FF6のまともなリメイクを希望する2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 16:17:18 ID:Kc9Nc8vIP
オリジナルでスタッフだった渋谷って人はキャラをCG化するだけで絵自体は描けないの?

キャラデザだけでストーリーとキャラ設定に絶対に口出さないという宣誓誓約書にサインするなら、野村がやってもいいけど
100パー出しゃばって弄るだろうからなー
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 20:20:57 ID:5jE4h9hm0
てかデザインもディシディアみたいなのだと萎えるんだけど……
PSのあのポリゴンはまあアリ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/06(水) 13:24:56 ID:c5iIrCO70
TOVみたいなのでいいよ
ムービーはFF4みたいにOPだけでいい

ポリゴンモデル、または2Dでのイベントシーンを頑張って欲しいんだよな
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 13:19:01 ID:7dzDZti3P
リメイクでダッシューズはアクセサリで残してもいいけど
デフォルトでも歩行速度は走れて早くして欲しいな

で、ダッシューズ装備するとFF12インタみたいに速度倍速になるってのはどうよ?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 22:52:02 ID:HVZCK21p0
>>955
ゲームボーイアドバンス版ではその仕様になってる
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:26:24 ID:7dzDZti3P
>>956
ナイス!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:46:37 ID:3MIlk7fXO
FF4 DS風でいいよ。

ヒャダインの歌付きでいいよ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 00:39:22 ID:Jwl6EuGZO
スクエニはリメイク一つ作れないの?ポケモンは金銀リメイク決定してしかも今年の秋に発売なのに…たかがDSで作ってるのにいつまで待たせんの?新作の9もあんな出来だし…スクエニは1日一時間しかゲーム制作してないの?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 01:10:13 ID:XqQiVJZt0
ん?。。と思ったらドラクエ6の話か
FF6リメイクできるのはいつになるんだろう
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 02:00:26 ID:2yhJKI+v0
>>959
高橋名人の「ゲームは一日1時間」を
真に受けてるのかw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 13:59:16 ID:F+5PHZ1KP
リメイクではカイエンの装備が7の雑魚新羅兵の服装みたいになりそうだな
服装が似ている
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 04:09:00 ID:IVAGlaCjO
セッツァーとセヒロスって似てるよなー兄弟か
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 15:13:05 ID:qbvo1fgeP
>>413
意味不明
モテるには理由があるからだろ
要素とかw
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 21:16:53 ID:teW5hGWv0
どんだけカメェェッーレスだよ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 07:03:23 ID:9vGda5630
スレ違いだが、ふと「1時間で高橋名人の冒険島は最後までクリアできる」のだろうかと疑問になった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/12(火) 09:36:36 ID:5ytOJbyZ0
お前の居所はここしかないのか
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 18:12:05 ID:/p+FvIOg0
>>952
そもそも野村のアイデアで生まれたのがセッツァーとシャドウでしょ?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 18:47:55 ID:EYvF/vkb0
野村哲也しか満足できないよ
哲さんは、100年に1人の逸材だと思う
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 17:08:01 ID:i+RD1c4p0
野村信者きんもー☆
日にち変えて何回も書き込まないでー☆
スレタイきちんと読んでー☆
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/15(金) 17:31:47 ID:hNkPgh6vO
>>968
そうだったのか?
道理で7・8・10であったような不快感があるキャラだと思った。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 23:05:09 ID:1i4+3iQwP
>>968

537 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 00:54:03 ID:o1s6ZXQD0
ゲハからほい

>28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:21:27 ID:p9DcF36x
>実はドットも殆どやってなかったみたいだよ。
>取説デザインとか、モンスターの下絵とか担当してたみたい。
>んで6辺りまでは、開発人員必要最低限だったから、色んな担当者と意見交換(つかダベリ)やって
>それをもって「俺はあれをつくった・これを作った」って言ってるらしい。
>7も同様で、一言意見しただけのものが、いつの間にか奴担当・奴開発って話になっている。
>リミットブレイクとかね。実はバトル企画者別にきちんといてその人が作ったんだが。
>これはおそらくだけどリミット技でこのきゃらはこうしてくれ〜って意見したのを、いつの間にか
>システムまで担当してましたって事にされたんだろうな。
>ドット絵の件と同じように。
>奴にはもううんざりだ。

ちょっとキャラ設定に口出しただけで、『俺が作った。俺のキャラ』か
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 03:29:45 ID:/B4/5pM8P
http://www.youtube.com/watch?v=e-FnmYwg-FU&feature=channel_page

リメイクではこういう感じのポリゴンをもう少し丁寧に修正したやつでもいいな。機種はPSPで

あと、次スレ立ってた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1242571587/
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 06:57:14 ID:ozFu4cO/0
>>972
いや、そのゲハの意見がどこまで信用できるかだけど?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 07:40:04 ID:qx1nIEfuO
そもそも野村が本当に他人の手柄を奪うような言い方をしたかどうかだけど・・・
ドットについてもそうだがリミットカットに関しても野村は割と正解に自分の担当した部分を述べたが
(少なくとも嘘にはならない範囲で)
誰かがそれ勘違いして「野村が全部やったと言った(あるいはそう吹聴した)」なんてことになってないか?
本当に野村がきっぱりと自分がやったと言ったなら、それを否定するソースもちゃんとなければいかんでしょ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 15:12:51 ID:nSniHgFOO
>>963
似てねえよ
セッツァーの顔グラは戸愚炉兄にしか見えん

977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 18:00:55 ID:/B4/5pM8P
まあ何にせよ、たかだか1〜2人のキャラ設定を考えただけでマイキャラアピールしてるのは痛いよね

9もキャラの原案したのは天野だけど、キャラデザは確か別の人がやってる。
この人が『9のキャラ作ったのは俺、俺のアイデアで生まれたのが9キャラ』とか気取ってたらハア?ってなるよね
ましては9の人はキャラデザやってるから少しは言う資格あるのは解るけど。
6当時、野村はキャラデザイナーどころかただちょこっと数人のキャラ設定考えたのと、攻略本かなんかの下絵を描いただけだろ
それでマイキャラアピールで手柄アピールって・・・野村も信者もどういう神経してんだかな

ディシディアのアルティマニアかなんかでも、『ボクがやったのに何故か別の人の手柄として世に出てしまいました』とか
あたかも自分が創造したかのような必死なアピールぶりな口ぶりだったし。

6のスタッフ

・キャラクターデザイン・イメージデザイン・タイトルロゴデザイン: 天野喜孝
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 18:08:42 ID:Opm6Ul4O0
そろそろ野村アンチスレに行ってはどうかな……

いやまあリメイクに噛むことが決定したらそういう話題もありにはなるんだろうけど
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 18:12:27 ID:7CHID0xV0
身長体重全部変えろ!!!!!!!!!!小さい日本人基準はやめろ!!!!
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 21:53:41 ID:qx1nIEfuO
>>977
問題は嘘までついてるのかどうか。
野村の態度を出しゃばりだと叩くだけならまだしも
嘘とまで断定するにはそれなりの根拠は必要だ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 22:10:22 ID:/B4/5pM8P
例え本当だったとしても、所詮はちょこっと数人のキャラ設定考えたのと、攻略本かなんかの下絵を描いただけ。止まりだからなー
そこが痛すぎるところだな
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 22:23:23 ID:f4ZqlgXk0
次スレの季節
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:00:55 ID:c+2pa6M40
>>981
たったそれだけの事実でしかないのにやたらと噛み付きたがるのは
「野村が俺の大好きなFF6に関わってるなんて認めたくない」という私情ありきで考えてるからでないか?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:28:03 ID:/B4/5pM8P
>>983
>たったそれだけの事実でしかないのに

たったそれだけって、随分凄いこと言ってるけどな。

ちょろっとキャラ設定考えたのと、攻略本の下絵を描いただけでアルティマニアで俺がやったんだよアピール

噛み付かれたくないなら最初からデカイ口聞くなよな。
わざわざDFFという過去キャラ勢揃いのオールスターゲームのアルティマニアでアピールするのも計算高いやつだな。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:31:58 ID:lRhlLAT10
FF6リメイクのスレでくだらねぇことでヒートアップすなw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:37:14 ID:Opm6Ul4O0
野村信者も大概だが、アンチも場所を弁えないことで有名だからな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 06:43:50 ID:QD1s516C0
>>984
「セッツァーやシャドウのキャラ設定を考えました」
「攻略本の下絵を描きました」

これで「俺がやったんだよ」アピールとまでとるのは
受け手が元々野村アンチだったってだけでは?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 11:42:01 ID:qFLb3vfFP
>>987
>これで「俺がやったんだよ」アピールとまでとるのは
受け手が元々野村アンチだったってだけでは?

野村「元々はボクが描いた下絵(たかが攻略本の下絵)なのに、何故か別の人の功績として世に出回ってしまいました。」

DFFのアルティマニアにて。

誰も聞いても無いのに、今更ワザワザ大昔の下書きなんて見せても自慢にも何にもならないのにねぇ
話しの流れのついでとか言ってるが、ワザワザ持ってきてたってことは100パーあらかじめ用意してたんだろう
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 12:08:19 ID:QD1s516C0
>>988
そりゃ実際にインタビューでどういう話の流れだった釜では読者は分からんだろ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 12:26:27 ID:qFLb3vfFP
>>989
DFFというお祭りゲーについてのインタビューにおいて、6で描いたという下絵をあらかじめきっかりと準備してる。

これがすべて
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 12:59:17 ID:qFCTFCbOO
セッツァーって5に出る予定が没になったんじゃなかったっけ?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:19:46 ID:bnHWBbsvO
たわごとなど
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:28:02 ID:JYhLcqdf0
インタビュー取材って先方(この場合はスクエニ)に
「いついつにお邪魔しますのでよろしくお願いします」だけであとは当日ぶっつけでやる場合もあるけど
スムーズに進行させるためにあらかじめ質問状とか用意しておいて先方に前もってそれを渡しておく場合も多いよ。
あのイラストにしても取材側が出してくれないか頼んだって可能性もあるし。

というかインタビューって取材対象とか編集方針によって
わりとケースバイケースなんであんまり深読みしても仕方ないよ。
そりゃいくらでも想像はできるけど断定するのはどうかなあ。
別にネタとしていじってる分には構わないと思うけどさ。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:29:01 ID:37LRxl6N0
「ギャンブラー」のジョブは5で出る予定だったのがボツったものだと聞いた
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:31:01 ID:qhjM+l0+0
次スレにこの流れ持ってくるなよ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 13:51:41 ID:qFLb3vfFP
ディシディアアルティマニアでちゃっかり自分の手柄ですよ世界にアピールしといて、
その件を根暗で姑息と突っ込まれると、「たったそれだけのことで噛みつくな」「深読みしても仕方ない」で済ませるわけね。

都合いいな、信者も野村も。
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 14:01:16 ID:qFLb3vfFP
なぜ野村信者はリメイク6スレなんかに特攻してきてまで野村の小さな実績にこうも必死になるのか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 14:06:38 ID:qFLb3vfFP
>>993
>スムーズに進行させるためにあらかじめ質問状とか用意しておいて先方に前もってそれを渡しておく場合も多いよ。

だったら尚更用意周到が可能になるわけだね

記者、話の流れのついでに見せて貰った→つまりあらかじめ用意されてた質問状以外の流れになった→野村が用意してた下絵を見せたんじゃねえのか?
つまりこれって(笑)

余計なこと言って墓穴掘ったな信者
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 14:08:46 ID:qFLb3vfFP
信者の貪欲さは野村本人に勝るとも劣らないようだな
こんな野村の6に対しての小さな実績を今更穿り返しても必死アピールしたところで
何にもならないのにな
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 14:09:50 ID:qFLb3vfFP
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!