【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0232

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年発売予定 価格:未定 ジャンル:RPG

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
◆まとめWiki http://www27.atwiki.jp/finalfantasy-xiii/

▼関連スレ
FINAL FANTASY Versus XIII〜ヴェルサス〜No.015
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1229350137/
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.06
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228610642/
▼前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0231
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232552973/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:20:54 ID:0EgYqxz30
for PLAYSTATION3 Only in Japan
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13

――マイクロソフトのカンファレンスでも少し触れられていましたが、日本国内でのXbox
360版は、出ないと考えていいのでしょうか?

北瀬氏:これは、ユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、日本国内で
Xbox 360版を出すことはありません。あくまで北米およびヨーロッパ向けの話です。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92607/
−では、『ヴェルサスXIII』のXbox 360版の発売はいかがでしょう?

>橋本 方針の変更はなく、『ヴェルサスXIII』はプレイステーション3でのみ発売します。
>『ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発していますから。
>(プレイステーション3のみで発売するということに関して)まったくブレていません。

−−Xbox 360版『FFXIII』は日本で発売しないというのは本当?
橋本 おっしゃるとおりで、日本で発売する予定はありません。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:21:10 ID:0EgYqxz30
FF13ディレクター鳥山求氏「Xbox360版FF13は日本では絶対出ない」
ttp://ffkh.onlinfo.net/2008/08/ff13versus13agito13xbox360ff13.html

FF13実機映像(鳥山曰く開発途中のものでまだ全てが実装されていない、まだまだ作りこみたいところがある)
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034702444.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034732584.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034712507.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034718288.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034725928.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034729053.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034721850.jpg
リアルタイム戦闘画像
http://image.com.com/gamespot/images/2006/127/reviews/928790_20060508_screen003.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/127/reviews/928790_20060508_screen002.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060921_screen003.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060921_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060926_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060926_screen002.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034702444.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034732584.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034712507.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034718288.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034725928.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034729053.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034721850.jpg

リアルタイムのソース
http://www.famitsu.com/game/news/1213775_1124.html
>バトルシーンとそこに繋がるアクションシーンがリアルタイムで、それ以外がCGになります。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:21:31 ID:0EgYqxz30
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:21:57 ID:0EgYqxz30
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:22:15 ID:0EgYqxz30
全世界で大ヒットを記録したハイクオリティCG映像作品が
Blu-ray Discで4月16日に発売決定
「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」
PLAYSTATION3と「FINAL FANTASY XIII」体験版を同梱した
限定パッケージなど、3種類のパッケージで発売
http://release.square-enix.com/news/j/2009/01/20090119_01.html

160ギガのプレイステーション3も! 『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』の発売日などが決定
http://www.famitsu.com/game/news/1221340_1124.html
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:37:09 ID:osekThhV0

                      ,====,===、
                    _.||___|_____||__
                   /   /||___,|^l
               (‘ω‘*)//.||   |口| |ω^ )
               /(^(^ //.||...||   |口| |c  )
             ∧∧.  //  .||...||   |口| ||し       新スレです
           (゚ω ゚) //   .||...||   |口| ||        楽しく使ってね
          / (^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


8名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:38:44 ID:LRnrvK2Z0
〜このスレには任天堂信者と360信者のスイッチが入る表現が含まれています〜
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:43:55 ID:QwMttUsd0
PC版ベースで作ってるのに何で超低性能PS3しか出さないかな(;゜ロ゜)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:44:39 ID:QwMttUsd0
ハッキリ言って低性能PS3で遊びたくないんだよね
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 05:58:45 ID:/JcvR151O
じゃあ遊ばなくていいよ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 06:00:32 ID:2s7kvt9OO
早くやらしてよー
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 07:18:45 ID:XcFwLJeBO
【XBOX360】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド
http://orz.2ch.io/p/-/schiphol.2ch.net/ff/1224176089/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1224176089/

123:名前が無い@ただの名無しのようだ 2009/01/24(土) 05:42:40 ID:QwMttUsd0[age]
PS3も朝鮮に毒されてるの知らんのかな?wwwwwwwwwwww

そんなにFF13やりたいなら黙ってPS3買えよwww
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 07:51:43 ID:IF4QTd2fO
前スレで見かけたんだけど体験版有料って何?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 08:06:16 ID:BCkcsminO
FF13が楽しみでしかたない
べるさすは正直いらん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 08:07:22 ID:OwVhd7zv0
>>14
ACC通常版と、FF13体験版付きの差額1000円
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 08:18:17 ID:GXXAGlkH0
ブルーレイって高いのだと1層でも1000円位するんだぜ知ってた?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 08:26:46 ID:IF4QTd2fO
>>16
そういう意味ね。サンクス
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 08:41:36 ID:3E1geLQU0
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:02:15 ID:aCI0T9Ek0
ファミ通で情報が最近よく出てきてるから見てるけど
やはり映像綺麗だねえ
PS2の12とは別格
機種が変わると変わるもんなんだねえ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:20:32 ID:3E1geLQU0
ぱっと見プリレンダとリアルタイムの見分けがつかんよね
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:22:41 ID:2fgNXP8T0
モデリングは12のほうが上手い気がする。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:38:40 ID:E1myUsGD0
動いてるところ見ないとなんともいえんな。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:42:07 ID:5vMZ7nkl0
体験版にお金出すのは嫌だけどね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:46:06 ID:3E1geLQU0
野村ってどれくらい儲けてるんだろう
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:47:32 ID:dB3F2j8a0
http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/consolelineup/xbox360starocean4package.htm
http://www.4gamer.net/games/074/G007407/20090123030/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/074/G007407/20090123030/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/074/G007407/20090123030/SS/003.jpg
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:50:00 ID:E1myUsGD0
>>26
なんか随分劣化したな。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 09:50:33 ID:bJFVqWam0
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 10:24:59 ID:V2TnbHL6O
みんなしっかりSO4も買おう
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 10:30:09 ID:3E1geLQU0
http://jp.youtube.com/watch?v=-Ft8IQmrLs4

早くやりたいくぽぽん
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 10:50:53 ID:olMP72xrO
最後の希望が出たら箱はどうなるの?

よく分からんFPSで人を撃ち続けるしかなくなるよね
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:08:26 ID:ykhSex6B0
>>30
ライトニングの声結構若いね
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:25:45 ID:qqxvckUP0
最後の希望がいつまでも出ないPS3・・・。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:27:18 ID:3E1geLQU0
>>32
IDすげえ

ライトニングカッコヨス
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:28:04 ID:JgHnovf80
最後の希望なんて出ちゃったら、それで終わりじゃん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:29:06 ID:+TRpxgf10
>>30
ゴーグル少年の声の人って成瀬誠っていう人の声に聞こえる。
37Sam:2009/01/24(土) 11:39:57 ID:XgLPv0kT0
FFXIII(デモ)はNTSC PS3と互換性がありますか?
アメリカからそれを輸入したいと思います。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:46:00 ID:AyNfytY90
>>37
断言は出来ないけどできるんじゃね?PS3のゲームはリージョンフリーだし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:49:38 ID:8bs4ysBk0
SamってリトルビックプラネットスレにいたSamか?
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:51:04 ID:960ztDb/0
開発コストにおいてPS2はPS1の10倍、PS3はPS2の3倍だと言われている
PS3が普及するということはソフトを作る側とっては非常に頭の痛いことなのである
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:52:50 ID:Hu6tBFCn0
とりあえず予約したが4月ってまだまだだな。ぶっちゃけ。
42Sam:2009/01/24(土) 11:54:01 ID:XgLPv0kT0
>>39
はい
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 11:54:38 ID:AyNfytY90
>>40
FF9が40億円だからFF13は1200億円かw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:02:40 ID:5sDQJpKf0
とりあいず28日になにがあるのか楽しみだわ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:05:41 ID:vwqzqfBW0
開発コストって機材揃えばあとは人件費だろ?
そんなもん努力によって安くなるだろ 技術の蓄積が大事 ノウハウでスピードも上がるし
wiiだってDSだってPSPだって何年も開発期間かけりゃ据え置き機並の開発費になっちゃうだろ
和田みたいにリスク怖がってたら何もできないっしょ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:06:55 ID:5sDQJpKf0
桁が一つ多いけどな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:10:10 ID:olMP72xrO
>>40
なんだよその計算は

FFの開発費を調べてこいよw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:10:30 ID:960ztDb/0
>>43
技術力は増していると思うのでそんな単純な計算にはならないけど
これだけ時間がかっているということはそういうことなんじゃないだろうか
PS3はロイヤリティも高いという話だから本当に利益になるのか怪しいところだ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:12:44 ID:olMP72xrO
>>48
時間がかかってるとは思わない
FF7もこのぐらい開発してたぞ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:15:40 ID:960ztDb/0
FF7くらいの波があればいいんだけどね
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:17:27 ID:UL/0MooIO
開発にあたっている人って何人くらいなんだろう。
開発期間一緒でも人数でだいぶ変わるよね?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:19:21 ID:+TRpxgf10
大体、ソフト一本売るごとに幾らぐらいの収入になるんだろう
FF13は開発費が高めだからソフトもちょっと割高になるんじゃなかろうか

スーファミソフト並みの金額でも買うけどねw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:22:59 ID:WYPlQcYU0
うーむ、デモンズソウル・・・龍3・・・バイオ5・・・そしてのびのびBOY
PS3に買いたいソフトが多くて困ってしまう
体験版で遊んでみたソニック新作もかなりよさげだったしなぁ

ほんと始まりすぎだな、PS3は・・・
Wiiとは雲泥の差だ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:23:10 ID:olMP72xrO
>>52
FF7から毎回そうだろ

開発費が増えるから値段が上がっていってる
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:24:33 ID:5vMZ7nkl0
>>51
30人ってレベルじゃないから多分たくさん
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:29:32 ID:mHpj8PV40
>>40

PS3で製作するとPS2の3倍製作コストがかかると言うのは根拠の
あること?ガンダム無双2は、PS3,箱○、PS2のマルチだがこの場合

6+2+2=10の製作コストがかかるとか(^^

FF13製作コストがどのくらいかは知らないが、スクエニは採算ベースに
のるから出すんでしょう。カビの生えたようなネタを持って何を言いた
いのか理解に苦しむ。

古いネタなら、PS3の製作コストはPS2とあまり変わらないと言う話もある。
開発技術が出来て、ライブラリーの流用が可能ならと言う前提ですが、
PS3に独占ソフトを出しているセガあたりがそれに当たるのかな?

FF13はクリスタールツールで作り、また、亜流の何タイトルかが出ることが
確定しているので、PS3でFF13を作る事はさほどスクエニの負担になるとは
思えない。あくまで、売れればの話だが・・・・。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:40:54 ID:WYPlQcYU0
てかさー、ラスレムをPS3に出す気ないのならとっとと発売中止発表してくんないかな
そういうとこが大嫌いなんだよ、スクエニて
スレチごめ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:42:19 ID:A7agHhLQO
>>53釣りですか?
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:43:55 ID:WYPlQcYU0
>>58
ど、どこが?^^;
釣りじゃないよ、心からそう思っているよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:50:19 ID:qqxvckUP0
というか、ラスレム出たら買うの?
せめてハーフは行かないと出したくないだろうよ・・・。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:51:48 ID:V9wz5JBp0
あんまり評判よくねーしな・・・
出るかどうかも分からないし。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:54:01 ID:OwVhd7zv0
多少値段が上がっても信者は買うし、そんなに合計の売上は変わらないと考えて
ぼったくり価格を出してくるんじゃないだろうか>FF13
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:56:20 ID:aCI0T9Ek0
ライトニングの服を脱がしてえ ハアハア
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:58:30 ID:olMP72xrO
>>62
普通に変わるから
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 12:59:07 ID:Hu6tBFCn0
音楽も体験版だとしっかり聞けるといいな
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:00:28 ID:OwVhd7zv0
>>64
7800円と9800円で売上がそんな変わるとは思わんなぁ。
一万円超えると響きそうだが。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:07:01 ID:mjULX+qW0
PS3買ってる人はともかく
一緒に買おうという人はPS3だけで4万も払わんといかんからなぁ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:08:53 ID:weS0ZSX20
>>66
9800円だと控える人や中古待ちの人増えそう
7800か8800が許容範囲じゃない?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:10:50 ID:ueVy0prZ0
ファミ通情報読むと、今回物語の進行はFF6みたいな感じになりそうだな
序盤はライトニングルートとスノウルートに別れてそう
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:26:29 ID:Zo9ADtMx0
ヴェルサスは恋愛色が結構ありそうだけど、
こっちの方って恋愛色あるの?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:28:46 ID:6LvlIeS90
ヴェルサスの恋愛要素は薄いとなん(ry
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:29:13 ID:Jv/yn1Qo0
ttp://www.finalfantasy13game.com/

海外だけどこなに?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:29:27 ID:kfsO58WmO
>>70
ヴェルサスは恋愛じゃなくて悲愛だと思うな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:32:19 ID:7Ob1SFCG0
ちょwwwスノウ頑張り過ぎwwww in東海
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:33:22 ID:weS0ZSX20
>>70
無いと思う
冷たい性格のライトニングが仲間の存在を大切に思ったり、スノウの死を悲しく感じてそれを乗り越える心の成長とかはありそうだけど
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:34:12 ID:OwVhd7zv0
おいおいスノウを勝手に殺すなよw
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:35:08 ID:ZT0yt/L7O
もうスノウが死ぬこと前提で話しててワロタw
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:35:15 ID:OwVhd7zv0
>>74
北海道はシヴァ姉妹のダイアモンドダストで
道路も何もみんな氷ついてますが・・・
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:44:07 ID:aCI0T9Ek0
ライトニングはティナみたいな奴か?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:45:33 ID:IpgdRxhT0
俺はFF13はPS3本体同梱版を買って
飽きたら本体ごと売るつもり

大作ソフトって
それくらいさせる力があるよな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:47:41 ID:VH5bMj7RO
貧乏人は買わなくて良いよw
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:01:05 ID:OwVhd7zv0
ティナは本人怪物的強さ誇ってるけど性格は守られヒロイン
うる星の飛鳥ちゃんみたいなもん

ライトニングは性格からして軍人上がりの男勝り
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:01:59 ID:8bp/erw10
飽きたら普通売るよねぇ
金持ちだったらただであげるんだろうけど
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:06:31 ID:9LyQTkXqO
>>69
そうなんだ。何て書いてあった?詳しく教えて
ライトニングがティナみたいに存在感無かったら嫌だな…
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:14:46 ID:dWiEsKln0
売るやつは生活にでも困ってんのか?
箱信者でもないかぎり普通は売りませんw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:24:02 ID:qqxvckUP0
PS2も埃被ってるし、飽きたら押入れだな。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:38:24 ID:ueVy0prZ0
ってかスノウがライトニングと同等ぐらいの「主人公」として扱われるみたいなこといって
たわけだから、しかもスノウは男だ。
クラウドの女性バージョンであるクールでかっこいいライトニングと
バッツとかティーダみたいなかっこよくて熱血漢であるスノウ

なんだかんだいってライトニングはヒロインになってそうだな、終盤
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:38:49 ID:0EgYqxz30
>>80
売るなら360を売れ
PS3を持ってたらそんなゴミ必要ないわけだし
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:42:32 ID:l2xwAs4t0
正直現世代は据置はWiiとPS3を持ってたらいいからな
360を買う奴は煽りとか抜きにして脳に障害を持ってる
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:42:42 ID:FaqKVVr30
ゲハ厨はほんと害虫以下だな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:44:45 ID:8bp/erw10
例の荒らしが湧いてるようなので貼っておきますね

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1211788820/
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:46:02 ID:l2xwAs4t0
WiiやPS3を買うのはまだわかる
だが360を買う人間は本気で理解できない

絶対に精神病院へ行ったほうがいいと思う
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:46:42 ID:3E1geLQU0
ライトニングかっこいい><
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:47:19 ID:ueVy0prZ0
FFってかスクウェアの作品は事前情報でミスリードさせる誤魔化し多いからな
蓋を開けてみると、実は全然違ったって多い気がする

FF6のティナもはじめは主人公って言われてたのに、実際の物語の進行はセリスに変わってた
FF9なんかも黒魔道士(後のビビ)が主役やるって事前情報でいわれてたけど、気づいたらジダンがいた
サガフロ2もプレイしてみると、当初じゃ予想がつかないようなのが主人公だったしな

やってみないと全然わからんな
ライトニングが主人公と言ってる割には、スノウが準主人公だなんて今から釘を刺してる時点で、実際のプレイヤー視点はスノウになってそう

まぁ俺としてはスノウ気に入ってるんで全然OKだが
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:47:51 ID:CRg7NvWD0
PS3持ってたら360は必要ないというのは同意
wiiはモンハン3とかのために買うけど
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:47:54 ID:WmedqgL/0
WiiもPS3もXbox360もソフトが存在して始めて意味がでるもの。そのゲーム機自体に
変な愛情注いでるゲハ厨は処女厨と同じくらい気持ち悪い
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:48:37 ID:3E1geLQU0
ジダンじゃなくてジタンだってば

でも完全な女主人公をやりたいって言ってたってこのスレで見たんだけど
インタビューかな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:49:11 ID:TzT6SGCc0
>>92
何を言ってる 今の所、スタオーが出来るのは360だけだぞ
順調に劣化してるが

http://www.4gamer.net/games/074/G007407/20090123030/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/074/G007407/20090123030/SS/003.jpg
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:49:44 ID:YYxViZ8e0
>>94
×ジダン
○ジタン
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:50:14 ID:qqxvckUP0
マルチプレイヤーシステムならいいな。
サッズでやりたいw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:51:52 ID:CRg7NvWD0
>>98
ワロタw
劣化云々よりも
モデリングがショボすぎてそれ以前の問題だな

昔サンダーバードって言う人形劇があってだな・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:52:16 ID:E2Q1feN2O
スクウェアは確かに発売前情報とか意図的にミスリードさせてるな
ユウナとティーダの犠牲もそうだった
はじめのインタビューだとただの青年ティーダが召喚士ユウナの犠牲を見て、成長する物語だといってた

103名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:53:04 ID:3E1geLQU0
サッズが真剣なまなざしでこっち見てるSS見るとどうしても笑っちゃう
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:55:14 ID:MTkCbtL/0
>>87
クラウドはヘタレかっこいいだろw
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:59:39 ID:ueVy0prZ0
物語の中心にいる=ライトニング=主人公

であって、プレイヤー視点=スノウ

しかも、伝統になりつつある主人公=天候名の法則でみても
スコール・レオンハート
クラウド・ストライフ
ジダン・トライバル
ときて
ライトニング→通称名で天候名
スノウ・ヴァイリース→実名フルネームで天候名

このあたりもヒントになってるっつうか、やっぱスノウが主人公って予想できる
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:00:41 ID:3E1geLQU0
>>105
わざとだろ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:00:58 ID:nhfxdhla0
http://img118.imageshack.us/img118/6210/finalfantasyxiiisonwyf5.png

何故
マフラーが腰に付いているか
議論しようではないか
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:01:15 ID:ueVy0prZ0
>>102
むしろティーダの犠牲の物語だったよな
全然、普通の青年じゃなかったし
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:02:30 ID:ueVy0prZ0
>>106
なんで?
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:04:28 ID:WmedqgL/0
>>107
そりゃ、雪山とか寒いとこ行ったときにライトニングに巻いてあげるためだろ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:05:01 ID:MRS1xJ9KO
>>105
スコールのお母さんはレイン(雨)でした
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:06:25 ID:3E1geLQU0
>>107
ストールを腰につけるのはやってるみたいね
>>109
ジタンだってば
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:07:17 ID:E2Q1feN2O
ライトニングは共感型じゃなくて憧れ型の主人公だから、スノウみたいな共感型の主人公も用意したのかもね
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:09:12 ID:ueVy0prZ0
ぶっちゃけツンデレのライトニングがダサかっこいいスノウに憧れてくストーリーのほうがハァハァできるだけです
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:10:06 ID:ueVy0prZ0
憧れる→惹かれていく
に訂正

こういう鉄板のほうが好きだ

終始、見て格好いいヒロインのFFなんぞやりたくねぇ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:12:21 ID:9LyQTkXqO
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:15:23 ID:3E1geLQU0
>>116
おおサンクス
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:16:17 ID:Hu6tBFCn0
ライトニングの自殺イベントは衝撃だったな・・・
クリスタルから生まれたと思っていたのに
実はタダの人間だった。なのに人間を殺してきた。
ライトニングが自殺したあと、サッズが裏切る。
スノウは一人だけで旅を続けることになる。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:17:57 ID:ueVy0prZ0
>>116
前にも読んだけど、あくまで物語の中心ってだけだからな
この手の前情報はスクエニは当てにならねぇ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:19:03 ID:WB18L87W0
>>119
正直、あんたの推測はもっとに当てにならねぇ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:20:27 ID:6cvt/Tg40
>>118
           /)  ___
         ///):::::::::::::::::::::::ヽ
        /,.=゙''"/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /     i f ,.r='"-‐'つ::::::::::::::::::::::::::ヽ
/      /   _,.-‐'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
  /   ,i   ,二ニ⊃ (●) ソ(●) 彡  ルシだの使命だの
 /    ノ    il゙フミゝ   (__人__)  彡   こまけぇこたぁいいんだよ!
    ,イ「ト、  ,!,!从ミゝ   |r┬-|  彡     主人公は俺だからな!
   / iトヾヽ_/ィ" 从>   `ー'´ イ从
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:20:58 ID:ueVy0prZ0
だって、どうみてもライトニングなんて発売前の華美な広告塔なだけですやん
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:23:43 ID:Hu6tBFCn0
ライトニング自殺後スノウは心を失ってしまう。まるで氷のように。
クリスタルから生まれたヴァニラは人間側につきスノウと旅を続ける。
アーベルの助けを経て、魔物を生み出すクリスタルの存在を突き詰めた
一向はそこに向かう。そこで見たものは人間をモンスターに変える瞬間。
ライトニングの死体もモンスターに変えられてしまっていた。
4つのクリスタルはそれぞれ4人の神が持つ。
そのすべてを破壊し、全てを終わらせるため。
クリスタルタワーを登っていく5人。でラスボス倒して
ゾンビライトニングと戦って終わり。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:26:35 ID:3E1geLQU0
ライトニングかっこいいよライトニング
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:27:53 ID:dWiEsKln0
気のせいかなんたらディスティニーにそっくりだね
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:27:55 ID:ueVy0prZ0
今回、クリスタルと光の戦士の壮大なオマージュ作品の予感はするな
ルシだの聖府軍だの今時になってるけど、大筋はクリスタル伝説になってそう
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:28:41 ID:Qpkavrd10
ライトニングかっこよすぎ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:28:45 ID:XmG1O3zP0
怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRAの開発が完了
 
5pb. Gamesのさかりまさき氏が自身のブログで、怒首領蜂 大往生
ブラックレーベル EXTRAの開発が完了したと明らかにしています。

怒首領蜂大往生 ブラックレーベル EXTRAは縦スクロールシューティング
怒首領蜂大往生シリーズのXbox 360版で、怒首領蜂大往生 ブラックレーベル
を忠実に移植したブラックレーベルモード、白版と呼ばれる初期バージョンが
遊べる怒首領蜂 大往生モード、さらにオリジナルとなるXモードが収録
されています。
Xモードは初心者向けにさまざまな要素が調整され、エレメントドールの
イラストがすべて一新されています。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:29:09 ID:3E1geLQU0
なりそうって
予想で一喜一憂するなよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:32:04 ID:ueVy0prZ0
予想の話のほうがまだこのスレ的には健全だと思うが

131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:35:36 ID:wp0vjPxZ0
(^ω^)???
なんか妄想爆発してるけどこれはいったい?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:36:59 ID:ueVy0prZ0
めんどくさくなってきたから落ちよう
ハードの話でも再開してください
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:38:01 ID:3E1geLQU0

いやハードの話はしないけど
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:38:44 ID:YYxViZ8e0
ID:ueVy0prZ0は前にスレにいた女が主人公だとヤダヤダ言ってた奴と同じ香りがするな
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:40:01 ID:5NLSuRGm0
ちょwほんとにamazonのランキング、未だにBD付き体験版かよw
そんなに売れるもんなのか?(;゚Д゚)
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:40:20 ID:BH9P8Na8O
ぐはっ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:41:02 ID:E2Q1feN2O
前にきたコテハンか
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:42:50 ID:5NLSuRGm0
× ランキング
○ ランキングトップ

ね(;´Д`)
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:43:02 ID:3E1geLQU0
あーそうかそうかごめんな
予想の話は続けてもらって構わんよ

>>135
転売厨じゃね?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:43:07 ID:Bj8GAzho0
スターオーシャン4のグラはFF13を超えてるぞ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:45:32 ID:iByW6XNgO
ライトニングの声優誰?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:48:09 ID:dWiEsKln0
>>140
スターオーシャン4ってあの白騎士以下の糞グラげーだろ?www
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:49:46 ID:3E1geLQU0
>>141
坂本真綾らしいよ
エアリスの人
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:50:15 ID:Hu6tBFCn0
大空あかねって結構ヌケるな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:53:35 ID:iByW6XNgO
>>143
マジで?
本気で欲しくなってきた
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:54:51 ID:3E1geLQU0
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:55:26 ID:ARd2H9Y60
13もV13も田中弘道様が鋭意開発中、PC/360用MMORPGの練習台でしょ?w
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:57:31 ID:0swcOpyW0
>>140
確かにスターオーシャン4ってFF13のグラ超えてるよな
海外でも結構注目されてるらしいよ!

SO4海外の反応
http://gamersyde.com/news_7453_en.html

・今年の360で気持ち悪いゲームの一つ
・これが日本では流行のデザインなのか?私はとても気持ち悪く感じる。
・皆気持ち悪い。私なら見ただけで拒絶する。
・JRPGはキャラクターの要素が大きいので重大なマイナス要素だ
・印象的なスクリーンショットだ(悪い意味で)
・グラフィックは綺麗だがキャラの表情とモーションは酷い醜悪だ。PS1のtobal1以下だ。
・キャラは非常に不気味で気味が悪いが、ゲーム部分は面白そう
・キャラは気持ち悪くても面白ければいいじゃないか
・360のJRPGを全てプレイしてきたがこれは受け付けない
・キャラクターに生気が無いのは宇宙人だからだ
・グラフィックは綺麗だが動きが全く無いのは技術力が無いから
・ゲーム内容は良さげだが、キャラの気味の悪さは非常に勿体無い
・今すぐにキャラのデザインを変更してください

やっぱりスタオー4ってすごいよなww
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:01:59 ID:sdq4RQ0cO
尼でACCとHDモニターポチってしまった…
もう後戻りできねえ、あとは本体をどうするかだが
少々、値が張る60Gにするか80Gにするか悩むなぁ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:02:03 ID:5NLSuRGm0
>>139
本体同梱版ならまだしも、体験版付きなんて売り切れないだろw
出荷数も体験版付き8:通常版2くらいだろうし。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:04:33 ID:TzT6SGCc0
>>149
80GBにしとけ 60GBでハズレ引いたら煩いぞ
当たりはめちゃ静かだけど
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:04:57 ID:5NLSuRGm0
>>149
PS2を今もTVにつないで遊んでるなら、80Gでいいんじゃね?
モニタをPS3専用にすればコードの繋ぎ換えも切り替えもしなくていいし。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:05:07 ID:TzT6SGCc0
ファンの話ね
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:06:17 ID:ARd2H9Y60
SACD再生出来ないPS3はゴミ箱○より価値無いね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:08:28 ID:1qnAb4S70
でもスターオーシャン4って
日本でのXBOX360「最後の希望」タイトルなんでしょ?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:09:41 ID:dWiEsKln0
クライオンが開発中止になっちゃったからね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:10:28 ID:WmedqgL/0
HDモニターって綺麗なん?
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:11:15 ID:tM/a6SZx0
>>154
PS3は当然ながらSACDを再生できる
ゴミ箱360は出来ないがw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:16:58 ID:5NLSuRGm0
>>157
25インチTV→24インチHDモニタにした俺が比較すると

25TV:字幕(ステータスの文字等も)見えん・・・サイドカッドされる(ワイドは別w)(,,゚Д゚)
24HD:字幕クッキリハッキリ。画面広〜。

ただし、安いHDモニタは視角度が狭いのが多く、ちょっと上からや下から見ると、
色が変わったり、暗く見えたりする。まぁ正面からしか見ない人には何の問題も無いが。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:19:36 ID:ARd2H9Y60
40GB、80GBって出来るのか?w
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:22:04 ID:T492BxQYP
っていうか
初期のバイオリン入ってる音楽でお願いしたいなぁ

最近の見ると微妙に変わってるような…

8800〜11000円くらいじゃね?販売価格、と予想
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:30:21 ID:Bj8GAzho0
トライエースの技術は、スクエニを凌駕してるのは明らか

スタオーシャン4は、FF13を超えてしまった。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:31:24 ID:dWiEsKln0
FF13>>>白騎士>>>ラスレム>>>。>>テイルズ>>>>>>>>>>>>SO4
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:32:14 ID:Bj8GAzho0
SO4は全てのRPGを過去にする
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:34:00 ID:qqxvckUP0
02/12 Skate.2
02/12 ストリートファイターIV

02/19 スターオーシャン4 THE LAST HOPE
02/19 怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルX
02/19 シューティング ラブ。 200X
02/19 ソニック ワールドアドベンチャー

02/26 カオスヘッド:ノア
02/26 Halo Wars
02/26 侍道3

03/05 バイオハザード5

怒首領蜂 大往生まで被せて来たか・・・。
2月は混戦だな・・・。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:35:38 ID:WmedqgL/0
>>159
ん〜、やっぱできるだけいい環境でプレイしてみたいし俺もモニター買うかな。
情報ありがとう。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:36:35 ID:ARd2H9Y60
今年は箱○にFFが3本出るんだよね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:37:39 ID:WRxtwPLO0
FF13、スタオーシャン、テイルズ、ラスレム、
ロスオデ、ブルドラ、インアン、フェイブル・・・

全てのRPGが箱○に終結する。
RPG好きなら箱○買う選択肢以外ないぞ!
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:38:26 ID:tM/a6SZx0
>>167
当然ながら一本も出ない
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:38:48 ID:FvYbs5T00
■これで抜かなかったら神って動画を貼るスレ2
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1232371959/
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:38:49 ID:dWiEsKln0
>>168
ff13以外は糞ゲだな・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:40:12 ID:c/s+L3Ru0
>>168
何気にFF13を入れるな朝鮮人
360ではFF13はプレイできないぞ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:41:45 ID:ARd2H9Y60
「石の見る夢 ヴァナ・ディール最終頌 魂の返歌」
「戦慄!モグ祭りの夜 ヴァナ・ディール史上最小の作戦」
「シャントット帝国の陰謀 ヴァナ・ディール史上最凶の作戦」

はPS3では遊べません
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:43:01 ID:c/s+L3Ru0
>>173
PS2で出来るじゃん
お前は360のサムスンロゴを仏像のように拝んどけ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:45:27 ID:U9oG3xHnO
最後の希望-スターオーシャン4-
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:46:22 ID:SGR0g0o/0
俺はPS3もWiiもDSもPSPも応援する中立派だが
韓国が嫌いだから360だけは生理的に受け付けない

触るとキムチと寄生虫がべっとりと手にへばりつきそうで気持ち悪い
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:48:41 ID:WRxtwPLO0
FF13は、箱で遊べるよ^o^
箱はPS3より2万安いですよ!
PS3より2万高い価値があるハードなのに、ほんと箱○は神ハードすぎるよ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:48:48 ID:dWiEsKln0
360はやりたいゲームがないからいらない
FFもMGSも流が如くも出ないごみハード
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:50:16 ID:Im6s1Rc20
>>177
遊べないじゃん
うそばかり言うな

これだから朝鮮ハードの信者は・・・
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:50:53 ID:WRxtwPLO0
和田さんが出すと言ってるんだから出るんだよ!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:51:07 ID:qil/OdwTO
>>177
お前必死で面白いなww
どうしても箱を買って欲しいんですね
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:51:14 ID:dJynH1BT0
日本で箱なんか買うやつは幼女マニアのアニオタだけ
不必要
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:53:29 ID:dWiEsKln0
SO4みたいなキモ糞ゲーをやりたいやつは360を買えばいいよ。
PS3ユーザーはFF遊んでるから
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:57:40 ID:X6fq08510
公式サイト更新マダー?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:58:00 ID:uFoZLZAOO
SO4やりたかったのに何故ゴミ箱なんかで出すんだ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:58:50 ID:dWiEsKln0
>>185
おまえみたいなキモオタは360のほうがあってるよ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:59:25 ID:WmedqgL/0
龍が如くの新作の次はシェンムーの続編がでてほしい今日この頃。みんなシェンムー知ってる?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 16:59:57 ID:YM71UVjn0
>>180
和田も出さないといってたぞ
いい加減諦めろ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:02:36 ID:WRxtwPLO0
和田さん出すといってたよ
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:04:32 ID:E69Oqv8F0
なんでわざわざハードの話すんだよ
FFできれば360だろうがPS3なんてどうでもいいんだよカスが
さっさと巣に帰れ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:04:37 ID:dWiEsKln0
和田さんてww
ついに360信者は和田信者になり下がったか・・
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:07:59 ID:FvrUw5WK0
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:09:38 ID:0zfR+Hlc0
>>187
セガ死んじゃうよ・・・
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:09:52 ID:4MWGPDeL0
>>190
俺はPS3やwiiならハードごと買っても
360だったら買わないぞ
これは俺だけでなく世間の大多数もそうだ

もしかしてお前は買うのか?
韓国人であると自ら暴露してどうする
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:09:59 ID:TxIiufBa0
>>192
自重しろ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:10:00 ID:dWiEsKln0
>>192
白騎士以下のグラだなw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:10:25 ID:0swcOpyW0
SO4海外の反応
http://gamersyde.com/news_7453_en.html

・今年の360で気持ち悪いゲームの一つ
・これが日本では流行のデザインなのか?私はとても気持ち悪く感じる。
・皆気持ち悪い。私なら見ただけで拒絶する。
・JRPGはキャラクターの要素が大きいので重大なマイナス要素だ
・印象的なスクリーンショットだ(悪い意味で)
・グラフィックは綺麗だがキャラの表情とモーションは酷い醜悪だ。PS1のtobal1以下だ。
・キャラは非常に不気味で気味が悪いが、ゲーム部分は面白そう
・キャラは気持ち悪くても面白ければいいじゃないか
・360のJRPGを全てプレイしてきたがこれは受け付けない
・キャラクターに生気が無いのは宇宙人だからだ
・グラフィックは綺麗だが動きが全く無いのは技術力が無いから
・ゲーム内容は良さげだが、キャラの気味の悪さは非常に勿体無い
・今すぐにキャラのデザインを変更してください
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:12:25 ID:FvrUw5WK0
ゴミステ3って値段高いのに性能悪いよねwww
しかも糞ゲーしか来ないwwwはwwwwくwwwwきwwwwしwwww
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:13:55 ID:WB18L87W0
SO4は発売が近いからか必死だね。2chでアピールすればなんとかなるとでも思ってるのか。
FFファンは13の発売日が近くなったからって無関係のスレでアピールとかしないでくれよな。

惨めで恥ずかしいから
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:15:51 ID:FvrUw5WK0
ps3にもうキルゾネとデモンズうんこしか無い件
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:16:03 ID:TxIiufBa0
なぁスレ限定でNGワードって設定出来るの?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:16:54 ID:kfHUC0QL0
完全にドールだな・・
なんというか気持ちわるい
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:17:42 ID:cNlGTlJc0
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:18:55 ID:FvrUw5WK0
ああゴミ(PS3)はゴミ箱へってキャッチコピーのゴミ箱ってのがPS3であるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:19:03 ID:TzT6SGCc0
ほうほう、痴漢もKZ2の凄さが理解できているんだな
ごめんな、凄すぎて
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:20:25 ID:dWiEsKln0
SO4をキラータイトル扱いできる箱が羨ましい。。。
PS3はタイトル多すぎてSOじゃゴミ扱いだからな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:20:31 ID:TxIiufBa0
SO4 スターオーシャン4 箱 360 Xbox  
これだけでもNGできりゃいいんだが他でも消えるしなぁ

>>204
何でいちいち煽るの?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:21:13 ID:xAPraUdG0
>>207
FF13がねたましくて嫉妬してるんでしょう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:23:24 ID:TxIiufBa0
FF13の情報交換やらの為のスレなのにゲームハードどうこう言ってる奴は理解できん
荒らしたいだけなんだよね?
ほんと理解できんわ
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:26:38 ID:WmedqgL/0
PS3アンチ、360アンチ、どっちもウザい。このスレにいるゲハ厨ってPS3信者、360信者装った
ただのFFアンチの気もするけど。てかそうでしょ?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:27:21 ID:YYxViZ8e0
>>201,207
おそらくNGexで出来るんじゃね?
やり方はヘルプ見るなりぐぐるなりしてみて
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:29:58 ID:TxIiufBa0
>>211
どうも
ちょっと見てくる

もうね、最近のゲハの人は目に余るよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:31:19 ID:E69Oqv8F0
>>194
そんなのと一緒にするなw
スクエニが360で出すといえば買うしかないだろ
4月にはFF7ACCのPS3同梱出るし
貯金がどんどん減ってくよ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:33:24 ID:54peNi5K0
ほらさっさと予約しろ


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001Q9EI4S
PLAYSTATION 3(160GB) ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート Blu-ray Disk(PS3版:「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱)
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:38:38 ID:RjVPiGY80
>>213
煽りとか抜きにして
360だったら買わないという奴は多い?
これはFFだけでなく全てのタイトルにもいえる
売り上げを見れば一目瞭然

俺はモンハン3のためにwiiを買うが
360だったなら絶対に買わない
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:39:18 ID:Inr+TvnA0
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:40:55 ID:E69Oqv8F0
>>214
サンクス!
どうせkonozama確定だけどこれで一安心だ
あとはestore限定のオマケがつかないかどうかだな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:43:34 ID:5xJyxDqF0
>>216
FF13のほうが遥かに上だな
キャラの造型からして天と地の差だ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:45:06 ID:pWAG6+SQ0
そろそろアク禁にできるんじゃね
悪質すぎ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:45:51 ID:WRxtwPLO0
FFは、坂口がいなくなった時点でもう終わったよ
名ばかりのFF。偽者さ。

スタオーシャンこそファイナルファンタジーの後継のふさわしいと思う
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:45:56 ID:WB18L87W0
公式HPのTRAILERSっていつ点灯すんのん?
わざわざ半透明にしてるなんてどんだけスクエニはドSなんだ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:45:58 ID:54peNi5K0
まだ予約できるな
瞬殺かと思ってたのに
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:47:10 ID:6LvlIeS90
まぁ鋼以上の数は用意するだろうからな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:47:18 ID:3E1geLQU0
早くやりたいー
ライトニング動かしたいー
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:47:43 ID:jpsh21ZJ0
>>220
じゃあこのスレにこなくていいんでは
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:48:40 ID:OwVhd7zv0
>>220
ネタでもせめてロスオデとかブルドラにしとこうや
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:48:52 ID:5NLSuRGm0
坂口のゲームは開発中止になりましたねw
あれって何のハードだっけ?wwww
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:50:11 ID:0zfR+Hlc0
クライオンだけはやりたかったけど
開発中止と聞いてからホントどうでもよくなったな360は
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:50:45 ID:56l6u/CaP
尼でクラウドパック注文したぜ
2月のスタオーパックと合わせて散在しまくりだ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:51:58 ID:Inr+TvnA0
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:52:28 ID:3E1geLQU0
やっぱり3人パーティなのかな
4人パーティがいいなあ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:53:25 ID:sdq4RQ0cO
>>152
PS2は持ってるから80Gにしようかな
HDモニターはPS3とレコーダーに地デジ入ってるからそれ用にして
つか、店頭に60G見に行ったら7万近くして噴いたw
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:53:58 ID:6LvlIeS90
>>231
やっぱ4人がいいよね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:55:30 ID:Hu6tBFCn0
俺は5人がいいな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:55:55 ID:3E1geLQU0
>>233
野村FF=3人のイメージがあるから3人でも別にいいけど
どうせなら4人がいい
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:56:06 ID:WRxtwPLO0
3人パーティがいい
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:56:16 ID:5NLSuRGm0
>>230のCGでSO4のほうがいいって言ってるのは、アニヲタだけだろw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:58:41 ID:14uE+iAd0
俺アニオタだけどSO4のモデリングは気持ち悪い
こんなイリュージョンみたいな顔は嫌だよ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:59:54 ID:WRxtwPLO0
SO4は究極グラすぎるだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:07:16 ID:5E57T2SI0
美形なんてゲーム全体で一人か二人で十分だ
でもFFにそれを求めると獣人とか持ってくるんだよなあ
なぜ普通の不細工を作れないのか
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:08:23 ID:3E1geLQU0
スノウに肩車されたい
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:09:15 ID:ZaXLmS/bO
>>238
イリュージョン吹いたww
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:09:43 ID:OwVhd7zv0
>>240
つワッカ
つサッズ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:10:59 ID:WmedqgL/0
>>240
お前はサッズの存在をしらないのか?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:14:37 ID:OwVhd7zv0
それでも女性で不細工はあんまりでてこないよな。
リノアは癖のある顔にしたって言ってたが。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:15:13 ID:WB18L87W0
美形キャラ→「いらねーんだよ、もっと普通のブサイクにしろよ、美形揃いで違和感だらけなんだよ」
ブサイクキャラ→「いらねーんだよ、ゲームにわざわざブサイクもってくるなよ、そこだけリアルで違和感だらけなんだよ」
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:16:10 ID:OwVhd7zv0
FF10ではティーダとリュックの声優の下手さにゲンナリしていたとこに
ビサイドで会ったワッカの声優が味があってなんかほっとしたな。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:16:33 ID:WmedqgL/0
>>245
パーティーメンバーにブス女が大量にあふれてるRPGを教えてくれ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:18:39 ID:3E1geLQU0
>>247
ラストの方はティーダうまかったじゃん
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:21:56 ID:T492BxQYP
キャラもさ 結局その世界観に合ってるかどうか
それにつきるんだって

SO4もFF13もいーんじゃない?

外人さんにはウケなそうだけど
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:22:20 ID:WmedqgL/0
ティーダが下手に聞こえたことはないな?ジェクトがシンだってアーロンに
教えられた時はティーダの声優のおかげで入り込めたし。DODの野上とかFF12のヴァン
クラスになると下手だってわかるけど
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:23:46 ID:OwVhd7zv0
>>250
洋ゲーのキャラとか日本でうけないしな。
どっちでもうけるキャラのMGSスネークは凄いw
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:24:20 ID:LVh3SHoY0
FF10は全キャラ不細工に見える
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:25:14 ID:WLIGByEOO
ティーダはバージエボン寺院?あたりはかなり不安にさせる棒っぷりだったけど、中の人の熱演だろうな。最終的に上手い云々よりシンクロ率がすごかった
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:29:22 ID:5E57T2SI0
>>244
サッズってオッサンだけど別に醜い顔じゃないだろ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:29:26 ID:BH9P8Na8O
>>>253
ユウナは可愛い
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:30:48 ID:54peNi5K0
そんなにブサイクが見たいなら鏡で自分の顔見ればいいじゃないか
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:34:44 ID:3E1geLQU0
>>257
わろた

ティーダの「さよならってこと!」が本当に泣いてるみたいでよかた
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:34:45 ID:YYxViZ8e0
>>255
つか不細工にも程度ってもんがあるだろ
なんでわざわざ醜い顔のキャラを出さなくちゃいけないんだw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:36:56 ID:OwVhd7zv0
青木麻由子の方がまだ声質も含めて、良かったと思うが
声優としてそのあと仕事やってんのは森田なんだよなぁ。
やっぱり自分はあいつは下手だとしか思えんのだが・・・・
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:38:51 ID:tdqkUgN40
醜いキャラ使いたいならクロノクロスでもやってろよ
不評だがな
ママチャ(デブブサ黒人女)、スネフ、キノコ人間、
ガイコツ、めがね小僧、コルチャ(はげ小僧)とかいっぱいいるぞ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:39:49 ID:3E1geLQU0
クロノはアニメっぽいキャラだしね
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:39:59 ID:k0LW+I0V0
ママチャはみんなのママ
オラのママを馬鹿にするやつは許さないど!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:41:50 ID:YYxViZ8e0
スレチだけどクロノクロスはOPと音楽が良い
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:42:06 ID:WmedqgL/0
>>260
それは単にあんたがティーダの声優の声質が気に入らないだけ。

洋ゲーって自由度ばかりもとめてストーリーとか2の次ってのばっかだから嫌だな。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:42:52 ID:3E1geLQU0
ライトニングさんの笑顔が見たいお
怖い顔しかまだ見てない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:43:21 ID:GnDPvILbO
箱○箱○ってさ、FF13って50GB近くあるんだろ?
DVDの箱○は何枚組かで、全部HDDにインスコすんの?
全部インスコなら最低50GB以上のHDDの箱○じゃないと無理じゃん
50GB以上の箱○ってナンボなん
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:44:41 ID:OwVhd7zv0
>>265
そもそも「ゲーム」にストーリーは要るのかっていう
議論が発生してしまう話題だな。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:45:46 ID:OwVhd7zv0
>>266
ライトニングってクラウドよりもスコールとかぶるんだよなぁ。
クラウドってヘタレで女装とかしちゃうキャラだぞ?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:45:50 ID:3E1geLQU0
ねーねーそろそろさー
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:46:25 ID:YYxViZ8e0
>>267
FF13がどれくらいの容量になるのかなんてまだわかってないよ
ハードの事はゲハに行って聞いておいで
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:48:18 ID:3E1geLQU0
>>269
ビジュアル的には
ライトニング→クラウド
パイン→スコール
らしいけど

内面的にはスコールに近いかもね
クラウドもスコールもガキだけど
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:56:47 ID:WmedqgL/0
>>268
まあ確かにね。でも俺はゼノギアスとかゼノサーガとかMGSとかイベント長いゲーム
大好き人間でね。やっぱストーリーあるからこそその世界観に入り込むことができるし、ただキャラクター
動かしてるだけだと最初の1時間くらい面白くてもさ、敵を倒してLV上げて装備手に入れて
アイテム集めて…なんの意味があるんだろう?って感じてきてあきちゃうんだよね。
俺見たいに素晴らしいイベントとか演出みたいからゲームしてるって人はやっぱ珍しいのかな?
こんなだからゲームシステムとかは逆にどうでもいいって感じなんだけどさ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:58:56 ID:Cf8KP9aw0
>>250
ff13は良いが
SO4はキモイだけ
あれを好むのは変人か知恵遅れ

君もその一種なのだろうがw
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:59:04 ID:STI89MwNO
※FF13の開発進行度は2008年度末までに約45%程終了しており、今年2009年度に一気に完成へ向けて急ピッチで作業は進められる。

尚、体験版は新しくなった戦闘システム他、冒頭から約2時間のイベントまでを収録!
その世界観を存分に堪能出来る仕上がりとなっている。
だと。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:59:33 ID:osekThhV0
>>266
ライトニングは人のいないところで微笑むから見るのは難しいかも・・
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:00:18 ID:Pn2V4/K1O
ファミ通のサッズの面と台詞見ててピンときた。

大泉洋にやらせろ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:01:19 ID:OwVhd7zv0
大泉はなんだかのアニメで声優やって上手かったらしいな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:02:16 ID:WL+Op0mRO
なんで朝鮮箱信者がこのスレにいるんだ?
気持ち悪いから半島帰ってくださいまし^^
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:02:17 ID:3E1geLQU0
>>276
プレイヤーにも見せてくれないのかよ・・・
ライトニング・・・
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:02:58 ID:hKNFN0AlO
ゲオ行ったらメタルギアソリッド4の鋼の新品がまだ残ってたから買ったぞ

http://imepita.jp/20090124/678710

ソフトは他に

グランツーリスモ
ラチェット&クランク
龍が如く見参
ガンダム無双2

を買った
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:04:03 ID:FvrUw5WK0
今時so4が出来ない低性能ハードはな〜んだ?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:05:16 ID:E69Oqv8F0
>>275
まだ半分くらいなのか
公式サイトもできたし体験版もでるからあともう少しかと思ってた
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:05:25 ID:pSU0ck5fO
ゲーム『だけ』楽しみたいなら、普通にネットゲームのが楽しめるだろうなぁ
オフゲはストーリーしっかりしてなきゃ楽しめん
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:05:44 ID:5E57T2SI0
>>259
その方が面白そうだから。
はっきりいってFFって性格とか行動とか中身が外見の魅力を越えない
その辺が薄いとか浅いとか中2とか言われる原因になってる
その改善を今まではシナリオに求めてきたが、いい加減もう無理なんだって分かった。
だったら変えられるのはデザインしかない
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:06:57 ID:FvrUw5WK0
バイオ5もPS3版は劣化らしいなwwwwww
このままだとff13もなるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:07:11 ID:3E1geLQU0
45%くんに釣られるやつってまだいたんだ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:08:41 ID:OwVhd7zv0
クラウドはヘタレなとこが魅力
スコールも子供なとこが魅力

とも言える

ただACクラウドとかライトニングはそうでなくて
ただカッコつけてるだけのクールキャラになりそうで
ってACクラウドはもうなってるけど
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:09:21 ID:YYxViZ8e0
>>283
( ^ω^)・・・
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:10:08 ID:3E1geLQU0
精神年齢はジタンの方が高いよね

ライトニングさんは肉体的にも精神的にも強いキャラだといいな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:10:27 ID:IkKVbrIkO
そう?
スノウ殴るとこ何か熱くて好きだな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:10:28 ID:FvrUw5WK0
ps3売りに行く
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:10:55 ID:TufunbXnO
>>282
SO4は個人的にキャラ自体グロ注意
球体関節人形がぱっと浮かぶけどまだ人形のほうが可愛くみえちゃう不思議・・
ソフトを購入すると夜中うなされそう・・だからホっとしてる、ありがとう
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:11:10 ID:VXCPD34n0
>>286
アホかwマルチ化でFF13が劣化したんだよ。
1ハード特化じゃないのは移植期間の短さでもわかるだろうよ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:11:16 ID:IkKVbrIkO
俺も売って新型買いたい
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:12:26 ID:3E1geLQU0
気づいたらもう30レスもしちゃったのか

>>291
あの辺いいよね
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:12:56 ID:Pn2V4/K1O
>>278

上手いのかどうなのかよくわからないんだが、とりあえず違和感ない。
コミカルな演技合うし。

千と千尋、アンダルシア、レイトン、ブレイブストーリー、
どれもいいかんじだった。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:15:47 ID:FvrUw5WK0
スケート2もps3版はフレームレート低くてガタガタ・・・・
なにが悔しくて劣化版買うの?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:15:58 ID:Pn2V4/K1O
ま、山ちゃんとかでも普通にハマリそうだけどw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:16:46 ID:/yfV6Elp0
>>267
仮にPS3版が40GBくらい使ってるとしたら、360の使用可能領域は7GBだから5枚組みだね。
日本じゃ出ないけど。あと何枚組みでもインストールは1枚ずつでも可能みたいだから
20GBでもインスコ可能らしい。日本じゃでないけど。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:16:51 ID:WmedqgL/0
>>285
その前にお前は不細工の意味を調べた方がいいな。その言い方だと不細工=普通の顔って意味にしか
とれない。あとキャラに偏見をもったままプレイしてれば魅力を感じないのも当たり前。
このゲームうぜえとかこのゲーム糞ゲーとかって先入観もってプレイするのと同じ。
お前の場合はどうせFFは厨二って態度でプレイするから厨二って言いたくなるだけ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:18:26 ID:RnOZusFf0
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:22:00 ID:IkKVbrIkO
FFできないハード信者が特攻してるの見て食うメシウマ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:22:42 ID:Inr+TvnA0
>>302
それライトニングをしたから見たら鼻がでっかく見えてぶっさいくになるのと同じじゃね^^
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:23:44 ID:zI+GLHUO0
NGexすげえええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwww
ほとんどのゴミレス透明になったわ
荒らしざまぁ
ついでに俺のレスも消えるようにおまじないしとこ


360
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:25:43 ID:YYxViZ8e0
>>285
それなら別にフツメンやブサメンでもいいじゃん
わざわざ「醜い顔」にする事はないだろ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:30:37 ID:zI+GLHUO0
すっきりしすぎてメシウマ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:31:09 ID:viPL7rJp0
>>306
大抵の人は不細工が出るのを嫌がるよ
そんなに不細工がすきなら鏡にコントローラー挿して遊んでろよ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:31:47 ID:viPL7rJp0
安価みすったけど
きにすんな
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:32:34 ID:L13vKe0A0
バ懐古には金は出さんが口だけは出す輩が多いな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:33:44 ID:osekThhV0

うーんグラもリアルになってくるし醜い顔だとストレスたまるかホラーな感じも・・
というかホラーゲームでいいと思う・・
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:34:00 ID:YYxViZ8e0
>>308
レス相手間違えてないか?
俺は酷い顔にしろと言ってる奴に反論してるんだけど…
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:34:41 ID:viPL7rJp0
きにすんなっつってんのに
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:38:32 ID:lMK8bJcA0
3DはFF13みたいな感じならいいけど、SO4みたいな人形みたいな感じになるなら
テイルズみたいなアニメ調のグラの方が100倍マシだろ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:40:25 ID:xpr78TH10
もうGKの存在がばれてから、ネットのアンケートは信用してない
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:41:19 ID:BCkcsminO
ってかそろそろPS3買い時か?
高いんだよなこれがまた…
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:43:08 ID:TzT6SGCc0
>>316
買って弄り倒してみ
安い買い物したと思うぜ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:43:48 ID:RnOZusFf0
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:46:44 ID:TufunbXnO
>>316
計画性がないというか、えらくギリギリだねぇ〜
自分は12が終わって13がPS3ででるって情報でたあたりから
貯金してたから高くても問題ないけど同梱を買うべきか迷ってる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:47:07 ID:3E1geLQU0
ライトニングかっこいいです
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:50:29 ID:WmedqgL/0
実家住みのヤツなら1ヶ月のバイト代で買える値段。もちろん他にも金は使うから
うまくはいかないけど2ヶ月バイト代貯めれば余裕で買える
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:53:19 ID:masec4wX0
アマゾンでワンツー独占ww
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 19:54:03 ID:BCkcsminO
だよなぁ〜
バイト代で現に買えるんだが、後の事考えて金欠になりそうでよ


………買ってみるか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:02:13 ID:lgikzzL4O
FF13したいけどいろんなソフトもしたい。
PS3にこれからサードはつくのか
現状やばいからどうなることやら
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:03:34 ID:masec4wX0
>>324現状だけでもそろってるぞ
326 ◆BT9O/SaTvU :2009/01/24(土) 20:04:23 ID:9W9zGBPDO
7月発売が濃厚らしいです。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:04:34 ID:efnU6F+Y0
>>324
ならPS3とシェアトップのWiiを買え
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:05:39 ID:MTkCbtL/0
通常版は21位なんだな
SATCパネェw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:06:33 ID:weS0ZSX20
>>324
PS3のこれからがどうなるか…FF13にかかっていると言っても過言ではないな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:08:43 ID:b66OJL210
ヴァニラたんとセックスしたいのですが
どうすれば良いですか?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:08:47 ID:3dqrS/UUO
Amazonで予約受付してたんで、とりあえず本体同梱版確保。
同梱は何か特典付かないのかな?
艶消し&ロゴだけでこの価格なら、キャンセルしてPS3は単体で買うわ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:08:57 ID:TzT6SGCc0
>>324
Wiiと一緒に買えば?
2DSTGとギャルゲーしか出ないハードと比べれば遥かに良いぜ
ホントにそんなハードがあるのかは知らないが
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:12:55 ID:jx2s9Y18O
Lightning(22)
T 172
B 88-C
W 62
H 89
趣味は思い出し笑い

Oerba Dia Vanille(19)
T 167
B 89-D
W 59
H 87
好きな食べ物はれんこん
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:13:43 ID:WL+Op0mRO
7月発売北ー!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:14:04 ID:osekThhV0
>>333
れんこんってとこがなんか可愛いww
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:15:36 ID:zI+GLHUO0
春にPS3買うけどその前の龍3が気になってるんだよな
本体同梱版あるし・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:17:38 ID:jx2s9Y18O
>>326
>>334
ソースプリーズ

まあ全く期待してないが
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:18:18 ID:wUzJq9JC0
あのアフロの野郎いかすな、ライトニングとあいつと後だれか1人を主力メンバーにしようっと
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:19:01 ID:WL+Op0mRO
以下、箱信者ノ書キ込ミヲ禁ズ




大日本帝國
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:24:49 ID:masec4wX0
尼でもうドウコンバンおわったあああああ
341デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 20:25:01 ID:2BkqS4n60
レプロの画像プリーズ!
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:27:34 ID:3E1geLQU0
>>340
まじで?
早いな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:30:41 ID:3dqrS/UUO
>>337
>>326は、結構信用あったリーク師・・・の割れ済みトリップ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:34:15 ID:hKNFN0AlO
俺は携帯の待受はライトニングさんにしてるぞ

http://imepita.jp/20090124/738750
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:34:30 ID:/s+KAfda0
尼切らしたな
160Gと差別化もあったからなのか
80Gでもアーカイブ、体験版やらですぐ埋まるしな
346デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 20:36:16 ID:2BkqS4n60
>>344
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )

キモオタ共早くレプロの画像持ってこいや
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:37:49 ID:E69Oqv8F0
尼はキャンセル結構あるからまめにチェックしとけ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:41:05 ID:3E1geLQU0
同梱尼で予約開始したのっていつ?
早すぎだろ
349デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 20:41:06 ID:2BkqS4n60
ソニーって倒産しないかな?

FF13が出る前に倒産したら俺・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:41:42 ID:dB3F2j8a0
スタオーより無くなるのはえーな
5万近いのにお前ら結構金持ってるな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:42:57 ID:GnDPvILbO
在庫全部をFF7ACC同梱版にする作業を始めるんだ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:45:06 ID:vwqzqfBW0
>>350
ネットは転売が買い占めるからね
普通に店行けば手に入るはず
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:46:58 ID:lgikzzL4O
FF13はPS3生き残り最後の切り札といってもいいだろう。
開発からかなりの年月たってるからスクエニも凄いものを作ってるんじゃないの?
みんな期待してまってようぜ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:48:58 ID:0swcOpyW0
尼で早速糞箱信者が星1つけてるな
本当に暇な奴らだよなぁww
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:50:25 ID:TzT6SGCc0
>>350
数もダンチだぜwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:51:33 ID:/s+KAfda0
同梱版、いくつ用意してんだろうな
FFという事で4、5万は作ってるとは思うが
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:52:17 ID:lMK8bJcA0
たかがゲームなのによくやるよ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:52:21 ID:3E1geLQU0
発売前のレビューとか興味ない
☆5つだろうが1つだろうがあてになるか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:52:37 ID:Sn6BmByT0
痴漢はmk2のレビューでもむちゃくちゃな点数つけてるな。
白騎士なんてひどかった。
グラ0点とか普通につけてたしww

narutoにいたってはグラがファミコン並って書いて管理人に注意されてたしww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:56:31 ID:lMK8bJcA0
マジでamazonでACC同梱版終わってる\(^o^)/転売屋ウザすぎ
つーかamazonは購入者だけレビュー出来る仕様にしろよ。なんでしないのか理解できない
ネガキャンたっぷりの☆1つも、信者の☆5もウザったいんだよ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:56:43 ID:58wvHdkkO
誰か尼に痴漢レビュー通報しろよ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:57:32 ID:masec4wX0
>>352
CCFF7のときもそうおもってた自分がいました・・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:58:28 ID:nX80weH40
予約できなかったオレは負け組み
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 20:59:21 ID:B7nPniDx0
期待です!
☆☆☆☆☆

クソゲーww
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:00:02 ID:TzT6SGCc0
未だにmk2に頼っている奴がいるのが逆に驚くなw
ネットのレビューなんて見るなら、動画見て判断するわw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:00:08 ID:lJwEWRab0
この時点で尼で予約出来たら手に入るのは確実とみていいか?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:00:27 ID:3E1geLQU0
DQ9のレビューはひどいな
まあ言いたいことはよく分かるんだけど、それをレビューで言うのはやめとけよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:01:39 ID:4KSjmd5x0
ムービーみたけど流石のクオリティだなw12はスルーしたけど買おうかな…。12みたいな
戦闘システムは嫌だけど。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:01:59 ID:Sn6BmByT0
amazonレビュー消されてね?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:02:12 ID:mHpj8PV40
>>348

1月20日だと思うよ。忍氏のサイトで、1日(数時間)の集計でランキング
3位に入ったと書いてある。

私は今日の昼頃注文したけど大丈夫だった。後はいつPS3を買うかだな(^^
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:03:03 ID:pft8KcRh0
>>216
いくらグラが奇麗でも、キャラデザキモかったら買う気なくなっちゃうね。
教えてくれてありがとう
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:03:30 ID:rh9zFFJq0
淀で予約出来たら、尼キャンセルするからさ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:04:22 ID:Sn6BmByT0
12のシステム、神なんだけどな。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:05:30 ID:3E1geLQU0
>>370
そうなんだ。すげーなー
>>373
12はシステムはいいんだけどストーリーがそれを台無しにしてる
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:06:23 ID:nX80weH40
よく言われるけど12は主人公が兄だったら神ゲー確定してたんだけどなぁ・・。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:08:42 ID:rh9zFFJq0
>>375
俺は12積んでるんだけど、弟も同じこと言ってたな
兄貴の方が数倍カッコイイし、コイツ使わせろよ!って
377デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 21:09:26 ID:2BkqS4n60

ライトニングたんの予想スペック

172センチ53キロB90W65H86
スノウ予想スペック

195センチ105キロB120W90H100

ヴァニラ

163センチ45キロB86W58H82

クラウド

173センチ60キロB92W75H90

スコール

177センチ67キロB97W78H92

ティーダ

175センチ62キロB90W76H90

すげえだろ?あ!?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:10:43 ID:VXCPD34n0
俺も12は大灯台クリアしてからやめた。
あと少しらしいが。

確かに兄ちゃんの方がいいなw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:10:46 ID:viPL7rJp0
10は最高だったのに
11はオンラインだし
12はあんな感じだったし
13への期待はやっぱでかいと思われ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:13:01 ID:Sn6BmByT0
10は逆に一本道すぎてだめだった。
381デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 21:13:56 ID:2BkqS4n60
8>7>10>9>12
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:16:02 ID:lMK8bJcA0
>>364
ワロタw

ACC同梱のつや消しブラックカッコよすぎるw
今持ってるホワイトもかなり気に入ってたけどそれ以上だわw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:17:33 ID:3E1geLQU0
なんか灯台でやめる人多いな

10はあの一本道がいい
目的もはっきりしてたし
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:19:32 ID:lMK8bJcA0
FF10はかなり面白かったけどスフィア盤埋めていくとみんな同じような技になっちゃうのがなー
ティーダは魔法使えないで剣技だけ。ユウナは魔法が糞強い。みたいなほうが良かった
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:19:44 ID:olMP72xrO
一本道は構わんが街が手抜きだった

RPGなんだから街から街へと渡り楽しみを与えろよ・・と
386デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 21:20:43 ID:2BkqS4n60
笑顔の練習(笑)ユウナん死んじゃうんだよ!(笑)
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:22:58 ID:3E1geLQU0
>>384
ユウナのロッドで99999


でも13はちゃんと個性が残ると誰かが言ってた
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:23:27 ID:olMP72xrO
FF10は作品としては名作だがゲームとしては欠陥だった

何だかんだで一番作り込まれてるのはFF8だな
好き嫌いは別として
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:25:09 ID:Cs7vBMFI0
っておーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwwwww
同梱版売り切れてるやないかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwww
いい加減にしろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwWWWWWWWWWWww
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:26:20 ID:960ztDb/0
FF8とかもっとありえねぇだろ
無個性通り越してつまらん
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:26:49 ID:vwqzqfBW0
バトルはFF7かFF10-2だな
FF12はめんどくさいの一言 
FF10は普通
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:27:12 ID:/puh0PdjO
>>388
FFは8で極めちゃったんだよな。
だから後から出たシリーズが多少不甲斐なく感じるのかもな。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:28:13 ID:olMP72xrO
>>390
誰も主観的な意見を求めてないよ

FF8がFFで一番作り込まれている
この事実は変えられない
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:29:09 ID:vwqzqfBW0
バトルは心配してないけど フィールドがどうなってんのかが気になるな
FF10は飛空挺移動で何か残念だった記憶がある
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:31:16 ID:IodpcEZn0
コツン

99999
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:31:53 ID:nX80weH40
ユウナの腕力は異常
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:33:32 ID:UEG0XUdZ0
>>391
わかるな。あとSFCなら5か

>>394
飛空挺は無いっぽい。。。

その辺はヴェルサスがやるらしい。
よくわかってらっしゃる。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:33:37 ID:960ztDb/0
>>393
それこそ主観だな
一番作り込んであの糞バランスって笑わせんな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:33:39 ID:L13vKe0A0
FFは2の時点でキャラの性能が無個性だったけどな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:34:04 ID:pft8KcRh0
>556 名前: 名前は開発中のものです Mail: sage 投稿日: 2009/01/24(土) 21:26:16 ID: zy7UFioF
>ハァ?
>箱○の本体同梱版を公式で販売しねーのに何でPS3は公式で発売すんだよ糞
>箱○にソフト出してすがりよってきたクセしてスクエニマジふざけんな粕!

>http://member.square-enix.com/jp/store/news/detail.php?id=223

まだ本体同梱版予約のチャンスはある
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:35:15 ID:XInpfGKeO
今日坂本真綾のライブに行ったんだが、スクエニの野村から花束がきてたよw

これはライトニングの声優は決まりかな?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:35:40 ID:olMP72xrO
>>398
誰も面白さの話なんてしてないぞ

論点がずれてるんだけど
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:36:46 ID:6LvlIeS90
>>394
MAPに関してはあくまで12の延長と考えた方がいいかもね
ワールドマップや飛空艇がなくとも、
広大さに高さの加わったMAPが進化を感じさせてくれるかと
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:38:30 ID:AyNfytY90
ヴェルサスで飛空挺出せるなら無印でも技術的には可能じゃん
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:39:41 ID:olMP72xrO
北瀬はワールドマップ否定派だ

諦めろ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:39:57 ID:mHpj8PV40
フィールドがFF12見たいなら、ロストオデッセイの飛行艇みたいなモノで
いいような気がする。移動もラストレムナント同じだし。

しかし、意外(?)FF8を評価している人が多いのに驚いている。私も
FF8が一番好きだけど、世間の評価は低い(?)

407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:40:08 ID:Dh0mp++qO
尼で本体同梱版予約できた
発売一週間前と一ヶ月前にキャンセルするから、そのときは欲しい人逃さないでね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:40:28 ID:ZVC8FD2o0
>>401もう既に決まっていた事なのだよ。

でも貴重な情報d
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:42:38 ID:UEG0XUdZ0
>>404
野村と北瀬じゃ考え方が違ってだな。。。

ノムはワールドマップで飛空艇を飛ばすテストをしてみて、
久々にFFらしいと思った、と言っている。

10で無くなったのは北瀬の考え
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:43:48 ID:WLIGByEOO
8は小ネタが詰め込まれてるのが良かった。釣り爺さんとか面白かったな

飛空挺はやっぱ無印乗れないのかね。パルスの景色見ながらビュンビュン飛びたかった
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:44:29 ID:olMP72xrO
>>409
北瀬はより等身大の世界を冒険して欲しいのだとか

その代わりフィールドを広くするらしい
このこだわりを分かってやってくれ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:45:40 ID:Hu6tBFCn0
リアルキャラでフィールドを移動は結構キモいだろうな・・・
テイルズのフィールドとかもう酷いし・・・
413デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 21:48:01 ID:2BkqS4n60
FF8最高!エンドオブハート最高!!
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:48:55 ID:vwqzqfBW0
飛空挺がポイポイカプセルならな  
聖剣ってシステム的に今でも通用するよな 
リングコマンドもいいシステム 
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:49:36 ID:Sn6BmByT0
どっちも理解できるな。
FF10やFF12をやってすべてが等身大の世界ってのはリアリティがあってよかったんだけど、
FF7のプレイ動画見てるとワールドマップの壮大な世界の表現も捨てがたい。

FF13とFFV13で分かれるなら、両方堪能できるってこった。
たのしみだ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:49:51 ID:UEG0XUdZ0
>>411
そのわりに10は異常な狭さだったなw

まぁ広くなったのは最初はMMOで作るよう進行してた12のおかげだな。

次から飛空艇が無い以上、12より極端に狭くするわけにもいかんし。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:50:39 ID:6LvlIeS90
>>415
だな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:50:59 ID:TzT6SGCc0
>>404
無理だな FFクラスのグラでワールドマップを再現するには、
容量とそれ相応の処理能力が必要だから
容量や処理能力をあまり必要としないトゥーンシェーダーなら可能だろうけど

何故、本編が海外だけとは言えマルチになったのか、
ヴェルサスだけ独占になったのかを考えれば、自ずと答えがでる
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:51:06 ID:UEG0XUdZ0
ageてしまった。スマソ。

>>414
聖剣風味ならいけるな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:53:16 ID:jx2s9Y18O
DQ8のワールドマップも等身大じゃないか!
実際は等身大じゃないけど、最先端技術を駆使したあんな感じのワールドマップを作ってくれ!
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:53:16 ID:Dh0mp++qO
八頭身キャラがフィールド歩くのはおかしいってFF8を改めてやってわかったよ
当時はそれが普通だって思ってたけど、今やると何か違うんだよね
あれはあれでRPGやってるなって気はするんだけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:53:45 ID:Sn6BmByT0
>>416
しかしFF12の広さは俺的にはよかったんだけど、あの凶悪な広さの砂海あたりは不評だったな。
一度行けばあとはテレポあるんだしいいじゃねえかとおもったけどな。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:53:49 ID:WmedqgL/0
>>406
ロストオデッセイの飛空挺ってどんな?俺的にはドラクエ8みたいな
感じならいいと思うんだけど。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:55:24 ID:vwqzqfBW0
>>421
まぁ確かにキャラ等身リアルでフィールドがデフォルメだと変かもな
でもヴェルサスの設定画ではどっちもリアルだったからどう表現すんのか楽しみではある
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:59:32 ID:cwVret/I0
>>424
ホワイトボードにチラッとフィールド映ってるが
表現的には旧来のFFワールドマップと
DQ8マップみたいなのとの中間っぽい感じじゃないか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:59:48 ID:/0yQ8S/LO
「FFらしい」といっても流石にヴェルサスのフィールドはF7〜9みたいなのじゃないだろーな。
次世代のしかもリアル系グラフィックでそれをやったらヤバすぎる。
野村の言う「FFらしい」ってのは飛空艇で自由に空を飛べるってことだと思うけどな。

個人的にはDQ8の超発展形みたいな奴が良いなぁ。
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:00:21 ID:MzbtzUjB0
単純にGTAみたいな箱庭型みたいになるんでしょ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:01:24 ID:olMP72xrO
デフォルメされたワールドマップは古典的RPGの産物って感じ

次世代機でのRPGでは難しいだろうな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:01:36 ID:UEG0XUdZ0
>>422
エンサの砂漠はあんまりだったな。
インターではセーブポイント増えたり、倍速でフォローはしてるが。

10にしても12にしても極端なんだよな。。。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:02:20 ID:ykhSex6B0
ホントにDQ8のあのフィールドはいい参考になるよねえ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:04:39 ID:olMP72xrO
DQ9自体デフォルメされた世界観だし簡単にできたんだろ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:05:09 ID:WB18L87W0
>>428
つテイルズオブヴェスペリア
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:05:10 ID:olMP72xrO
DQ8の間違いでした
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:06:29 ID:/0yQ8S/LO
>>430
あれ良いよな。尺に矛盾点は沢山あるけどw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:08:18 ID:viPL7rJp0
なんでDQ8とか中途半端なものを参考にしなきゃならんの
FF11のが遥かにマシだろうに
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:09:49 ID:ayhoo3sG0
ワールドマップとはどのようなものをいうのですか?
白騎士物語みたいな?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:10:13 ID:AyNfytY90
>>418
ぶっちゃけ箱とPS3の性能差なんて大したもんじゃないじゃん
容量はムービーと音声が殆どだから関係ないし
移植が決まった無印でもできるさ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:10:19 ID:960ztDb/0
だってFF11はオンラインだしやったことねぇんだもん
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:12:00 ID:/0yQ8S/LO
>>435
MMOじゃないとあんな広いのは無理じゃん。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:12:20 ID:960ztDb/0
>>437
性能はPS3の方が比べものにならないくらい高いよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:13:59 ID:L13vKe0A0
>>436
DQ3でいえば町や城やダンジョンを出たときのマップ
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:14:04 ID:/s+KAfda0
ワールドマップはデフォルメでもいいと思うんだけどな
無駄に飛び回って隠し見つけるのが面白いだけに
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:14:05 ID:viPL7rJp0
>>439
オブリとかFallOut3とかやってみろっつの
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:14:46 ID:AyNfytY90
>>440
初代箱とPS2みたいなもんじゃん
FFって別に最高性能のハードで出してきたわけじゃないんだよね
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:17:22 ID:6LvlIeS90
>>436
白騎士はまんまFF10だったね
ひとつひとつのMAPは比較にならないけど
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:17:24 ID:ayhoo3sG0
>>441
ありがとうございます。
やったこと無いんでわからないんですが
みなさんワールドマップに期待するということはすごい機能なんでしょうね。
どちらかで実装されたらいいですね。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:17:43 ID:3E1geLQU0
3作全部やるです
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:18:02 ID:/0yQ8S/LO
>>443
FF11とオブリ、FO3が同じ広さなんですか?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:18:22 ID:viPL7rJp0
なにいってんだこいつ・・・
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:18:22 ID:olMP72xrO
>>443
逆に言えばそれだけが売りのゲームじゃん

FFみたいな作品と比べるなよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:18:32 ID:ayhoo3sG0
>>445
あの白騎士の全体マップ(行くクエスト選べる地図)のもっと派手なやつをワールドマップと?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:19:17 ID:ePEN1UoM0
坂本真綾の今日のライブで野村哲也の花束があったんだって
ライトニングなんだなやっぱ…
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:20:01 ID:UEG0XUdZ0
FF9のここほれチョコボは凄くよかった。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:20:03 ID:olMP72xrO
>>451
世界地図にダンジョンや街があるのを想像してみろよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:20:31 ID:/0yQ8S/LO
???
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:20:54 ID:rh9zFFJq0
>>452
野村会というのがあってだな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:20:56 ID:UEG0XUdZ0
>>452
トライアングラーとか歌ったのか?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:21:17 ID:960ztDb/0
>>444
PS3が選ばれたのはハードの性能伝々じゃなく
単にSCEから多額の援助金があったからだと思われるが
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:22:03 ID:3E1geLQU0
くだらねー
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:22:40 ID:ayhoo3sG0
こういうやつですか?
ttp://www.mmo-station.com/mmo/dekaron/map/all.jpg
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:22:47 ID:/s+KAfda0
マジで坂本真綾で確定なのか?
白騎士をやってたけど、声が合わないと思うな…
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:22:49 ID:viPL7rJp0
>>443
FF11のが断然広いけど、DQ8みたいな狂った縮尺はしていない
そもそもMMOじゃないと無理という理屈はない
チョコボとか飛空艇活用すりゃいいだけの話

>>450
意味わからん
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:22:49 ID:olMP72xrO
>>458
ちゃんと勉強してから来ようね

40 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]
2009/01/24(土) 11:51:04 ID:960ztDb/0
開発コストにおいてPS2はPS1の10倍、PS3はPS2の3倍だと言われている
PS3が普及するということはソフトを作る側とっては非常に頭の痛いことなのである
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:23:42 ID:960ztDb/0
たった80万台しか売れてない360を選ぶ筈が無いし
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:23:49 ID:z3zBMdkJ0
ヴェルサスはワールドマップがあり飛空挺で飛びまわれるらしいな

無印はFF10
ヴェルサスはFF7
に近いのかもね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:23:56 ID:olMP72xrO
>>460
いやw

お前釣りか?
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:25:25 ID:UEG0XUdZ0
援助があったらマルチなんて100%してないよ。

・・・・箱の援助(ゲイツマネー)があったからマルチになったのかもな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:25:30 ID:AyNfytY90
>>464
世界最大のゲーム市場である北米を考えると移植も仕方ないと思うけどね
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:26:00 ID:ayhoo3sG0
>>466
本当にわからなくて気になってるんです><
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:26:05 ID:3E1geLQU0
>>465
ほーほー
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:27:09 ID:ykhSex6B0
ヴェルサスはフィールドマップあるのはいいけど、あのキャラが好かん
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:27:27 ID:/s+KAfda0
>>465
ヴェルサスはKHに近い感じじゃないのか?
音楽は下村だし期待はしてる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:27:28 ID:XInpfGKeO
>>452
それ書いたの俺だけど、野村の他にもスクエニ出版部からも花束きてたよ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:27:57 ID:olMP72xrO
>>469
一つの大きな3D空間があって、その中にダンジョンや街が全てあるってこと

もちろん一つ一つの大きさは小さくなる
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:29:17 ID:mHpj8PV40
>>423

ドラクエ8の船で移動するような感じかな?あれがリアルになって、
水中も移動できる。空は飛べるがおまけみたいなモノ。しかし、ドラクエ8
の鳥とは違う。元々フィールド自体が違うし。

フィールドはFF12と同じですけど、一度行った場所は、ワールドマップで
移動できるようになる。感じとしてはFFTのワールドマップが便利(?)
なった感じです。


476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:29:34 ID:viPL7rJp0
>>469
http://moon.ap.teacup.com/qwertyuiop/timg/middle_1175099901.jpg
むずかしいことじゃない
こういう昔ながらのフィールドの画面だよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:30:22 ID:/0yQ8S/LO
>>462
いやMMOじゃなきゃあんな広いフィールド無理だろ。
どこにデータ置いとくんだ?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:30:40 ID:osekThhV0

本体同梱アマゾンが売り切れてる件について・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:33:26 ID:OwVhd7zv0
確かにDQ8のフィールドは良かった
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:34:58 ID:0PPINqOu0
いくら何でもこれは無いわ

【韓流脳】珍説!プレステ3苦戦は韓国に負けたから!

〜(前略)〜

日本ゲーム弱体化の原因は、もちろん韓流オンラインゲームが、日本のゲーム勢力を
完全に駆逐してしまったためである。日本のPC房に出かけてみれば、
店内のPCで稼働しているのは、全て韓流ゲームばかりであり、日本固有産ゲームは、
完全に駆逐されている。日本の消費者の心を完全に奪った韓流ゲームの勢いの前に、
プレイステーション3が苦戦するのも道理である。

オンライントレードを手がけるeハンナム証券でシニアアナリストを務める
イナ・メヨキウクは、「アジアのゲーム宗主国である我が国には、日本ゲームを救う義務がある」
「ソニーは、プレステ3立て直しのために、その技術と権利を早急に、韓国系ゲーム会社に
譲るべきだ」と語り、プレイステーションが名実ともに韓国ブランドになる日も
近いという認識を示した。

〜(後略)〜

【韓流脳】珍説プレステ3苦戦は韓国に負けたから!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:36:44 ID:AyNfytY90
>>477
フィールドデータなんて大したもんじゃねーよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:37:22 ID:Dh0mp++qO
>>478
ごめんね
買わないけど二つ確保したんだ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:38:01 ID:viPL7rJp0
>>477
え!?嘘!まさか!
フィールドが向こう側にあると思ってんの!?
ええ!?嘘!!信じられん!!!馬鹿!?
クライアントってダウンロードしてるよね!?!?
あのなかにフィールドしまってあるんだよ!!??
え!!?あほじゃねえの!?アカウントで保存してるのは
キャラクターだけなんだよ??!?ええ!?!!?
ほんきでいってんの!?えええ?!?!!?!?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:38:04 ID:WmedqgL/0
>>471
ホントキャラに先入観もつヤツ多いよな。イケメンがそんなに嫌いなのか?w
そうじゃなくてイケメン+友情=腐の巣窟とかって先入観もってるからだろ。。
腐女子ゲーとか偏見もって見下してる奴はネットやっちまったのが失敗だろ。周りの
意見に流されすぎ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:41:18 ID:/0yQ8S/LO
>>483
そのデータは何GBなんですか?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:41:54 ID:0swcOpyW0
>>478
バイヤーの糞共もここ見ていると思うぞ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:42:11 ID:viPL7rJp0
>>485
知るか
大した量じゃない
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:42:45 ID:3E1geLQU0
>>484
めちゃくちゃ同意
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:42:47 ID:ykhSex6B0
>>484
いや別に腐とか関係なく
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:43:28 ID:AyNfytY90
>>485
GBもねーよw
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:49:24 ID:OwVhd7zv0
また北瀬FFだからフィールド狭いんだろうな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:50:07 ID:6LvlIeS90
何にせよゲームである以上、デフォルメなワールドマップ又は局所的な等身大な世界になるのは必然
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:52:57 ID:olMP72xrO
>>491
広いって既出情報があるだろ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 22:53:53 ID:AyNfytY90
12より広くなるだろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:02:17 ID:jx2s9Y18O
パルスにある森を迷うくらい広くして(道とかいらない)
密林ぽさを出してくれ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:03:22 ID:OwVhd7zv0
>>493
FF10でもそんなこと言ってたから
製作者のインタビューだけじゃ何にもあてにならないんだが。。。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:03:40 ID:osekThhV0
道のない密林とか面白そう
自分だと激しく迷いそうw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:03:51 ID:L13vKe0A0
広くするのなら移動速度を早くしてくれ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:05:15 ID:ykhSex6B0
今回はジャンプがあるんだし10よりは広げられるのでは?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:05:29 ID:cwVret/I0
>>495
デカイマップが用意されてて
自分でルートを考えて進むみたいなのか
そういう場所があっても面白そうだけどな

まあ無理だろうけど
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:06:06 ID:UEG0XUdZ0
基本広いにこしたことは無い。

問題は移動手段やらスピードやら時間の効率だな。

502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:06:27 ID:osekThhV0
>>498
そういった人用に速度うpの装備とか移動用の乗り物とかあればいいね
チョコボは今回雛みたいだけど
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:06:28 ID:3E1geLQU0
フィールドが広すぎてどこで区切るか悩んでるとかなんとか言ってたけど
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:06:54 ID:viPL7rJp0
徒歩の移動速度変えるぐらいなら
乗り降りが煩わしくない移動法を導入すべきだな
ライトニングさんなら重力を操って、目的地まで落下する
とかできんじゃないの
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:07:38 ID:UEG0XUdZ0
>>500
箱庭だな〜
まぁでも無理だな。俺もそう思う。
なんか今回戦闘だけでスタッフいっぱいいっぱいって感じ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:10:08 ID:jx2s9Y18O
ヘイストをフィールドでも使えるようにしたらいい
プレイの負担を少なくするために効果時間は長めで
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:11:58 ID:WmedqgL/0
>>505
戦闘作ってるスタッフとマップとか作ってるスタッフって同じなの?俺ゲーム
作る過程とか全く知らないんだが
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:12:42 ID:Ypijyggd0
シヴァバイクがあるんだからそれ使えばいいじゃん
全員乗れないって変なとこ気にする奴はには
イフリートバギーでも出せばいい
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:12:51 ID:6LvlIeS90
あぁ平原からシームレスで城内(遺跡)に入り、塔に登ってその軌跡を含め平原を見渡したい
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:14:31 ID:jx2s9Y18O
>>509
それが理想だなぁ
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:14:46 ID:osekThhV0
>>506
そんでもって入手条件もやりごたえある感じだったらいいなぁw
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:18:03 ID:UEG0XUdZ0
>>507
よく考えたら別々かもな〜トップの人間はアルティマニアとかに出てくるが・・・

手が開いた部下はバラけてよそも手伝いそう。
あと12に引き続き戦闘がマップとリンクしてるんで(12のようなシームレスかは不明)

平行して作業してるんではないかと
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:21:02 ID:jx2s9Y18O
13はシンボルエンカウントなんだよな?
アルテマウェポン(出てくるか知らないけど)とかの巨大な姿が遠くに見えたらドキドキしそうだ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:24:15 ID:ePEN1UoM0
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:25:31 ID:laAeY03q0
アリスソフト総合スレ 其の303 ばにしゅ!
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232582974/323-325
323名無したちの午後sage2009/01/23(金) 18:13:21 ID:9/RCo6gp0
  それにしてもshadeって毎回コンスタントに良曲作ってるし
  一番実力があるんじゃないか?
324名無したちの午後sage2009/01/23(金) 18:23:23 ID:4Pqb0r3p0
  >>323
  shadeは専用スレあるくらいだし音屋では一番有名な部類に入るだろ
325名無したちの午後sage2009/01/23(金) 18:24:58 ID:nLDl1p/O0
  間違いなくゲーム業界で一番腕のある音屋だよな。
  もちろんイトケンや植松より上
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:26:51 ID:UEG0XUdZ0
>>514
GJ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:27:19 ID:3E1geLQU0
>>514
おーほんとだ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:30:04 ID:/jYIKkXu0
>>514
坂本真綾?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:30:08 ID:Vl+6DbE/0
今泉ってFF13にも絡んでんの?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:30:34 ID:viPL7rJp0
野村と泉水?
北瀬とかじゃなくて?
単にファンだったらうける
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:31:08 ID:Sn6BmByT0
DQ8やったことないんだけど、ニコ動画見ると鳥で空飛んでる間表示されるのがワールドマップで、着陸すると等身大スケールで表示されるって感じ?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:32:15 ID:hKNFN0AlO
最近太ったからフィットネスしようと思って
ついにこれ買ってきた

http://imepita.jp/20090124/842540

家族でワイワイやれるソフトも欲しいって事で
マリオ&ソニックも購入
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:33:00 ID:Sn6BmByT0
>>522
たった今PS3総合スレでそこコピペみたけど、怖くて開けない。
勇者よ見てくれ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:34:25 ID:OwVhd7zv0
DQ8,FF12はそれぞれバトルやフィールドで革新をもたらしたが
FF8以降の北瀬FFが革新的だったことはない。
ただ髪の毛とか肌の質感がリアルってだけはすごいけど。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:34:32 ID:osekThhV0
>>523
普通にwiiフィットのイメぴた
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:34:54 ID:/jYIKkXu0
>>523
wii fitの画像があるだけ
527へたれ:2009/01/24(土) 23:35:43 ID:Sn6BmByT0
>>525-526
勇者乙
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:36:33 ID:/jYIKkXu0
FF13のフィールドコンセプトがLIVEという事だけは分かっている
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:38:28 ID:viPL7rJp0
LIVEって言われても

分かんないよね
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:39:28 ID:Sn6BmByT0
MMO風ってことかな?
となると思い出すのはFF12か。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:40:30 ID:osekThhV0
85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 19:34:16 ID:PtC2EvjIO
【FF13が他のゲームとは違うところは?】

鳥山:FF13は、FFシリーズの中では最も進んだ未来世界を舞台にしていまして、
   魔法や召喚獣などの表現はゲーム的にも技術的にも、一新したものになっています。

上国:一つの世界の中に非常に多くの世界観のバリエーションがあること。

野村:スタッフ総力の結晶

【FF13を一言で説明すると?】

鳥山:究極のシングルRPGを目指しています。あらゆる時間が「やりこみ」可能な深いシステムで「たたかう」という基本的な操作だけでも、
   いままでのコマンドバトルでは味わえなかったダイナミックなプレイ感覚が味わえるものになります。

   ちなみに、フィールドマップは、「LIVE(ライブ)」というコンセプトで作っていますので続報をお待ちください

上国:スタイリッシュとカオス

野村:新たなる変革


インタビューまとめ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:42:48 ID:osekThhV0

鳥山のホワイトボードまとめ


・新キャラクター少年公開
・飛空挺、コクーンの近未来都市公開
・召喚!! 戦車、バイク、牛?

・バトルスタイルの変更
 SC―AT―EN
   →AT―SW―SW

・ファイア>アルテマもありうる

・フィールド要素(補)
 敵の位置⇔戦場感Live
      →カメラを持って付いてくるような

・刻印→ルシの13能力
     →未来の予知
     →人間…超○○○○を操る

・ファルシ→ルシ
・グランパルス→コクーン
   ↓
・恐竜vsチョコボ コチョコボ「クエッ」

>→カメラを持って付いてくるような
これがLIVEのポイントかな?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:43:17 ID:6bxtgAFD0
>>514
その花束ってクラコアの関係で送ったんでねーの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:46:22 ID:zI+GLHUO0
最近イメピタの画像が色んなとこに貼られてるけど何がしたいんだ?
毎回本体画像とソフトがなんちゃらとかいうやつ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:47:42 ID:onP+BPj7O
尼復活
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:49:38 ID:ocWP3kpl0
>>533
でも今更クラコアで送るか?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:50:46 ID:Sn6BmByT0
>>536
1年ちょっと前だからね。
常識的に考えて、付き合い完全に途絶えてるとは考えにくいかな。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:51:32 ID:dWiEsKln0
アジアン風女性ってルールーと声優同じ人じゃね?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:51:52 ID:/s+KAfda0
>>536
ACC関連で再収録もあるんでない?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:52:17 ID:osekThhV0
>>535
うそつきーヽ(`Д´)ノ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:52:48 ID:ueVy0prZ0
ルシにはそれぞれ個別能力あるっぽいな
しかも13人仲間キャラいそう

542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:53:10 ID:OwVhd7zv0
>>538
同じだったら引くな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:53:22 ID:mHpj8PV40
>>529

OBLIVIONの世界みたいにそこに「生活感」があるフィールドでは?

544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:55:14 ID:onP+BPj7O
>>540
多分キャンセル分だったと思う
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:56:42 ID:osekThhV0
>フィールドマップは、「LIVE(ライブ)」というコンセプトで
>・フィールド要素(補)
>敵の位置⇔戦場感Live
>→カメラを持って付いてくるような

つまりフィールドマップはライヴというコンセプトで作られてて
戦場感のあるカメラを持ってついてくるような感じなんだよー!
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:58:31 ID:6EV7T2S20
>>536
ACCでは?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:58:35 ID:OwVhd7zv0
KHにちかい感じ?
あれ酔うんだよなぁ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:59:11 ID:QhgHHtxQO
てかFF13の映像作品がみたい
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 23:59:26 ID:jx2s9Y18O
まじで13人いそうだな。
でも、13て欧米では不吉な数字じゃなかったか?
550デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/24(土) 23:59:33 ID:2BkqS4n60
アジアン風女の画像クレクレ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:00:54 ID:3S+xGeeG0
ACCで坂本さんでてるでしょ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:01:06 ID:iWDhro+x0
パーティ分割して操作する場面は無いだろうね
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:01:52 ID:bqHPa+JR0
>>543
フィールドの描写やカメラワークもそうだけど
住民にAI持たせて日常生活が見れたりするといいな
OBLIVIONを倣って欲しいのはまずそこ
その日常に介入できるのが理想
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:03:11 ID:VXCPD34n0
>開発コストにおいてPS2はPS1の10倍

PS2でFF9作ったらエライ事になりそうだなwww
555デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/25(日) 00:13:05 ID:pdvYsnhN0
アジアン女って誰?どこでその情報知ったの?

教えてよ!
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:24:37 ID:P928jDNu0
FF13とFF7ACCのライトニング&エアリス役の出演を兼ねてだと思うな<花
実際、インタビューでライトニングの声優は過去のFFにメインどころで出ている声優に
やってもらった(けど、声の演じ方が全然違うからすぐにはわからない)って言ってたし
坂本真綾なんだと思う
3月からのレミゼラブルの舞台とかでも花持ってくんかね
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:26:20 ID:XBD2yzoa0
http://jp.youtube.com/watch?v=-Ft8IQmrLs4
これ100%坂本真綾の声なの?
ってか声優発表まだーーー??
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:26:22 ID:Kf3+OZr4O
95%真綾で決まりだな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:28:31 ID:I4OsuHV30
>>554

意味がわからない(^^

FF12を作れるぐらいだからFF9も問題なかろう?少なくともFF12がFF9
の10倍の開発コストと聞いた事はない。

PS3はPS2の3倍開発コストがかかると言う人もいるが、FF12の3倍だと200
億を超える(^^ FF13はそんなに制作費がかかるのか(^^

しかし、FF9あたりで30億円ぐらいだと思うから、FF13は
30×10×3=900億円
一体何本ゲームソフトを売らないといけないんだか?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:28:36 ID:XBD2yzoa0
>>558
きーみはだれときすをするー♪
とかって歌ってた人だよね
声優っていろんな声が出せるんだなぁ
561デルトロ ◆P8p4A7es9I :2009/01/25(日) 00:29:14 ID:pdvYsnhN0
おまえら性格悪いなぁ・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:30:05 ID:/z2BolxU0
どう考えてもあの語尾は真綾。いまさらどうこう(ry
そういえばDFFのジタンの時も似たような流れがあったな
あれはいい感じに意見が分かれてたっけ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:32:24 ID:XBD2yzoa0
>>562
語尾で分かるのか
坂本真綾ってライトニングさんみたいな声質でやってるアニメとかあんの?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:33:30 ID:P928jDNu0
ライトニングは坂本真綾
スノウは小野大輔だと思う
小野大輔といえば、坂本真綾のライブに来ていた
あと、何故か野村が会場にいた気がするという書き込みもあったけどどうなんだろう
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:37:00 ID:P928jDNu0
>>563
洋画じゃ相変わらず令嬢系の役ばかりだけど、
アニメだと俺口調の、ライトニングさんと同じような声で映画の主役してる
黒執事とかいうアニメの主人公の少年もまたような声
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:39:01 ID:q/RvGdC70
>>553
街の生活感って言ったら今までシェンムーを超える生活感のあるゲームは見たことないんだが
OBLIVIONってのはシェンムー以上?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:40:17 ID:+4DD6kTB0
FFではFF7が街の生活感では1番だな。
次に9あたりかな?
8と10は全然だめだった。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:41:48 ID:lbvevqXP0
>>559
ありえねーよwwネタだろってことで笑ったんだけどw
9は10とほぼ同じ開発費だったと思う
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:45:05 ID:bqHPa+JR0
>>566
舞台がちがうから感性の差はあるかもしれんが
AIのレベルでは超えてるというか超越してる
技術的には世界最高峰

でも同じ開発チームのFallOut3のが新作だし
PS3で出てるし、オヌヌメ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:45:46 ID:hLwEXMlI0
>>566
当時は無駄すぎるくらいの作り込みだったな
昼になると飯食いに行ったり
よく追っかけ回してた記憶がある…

つか生活観の無い主人公がただただ異様だったw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:46:44 ID:sfU+PwQv0
>>560
ウィキ見て来たが、トライアングラー歌ってるやつが
トップ2のラルクだったとは・・・

普通絶対わかんね・・・
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:49:33 ID:I4OsuHV30
>>556

OBLIVIONのうたい文句は「世界は生きている!」

例えばダンジョンに盗賊がいるとしますよね。時間によって、見回りの
盗賊と寝る盗賊に分かれる。そして、鎧を着ている盗賊は当然鎧を
脱いで寝ます。そして、時間になるとテーブルに座って食事をします。

ダンジョンの盗賊がこういう感じだから、街の住民もこれと同じ。そして、
これらのNPCは1000人以上います。

シェンムーは知らないから何ともいえない。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:52:00 ID:ISH5a7on0
ファミ通みて気になったんだが
ライトニング、パンツ見えてなかった?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:53:43 ID:P928jDNu0
>>571
スターウォーズのアミダラ(ナタリ・ポートマン)の声もやってるよ
2回だけ深津絵里のそっくりさん役でドラマに出たことがある
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:57:20 ID:0P+UkoKcO
>>564
坂本真綾ってパドメとかアミダラ女王の人だろ?
印象全然違うんだが。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:58:51 ID:q/RvGdC70
>>569
>>572
情報ありがとう。なんか興味湧いてきたから明日買ってくる
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:59:20 ID:P928jDNu0
>>575
声優は同じ声色一色で生きていくほど甘くないよ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 00:59:48 ID:I4OsuHV30
>>568

探せばあるモノで、FFの制作費

http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-4984.html
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:03:44 ID:gbloGuIUO
PS2が2200万台で
PS3が270万台ぐらいの普及台数だよな?

PS2は買ったのにPS3は買ってない、残りの1900万人ぐらいは一体どこに消えたんだろ...

やはりWiiやPSPに流れたのか?
実際にWiiとPSPの普及台数をあわせるとちょうど1900万ぐらいになるし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:03:53 ID:61r8wASUO
>>577
若本、大塚、ひろし、野沢
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:06:13 ID:+JybOLyE0
>>579
たぶんPS2が現役なんだろ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:06:34 ID:I4OsuHV30
>>576

高性能のPCを持っているなら、輸入版のPC版がお勧め。
MODで自分好みゲームに限りなく近づける事も可能かも?
本編に関してはほとんど日本語でプレイ出来る。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:06:59 ID:kdU5qLwi0
開発費がないとかない
11から回収してんだろ・・・
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:07:04 ID:P928jDNu0
>>580
声にインパクトがある個性的な声優ならまだしも、
そうでない声優は技巧を磨くしかない
585名前がない@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:07:25 ID:BEvLmzcW0
>>564
スノウの声役の名前はたしか季節に関するキーワードがついてるって
野村さんいうてたで。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:08:37 ID:I4OsuHV30
>>579

私はPS2を4台買いました(^^
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:12:48 ID:uwpVGIwh0
七色の声を持つ男と言われてる人もいてだな・・・
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:14:05 ID:qAfSx4Yc0
ファイア>アルテマもありうるんなら
そもそもアルテマそのものが必要ないと思う
無属性の攻撃魔法ならフレアでいいし
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:15:06 ID:pwxCO3z00
ライトニングの声でトライアングラーの歌唄ってた人かwwww

想像できねぇえええええええ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:15:21 ID:CnjETSEV0
アルテマ最強ってイメージなくなったな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:17:20 ID:lbvevqXP0
>>579
俺は今でもPS2中心だな。
まぁ次もPS3しか考えられなかったけど、互換消えたしすぐに乗り換えることもないかなと。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:17:20 ID:Kf3+OZr4O
コスト性だから、アルテマ一発の間にファイアを5発撃てるとかじゃね?

使い方次第ではファイア>アルテマになるし
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:18:32 ID:WrczRF0k0
FF]Vの特典映像ではライトニングがトライアングラーを歌います
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:19:47 ID:pwxCO3z00
急にライトニングが可愛くみえてきた
正直、シリアスもいいがデレの部分のほうに期待が高まるばかり
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:20:26 ID:t9AusP7G0
セガのRPGの女の声がまーやだったな。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:20:26 ID:6iC8GczX0
(キラッ☆
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:23:21 ID:pwxCO3z00
声優ヲタでもその手のネタが好きというわけでもないが

声に幅があるなら、いろんなコミカルな演技してほしいなぁ

スノウも小野Dなら何か面白そうな予感がする
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:23:57 ID:sfU+PwQv0
>>593
想像して吹いたw

>>596
|┃三..                         / ̄\
|┃                          |     |
|┃                           \_/
|┃                             |
|┃                        X   .. __ │___          X
|┃                     /}  /. \     /,ヽ
|┃                 ×   / / /    __\   /  .ヽ、 . . ゜
|┃   ノ//               _ノ_,ム′   <(:::::) > <─‐ > ヽ、        ,
|┃三              _/ /,. -‐〉:::::::::´ ̄`/   i  ヽ´ ̄:::ヽ     ;
|┃        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ ヽ__人_ノ   :::::ヽ
|┃            ×x .   ぃ     .ノ                 .|     
|┃       . '´     ,. 介iー-、 {        ー─        |
|┃  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y                  / ′ ; ☆
|┃   x /      / /⌒ヽ  込J        ,.‐ヽ      /    / ゛ガラッ☆
|┃   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.    /   ゜ .
|┃三  ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
|┃三    `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x
|┃        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
|┃      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:25:51 ID:k7rXrdF30
>>598
吹いたwww
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:25:58 ID:IDNep15p0
>>598
オカエリクダサイ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:26:19 ID:8agbmkzl0
昔々アルテマはいらない子どころか影も形もなかったそうな
602名前がない@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:28:14 ID:BEvLmzcW0
坂本さんって種死で女の子パイロットしてたよね。あのコがライトニングか・・。
でもエアリスつながりでいいかもね。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:28:46 ID:6iC8GczX0
>>598
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (   ) 三
┃|⊂    \
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:30:04 ID:SM8NsxTb0
http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-1049.html
ps3版バイオ5劣化おでめとう!
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:32:26 ID:IDNep15p0
>>602
ご苦労様です、宣伝凄いですね(棒
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:33:58 ID:8wGQaYNr0
体験版の発売日がこれほど恋しいことはない。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:35:38 ID:SNgB5RpF0
あんま情報が出てない今ですら1日で1スレ使うのに
体験版が出たらどんな速度になるんだよw
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:37:01 ID:8wGQaYNr0
あと2ヵ月半か。長かったやっと動かせる。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:38:18 ID:6iC8GczX0

ほんとに長いようで長かったね・・やっと体験版できる!!1
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:42:46 ID:iDdLBSNs0
この時期の2、3カ月などあっという間だしな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:44:09 ID:cRF6Ryhn0
DDFFでたときはスレはやかったよなw
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:44:25 ID:8Zmh1Gqb0
まだ2ヵ月半あるじゃないか
考えなきゃすぐだと、あんま思い出したくなかったのにw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:47:13 ID:CnjETSEV0
早くライトニングに会いたい〜
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:49:43 ID:j+LRiNMS0
体験版済ましたあとのウズウズのほうがなんか辛そう。
LOSTシリーズ的な。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:51:19 ID:HRYG43e20
体験版の最後に本編の発売日が出たら楽しそうだよね
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:56:08 ID:q/RvGdC70
>>582
あ、そっか、もとはPCのゲームなのか。PCの性能も結構高いから色々調べてみるね。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:56:31 ID:XGw426wGO
アルテマの必要性がないだと?
あるさ!
アルテマはきっと全体攻撃だ
そして安定して大ダメージを与えられる

まあ全体か単体か切り替えられるかもしれないけどアルテマは必要だ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:57:37 ID:/kokD2iAO
>>567
7が一番ダメだな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:59:05 ID:XPTXSUcE0
体験版って基本セーブできないよね?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:03:59 ID:j+LRiNMS0
ドラクエでゆうマダンテくらいのレア感(使うにあたって)がほしいな。アルテマ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:05:09 ID:zd+/jBk40
>>619
セーブできないのがほとんどだと思うけど
FF13の体験版は2時間遊べるらしいじゃん?
それなら、セーブできそうじゃない?
どんな層が対鍵盤買うかはしらないけど、
みんながみんな二時間ぶっ通しでゲームできる人かな?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:06:24 ID:8Zmh1Gqb0
>>619
数時間だからセーブくらい出来そうだけどね

>>618
FF7はトイレがあった
それだけでいいw

6にもあったけど
他はないような
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:08:40 ID:yMWj2CZ1O
体験版付きACCは買うけど…やるかどうかは激しく迷う。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:09:51 ID:j+LRiNMS0
>>623
なんでwww
せっかく買うのに。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:10:55 ID:q/RvGdC70
高校2年くらいまでは休みの日ぶっ続けで7時間とか余裕でゲームしてたけど
今では1時間くらいになった
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:11:26 ID:sfU+PwQv0
つかRPGは基本どれも生活感でてるよ。

>>623
買う意味無いじゃんw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:17:44 ID:8Zmh1Gqb0
通常版でいいじゃんなw
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:19:15 ID:Q1mpifKQ0
開発コストがなんちゃらっていうのはこれだろ

「PS」時代の開発費を1とすれば「PS2」は5倍から10倍。さらに「PS3」になると「PS2」の2倍から3倍以上とされる。
ユーザーは「PS3」を買う以上、ゲームの進化を期待するわけだから、「いったい誰が作るんだ!?」という悲鳴が
ソフトメーカーから出ていた。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/2853198/?rd
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:20:15 ID:XPTXSUcE0
確かにセーブできなきゃ困るな
一応体験版でも1000円するんだしな
ありがとう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:21:16 ID:cRF6Ryhn0
オレは大学生だが中高生のころは8時間くらい平気でできたのに
最近は30分くらいやると疲れるw
どうしたものか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:22:41 ID:yMWj2CZ1O
いや〜もう無茶苦茶F13体験版やりたいんだけど衝撃は製品版までとっておきたい気持ちもかなりあってさ…。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:24:06 ID:dmFqd1730
正直NPCの生活を追っかけてイジって何が楽しいのか分からん
個人的にはFFにはそんなAI要素要らんわ
んなとこに尽力するぐらいなら別のことに神経注いでほしい
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:25:18 ID:8Zmh1Gqb0
買ったらやっちゃうわな
俺も本当は発売まで一切情報遮断したい気持ちがあるが
新情報出るたびに毎回チェックしてるw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:28:35 ID:5A2bDmfm0
別名FF14のスターオーシャン4が出るな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:32:41 ID:YGtHLYYDO
開発コストなんて大半は人件費
つかPS2程度のグラならPPUだけでPS2より簡単って話もある
車の開発費と同じで、コストは違う高級車と大衆車も、開発費は変わらなかったりする
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:36:17 ID:lbvevqXP0
セガの開発者はギャルゲーみたいなのはPS2よりPS3の方が楽に作れるって言ってたな。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:36:28 ID:Q1mpifKQ0
>>635
でもそれだったらwiiやPS2でだすって話にならんか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:39:08 ID:dmCY9xuD0
開発に慣れてくれば〜 っていう嘘情報に騙されてる奴が多すぎて
日本人ってすげぇ猿だなぁって思う。簡単に騙せるから。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:42:36 ID:lbvevqXP0
>>638
慣れる以前にまともに使い込んでもいないけど。
そういう意味ではいつまでも変わらんね
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:44:11 ID:Ap16dCl50
朝鮮工作員w
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:49:51 ID:tXZY5KrX0
>>559
そもそも機材の価格が当時と同じなわけない。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:51:10 ID:tXZY5KrX0
>>628
その都市伝説、まだ信じてるやついるんだな。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:52:27 ID:tXZY5KrX0
>>604
もう少しましなソースもってこい。
よりにもよって大先生とは・・・w
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:57:05 ID:YGtHLYYDO
>>637
需要もあるじゃん
グラフィックのいいゲームでやりたいって需要もあれば、Wiiみたいなライトな需要もある
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 02:57:24 ID:lbvevqXP0
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:07:14 ID:Ap16dCl50
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:07:59 ID:htGuDTEP0
ライトニングマジかわいい
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:14:23 ID:FBIarr8lO
ひなチョコボって、これが大きくなって人間が背中に乗れるようになるとはとても思えないんだがw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:15:55 ID:50aQZ7XZ0
大きくなったらサッズのアフロの中に隠れることができない。
だからサッズのアフロも大きくなります。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:18:20 ID:Bmj0iutd0
                            ミ''"´`゙゙ミ
                           ミ・◇・  ミ 父ちゃん 孤軍奮闘だあ……
                           ミ     "ミ
                        ,,,,,,,,,,,,ミ,,,,,,,,,,,,,(彡,,,,,,,,,,,,,,
                       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
      __,、                 ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   〃ニ;;::`lヽ,,_               ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::/
   〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_      / \  /  \:::::/
  /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ーー/(● )  (● )   ヽ/   異彩を放つ風貌
  >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf= |  ,,(_人___),,,    ∨
 j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l\ ;;; |r┬/ ;;;;;   /     新たなる仲間サッズ
,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,i-‐、i'  <
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
 \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
     ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
        / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
        ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:18:22 ID:k7rXrdF30
>>645
こっちみんなw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:22:28 ID:CYQVRSh50
ダチョウの雛が普通のニワトリくらいの大きさだもんな
ニワトリの雛くらいの大きさの雛チョコボが人が乗れる大きさになるまでには相当かかるだろう
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:33:41 ID:Bmj0iutd0
■チョコボ
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |     |
            |   l   | ー-  |  l  ー l
             |  -‐|    |    |   |    |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |      l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  | ノ          l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ  ミ''"´`゙゙ミ    ヽ、 |    |
        /  人 ヽ、     ミ ・◇・ ミ      ヽノ    |
          l     ヽ、\,      ミ    ミ   / ノ/     l
        ヽ  ノ \,/    ミ"     ミ        ヽ  l
         \    /     ミ,,)    ミ          |
          ヽ、       /  ""U''''U"           |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
               父ちゃん 孤軍奮闘だあ……
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:40:18 ID:6iC8GczX0
きっとチョコボは成長期にいきなりドーンと大きくなるんだよ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:52:51 ID:lgZ1goi+0
>>653
チョコボさらに小さくなってるぞw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:58:20 ID:CYQVRSh50
>>654
ポケモンみたいにか
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 04:09:13 ID:HmSO1piF0
初めてE3 Trailerの動画見たけどすごいわ
映像はもちろんのこと音楽もすごくてたまらない

特に列車のシーンが終わって兵士と戦いになるときの音楽が凄くツボにはまった
ホント早くやりたいです


658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 04:09:42 ID:mp1cHwFsO
サッズって宝箱からでてきたガイモンだろ?
ワンピ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 04:15:05 ID:nRwG+FkE0
>>650
なんかそれだとチョコボが喋ってるように見えるなww
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 04:28:33 ID:P9Wswoq30
>>645
2枚目のライトニングがたまらん。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 06:19:59 ID:SNgB5RpF0
「こっちはな!くっついていくしかねぇんだよ!」が何回見ても笑えるw
映像で声ありの見たらヤバいんだろうなー
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 06:52:15 ID:UM7lHsRnO
あんな画像で笑えるとは幸せもんだな。
相当つまんない人生送ってきたんだろうなぁ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 07:13:42 ID:2KK8xHzVO
同じ人間として恥ずかしくなるよね
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 07:18:32 ID:C1I5R2Fj0
これは酷い自演を見た。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 07:23:29 ID:E+vgeAbI0
>>645-646
戦闘のグラフィックは凄く綺麗だね
体験版が待ち遠しい
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 07:35:13 ID:KDT7m6/r0
クラウドブラックの展示写真はやく見たいなー
それによって買うか決める
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 07:48:01 ID:qxABobvs0
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 08:06:10 ID:+4DD6kTB0
>>646
>温厚な正確
またまたゴミ通誤植乙
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 08:55:36 ID:TCrXbRRC0
プリキュアが終わってしまった・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:06:04 ID:gIqca9icO
開発進行度は45%(2008年度末現在)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:20:59 ID:wuFKx1hg0
ルシが13人だからって13人パーティとは限らないだろ
敵かもしれないし
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:35:20 ID:p5TKOZFUO
サッズ登場で神ゲー確定しました。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:37:17 ID:zHSG15PA0
>>645
2枚目のサッズww
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:38:18 ID:KDT7m6/r0
国内版は今年の年末商戦で海外は3月決算の時期って感じかなぁ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:44:52 ID:/zmqiq600
>>668
「社内で非難されているWD社長」よりはマシだなw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:45:22 ID:P928jDNu0
夏に出ると思うなぁ
体験版出して何ヶ月も待たされてたまるかって思ったり
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:47:34 ID:zHSG15PA0
ライトニングかっこいいなあ
スノウ暑苦しいなあ
ヴァニラ可愛いなあ
サッズ面白いなあ
ゴーグルッスなあ
アジア美しいなあ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 09:49:48 ID:1QvFyyuy0
国内が秋で海外は6月ごろじゃない?
移植作業があるから時間かかるよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:15:54 ID:DkOODwll0
アジア女性は黒木メイサみたいなキリッとしたクール顔がいいな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:25:37 ID:Kf3+OZr4O
体験版出して半年後発売でも忘れられてる気がするよね

勢いで買わせるためには最低でも3ヵ月以内に発売だと思うよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:29:00 ID:zHSG15PA0
世間をFF13一色に!!
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:31:18 ID:eNZ5XjIy0
まぁ正直MHP2ほど話題になることはないだろうなぁ…
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:32:27 ID:Kf3+OZr4O
ていうかジャンフェスのPV音原ってどこにあるんだ?

なかなか見つからないんだが
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:34:30 ID:zHSG15PA0
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:42:55 ID:+4DD6kTB0
国内は夏に出るといいね、でも結局年末になるかも
海外は国内が夏なら来年3月前頃、国内が年末なら来年夏
ってとこじゃないかね。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:43:25 ID:+4DD6kTB0
秋にはあまりこういう大作の発売日は持ってこないんじゃないのか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:44:49 ID:P928jDNu0
体験版のあと半年も待てないから夏がいい
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:51:08 ID:I4OsuHV30
>>632

FFに正確な時間の概念や天候が出来て、AIの賢いNPCが出来れば、ゲームの
中にSFの映画のような仮想空間が出来るのでは?朝、昼、夜でNPCはそれぞ
れの個別の行動をするので、プレイヤーはそのような事も考慮に入れて
行動する。また、プレイヤーに対する好感度の違いでNPCの態度が変わる。

>>652

チョコボの子供が親チョコボを呼ぶのはFFのお約束?

>>678

海外版は日本語の発売から半年以内にしたいという発言もあるし、完成
しても出さないと言う可能性もある。あるいは、前言を撤回、夏に発売
して、欧米版に追加要素を加えると言う可能性もある。

何にしても、PS3から箱○への移植にそんなに時間はかからないだろう。
もしろ、欧米の経済状況と為替相場の方が問題だったりして(^^
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:51:37 ID:wuFKx1hg0
>>684
やっぱりライトニングの声は桑島じゃない?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:52:45 ID:t9AusP7G0
クレアかよw
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:54:34 ID:PNdarfqp0
ライトニングは
まんだひさこか
まえだびばりでおk
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 10:55:39 ID:xRqj2fj+0
今年出すとしてもホリデーシーズンだろうな。
まぁ他の所も出してくるから激戦必死・・・。
体験版の出来はかなり重要な意味を持つな。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:03:03 ID:bujBiCR10
276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/01/22(木) 00:31:14 ID:2mVZqZ3c0
>>274
何を今更・・・・
■e社員が2chに書き込みなんて茶飯事だろ。
ネットでどうこうとかリアルインタビューとかで語っちゃってるし。
13スレなんて社員(■e第一とSCE)の巣窟と見て良いよ。
社員が自賛とヨイショの為に使うスレだ、あれは。

279 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/01/22(木) 03:10:00 ID:nQ/YECIu0
深夜なのにDFFとFF13スレは勢いが気持ち悪すぎる

285 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2009/01/22(木) 11:41:48 ID:z1jXUUNHO
今は13スレでマンセーに必死ですからww
みんな空気察してsage進行にしてるしまぁ読んでても反論は出来ないだろうから
マンセーに力がはいるだけかもな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:03:33 ID:Kf3+OZr4O
http://jp.youtube.com/watch?v=-Ft8IQmrLs4

戦闘曲は初期PVのアレンジで決まりか?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:08:24 ID:PNdarfqp0
あれキライ
キャッチーじゃない
のびよ すぎちゃんみたくキャッチーなメロが後世に
神曲として残るのにね 残念
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:08:41 ID:bmhc3esq0
Diablo3はFF13+V13合計の何倍売れるかな^^v
そもそもDiablo3の方がFF13より発売早そーな希ガス
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:09:15 ID:zHSG15PA0
早くやりたいぽん
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:12:57 ID:Kf3+OZr4O
>>696
Diablo3って何?おいしいの?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:14:53 ID:DkOODwll0
|⌒彡
|冫、)      
|` /ノ サッ
| /   
|/   
~





|  サッ
|)彡
|
|
|
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:17:10 ID:zHSG15PA0
|⌒彡
|冫、)      
|` /ノ 
| /   
|/   
~
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:20:15 ID:t9AusP7G0
同梱版買えた
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:20:17 ID:9l/BjcAo0
>>699-700

| 冫、)ジー
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:23:03 ID:DkOODwll0
|⌒彡
|冫、)      
|` /ノ  < 発売日のお知らせマダー?
| /   
|/   
~
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:24:36 ID:zHSG15PA0
|⌒彡
|冫、)      >>701オメデトウ
|` /ノ 
| /   
|/   
~
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:26:49 ID:bmhc3esq0
>>698
キモヲタゲーの13より遥かに美味だと思うヨ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:29:54 ID:zHSG15PA0
|⌒彡
|冫、)      >>702こっちみんな
|` /ノ 
| /        >>703マダー
|/   
~
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:33:46 ID:Kf3+OZr4O
>>705
Diablo3なんかより、どんな成り行きで君が来たのか気になる
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:43:35 ID:BggEZLf+0
>>693
だろうなー サッズ賞賛キモスギ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:47:59 ID:zHSG15PA0
おおー
まとめwikiの製作スタッフ修正されてる
乙です
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:48:16 ID:Kf3+OZr4O
>>708
ヴェルサスでもやってろ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:50:19 ID:sfU+PwQv0
何でそこでヴェルサスになんだ?
同じ会社なのに。

こいつはバカなのかアンチなのか・・・
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:50:48 ID:xec4hPDHO
俺、大学受験終わったらACC同梱版買うんだ…
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:51:37 ID:Kf3+OZr4O
>>711
サッズみたいなキャラが受ける意味が分からないようだから
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:51:52 ID:zHSG15PA0
ライトニングとサッズは常にパーティに入れるよ!
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:52:54 ID:7DPmjuqBO
>>711
きっと腐女子だと思ったらVersus勧めたんだよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 11:56:15 ID:SNgB5RpF0
何人でパーティ組めるかも分かってないんだよな。3人か4人だろうけど
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:00:02 ID:xRqj2fj+0
3人だと今の時代にそぐわないな・・・。
ゲーム機の性能が追いついていない時代ならともかく。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:01:25 ID:I4OsuHV30
>>716

ファミ通のバトル画面を見ると4人でもいけそう?
しかし、操作性を考えると3人じゃないかな?後は、ゲスト枠と
言う気がする。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:02:12 ID:vkEZFwpv0
画像比較きましたよ。最初箱○版でマウス合わせたらPS3版が出てくる。
http://www.the-horror.com/index.php?id=features&s=bh5demo

これとか露骨に差があるね。
http://www.the-horror.com/imagecompare.php?img=features/bh5demo/images/ps16.jpg&img2=features/bh5demo/images/xb16.jpg



720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:02:25 ID:1eED8ggu0
全員を自分で操作するの?
それとも1人だけであとは勝手に動くのかな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:06:05 ID:zHSG15PA0
4人がいいなあ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:07:18 ID:eFWz9QOYO
スノウの声ひろし?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:07:59 ID:I4OsuHV30
>>720

バトルはX-2の進化形と言うことが本当なら、全員でしょう。ゲストは
当然、別枠。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:11:20 ID:xRqj2fj+0
ちょ、ま・・・。
X-2の進化形って鳥山だからなのか?

X-2プレイしてないから分からんが、何で評判わるかったんだっけ?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:11:48 ID:SNgB5RpF0
ユリパ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:11:52 ID:Kf3+OZr4O
でも余白的には4人まで入りそうだけどな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:12:48 ID:zHSG15PA0
10-2は戦闘とミニゲームはよかた
それ以外はあれだけど
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:13:03 ID:nLsa3go+0
http://www.famitsu.com/game/coming/1221400_1407.html

マジでただのコマンド戦闘なのか?
この世代にまで古いシステム持ってくるとか
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:13:38 ID:iDdLBSNs0
一人しか操作できなかったら連携も勝手に動いて見せられる感じになりそうだから、やっぱ全員操作したいな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:13:44 ID:Kf3+OZr4O
>>724
気にしなくていい

10-2はATBの最高傑作だから
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:14:32 ID:Kf3+OZr4O
>>728
じゃあラスレムは神ゲーなの?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:16:16 ID:sfU+PwQv0
>>728
俺もそれ見て一瞬、棒立ち戦闘・・・?と思ったが、
体験版やるまでコメントは控えようと思う。

>>730
いまんとこ戦闘だけは一番面白かったな10−2
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:16:43 ID:xRqj2fj+0
ほほう、X-2やってみるかね。
今なら安そうだし。

コマンド戦闘でも組み合わせで色々変わるみたいだから、コマンド選んで見てるだけのラスレムとは別モンじゃない?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:17:28 ID:nLsa3go+0
>>731
誰がそんなこと言った?

>>732
だよねぇ。北瀬と鳥山が色々言ってたのはなんだったんだよ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:18:55 ID:sfU+PwQv0
>>733
戦闘だけはな。太鼓判を押す。

ストーリーを我慢出来るかが勝負だ!
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:20:13 ID:Kf3+OZr4O
>>734
どこがただのコマンドバトルなんだよ

ちゃんと勉強してから来ようぜ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:21:48 ID:9jqYJZ5s0
>>724
ストーリー短い、かつつまらない
グッドED分岐のフラグが有り得ない
使用キャラが少ない
男キャラいないことに腐女子を中心に反発招いた

戦闘システム自体は良かった
難易度は低いが
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:22:03 ID:sfU+PwQv0
>>734
まぁ静止画だしもうちょっと待とうよ。
製作者のインタビューが嘘だったか、初期のPVと比べてどうかとかは
体験版である程度わかるっしょ。

ここは紳士らしく我慢だ。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:23:46 ID:nLsa3go+0
>>736
じゃあどこが一味違うコマンドバトルなのか説明しろ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:24:42 ID:Kf3+OZr4O
>>739
コマンドはいくつか先行して入力
選ぶ順番によって派生していく




北瀬氏:例えば「たたかう」コマンドは、敵1体を剣でアタックするシンプルな攻撃です。ゲーム中で一番多く使うコマンドでありながら、派手さがないためおもしろみを感じづらい。

    しかし、PS3の「FF」においては、剣ひと振りにもドラマがあります。剣を振る軌道に敵は何体いるのか?どっちから攻撃するかによってリアクションの違いはあるのか?
    ダメージを受けた敵は、はじかれるのか、こらえるのか?などなど。「たたかう」だけでもおもしろい。これが「FF」を作る理由です。

     次世代のマシンになり、RPGもアクションゲーム並みのリアルタイム性が要求されるようになってきました。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:25:58 ID:2gSQ9A70O
>>739
そんなに知りたいならちょっとは自分で調べようぜ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:26:22 ID:xRqj2fj+0
なんかその文章、髪の毛がそよぐだけで面白いのクタタンの例の台詞みたいだな・・・。
とりあえず詳細が出るまでは過度な期待しないで待つよ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:27:59 ID:nLsa3go+0
>>740
先行入力とか別に新しくないんだけど
しかもそのインタビューってPS3だからこそ〜っていうのが最初にあるはずなのに削除されてるやん
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:28:14 ID:sfU+PwQv0
>>739
ようは>>740のこれが結局どれだけ実現してるかってことなんだな。

まぁ4月まで待とうよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:29:24 ID:Kf3+OZr4O
>>743
例えば?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:30:30 ID:sfU+PwQv0
>>743
PS3ならでは〜はマルチによって消滅した。
諦めよう。。。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:33:35 ID:zHSG15PA0
ライトニングさんカコウィ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:36:02 ID:nLsa3go+0
まぁ画像見る限り従来の対面式バトルで敵に近寄って攻撃するみたいだな
マジでグラが綺麗になっただけの10-2じゃん
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:37:24 ID:vkEZFwpv0
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:38:13 ID:zHSG15PA0
ヴァニラくぁいい
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:41:25 ID:I4OsuHV30
>>739

普通のコマンドバトルは、キャラの早さによって行動順位が決まる。

X-2の場合は、そこに時間の概念と武器による行動回数が加わる。

例えば、
バスターソードみたいな両手持ちの武器とタガーみたいな小型の武器では
普通同じ時間でも相手に攻撃出来る回数は違うでしょう。

X-2ではそれをバトルゲージで表示します。当然、敏捷性の早いキャラで
小型の武器を使った方が早くゲージがたまり、大型の武器を使うより
攻撃回数が増える。

また、チェーンと言う概念で連続攻撃に対してボーナスダメージが加算
されます。ゲージの貯まるのが早い武器だと3人のコンボで、無限連続
攻撃も可能です。もっとも、武器と言うよりドレスですけど(^^
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:41:55 ID:nLsa3go+0
>>749
バイオはDVDに圧縮するせいで箱版が劣化すると思ってたがPS3版が劣化か
FF13もどうなるかわからんね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:44:20 ID:Kf3+OZr4O
>>748
ただのコマンドだから否定してるんじゃなくて、コマンドってだけで否定してない?

SOやテイルズでもしてろよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:46:44 ID:nLsa3go+0
>>753
昔のコマンドバトルから何も代わってないじゃん
横一列に並んでコマンド選択したら近寄って攻撃するだけ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:47:41 ID:zHSG15PA0
ほっときなよー
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:48:34 ID:xRqj2fj+0
攻撃したらその場所にとどまってダメージ与えたら吹っ飛んで、とか敵の距離をさらに時間や武器の重量との概念と
うまく絡められたら凄いんだけどな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:49:18 ID:SJbKnuTRO
戦闘中、サッズの頭の上で雛チョコボがピョコピョコしてるものだと勝手に思ってた(´・ω・`)
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:50:11 ID:dmFqd1730
アホンチはほっとくのがよろし
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:50:38 ID:zHSG15PA0
>>757
(*´д`*)ハァハァ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:50:40 ID:xRqj2fj+0
ストーリー信仰でチョコボが成長して、乗り物として使えるようになるんだろうきっと。
シヴァイクだけじゃなくてチョコボにもやはり乗りたいわ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:51:51 ID:Kf3+OZr4O
雛チョコボは絶対何かのサブストーリーがあるな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:52:26 ID:zHSG15PA0
シヴァイク乗りたい・・・
パルスの広大な自然をチョコボやシヴァイクで・・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:53:20 ID:dmFqd1730
>>761
ちょっと大きく成長して父ちゃんから巣立つんだぜ…
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:53:31 ID:nLsa3go+0
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:55:32 ID:xRqj2fj+0
静止画像じゃ飛んだり跳ねたりした所分からないじゃん。
きっと体験版では360度自由自在に動き回る戦闘が楽しめる・・・と期待してる。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:55:47 ID:a5JOCVQR0
アフロヘアーはなんか世界観にあってない気がする・・・
しかも最初の仲間なんて
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:55:51 ID:zHSG15PA0
チョコボちゃんには名前つけられないのかな
ボコって名前つけたいお
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:56:24 ID:Kf3+OZr4O
静止画なら初期PVだってそうなるだろ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:57:26 ID:zHSG15PA0
もー(`・ω・´)
踊らされてますよ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:58:49 ID:sfU+PwQv0
せめて体験版してからだな。
批判はそこから。

まぁ同じようにマンセーもそこからだ。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:59:50 ID:nSsIzEJ60
静止画でどうのこうの言うより動画で出た時に判断すればいいよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:01:09 ID:nLsa3go+0
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:02:01 ID:Kf3+OZr4O
ジャンフェスのレポぐらい見ろよ

打ち上げた敵を銃で撃つような連携があるって言ってただろ
初期PVのような戦闘だったらしいぞ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:03:19 ID:zHSG15PA0
あーもー(`・ω・´)
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:03:57 ID:nLsa3go+0
>>773
主観は入りまくりのレポは参考にならんよ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:06:30 ID:Kf3+OZr4O
>>775
主観はどっちだろう

せめて体験版まで待とうよ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:06:50 ID:xRqj2fj+0
初期画像の左上の光点って敵の位置か?
これだと理想の戦闘だな。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:08:01 ID:nLsa3go+0
>>776
俺は公開された画像を見て「うゎ〜10-2と変わってねーw」と思ったまでだ
確かに動画が公開されなきゃ話にならんがどうせ公開しないだろうし
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:08:43 ID:zHSG15PA0
もーしーらない
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:09:53 ID:xRqj2fj+0
いやでもこのくらいの議論は荒れてるうちに入らないと思うぞ?
真性アンチなら話し合う余地も無い。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:12:00 ID:/z2BolxU0
とりあえず体験版又は少なくとも戦闘動画公開まで待とうよw
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:12:44 ID:sfU+PwQv0
まぁ本音を言ったら本スレだし叩かれやすいからな。

俺もその画像にガッカリしたのは確か。
ただ>>770のように考えてる。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:14:35 ID:nLsa3go+0
敵の数が大幅に減ってるんだよね
初期は10体以上いるのに画像では2体だけ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:15:10 ID:nSsIzEJ60
結局は体験版やれば分かる事
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:15:37 ID:/z2BolxU0
バトルSSなんて今回が初でもないのに不思議な流れだことで
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:16:56 ID:QIjAscivO
>>779
さっから見てたけどお前反応の仕方かわいいなw

てか早く体験版やりてぇ!!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:16:58 ID:wuFKx1hg0
正直初期PVと変わってないだろ
変更してるのはちょっとコマンドラインのインフォメーションが見やすくなってるだけだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:17:30 ID:wuFKx1hg0
>>783
そりゃ状況によるだろアホか
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:17:31 ID:nSsIzEJ60
アンチというよりゲハ厨っぽいな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:17:36 ID:+T7JNOV80
というか同じ場所ならともかく
ダメージとか体力見るに体験版のほうは序盤だろ
どうなるかわからんよ、これだけじゃ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:17:41 ID:nLsa3go+0
>>787
思いっきり変わってるじゃん。悪い方向に
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:19:00 ID:ybTPI+HpO
またSS評論家か
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:19:44 ID:wuFKx1hg0
下2つはコマンド選んでる最中の画像なのに動かない言われてもな
コマンドしてもいないのに動かれても困る
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:19:48 ID:dmFqd1730
今はたたかうとかうちあげとかファイアとかしかねーけど
「ジャンプして敵の反対側へ」
「ジャンプ斬り」
「ファイア」
ってやりゃPVみたいになったりすんじゃねーの

ってそういうコマンドがあればなぁという話
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:20:32 ID:wuFKx1hg0
しかも上から3つ目はムービーのだろ?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:20:53 ID:nLsa3go+0
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060926_screen001.jpg
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2009/01/20/pc_fc_n_gs/ff08.jpg

似たようなシーンだけどエフェクトはしょぼいしカメラワークも地味。キャラの表情もハッキリしていない
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:21:40 ID:wuFKx1hg0
>>796
どこがどう似たようなシーンなのかkwsk
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:21:59 ID:/z2BolxU0
ま、不毛な議論だわ。こういうときは去るのがいちばん
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:21:59 ID:dmFqd1730
「サマーソルト」忘れてた
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:21:59 ID:nLsa3go+0
>>795
空から降ってきてグラビデボム投げて戦闘シーンに移行するところは全部リアルタイムだよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:22:30 ID:nLsa3go+0
>>797
敵に近寄って打撃攻撃をしてるとことだろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:22:39 ID:wuFKx1hg0
>>800
つまり戦闘ではないってことだね
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:23:00 ID:gk4NOMFz0
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:23:44 ID:wuFKx1hg0
>>801
アップになってるのと俯瞰になってるシーン比べて表情が〜はないな
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:24:25 ID:xRqj2fj+0
敵の後ろへ回り込む
とかもコマンドなのかね・・。
コマンドをイベントで入手したり、店で購入したりする事もありそうだ。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:24:42 ID:nLsa3go+0
>>802
戦闘シーンに入る直前の部分だろ。グラビデボムを投げることで戦闘が有利に始まる
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:25:45 ID:wuFKx1hg0
>>806
で、戦闘シーンの比較に入るのかな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:26:31 ID:nLsa3go+0
>>807
別に入れてもいいじゃん。ムービーじゃないんだから
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:27:41 ID:wuFKx1hg0
>>808
戦闘シーンで動かせるかどうかの比較なのに戦闘シーンじゃないのを比較に入れるって頭おかしいのか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:28:33 ID:/zmqiq600
グラは箱○に勝てないね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:28:57 ID:I4OsuHV30
>>796

上はなんかのミニゲームみたいなもの、下はバトル画面では?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:28:58 ID:Brg8pVvM0
>>809
いい加減相手すんのやめろって
ただのアンチ、しかもゲハ厨っぽいってレス見りゃ分かるだろ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:29:22 ID:nLsa3go+0
>>809
リアルタイムなんだから動かせるやん
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:30:29 ID:+T7JNOV80
壁にでも話してろよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:30:32 ID:wuFKx1hg0
>>813
コマンドバトルでどれくらいプレイヤーが任意に動かせるかの話をしてた筈なんだが
それなら今のでもそれぐらい動かせるわ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:31:57 ID:nLsa3go+0
>>815
コマンドバトルなんて所詮用意されたものを動かしてるだけだぜ?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:32:45 ID:sfU+PwQv0
>>811
上がミニゲームってどんだけだよ!www

>>812
余裕ねぇな。ここは初めてか?力抜けよ
昔より全然マシなんだぜ。

まぁ肯定意見ばかりもFFスレらしくない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:34:09 ID:wuFKx1hg0
>>816
お前が持ち出してる初期PVのも明らかにコマンドバトルなんだけどな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:34:37 ID:xRqj2fj+0
スクエニ社員も覗いてるらしいから、マンセーばかりでも、あぁその程度でいいのかと妥協されそうで嫌だな。
ある程度色々な意見があってこそだと思う。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:34:57 ID:Q+h/STWB0
結論:みんなFF大好き
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:38:12 ID:r1qTyXcv0
ID:nLsa3go+0はアンチ兼ゲハ民

>>728
http://www.famitsu.com/game/coming/1221400_1407.html

マジでただのコマンド戦闘なのか?
この世代にまで古いシステム持ってくるとか


■■速報@ゲーハー板 ver.5983■■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1232838422/178

178 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/01/25(日) 09:42:51 ID:+jt2th3p0
http://www.famitsu.com/game/coming/1221400_1407.html

マジでただのコマンド戦闘なのか?
この世代にまで古いシステム持ってくるとか
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:38:22 ID:SNgB5RpF0
コマンドバトルが嫌いな奴多いのか?俺は好きだけどなー
アクションはヴェルサスで楽しめるだろうから、無印はコマンドバトルでも全然良いわ
棒立ちが嫌って人もいるみたいだけど、棒立ちじゃなかったらコマンド選んでる間に何するんだよw踊るのか?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:40:45 ID:0eTAJM9h0
RPGは基本コマンドバトルだしな
アクションRPGやりたいのなら他の探せというしかない
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:42:04 ID:qS0cNK7fO
批判するなとか誰も言ってないけどな
掲示板なんだから意見を書き込めば同意されるのもあれば反対されることもある
俺の批判に反対=マンセーって考えなんだったら掲示板なんかに書き込まずブログなり何なり自分のお城立ててそっちでやればいい
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:42:39 ID:SNgB5RpF0
戦闘はFF10の戦闘のグラが綺麗になっただけでもかなり嬉しいっつーか面白そう
+αがあったらもっと良いけど
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:43:39 ID:I4OsuHV30
>>817

よくあるミニゲームぽい戦闘に見えないか?

普通のバトル画面ではない。それ以外なら・・・・・。と思わないか?
バイクに乗って敵を倒す。まさか?あのような画面で3人がそれぞれの
バイクに乗って敵と戦うと?

827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:44:51 ID:nLsa3go+0
勘違いしてるやつがいるけど俺はコマンドバトル嫌いじゃないよ。古いとは思うけど
初期PVみたいなコマンドバトルは次世代のコマンドバトルっていう感じがしたね。今は全然しないけどさ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:47:29 ID:xRqj2fj+0
最新戦闘画像ではサッズが攻撃してる所で、隣にライトニングが棒立ちしているように見えるのは確かだな・・・。
それがたまたまなのか、仲間はラインで並んでいるのかで印象はかなり変わりそう。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:48:04 ID:0eTAJM9h0
>>826
単なる演出じゃね?w
それからシームレスで通常の戦闘へと入ると
最近の家庭用ソフトでいえばMGS4のような感じじゃないかな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:48:58 ID:xRcqF58Z0
サッズは途中で坊主になると予想
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:50:58 ID:E32gcMvUO
Homeに行けばサッズに会えるよ
フレになるかは自由だ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:53:03 ID:sfU+PwQv0
逆に言えばホームにいけば自らサッズになって操作できるだろ。

・・・まぁ挨拶したり踊るぐらいしかできないがw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:05:49 ID:gbloGuIUO
PS2が2200万台で
PS3が270万台ぐらいの普及台数だよな?

PS2は買ったのにPS3は買ってない、残りの1900万人ぐらいは一体どこに消えたんだろ...

やはりWiiやPSPに流れたのか?
実際にWiiとPSPの普及台数をあわせるとちょうど1900万ぐらいになるし
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:07:11 ID:nLsa3go+0
>>833
殆どの人はPS2でしょ
WiiやDSはゲームをやらなかった人が買ってるから売れてるだけ。PS2ユーザーはまだ沢山残ってる
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:08:21 ID:sfU+PwQv0
>>834
節子、それコピペや!
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:23:47 ID:/zmqiq600
まぁ、Wiiのサード売上は言いわけ不能なぐらい死んでるからな
去年30万すら0だろw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:28:34 ID:bj7e2ulJ0
金がない学生層に売れてないんだろうね。
だからSCEは早く値下げしろ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:29:37 ID:nLsa3go+0
>>837
4月の同梱版で値下げしないんだから当分先だぞ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:35:14 ID:qS0cNK7fO
>>828
サッズの戦闘スタイルを見せるためのスクリーンショットだから敢えて連携させてないだけだと思うけどね
俺は今の方が見やすくていい
それにしてもほんの一瞬しか見せてないスクリーンショットでよくもまあ動画のと比較出来るもんだ
その発想の豊かさに感服したよ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:38:04 ID:DIOB+/Lj0
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:38:17 ID:CCAeLEKHO
>>837
俺学生だけど、周りにPS3持ってる奴多いよ(友達以外でも)。
まぁオシャレ(見かけ)重視のミッション系大学だからソニー派が多いってのもあると思うけど。
多分PS3は大人のほうが買ってない。

普通に考えて、少子化進んでるわけだから大人の消費が冷え込む方がダメージでかいでしょ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:39:16 ID:7adn40Zs0
コマンドバトルだとかいろいろあるけど、全然分からん。
他のFFに例えるとどれ?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:39:55 ID:WrczRF0k0
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:42:06 ID:xRqj2fj+0
大人とか子供とか言う前に、開発に1作品4年も5年もかかっていると、子供でファンになった人も
2作品後にはいい大人になってる現実・・・。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:44:57 ID:siJuRU4Q0
>>840
どっちも現実だっつの
半目で笑えるのはリアルすぎるから
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:46:24 ID:7YgDA61Q0
PS3・フルHD・HDMI端子
全部揃えたんだからすごいの期待しとるよ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:48:50 ID:siJuRU4Q0
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |  l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |   |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()    l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)     ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /  l      しノ      |
           ヽ、  /   /    |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、           |          /
              ヽ         l        /

         「父ちゃん、孤軍奮闘だあ・・・・・・・」
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:50:50 ID:2zqjIPns0
>>840の上のは体験版のキャプチャーらしいからな
墓穴掘ったなw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:51:51 ID:q/RvGdC70
>>840
どっちもかわいいじゃん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:55:21 ID:zHSG15PA0
http://jp.youtube.com/watch?v=-Ft8IQmrLs4

早くやりたいくえー
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:57:08 ID:2zqjIPns0
>>850
噴いたwww
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:57:32 ID:zHSG15PA0
棒人間がシュールだよね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:59:46 ID:CCAeLEKHO
ライトニング全然可愛くねぇ
ってかFFキャラは総じて全然可愛くねぇw
リアル過ぎだし
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:01:08 ID:zHSG15PA0
なんだと・・・?
セルフィとヴァニラを馬鹿にするのは許さん
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:01:38 ID:siJuRU4Q0
リアル過ぎて可愛くないってのがよくわからん
ドットを愛でてるのかブス専なのか
どのみちそんな奴に合わせたFFはやりたくないな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:01:56 ID:/bYTljWA0
>>853
お前最後の一言で相当キモイぞ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:04:36 ID:CCAeLEKHO
>>855
いや、なんて言うか造形的リアルさであってナチュラルなリアルさじゃないんだよな
むしろアレを美人とか言っちゃうのってイタくないか?
リアルの女あんな顔してねーだろ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:05:44 ID:zHSG15PA0
荒れそうなので退散
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:07:06 ID:/bYTljWA0
ひとまず28日になんの発表があるかだな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:07:40 ID:CCAeLEKHO
CGが完璧に現実に近くなったら見れるようになる気はするんだが、リアルさを追求すると絶対「汚れた部分」(ホクロとかシワとか毛穴とかry)が不可欠じゃん
そういうのが欠落したもんを「美形」って崇めてるのは傍から見るとなかなか気持ち悪い。FFは好きだが
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:08:17 ID:q/RvGdC70
>>857
じゃあお前が可愛いと思うゲームキャラは?言わないだろうけど。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:10:02 ID:/bYTljWA0
それいっちゃダメだろ
現実だって化粧でごまかしてるし
グラビアだって加工してるし
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:10:58 ID:CCAeLEKHO
>>861
いや、だから現時点ではないって。
FFが他のゲームに比べてなまじリアルなだけに、違和感を覚えて気持ち悪いって感じるだけであって
ちなみにFF自体は好きなんだ、やたら崇拝したがるファンが嫌いなだけで
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:11:46 ID:2zqjIPns0
可愛い可愛くないで語り出したお前が一番キモい
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:12:43 ID:VeIhi+rA0
久しぶりのリアルキチガイ登場だな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:13:00 ID:CCAeLEKHO
>>862
まぁなw

>>864
そうかもなw


ってかFFスレっていっつもこんな調子なのか?
擁護部隊でも居るのかw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:14:03 ID:siJuRU4Q0
ライトニングさんを可愛くないとほざいて
無罪だと思ってんの?ただで済むと思うな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:15:09 ID:2zqjIPns0
擁護部隊も居るしお前みたいなのも居るのがFFスレ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:15:12 ID:c89vNsHx0
>>866
そういう文句を付けるのが、SO4の突撃君で
このスレをあらしまわってるから

あと、具体例を出せないのにとにかくキモイというのも問題
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:16:58 ID:iWEzR8520
突然ゲームキャラが可愛いだの可愛くないだの言い始め、
挙句の果ては援護部隊がいるのとか言い出すおとこの人って…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:19:10 ID:sfU+PwQv0
>>847
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil   オナヌーの
   /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト >何がいけないんだよ! 
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈   >
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil        〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ, l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,


872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:20:16 ID:q/RvGdC70
>>866
どのジャンルにも擁護部隊なんているにきまってる。なんか世間では擁護すると気持ち悪いとか
風潮があるけどそれっておかしいことか?誰だって言われたくないことはあるし熱がはいることも
ある。擁護したりすると「信者」とかって言葉でかたずけるけどそうやって見下してる奴らだって
どっかのスレでなんかの作品必至なって擁護してんだよ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:20:19 ID:VeIhi+rA0
擁護部隊なんて発想がでてくるなんて素敵♪
さすがリアルキチガイ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:21:11 ID:SNgB5RpF0
動画なのにキモい顔の部分の静止画持ってこられても
「・・・」って感じ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:22:46 ID:VmRtIWHS0
まあライトニングさんが可愛いかどうかは色々意見があるだろうがかっこいいというのは間違いないと思う
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:23:17 ID:CCAeLEKHO
>>872
かたづける
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:23:24 ID:KqBOX9qtO
お前ら可愛いな
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:24:05 ID:zHSG15PA0
揚げ足取り
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:24:06 ID:Q+h/STWB0
しわ・・・毛穴・・・努力してもなかなか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:24:34 ID:2zqjIPns0
足しびれたじゃねーか
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:25:25 ID:zHSG15PA0
>>879
(´;ω;`)ウッ…

ライトニングさんはかっこいいんだよ
可愛いじゃないんだよ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:28:15 ID:RPqtEnEP0
Halo Wars 開発スタッフによる解説付きプレイ映像を配信
 
Xbox公式サイトとマーケットプレースで、Halo Warsの開発スタッフによる
解説付きプレイ映像が配信されています。
Halo WarsはHaloシリーズの世界を題材にしたRTSで、惑星ハーベストで人類と
コヴナントが初めて遭遇したHalo 1から20年前が舞台になっています。

ムービーでは開発元Ensemble StudiosのリードデザイナーGraeme Devine氏が、
解説を交えながらオープニングミッションを実際にプレイ。基地の建設や
ユニットの操作、コヴナントとの戦闘などを見ることができます。
Halo Warsは国内ではマイクロソフトが2月26日に発売。2月5日には体験版の
配信も予定されています。

883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:28:28 ID:SNgB5RpF0
>>877
お前の方が可愛い
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:29:41 ID:zHSG15PA0
ヴァニラの方が可愛い
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:33:00 ID:siJuRU4Q0
手乗りチョコボに人類は勝てない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:34:02 ID:q/RvGdC70
サッズに人類は勝てない
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:34:06 ID:VmRtIWHS0
>>885
ぬっ・・・・確かに
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:34:50 ID:lPobyDxL0
PS3独占タイトルで、一番売れたMGS4が
世界で300万未満とかww

PS3って、何のために存在してんの?

889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:35:23 ID:iWEzR8520
サッズの笑顔こそ至高
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:35:52 ID:q/RvGdC70
>>888
お前の為に存在してるんだよ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:36:05 ID:zHSG15PA0
>>885
そのチョコボを飼ってるサッズに人類は勝てない
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:37:24 ID:c89vNsHx0
サッズによる人類支配が始まる・・・
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:41:07 ID:dmFqd1730
地球がサッズする日
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:44:16 ID:Zmh8alRpO
サーズ
鳥インフル
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:47:19 ID:zHSG15PA0
>>894
ほう・・・・
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:48:13 ID:Y/86b0jZ0
>>888 300万超えてるけど。と釣られてみる…
じゃあ聞くが
「エッヂのエッチ!!」
とか小学生並みのくだらんこと平気で
言ってるゲームに期待できるのかw?
XBOXって何のために存在してるの?


897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:51:00 ID:gbloGuIUO
>>888
お前って生きる価値の無いクズなのにwwww

何のために存在してんの?www
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:51:53 ID:Zmh8alRpO
必殺技チョコインフル
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:54:49 ID:q/RvGdC70
ファイナルサッズ13
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:55:31 ID:Y/86b0jZ0
箱信者って本気でSO4が
FF13より売れると思ってるところが気持ち悪い。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/dogurana
ttp://forzaxbox360.blog56.fc2.com/

こんな気持ち悪いブログばっかり立てたりマジ基地
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:56:25 ID:+4DD6kTB0
>>874
DKの最後の方のリアルタイムの映像は全般にしょぼいのは確かだね。
最近のSS見ると、リアルタイム部分もその時より改善されてるのかなと思うが。
ただ確かに戦闘はあんまり自由に動いたりできなくてFF10-2から進化してないんじゃん
という気がする。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:56:43 ID:3S+xGeeG0
JFの音だけきいたんだがこれってネタバレじゃね?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:57:42 ID:zHSG15PA0
>>902
なんか全部体験版に収録されてるシーンだって聞いたんだけど
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:58:31 ID:3S+xGeeG0
>>903
それならあと3ヶ月きかなければよかったああああああ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:01:11 ID:Y/86b0jZ0
>>901 戦闘中動けたら「FF」じゃない。
よって12はゴミゲーの称号を欲しいがままにした。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:02:14 ID:siJuRU4Q0
わけわからん定義つくんなゴミ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:02:38 ID:zHSG15PA0
>>904
たくさん寝て忘れるんだ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:15:03 ID:q/RvGdC70
>>904
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3010610
これを見れば忘れられるはず
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:16:36 ID:3S+xGeeG0
>>908
FF8自体今やってる最中orz
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:19:35 ID:Y/86b0jZ0
>>906
ちょっと気が立ってて気にさわる文章を書いて
しまったのはあやまる。すまん。
でも間違ってるとは思わないんだが…
実際12以外のナンバリングで戦闘中移動できたか??
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:24:16 ID:/bYTljWA0
FF12の戦闘は結構好きだけどな
俺が一番戦闘つまんないと思ったのは10だな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:24:22 ID:Gt8adtUL0
>>910
FFは毎回システム変えてるのに、
そんなこと言い出したら初代以外全部FFじゃなくなるだろボケ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:25:48 ID:3S+xGeeG0
>>910
11
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:25:50 ID:VmRtIWHS0
>>910
11とか?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:32:58 ID:Y/86b0jZ0
>>910 いやだから
・移動できない。
・コマンドバトル。
という枠内でないとダメだと思うんだ。

それがATBやらなんやらで進化していくのはかまわないと思う。

>>913 すまん。11か…
オンだしやってないな…
あれそうなのか?へぇ…

916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:33:38 ID:SDJ2FHWBO
FFといえばコマンドバトル
コマンドバトルが嫌な奴は買わなきゃいい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:34:44 ID:yz3Kmna1O
ジャスラックの犬であるくそやまこういち
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:34:53 ID:uwpVGIwh0
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:37:35 ID:zHSG15PA0
無印はコマンドだけど
それがいやならヴェルサスやったらどう?
ヴェルはアクションみたいだし
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:37:54 ID:siJuRU4Q0
>>915
移動がアクションに結びついて、ARPGになったらFFから外れるかもな
だから、野村の手がける方がヴェルサスとして派生したんだと思う
FF12の移動なんて撤退と侵攻だけで、攻撃を回避したり防御したりできるわけじゃない
FF11も同じ。RPGの定義からはみ出してるわけでもない

つっても、棒立ちが嫌ならARPGにするのが手っ取り早いし
別にどっちでもいいだけどな。FFは毎回別ゲーで、だからこそ毎回期待できるわけだし
ヴェルサスの要素を14で取り込むのも面白い

長文乙だろまじで
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:39:25 ID:UyAElAJ60
>>840
2枚目、阪神の新井だろw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:54:26 ID:zHSG15PA0
襲撃みたいな盛り上がる曲あるといいな
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:22:30 ID:SZ4z64V20
13プレイするには良いTV、サラウンドを準備しなきゃもったいないかもね。
今年はお金かかりそう
って発売いつだよ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:27:49 ID:q/RvGdC70
>>923
6月21日だよ。俺の誕生日
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:30:15 ID:SZ4z64V20
>>924 おめ!って嘘言わないでよ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:39:39 ID:KqBOX9qtO
>>920
11は離れてれば避けられる技とかあったなw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:50:09 ID:cRF6Ryhn0
箱とPS3両方持ってるが画質はHDMIつなげばほぼ誤差の範囲
なんでたったあれくらいの差でゲハのやつらは「〜のが劣化www」とか平気で言えるかわかんね

だけどやっぱり箱はプレイ中のディスク読み込み音がでかすぎて困る。

マルチででるなら俺は絶対PS3版買ってる
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:54:01 ID:enpwh6lB0
俺も両方持ってるけどPS3メインだな
箱は買ってきてすぐフリーズ頻発するくらいだったんで
壊れないようにマルチ以外の時だけ使ってるw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 17:55:50 ID:t9AusP7G0
箱はインスコできるようになったぞ。
それでもうるさいけどな!
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:01:38 ID:mp1cHwFsO
ってか箱〇の話とかどうでもいい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:02:11 ID:ETkhzvRE0
PS3を買えばゴミ箱360をいらないから
ゴミ箱売ってDQ10やモンハン3が出るwiiを買うべきだな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:04:33 ID:zHSG15PA0
ほら
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:06:23 ID:iWEzR8520
法螺
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:15:43 ID:BJFgHsjo0
PS3独占で売れてるソフトねーじゃん!とか箱○信者はよく言うが、人のこと言う前に自分の(ry
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:18:18 ID:uE9CyBeE0

FF12はストーリー(後半)を除いて、全肯定したい。
フィールド、バトル、ガンビット、システム・・・全てが最高だった。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:21:01 ID:iWEzR8520
>>935
俺も12好きだけど無印の方にも4倍速欲しかったな
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:24:03 ID:zHSG15PA0
ストーリー以外はよかった
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:25:28 ID:lbvevqXP0
ヴァンいらね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:26:21 ID:+4DD6kTB0
ストーリーとかキャラ同士の結びつきみたいなのが空気なんだよね。>FF12
同人・腐女子的な狙ったキャラや恋愛とかいらんとか思うが
物語的要素が薄くても物足りない。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:27:18 ID:q/RvGdC70
ヴァンの職業はネズミ退治だからな
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:29:18 ID:EJHDk/0LO
>>935
同じく。
世界観とかかなり好きだった。
キャラ立ちがいまひとつだったのが勿体なかったな。もっとパーティーの仲の良さを強調してほしい感じ。
13では全て上回るといいな。

で次のバレはいつ?w
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:30:30 ID:+4DD6kTB0
世界観は松野組と北瀬組では違うので超えるもなんもないが
戦闘は超えてもらわな困るわなぁ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:34:04 ID:gbloGuIUO
FF13は欧米のみマルチだから、その他の地域では十分PS3を牽引出来る

さらに欧米の箱〇ユーザーもディスク複数枚になるであろう入れ替えが面倒な箱〇版FF13より、ディスク一枚のPS3版FF13の方を好むかもね

さらに関連作品のヴェルサスは世界中でPS3独占だから、やりたければPS3を買わざるを得ない
箱〇でFF13やった欧米の箱〇ユーザーがヴェルサスやりたさにPS3を購入、さらにPSPのアギトやりたさにPSPを購入という流れになり、箱〇ユーザーをソニーハード陣営に引き込む流れにもなる


FF13関連がソニーハードを激しく牽引するのは間違いない
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:38:09 ID:hF8RcCOD0
FFみたいなのは戦闘をややこしくするとライトが離れる
FF12はややこしい
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:39:06 ID:zHSG15PA0
そうかライト層もいるもんなあ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:41:15 ID:ji1JLAKI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1696.jpg

こういう面を出してほしい
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:51:42 ID:gbloGuIUO
FF8が不評だったのは
明らかにシステムの複雑さだったからなw
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:09:29 ID:2jGYrF5z0
8は攻略サイト見ながらやると面白いぞ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:17:58 ID:q/RvGdC70
8は小4の時だったかな。てかRPGやった初めての作品だったわ。おかげで
システムとか全く分からずに途中で投げた。大学入ってやり直してクリアしたけど
ストーリーとか小ネタが良かったわ。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:23:49 ID:xWeIXnAG0
あれで複雑とか、頭悪いだけじゃねーの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:24:06 ID:+4DD6kTB0
8はシナリオも良くなかったよ。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:24:47 ID:lbvevqXP0
>>943
海外でPS系買う奴は日本のゲームに期待してる層が箱○より多そうだしな。
日本のサードが海外狙うならそういう奴等に売らないとダメだな
953名前がない@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:25:08 ID:BEvLmzcW0
超高速バトルだからコマンドでもアクションみたいな感じになると思うぞ。
エンカウントシンボルだから12っぽさも感じるところはあるよね。んで、
コマンド組み合わせでさらに動きに幅でるとかすごいと思わないかい?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:32:00 ID:CYQVRSh50
小学生の時って自分が思ってる以上に頭弱いからね
小学生のころにやって難しいと思ったゲームが今やったら超ヌルイとかよくある話
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:32:37 ID:9l/BjcAo0
その逆もまた然り
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:33:18 ID:Flhg052K0
髪長いライトニングも中々
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:33:36 ID:zHSG15PA0
ストーリーとかも今になって理解できたりね

8はシステムが理解できれば良ゲーできなければクソゲー
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:35:01 ID:+4DD6kTB0
アクションゲーとか
子供のころは楽々クリアできてたのに
大人になって久しぶりにやったら中々出来なくていらついたりw
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:36:07 ID:+4DD6kTB0
7は操作性、9はテンポのせいで今やるとキツイ。
中身はどちらもいいのに。
8は中身自体があまり良くなかったと思う。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:39:04 ID:I4OsuHV30
>>943

最近の箱○はHDインストール出来るので、ディスクの入れ替えの事は
さほど問題にならないと思うよ。それ以前に、昔のCDのFF見たいに
移動して場所が変わるとCDを入れ替える事も基本的にない。あくまで、
ストーリーの進行状況でDVDを入れ替えるタイプ。

FF7ACC+F13体験版を予約したから、そのうちにPS3は買うけど、出来れば
仕切り直して、早めにちゃんとしたPS4を出して欲しい。FF13が出たところで
PS2を超える事は無理なので、早めの仕切り直しを望む。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:40:26 ID:iWEzR8520
>>950
次スレよろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:40:44 ID:2gSQ9A70O
ライトニングって髪薄いの?それとも左側だけ伸ばしてるだけ?
963名前がない@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:43:40 ID:BEvLmzcW0
>>954
わかる、1ヶ月かかるRPGが今やると2日でクリアとかザラだよな。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:52:57 ID:bj7e2ulJ0
>>960
バーカインストールしてもディスク変えなきゃ遊べませんwwww
その前に日本じゃ確実に出ないんだけどねw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:54:34 ID:Flhg052K0
箱はインスコすると不具合出るソフトあるからな
これから出るのは大丈夫だと思うが
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:55:10 ID:YWOuG3w40
>>964
相手しないでやってくれ。そいつ同じ箱ユーザーとして恥ずかしい
俺は箱が好きなんじゃなくてFFが好きだから、FF13が出たらPS3買うつもりだよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 19:59:17 ID:Q+h/STWB0
>>962
片方だけ伸ばすのはさすがにないだろw
後ろから見ればただ左に寄せてるようにも見える
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:01:30 ID:VDeWJgma0
>>966
そのときはゴミ箱売り払えよ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:02:27 ID:zHSG15PA0
左に寄せてるね
SSで後姿見たけど
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:03:05 ID:YWOuG3w40
>>968
ごめん。俺は箱が好きなわけでもないけど、PS3が好きなわけでもないんだ。
おもしろいゲームができりゃなんでもいいよ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:04:10 ID:VDeWJgma0
>>970
PS3を持っていたらゴミ箱は必要ないし
売ってPS3とwiiを買えば済む話
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:06:45 ID:YWOuG3w40
>>971
こいつ怖いな・・・
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:07:42 ID:GUH6GxN60
>>971
あらし乙
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:08:41 ID:bj7e2ulJ0
箱でおもしろいゲームってなんなのかな?
やりたいゲームがひとつもないんだが
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:11:03 ID:Q+h/STWB0
次スレ立ててくる
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:11:36 ID:zHSG15PA0
>>972
ほっとけ
お前は正しい
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:11:36 ID:BQ/n4W6TO
>>974
ロストオデッセイはやってもいいかなと思うけどね。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:11:56 ID:CW4hUKPy0
今度出るSO4とかか
だがPS3で出してほしかった
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:13:17 ID:cRF6Ryhn0
箱はアイドルマスター専用機になってるわw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:14:20 ID:q/RvGdC70
FF8はクリアしてないのにストーリー糞っていうヤツが多い。前イデアと最後戦ったあと
サイファーにリノアがキスしたのがウザかったうんぬん言って8アンチしてる奴みたけど
その時点で途中で投げたのは明白だしw
>>971
こいつの釣り針はでかすぎるぜw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:14:21 ID:gbloGuIUO
俺の海外のフレンドは、海外版FF13が出るまで待ってられないから
日本版を輸入して買うって言ってたな。
日本語を勉強する良い機会だってさw

こういう海外ユーザーは結構いるかもね
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:15:50 ID:nLsa3go+0
>>981
2010年4月なんて言われたら待ってられないだろうな
日本でもどうせ11月とか12月なんだろうけど
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:17:19 ID:YGtHLYYDO
今だからこそFF8
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/

これくらい考察すればFF8の良さがわかるよ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:17:51 ID:VDeWJgma0
>>974
糞箱はクソゲーしかないから
他機種のソフトをクレクレするのだろう


・モンスターハンター3(仮称)XBOX360版への移植
・FINAL FANTASY XIII 日本版発売を求む!
・日本版「シェンムーV」をXbox360で発売してください。
・メタルギア シリーズ、新作をX-BOX360で発売を!
・Xbox360に「ファイナルファンタジー」全シリーズを移植
・サクラシリーズを一部リメイクで完っ全移植
シェンムーをXboxでシリーズ化
・「龍が如く」をXbox360に移植希望!
・OO7 ゴールデンアイ(N64)をXBOX360 liveアーケード配信を!!!
・戦場のヴァルキュリアXbox360ver.
・ジルオールの続編を360で。
・逆転裁判シリーズを、Xbox360で発売してください。

ttp://www.tanomi.com/metoo/rank.html?catid=362
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:18:50 ID:Q+h/STWB0
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:19:33 ID:YWOuG3w40
俺が変なやつを盛り上げちゃったんだな。ここのみなさん、ごめん。
FF13は大好きな浜渦さんが作曲っていうのもあってすごい楽しみなんだよ。
金がなかったらとりあえずサントラだけ買う予定w
発売日決まったらバイトでFF貯金始める予定だから、早く発売日決まってほしいね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:19:51 ID:2gSQ9A70O
FF8はもういいよ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:20:55 ID:y47kULKx0
>>986

まあそいつはこのスレの有名な荒らしだから

【FF・ドラクエ板】宗教上の理由で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1211788820/
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:21:24 ID:UM7lHsRnO
FF8やりたい奴はFF8スレ行け。そして二度と出て来るな。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:21:43 ID:zHSG15PA0
>>985
おっつー
>>986
ここは常にヲチられてるからハードの話すると次々わいてくる
気を付けてね
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:22:09 ID:nLsa3go+0
うめ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:22:50 ID:iWEzR8520
>>985
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:23:42 ID:Qq8D27/h0
>>984
これは怖いな・・・
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:23:55 ID:YWOuG3w40
>>988
そうなのか。PVの曲聴いてたら我慢できなくなってきたらこれだよw
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:26:28 ID:lbvevqXP0
極度の箱○嫌いの奴は箱○の所為で劣化したって思ってるんじゃねーの?
いい加減立ち直れよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:27:06 ID:nLsa3go+0
うめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:27:20 ID:2gSQ9A70O
>>1000ならサッズはみんなのママ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:27:24 ID:lbvevqXP0
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:27:29 ID:Q+h/STWB0
1000なら同梱1割引きにしてくれ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 20:27:40 ID:zHSG15PA0
1000
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!