DQシリーズで最低最悪の作品はDQ7に決定7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ドラクエ7ってどんなゲーム?

・海外で17万本しか売れず、エニックスは7を海外で発売したことを隠蔽
・廉価版が2万本しか売れず、小売店は中古を廉価版と詐称して販売(同時期に出たヴァルキリープロファイルは10万本超え)
・実売が389万本なのに410万本も出荷したので、今現在中古価格最安値490円
・PSアワードでFF9と同じく10部門にノミネートされたのに、セールス賞(笑)以外は全部FF9が受賞
・フリーズ被害者多発。フリーズが原因で途中放棄するユーザーが続出
・ファミ通PS2の中学生を対象にしたDQ7アンケートで、なんと7割の中学生がDQ7を「途中で止めた」と回答
・正気の沙汰とは思えない気持ち悪いムービー。同時期のFF9と比べるとその出来は天と地の差
・ネットのレビューサイトでも酷評だらけ。2ちゃんねるでは完全に塵ゲー認定
・ファミ通1000号記念「読者が選ぶ未来に伝えたいゲーム」ランキングでは76位でDQシリーズ最低順位
・Yahooユーザーレビューでは、56点で酷評の嵐。もちろんDQシリーズ最低評価
・amazonレビューでは☆3つでDQシリーズ最低評価
・mixiのDQ駄作ランキングではダントツの得票数(全体の43%、901票)でトップに選出される
・ファミ通PS2のレビュアーが、「DQだからってこんなグラフィックとシステムで発売していいの?」という主旨の発言
・VジャンプFF10増刊号で、FF10の開発スタッフに、「これで本当に発売していいの?」と嘲笑される
・DQオタで気象予報士の森田正光氏に「つまらなかった」と酷評される
・DQオタの伊集院光氏が、ファミ通の連載コラムでDQ7を「途中でやめた」と発言
・歴代DQシリーズで最も面白くない会話システム
・同じ表現形態でDQ7より前に出ていたのにも関わらず、ゼノギアス、グランディアの方が遥かに美麗なグラフィック
・小説DQではDQ6を下回る最悪の売上を記録。そのせいで小説DQは打ち止め
・電撃PS2の編集部で選ぶ好きなDQランキングで歴代DQワーストの順位

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1221643036/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 17:42:25 ID:eyYyPDib0
ダントツ不人気な糞ゲーDQ7。なんと得票数900票以上を獲得
mixi(多重投稿不可)より

「DQではどのリシリーズが一番駄作なの?」

7>駄作なし>6>8>2>5>4>1>3

ドラゴンクエスト                       35 (1%)
ドラゴンクエスト2 -悪霊の神々-             58 (2%)
ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ・・・-          27 (1%)
ドラゴンクエスト4 -導かれし者たち-          41 (1%)
ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-             44 (2%)
ドラゴンクエスト6 -幻の大地-             210 (10%)
ドラゴンクエスト7 -エデンの戦士たち-        901 (43%)
ドラゴンクエスト8 -空と海と大地と呪われし姫君-  148 (7%)
ドラゴンクエストに駄作なんてあるわけないだろう!!  617 (29%)
                           合 計 2081
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 17:43:04 ID:eyYyPDib0
DQの年代別調査。糞ゲー7は下から2番目
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=269

3>5>4>8>6>2>7>1

ドラゴンクエスト                       60
ドラゴンクエスト2 -悪霊の神々-            172
ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ・・・-         1096
ドラゴンクエスト4 -導かれし者たち-          282
ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-            575
ドラゴンクエスト6 -幻の大地-              265
ドラゴンクエスト7 -エデンの戦士たち-         86
ドラゴンクエスト8 -空と海と大地と呪われし姫君-  297
                            合 計 2733
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 17:43:38 ID:eyYyPDib0
ファミ通最新の調査でも、DQシリーズで最低の不人気っぷりを見せ付けた糞ゲーDQ7

ファミ通1000号記念アンケート「あなたの“未来に伝えたいゲーム”」
(アンケート期間 2007/09/18〜2007/11/2)

DQのみ抜粋

3位 DQ3  194票
9位 DQ5  91票
12位 DQ1  85票
17位 DQ8  61票
34位 DQ4  43票
35位 DQ2  42票
55位 DQ6  29票
76位 DQ7  23票
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 17:44:10 ID:eyYyPDib0
Amazonでの評価
DQ7は星3つでシリーズ最低評価。レビュー内容も酷評の嵐

DQ1 ☆4つ半
DQ2 ☆4つ半
DQ3 ☆4つ
DQ4 ☆4つ
DQ5 ☆4つ半
DQ6 ☆4つ
DQ7 ☆3つ ←←←←←← m9(^Д^)プギャー
DQ8 ☆4つ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 17:44:41 ID:eyYyPDib0
amazonの評価を平均点に換算すると・・・

【amazon.co.jp】
  タイトル    ☆の平均点
ドラゴンクエスト3 4.304
ドラゴンクエスト4 4.084
ドラゴンクエスト5 4.230
ドラゴンクエスト6 4.075
ドラゴンクエスト7 2.773  ←7だけ点数が極端に低いのに注目
ドラゴンクエスト8 3.884
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:01:45 ID:eyYyPDib0
有名なゲーム批評データベースでも嫌われまくりのDQ7

【ゲームデータベース】
http://www.accessup.org/anime/j_game_best.html
順位 偏差値 タイトル
*3位 203.24 ドラゴンクエストV -天空の花嫁-
*4位 185.51 ドラゴンクエストV -そして伝説へ…-
20位 107.90 ドラゴンクエストIV -導かれし者たち-
26位 *98.06 ドラゴンクエストU -悪霊の神々-
33位 *90.36 ドラゴンクエスト
35位 *89.30 ドラゴンクエストVI -幻の大地-
51位 *82.35 ドラゴンクエストVIII - 空と海と大地と呪われし姫君 -
98位 *66.86 ドラゴンクエストZ -エデンの戦士たち-


・DQ7だけ極端に偏差値が低い点に注目
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:02:56 ID:eyYyPDib0
世論調査:好きなDQ
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=269

3>5>4>8>6>2>7>1

ドラゴンクエスト                       60
ドラゴンクエスト2 -悪霊の神々-            172
ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ・・・-         1096
ドラゴンクエスト4 -導かれし者たち-          282
ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-            575
ドラゴンクエスト6 -幻の大地-              265
ドラゴンクエスト7 -エデンの戦士たち-         86
ドラゴンクエスト8 -空と海と大地と呪われし姫君-  297
                            合 計 2733
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:05:18 ID:eyYyPDib0
とにかく人気がないDQ7


http://q.hatena.ne.jp/1175541439
あなたの好きなドラクエシリーズは?
3>4>5>1>2>8>6>7

あなたの嫌いなドラクエシリーズは?
8>7>6>2>4>1>5>3
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:09:26 ID:eyYyPDib0
前スレの頭のおかしいDQ7信者。>>2のmixiでのDQ7の嫌われっぷりがよっぽど
悔しかったのか、mixiは懐古の巣窟とマヌケな自論を展開


818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:48:52 ID:n58Kk7OQ0
>>815
とぼけてんのか知識皆無なのか知らんが、
それ既出にも程があるデータだぞ。
ついでに言うとmixiは懐古の巣窟ってのも、
そんなアンチ目的見え見えのランキングにまともな奴が何人投票すんだよってのも、
昔から散々言われてきた事だと思うが。


↑しかし、mixiが懐古の巣窟であるというソースを出せと言われると無言で敗走。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:13:22 ID:eyYyPDib0
敗走したDQ7信者、IDを変えて再登場。今度は>>9のランキングを
「懐古ばかりが投票している」と主張


827 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 18:56:19 ID:HbgOzDzP0
>>821
俺自身がmixiが懐古の巣窟って言った訳じゃないから知らんよ。
それに>>819のランキングには「初めてプレイしたDQ」と「初めてクリアしたDQ」のランキングがあって、
その2つでは半数以上がロト編と回答していて、逆に天空編以降が初めてってのは極端に少ない。
これでそのランキングに投票した奴の大半は懐古じゃないって証明する方が難しい気がするんだが。


↑しかしこの後住人にフルボッコにされる。懐古の投票なのになんで嫌いなDQで2が4番目なの?と
問われると、2の投票なんて全体の1割に満たないと意味不明な回答

その後も突っ込まれ、苦しさの余りいつものように敗走
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:24:48 ID:QCyzqeig0
7は間違いなくゴミ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 18:55:03 ID:54Uu5zsD0
最低の町レブレサック
村は魔物によって常に霧に包まれ、村人達は悩まされていた。主人公達が諸悪の根源のボトクを倒すが、
ボトクと村の平和を条件に、ボトクの格好をさせられていた神父は村人達に殺されかける。
ボトクが死んだため神父は元に戻り、村人達は真実を知り、ひどく悔恨する。
神父は村人達が悩まぬよう、ルカス少年から黄金の女神像を貰い村を出て行った。
村長は反省の意味を込めて、村であったことを書いた石碑を作ったのだった。
だが現在のレブレサックでは石碑の内容が作り変えられ、
村を襲った魔物は主人公達で、神父が村を救った、となってしまっている。
その嘘を信じていた村の子供達が見つけた、真実の書かれた石碑を、主人公達が村長に突き付けると
村長は村の屈辱の歴史を隠すため、それを叩き壊し真実を闇に葬ってしまう。

その上、DISK2では村の人間以外を敵だと思い込む始末である。
それでも真実を知った子供達は正しい伝説を忘れず、後世に伝えてくれるようだ。
この子供達とリフとその父親、宿屋の女将がいなかったらあのまま滅んでしまえばよかったのに、と思ってしまう村。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 19:42:33 ID:UlKTFD9z0
>>2の最新データ

「DQではどのリシリーズが一番駄作なの?」

ドラゴンクエスト                      54(1%)
ドラゴンクエスト2 -悪霊の神々-            85(2%)
ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ・・・-         45(1%)
ドラゴンクエスト4 -導かれし者たち-          57(1%)
ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-            73(2%)
ドラゴンクエスト6 -幻の大地-             273(8%)
ドラゴンクエスト7 -エデンの戦士たち-        1314(41%)
ドラゴンクエスト8 -空と海と大地と呪われし姫君-  281(8%)
ドラゴンクエストに駄作なんてあるわけないだろう!!  967(30%)
                             合計3149
駄作度
7>8>6>5>2>4>1>3
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 19:43:58 ID:UlKTFD9z0
>>3の正しいデータ

http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=269
ドラゴンクエスト                       60
ドラゴンクエスト2 -悪霊の神々-            172
ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ・・・-         1096
ドラゴンクエスト4 -導かれし者たち-          282
ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-            575
ドラゴンクエスト6 -幻の大地-              265
ドラゴンクエスト7 -エデンの戦士たち-         86
ドラゴンクエスト8 -空と海と大地と呪われし姫君-  197←
                            合 計 2733

3>5>4>6>8>2>7>1
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 19:46:18 ID:UlKTFD9z0
>>7の平均点順(こっちのほうが公平)

【ゲームデータベース】
http://www.accessup.org/anime/mean/j/game/0.html
順位 平均点 タイトル
*52位 2.25 ドラゴンクエストV -そして伝説へ…-
*72位 2.16 ドラゴンクエストV -天空の花嫁-
250位 1.59 ドラゴンクエストU -悪霊の神々-
293位 1.45 ドラゴンクエストIV -導かれし者たち-
329位 1.32 ドラゴンクエスト
428位 1.01 ドラゴンクエストVI -幻の大地-
437位 0.98 ドラゴンクエストVIII - 空と海と大地と呪われし姫君 -
564位 0.25 ドラゴンクエストZ -エデンの戦士たち-

3>5>2>4>1>6>8>7
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 19:50:02 ID:UlKTFD9z0
次スレからはちゃんと>>14-16を貼ってくれ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 20:09:13 ID:SbdNOh8h0
>>11
前歴一つは“いつものように”とは言わんし、
他の前歴があるならそれも貼り付ける必要があると思うぞ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 20:29:52 ID:zIOGDb4d0
>>1
乙!
DQ7は最悪の糞ゲー!!

>>13
虫の話に出てくる村の方が不快だった
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 01:07:28 ID:hCBEZtdc0
>>19
ルーメンのことかw

ルーメンといいレブレサックといいDQ7には結構良いエピソードがあるんだが、
他の部分が酷すぎてそれを台無しにしている感じ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 09:31:50 ID:r6mvpG/l0
ファミ通通巻900号記念企画!(2006年3月) 心のベストゲーム(ドラクエのみ)
総合順位 ポイント タイトル                         機種   発売日
 3位    387685 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ・・・        FC     88.02.10
 4位    211934 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 PS2    04.11.27
 9位    140318 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち        PS    00.08.26
 11位    129519 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁           SFC   92.09.27 
 14位    116405 ドラゴンクエスト4 導かれしものたち        FC     90.02.11
 17位    106828 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々           FC    87.01.26
 30位    61080 ドラゴンクエスト                     FC    86.05.27
 34位    52993 ドラゴンクエスト6 幻の大地             SF     95.12.09
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 10:11:49 ID:xHoxHWwH0
ファミ通1000号記念アンケート「あなたの“未来に伝えたいゲーム”」
(アンケート期間 2007/09/18〜2007/11/2)

DQのみ抜粋

3位 DQ3  194票
9位 DQ5  91票
12位 DQ1  85票
17位 DQ8  61票
34位 DQ4  43票
35位 DQ2  42票
55位 DQ6  29票
76位 DQ7  23票
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 12:28:21 ID:aHtkWNYW0
カジノ以外は全部糞
石版ウザすぎ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 13:50:18 ID:E4HrwPX20
>>10
>無言で敗走。
>>11
>俺自身がmixiが懐古の巣窟って言った訳じゃないから知らんよ。
は返事じゃないのか?
そうじゃないとすると会話が繋がらなくなるんだが…。

ついでに言うと、IDHbgOzDzP0が初めて出てきたのは>>827じゃなくて>>820
その時点で>>818の後のレスは>>819の、
>819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 14:30:55 ID:KnNJNUgC0
>やっぱ7は人気ないなあ
http://q.hatena.ne.jp/1175541439
>あなたの好きなドラクエシリーズは?
>3>4>5>1>2>8>6>7

>あなたの嫌いなドラクエシリーズは?
>8>7>6>2>4>1>5>3
しか無かった。
これを「mixiのソースを出せ」に脳内変換出来る奴なんかいるわけねぇだろ。
つまり、前スレIDn58Kk7OQ0=IDHbgOzDzP0だとして、
mixiのソースを出せと言われた時点ではもうIDが変わっている事になる。
これを無言で逃走と言うのはあまりにも無理があると思うが。
その上、自分からIDn58Kk7OQ0=IDHbgOzDzP0臭わせる発言してる時点で別人だと思わせる気さらさら無い訳だろ。
本気で別人演じようってのなら前の会話を連想させる書き込みは絶対にしないはず。
そして別人だと思わせる気が無いならなおさらIDを意図的に変える意味が無い。

要するに、おかしいのは7信者の頭じゃなくて>>10>>11の文章の方だと思う。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 17:45:56 ID:Xx8FAPYY0
>>23
カジノもウザイし
ドラクエウザイし
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 18:10:34 ID:rUSMBXYj0
>>24
つーかお前がその本人ってオチだろw
頭のおかしい馬鹿がくだらない言い訳してんなっつーの
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 18:15:59 ID:E4HrwPX20
>>26
だから何だ?
仮に本人だとして、>>24で指摘したツッコミ所の説明が付く訳でもあるまいに。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 18:17:15 ID:hCBEZtdc0
まあ落ち着けよ
>>10で晒されてる奴が自分の思い込みでmixi叩きして、
ソースを出せと言われて逃げたのも、>>11で晒されてる奴が
大半が懐古の投票だと決め付けて論破されたのも事実なんだから

29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 18:28:53 ID:E4HrwPX20
>>28
だからIDn58Kk7OQ0=IDHbgOzDzP0だとして、
IDHbgOzDzP0が書き込んだ時点ではその「ソースを出せ」ってレスは存在しなかった。
つまり、「ソースを出せ」と言われたからIDを変えた訳じゃない。
そして>>11では「俺自身がmixiが懐古の巣窟って言った訳じゃないから知らんよ」って返事らしきものもしてる。
これをどう解釈するかどうかは人それぞれだろうが、少なくとも“無言で”敗走はしてないよな?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 18:32:22 ID:hCBEZtdc0
つーかデタラメ振りまいて逃げ回ってる奴のことなんかどうでもいいよ
本当に頭がどうかしてたんだろ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 18:37:21 ID:KizfqDElO
キモチワル
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 04:46:24 ID:VAEEOyqy0
>>24
DQ7がmixiその他でメチャクチャに嫌われているからって、mixiが懐古の巣窟だとか大半が懐古の投票だとか捏造して
逃げ回るDQ7信者は確実に頭おかしいと思います
>>30
同意
マジで頭おかしい
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 06:05:31 ID:YgA9srnE0
てかDQ7が叩かれてるのは懐古がどうのとかそういう問題じゃないよな
もっとそれ以前のRPGとしての根本的な部分で叩かれてるんだと思う
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 08:35:43 ID:I5XFawZC0
>>29
どうみても本人です
本当に(ry
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 11:24:57 ID:WrtjYcgBO
カジノだけ面白い糞ゲー
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 14:55:49 ID:YgA9srnE0
今やると会話システムも荒削りで面白くないんだよな
あとやっぱ長すぎる
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 19:12:36 ID:eXKw+5t00
不評だった6の転職システムをさらに拙くしてどーすんだよって
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 22:45:24 ID:afZjobru0
都合の悪い>>21みたいなのはテンプレから除外ですか
悪いものだけ集めて悪いと結論を出すのは卑怯
多角的な資料を出して客観的に最悪と出さなければ意味ない
だから>>21もテンプレに入れないといけない
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 23:49:40 ID:jshY0ZtR0
>>32
そういや>>1も昔捏造叩かれた事があったな。
結局、信者だろうがアンチだろうが馬鹿は居る所には居るんだな。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 23:53:30 ID:VAEEOyqy0
で、>>11-12で晒された捏造大好きなDQ7信者は今どうしているのでしょうか
新スレで必死に自己弁護しているのでしょうか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 23:57:17 ID:VAEEOyqy0
訂正

>>10-11でした
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 00:12:00 ID:0FwX3sYJ0
前から思ってたんだけど>>21-22って同じファミ通のランキングなのに、
どうしてこんなに順位が違うの?
ていうか投票数が全然違うよね
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 00:16:25 ID:gdcIaGqj0
>>40
捏造ってのはありもしない資料や事実があるって嘘を付く事。
あれは捏造じゃなくて単に難癖付けてただけだろ。
あれを捏造って言うのは捏造の専門家であるブバーハに失礼だろ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 00:17:44 ID:Y06EK0NB0
>>43
自分に都合の良いように解釈するのは止めたらw
ありゃどう見ても捏造でしょ
>>11はまあ、難癖と捉えられなくもないけど、>>10で晒されてるのは
完全な捏造
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 00:21:36 ID:Y06EK0NB0
>>43

>捏造ってのはありもしない資料や事実があるって嘘を付く事。

この定義もおかしいなあ
捏造ってのはただ単に嘘をつくことだろ
『現代新国語辞典』ではこうなってるぞ

捏造:いかにもある事のように偽って作り上げていうこと

はい、>>10は完全に捏造ですね
自分の捏造が晒されて悔しいからって、勝手に捏造の定義を決めないでね
どこまで頭悪いんだか
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 02:46:48 ID:6TTnEXAU0
mixiが懐古の巣窟とか言ってたのは何を隠そうブバーハなんだけどねw

http://hissi.org/read.php/ff/20080515/QnZkcW9VVGww.html
中立的に見て、ドラクエ8はFF/DQ至上最高の名作
745 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/05/15(木) 19:56:53 ID:BvdqoUTl0
>>743
何度も言われてるように、「5以降のDQは認めない」なんて言ってる
化石懐古のたまり場のmixiの投票結果持ってこられてもww
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 07:18:30 ID:xe/UyIim0
それは言い訳にならんだろ
てか、いつも批判してたそのフバーバって奴のレスでも
DQ7の擁護に都合の良い場合はまるまる信用しちゃうのか?
おまけに>>10の奴はアンチ目的みえみえのランキングなんて
勝手に決め付けてるし
どっちにしろ>>10の奴が嘘をついて逃げ回ってる事実は
変わらんのだから、それについてゴチャゴチャと言い訳するのは
やめろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 07:54:20 ID:6TTnEXAU0
別に俺はmixiが懐古の巣窟だなんて思ってないよw
FFのアンケートでは7や10が人気だしな。

そもそも>>10のレスに対して
「mixiが懐古の巣窟であるというソースを出せ」なんて注文すること自体筋違いなんだよ。
>>10の奴が出すべきなのは「mixiが懐古の巣窟であると昔から散々言われてきた」ソースだろう。

俺が代わりに出してやったが。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 10:17:13 ID:gdcIaGqj0
>>42
別に問題ないんじゃねーの?
ここの連中に言わせると他のランキングで結構上位に入ってる8が、
別のランキングでは7と並んで人気が無いのも問題無いらしいし。

>>47
そうだよな。
mixiのランキング使って7叩いといて、
都合が悪くなったら懐古の溜まり場なんて言い出す二枚舌の奴なんか、
普通なら信用する以前の問題だよな。
ただ「DQではどのリシリーズが一番駄作なの?」がアンチ目的見え見えじゃないってのには疑問が残るけど。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 10:44:47 ID:HMBDj9BzO
要するにDQシリーズでは7が1番不人気と言うことですね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 11:15:57 ID:gdcIaGqj0
>>50
今そこはまったく関係無いから。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 11:29:43 ID:HMBDj9BzO
ああそうか
ただ単に7が1番不人気なのが気に入らない信者が捏造して難癖つけてるってだけの話だったか
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 12:27:21 ID:zn5Ixevj0
>>52
そういう意味じゃない。
捏造叩きに何が不人気だのこれは正しいのはまったく関係無い。
重要なのは「そいつが捏造をした」という事実だけ。
その真偽に関わる事以外はぶっちゃけ全部無関係。
信者だろうとアンチだろうと、
どっちが多かろうが少なかろうが、
捏造した奴は平等に叩かれるべきだろ?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 13:20:35 ID:HMBDj9BzO
ふむふむ
で、DQ7がシリーズで1番不人気で信者がmixiの結果に発狂して捏造したと

55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 13:28:39 ID:zn5Ixevj0
>>54
まずお前は人のレスちゃんと読め。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 16:21:48 ID:UIZm/68J0
>>49

>ただ「DQではどのリシリーズが一番駄作なの?」がアンチ目的見え見えじゃないってのには疑問が残るけど。

別に何の疑問もない
この設問を設置した人間が7への投票を煽ったり呼びかけたりしていたのなら
ともかく、実際はただ単に「どれが一番駄作なの?」って聞いてるだけ
それに対してDQ7がトップに選ばれたというだけ
ただ単に7が一番人気なくて嫌われてたってだけの話
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:01:54 ID:zn5Ixevj0
>>56
例えばお前が好きな作品のキャラ関係の検索してて、
たまたま「こいつ最低と思うキャラ」みたいなタイトルの設問見つけたとする。
で、それに軽い気持ちで投票しようと思うか?
わざわざ「これが一番駄作だと思う」を主張しようって時点でアンチ臭がするんだよ。
ま、「狂アンチが多い」=「世間的に嫌われてる」って事ならお前の言うとおりでいいんじゃねーの?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:23:10 ID:Y06EK0NB0
>>57
こいつ馬鹿じゃないの
>>55はただ単に不人気投票したら7が1位になっただけって言ってんだろ
なんでそれに投票した奴がみんな狂アンチになるんだよ

てめえの気にいらない結果が出たからってアンチ目的の投票だ、とか
どんな朝鮮人思考だよ
馬鹿も休み休み言えっての
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:36:40 ID:UIZm/68J0
>>57
俺はキャラ萌えとかどうでもいい人間なんで、嫌いなキャラは?
みたいな設問があっても投票しない
でも駄作だと思う作品はって設問だったら普通に投票する
別に全然おかしなことじゃない。
>>10で晒されてるレスした奴も、勝手に投票した奴を頭がおかしいとか
決めつけてるけど、お前も思考パターンがそっくりだな
なんなんだよ狂アンチって。嫌いな作品に投票したら狂アンチかよ

>「狂アンチが多い」=「世間的に嫌われてる」

誰もこんなこと言ってない。DQ7はシリーズでの人気じゃ大抵最下位だから、
シリーズでは嫌われてると思ってるだけ
勝手に歪曲しないように
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:41:31 ID:6TTnEXAU0
駄作を決めるアンケートなんだからアンチ目的だろ。
もちろん「7アンチ目的」では有り得ないが、>>10の文章からしてそういった真意で言ったとは思えない。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:42:57 ID:Y06EK0NB0
>>10は平気で捏造して逃げ回るようなクズだから明らかにそういう真意でしょw

つーかアンチ目的ってなんだよアンチ目的ってw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:44:41 ID:Y06EK0NB0
>>60

あとお前

>mixiが懐古の巣窟であると昔から散々言われてきた

これのソースを早く出せw
俺が出してやったとか言ってるけど、全然出てねーぞ

「昔から散々言われてきた」ってソースを出せ
昔ってのはいつごろの話だよ?
頼むな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 17:57:29 ID:UIZm/68J0
というか、>>10>>11で曝されてる奴(同一人物らしいが)が
登場して真意を説明するのが一番いいんじゃないのか

64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:00:53 ID:6TTnEXAU0
>>61
叩きが目的って事だろ。実際にあのアンケートは叩きが酷くて既にコミュから削除されてる。

そもそもあのアンケートを見て7アンチ目的だと思う奴なんているわけないし、
>>10の文章を見てそう解釈する方が頭イカレてる。

>>62
ポイントは>>46の「何度も言われてるように」の部分だな。まさに当時から散々言われてたんだろう。
分かってると思うが昔といっても何十年も前ではなく、このアンケートが出回った一昨年から去年にかけての話ではないだろうか。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:05:42 ID:Y06EK0NB0
>>64
誰も7アンチ目的なんて言ってねーだろうがw
ただ単に、あれに投票したらなんで「狂アンチになるのか」ってことを聞いてるだけだろ
なんでまともな人間じゃないってことになるかをな

>まさに当時から散々言われてたんだろう。

お前の妄想なんて聞いてねーんだよ。ソースを出せっていってんだ。本当に頭悪いなお前w
だいたい、去年を昔って言う奴なんていねーよ。
お前は何故か>>10の心情に成り代わるのが得意らしいが、捏造して逃げ回ってる奴の
言うことなんかこれっぽっちも信用できないからソースをもってこいって話だ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:06:27 ID:zn5Ixevj0
>>63
>>11に関しては前スレで、
>832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:01:17 ID:HbgOzDzP0
>>830
>じゃあ逆に聞くが>>823-824の結果で割と評価がよかった6や8が何故>819で7とためをはるワースト3なんだ?
>言っておくが、俺は>>819以外の結果に懐古が関わってるとは一言も言ってないぞ。

って言ってるが。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:06:53 ID:Y06EK0NB0
>>63
前スレで捏造してソース出せといわれて逃げて、さらにそのあとくだらない難癖(笑)とやらを
つけて論破されて惨めに逃げ出して、次スレに来てみたらテンプレに自分の恥ずかしいレスが
晒されてて、恥ずかしさと悔しさのあまり発狂して、別人のフリして必死に自分の恥レスの弁護を
繰り返してるような蛆虫が、今更真意を説明なんて出来るわけないだろうw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:09:20 ID:Y06EK0NB0
>>66

で、

833 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:03:32 ID:Hr6xCMHU0
>>832
ねえ、なんで懐古の投票なのに2が嫌いなDQで4番目なの?w


この質問には無視して逃げ出してるぞw
早く真意を説明しろ真意を
全体の1割とかマヌケな言い訳なしなw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:10:28 ID:UkiZolO3O
別人のふりして必死に自己弁護w
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:10:56 ID:Y06EK0NB0
おーい真意はまだか真意は

ID:Y06EK0NB0
ID:6TTnEXAU0

この2匹の猿は何故か>>10>>11の弁護が大好きらしいから、
それくらい説明出来るだろう

71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:13:30 ID:UIZm/68J0
いやだから本人が説明しないと駄目だろう
どういう意図だったのかは本人しかわからないんだから
第三者が「・・・かもしれない」「・・・なんだろう」なんて
言っても説得力ないだろ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:14:52 ID:nkTV230f0
夏になれば9に地位追われるんだから仲良くしろよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:18:18 ID:Y06EK0NB0
あーでも本人登場はありえるかもな
あの馬鹿、このままじゃ形勢不利だから明日辺りになって
「俺は>>10だけど・・・・」なんて言って登場して、またくっだらない
言い訳聞かせてくれるに違いないよwww
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:18:55 ID:6TTnEXAU0
>>65
>誰も7アンチ目的なんて言ってねーだろうがw
>>60>>61この流れをもう一度確認してみろ。

>ソースを出せっていってんだ。
当時から何度も言われてたんだから「昔から散々言われてきた」のソースとしては十分だと思ったんだが、
mixiが懐古の巣窟だという趣旨のレスを全部抽出して貼り付ければいいのか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:20:53 ID:Y06EK0NB0
>>74
だからお前は何を持ってして

>当時から何度も言われてたんだから

なんて言ってんだよ。なんで>>10のレスをそのまんま信じてるわけ?
当時から何度も言われてるんだよな?
じゃあそれを示すソースくらいあるだろうって話だ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:22:02 ID:Y06EK0NB0
>>74
俺は7アンチ目的がどうとか言ってんじゃないの
投票したからってそれがどうして狂アンチになるんだって話をしてんの
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:24:34 ID:6TTnEXAU0
>>75
>>46
745 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2008/05/15(木) 19:56:53 ID:BvdqoUTl0
>>743
何度も言われてるように、「5以降のDQは認めない」なんて言ってる
化石懐古のたまり場のmixiの投票結果持ってこられてもww



""何度も言われてるように""
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:25:34 ID:Y06EK0NB0
>>77
だからそれのどこがソースになるわけ?w
お前本当に頭大丈夫か?
そいつが嘘ついてたとしたらどーすんだよ
小学生かこいつは
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:27:02 ID:UIZm/68J0
>>77
それはさすがにダメだろうw
ソース持ってこいって言われて2ちゃんのレスをソースに
持ってきても何の信憑性もないぞ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:32:01 ID:zn5Ixevj0
>>68
お前、全体の1割に満たないってのがどんだけ重要な事か解ってるのか?
仮に9割が懐古だったとしても、
例えば難易度が高いとかの理由で2を嫌ってる奴が懐古じゃない奴の半分以上居たとしたら?
懐古の割合が8割や7割だったら、
残りの懐古じゃない人数は更に増えるから、
そういう2アンチ連中が紛れ込む可能性も増える。
「2が4位だから懐古が多いランキングじゃない」が通るのは懐古が9割以上の場合だけなんだよ。
大体、多数派の投票が少数派の票数に影響与える様な性質のランキングじゃないだろあれは。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:32:08 ID:6TTnEXAU0
>>78-79
いいか?お前が俺に要求してるのは「mixiが懐古の巣窟であるソース」ではない。
「mixiが懐古の巣窟だと散々言われてきたソース」だ。

今は2chの書き込みの話をしているんだよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:33:56 ID:Y06EK0NB0
>>81
だから、その

「mixiが懐古の巣窟だと散々言われてきたソース」

を出せって言ってんの

早くもってこいよのろま
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:36:35 ID:Y06EK0NB0
>>80
阿呆かお前は
お前がそこで言ってるのはただの憶測だろう

「〜かもしれない」ってやつだな

前スレの馬鹿は、懐古の傾向そのまんまの傾向が出てるって
決め付けてんの
その辺をよく理解しておけ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:38:41 ID:6TTnEXAU0
>>82
つまりお前は>>77の書き込んだ奴はmixiが懐古の巣窟だなんて全く言われてなかったのに
「何度も言われてるように」と嘘を付いたと主張するのか?

それならもう一度聞くが、mixiが懐古の巣窟だという趣旨のレスを全部抽出して貼り付ければ納得するのか?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:40:00 ID:UIZm/68J0
>>81
論点がズレてる
>>10はmixiが懐古の巣窟って昔から散々言われていたと主張している
そのソースがなんであるかは、>>10にしかわからない
そもそも>>10がその2ちゃんの書き込みを参考にしたという証拠もない
だから2ちゃんの書き込みの話をしてるっていう前提で語るのもおかしい
だから俺は言ってるだろう。>>10本人にしかわからないと
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:42:05 ID:Y06EK0NB0
>>84
だって、そんなソース探しても全然出てこないんだもんw
昔から散々言われてるなら、2ちゃん以外にもソースがあるはずだよな?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:43:06 ID:Y06EK0NB0
だからいい加減に別人のフリするのやめればいいんだよ
俺がその本人ですって言えばいいじゃん
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:43:36 ID:zn5Ixevj0
>>83
おかしくないって時点で論破の材料にはなりえない。
その辺もよく理解しとけ。

ついでに、
>839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:34:25 ID:HbgOzDzP0
>>837
>それを言うなら好きなDQランキングや初めてやったDQランキングで6以降に票が入るはずが無いんだが。
>懐古“しか”居ないと言った覚えは無いぞ?
ではっきりと「懐古しか居ないとは言ってない」と発言してる。
どの程度の割合を想定してたのかは不明だけどな。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:45:11 ID:Y06EK0NB0
>>88
アホ

こいつは懐古の傾向そのまんまの結果が出てるって断言してるぞ
その時点でおかしいの。お前が妄想で弁護しても、全く意味が無いの。本人が説明しなきゃね

829 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 19:34:04 ID:HbgOzDzP0
>>828
>懐古って言うのは昔のドラクエが好きで新しいのは認めないって奴のことを言うんじゃないの
>>819の傾向そのまんまじゃねーか。
懐古の傾向とは違う結果が出てるのに懐古と決め付けるのは確かに乱暴かもしれんが、
少なくとも懐古の傾向そのまんまの結果が出てんのに「懐古じゃない」って言い切るのも同じくらい乱暴だろ。
狂アンチフィルター通したら当然の結果なのかもしれんが、それこそ懐古とどう違うんだって話だし。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:46:38 ID:UIZm/68J0
なんか不思議だなあ
なんでかってに>>10になり変って解説してるんだ
そんなの>>10にしかわからないって何度言わせる
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:48:15 ID:Y06EK0NB0
>>10は結局そのソースを持ってこれない
>>11は論破されたまま戻ってこない

この時点で終わってるのw
何故かそれが気に入らなくて食いついていくる猿がいるけどさ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:48:33 ID:zn5Ixevj0
>>89
だから「6以降のDQの割合が異様に低い」って結果が出てるんだろ。
特に他のランキングに比べて8の嫌われっぷりが異常だしな。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:49:18 ID:6TTnEXAU0
>>85
これは解釈の違いかもしれないが

>>10を読むと「それ既出にも程があるデータだぞ。」とある。
これは明らかに2chのこのスレにおいて既出にも程があるという意味。
こう前置きした上で、「ついでに言うとmixiは懐古の巣窟ってのも、(中略)昔から散々言われてきた事だと思うが。」としている。

だから俺はこれを2chの書き込みの話だと理解した。
もちろん真意は本人にしか分からないから、それは違うと言うなら否定はしないしできない。
ただ俺の解釈は理解してほしい。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:50:07 ID:Y06EK0NB0
>>92
だから6以降が低かったら、2が嫌いなDQであんなに上位にくるはずが無い
お前のさっきの妄想はなしな
あれは自分に都合の良い妄想ってやつだから

95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:52:23 ID:UkiZolO3O
>>93
じゃあもう>>10の負けで良いよな?
本人じゃなきゃ分からんのだから
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:54:42 ID:UIZm/68J0
>>93
なるほど
言わんとすることは理解した
まあそれがソースにはなり得ないが
ていうか、これ以上話しても藪蛇だからもうやめたら
本人にしかわからないんだから
>>92
でも好きなDQランキングだと8は6や7よりも上だぞ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:56:04 ID:zn5Ixevj0
>>94
何か誤解させたみたいで済まん。
つまり、「6以降(特に8)の人気が異様に低い」って事。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:56:35 ID:6TTnEXAU0
>>86
話をそらすな。

じゃあお前が探しても出てこなかった懐古云々のレスを俺が出せば
お前は負けを認めるんだな?

>>95
その前にお前がなぜ2chの書き込みの話ではないと解釈したのか説明しろ。
きちんと>>93に反証する形で。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:56:59 ID:Y06EK0NB0
>>97
あなたの好きなドラクエシリーズは?
3>4>5>1>2>8>6>7
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 18:58:55 ID:Y06EK0NB0
>>98
お前は本当に頭悪いんだな・・・
あのね、2ちゃんのレスを持って来いって言ってんじゃないの
まず、>>10がその2ちゃんのレスを参考にしてるかも分からないだろうにw
>>10が言ったことをそのまんま証明するソースを持って来いって言ってんの
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:00:28 ID:UIZm/68J0
>>100
でもそれは>>10にしか出来ないぞ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:01:58 ID:UkiZolO3O
>>98
だって本人じゃなきゃ分からんってお前も言ってんじゃんw
本人がちゃんと出てきて諸々全て説明しない限り>>10の負け
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:06:54 ID:UIZm/68J0
>>98
>>10>>77のレスを参考にして発言した、その他諸々の2ちゃんの
レスを参考にしたってことを証明できないと意味がないんだよ
だからもうやめときなって
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:10:10 ID:zn5Ixevj0
さっきからずっと思ってたんだが、
本人が出てきても結局「言い訳乙」で聞き流すだけだろお前ら。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:10:34 ID:Y06EK0NB0
はい、負け惜しみタイム入りました〜w
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:12:29 ID:HMBDj9BzO
スゲー伸びてるwwwwww
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:14:40 ID:lqvkT653O
何この底辺スレ(笑)
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:18:18 ID:HMBDj9BzO
つーかこれで明日あたり>>10が来たら凄い見え見えだよなwwwww
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:23:37 ID:6TTnEXAU0
つーか普通の人間は>>93のように解釈すると思うんだが
お前らはどう解釈したんだ?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:26:36 ID:Y06EK0NB0
>>109
お前は普通の人間じゃないw

どーして

>これは明らかに2chのこのスレにおいて既出にも程があるという意味。

なんてことが分かるんだw
ついでに言うと、お前の解釈なんて問題じゃない
>>10本人がどうしてああいう発言をしたのかだ
いい加減理解しろ頼むから
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:31:54 ID:UIZm/68J0
既出のデータって言ってもそれは2ちゃんだけじゃなくて
ネット全体からいえることだからなあ
10は2ちゃんじゃなくて別のところで見たのかもしれないし…
どっちにしろ>>10にしかわからないんだよな
他人がどう解釈したのかなんて論じても意味がないんだよ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:44:27 ID:6TTnEXAU0
2chのこのスレにおいて既出にも程があるぞ
なんてわざわざ書くと思うか?w

普通の人間はお前みたいな解釈もできない馬鹿を前提に話したりはいないんだよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:46:25 ID:Y06EK0NB0
>>112
お前はちょっと前に自分で書いたレスも忘れたのか

>もちろん真意は本人にしか分からないから、それは違うと言うなら否定はしないしできない。

その足りない頭で100回読み直せ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:50:14 ID:6TTnEXAU0
>>113
悪かったそれは取り消すよ。

少なからず俺を納得させるだけの反証が得られると期待した俺が馬鹿だったみたいだからな。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:51:38 ID:Y06EK0NB0
>>114
お前みたいな頭の悪い馬鹿相手に反証も何もねーだろうが
>>10本人じゃないと分からないって散々言われてるのに理解出来ないんだから
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:54:19 ID:UIZm/68J0
>>114
ちょっと頭冷やしなよ
いい加減見苦しくなってきてるよ
どう思うかは人それぞれだし、言ったことは言った本人にしか
分からない。
要するに意味がない
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:55:11 ID:6TTnEXAU0
一般レベルの知能があれば>>10の言いたいことは理解できるよ。
お前が頭悪いから分からないだけだ。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:56:31 ID:Y06EK0NB0
>>117
なんだなんだ
ボコボコにされてどうにもならないんで煽り厨のふりして逃げる作戦か
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:59:06 ID:6TTnEXAU0
>>10の言いたいことが理解できないけどそれが普通だと思ってるんだろ?
はっきり言おう。お前は馬鹿だ。一般レベルの知能指数に達してない。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 19:59:08 ID:HMBDj9BzO
ID:6TTnEXAU0
この手の奴って昔からいるよなー
だいたい周囲から嫌われてんだよ
頭が悪いというよりガキなんだよ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:01:58 ID:UIZm/68J0
まあ自分の言うことが絶対だ、否定する奴は馬鹿だなんて言い出したら終わりだな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:02:17 ID:Y06EK0NB0
>>120
というより、散々ボコられて泣いちゃってるんだと思う

「このままじゃ引き下がれないぞ!」

なーんて思ってんだろうw
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:05:04 ID:HMBDj9BzO
あ、でもエンコリにいたチョンはID:6TTnEXAU0みたいなのが多かった
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:06:38 ID:UIZm/68J0
もう放っておいてやったら
これ以上相手しても意味がないと思う
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:07:09 ID:6TTnEXAU0
自演してて虚しくない?w
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:07:40 ID:zn5Ixevj0
相手が話の通じない馬鹿だと判断したら無視するのは定石だしな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:07:42 ID:Y06EK0NB0
他人のフリしてて虚しくない?w
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:08:48 ID:UkiZolO3O
>>125
自暴自棄だなw哀れww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:08:59 ID:Y06EK0NB0
論破されたもう一匹の猿まだいたのか
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:16:45 ID:HMBDj9BzO
まあお茶でも飲もうや
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/24(火) 20:48:54 ID:Nyu6rvNqO
吉岡は自分が間違ってることは分かってるんだよ
でも意地でもそれは認めない
そこが吉岡のかわいいところなんだよ
お前らわかってねえな
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 07:31:43 ID:rJRkyc40O
○○の真意は違うかもしれない
こんな反論が許されるならどんなソースも意味を成さないな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 07:44:44 ID:Y6Q57seM0
また馬鹿が来た
ただ単に>>10にソースを持って来いって言ってるだけ
そしたら何故か関係ない奴が勝手に妄想して>>10を擁護するから、
そんなことしても意味が無いと言ってるだけ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 09:01:51 ID:H420Jfkq0
なんでDQ7ってこんなに人気無いん?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 11:49:36 ID:FdI6M6jd0
キャラが糞
システムが糞
転職が糞
バランスが糞
石版が糞
ムービーが糞
だからだろう
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 12:10:10 ID:BlX8n0pd0
ざっと読んでみたが

813 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2009/02/21(土) 05:44:57 ID:Hr6xCMHU0
>>808
>>780もそうだけど、本当に7だけガクっと下がるんだな。圧倒的な嫌われっぷりというか
mixiの一番嫌いなDQでも7が圧倒的に票を集めてダントツの1位だし

「DQではどのリシリーズが一番駄作なの?」

7>駄作なし>6>8>2>5>4>1>3

ドラゴンクエスト                       35 (1%)
ドラゴンクエスト2 -悪霊の神々-             58 (2%)
ドラゴンクエスト3 -そして伝説へ・・・-          27 (1%)
ドラゴンクエスト4 -導かれし者たち-          41 (1%)
ドラゴンクエスト5 -天空の花嫁-             44 (2%)
ドラゴンクエスト6 -幻の大地-             210 (10%)
ドラゴンクエスト7 -エデンの戦士たち-        901 (43%)
ドラゴンクエスト8 -空と海と大地と呪われし姫君-  148 (7%)
ドラゴンクエストに駄作なんてあるわけないだろう!!  617 (29%)
                           合 計 2081

815 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 06:04:13 ID:Pw3RmgQT0
>>813
ひでぇw
ほんと圧倒的だな

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:48:52 ID:n58Kk7OQ0
>>815
とぼけてんのか知識皆無なのか知らんが、
それ既出にも程があるデータだぞ。
ついでに言うとmixiは懐古の巣窟ってのも、
そんなアンチ目的見え見えのランキングにまともな奴が何人投票すんだよってのも、
昔から散々言われてきた事だと思うが。


この流れからして既出だとかはこのスレの話をしてるっぽいけど
mixiが懐古の巣窟だなんて7信者が根拠もなく擁護のために勝手に言い回ってたことなのに
あたかも以前にそう結論が出たかのように語ってる818が馬鹿だろうな。
まあ7信者が都合の悪いデータをもみ消す為によく使う手だけど。
137ハイロンハー:2009/03/25(水) 12:19:27 ID:VoBGm1/cO
お前らなってないな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 12:28:51 ID:bhSOW1YY0
7信者また敗走したのかw最後は悔しさのあまり火病りやがって情けねえ
擁護のつもりが恥の上塗りなだけだったな、ご苦労さん。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 12:39:33 ID:53DM1yArO
4より5の方が評価低いアンケートは大抵フェアな条件じゃないわけだ。
これ基準にすれば少しは信憑性のあるアンケートを見抜けるな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 14:56:53 ID:YZqXRAhn0
確かにDQ7が糞で不人気なのは事実
実際糞ゲーだし
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/25(水) 21:47:51 ID:wdYaZVyT0
もっと酷い糞ゲーはあるけどDQの中じゃダントツの糞ゲーだな
とにかく面白くなかった
ダレる部分が多すぎ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/26(木) 07:47:49 ID:AHQzl+0I0
前スレで天外魔境2とDQ7の比較がどうたらこうたら言われてたけど
確かにこの2作は構造が似ていなくもない
まあ天外2の方が圧倒的に名作だけど
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/26(木) 19:59:42 ID:gskCIi3t0
一本筋の通った展開がないから×
だからすぐ飽きちゃう
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/27(金) 12:30:50 ID:LZ3zEG4X0
何度も言われているようにシステムが終わってる
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/27(金) 14:20:59 ID:Yqw6lPtE0
とにかくキャラデザが嫌い
あと自由度の無さ。同じこと繰り返してるだけ
フリーズ
ムービー
擁護の仕様がない
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/27(金) 19:32:25 ID:kfdK+8B80
曲と難易度バランスだけは評価してあげて下さい><
ストーリーも8よりはマシだと思います><
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/27(金) 22:07:27 ID:LZ3zEG4X0
難易度バランス?
難易度バランスはクソすぎだろ
転職システムのせいで台無し
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/27(金) 23:43:42 ID:ij/fGKxwO
音楽も言うほど良いってわけじゃないな
悪いわけでもないが
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 08:30:05 ID:hp21m7Rz0
ストーリーも大して良くない
良いのはほんの少しで後はどうでもいいようなシナリオの羅列
音楽はまったく印象に残らない
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 12:18:00 ID:LxAFuQ7z0
6の転職と7の転職。どっちの方が悪いのか。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 13:07:45 ID:hp21m7Rz0
6の転職をさらに悪くしたのが7
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 19:32:17 ID:UKmkEgxC0
俺は7が一番好きだったな〜
一番最初にプレイしたDQだからか。
その後に3と5、6、8をやったが、どれも7には及ばない感じ
153反逆の密会 ◆obWwtgJBkw :2009/03/28(土) 20:03:51 ID:EwmVnh5XO
ギアン様のような魅力的なキャラがいない
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 22:18:06 ID:yhH/ls8a0
>>148
微妙なゲームの場合、「音楽が良い」って評価が高確率で出てくるのは鉄板だな
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 23:41:32 ID:hp21m7Rz0
7の場合音楽も大してよくねーだろ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 06:09:59 ID:OW+MUH0NO
セブンは長いから好き


フォーは仲間多いしキャラが濃くて好き


ファイブは結婚出来るから好き


シックスは夢と現実だから好き


ワンは孤独だから好き



スリーは仲間自由に作れるから好き



エイトは3Dだしゼシカのおっぱいプルルンだから好き


ツーは主人公がMP0だから好き
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 07:47:19 ID:cZMcjoiF0
7は長いのがひたすらダメだった・・・
せめて半分くらいのプレイ時間だったらなあ
もう一度やろうって気が起きない
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 08:43:16 ID:bPW+9ikCO
7長いからPS3でリメイクすれば良いんじゃね?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 09:02:36 ID:XbreK+TS0
石盤一つ取るために何度も往復させられてプレイ時間水増してた印象しか無いな
やり込みは豊富で好きだったけど評価出せって言われたら駄作は間違いなく7
終始暗いノリのストーリーもゲームで癒しを求めに来た人にはキツイだろうし
最初の戦闘まで一時間近く掛かる時点で製作者の気の利かなさがよく判る

うんこー
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 17:04:42 ID:nW755Z0v0
>>159
>最初の戦闘まで一時間近く掛かる時点で製作者の気の利かなさがよく判る

そこを反省して8ではスライム戦が挿入されたわけだな
161ギアン・クラストフ ◆obWwtgJBkw :2009/03/29(日) 19:43:23 ID:VSEuvUdEO
>>153
激しく同意!
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 19:49:15 ID:5xSAEIVa0
7は序盤はまだよかった
wktkした
中盤あたりからひたすら苦痛になってきて終盤は拷問だった
DQだからなんとかクリアしたがもう二度とやりたくない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 01:13:16 ID:CPEFDEjm0
なんか7は幅広い層に嫌われているって感じだな
でも確かに7って懐古にも新規にも中途半端というか、なんか
宙ぶらりんという感じを受ける。再評価されないのも、7を受け入れてくれる層が
非常に狭いっていうのが原因じゃないか
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 01:18:41 ID:I3a1W54N0

 諸君・・・安心したまえ

 DQ7を超える 駄作が 

 もうすぐ 生まれる
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 01:23:03 ID:PV0pnIW7O
新規には受けがよかったよ。
学校とかで友達としゃべりながら攻略していくにはいいゲームだったと思う。
ただ長いしRPG自体が汎用してる時代だから3ほどみんながはまったとは言えないだろうけど。
これってただ時代が違うだけだと思うけどね。居間に座って同じテレビ見て特定の番組の視聴率が集中したのに似てる。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 09:11:40 ID:CPEFDEjm0
9でも7の駄作度を超えるのは難しいだろ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 10:59:33 ID:d0JyDweWO
逆に考えるんだ。
一個の石板イベントで大体1〜2時間だろ。
仕事してて一日そのくらいしかできない俺には毎日一個ずつ消化できて長く楽しめた。

一気にやろうとするから長くてだれるんじゃね?

そんな俺は、ゲームの長さより、フリーズと特技・職の多さで嫌になったわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 13:55:11 ID:CPEFDEjm0
一気にやろうとするもなにも、一気にやれるだけの
モチベーションが保てない
石版探しも同じダンジョン2度もぐされるのも、石版はめて
次の世界いくのも最初の展開だけならまだしも全編それで
やられちゃ当然ダレる
7がプレイしてて苦痛とよく言われるのはこういうゲーム構成の
部分に問題がある
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 14:22:46 ID:v4FBCFjE0
展開に抑揚がないとうかひたすら小イベントの羅列だからな
そら飽きるわ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 17:44:38 ID:lS9YbfgC0
マリベルが居たから名作だよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/31(火) 17:40:30 ID:u5vG0m8n0
マリベルが居たから駄作
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/31(火) 18:10:03 ID:ppT2yhCx0
なんかこのゲーム暗すぎる・・・・・
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/01(水) 18:11:57 ID:c8V0dCKH0
暗いのは全然構わないんだが如何せんつまらなすぎる
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/03(金) 10:31:45 ID:whn2aEZe0
前作のシステムを使い回すとかFFじゃアリエナイよな。
しかも転職システムは決して評判の良いシステムじゃなかったし。
前作のシステムを改良するならそれはもう新しいシステムとプレイする側は受け取るのに。
転職システムは改良すればいい感じになると思ってたのに。
評判が良かったら使い回すのもアリだと思うけど。
6→7あれだけ開発期間があったのに誰も新しいシステム思いつかなかったのかな?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/03(金) 20:56:15 ID:7TGa8xww0
元よりシステム面ではDQは古いというか、あまり期待していない
シンプルな頃はよかったが、肥大化すると収拾がつかなくなる
それが一番露骨に出たのが7だと思う
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 15:19:53 ID:/BRivbPu0
>>14
これすげーな
DQ7ってこんなに嫌われてんのか
まあ確かに糞だが
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 19:48:12 ID:TVsryh7SO
小説はシリーズで一番良い出来だっただろ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 21:07:48 ID:olbnkWVIO
なんだ、ブバーハってまだ粘着してんの?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 21:22:49 ID:BDguNNJ10
信者の突撃でもなけりゃろくに伸びない過疎スレなのにご苦労なこった
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 21:57:01 ID:l3ChLOMN0
信者って、捏造してボロボロに論破されて逃げ出した奴のこと?w
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 22:23:09 ID:huE3SuCDO
180の信者という単語をアンチと置き換えてもそのまま通用するのが本スレの特徴w
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 22:24:58 ID:l3ChLOMN0
捏造して逃げ出した>>10で晒されている可哀想な子はいつ復帰するのでしょうか

このスレでボコボコにされて(ID:6TTnEXAU0)惨めに逃げ出してから音沙汰ないんですが
それともこのスレを常に監視しているとか?w
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 22:31:09 ID:wY/AghGAO
ドラクエシリーズに限らないが終了が近づくともっと続けばいいのに
もっとマップ広ければなぁなんて思うが
7の残念なのは職業の数が多いし時間がかかりすぎる点かな
あと主人公がしょぼいな
石版を集めて新大陸発見ってのはおもしろいと思う
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 22:39:51 ID:8b65JU+P0
>>177
7の小説はシリーズ最低の出来だろ・・・
明らかに作者の力量不足
まあDQ7みたいな原作で面白い小説かけと
言われた作者にも同情するが。だいたい全3巻って時点で無理がある
小説で一番出来が良いのは5だな
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 22:40:26 ID:lvLRrUz40
石版集めがなあ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 23:04:25 ID:ca5kbUfJO
7は漫画でも失敗してたね
187ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/04/04(土) 23:45:23 ID:SRyquuDTO
7はシステムが糞だったが音楽は良かった
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 03:13:47 ID:IdMcchpw0
論破された挙句恥ずかしい自演まで繰り返してたID:Y06EK0NB0も消えちゃったね
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 05:19:50 ID:P4E5ggLaO
めくら乙。吉岡ブバーハならずーっと張り付いてるだろ。
ageてるからすぐ分かる
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 06:33:33 ID:aEtxiZXp0
>>188

前スレで捏造してバレて追い詰められて惨めに逃げ出す

新スレに来てみると、自分の恥ずかしいレスが晒されているのを見て発狂(>>10-11

余りにも悔しくて我慢出来ないので、別人のフリして必死に弁護(ID:6TTnEXAU0)

ことごとく論破され、最後は自暴自棄になって馬鹿レスを連発(>>117>>119など)

散々馬鹿にされ、自分の恥ずかしさに気づいたのかまた惨めに敗走

と思ったら、また自分が叩かれてるのを見て発狂。また惨めな煽りを繰り返す
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 07:08:13 ID:P4E5ggLaO
ほら来た
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 07:22:40 ID:0lQc87oc0
捏造するなって言うけど俺は捏造してしまった7信者の気持ちも分かるけどな
自分の好きなゲームがあれだけ叩かれて不評なデータをあんなに持ってこられたら、
7を守りたいあまりに捏造してしまう気持にもなるだろう
ただ確かにID:6TTnEXAU0はちょっと質が低すぎたな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 07:25:11 ID:0lQc87oc0
>>184
7は小説にするにも漫画にするにも媒体として全く向いてないんだよ
5とか4みたいに一本筋の通ったシナリオの方が小説化しやすい
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 07:28:03 ID:P4E5ggLaO
いつもの自演も頂きました
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 10:08:05 ID:Ut/TjJKBO
7は確かに最悪
ムービーとかキモ過ぎ
隠し?ボスもウンコ

ただ9がワーストになる可能性が高いから今年までかもね
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 11:57:50 ID:XSM/MP0JO
カムイは可哀想だったな
7なんかの漫画描かされて
オリキャラ出したら叩かれるしw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 02:24:06 ID:JIt/9kpb0
9は転職システムだけじゃなくて+スキルシステムが面白そうだから7以下ってことはないだろう
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 07:18:53 ID:9od/Gt5n0
9が7以下になることはありえない
すごい面白そうだし
7と違って自由度も高そう
もしかしたら最高傑作になるかもしれない
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 09:22:55 ID:/8gESb7y0
>>198
×すごい
○すごく

「ありえない」と断言する理由が「面白そう」「高そう」というのもおかしい
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 11:07:07 ID:NF0U8ai70
7はOPで挫折したな
やる気失せる
ただフリーズはしなかったが
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 17:09:04 ID:6qPJLFYy0
>>198
まあそうだろうとは思うけど俺からすればフリーズがなければ
それだけで7より↑だな
フリーズとか論外だし
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 21:34:39 ID:pSkgb0yi0

つか携帯ハードで出しておいて7並みだったらほんと泣くわ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 21:52:39 ID:Qi0/zbnb0
数多くのスクエアの外れを引いたけど、
シナリオと音楽は良いのに、システムでこんなにダメになるRPGはじめて見た
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 04:23:55 ID:4k40OcPA0
転職でボツ個性になるのならモンスターも仲間に出来てわいわいできるほうがよかったなー
何のためにあの大量のアイコンを用意したのか、謎すぎる。
もんすたーぱーくwとかいらへんがな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 08:53:24 ID:HAlgGVn4O
5>4>3>2>1>6>8>>>>>>>7

世間の評価はこんなもん
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 10:46:54 ID:fWjq5sOf0
5信者きめぇ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 12:56:55 ID:mZicgI1k0
>>205
5信者ってどこにでも現れるんだな。何が世間の評価だ。
スレの上のほうの人気投票見てみろ
5が3より上になってるのが一つでもあるか?w
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 17:26:09 ID:AqqDKc7v0
>>207
しかも全部ここの住人のお墨付き。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 19:07:53 ID:ajjlt7fD0
>>205
まあ7が最下位なのは間違いないけど
3>5は鉄板だな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 22:12:16 ID:dKfrhumb0
7はやりこみ要素に頑張りすぎて
あっさりクリア派には向かないゲームになってしまったからな
ドラクエはメジャーレーベルだからいろんなタイプの人に受けないとな
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 12:40:42 ID:H4/xXUhy0
いや、やり込み要素は関係ないだろ
ただ単に本編がクソだったというだけ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 13:22:46 ID:JWne6P4r0
6の決してバランスのいいとは言えない転職システムをさらに改悪したのは凄いよな。
213210:2009/04/09(木) 17:30:54 ID:XGjfqsWq0
>>211
いや、やりこみ要素に向ける努力を本編にも入れて欲しかった、という意味
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 19:08:00 ID:wOoTxmZx0
7のやりこみ要素って楽しかったか?
モンスターパークとか全然面白くなかったんだが・・
ただモンスター集めるだけだもんな
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 19:14:40 ID:x6E9AEuf0
石版探しで疲れて2回目をやる気がなかったな
ストーリー自体は悪くなかっただけに残念だ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 19:37:51 ID:5SZ6MtNW0
6も同じようなもんじゃね?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 21:16:58 ID:ZpA5KH+PO
昨日から初プレイ中なんだけどフリーズやたらとして中古だからかな思ってたら仕様かーい
心が折れそう
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 11:26:48 ID:6MsV8SX40
やり込み要素?
コレクション集めて、ながめながらニヤニヤできるマニアにはたまらないのかもね
広い世界にはそんな属性持ちも何人かはいるだろ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 11:44:27 ID:3DTQWOyS0
モンスターパークはなあ
移民の街みたいに色々仕掛けがあればいいけど
本当にただモンスター集めるだけだからなw
あまりにもつまらなくて途中で挫折した
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 16:27:09 ID:KBAoY7670
>>217
マップの切り替えはなるべくゆっくりな
レアアイテム手に入れたら急いで教会まで行きたくなるが
そこで焦ってフリーズしたら元も子もないぞ
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 11:13:44 ID:RR7X6fDh0
周回プレイするのがウンザリするシステムだからなぁ
ダラダラ長いだけだし
一周クリアして売ったドラクエってこれが初めてかも
石版は要らんと思う
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 18:00:16 ID:DBUoDvov0
強いボスを倒したあと帰ろうとするとフリーズ


クソすぎる
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 12:23:26 ID:RaKkj4UD0
今DQ7やるとほんとキッツイわあ
こんなにテンポの悪いゲームだったのかと思った
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 16:16:23 ID:QRyTTL9x0
DQ7のサブタイトル「エデンの戦士たち」って
DQ4第1章「王宮の戦士たち」とモロかぶり
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/13(月) 20:53:05 ID:7ajXgqZT0
サブタイはかっこいいんだけどな
それだけ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/13(月) 21:18:12 ID:PTktLgkk0
カジノは楽しいんだけどな
それだけ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 17:00:50 ID:9XPK8JIM0
DISK1の中盤まで面白い
後はストレートなお使いが多すぎてやることがパターン化して飽きる
乗り物で世界探索する場面も殆どないし
転職も6と比べても水増し感有りすぎ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 18:35:49 ID:oLmq578l0
>>223
あ、俺もそれ分かる
こないだちょこっとやってみたけど、すごいテンポ悪いよね
戦闘とかかったるくてやってられん
あと7はプレイヤーを先に進ませようとする力が弱い
カタルシスがないんだな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 21:18:19 ID:MA9I65qZ0
なんか中古の価格が微妙に上がってない?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 22:10:05 ID:z2IebSoA0
俺んとこは相変わらずだけど
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/15(水) 21:46:44 ID:sYCyxigK0
>>228
戦闘のテンポはいいほうだろ。メッセージスピードはDQ最速だぞ。
ただ転職のおかげでで戦闘回数がな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/15(水) 22:48:44 ID:qjX9nuSf0
DS版のDQやると、DQ7のテンポには耐えられなくなる
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 04:14:17 ID:d5F6yO3A0
7とPS版4はテンポ悪いと思う
スーファミで出た6はモンスターアニメーションと文字送りのスピードが7系列より早かった
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 14:26:05 ID:fjzqE73f0
キーファの件は酷すぎる
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 15:01:18 ID:XsB+FvQB0
キーファはショックだったけどマリベルの可愛さで相殺
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 16:28:50 ID:cSBJFsNK0
ラストの石版メッセージにワロタw

あれで感動しろってか
ドッチラケだよ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 16:55:45 ID:U3UhWfvX0
最後の石版に関しては久美沙織があれこれ言ってたな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 16:58:37 ID:k4/qgo8W0
6は詰め込みすぎて説明不足だったけど
7は容量に任せてひたすら冗長だった
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 12:42:15 ID:nz+s5u420
あんなに作りこみの甘いドラクエは初めてだったな
本当に衝撃だった
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 18:15:35 ID:8gKdKXOK0
仲間が一人だけ余るとかおかしいよな
自宅待機だしw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 19:27:48 ID:5KMWpGZxO
どんなに離れていても俺達は友達だよな!














なんと無責任なw
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 19:32:59 ID:4+PhikfWO
欠片集めメンドイ
この一言に尽きる
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 21:00:00 ID:+gM88dGNO
神さまが雑魚すぎてしょうがない
マダンテ返しで雑魚
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 21:12:21 ID:/BvCykYG0
フリーズしまくったのは何故だろう。
そういう仕様になってしまったのも、プログラム?のミスなのかね。
素人には分からんが。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 22:27:20 ID:R01ucj4XO
小学生の時に始めてドラクエをしたのが7で発売直後の7000円ぐらいした時に買った。
フリーズは1度も無かった。
当時はケータイもパソコンも無かったから皆の評価を知らなかったけど酷かったんだなw
初ドラクエで感動したんだが。
村人が全員、石になってて村の外にいた男の子が今は一人でおじいちゃんになってて、
地下にいて年をとらずにいた女の子がいて結局、石になった村人達は助からなかった話だっけ?
泣きそうになった事を覚えてる。
ただ、踊り子のCGは皆と同意見だったな。
いらんwキモいw
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 22:31:38 ID:R01ucj4XO
初めてダーマ神殿に来て
たくさん考えて、いざ職業を変えようとしたら、落とされて。
戻る為に洞窟でボスモンスターと戦って負ける度にリセットしてたよw
あそこは勝てなかったなんてw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 22:36:07 ID:wR+T8cPlO
ドラクエ7はクソゲーじゃないし
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 22:55:48 ID:/BvCykYG0
エンディングの薄っぺらい魚のCGには脱力した。
どんな素人集団なんだ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 01:34:14 ID:X6br8gZh0
6の転職システムをそのまんま使ったのがまずかったね
馬車なくて4人パーティなのに職業だけは多いもんだから面倒だったよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 11:23:03 ID:WC5WnA5R0
神様のデザインは絶対鳥山じゃなさそう
あれほんと酷い
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 14:46:32 ID:G3LlSvDiO
そうか?
鳥山って味方になるジジイは大概コミカルにする傾向があるから、いかにも鳥山らしいなあと思ったが。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 21:17:40 ID:ZrxAlLs60
神様のデザインは酷いよ
鳥山だったらもうちょっと工夫するだろ
まあ7のキャラデザ自体が最悪だったから鳥山という線も無きにしもあらずだが
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 12:01:26 ID:4bj2g9Ds0
偽神様も酷い。あれはビックリマンのキャラだ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:43:20 ID:J6uzn6uhO
個人的な感想。
7からモンスターデザインが変わった。グロイのばっかり。
鳥山先生のデザインに見えない。昔から見てるから分かるよ。
偽神様は麻●に見えて仕方ない。とても不愉快。
ついでに言うと8のモンスターデザインも最悪。プリズニャンとか全然可愛くない。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 21:57:01 ID:b8Sz0KAN0
7のキャラデザが最初発表された時は唖然としたなw
懐かしい思い出だ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:05:49 ID:Mq/I/FUg0
堀井よ、7のリメイクだけはやらなくていいぞ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 22:27:54 ID:umWHPCet0
>>254
昔から見てるなら、なぜ中鶴が加わった6の時点で気がつかなかったのかとw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:11:51 ID:J6uzn6uhO
>>257
いんや、6の時点じゃ鳥山先生はまだかなり描いてたように思うよ。
7、8はほとんど描いてないように思う。いくら何でも作風はあんなに変わらないと思うし。
その中鶴さんて方が後継者さんか知らんが、ちょっとグロいっていうか可愛げがないモンスターばかりで愛せない。
難しいところでしょうが、鳥山テイストは鳥山先生にしか出せない天ブのものだから、踏襲しつつも中鶴さんの個性を出そうとしてるように見えるけど、回を重ねるごとに個性を出してきてるけど、
8なんかで昔のモンスターと新規が並んで出てきた時の違和感が凄過ぎる。
新規があまりに好きになれんからいつも逃げてたなw
人面ガエルや羊男、くしざしツインズ、ヘルプラネット、グレートジンガー とか特にキライ。キモイしドラクエの世界観に合わない。
7はグロすぎ。まあ、そこそこ格好は8より良かったが。何か凝り過ぎてるように見える。
鳥山先生のは憎めない感じや身近にいそうなデザインで基本はシンプルですが、少し味を加えて可愛く、かつ敵に見えるようにするセンスは唯一無二。
ボスでも何かお茶目な感じがあるんだよね。
でも、人間キャラは新しい人が書いてるのか知らんけど、かなり巧く踏襲してるかと。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 23:18:30 ID:J6uzn6uhO
DQはもう10で終わりでいいよ。
システム面や構成は詰まってネタ切れ、よく言えばもう完結してるし。
シナリオももう疲れてるように見える。
デザインに関しては以上の通りだし。
サウンドは相変わらず良いけど、8で見る限り過去の遺産をたくさん引っ張ってくる辺りドラクエ自体もう泥舟かもな。
もう3本柱もお年から考えて次がラストになる可能性もあるかも。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 07:16:07 ID:YT4550GV0
>>258
人間キャラも中鶴だっつーのw
つか中鶴も知らんくせに昔から知ってますみたいなツラすんなやw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 12:47:59 ID:TbD4gqCV0
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 14:06:20 ID:uR16XyFLO
>>260
全部、その人が描いてるの?人間キャラも。

てか、デザインに最近違和感感じてたから個人的感想書いただけなんだけどね。
つか、キミはデザインの勉強でもしてる人?詳しいようだけど。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 15:02:52 ID:uR16XyFLO
>>260
別にその人知らなくても、昔から見てて違和感感じたからそう思っただけで、研究してるわけでもないし、知らなくてもどうでもよくね?
内実知らなくて言い過ぎた点は悪かったが、普通に他の人が描いてるのは昔から見てきた者にはショック。
ま、お歳や立場など事情柄考えると仕方ないか。
後継者もドラクエ続くなら作らないといけないしな。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:00:54 ID:r99XRa7G0
クソゲー
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 17:35:01 ID:nTW1HuKtO
7より5の方がクソゲーじゃねえかよ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 18:18:33 ID:PtAVlsCXO
むしろ作風が変わりすぎてるから今も鳥山本人が描いてると思う
バトルロードなどを見る限り、他人が鳥山絵を描く場合、もっと意識的に似せるだろう
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 21:50:34 ID:uR16XyFLO
>>266
何か目の描き方変わりましたかね?
悟空目が昔と今じゃ随分違う気がする。ちょっとキツクなった感じがする。
昔のふんわり、とぼけたような優しさが消えたような気がする。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:16:30 ID:uR16XyFLO
話が飛躍してしまいスマンかった。
ま、7は色々気に入らないとこ多いのは確か。
最初の迷宮は文句は言わない。
・意地悪な一部の石板の隠し方
・現代〜過去の行き帰りがダルい
・キーファの離脱
・多過ぎる職業
・話が暗いのが多過ぎる
・ハーブ園の話は特に嫌い
・中ボスが使い回しばかり
・負けイベント多く、またいちいちワナが多く腹立つ
・新規はグロくて可愛くないモンスターばかり
・神さま

個人的に長く楽しめた点は好きだけど。4や5なんかサクッとしてすぐ終わりちょっと物足りない感じだ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 22:19:54 ID:2HQBXWkK0
ほぼ一本道なのに分かりにくく盛り上がりに欠ける本筋のシナリオ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 00:06:06 ID:XuqgnnGo0
負け犬ほどよく吠える
uR16XyFLOとかさ
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 01:40:39 ID:wHY6pGpFO
>>270
勝ち負けとか何をもって言ってるんだか。
あほらし。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 07:29:33 ID:UPZTgHrfO
存在そのものがアホらしいスレで何言ってんだかw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:18:35 ID:+KThSD2Q0
>>268

・現代〜過去の行き帰りがダルい

ここで同じダンジョン2回やらされるのが嫌だった
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 21:08:56 ID:wjpqWW7LO
>>273
往復もダルいが、あの台座地名書いてくれないかな。
たまに間違って他のとこワープした時のダルさは異常。
でも、上で誰か書いてるけど、個人的には5より7のが好きだ。
5はちょっと何か苦手だ。一回目は良かったけど。結婚イベとか好きじゃない。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 01:13:11 ID:riEuZGtp0
プレイヤーに無駄な負担かけすぎなんだよな
難易度とかそういうことじゃなく
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 22:41:36 ID:06w4tZSNO
リメイクすれば良ゲーになるかも
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 22:45:14 ID:7vaNu19e0
本当に超少人数で回ってるんですねw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 23:00:20 ID:LoussNOLO
精一杯の負け惜しみですねえw
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 23:32:21 ID:lN8TOpNGO
こんな内容でしか保たないスレw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 09:32:55 ID:gpKRh3r10
今更多勢の評価が覆るわけでもなし
今更語ることでもないしな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 13:11:12 ID:3mTqMg2+0
まあなー
流石に7みたいなのはもう二度と出さないだろうからな
8が出るまで不安だったが、めでたしめでたしだ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 22:32:14 ID:Nm+YADaIO
アンチですら不要論を唱える駄スレにただ一匹しがみつくブバーハW
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 03:39:14 ID:DxTE/C8fO
中古特価セール980円で買ったからそんなに腹は立たなかった
定価で買ってたらどうか分からないけど
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 04:58:06 ID:QoUuNvUY0
最近中古で初めてやった
フリーズ多いのは古いせいだと思ってた・・・
糞げーだけど一つ一つのストーリーは深くて良いと思う
でも小中学生にちゃんと意味が汲み取れるのか疑問。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 06:50:59 ID:qEtSEdZDO
石板は半分もあれば十分だったな。
同じようなイベントを何回繰り返すのやら。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 10:05:04 ID:27oYkidbO
フリーズとバグ大杉。発掘のオヤジ仲間になったまま離れなかったし。そのままプレイして最後の人間仲間にした瞬間フリーズした
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 15:51:20 ID:rAZYo6ZNO
廉価版はフリーズしないぞ
288ギアン:2009/05/04(月) 12:25:14 ID:YW97OcLK0
姫君とその忠臣達

〜以下略〜
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 18:43:07 ID:9EykmHy40
確かにムービーはキモかった
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 12:09:22 ID:kVrTk2kwO
マリベルがいるからクソゲー
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 13:42:58 ID:tSAXa9gDO
モンスター職の上級職への道がわかりづらい

情報なしの初回プレイでは早期に手に入る
ホイミスライムの心以外間違いなく地雷
292ギアン・クラストフ ◆obWwtgJBkw :2009/05/06(水) 01:37:40 ID:Yd9jmoZDO
DQ狂信者は送還術により消え去ったようだ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 01:51:09 ID:jjbmVx0+O
主人公は見た目からしたらムチャクチャ弱そうに見えるけど、DQ歴代主人公で最強だったりする
294ギアン・クラストフ ◆obWwtgJBkw :2009/05/06(水) 02:00:11 ID:Yd9jmoZDO
移動するタイプの敵キャラでSN史上最強なのが私である
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/07(木) 00:40:56 ID:OyLJdCwZO
……。

奇跡のトリックスター、黒幕である。

ギアンよ、私は再び戦いの場に返り咲くつもりだ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 13:47:07 ID:ZRymgjELO
ボス戦の音楽がマヌケすぎる
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 16:53:07 ID:SUVoM0T10
かつての強キャラを激劣化させて出したのは愚かの極み。
アンドレアルはともかく、ヘルバトラーとランプの魔王は酷過ぎ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 17:51:33 ID:0sO8nqy+O
・オムニバス形式でストーリーを進めたの結果、全体のまとまりを無くしてしまった

・バグやフリーズ、石版集め等の不親切な設定が多く見られた

・キャラクター(特に主人公)の掘り下げがイマイチだった

・ストーリーが長大なためか、レベルや職業と難易度のバランス調整が難しくなった(詰んだり楽勝だったり)

・やり込み要素がいずれも作業がちで得られるものが少ない


最近初めてプレイして、クリアしたんだけど、感じたのはこんなとこでした
みんなが言うほどつまらなくはなかったけど、何がウリだったのかわからないドラクエって感じだったなー
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 18:40:35 ID:UuZ1N0Y1O
7は1つの長いRPGとして見ちゃ駄目なんだよね。
たくさんの短編RPGを順番に楽しめるゲームだと思わないと。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 11:37:41 ID:HzAX+Y5VO
やっとこさ出てきた黒幕がオカマだったときの虚しさ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 21:02:55 ID:yj35gPTgO
いや7面白いやん
二度とやる気起きない5より面白い
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 21:32:18 ID:koCXiU8I0
おめぇはそれでいいや
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 21:53:49 ID:vMApk1SH0
>>300
やっとこさ登場した時はまだオカマ状態じゃなかったわけだが。
304ギアン:2009/05/11(月) 23:02:27 ID:pqpDRzzR0
クソゲー狂信者は揚げ足取りしかできないようでw
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 16:42:08 ID:szCOnd0zO
オルゴデミーラって2回も引っ張るようなボスじゃないよ
306ギアン:2009/05/13(水) 20:19:06 ID:Om1QZrVA0
そうだそうだ
オカマなど5回戦うことになる私の足元にも及ばぬ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 20:21:54 ID:IZ486B000
自分から冒険に誘っておいて、他にやりたいこと見つけたから後はお前に任せたぞって
なにこの糞王子
ドラクエの王子って本当にロクなのいないよな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 20:39:02 ID:tRn2IXHD0
コリンズとかチャゴスとかなw
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/13(水) 21:20:46 ID:p4uF2O/LO
グランバニア王子ともょもと王子はまともだがw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 00:21:49 ID:y2JTcLePO
確かに作業多いし否定意見も多いとは思うが、DQじゃダントツで7が一番好きなのになぁ…
効率は悪いがあの職業システムはやりこめるし

3、4より好きだ
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 15:11:18 ID:1YGqXX63O
ディスク2がディスク1に輪をかけてつまらん
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/16(土) 23:42:48 ID:NPKkt4hw0
マリベルが可愛いから大丈夫
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 10:56:42 ID:E58R5cGT0
種を与えていたら永久離脱とか死ねよ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:03:33 ID:WfjIz7JnO
ディスク2で魔王が復活した件がよくわからん
いつの間に神様とすりかわっていたわけ?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 21:28:43 ID:Qf1Xf/S70
すり替わるも何も最初からだよ
ユバールが踊って復活させようとしてたのが神のふりをした魔王
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 02:17:55 ID:v4JFD9CMO
とりあえずバグ回収交換してくれてれば、ここまで文句無かった
317ギアン:2009/05/22(金) 17:44:21 ID:eXhQ/RfH0
魔王存在感なさすぎ
318ギアン:2009/05/23(土) 20:56:59 ID:4FAxZj+a0
>>317
激しく同意
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 21:27:28 ID:C5u519cNO
スライムに出会えるまで一時間以上かかるんだっけか?前置きが長すぎてさ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 23:39:10 ID:z0XaygVQ0
DQ7はわんこそばみたいなもんでな
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 07:25:01 ID:cI7/sttEO
いや、味の無いガム
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 16:27:21 ID:wzQCFmVb0
味の無いガムは8だろう
7はスルメゲー
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 17:28:00 ID:R5vINQ6vO
おいしいスルメに失礼だ
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/27(水) 12:36:21 ID:5dA2vt/l0
どんなドラクエでも7よりはマシと思えるから安心してカスゲーを連発できる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 11:15:00 ID:kfOaPuqg0
>>320
うちの地元の名物バカにすんな。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/29(金) 11:25:13 ID:bd79lagn0
この空しい消費w
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 13:44:53 ID:T8tLdi88O
果たして9は7のクソっぷりを超えられるか
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/02(火) 18:29:26 ID:BEqn3vAUO
>>320
わんこそばほどサクサクいかない
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 16:32:44 ID:OZVU0Ju+O
7は噛めば噛むほど気持ち悪くなる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 19:47:44 ID:Fge1u6yDO
バカでかいナタ・デ・ココだな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:26:01 ID:FlTDNlgm0
しかもクソモンスター達がリメイク4の隠しダンジョンにまで進出
既存の色違いの暗黒魔道、デスカイザーくらいなら許せたのに
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 01:38:36 ID:E5Ux4LK7O
あれは使い回した理由がわからんな

幻のGBC版ドラクエ4ではリメイク3の天界みたいに
既存のモンスターの上位種を出す予定だったことが
GBC版3の隠れメダルから読み取れるだけに謎だ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 10:56:47 ID:0lQ0d5JWO
>>331
リメ4の隠しダンジョンはボスが酷すぎるだろ、あのキャイーンみたいな奴等

7は中途半端に3D化して無駄に時間掛けたのが間違いだったな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 17:25:35 ID:KzlpARHL0
>>331は「リメイク4の隠しダンジョンが手抜きなのは7のせい」って言いたいの?
へぇ、4信者ってそんな風に思ってるんだ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 00:50:35 ID:KnF3i6UD0
7がどうっていうか、あの時期はとにかくやる気なかったんだろうな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 01:03:04 ID:FLKTUPvBO
>>327
余裕だろ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 22:10:41 ID:RzRCoQxQO
7は色んな意味で不幸な作品だと思う
過渡期の作品というか
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/13(土) 00:43:42 ID:SyKEkIRvO
開発している間の流れか
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 10:08:55 ID:O5jHYusnO
ダラダラと作り続けた結果まとまりのない完成度の低い駄作になった
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 11:01:02 ID:F8i/9CpOO
OPの糞ムービーとか全体的にショボいグラ見ると、置いてけぼり喰らった感がありまくる
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 11:05:58 ID:1NW3WOjp0
グラが酷いだけで内容のあるゲームだからいいけどな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 11:53:08 ID:t6Wp+VEfO
内容はあるがまとまりはない。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 14:49:19 ID:sHTto4Z30
内容は決して悪くないんだがシステムが糞過ぎた
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 19:49:53 ID:DfohYCeV0
DQ6のサンマリーノでソープオペラのフラグ立てさせられ、
かといって主人公達はボケッと見てるだけっていう
なんとも違和感のあるイベントがあったよな。
DQ7ではそれを何度も繰り返させられる感じ。
パワーアップしたソープオペラのフラグ立てだの
ボコられる神父をボケッと見てるだけ、だの。
内容もあんまり魅力的とは言えないよ。
システムも含めて、DQ6のダメだった部分を拡大して引き伸ばした感じだ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/16(火) 20:53:08 ID:Dz/CgbjY0
三流恋愛ごっこゲー
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/17(水) 16:56:26 ID:mbtykoAU0
>>345
それって5のこと?
347自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/18(木) 01:57:32 ID:38SBcYPi0
9が最低最悪の座を奪うかもな
348自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 08:05:02 ID:7W0OLr0YO
更に糞なのが出たとしても、7が糞なことに変わりは無い
349自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 17:59:02 ID:i4ZzSrTa0
ないない
350自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 06:45:12 ID:zmd/2NM80
クリアまで100時間遊べるDQ
その実態はプレイ時間の大半を石板探しに費やす迷宮ゲームであった・・・
351自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 22:53:04 ID:3a4SK8ct0
このゲームの唯一の長所はロード時間がほとんどないところですね
352自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:21:34 ID:oDyhxB2s0
モンスター職やモンスターパークなんて面倒なもの作らないでモンスター仲間システムで良かったと思う。
そうすればもう少しマシに遊べた。
(そもそもモンスター職自体が意味不明)
353自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:30:31 ID:JkK5Xv1oO
ガイアーラの鎧、フェーゴの兜、トルナードの盾がラストダンジョンとかどんだけだよ。もっと前に登場させとけやと思った
354自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:33:09 ID:ERItDMa20
どう考えてもDQ9だろ。
マルチもできないネットゲーで最低のグラフィック。
355自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:39:00 ID:e4dS9vUWO
そろそろこのスレもスレタイ変えなきゃね。
最低最悪は9に変わるんだから。
356自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:40:56 ID:QjaNQKkQ0
寝言は寝て言え
357自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/22(月) 23:50:21 ID:bh1FWLXE0
この過疎っぷりで次スレは果たしてあるのか・・・
358自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/23(火) 00:15:05 ID:SyB/Ew7g0
いつもドラクエ発売前はwktkしてたのに、7でまた6のような転職システム
だと知ったときのあの二番煎じ感は忘れない・・・。
 
まあ、失敗は成功のなんとかっていうしな。今回は久々にwktkしてるぜ!
6、7の失敗を踏み台にして力作になっていてほしい。


8はクッション
359自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 19:15:28 ID:3093YvoxO
9はセーブデータを一個しか残せないらしな。オワタ。
360自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 19:19:46 ID:TgwulpcNO
正直ダーマ神殿くらいまでは結構好きなんだが…
それ以降よく覚えてない
361自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 19:51:58 ID:T095FyIn0
転職システムがクズなだけでバランス自体は悪くないからな
まあメインのシステムがそれってどうなのって話だが
362自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 23:09:06 ID:RWBH0VMo0
>>・海外で17万本しか売れず、エニックスは7を海外で発売したことを隠蔽

DQの中ではこれでも売れてる方じゃなかったっけ?
363自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/25(木) 23:27:34 ID:3093YvoxO
まあ5は5万本しか売れてないからなw
364自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/26(金) 00:08:08 ID:GfTD8yec0
だから>>1は他のDQが海外で発売された事を隠蔽したんだろうな。
365自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 05:28:25 ID:IgpeTC5I0
こういう悪質な捏造して逃げ回るDQ7信者もいるけどね

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:48:52 ID:n58Kk7OQ0
>>815
とぼけてんのか知識皆無なのか知らんが、
それ既出にも程があるデータだぞ。
ついでに言うとmixiは懐古の巣窟ってのも、
そんなアンチ目的見え見えのランキングにまともな奴が何人投票すんだよってのも、
昔から散々言われてきた事だと思うが。


DQ7がmixiでゴミ以下の評価だからって、こんな嘘つくことないのに。
しかもこのスレでも別人のフリして必死に嘘をついた自分を擁護するクズっぷりw
366自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 08:56:56 ID:d7CYVQWtO
海外17万本ってのはドラクエでも上の方だ。
367自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 09:39:37 ID:DR6Jy6If0
>>365
いやぁ、その論争に悪質な捏造解釈加えて何度も敗走してる様な印象操作する連中にはかなわないだろ
368自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 19:05:14 ID:IgpeTC5I0
>>367
確かにそうだ
本当に酷かったな。ID:6TTnEXAU0の蛆虫は今何してるんだろw


前スレで捏造してバレて追い詰められて惨めに逃げ出す

新スレに来てみると、自分の恥ずかしいレスが晒されているのを見て発狂(>>10-11

余りにも悔しくて我慢出来ないので、別人のフリして必死に弁護(ID:6TTnEXAU0)

ことごとく論破され、最後は自暴自棄になって馬鹿レスを連発(>>117>>119など)

散々馬鹿にされ、自分の恥ずかしさに気づいたのかまた惨めに敗走

と思ったら、また自分が叩かれてるのを見て発狂。また惨めな煽りを繰り返す
369自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 19:14:12 ID:DR6Jy6If0
>>368
そりゃそうだよな。
議論に発展するどころか1レスも返事来てないのに敗走できるほど器用なんだもんな。
そりゃ何度でも敗走するわな。
370自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 19:33:24 ID:IgpeTC5I0
>>369
うんうん、確かにその通りだwwww

>余りにも悔しくて我慢出来ないので、別人のフリして必死に弁護(ID:6TTnEXAU0)
371自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/27(土) 21:37:17 ID:4ms8w2J3O
船の音楽の前奏がスターウォーズ
372自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/28(日) 04:44:20 ID:aEnPdz+KO
久々にやりたいからアーカイブスで配信しろよ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 05:41:53 ID:1duunTi10
7嫌いじゃないよ。
6と同様ゲームの知識がないと楽しめないが剣の舞とアルテマソードを覚えればサクサク進めるし
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 05:56:41 ID:93BWUyuTO
石板集めの楽しさを教えてください
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 06:23:32 ID:1duunTi10
>>374
あれはドラクエの水戸黄門ですよ
つぎつぎに町や村を平和にしていく
そんな楽しみがある
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 09:12:39 ID:f6AFwQfq0
DQ9の批判はアンチスレでやれ、不快だ。期待してる奴も居るんだよ。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 09:37:21 ID:aX/1HMTM0
ま好きな人には悪いけど
7はやばいね
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 09:38:16 ID:bRUMthlx0
草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」
■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
■e「ハハハ・・・・・www」
草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」
■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」
草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」
草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」
草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 11:06:12 ID:93BWUyuTO
>>375
その水戸黄門をするのに毎回無駄な労力使わせるのがな…
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 12:05:00 ID:qy5BJVXZ0
石版がなかったらこんなに酷い評価ではなかっただろうな
良い所も結構あるし
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 12:23:11 ID:l0wUNqi90
プレイ時間も石板もそうだけど、同じダンジョンやらされるのもダレていやだった。
たまにならいいけど、それが毎回なんだもん。

堀井氏ってゲームのテンポをすごく大事にしてて、わかってるなと
思ってたんだけど、7に関してはマジでどうしたんだ?って感じだった。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 13:55:07 ID:Po0W6R+o0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246113143/



童貞オナニー任豚は何度も箱派に論破されてるのに諦めが悪いな
安い値段とお子様フィットだけの貧乏ハードを次世代機とか言ってる程度のヲタ感性では、
箱○こそ万人の認める本物の次世代ハードであることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 22:16:31 ID:lu4DcppS0
悪質な捏造を大量に拵えたのに次々見破られて敗走した>>1はどこで何をしてるのやらw
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/28(日) 22:18:22 ID:gXYw0n7R0
>>383
自分擁護に必死なんだろ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 05:40:29 ID:GxbD9EbM0
>>3838\-384
早く捏造の弁解してくれよw
いい加減他人になりすます方法はやめろ。バレバレだからw

前スレで捏造してバレて追い詰められて惨めに逃げ出す

新スレに来てみると、自分の恥ずかしいレスが晒されているのを見て発狂(>>10-11

余りにも悔しくて我慢出来ないので、別人のフリして必死に弁護(ID:6TTnEXAU0)

ことごとく論破され、最後は自暴自棄になって馬鹿レスを連発(>>117>>119など)

散々馬鹿にされ、自分の恥ずかしさに気づいたのかまた惨めに敗走

と思ったら、また自分が叩かれてるのを見て発狂。また惨めな煽りを繰り返す
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 09:13:33 ID:OJuflICV0
>>385
以前>>1の捏造が発覚した時は弁解したのか?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 21:35:16 ID:GxbD9EbM0
>>1の捏造だ!とか言って結局捏造じゃなくて恥晒して敗走した馬鹿はいたわなw
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 22:01:54 ID:AhLFNCDK0
ほう、それはいつのスレのどのレスだね?
>>385のような調子で具体的に提示してくれたまえ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/30(火) 22:02:01 ID:OJuflICV0
>>1のソース見せろって言われてURL貼ったら主張と全然違う事が書かれてて自爆した馬鹿もいたけどな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 06:29:28 ID:1JymLavyO
落ち着けよ馬鹿どもw
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 08:46:10 ID:rRt/Hsjx0
発狂してるのは一匹のみですが?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 21:15:56 ID:t9EPDQ8m0
>>389

ああ、あったなw
エニックスはDQ7が海外で発売されたことを隠蔽なんてしてない!
なんて自信満々に主張して、その後実際に海外発売を隠してた
ソースが出てきて大恥晒した馬鹿がw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 21:17:34 ID:t9EPDQ8m0
まあ、そいつはその後>>385で晒されたように壮絶な自爆をしたわけだがw
mixiでDQ7が嫌われまくってるからって捏造してまで否定しようとするのは
どうかと思うよホントにw
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:10:42 ID:VfVGuPXe0
>>392
そんじゃ、この馬鹿の弁解してくれるのか?
DQシリーズで最低最悪の作品はDQ7に決定2
1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:49:04 ID:aKvOIbWc0
ドラクエ7ってどんなゲーム?

・海外で17万本しか売れず、エニックスは7を海外で発売したことを隠蔽
・廉価版が2万本しか売れず、小売店は中古を廉価版と詐称して販売(同時期に出たヴァルキリープロファイルは10万本超え)
・実売が389万本なのに410万本も出荷したので、今現在中古価格最安値490円
・PSアワードでFF9と同じく10部門にノミネートされたのに、セールス賞(笑)以外は全部FF9が受賞
・ファミ通のクロスレビュー、電撃PS2のレビューでもDQ7はFF9に完敗
・フリーズ被害者多発。フリーズが原因で途中放棄するユーザーが続出
・ファミ通PS2の中学生を対象にしたDQ7アンケートで、なんと7割の中学生がDQ7を「途中で止めた」と回答
・正気の沙汰とは思えない気持ち悪いムービー。同時期のFF9と比べるとその出来は天と地の差
・ネットのレビューサイトでも酷評だらけ。2ちゃんねるでは完全に塵ゲー認定
・amazonレビューでは☆3つでDQシリーズ最低評価
・mixiのDQ駄作ランキングではダントツの得票数でトップに選出される
・ファミ通PS2のレビュアーが、「DQだからってこんなグラフィックとシステムで発売していいの?」という主旨の発言
・VジャンプFF10増刊号で、FF10の開発スタッフに、「これで本当に発売していいの?」と嘲笑される
・坂口×堀井の対談で、坂口はDQ7をプレイしたと言いながら、「最初の街で止まってる」と嘲笑
・DQオタで気象予報士の森田正光氏に「つまらなかった」と酷評される
・DQオタの伊集院光氏が、ファミ通の連載コラムでDQ7を「途中でやめた」と発言
・歴代DQシリーズで最も面白くない会話システム
・同じ表現形態でDQ7より前に出ていたのにも関わらず、ゼノギアス、グランディアの方が遥かに美麗なグラフィック
・小説DQではDQ6を下回る最悪の売上を記録。そのせいで小説DQは打ち止め
・電撃PS2の編集部で選ぶ好きなDQランキングで歴代DQワーストの順位
・電撃PS2の読者ランキングでは2ヶ月程度でランキング自体から姿を消す
・堀井が当時連載していたコラムで「7はザルの部分が多すぎた」と7が失敗作であることを認める(←注目)
552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 23:37:40 ID:5A6wZRTD0
>>549

週刊プレイボーイに連載していた堀井雄二のゆうぼうの出たとこコラムで、

はっきりと

7はザルの部分が多すぎた


と述べているが
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLF%2CGGLF%3A2004-44%2CGGLF%3Aja&q=%E5%A0%80%E4%BA%95%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%88%86&lr=
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:19:28 ID:t9EPDQ8m0
>>394
早くお前は自分のやったことの弁解をしろよw

前スレで捏造してバレて追い詰められて惨めに逃げ出す

新スレに来てみると、自分の恥ずかしいレスが晒されているのを見て発狂(>>10-11

余りにも悔しくて我慢出来ないので、別人のフリして必死に弁護(ID:6TTnEXAU0)

ことごとく論破され、最後は自暴自棄になって馬鹿レスを連発(>>117>>119など)

散々馬鹿にされ、自分の恥ずかしさに気づいたのかまた惨めに敗走

と思ったら、また自分が叩かれてるのを見て発狂。また惨めな煽りを繰り返す
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:20:36 ID:t9EPDQ8m0
>>394
お前の恥ずかしい捏造レスも一応上げておいてやるよw

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:48:52 ID:n58Kk7OQ0
>>815
とぼけてんのか知識皆無なのか知らんが、
それ既出にも程があるデータだぞ。
ついでに言うとmixiは懐古の巣窟ってのも、
そんなアンチ目的見え見えのランキングにまともな奴が何人投票すんだよってのも、
昔から散々言われてきた事だと思うが。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:23:52 ID:rRt/Hsjx0
連投すれば誤魔化せると思ってるのが幼稚なんだよな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:33:29 ID:VfVGuPXe0
>>895
俺は>>894の弁解を求めてるだけなんだが?
時期:>>894の方が相当前。>>1のテンプレ製作はそれよりずっと前。
内容:>>894はソースもはっきりしている文章をまったく別の事を言っていたかのように書いた。
   >>896はまだ事実と確定してない事が確定していると言われていたかのように書いた。
時期的にも内容的にも誰が先に弁解すべきかは明らかだと思うが。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:38:16 ID:WhOJ6YZN0
ドラクエ7なんか別にMixiなんかに限らなくてどこでも嫌われてるじゃん
Mixiで叩かれてるのを擁護したって何の意味もないよ
だってどこでも叩かれてるし
俺も7は最悪だと思ってるし。それでも工作するんならamazonがお薦めだな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:39:25 ID:rRt/Hsjx0
お前、レスアンカー間違っとるぞ。言っとることはわかるが。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 22:52:02 ID:VfVGuPXe0
>>400
ああ、悪い。
3と8を見間違えたみたいだ。
他のスレも見てるとたまに混乱するんだよな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 23:09:17 ID:mVuWyOmD0
久しぶりに吉岡の生存確認に来ますた
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 23:16:22 ID:+GevlGrA0
大丈夫だ・・・・
7がドラクエ史上最悪のゲームだといわれてた時代が・・・
もうすぐ・・・終わる・・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 23:30:07 ID:etznLdMvO
ドラクエ9のことかー


でもさすがに7が今これだだけ評判悪いの見れば
堀井も同じミスはしないと思うが
9は間違いなく7よりかは思いと思う
つか7より酷かったら泣くしかーぞ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 23:47:36 ID:rRt/Hsjx0
日本語か?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 12:25:17 ID:EtBPmuz30
7が評判悪いのはダラダラと異常に長いテンポの悪いプレイ時間のせい。

9がまた7と同じ事を繰り返すとはとても思えないんだが。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 20:45:21 ID:H+AKjcf90
9は大丈夫
セーブデータが一つしかないことを除けば
今のところ7よりも面白そうな気配しかしない
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 20:59:13 ID:1z3Ly82qO
9はカスタマイズが面白そうだ。
強いて言えば、3や6の系統か。7も含まれるか。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 22:08:42 ID:gWdysa8yO
どちらにせよ7が駄作なのは変わらねえからよ
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 22:11:16 ID:ZV/p/Np10
このスレタイだと間違いなく9狂アンチに乗り込まれるだろうな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 22:17:12 ID:sgZ0Tm2cO
次スレからはスレタイ変えないとな。
アンチに突撃されたらたまらない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 22:50:42 ID:ZV/p/Np10
>>411
ついでにテンプレも変えようぜ?
ソース不明の奴なんか残しとく必要ないだろ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:12:04 ID:ksGgO6j30
たとえ嘘でも100回書き込めば真実になるって発想だから、残そうと躍起になるだろうな。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:26:56 ID:ZV/p/Np10
普通テンプレってのはソースのはっきりした奴を随時追加してく物で
適当な事書き並べて「ソースどこだよ」ってつっこまれる物じゃないんだけどな
まあ2ちゃんねるのアンチにそういうの求めるだけ無駄か
声優アンチとか本当に酷いしな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 03:15:17 ID:jZe8+XBo0
信者がわざわざやってたりして
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 11:45:32 ID:MNmDHY6y0
さすがにそりゃねぇだろ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 21:22:27 ID:RqA0SJRN0
>>415
なんか7を擁護するために嘘ついたりして、嘘がバレると
意味不明な反論して逃げ回ったりするようなアホがこのスレに
張り付いてるのは事実
信者じゃなくて愉快犯的反抗なのかもな

418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 21:37:17 ID:MNmDHY6y0
>>394についての弁解もまだ聞いて無いしな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 21:48:03 ID:6AAAt1RMO
2ちゃんに来て一番驚いたのは
DQ7とFF8に信者がいたということ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 22:03:54 ID:fPjtqhbv0
FF8はキャラ萌えや腐受け要素で信者がいるのはまだわかるが、
DQ7だけはホント分からん
フリーズバグまであるし正真正銘の糞ゲーじゃん
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 22:14:20 ID:MNmDHY6y0
まあ、このスレに突撃してる奴も7信者というよりブバーハアンチだからな
>>1での捏造」「ファンスレへの突撃」といった前科があるからブバーハの言動がどこまでも信用できない
事実、俺だって別に信者って程思い入れ無いけど(クリアすらしてないし)ブバーハは嫌いだぜ?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 22:16:29 ID:ZTkq/48s0
散々ニセ情報をバラまいておいて、いざそれがウソとばれると
それは信者がわざとやったのです、か。
どこまでド汚いのかね糞アンチは。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 22:39:14 ID:MNmDHY6y0
>>422
まあ確かに最初に>>1作った奴はアンチじゃなくて信者だったって噂だけどな
7信者じゃなくて8信者だけど
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/05(日) 22:56:42 ID:ZTkq/48s0
>>423
それは噂ではなく確定事項だろう。過去のスレにも載ってるが。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 08:25:24 ID:w3TJ0Lio0
まあ次スレで変えればいいんじゃね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 18:39:20 ID:9LxM6x/Ni
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 21:08:50 ID:QPWU09KxO
ドラクエ7は類いまれなる糞ゲー
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 21:37:33 ID:+603k9H00
つーか7アンチも嘘ついて7叩いて、7信者も嘘ついて7擁護したんだろ?
で、お互いそれをスルーして言い争ってんでしょ?
傍からみたらどっちもどっちだよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:27:02 ID:PXPP2jBd0
7を擁護するために偽情報をバラまいておいて、いざそれがウソとばれると
別人のふりして必死にそれを擁護する、ですか。
どこまでド汚いのかね糞信者は。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:29:51 ID:aJva55dG0
鸚鵡返しでしか反論できない哀れアンチの寂しき末路よw
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:36:28 ID:cgOaIJCH0
信者もアンチも糞、これが真実
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 22:53:22 ID:TJl5yOa60
>>429
>>428が全て
そもそもアンチの方が圧倒的に捏造のスルー歴が長期間な時点で
「アンチは良くて信者は悪い」なんて都合のいい結論を出すなんて絶対に不可能
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:05:25 ID:aJva55dG0
捏造のスルー歴はおろか、その量でも比較にならんしなあ。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:29:08 ID:rUHpwsgRO
なんか必死だなあ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 23:30:56 ID:TJl5yOa60
>>433
しかもやり方の悪どさも数段上だしな
少なくとも信者は堀井の文章を改竄するなんて事はしてないぞ
確定して無い事を確定したように言ってた奴はいたけど
そのソースを捏造してた訳じゃないしな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 00:20:33 ID:6ALeo+RrO
ドラクエは全部面白えよ、楽しんだもん勝ちじゃ
自分の意見が通らないからってお互いカリカリするなよw
あ、3だけクリアしてない。理由はデータが4回消えて心折れた
ラスボスはダーマ神殿
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 01:38:40 ID:D167Zd2S0
目糞が鼻糞を笑ってる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 08:30:28 ID:SoknUDIN0
他に擁護のしようがないんだろ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 09:19:55 ID:othAoWmb0
>>429
集中砲火を食らったらそれは別人のフリで済ませる図々しさに脱帽だな。
ま他に言い訳のしようが無いんだろうが。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 13:54:29 ID:wBjCqM8hO
捏造した信者もアンチも別人のフリして自己弁護してんだろ
まさにどっちもどっちやんw
あいつの方が沢山嘘ついてるだとかガキの喧嘩かよw
どっちも単なるアホってこったろ
いい加減もう少し大人になれや
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 20:43:41 ID:lIpWN5y00
>>432
お前、人のレスを自分に都合よく解釈するなよ
アンチの方が捏造が多いだとかそんなことは関係ねーの
一緒になって捏造してる時点で同じなの。
だから傍から見たらどっちもどっちって言ってんの
それについてとやかく言い訳する時点で終わってんの
ほんと、>>440の言うとおりガキの溜まり場かここは
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/09(木) 21:13:22 ID:ua+KTY8o0
>>441
当たり前だろ
>>432はその上での話だよ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 05:33:05 ID:mA6jEWE70
おいおい、それはおかしいんじゃなのかぁ?
とりあえずキチガイDQ7信者がやらかした捏造レスを晒しておくわ

818 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 11:48:52 ID:n58Kk7OQ0
>>815
とぼけてんのか知識皆無なのか知らんが、
それ既出にも程があるデータだぞ。
ついでに言うとmixiは懐古の巣窟ってのも、
そんなアンチ目的見え見えのランキングにまともな奴が何人投票すんだよってのも、
昔から散々言われてきた事だと思うが。


これの一体どこが、

>確定して無い事を確定したように言ってた奴はいたけど
>そのソースを捏造してた訳じゃないしな

ってことになるんだ?w
明らかに捏造だろうが
まさか、「他で聞いたことをそのまま信じてレスした」なんて言うつもりじゃねーだろうなw
そんなことはその本人にしか分からんことだぞ
ID:6TTnEXAU0の時にやったようなヘマはするなよw
あれ、自分が捏造した張本人ですって言ってるようなもんだったからなぁw

444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 06:38:51 ID:l7GL6VoCO
まだやってんのかw
こういう場合いつまでも固執してた方がみっともないぞ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 10:20:57 ID:CfsAfTpQ0
>>443
そんな主観的な文章、受け取り方によってどうとでも解釈できる
例えば通る通らないは別として「信者が昔からそういうイチャモンを主張してきた」とも取れるよな?
それに「他で聞いたことをそのまま信じてレスした」が「本人にしかわからない」から意味が無いというなら
「これは意図的に捏造した事だ」も「本人にしかわからない」から意味が無いと言えるんじゃないか?
それに捏造ってのは>>394みたいにありもしない事を「あった」って断言したり作ったりすること
そいつは別に「そこは懐古の巣窟だ」なんて断言している訳でも
「懐古の巣窟だと言っているレスがある」とありもしないレスを書き込んだ訳でも無い
ただ「○○は散々言われてきた事だと思う」と言っただけだよな?
そういう自分の主観が周知の事実かみたいに語るのは捏造とは呼ばない、妄言って呼ぶんだよ
どっちにしろ叩かれてもしかたがない行為ではあるけど、>>394の捏造と同列に語れる物かは疑問が残るな
もっとはっきりと「こういうデータがある」みたいに捏造データを事実だと断言していた例は無いのか?
あんまりそれに固執してるとそのうち「狂アンチはただの馬鹿の妄言を『これは明らかに捏造だ』と捏造した」とか言われるぞ
446445:2009/07/10(金) 10:31:21 ID:CfsAfTpQ0
ああ、それと返事は「長文」「本人」「必死」「信者」以外で頼むな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 11:43:38 ID:CDh0N/WA0
>>443
この板上での話であると解釈した場合のソースはあったじゃん
それに対して『本人にしか真意は分からない』と反論したんだから
今更そのレスを捏造だと決め付けてるのはおかしいよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 22:16:41 ID:abDeynxY0
>>445
もっと他のことに労力使えよ。勿体無いぞ。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 22:20:12 ID:CfsAfTpQ0
>>448
とっくに使ってる
むしろこっちが息抜き
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/10(金) 22:25:42 ID:jx0Zr/g40
要するにアンチ側が信者を叩ける要素はただの一つしかないから
馬鹿の一つ覚えのごとく同じ内容を連呼するわけだよ。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 11:13:19 ID:SmErOyRJ0
>>445こんなこと書いて息抜きしてるやつって・・・
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/11(土) 21:52:43 ID:OZo80nrt0
反論できなくなった奴は必ず人格攻撃に走る。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 07:31:55 ID:MjpC/hgr0
で、7って具体的にどこがいいの
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 07:55:58 ID:TUMJHl7V0
>>453
フォズ様が大神官で幼いけどかわいいところ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 20:36:10 ID:MjpC/hgr0
>>454
納得したw
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 06:42:41 ID:hCm+VtBKO
最低のクソゲーあげ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 06:49:58 ID:pvWxroYY0
ワーストがぶっちぎりで9になったなw
マジで酷い出来でした
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 10:42:20 ID:C+cDDGTX0
いやあまさかあそこまで酷いとはな
7めっちゃ褒められててワロタ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 12:36:01 ID:MkA/AFiIO
このスレのテンプレのアンケートも悉く9が最低に変わるだろうな。
それくらい9はひどかった
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 23:46:32 ID:y0CNuuxZ0
俺は7よりは大分マシだと思った
セーブ1つは頂けないが
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 07:53:24 ID:5tzbNMf30
>>460
俺も。
9はそれなりに纏まってると思う。
今は間もないから一種の祭り状態で、落ち着いたら9>7となりそうな気がする。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 09:06:40 ID:+zpKtOS60
ってか9のダーマ神殿編やってて思ったが、7のダーマ編より結構さっぱりしていた。
7のダーマってわざわざあそこまで引き伸ばす必要はなかったと思う。

余談だが、先週漫画版DQ7の再開について編集部に問い合わせたみた。
「再開しないの?」と聞いたら、「その件につきましては予定がありませんので今はこちらでお答えする
ことはできません。目処が立ちましたら、本誌の方でお知らせします。」だった。
もういいかげん打ち切りにしちゃえばいいのに。
 てか、小説版も漫画版も原作改変しても人気が低い。面白いという人はそれはそれでいいが、作者の妄想が7の価値を下がらせているといってよい。
スクエ二もよくこんなの許したなと呆れてしまうよ。もしまたこんなことしたら、二度とドラクエやらん!!
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 16:51:37 ID:vPDOlCgv0
こんなゴミを7と比べること自体間違ってる
9はドラクエじゃない
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 21:31:09 ID:Fji58OJb0
7より下は存在し得ない
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 22:52:12 ID:vPDOlCgv0
>>464
基地外9信者必死だなwwwww

・上画面に獲得ゴールド、下画面に獲得経験値の謎仕様
・ディスプレイ角度の調整できない下画面がメイン(手が疲れる)
・スキルポイントは他職に持ち越し可能
・クリア後はLv99になった職業は転生で覚えた呪文、スキルはそのままでLv1に
・フィールドマップは細切れで橋を渡るとマップ移動音
・サンディが予想以上にうざい
・ダンジョンのマップは最初から全て見えている初めてのドラクエの人にも易しい仕様
・光を鏡に反射させるギミックかと思いきや、スイッチ押しただけで扉が開く
・フィールドでの仲間の並び順を変えられるのはルイーダの酒場だけ(前列後列の選択はいつでも)
・最初の仲間はニート
・馬糞掃除などのお使いクエストだらけ
・フリーズがたまに起きる
・マップ上で回復させようとしてる間にもモンスターが沸く
・トラマナ効果が戦闘終わるたびに消える
・戦闘中のじゅもんやとくぎの同時表示数が少なすぎ
・取得ゴールドは上画面、経験値は下画面に表示されるという謎仕様
・ギラ系削除でドルマ系追加(ジョーカーの呪文系統の引継ぎ)
・メッセージ速度変更不可
・4人パーティだと移動はラグだらけ
・カジノがない
・ダンジョンのギミック(仕掛け)が全廃(名残があるのが余計悲しい)
・ひたすらテンションあげて「ばくれつけん」するだけのボス戦
・クエストを無視するとたった20時間程度のボリューム(表ボス→スタッフロールまで)
・作成した仲間キャラが無言でひたすら付いてきて怖い
・バラバラに配置されている敵がグループ攻撃されるときは横一列に整列
・キャラのパーツが少ないのに酷すぎてキャラメイクに時間がかかりまくる(特に男キャラ)
・セーブ数一個は「2週目をやる気は起きないだろう」
「家族や兄弟で取り合うほど面白くもないだろう」という開発からのメッセージ
・冒険してる感ゼロ
・仲間は単なる労働力
・上級職のアンロッククエストが無意味かつ妙に面倒
・視点変更が左右30度ぐらいしかできない
・メニューを開いているときでも敵が動いている
・主人公の初期職業は旅芸人
・マルチプレイに別途ご友人が必要になります
・ツボやタルは馬のクソとか小銭とかゴミみたいなものしか入ってない
・はやぶさの剣ではやぶさ斬りすると4回攻撃なのに2回しか斬ってない
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:00:54 ID:IZ4BEmBd0
>>465
最後のは8時代からの仕様だぞ
基本的にモーションは全部技依存だから、
例えばはやぶさの剣で○○斬りした場合2回攻撃なのに1回しか斬らない事になる
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/15(水) 23:16:55 ID:Fji58OJb0
信者・・・?
必死・・・??
まぁいいや
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 13:20:39 ID:Z5ZN4s2R0
wiiやps3で発売されていたら評価も変わっただろうね<dq9
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 15:33:42 ID:36NkS2Tg0
>>468
ああ、お前の言うとおりだな。
wiiやps3であのグラフィックなら、もっと酷評されてただろうな。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:08:26 ID:BWGDGXnU0
7はゴミ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:11:40 ID:VR/17hYD0
ゴミには違いないが、9よりはマシになった
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:12:12 ID:36NkS2Tg0
>>470
お前の言うとおりだ。流石に9には及ばないが、7はゴミ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:14:07 ID:BWGDGXnU0
9は鼻紙
8はチリ紙
7は便所紙
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:14:57 ID:cXR8aFOBO
7はドラクエ史上最大のジョブ・特技ゲー
9はドラクエ史上最大のやりこみゲー
こう書けば壮大だろ?
7も9も好きなんでな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/16(木) 20:18:30 ID:36NkS2Tg0
・上画面に獲得ゴールド、下画面に獲得経験値の謎仕様
・ディスプレイ角度の調整できない下画面がメイン(手が疲れる)
・スキルポイントは他職に持ち越し可能
・クリア後はLv99になった職業は転生で覚えた呪文、スキルはそのままでLv1に
・フィールドマップは細切れで橋を渡るとマップ移動音
・サンディが予想以上にうざい
・ダンジョンのマップは最初から全て見えている初めてのドラクエの人にも易しい仕様
・光を鏡に反射させるギミックかと思いきや、スイッチ押しただけで扉が開く
・フィールドでの仲間の並び順を変えられるのはルイーダの酒場だけ(前列後列の選択はいつでも)
・最初の仲間はニート
・馬糞掃除などのお使いクエストだらけ
・フリーズがたまに起きる
・マップ上で回復させようとしてる間にもモンスターが沸く
・トラマナ効果が戦闘終わるたびに消える
・戦闘中のじゅもんやとくぎの同時表示数が少なすぎ
・取得ゴールドは上画面、経験値は下画面に表示されるという謎仕様
・ギラ系削除でドルマ系追加(ジョーカーの呪文系統の引継ぎ)
・メッセージ速度変更不可
・4人パーティだと移動はラグだらけ
・カジノがない
・ダンジョンのギミック(仕掛け)が全廃(名残があるのが余計悲しい)
・ひたすらテンションあげて「ばくれつけん」するだけのボス戦
・クエストを無視するとたった20時間程度のボリューム(表ボス→スタッフロールまで)
・作成した仲間キャラが無言でひたすら付いてきて怖い
・バラバラに配置されている敵がグループ攻撃されるときは横一列に整列
・キャラのパーツが少ないのに酷すぎてキャラメイクに時間がかかりまくる(特に男キャラ)
・セーブ数一個は「2週目をやる気は起きないだろう」
「家族や兄弟で取り合うほど面白くもないだろう」という開発からのメッセージ
・冒険してる感ゼロ
・仲間は単なる労働力
・上級職のアンロッククエストが無意味かつ妙に面倒
・視点変更が左右30度ぐらいしかできない
・メニューを開いているときでも敵が動いている
・主人公の初期職業は旅芸人
・マルチプレイに別途ご友人が必要になります
・ツボやタルは馬のクソとか小銭とかゴミみたいなものしか入ってない
・はやぶさの剣ではやぶさ斬りすると4回攻撃なのに2回しか斬ってない
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 10:20:56 ID:QnfBkdFw0
>>475
>・上画面に獲得ゴールド、下画面に獲得経験値の謎仕様
>・取得ゴールドは上画面、経験値は下画面に表示されるという謎仕様
大事な事だから2回言いました?

>・馬糞掃除などのお使いクエストだらけ
9に限らずその手の奴はお使い中心が殆どなんだが。

>・マップ上で回復させようとしてる間にもモンスターが沸く
>・メニューを開いているときでも敵が動いている
マルチプレイしてる時は、むしろそういう仕様じゃなかったら逆に違和感がある。
自分はメニュー開いてないのに誰かがメニュー開いたら敵が止まるとか…。

>・作成した仲間キャラが無言でひたすら付いてきて怖い
>・仲間は単なる労働力
パーティ内の会話が導入されたのは7からだし、3の仲間も殆ど労働力だよな?

>・セーブ数一個は「2週目をやる気は起きないだろう」
>「家族や兄弟で取り合うほど面白くもないだろう」という開発からのメッセージ
ポケモンなんか代々セーブ数一個ですが何か?

>・マルチプレイに別途ご友人が必要になります
あたりめーだろ。

>・はやぶさの剣ではやぶさ斬りすると4回攻撃なのに2回しか斬ってない
>>466も言ってるがそれは8からの仕様だ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 13:39:34 ID:SGJRpWjF0
    \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::    そうだこのドラクエ9は夢の中の妄想なんだ、
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    ぼくは今、夢を見ているんだ 。
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   目が覚めたときにやるドラクエ9は、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   守護天使の主人公に勇者の血が入っている事が分かって、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   堕天使の烙印を押され人間として転生するんだ。
   |l    | :|    | |             |l::::   そして突如現れた魔王を倒すためルイーダの酒場で、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   パーティーを組み広いフィールドをFCゼルダのように駆け巡り、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   秘密の奥義を覚えたり賢者の悟りで隠し職業の賢者になったり、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    主人公だけが使えるギガスラッシュで強敵と立ち向かい、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::::    洞窟の奥深くで伝説の勇者の装備を見つけたりして、
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    一日中のめり込めるRPGになっているハズなんだ。

↓現実世界のDQ9
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131288/c20090105_dq9_14_cs1w1_256x.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130179/c20081224_dq9_b30_cs1w1_256x.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/0/5/056ad755.jpg
478477:2009/07/17(金) 13:41:22 ID:SGJRpWjF0
すみません誤爆しました
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 20:08:37 ID:pLee+9Dw0
7よりはマシ・・・っていう程度じゃとてもとても買おうと思わんけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 21:53:43 ID:zjUt7mvO0
ドラクエっぽくないが7よりはマシ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/17(金) 23:27:26 ID:r/nbzg7E0
過疎ってるね
当たり前だけど
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 00:11:18 ID:cniSDf7c0
いや、これでも盛り上がってる方。
ちょっと前までは何日も連続で書込みがないことも珍しくなかったw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 13:09:07 ID:BFibvQ9h0
長く続いたこのスレもpart7で終わりか。
次スレはDQ9に変更になってるかな。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:14:52 ID:vP4eDQi00
いや、俺としては9の方がストーリーがさっぱりしていると思う。
7の方が無駄に長くしているような感が否めない。
ダーマ編でも、わざわざふきだまりの町なんかなくてもよかったと思う。ダーマ神殿の中で
サジとカシムとネリスのいざこざ関係を描いてもなんら違和感もない。
後、レブレサック、話的にはいいけどわざわざ過去現在の行き返りが面倒。
それなら一回の場面で歴史を悪い方向に向けている諸悪の根源を明示させて、それを変えるという手法をとったほうがなおよい。
7リメイクするときは、9みたいなさっぱりとしたスムーズなシナリオ展開を望みたい。

ドラクエ9はRPGとしては駄作だが、ドラクエとしてはなんとか良。
7はRPGとしては優作だが、ドラクエとしては駄作。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 22:56:37 ID:8l6jqF6P0
俺も9と7なら断然9だわ
7はただ長くてダルいだけだった
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/18(土) 23:39:37 ID:YA8RC/ey0
>>484
>>485
ageると変なのが沸くからsageろよ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 00:00:56 ID:BkYgiGRm0
7はドラクエ史上最低の駄作

ちなみにドラクエ9なんてものは存在しません
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 20:43:31 ID:VI6c3t/d0
自分も7より9の方が良いや。
だって、7の映像からすれば9はそれでも許容範囲内だし。
石版探しがあまりにもタル過ぎて何回も脱落しそうになった。
個々のストーリーは7の方が良いんだろうけど肝心のゲーム
が楽しくないなら意味が無いし。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 03:22:02 ID:fMOJ21Sa0
6と7の悪いとこ直したら9になるんだから
6と7が9に勝てる要素ないだろ。
ガングロとかシナリオとかにケチつけるくらい。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/20(月) 09:07:10 ID:RhmHd8Lz0
まあシステムといいブツ切りシナリオといい9は6、7路線の後継者だろうな
まさかそんなのが出るとは思ってなかったが
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/22(水) 21:33:37 ID:DeiykuXr0
漫画版も小説版も存在価値が薄くなってきたな…。
今思うと、なんであんなストーリー展開にしたんだろうって思う。
そもそもDQ7を漫画化と小説化すること自体意味があったのかな?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/22(水) 23:50:37 ID:DCmRGc8p0
ドラクエ史上最低の作品は7
これは間違いない

9はドラクエですらないもんな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 16:00:10 ID:tAeX/hQeO
7はストーリーの内容が濃いし面白いけどなぁ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 16:34:19 ID:JoqEupGCO
俺も7だけは途中でやめた
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 16:37:23 ID:xbRwuCJF0
9は7の反省からかボリューム的にもちょうどよく感じたな
ショートストーリー部分も七つだけだし
7はあれが延々と続くからダルかったわけで
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 16:41:39 ID:W2HJtdas0
出したハードが悪い
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/23(木) 20:54:28 ID:gRMmwrae0
ほんとに酷いゲームだったねこれ・・
カジノが唯一面白かったってのはどうよ・・
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 11:25:23 ID:aJEzRJjx0
全くだ…
ドラクエ9ではそのカジノすら無いからな…
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 11:32:25 ID:/4H5+hkM0
発売当時は9を叩いていたがシステムはドラクエの中でもかなりいい方だし
クリア後が本編と思えば7よりマシだな。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 11:36:05 ID:/+QYWgnh0
7てこんなに人気ないんだ(泣
俺的には最高傑作なんだがな
当時、小学生だったけどやりいまくったけどな
キーファーとの別れの後のエンディングじゃ泣けたし
職業もやりこみ十分で、全員勇者にできたし
バトルマスターのアルテマソードは最強技だし
神様との対戦も燃えたし
あの面白い7を途中で止めたって意味がわからん
ちなみに俺が途中で止めたゲームは、FF(PS2の去年かおととしにでたやつ)と龍が如く2
てか、ゲームは基本ドラクエとウイイレとGTAしかやらないんだが

いやまじ7は面白い、是非PS3でリメイクして出して欲しいね
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 11:47:29 ID:aJEzRJjx0
ドラクエそれぞれのエンディング(ネタバレ)

1→王の誘いも断り、勇者は自分の手で治める国を探すため新たな旅に出る。
 今度は、熱心に慕ってくれる姫を連れて。
2→勇者は父の王の座を継ぐことになった。
 仲間達と共に手に入れた平和をずっと守っていくのだ。
3→そして伝説が始まった!
4→勇者の目の前で、荒れ果てた故郷は元の緑の美しさを取り戻す。
 懐かしい幼馴染の少女と抱き合う場に集う、導かれし仲間達。
5→愛しい妻と子供達、信頼の置ける叔父や部下達、魔物や国民。まさに大団円。
 見守る両親の視線も温かい。
6→夢の世界は消え、仲間としばしの、そして永遠の別れ。
 彼も元の王子の座に戻る。完全な記憶は、まだ戻らないまま。
7→少年は一人前の男に成長、念願だった父の仕事に就き人生の新たなる船出。
 今は遠い場所にいる親友からの手紙、波の音が静かに響く。
8→仲間に協力してもらいながら、望まぬ結婚から姫を連れ出し馬車で逃避行。
 真エンディングでは祖父の代の約束の正当な後継者であることも示し、皆の前で姫とキス。
9→女神、用済みになった天使を皆殺し。主人公は地上に放り出される。
 とどめは「ネイルアーティスト検定に合格したのwwwwww」

502501:2009/07/25(土) 11:48:10 ID:aJEzRJjx0
すみません>>501は誤爆です
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 11:51:25 ID:yJ2omyKGO
ここの人達にとっては何でも7よりましなんだろwwwwwwww
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 12:03:50 ID:VVX2cGkGO
何が1番腹立ったか言うたらやはりフリーズだよ クソ会社が
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 12:04:31 ID:p5an3BfIO
7って確かに話繋がってないしバラバラだけど、
それが主人公を成長させて父と再会できたと思えば悪くない
ストーリーのみでいうと6が微妙だったような…
ラストも頑張った割に報われない感じだったし
転職は楽しかったがな
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 12:11:58 ID:G6S+cJDo0
6はまだ本筋のストーリーがしっかりしてたからな
7はなんだか本当に短編集みたいな感じでカタルシスが無いし、
プレイするモチベーションを維持するのが大変だったよ
フリーズするし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 12:17:43 ID:6R9s9NZc0
>>500
プレイする自分がどの年代なのかって重要なんだと思う

この板の年齢層が高いのかどうか分からないが(30超えてる?)
ひとまずオッサンは小・中学校当時に出た作品への思い入れが強く、
その結果、声が大きいのだろう

楽しんだもん勝ちでOKよ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 13:21:25 ID:iHv9mocP0
>>1
あの柴田亜美が
「DQ7は最初の石版探しで投げた」
って言ってたくらいだからなあ

バイオハザードで言えば
ゼロだな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 13:54:40 ID:AHJCjHucO
クリアしてから糞ゲー認定しろと
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 13:58:22 ID:pmxBpCkxO
人は誰かになれる
キャッチコピーを何一つ活かさなかった作品
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 14:22:34 ID:xSIdbcepO
>>495
本当に長くて飽きたな。
でてくる人間もわがままばかりだし。

てゆーか、7は何のために旅してるのか分からなくなった。
一本道だけど8のストーリーのほうがわかりやすい。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 14:38:30 ID:B5m7gTQI0
7は確かに短編集の寄せ集めのようなシナリオだが
伏線の張りかたと回収の仕方はすごくうまい
シナリオだけならDQでも一番好きだな

安易に、困ってる人たちを助けて感謝されるだけのストーリーじゃない
一つ一つのシナリオが秀逸だったので、石版集めはそれほど苦にならなかった
次はどんな街だろうっていうwkwk感のほうが強かった
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 15:41:14 ID:BNhG07bJO
とにかく長すぎる
石板が見つからなくて何時間も詰まったり
フリーズで目が点になったり
とにかく辛かったわ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 22:09:30 ID:rYxYXf1p0
間違いなくシナリオだけ抜き出せば
DQ至上最高の名作。

システム面での不備(石版・フリーズ)や
同じ洞窟をループさせるような無駄なイベント(過去・現代)が無ければな。
…時間も短縮できたろうに。

それに比べて薄っぺらくて苦行クエストばかりの9は
中身が0で良いところ一つもない。
本当に残念でならない。

ダーマ神殿のイベントも圧倒的に7が面白い。
ようやく転職ができた時の高揚感が桁違い。
9のあっさりさには拍子抜けしたわ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/25(土) 22:30:36 ID:S25JYbo7O
はいはい9のアンチスレ行ってね
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 09:45:36 ID:6nk+wG1q0
シナリオだけはってよく7信者は言うがゲームとして糞すぎるだろ7は。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 23:02:08 ID:+sP1AyDL0
>>514
DQ9とDQ7なら圧倒的に7の方が最低でしょ。9は7なんかよりずーっとよく出来てる。
まず7は言われているように構成がダメ。石版が酷いのはもちろん、
同じダンジョン二回やらされるのも意味不明。自由度はほとんど皆無だし。
ストーリーだって、言われているように良いのはほんの3,4個くらいで、残りは
どうでもいい、クリアしたら即忘れるようなものばかり。
7の大筋のストーリーが良いとか何かの冗談にしか聞こえない。
7こそ大筋が一番酷いDQだろ。魔王なんて最後の方で申し訳程度に出てきただけだし。
7は大筋が糞でショートエピソードの集合体で構成されているから、本筋が
ほとんど記憶に残らない。7のシナリオが良いとか言ってる奴は何周もするような奴だけだろね。
俺は2周したけど相変わらずくだらないシナリオのほうがずっと多いと思ったし。

9は転職システムがなにより素晴らしい。7の6の転職を劣化させたような糞システムじゃなくて、
広がりがあるし奥が深い。7のモンスター職なんてただの嫌がらせにしか思えん。
ストーリーも7と違って大筋部分の伏線が最初から貼られているしね。ラテーナなんか最初の方から
出てきたし。あと9は装備品で見た目が変わるシステムが最高。7もなんかエッチな水着だかなんだかで
グラフィックが変わるけど、肝心のグラが糞だから面白くもなんとも無かったw
9は本当に細かいとこまで良く出来てる。装備品の豊富さにも感心したよ。
9は7の反省点を上手く踏まえていると思ったね。7みたいにダラダラグダグダしてないし、
プレイ時間もちょうどいい感じ。7はまるでプレイしている間苦行を強いられている気分だったが、
9は本当に最後まで楽しめた。人に貸すならもちろん7よりも9だよ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/26(日) 23:18:07 ID:MJ8+5+e7O
>>517
sageろ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 00:07:56 ID:bEbqQrLiO
まぁこのスレはDQ7を叩くスレなんだから
妙にたくさんいるDQ9と比べたい人は
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1246018972/
こっち行くべきだと思うよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 05:43:05 ID:tgv4cUiOO
7より8の方が最悪
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 05:45:58 ID:GX8byLaeO
7て町の事件を解決する→宴の繰り返しじゃん
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 07:00:50 ID:iSnK9MlIO
まさにクエストです
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 08:15:41 ID:a2FSNroHO
DQってやたら宴が出てくるよな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 10:13:13 ID:Q0oyxSYW0
>>519
あれ?
スレタイで「DQシリーズで最低最悪の作品はDQ7に決定」って言ってるんだから、
DQ7以上に最低最悪のDQがあるっていう異議を唱えるのはスレ違いでは無いんじゃ…?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 10:16:21 ID:fV9KFqOqO
>>521
ワンピースみたいだな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 16:47:54 ID:GNMNqnFLO
教会にセーブしに行ってフリーズしたのは、未だにトラウマw
コントローラー叩きつけて壊れたし。
本当に最悪だったわ。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 16:52:30 ID:3UcF9bZX0
俺は一度もフリーズしたことない勝ち組。
君たちDISC&本体の使用方法が悪いんじゃない?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 17:25:18 ID:a2FSNroHO
>>527
本体の型番やレンズの具合によるらしいし、どちらにせよ他のソフトでは出ない不具合だから
明らかにソフト側の問題
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 17:58:58 ID:hTdJ0lym0
>>527
ソフト側の問題だよ
その後発売した調整済み廉価版はフリーズ起こらない
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/27(月) 19:26:30 ID:w8bWDKPf0
初代PSは本体裏返しにして動作させるのがデフォ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 16:57:10 ID:5worirg00
7はいくらストーリーが良くても、ゲームとしてつまらなければ
駄目。ストーリーが傑作なら、堀井がドラクエオリジナル短編集
とか銘打って出せば良かった。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 19:31:56 ID:95LzBA+a0
5worirg00
別スレで馬鹿なことを言って袋叩きにあったマヌケですw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/28(火) 23:33:35 ID:a1Uhulm30
7のストーリーは良いとは思わない
でも今7をやるとなんかいろいろもっさりしてて辛い
DSのDQに慣れたせいかもしれないけど
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 18:46:43 ID:0/FA1mF50
100時間ストーリー読ませたいだけなら小説でも作れよって思う
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 18:52:19 ID:ob1hEN9k0
100時間の半分くらいは石板を探してあっちへウロウロこっちへウロウロの壮大なストーリー
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 20:36:11 ID:5UWaHHXF0
7も9も皆さんの夢の中だけの作品です。
現実にはそんなものありません。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/30(木) 22:31:16 ID:4LpUcPQw0
確かにこんな糞スレも現実には存在しないw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 00:13:54 ID:O/U2M/HJ0
マリベルって9のゲスト配信予定にはないらしいなw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 00:21:10 ID:8gR1c5UyO
【ドラクエ板、整理依頼・緊急】byつの☆ひろ
※8月まで
○現在、ドラクエ板では、発売した9のスレが乱立しています。
もちろん、各スレ自体にそれぞれの意図もあり、荒らし的な乱立ではありませんが、
その余波の中で、これまでの通常スレのdat落ちが増えてしまっています。
http://speedo.ula.cc/test/r.so/schiphol.2ch.net/ff/1248823149/l10?guid=ON
DQ1、FF4ではpartスレがdat落ち、DQ7ではpartスレが単発スレ化しています。(7/30)
○現在、DQ9スレの統合を行いつつ、様子を見ています。
上記スレにて関連スレの統合基準を話し合い中です。
ご協力のほどよろしくおねがいします。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 10:54:09 ID:H2NFPmeTO
シリーズ初期の1や2と争う時点でどうなの?って感じなんだが。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:39:48 ID:7g6dbmJEO
俺的には7が一番良作で、次に6かな。7のいいところは、
・天地雷鳴士がある
・ユバールの動画がかっこいい
・小説の短篇集みたいな読みやすさ
・フォズ神官のキャラ
フリーズがなければもっと人気でたはず。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:42:02 ID:R6/6dAH00

6以降のDQは全てウンコ

543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:43:28 ID:7g6dbmJEO
とゆーか、7をクソゲー呼ばわりしてる人達ってFC初期の計算ゲームやたけしの挑戦状をどう思ってるわけ?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:46:35 ID:/gUzI2Jz0
7はただ時間さえかければ最強キャラになってしまうのが弱点。
職業やキャラに個性が無い。
王子は育ててもパーティ離脱するし。
それに主人公のアイツが弱そうな漁師なのに歴代勇者最強ってのも納得ができないw
変なフリーズバグもあるし。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 14:56:00 ID:cxYnrIaR0
9はやりこむ人にお奨めで、ライトユーザも本編クリアするだけならお手軽に楽しめる。
7はライトユーザにも、普通のクリアに100時間も強いるウンコ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/01(土) 19:46:26 ID:W+S8NM+M0
>>544はプレイしとらんのが丸判りw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 16:08:36 ID:TcVdi9n5O
初回プレイでさえ、占いババアにお世話になった事がない俺からすれば
石版集めが苦痛という意見が全く分からない。
あんなの集める気がなくても、いつの間にかアイテム欄にあるだろ。
詰まる奴のプレイを見てみたい
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/02(日) 16:57:24 ID:966lLhD+0
オレも詰まったことはないんだが面白くもないからな
進行ルート変わるわけでもないし
無味乾燥すぎて苦痛
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/03(月) 02:41:55 ID:cbXi7rHz0
>>547
そういう問題じゃないだろ
石版を集めていかないとクリアできない時点で問題であって
集まるとか集まらないかとかそんなことは問題じゃないの
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 07:16:42 ID:uO/df/5v0
少なくとも9は7よりグラフィックはいい。
ムービーは別としてだけど。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 15:40:42 ID:CD9BCev/O
>>549
そんな事言ったら極端な話、3でオーブ集めるのが苦痛と言ってるのと一緒。
宝箱あったら開けるし、町の人にはとりあえず話しかける。
行ける所はくまなく探索する。ってのはドラクエの基本だろ?
その過程でオーブだって石版だって揃う。6個か80枚強の違いだけ
無理して集めなければいけない石版なんて、せいぜい裏ダンの数枚だけ。
ただプレイした殆どの人にとって、その80枚強が異常な量に感じ
石版収集システムへの批判に繋がってるのなら、否定も反論もしない。
純粋に何故詰まるのか疑問思うだけ。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 10:02:54 ID:s0C8PxxH0
ごめん、80枚は異常だと思う
3と違って一本道ってのも余計面倒にしてる
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 19:57:22 ID:yTlqjG5f0
最低最悪は5
7より自由度低いしストーリーもゴミ
家族で魔王退治とか馬鹿すぎる、王なのに国ほったらかしにすんな
3以降シリーズで唯一300万本割り込みFFに負けそうだった作品
5が過大評価なのはリメイク商法のおかげ
だって5て唯一途中でやる気なくすもん
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:00:44 ID:tV7DU60i0
>>551
7の石版集めはつまらないの
ゲームの構造がつまらない上に、つまらない石版集めが重なるから
余計つまらなく感じるの
なんで7がこれだけ酷評されてるのか、その理由をもうちょっと考えた方がいいよ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:05:13 ID:fH9IHV2D0
9が最低とか言ってる奴はうんこ。
8よりよっぽど遊べるぞ。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:09:30 ID:eRNRPnlJO
6だけは途中で投げ出した
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:16:33 ID:rPoJN9bp0
>>556
おれも。
おしゃれ度がどうのこうので、嫌になって放置。
テリー仲間にならんかったな。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:29:36 ID:Z9BOnkrv0
>>553
5はリメイクでシリーズ中最も売れたから最高とか言ってる奴がいるけど
そりゃ、あんな特典つければ売れるよな。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 04:21:17 ID:htPEo84BO
7は挫折したが、Xは最後まで行けたぜ。
リメイクXは今やっている。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 04:30:05 ID:rpSQ89QwO
7は長い冒険だからね。
売れ筋は良かったけど、内容は万人受けするモノじゃない…

俺は好きだったけど
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 06:26:46 ID:2U+sf/700
6も7もそんな嫌いじゃない
9も結構いけた
でも8だけは肌に合わなかった
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 09:19:24 ID:9j+1AHoy0
>>554
お決まり文句乙
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:17:05 ID:TCicu/IU0
>>560
長いよな。小学生のガキだったけど、100時間余裕でかかってた。
しかも序盤から中盤にかけてレベルがサッパリ上がらん。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 08:11:55 ID:dsg/vy8eO
>>554
7の構造は石版システムありきだ
だから石版集めがつまらない=7がつまらない
というお前含め大多数の意見は何とも思わない。
俺が一貫して言ってるのは裏ダンの石版以外は、話す、探索、をすれば
石版なんて勝手に集まるのに何で詰まるの?って事

だいたい1〜8で嫌いな作品が一つもなくて(9はやってない)
明らかに7を擁護してる俺に、酷評されてる理由を考えろ。とか意味不明
嫌われている理由を受け入れる事は出来ても、嫌われている理由を考えるなんて無理だろ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 09:28:16 ID:/6OP5Vif0
7、100時間かかるとかほざくが100時間もかかる?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 10:17:39 ID:0weDH3qj0
>>564
レスをさかのぼってみると、お前が>>547
石版集めが苦痛=詰まる、としてるんじゃん
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:00:39 ID:51yEdBA80
>>565
意識して早く進めなければ、普通にかかる。
ドラクエの他ナンバーの2〜3倍の長さで、クリアレベルは似たようなもんだから、
中盤の中だるみ感は半端無い。
後半は、それまであれだけ上がらなかったレベルが、嘘の様に上がりまくり、
要するにバランスが悪い。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 23:55:48 ID:dsg/vy8eO
>>566
何が言いたいのかさっぱり分からない
すまんがもっと大きい声で言ってくれんか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 19:26:17 ID:tKmKzx5k0
石版が糞
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 19:33:53 ID:nksvXgieO
キーファ=オルゴデミーラっていう設定だったら俺の中で7は神作品になったのに…
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 20:49:48 ID:XI6eKL3l0
7はストーリーの長さ、謎解き、職業の多さっていう点で
9に無い物を持ってるからそこが最高に良い。両方合わせれば神作品といってもいい。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 21:15:05 ID:9hCX+0st0
>>570
神作品になれなくていいから帰れ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 02:02:20 ID:EAQawZ9Q0
6と7はダーマ神殿がうんこすぎる
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 16:56:59 ID:1QqZfDxs0
いま改めて7やると、なんだか戦闘のテンポが恐ろしく悪いのな
当時は気にならなかった細かい読み込みが気になる
あとグラフィックが汚い
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:09:44 ID:nA8d6N9p0
>>537
だが6はそれをストーリーとキャラ、イベントが補ってた


7は・・・・・・な?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:10:58 ID:nA8d6N9p0
間違えた
>>573
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:24:39 ID:1Y1fo9Zr0
石版集めがめんどくさくてもいい
ストーリーがゴミみたいなのでもいい
ラスボスにたどりつくまでがすさまじくながくてもいい
キャラがどんなに魅力がなくてもいい

だが、だがなフリーズするのだけは勘弁してください
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:37:15 ID:5L1k6SaeO
>>1正気の沙汰やなく狂気なw後、プレイ中バグるのも付け加えてほしかった クリア迄10回は止まりやがったわ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:39:56 ID:etjW+wqb0
石板とフリーズのコンボがな。
あれでなんどもひどい目に。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/17(月) 17:42:52 ID:gs7ZyIYcO
「狂気の沙汰とは思えない」にしたらまともってことになるぞ
俺は7は好きだけどあのムービーだけは…
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 14:03:18 ID:o0tvNQq1i
7までって
大きな目的に向かうがてら、ショートストーリーが織り込まれてたよな。
6も、ムドーまではそうだった。
6後半からは、ショートストーリーをただ羅列してる。
だからダラダラする。

7はそこに石盤まで加えた。
ただでさえだれてるのに更にだれた。

8は、それをストーリーでごまかそうとした。

要は7は、救済処置が皆無なんだよ

まさに狂喜の沙汰だな(´・ω・`)
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/20(木) 18:20:36 ID:Zqx0xMeD0
今月号のオトナファミで堀井がインタビューに答えてるけど、7は迷走したって自分で言ってたw
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 14:56:28 ID:Fuvka5Bx0
普通に面白かったが。ただし、エミュで。
実機では一時間やって二度とやる気しなくなった。
あんな読み込み不安定でドア開けたたんびにロードするようなゲーム
実機じゃ無理。
ロード時間を何とかするだけでもかなり印象の変わるゲームだ思う。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 16:00:45 ID:7CD4BxR6O
おれはすきだな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:30:48 ID:ou0VrlO/0
7はドラクエシリーズ最低だな、ストーリつまんねぇしやたらと長いし、戦闘のテンポ悪すぎていらいらしながらやってたわ
意地でなんとかクリアしたけどもう二度とやりたくないわ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:33:18 ID:UbZ8mVmv0
オルゴデミーラとか恐ろしい感じで好きだったのに
第3、4形態で萎えた、ただ気持ち悪いだけ
587名前が無い@ただの名無しのようだ
【なんと!DQ7のフリーズフラグが予定調和だった…】byつの☆ひろ
勇者→がびーん
キーファ→おいら違う時代に行ってがんばるのし
マリベル→なんなのよ!一体!!ちょっとあんた責任とりなさいよ、せ・き・に・ん
ガボ→ずこーーっ
メール便→すわ

全員「すわ、は古いだろ、すわは」
♪フリーゼのために
ティラティラティラティラりん、フリーズ、フリーズ(ryoーーっ