■今FF7・FF8・FF9やってる人■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
いたら語ろう
ディシディア出るから久し振りにやってる
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 04:40:59 ID:Q9DWdDewO
ノシ
8と9
9は今日の朝からさっきまでやってた
Disk2まで進んだがやはり限界だった。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 04:42:29 ID:/NcvFs+t0
いたw
自分は月曜日にFF7終わって
今FF9始めた
8と同時平行するつもり
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 04:48:34 ID:Q9DWdDewO
8は今ラスボス前で止まってるw
この際7もやりたくなってきたな…

9はラリホー言ってるやつらの街まで進んでる
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 05:25:06 ID:9BZ9ZJF+O
8で今ブラザーズとったところ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 06:03:09 ID:ZIMAwMWQO
ちょっと違うけど9の実況動画見て復習してるよー
今ガーネットが女王になるとこ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 06:09:23 ID:Q5aJnyYIO
8、9はこの前クリアして、今10 2
9は世界観いいが ロードながいね
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 06:31:11 ID:/NcvFs+t0
8と9やりまくれば両方1迥間以内にクリアできるかな?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 06:34:23 ID:YGOyuzVL0
どっちも普通に急いだ場合なら20時間くらいでクリアできる
一日5時間プレイすれば終わる
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 07:31:13 ID:yZxqHnVuO
何で専用スレ行かないの?こんな糞スレ立てる理由にディシディアの名前を出さないで欲しい
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 10:20:59 ID:fvLZGNsMO
今9クリアした
あれエンディングでビビ死んだの?
んで子供沢山いたけどどうやって産まれたの?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 10:54:50 ID:wFou9ogp0
7,8とやり終えて9飛ばしていま10終わりかけてる俺参上
久々にやるとストーリーの細かい部分忘れてて結構新鮮だなあ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 11:21:34 ID:QNWHwp1NO
今8がリノア助けてガルバディアガーデン潜入したとこで12も同時進行でやってる。9はだいぶ前にクリアした。10は雷平原のとこで放置中…。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 11:46:48 ID:Mw4U8p+y0
チラ裏ばっかじゃねーかwww
15かな:2008/12/07(日) 12:03:22 ID:rmIW8zan0
9のグルグ火山、18日までにクリアしないと
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 12:42:11 ID:Q9DWdDewO
>>11
想像の余地があるって事じゃね?
生まれ変わったのか意志が引き継がれたのかよくわかんないけど
クジャも結局「おい、何寝てんだよ」でプレイヤーに
「あれ死んだのかな」って想像させてるし
あそこで「死ぬな!」とかだったら印象残らなかったかもしれん
この憎い演出がFFっぽいな

>>12
まさしくそうだな
もう一回やると新鮮だしFFはまた見たい場面も多い
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:02:46 ID:/NcvFs+t0
今FF8やってて当時は糞だと思ってたけど
本当はなかなか面白いのかもしれない
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:14:52 ID:7MalrsuAO
ついさっき8をクリアした
7や9に比べると、ラスボスの強さが半端ない

ヘルジャッジメント→アポカリプスやめいwwwwww
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:43:17 ID:/NcvFs+t0
FF7 クリア
FF8 まだカーム
FF9 まだダリ
FF12 OP
FF7DC OP
キングダムハーツ

2009年までにどれかクリアできるか…
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:47:36 ID:44Jl0a/T0
>>19
>FF8 まだカーム

何処の何だよ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:51:03 ID:/NcvFs+t0
まちがえたドールだった
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:58:30 ID:7NOuSKvnO
俺今8やっててエスタに着いたところだぉ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 18:12:02 ID:GzVX8o4BO
風神雷神で詰んだ…
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 19:01:15 ID:Q9DWdDewO
FF9で今Disk3でトレノ

なかなかのボリューム感を感じるゲームだな
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 22:56:17 ID:GEKEap/N0
偶然にも俺もここ1ヶ月で7〜9に取り組んでるよ
中古で1700円で3つゲットできて、8,9は片付けた。
断片的にしかストーリー覚えてなくて、新鮮感がある。
今はネットがあるから隠し要素もとりのがしがなくていいよ。
作業みたいだといわれそうだけど、効率的にやんないと社会人はきついし。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 23:40:54 ID:Q5aJnyYIO
良スレ期待
8はGF使わず特殊技ばっか使ってた
あとドローよりカード変化→精製のが早い
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:52:21 ID:ToWs4yij0
FF8とFF9とkH同時進行中

FF12とDCは駄目だった
FF12ならFF8のが面白い
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:55:07 ID:03YgAUYRO
リノアが宇宙の藻屑となりますた
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:57:51 ID:qj9GWb5NO
>>28
それやっちゃうよな
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 01:09:18 ID:nhZ+bEYg0
8を昨日クリアしましたけどラスボス弱すぎw
スコールとゼルにオーラかけて連続剣とデュエル連発したらすぐ終わっちゃった
裏ボスのオメガウェポンは2回全滅して、3回目でようやく倒せた
次はamazonで9を購入予定
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 01:16:16 ID:ToWs4yij0
FF8とFF9とkH同時進行中

FF12とDCは駄目だった
FF12ならFF8のが面白い
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 01:22:35 ID:ToWs4yij0
まちがえて2回書き込んだ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 04:25:02 ID:z1oc4xIaO
今7のディスク3入ったところ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 11:32:14 ID:g/7r5hY2O
昨日9で飛空挺入手するとこまでやった

8はラスボス前で止まってるわwwなんか飽きちゃった

時間圧縮で終りで良かったよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 11:42:52 ID:MS5KZEks0
>>34
せっかくだからエンディング見たら?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 17:56:59 ID:jFNKBTAV0
FF9DISC1終わった

今日FF8DISC1終わらす
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 18:02:11 ID:ilwm/AK+O
9は三日で終わった
朝から明け方までやったか。ほんと何してんだろうな自分はw
9は最初の方が良いな。
途中からクジャやテラがメインになってくるけど、
最後の終わり方が最初の雰囲気なのが最高だった
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 18:18:30 ID:jFNKBTAV0
すげープレイ時間どのくらい?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 18:37:35 ID:ilwm/AK+O
30時間くらい
ミニゲームは全部すっとばした。

前回は60時間もやってたがチョコボやらなわとびやらカードゲームに夢中になってたらかだろうかw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 22:01:10 ID:8R+UgOua0
9は発売半日前から始めてもエンディング間に合うから大丈夫!
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 23:52:38 ID:1+rXQrNRO
>>1-40
エンドオブハート
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 00:08:28 ID:c1DJYVlAO
>>40
急げば半日で終わるのかな?
30時間はだいぶのんびりプレイした部類だよな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 18:20:47 ID:lHmnvCn90
今嫌いなFF10INTERやってる
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 20:24:23 ID:GMLLybvPO
12時間以内で取れるらしいけどエクスカリバー2とか無理だろ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 09:52:22 ID:CzGuJhaKO
>>43
インター声で慣れると日本語版の声が糞過ぎて萎える

ルールーとかなんであのツラであんなアニメ声なんだよ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 09:56:25 ID:MWLUicTW0
FF7i今DISC1の後半で17時間(つД`)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 10:44:37 ID:IHWIp+tdO
8クリアー★EDがやばい(´;ω;`)ラグナかっこよすぎるぅ♪♪♪
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 10:56:16 ID:KcNL+KiqO
プロパゲーターに殺られて全滅したァァァ!またやり直しかよ…!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 12:41:19 ID:IHWIp+tdO
また初めからやりまぷ(。・ω・。)
ラグナを主人公にしてほしいよぉ!!!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 15:05:45 ID:jZ9ROoRM0
厨板の厨スレと聞いて
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 12:01:55 ID:u3fToDrmO
年末に8クリアすっか…

>>1さんの状況はどんな感じなんだろう
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 12:04:25 ID:42LBh6aHO
>>51
今何してるん?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 16:56:29 ID:30CJY2BI0
ぉ、けっこうみんなやってるんだな。
オレは今年の1月からDQとFFを1から順に全部やってるんだけど、今ちょうどFF9のディスク3だ。

今年中にFF10 10-2 12をクリアしちゃいたいが、無理だろうなぁ…。
完全クリアには、大体何時間くらいかかるんだろうか…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 19:25:08 ID:fP+AsbHd0
DFF発売前に8を500円で買ってきた
以前なんかいかプレイしたことあるけどシステムとかストーリーとか全然覚えてないから新鮮で楽しいなw
ってか8クリアしたことないきがするぞ・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 13:31:35 ID:Dw9m4rasO
>>53
スゲェ…
1からか…老後にでもやってみたいなw

56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 14:14:21 ID:uSo0dfdz0
7全クリした
セフィロス倒すのに1時間近くかかったw
スーパーノヴァとかいう技がくどすぎる
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 16:38:08 ID:glSRHJaf0
どれもストーリーすっかり忘れてるけど
改めてやるとFF7は圧倒的につまんない
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 17:33:38 ID:pwIVgN9r0
>>55
そうかな???
オレ1日にそんなにゲームいっぱいやらないけど、普通にゆっくりでいけたよ。
ミニゲームとかサブイベント普通にこなしながら。作業的なトコロは、外出中に彼女に頼んだりしたけど(笑)

5くらいまでは、FFとDQ両方ひと月ずつ終わったけど、6辺りからDQもFFもボリュームが増えてきて、
7からはまったりプレイだと完全に追いつかなくなった。

いま12/13なのに、まだボチボチ9月分の9をやってるゎ…
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 22:10:24 ID:pDuUw6K0O
>58うおおお俺も彼女いたら一緒にプレイしてぇえ…!!

やり終わったシリーズのなかでどれが面白かった?おすすめのナンバーとかある?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 22:18:56 ID:s4a/4+kFO
ひどいなこのスレ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 23:04:35 ID:RgP0FJ1lO
7のスノボに超ハマってる。8、9のカードコンプリートといい
スレチだが10のブリッツといいミニゲームにそっちのけだぜ。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 23:43:48 ID:p5jI8dyBO
9クリア
オズマも倒せた
かなり楽しかった
8がやりたいけど
ポケステ?無くても楽しめるかなぁ・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 15:47:55 ID:pT+Km+Sr0
>>59
ミニゲームとかレベル上げとか頼んでる(笑)
オレは低レベルクリアとかより、普通に楽しくやるのが好きなんだよね。

1〜5はGBA版をやったんだけど、ゲームとしてはあっさりしてて分かりやすい感じ。
個人的にはファイファンは6以降が好きだから、歴史を知る感じでしかプレイしてないな。
と、言いつつけっこうやりこんだ。
GBA版の追加要素はどれも、FFファンとしてもダルいと言わざるを得ない;
使いまわしのマップを、延々と探索する感じだった。

7・8・9が出てたのって確か小中学生の頃だったけど、当時のオレの頭じゃ遊びきれなかったから(笑)
いま色々試行錯誤したり、情報がある中でやりなおすと普通にどれも楽しいな。

7I→当時PS初FFってコトで好きだと思いこんでたけど、今やるとちょいと微妙かも。世界観は中2的で面白い。
8→嫌いって人が多いみたいだけど、オレはストーリー含めけっこう好きだ。ジャンクションを上手く使うとむしろ簡単過ぎた…。
9→まだ途中だけどキャラも世界観も、オレはあまり合わないかなぁ(あくまで他FFと比べるとだけど)

PS2になってからの10以降はまだ未プレイだから分からないけど、キャラとかストーリー聞いた限りではかなり期待してる。

まぁ、なんだかんだ言いつつどれも普通に楽しいよ(笑)
でも毎月FFとDQばかりやってると、ちょっと飽きてきちゃってるから、途中で何か挟みたくなる(笑)
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 15:51:33 ID:pT+Km+Sr0
ぁ、でも9は各キャラごとにメッセージ性の強い伏線があるから、それはけっこういいかもね〜
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 16:14:50 ID:jJWI0c8w0
今日FF9初めて今氷の洞窟
その前に北ゲート行ったらジタンがナンパ始めてワラタ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 16:33:45 ID:pT+Km+Sr0
>>65
トレジャーランクとかいう、アイテム回収率でSランク取ると、あとあとアイテムもらえるから注意深く進めていこうぜ。

オレはいまオズマ戦のパーティ誰にするか考えながら進めてるんだけど、みんなはどうしてる?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 18:10:58 ID:71r8R1Ln0
積んでいたFF7始めたぜ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 18:55:39 ID:52dNFE70O
>>66
ジタン、サラマンダー、フライヤ、エーコでやったよ
カウンターケアルガが怠かった・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 20:16:49 ID:Ya7S6W/l0
>>66
ジタン、ダガー、フライや、スタイナー
ほとんどのダメージ龍の紋章とショックだった
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 20:31:52 ID:C9vBbYGj0
FF7やっとDISC3まで来たけど飽きてきたぜ・・・・
8やるか
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 04:31:18 ID:htrnjC//O
俺はFF8のDisc3後半
ストーリーがくどくて面白くない・・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 10:02:16 ID:XsNY9mePO
>>70
そこまできたなら最後までやるべきww
71も同様にw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 17:11:36 ID:htrnjC//O
ストーリーつまんないから読まないでバトルばっか
スコールLv100 ゼルはLv73
早く9に移りたい
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 18:15:33 ID:/CPKMxuYO
8はDisc3後半になったらラグナロクに乗れるし飛躍的に面白くなるはず。EDは絶対見とけよ。見方少しは変わると思うから。今はガマン汁
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 14:15:45 ID:59lggi7B0
>>71>>73
うそ????????
オレは8は、ストーリーは好きだったけど、戦闘がつまらなかったな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 14:19:24 ID:59lggi7B0
>>68>>69
そっか、レスありがとう。
攻略サイト見ると、フライヤ使ってる人少ないみたいだけど、けっこういるのかな??
オレは主人公・ヒロイン・エーコ・フライヤで行こうと思ってるんだけど、回復2人は要らないかな…。
クイナとかにしておいた方がいいんだろうか
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:41:04 ID:S1JO500l0
俺はクイナのカエル落としが主力だったよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 11:21:38 ID:RmkxsmbpO
結構いてワロタ。
先週7終えて、今8。
当時はつまらなかったが、今もくだらないって痛感。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 16:00:14 ID:RQs4xOQh0
9って、ディスク4入ったら、入れなくなる建物とかある?
某8みたいな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 16:53:26 ID:+CjNje7Z0
エスト・ガザに入れなくなるから八角棒だけは買っておけ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 17:06:17 ID:RQs4xOQh0
>>80
ぉ、ありがと♪
でもよく考えたら、もうパンデモニウム入っちゃってるから、出れないッポイ(笑)
八角棒って、一本あるけど十分だよね???合成で使ったりするのかな…
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 20:16:39 ID:CdTUKFQJO
FF9やってるけど戦闘がいらいらするね
ロードと行動してるときのタイムラグが何とかならんかなぁ
他はすごくいいのに
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 20:34:57 ID:qpurkKeW0
ロードの度に腹筋5回ずつやればゲームしながら健康になれるかも知れない

>>81
1本あれば十分十分。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 22:05:59 ID:B17rGYYJ0
ゆとり過ぎるw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 13:42:39 ID:/x7ydBQx0
>>84
仲良くするのはイイコトだろ〜(笑)
と、いい歳こいて馴れ合ってる俺が言ってみる
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 16:49:44 ID:i8po5HBP0
FF8始めたがカードゲームおもしれぇw
ジャンクションも結構楽しい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 18:50:04 ID:wNdKwD2u0
>>86
コンプが目標なら、ルールが混ざりまくると超めんどくさくなるから注意ね(笑)
敵が強くなっても、自分の運と実力でCPU倒すのに生き甲斐を感じるなら、普通にやりまくってもいいと思うけど。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 22:18:49 ID:7wGz68rMO
7、8、9は夏休みに全部クリアした…
8のラスボスには少し苦労したな(・ω・)
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 23:58:08 ID:/xzn3VytO
7終わったからしばらくDK、AC、CCやってきます
次は8だね、わほーい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 06:39:50 ID:Rtoo7kLFO
ドンキーコング?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 09:23:15 ID:Dt1reo7CO
ドン小西?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 19:13:07 ID:S/Ccc1lL0
精霊出ない(笑)
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 02:47:49 ID:eOzOS7co0
>>66
きちんと全部獲ってたはずだったが初めてダゲレオ?行ったときに確かめたら最下位Gだった…orz
この先のが残ってるだけだといいんだけど
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 14:22:21 ID:BZSyRm1N0
>>93
オレも行った時点ではそのくらいだった気がする。

チョコボの宝探しみたいなやつは一個何ポイント、ヒビや泡は何ポイント
普通の宝箱は何ポイントみたいに決まってるみたいだから、
普通の宝箱をほとんど取り逃してないなら、とりあえずチョコボのイベント完全クリアすれば普通にS行くと思うよ。

オレはちょっとだけ宝箱とりこぼしてたけど、それやったらS行った。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 18:51:00 ID:Ofhz81vb0
1です

FF7 いろんなキャラレべル99にした マスター系マテリアいっぱい

FF8 アーヴァイン仲間にしたとこ

FF9 ディスク2

やっぱFF7がー番やりやすい
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 19:35:09 ID:DpxLCrNd0
7プレイ中。いまやってもクオリティ高いなって思うけど、
ムービーだけちょっとしょぼいな。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 15:39:35 ID:mhO+wuBt0
ついブリキの鎧作ってセーブしてしまったんだが、
エンディングで追加されるシーンってどんなのだったっけ??
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 17:42:26 ID:hKCGg8nqO
最近になってFF9やっているが、俺はキャラの名前をロックマン9のボスキャラにした。
これは以下の通り。

ジタン:トルネード
ビビ:ギャラクシー
スタイナー:コンクリート
フライヤ:ホーネット
クイナ:プラグマン
エーコ:ジュエルマン
サラマンダー:マグママン
ガーネット:スプラッシュ

今のところジタンとビビとスタイナーがパーティメンバーなので、他はその名前にする予定。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 18:14:54 ID:DPEN/MKyO
>>98
エアーマンも入れてやれ(笑)
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 18:48:05 ID:mhO+wuBt0
>>98
正直それはどうかと思う…。



とか言いつつオレも好きなDanceのジャンルとかをキャラ名にしてるけど(笑)

スタイナー:ロック
ビビ:ポップ
フライヤ:ソウル
クイナ:クランプ
サラマンダー:ブレイク

みたいな。
愛着わいて楽しいよね。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 20:09:03 ID:HQH1LoBf0
FF9やってるが、エクスカリバーUを取ろうとがんばるか迷ってる。
ちなみに初プレイ。
初プレイの時は別にいらないかなぁ…なんだか楽しみが減ってしまう気がする、

終わったら10やって、クリア後にシリーズ制覇したからディシディアやる予定。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 21:57:27 ID:NlJIRUIm0
>>101
初プレイだったら絶対やらない方がいいって。
イベント全部すっ飛ばして相当頑張らないと取れないよ。
1周目はストーリーを楽しんだ方がいいよ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 21:09:15 ID:3G5MNjcuO
>>97誰かが剣で刺されて死ぬ。
誰かはあえて言わない。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 01:39:26 ID:84uVxAYrO
8やってるけど8ってキャラのレベルあげると敵も同様にあがるんだったね。結構キツい
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 02:20:50 ID:IvDJvu4/0
>>101
PS2でもムービーすっ飛ばしできんのか?ちなみに俺のは無理
すべてのムービーすっ飛ばして最低限のセーブで雑魚敵とのエンカウント、ボス戦のターン数を限りなく少なくするために
繰り返しやんなきゃいけないからただ通すだけだとおそらく無理
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 14:08:35 ID:UmGbDIFA0
>>103
とんかち持ったままエンディング行くと少し変わるって話でしょw

>>104
レベル上がりにくいようにすればいい。
相手をたべるとかカードにするとか、ディアボロスのアビリティで、エンカウント減らすとかさ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 17:32:04 ID:/wimKD560
ブリッツ何百体もぶっころしたのに未だに高出力発生装置でねえ・・・
これふつうにゲームやってたら一番レアだろ・・・
ぶんどる作業に疲れ果てたわ・・・
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 18:42:45 ID:IvDJvu4/0
ライオンハートでしょ?
他の方法で波動弾手に入れなよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 21:34:20 ID:08hofX/FO
ようやく8クリアーしてエンディングゥ
アルティミシアの死に際のセリフに考えさせられた
メテオ連発でとどめ!!!
次は9を年内中にクリアーじゃ!
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 23:45:05 ID:/wimKD560
>>108
キスティス先生のレイ・ボムのため
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 13:16:49 ID:BElqrsGb0
>>110
あーそっちか
キスティス先生まったく使わんからその発想はなかったよw
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 13:37:20 ID:DLkr29iG0
>>107>>110
アビリティのレアアイテム付けてると、出ないとか昔ネットで見た気がするけど、試してみた??
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 13:39:53 ID:DLkr29iG0
>>103
ぁぁ!やっと今頃理解した!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 15:13:15 ID:yRajxFIS0
>>112
もちろんつけてないよ・・・
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 22:39:23 ID:FMy4hvI70
9ツマンネ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 23:48:38 ID:VYV/tZ42O
1回目より2回目のプレイのがいいよな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 23:57:25 ID:Da9Cg1f60
ラストで泣いたの、今んとこ\だけだな。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 03:18:16 ID:LSEFIoY6O
9はいいんだけど、ちっと戦闘にストレスたまるな
もう少しサクサクやりたかった
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 03:40:55 ID:k8DXPN7HO
\のラストはいい(´;ェ;`)
ジタンが舞台で登場するあたりロマンチックだ
フライヤも報われたしね
あとここほれチョコボにハマる

[はジャンクションシステム楽しい
序盤から精製とかしまくってさ
あとトゥーリープ様の臭い息w
主人公ヒロインは好かんがサブキャラが良い味出してるよな
アーバインが途中からセルフィの口調になったりさ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 08:48:38 ID:2gsSvwoV0
PS三部作は何というか、大味な感じが拭えないんだよな
技術の凄さを見せ付けるためにプレイの快適さを損ねてるのも気に入らない
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 09:55:15 ID:TkJY7pim0
FF9やってたんだが、
Disk3のスタイナーとベアトリクスの2人で霧の魔獣連戦したあと、
ガーネットが下のほうにむかう場面でMAP移動すると暗転したまんまに・・・
何度やっても同じ、ディスク拭いてもダメ

泣きたい(´;ω;`)ブワッ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 10:24:50 ID:4FM544OuO
>>121
もう一つ買えってことさ。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 12:12:32 ID:FWNONBqbO
そういえば俺もエンディングで
ジタンが現れてガーネットが下に行く所でフリーズして
なぜかプレリュードが流れる

8はラグナロクでスコールとリノアがイチャイチャしてる所で四回フリーズしたな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 14:00:05 ID:ALBe//Ye0
>>121
俺もそこで止まってた
升使ってベアトリクス仲間にしてたから
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 02:01:35 ID:EznrX4CfO
>>123
それはキツいっすな…orz
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 04:32:46 ID:reggMF8bO
数年前トランスクジャに勝てずに放置しつつサントラだけは常に聴いてるわ
久々に初めからプレイ中
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 09:48:47 ID:+h6/LEpO0
数年前トランスクジャでバグって放置してるわ
やっぱ中古はまずかったかな
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 05:11:40 ID:KW0zMH1q0
ゲーム好きなんだけどRPGあんまやったことなくて
しかもFF7とか厨すぐるってきいてたから敬遠してたんだけども
丁度年始に初めてようやく終わった。

リメイクリメイク五月蝿いやつの気持ちがわかった。
これからAC見る。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 11:26:15 ID:eK3/g1+lO
久しぶりにやると評価が変わるわ。
一番好きだった9がクソに感じた。
戦闘ウンコ過ぎるだろコレ。
昔は気にならなかったのに。
逆に一番嫌いだった8が面白い。
堅実にドローすれば目に見えて強くなるのがいい。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 22:58:34 ID:XhwaE0lP0
この頃の音楽が一番好きだ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 03:28:34 ID:cveX1TwqO
9はまたやりたい
8はもういいや
7はヒマだったらやるかも
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 04:12:03 ID:3dTeCr1MO
7と8はかなり好きだ
9はやったことない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 20:03:51 ID:M7lWXtxrO
8は簡単すぎて逆に楽しいw
ドローも最初は面倒くさいけどLv上がってくるとサクサクだから苦にならない
今また9やってるけどLv上がらなさすぎて泣ける…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 05:54:51 ID:+aH3GnGnO
8はカード変化と精製でどんどん強くできるのがすごい楽しいな
世界観や雰囲気もいい
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 19:56:46 ID:s+7yTcsJ0
でも高出力発生装置はルナティックパンドラで取れないとほぼオワタ
あれはミスだろ?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 20:52:01 ID:F+rUJ28q0
魔法使える数が限られていて、使うと少なくなる。 → 魔力が落ちる。
で、魔法を使い惜しみした記憶があるな。
最初は他キャラをストック代わりに使ってたけど、そのうち新しい魔法が入る余地を作るのに苦労した。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 22:57:19 ID:s+7yTcsJ0
わかる
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 23:55:50 ID:vfAUGkVPO
7またやりたいなぁ。
最初のスラムの雰囲気が好きなんだよ
最後はチョコボレースにハマってクリアしてないし…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 00:00:50 ID:8Z9INMWpO
今俺12やり始めたけど
これって明らかに7〜9よりつまらないよね・・

その辺りどうなの?まだ始めたばっかだからかなぁ
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 00:29:01 ID:ra1rHRSuO
>>139
明らかにそうだよ
最初は操作にも慣れないしお使いだしつまらなく感じるが、
まずラバナスタが好きになり、空中都市ビュエルバに感動し、

バーフォンハイムについた頃には12が好きになるぜ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 00:36:52 ID:8BVXEMWrO
>>140
そうなのか。

いや確かに7〜9もやり始めはなんか訳わかんなくてつまんなかったしね。
特に7なんて最初ゲンナリしたもんだったし。

12もそうであったらいいのだが・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 04:02:56 ID:KgdVzNkNO
12、10とやって結構楽しめたから9に手出したんだけど、グラのせいで完全にやる気なくしたw

あとロード長いのはRPGというかゲーム失格だわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 06:59:16 ID:cz0WOvfO0
久々に8やって、ラストに存在を忘れてたショックウェーブパルサーで全滅したのは俺だけじゃないはず
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 18:59:43 ID:5q6CKeBj0
9だるいよな
エンディングいいらしいがそこまで辿り着けそうにないわ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 19:10:25 ID:cCDNUrIZ0
9はロード云々より、酔うほうが嫌だった
特に飛空挺
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 19:20:07 ID:eKeJTYJ1O
9って何であんなに重いのかな
初期に出た7の方が軽いって一体…

789のリメイク3部作はどこに行ってしまったのやら
8は過少評価されすぎ
世界観が従来と合わないってのが分からなくもないけど
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 16:54:58 ID:vD+v+xMO0
ソフトがいくら進歩したってPS1自体の性能は変わってないんだから
グラフィックが良くなれば良くなるほど読み込みは遅くなるもんだろ。

8のBGMはシリーズで一番好きだな。ラストバトルの流れも好きだ
でも、問題だらけのジャンクションシステムや
防具,アクセサリの廃止,シリーズ1魔法が使い難いシステムや
エンディングまで完全に(シナリオ面で)役立たずなリノアが酷かったけど。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 03:12:53 ID:jQrEBjsM0
ディシディアやって久しぶりにやりたくなったから7やりはじめた
あーおもしろいわぁ、ディスク1終わった
最近のRPGはなんか途中でだれちゃうけどこれはついつい続けちゃう
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 03:50:34 ID:UWFnqx6e0
>>139
12は最後まで主人公が主人公である意味がわからん作品だから、
11以外のFFがすきな人間はのめりこめないのかも。
だけど、ミッション(お使い)にハマってオメガ倒す!となると、
長くやりこむようになるよ。俺もクリア後のほうがプレイ時間長いし。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 04:25:03 ID:iJrKaepnO
ロード長いか?
今久しぶりにプレイしてるが全く気にならないぞ?
グラの荒さは慣れたら大丈夫だし
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 04:45:02 ID:P0xlu/8wO
12はストーリーが明らかに後半からgdgdだからな

クリアしたけど、で?主人公は何だったの?感しか残らんかったw

152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 05:07:30 ID:R8jU2aXw0
ディシディア発売前に9をしだしてディスク3の最初の方で放置。
そして何故か12をはじめて大灯台に着いた頃にディシディア発売。
そして12もそこで放置。

こんな俺が7をしてみようと思うんだが、インタの方との違いがよくわかんない。
初プレイなんだけどいきなりインタ版はやめたがよい?
素直に無印をしたがよいかな?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 05:48:59 ID:aFEydxouO
>>152
俺インタしか持ってないからウロだが、インタは補足的な追加シーンがあって、
ザックスとの逃亡回想なんかが追加されたのも、インタからのはず。
あとは雪山登るやつとか、ストーリー中のミニゲームが簡単になってるらしい。
ヴィンセントとユフィが仲間になるのもインタからなんだっけ?
戦闘はルビーウェポン、エメラルドウェポンの隠しボスが追加。
特にこだわりが無ければ、インタの方がおすすめだな。おまけついてるし。

7〜10、10-2と一応はクリアしてたけど、懐かしんで10→9→8と再クリアした。
最近7年ぶりくらいに7始めたとこなんだが、今見るとクラウドの印象全然違うわw
選択肢にもよるけど、結構普通の兄ちゃんというかそれほど突っ慳貪じゃないというか。
8のリノアも、一人だけお嬢で浮いてるけど逆に共感しやすくてびっくりしたw
他のメンバーはプロの傭兵な反面、リノアがパンピーの感覚で衝突するんだよな。
そういう対立があったから、後半でスコールが変われたんだなと…俺老けたんだな…ww
久し振りにプレイすると、キャラやシナリオの違った印象が見えて新鮮に遊べる。
FFコレクション持ってるから、7終わったら4〜6もやってみるぜ!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 06:03:55 ID:POuUPD4k0
FF7なんてグラショボすぎて今できねー
当時は熱狂したんだが
FF10やってからPS1のFFは受け付けなくなってしまった
主題歌が良いのとクラウドとスコールかっちょえー
ぐらいしかもう感じないorz
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 09:08:56 ID:HE1oYeEDO
そんなこと思うのはお前みたいなゆとりだけだから安心しろ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 14:29:41 ID:EemKskTN0
>>153
ヴィンとユフィは無印でも仲間になる
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 01:39:37 ID:T7s2JY4m0
9クリアした
クジャもラスボスも最後はトランスジタンで一騎打ちする羽目になった
色々大変だったけど、ラストはいいね!
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 15:07:09 ID:z1jXUUNHO
ラスト良いよな
清々しいし、プレイヤーを置いてってないとこが良い
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 15:19:04 ID:NCyZqIkXO
>>154
同意 特にZは酷い 汚すぎて放置した
リメイクでたらやってやってもいい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 16:59:05 ID:/c1IK/b1O
FF7でチョコボレースでBまでランク上げしたチョコボと捕まえてきたCランクのチョコボをカップリングしてカリブの実を与えても海または山、チョコボにならないのは何故ですか?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 17:13:54 ID:c8m7I8tUO
レースのランクじゃないの。
足跡の場所によって取れるチョコボにランクづけされてるの。

ちゃんと攻略サイトみてね
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 17:31:42 ID:/c1IK/b1O
>>161
ありがとうごさいます。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 17:57:10 ID:vDyQMN/60
8はレベル上げすぎて敵が倒せなくなって詰んだなあ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 18:00:10 ID:4ScOEgzFO
>>154
グラは意外と慣れるもんなんだよ。
俺も9、8からFF入ったから7のグラ見て「うわぁ・・こりゃ無理。買って損した」と思ったものだが
今一番やりたいのはFF7だしね。

マジそんなもんだよ。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 18:08:31 ID:8oDFCwRZO
>>163
そんな時にカードゲーム
てか8はカードゲームをやるだけでかなり難易度が変わる
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 20:59:12 ID:Z1P68S4vO
8でレベル70だけど、むしろ敵が弱くて天国に一番近い島で戦ってるw オメガウェポンだってリノアをヘイストでヴァリーメテオ連発のゼルデュエルとエンドオブハートでレベル100でも攻撃される間もなく倒せるよ。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 21:16:26 ID:WrZzpsiaO
8宇宙から帰ってきたら敵強くなりすぎじゃない?
レベルあげるの面倒だよ…いいとこない?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 21:26:32 ID:jD+7sZWo0
Zやってるが川チョコボが生まれません
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 21:28:18 ID:8oDFCwRZO
8の場合敵が強いと感じたらジャンクションしてる魔法が悪い
あんまりレベルは関係ない。ガ系やメルトンオススメ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 21:36:11 ID:rl+467LLO
宇宙から帰ってきて会う強い敵って‥エスタのベヒーモスとかかな
レベル上げならトンベリのレベルアップ使って
その辺の敵のレベル上げてから倒せばいいんじゃね?
まだ行ってないなら大海のよどみでひと暴れすればぐっと上がるよ
一番手っ取り早いのは天国地獄の島だけどね
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 22:09:30 ID:WrZzpsiaO
>>169-170
メルトンか〜
すいませんまだDisc3なんですが大海とか天国ってどこです?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 22:45:33 ID:8oDFCwRZO
よどみはマップのはしっこにあった気がする
天国はどう説明していいのかわからない…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 22:55:35 ID:WrZzpsiaO
なるほどありがとう
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 00:25:24 ID:mhWwskFL0
FF7やってるんだが、バトルスクウェアで
ミニマム+バーサク状態になって1時間経過するも戦闘終わらず・・。
折角10万BP貯めたのに・・・。
バーサクって自然解除されないのな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 00:48:40 ID:8Nys8cAC0
FF9のラスボス?登場の展開にびびった
というか速攻で死んでラスボスだったのかどうかも分からなかったが
すっげー焦ったわ、なんかホラーみたいだったし

クジャ倒して終わったと思ったんだけどなあ
久々に心臓がドキドキしてる・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 11:51:52 ID:AJVp0oxTO
>>175
永遠の闇という名の金色のペプシマンのことですね?w
TORのユリスにも( ゚д゚ )となったが、それ以前にあんな登場の仕方するラスボスがいたんだな…と思ったいい思い出…
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 22:55:55 ID:3RWdUraC0
FF8とFF9、今日両方買ってきたけど
どっちからやろうか未だに決まらないw
感動するのは9らしいし、8も音楽が好きで捨てがたい…
誰か決めてくれw
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 23:34:42 ID:mW0v9lKEO
>>177
8から行け
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 00:09:10 ID:U20ydoRo0
みんなのアイドル、ペプシマン
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 00:52:54 ID:+yIMipGJ0
>>178
おk、8からにする!
サンクス!
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:16:28 ID:6D0q7iq+O
8はわりとさくさく進むからな

カードゲームとかドローとか無視したらあっと言う間かも
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 13:25:05 ID:gSUVxihPO
ディシディアからはいっていま9やってる
終わったら7と8もやりたい
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:36:35 ID:eLWIEu4C0
9のプロテスやヘイストの効果短すぎw
8はクソゲー
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 18:47:33 ID:xEaQBgyBO
8はストーリーが意味不、9は子供向け
やっぱり7だな、一番リメイクで出して欲しいわ

コルネオの館に入る前のクラウドちゃんがどう再現されるかが最も気になるが
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 21:05:04 ID:O9fAHpc20
そりゃもう、パラサイトイヴのアヤと見紛うばかりの鼻血モンに決まってるだろ・・・
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 05:41:26 ID:0PwhDviAO
8は糞ゲーではないだろ、「こんなのFFじゃない」とか言うアホは見かけるけど
ストーリーが意味不とか頭悪い奴だけだろ、そんなに難しくないぞ、ラスボスの目的が漠然としてたが

どうも信者でした
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:59:40 ID:M0kziebCO
先生、頭が悪いのとアホの区別がつきません
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 22:17:05 ID:1xP0QHQP0
FF8は神ゲーだが、FF9はゴミだな
途中で飽きる
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 23:37:00 ID:RXOgSCzu0
9やり始めたんだが


ラミアに殺されかけた
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 09:53:29 ID:MjlyKGye0
>>189
あるあるw

そんで「そっちは危険クポ」を無視してグランドドラゴンで瞬殺もよくある。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 10:22:06 ID:IybFS8voO
8はキャラを連れ回したくないほどウザイ

だから街もあんまし探索しなかった
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 03:19:16 ID:I1f4EZ/T0
9のラミアは軽くトラウマになるレベル
5ではあんなにエロかったのに・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 06:03:59 ID:l2az46yy0
>>152
亀だけどインタはマテリアの付け替えが段違いに楽
無印やってたときの不満が一挙に解決した
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 23:23:24 ID:fEDLDTUv0
今FF9やってる
ロード長すぎだけどやっぱ楽しい
195(・囚・):2009/01/30(金) 00:58:17 ID:r7jSpApMO
FF7を借りてまたやり始めた…
傷がすごくて読み込みが…

最初から始めようとしたら、音楽は普通だったけど、画面が変だった

左に新羅のマークがでて、右に何か説明みたいのが…
新羅の車関係の案内みたいなやつが表示されて進まなかった…

何あれ?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 17:05:52 ID:lcxDoeDIO
7でチョコボレースの為にマスターした全体化マテリア育てまくった。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 18:27:19 ID:TrsvQ/5e0
>>176
金色じゃなくね?
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 19:45:53 ID:geTlJDxk0
FF8初プレイ
宇宙の塵をキャッチして感動して泣きそうになって、
その直後に1匹目のプロパゲーターに瞬殺されて本当に泣いた。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 20:30:59 ID:hheoCqYf0
>>198
あそこはやられるよねw
ラグナロク乗船直後にセーブさせて欲しい。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 00:52:10 ID:w3u8rQx00
アルティミシアが倒せません、よかったら応援よろしくおねがいします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6006370
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 04:53:07 ID:kVWJ+8GT0
windows版ですが
白いシードの船に乗れない・・・助けてください

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=68998.png

魔女のてがみは持ってます。
いろんな角度からぶつかってもだめで・・・
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 04:56:24 ID:kVWJ+8GT0
キャプチャ画像がおかしくなってたので再UP
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=68999.gif

めり込むほど接触してますが乗れません
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 06:10:30 ID:2RI3qQ2Y0
12が神ゲーだったからその後7〜10やって半年後にDSの3やって
今アドバンスのTUやってる 
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 07:19:19 ID:+U8IEKM0O
ついさっき7クリアした
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 14:47:20 ID:q6rUywinO
リノア=アルティミシア
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 15:16:12 ID:5/NPalARO
最近また8をやり始めたのですがディスクに傷ついてるせいかティンバーへいく列車のムービーで止まってしまい先に進めません。何かいい方法ない?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 15:20:30 ID:q6rUywinO
8は永遠に続く時間の螺旋
ただSEEDが憎いだけなら殲滅すればいい
スコールの時代に来たのはそこにスコールがいたから
騎士がいないと悪しき方向に力が使われるので騎士を求める
生クリームに力を送ってほしいんだけどパソコンがおいついてないよな
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 21:13:09 ID:A3FvnyAh0
FF9
最初のチャンバラのすぐ後で飽きてしまい5年以上放置

昨日最初からやり始めた
現在魔の森でガーネット姫を救出した直後です
あとは同時代のRPGということでDQ7を同時進行中
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 11:54:15 ID:gxtiXvm40
>>208
飽きんの鬼早ぇなおい
2105.18:2009/02/03(火) 19:12:50 ID:cUiTXv1tO
9の後1やるとどこか
通じる場所あるよな
曲とか。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 19:29:36 ID:gRnhlv7MO
9はディスク3の初めのほう(何か寒そうなとこ)で飽きだして放置
借り物なんだけどね……(一応期限はないからいいやと思いつつ)

昨日8を始めたけど、いきなり序盤でやり忘れたことがあるのを思い出し、やり直そうとデータ消去。

ホントは早いとこやりたいんだけど、
家族がほん怖見ててテレビが使えないからできない(´・ω・`)
ディシディアしてるとどうも8がやりたくなるなあ。スコールかっこいいよスコール

7は…相当前にクリア直前になって放置(当時まだ小さかったからラスボスが恐かった)したけど
去年あたりに急にEDが見たくなったから再開してクリア。
コンピ作品も本編も二回以上やるほどでもないなぁ…
ところで、無印でインタより優れたところって何かあるんだっけ?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 20:48:57 ID:lLO16omzO
テレビくらい買えよ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 21:37:28 ID:SMT0RoX5O
>>207
伝説のseedに魔女アルティミシアが倒されるって伝承的なモノが残ってたから過去で伝説のseedを探してたんだろ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 23:39:01 ID:PKO87G620
8はジャンクションのコツがわかると敵が弱すぎるのがなぁ・・・
序盤でHP3000とかできるし、特殊技出しやすすぎだし
まあ嫌いではないが
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 17:26:47 ID:5JEEsd/kO
>>186
ストーリーが意味不ってのは、
難解過ぎて理解出来ないって事じゃなくて、
無茶苦茶過ぎて共感不能って事だろ。
ずっとスカしてたスコールがいきなり(DISC変わっただけで何の説明もフォローもなく)愛だの何だの言い出す、君が言う「『アホ』じゃない人」大絶賛のシーンなんて
理解出来る方が頭狂ってると思うがね。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 20:58:13 ID:plA6nQs10
FF8は神ゲー。FF9は糞ゲーだったわ!
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 22:08:50 ID:6ezbUL810
>>215
超ハゲ胴。
ジャンクションとかSEEDの世界観とか雰囲気は惜しいんだが
それがすべてを台無しにしてる。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 12:21:33 ID:U1UOKcceO
DISKが変わったからスコールが急に変わったんじゃないだろ
リノアが倒れて目を覚まさないからスコールが変わったんだろ
失ってから初めて大切なことに気付くっていう典型的なパターンじゃねえか
そういう昼ドラくさいとこが嫌だってのは個人の感性だから好きに言えよ
でもここで文句垂れてるおまいらはそれ以前の問題だろ…

まー、俺もそれに気付いたのは最近やり直してからなんだけどな
ガキのプレイヤーには汲み取りにくい物語の構成してるとは思うぜ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 23:20:10 ID:cYgalMh+O
アルティミシア強すぎ
勝てない
どうしたらいい
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 23:54:06 ID:NSexxHn+0
多分リノアが好きだったら
感情移入できる仕組みなんだと思うぜ
俺は好きじゃないけどCMとかでさんざん見てたから
そういうゲームなんだと思って見てた
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 01:32:42 ID:L85SZ2O7O
>>218
まープレイの仕方によっては全然プレイヤーに優しくない展開だからな

あんなに無視してたのになんだそりゃってなったな自分は
頑なにリノアを拒否したが、なんだかんだで好感がもてる場面が
用意されてんのかと思いきや盲目だし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 02:17:10 ID:VP0Zrp2I0
お久しぶりです
1です

FF7 クリア
FF8 Disc2
FF9 Disc3
って感じです
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 02:18:51 ID:/rI6R6vD0
9の飛空挺は酔うだろ?

9はロードなんかより酔うほうがヤバかったな俺は。好きだけど9w
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 02:39:11 ID:2EBSuzu8O
>>221

まあ個人差はあるが嫌いな人でもちょっと
リノアに比較的好感持つイベントは
・セルフィのHPのリノアの書き込み
・ガーデン放浪中のリノアのデートイベント
・FHのコンサート成功イベント

という必然イベント以外なのでリノア拒否してると
リノア嫌いなままというww

ホームページ書き込みは、ああまだ若いんだなあとちょっと心が広くなれる

下二つはリノアが単にスコールが好きだからひっついてんじゃなくて
スコールの事を親身に心配して恋愛感情抜きに
考えてくれてるような気がして結構好きだな
二人きりなのにあまり自分の話はしないで
スコール自身の事とか仲間の話をするのがちょっといい


まあ捉え方だがな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 02:43:29 ID:kckhEgFYO
昨日から7やってるけど、プレ1のメモカないからセーブできんwww
やっぱり死んだら最初からだよな?
さっき死にかけたよ…
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 03:26:57 ID:/fxTnsKq0
プレ1のメモカなら
中古屋で5・600円で売ってるじゃん

これ1枚で7・8・9全部いけちゃうと思えば
安いもんじゃん
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 03:50:42 ID:GP0caBbTO
>>219
オーラ使え
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 04:58:36 ID:ZtOFSMFD0
FF8はここを読めば見方が変わるかもね
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/

FF12は本スレに行ってくればストーリーの啓蒙してくれるよ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 07:11:18 ID:0KY5cEILO
FF8はリノアよりも、スコールが現金というかガキすぎると思う
リノアはスコールに突っ掛かりながらも、普通に恋愛したいって感じ(それが嫌な人もいるんだろうけど…)
スコールは基本的に母性に飢えてて、自分を叱咤しながらも好いてくれる女に必死すぎというか
そういう自分を一心に愛してくれる対象にがっついてる感じがしてしまう
イデアやエルオーネに依存しつつも、それらを失ったことがトラウマなんだろうけどさ
まあなんだ、リノアのしつこさの勝利とも言えるのか…?w
キスティスはアピールしつつも真面目に教師やりすぎて、そういう対象にしてもらえなかったのかも
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 09:46:53 ID:DU32n8w9O
>>218
多分前の二人も、その典型的パターンだとしてもそりゃないだろ?と言いたいんじゃないかと。
個人的にはリノア程のビジュアルありゃあの性格は許容範囲だが、スコールのあの変わり身の早さは何だよと思った。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 09:54:36 ID:2EBSuzu8O
変わり身スコールの心情はアルティマニア読んで
ちょっと納得したんだがなぜあれを本編でやらないんだろうか
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 10:04:02 ID:DU32n8w9O
>>231ハゲ胴
くそみそに叩かれたからアルティマニアで火消しに走ったと勘繰られても仕方ない。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 10:22:58 ID:B2CFtYkV0
>>229
ガキなんだからしょうがないw
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 12:49:08 ID:2EBSuzu8O
>>232
ていうか8はどのエピソードも早漏だよな
伏線や土台作りが足りないのにやりたいところやって満足してる
だから繋ぎが悪かったり話が分かりにくくなる
リノアにしてももう少し行動の理由や動機を組み立てて
見せていけばヨヨとかと違って基本的に
いい子ではあるんだからあそこまで嫌われてないはず
野村の萌えポイントとかどうでもいいから

俺はアルティマニアも8もリノアも好きだがな!


まあ最近のスク作品はどれもそうでその結果
面倒臭いストーリーや世界観設定を
ナンタラレポートで補充する事を覚えてしまった訳だがww
前戯は道具に任せて自分はツッコむだけ的な怠けを感じるww
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 14:24:28 ID:ZtOFSMFD0
>>234
12も8もちゃんと解釈してる人がいるけど、普通じゃそこまでいかないんだよな

俺もPS3部作をプレイし直そうとしてる
全部PSPでやる予定、8はもうじきエンディング
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 16:03:25 ID:MK93AweH0
HPJ覚えるためにスコール1人でアルケオ狩り

覚えたことだし連続剣の試し切りするか

残りHP300台からアルケオの攻撃クリティカルで死亡

セーブしていないので稼ぎなおし

テ ン シ ョ ン 上 が っ て き た
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 16:10:03 ID:5g6o1XSY0
リノア好きって言ってる人みたことないんだけど
いる?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 16:16:38 ID:v2dN8NTpO
>>236
馬鹿だなぁ近くの砂浜にAP6の金魚いるのに
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 19:02:46 ID:7kxqVxuJO
FF8はインター版を出さなければ理解されないまま終わってしまうもったいない作品
説明不十分で電波な面だけが強調されすぎてるから、不発に終わったんだろうな…私は好きだが
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 19:18:59 ID:TC2NDe5Y0
9はストーリーに真新しさが感じられなかった。
似たような話腐るほど見てきてるのでちょっとね・・

8は終盤イミフな上、色々バランスも悪い。
タブーの時空設定もあるしアンチが沢山いるのも理解できる。が俺は好きだった。

7が一番よかった。
でももったいぶったソルジャーやセフィロス雑魚すぎて萎えた。。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 21:06:55 ID:9b5+oV8pO
>>237
好きというわけでは無いが嫌いでもない、別に嫌いになるようなキャラでもないし叩いてる奴はキモい。セルフィ可愛い
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 21:13:41 ID:wVeGJibA0
いま7→8→9と来てて、狩猟祭終わったとこ
8のED見てる途中で兄にゲーム機蹴られてやり直しになった、マジ泣きした

スコールだけHP1で生き残って必殺技で倒して感動してたのに・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 22:26:58 ID:hdn+ewA0O
ボクぅ、小学生かな〜?
迷子になっちゃったのかな〜?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 00:28:33 ID:VGIbSm1YO
>>237
なぜすぐ上でリノア好きだと言ったばかりの俺を無視するし

関係ないが8信者と9信者は仲が悪いイメージなんだが
俺両方好きなんだよね
町が個性的で歩くの楽しいし音楽がいい
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 01:13:29 ID:6cUe6izB0
>>244
スマンかった
俺は10以外全部好きだ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 17:54:32 ID:y/ChRrvg0
久々にやってみたけど8って音楽が良いいな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 22:01:17 ID:0qc00s/D0
7はインタ版と通常版だとどっちがオススメ?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 23:31:05 ID:+83oX+1N0
当然インタ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 23:44:19 ID:k0HRhFkH0
>>243
厨房がなにいってんのよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 00:10:13 ID:PohGyuMo0
7のインターは最強のエメラルドウェポンとルビーウェポンがいるからな。
イヤらしさはルビーが上で、魔法の火力はルビーのが上。
あとラストのセフィロスがナイツオブラウンドに負けない長さとインパクトあるエフェクトの攻撃を使ってくる。
太陽系が滅亡する技なので必見w

で、ちょっと聞きたいんだが7のマテリアで最強の組み合わせって何だ?
まほう乱れ撃ち+ナイツはシステム上反映されない。
個人的には武器はアルテマウェポン、防具はウィザードブレスにしてマテリアが8組作れるようにする。
そして魔法カウンター+ナイツを可能な限りセットしていくって形が最強という結論になった。
なお、1ターン中に与えれる最大ダメージは以下。

@キャラAが敵の攻撃を受ける→魔法カウンターのナイツを3回(389961)を行う
A攻撃された本人が「ものまね(ものまねなら消費MPゼロ)」をコマンド実行→389961ダメージ。キャラAだけで合計779922となる。
Bあとは他の2人がものまね。キャラAの行動パターンをそっくり真似て、779922ダメージを2回与える。

よって、1ターンに779922×3=2339766ダメージとなる。

なお、カウンターでは8回までしか反映されないのと、魔法カウンター攻撃では他につけたMP吸収やHP吸収といった追加効果の
マテリアは反映されない。従って魔法カウンターで反撃できるのは3回(ナイツの消費MPが250で3回使える)であり、それを
ものまねした計6回が一人で召喚できるナイツの限度数と予想。

ただし、MP不足によるナイツの召喚制限はHP/MP逆転のマテリアを使えばこれは解決できる。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 00:12:22 ID:qPOlYIY7O
>>244
そうかな?むしろいいイメージ。
両方人気ないけどすきな人はすきって感じだよな。
俺も8、9すきだ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 05:29:48 ID:wauA8I0N0
戦闘つきつめたい人ではないので、7のインタはクラウドとザックスの追加シナリオがおすすめだと
言わせてもらおう。
ccやってなくてもザックスがぐっと身近に感じるはず、 つーか俺やってねぇcc
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 08:36:33 ID:eBKNBdzC0
8から9へのカードゲームの劣化っぷりがひどい
8のカードゲーム楽しかったのに
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 11:31:56 ID:eWgt3Yjv0
ファクターは斜めでの戦いと同じ種類のカードでも強さが違うことだな

このせいで如何せんFF8より取っ付きにくくなったから多分皆慣れる前にやめてる
それなのにFF9には強制的にカードと戦わされる場面があるから困るときたもんだ
255254:2009/02/11(水) 11:32:43 ID:eWgt3Yjv0
ミスorz

カードと×
カードで○
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 11:39:46 ID:lNVqM/ae0
>>252
クラウドとザックスの追加シナリオってDiscいくつのどの辺りで出てくるの?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 11:41:59 ID:0hEZe7atO
神羅屋敷に入ったときの回想じゃなかったか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 12:09:32 ID:Gx3bKDfZO
FF8やってるがガーデンのスコールの放送かっけぇな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 13:56:55 ID:MV1UZreIO
7は通常版もインターも持ってるけど、追加ウェポンは倒してないな

今やるとグラフィックが目も当てられないし…
早くリメイク7と8がやりたいです
9は完成されてる感じが強いからいいけど
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 14:02:53 ID:qyQ6ZxaM0
9はPSPでまったりやりたいな

追加ウェポンは中々手ごたえあってやりがいあるよ
ていうか、俺はあれを倒さないと落ち着かなかった・・・
海の中にあんなもんがうろついてたら平和になったとは言えないからな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 14:14:59 ID:4MDXRk/VO
信者間の仲が一番悪い組み合わせなのは間違いない
9信者は素で8を嫌ってて、8信者は叩かれる内に9を嫌いになっていった感じ

8が売れたのは7のおかげ 9が売れなかったのは8のせい
ってのは8アンチの間では定説だからw
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 14:30:24 ID:apoV04Sx0
>>261
実際売り上げに関しては前作の影響をかなり受けていると思う
というのは俺が8やって面白くなかったから9買わなかったというのがあったから
で、今9終えたとこだが個人的にはかなりの名作である気がした。ベタだが良かった。テンポの悪さが非常にアレだが…
つまり8合う人は9が合わなく、9合う人は8が合わないということは本当だということか
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 20:11:05 ID:wauA8I0N0
>>256
>>257
メテオ出現後・神羅屋敷セフィロスの書庫で自動再生
間違ってたら誰かつっこんでくれ

あとインタのおまけDISCでティファん家の机に、ザックスが親にあてた手紙が置いてある
「なぜティファん家に…」と思ったことを覚えている
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:37:10 ID:W9jJDBgU0
8はdisc1までは面白いと思ってたがな。終盤のストーリーが・・・
戦闘はジャンクションシステムとレベル上げるとなぜか敵も強くなる仕様が微妙だった
カードゲームは完成度高くて今までのFFシリーズのミニゲームの中でも一番好き
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:39:25 ID:OVAC02aOO
ドラクエとか他ゲーム見る限り前作の評判は売上
あまり関係ないと思うんだがな

ドラクエ7発売日重なりや宣伝の少なさ、PS2の進出初め
という悪条件を考えれば9は全然売れたほうだと思うし

8が売れたのも7のおかげというより宣伝凄かったし
CGムービーの進化が一番大きい気がするんだ

7のムービー見たあとにあのダンスシーンムービーが主題歌付きでCM流れたら燃えるだろ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:41:56 ID:mVN0yYx40
大体FFは毎回システム変わるわけだし、前作の評判って新作に関係なくない?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:46:41 ID:W9jJDBgU0
9の時はDQ7かFF9か、どっちか一本だけに絞る人が多かったと思う
8の時はそれ以外ないって感じだった
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 17:25:08 ID:+9Zv+q7e0
今年に入ってから7・8とたて続けにクリアし
今は9をプレイ中です。

Disc2でブリ虫を捕まえようとしてるんですけど
場所・方法その他なにかコツみたいなものがあれば
教えて下さい。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 20:15:26 ID:yybF2g3OO
FF7、8と大人っぽい雰囲気から9になっていきなり子供っぽくなったね
7と8は8のラストダンジョン以外ファンタジーの象徴である城が一切無かったもんな
8は敵のレベルが上がるシステムが無ければ良かったかも
レベル上げもRPGの楽しみの1つでもあるし
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 01:05:04 ID:QZCdhYHTO
7・8の方が実は子供っぽい気もするな

絵本に哲学的要素が入ってるのと似てる9は
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 02:27:10 ID:6xqKTTvrO
>>269
8のレベル上げ=どの敵がどのアイテム持っててなんの魔法になるか調べて狩ること

あとレベルが上がる方ばっかり注目されてるけどレベルが下がるゲームでもあるんだよな
パーティ分割であいつ育ててないよ!って時に敵のレベルも下がるという。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 04:09:39 ID:herELpQJO
7、8はメカとかかっこよくて男心をくすぐられる。9はワンピースっぽい
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 12:28:58 ID:wc3xiR2K0
つい8と9はDisc4に突入する前のデータを残しちゃうんだよなぁ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 13:45:38 ID:vQMwzLFSO
6→7になっての世界観の変わり様はすごかったな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 20:54:30 ID:wc3xiR2K0
10からファミリーネームが無くなったりしてるね
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:54:42 ID:kFoChY27O
確かに

12はある人はあるか
アーシェとかラーサーとかの貴族やバッシュ

平民のヴァンパンネロがないな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:49:42 ID:HzbOJovr0
FF8やってるけど武器強くするのも一苦労だな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 12:17:46 ID:qNPDaaX90
まあ武器なんてほとんどどうでもいい存在だからな8は
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 12:47:37 ID:9Sb/x2a30
スコール(+セルフィ)以外はメリットが小さいしな
なんでセルフィの命中率はいきなり455になるのか
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 17:49:42 ID:0M+CajlJ0
>>257
>>263
レス大変遅くなった。すまん。
でさんくす。

今ちょうどDisc3入って終われるところまできてしまった。
7無印は発売直後にやったっきりだから、追加のところぜんぜんわからんかった。。
エリアス死んだところから記憶ほとんど飛んでて実質新作やってる感覚だった。。
当時は隠し要素発掘プレイで、話は2の次だったような

各イベント直前のところのセーブデータあるから戻ってみる。。
ありがとね。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 22:38:32 ID:BV1BWX/K0
>>280
がんばれ
おまけディスクもね
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 05:54:17 ID:SPFeI2X70
FF10やってる人はいないの?
毎回試練の間で泣きそうになる・・・
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 08:51:22 ID:pSNxsz5j0
>>282
スレ違い

FFって経験値よりAPを稼ぐ方が大変だよな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:34:18 ID:7fjtpiCz0
経験地は単純に戦ってればいいからね
APも戦うだけなんだが 大抵のシリーズは装備なり変えないと駄目だしな
5はやってないけどジョブチェンジしないとだめ
6は魔石を変える
7はマテリア
8はGFのジャンクション 覚えたいアビリティーを指定する

これらでよくやるのがそれぞれを変え忘れる
気がついたら全部覚えてるのに変えてないからAPが無駄にどこかに消えていく
これで何度か後々苦労したことがあるな
こまめにやってりゃAPも大して苦労はしないけどな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:38:04 ID:pSNxsz5j0
9も装備品ごとにアビリティが決まってるから、レアなアクセサリのアビリティだと付け回さないと全員が習得できないし
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:50:48 ID:ShbYEF15O
大抵稼ぎモンスいるから楽でしょ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:37:01 ID:1dE+NclTO
6はグロウエッグつけて恐竜殺しまくったらすぐに99までいくよな

久しぶりに9やり始めたがガーネット可愛いな
ユフィの次に嫁にしたい
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:16:48 ID:b2M9VQaa0
ガーネットは白人とモンゴロイドのハーフが見事にミックスされた成功例って感じ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:34:37 ID:n+4iIQsq0
12なんて他シリーズからみればクソゲ

・・・だと思ってたんだけど最近無性にやりたくなって買ってしまった

なぜだろう?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:37:40 ID:x8Q8kgej0
12は十分おもしれーよ
ガンビットに慣れたらATBがまどろっこしくなるw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:50:16 ID:8qlyinCu0
俺も12は異様に好きだよ

スレ違いだけどな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:01:14 ID:rVsLRFfaO
ドローがウザくて投げ出した8だが今やってみたら結構面白いな。精製がこんなに便利とは知らなかったわ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:29:39 ID:n+4iIQsq0
8と9が好きなおれは順応性が高すぎるって事ですかい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:32:47 ID:TznAttdIO
俺はドローも好きだな。
力の弱いキャラとかに暇潰し的にドローさせてる


ってか8はカードが楽しい。レア五枚で無双するのが快感
ただしランダムハンド、てめーはダメだ
なんで色んな場所で採用されてるんだあのルール…
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:59:59 ID:aMHHVHQUO
カードはつまらなくはないが
面白くもない
基本負けないからなぁ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:51:18 ID:hB5/1iYz0
俺はボス敵からドローしまくるのが好きだなあ。
負けないように倒さないようにする感覚が微妙で。
逆にカード精製はチートな感じがしてイマイチ好きじゃない
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 00:00:21 ID:Vl+5M1ou0
CCFFやったから7もやりたくなったけどあのグラには戻れないよな
PSPでリメイクしてくれおー
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 00:20:18 ID:0pIz3V4d0
ATBこそFFの真髄
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 02:36:00 ID:67iAoWSsO
8はアイテム探しにモンスター狩ってドローして
ドローしにいく魔法はアイテム精製もしくはカードから精製
あ近くの町にそういやまだカードとってねぇや
カード取ったらGF迎えに行って、そのあとサボテン狩ろうかな
天国とか地獄でドロー巡りしようかな
そういやシュミ族のドローポイント回復したかな
ああちょっと疲れたからガーデンでゆっくりしようかな
ガーデン何気にテキスト多いから見慣れない台詞とかあるよね
ああウィンヒルも行きたいしイベントもやろうかなあ


みたいなまったり時間がすっげぇ好きなんだ……

特に8は台詞も町の風景の個性も凝ってて歩き回るのが楽しい
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 03:00:06 ID:Bs/GpmzFO
>>297
消えろゆとり腐
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 03:21:39 ID:KnbB9lZ3O
プレイする度に俺も年とったなと思う三作品
思い入れが強いからか発売当時の記憶がはっきりしてる
貴重だ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 11:02:37 ID:9ljIobBhO
うはぁ
FF8やってるんだけど
ラグナロク内で死んだ・・・
そこまでイベントで20分くらいあるのに・・・
エイリアン攻撃痛すぎる('A`)
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:33:08 ID:3BRK16F3O
>>302
それ俺は攻略サイト見るまで10回くらい全滅したぞ
セーブポイントとか普通に気付かなかった。

G.F.2回発動したら楽勝の事実とか知らなくて…
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:39:32 ID:hFfQO+C4O
9は雰囲気だけは物凄く好きなんだよね
ある程度進んだら歩き回って散歩
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 14:22:54 ID:3BRK16F3O
ウザかった敵

7:最後らへんの駅のタークス3人組
8:ジャボテンダー
9:オズマ

1週目の時はユフィ仲間にしてなくてそのままタークスとバトル。イリーナにやられて速攻全滅。

ジャボテンダーとは30分ぐらい戦ったあげく逃げられた。
しかも4回もorz

オズマは言うまでもなくカーズ消えてほしかった。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:04:25 ID:67iAoWSsO
>>302
デスも効くから攻撃ジャンクションしてもいいかもよ
ただデスジャンクション攻撃は混乱すると悲惨な事になるが
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:09:56 ID:AYUYvxTPO
久々にやったら新型PS2のメモカが反応しなかった…。
新型PS2に古いPSメモカ挿しても反応する?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:14:54 ID:AQn39aR20
>>307
え?
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:42:07 ID:AYUYvxTPO
8Mの真っ黒なPS2用のメモカがつかえないの。
明日PS1のメモカ買いにいこうと思って。
反応するかな?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:46:39 ID:zWYLuXBKO
久々に…て、何?昔はPS2のメモカがPS三部作に使えたと?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:50:04 ID:egcpMtu40
どんなFF7やってるんだろう。すげえな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:50:30 ID:egcpMtu40
あ、7に限らないのかすまn
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 20:54:08 ID:Se2nN/040
>309
反応する
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 21:17:25 ID:AYUYvxTPO
久々過ぎて昔PSでやってたのかPS2でやってたのかどのメモカ使ってたかも覚えてなくて。
PS2のメモカデータ見るとクロノクロス入ってたし使えるもんかと思った。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:02:26 ID:gT542ogh0
>>314
・・・・・
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:08:35 ID:JwlHocsf0
PS2のメモカ→PS1のメモカにコピーしたんだろ
そうやってバックアップする事だけはできるんだよな確か
ゲームする時にはまたPS1のメモカに戻さないといけないけど
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 02:09:22 ID:JwlHocsf0
逆だった…
PS1のメモカ→PS2のメモカにコピーしたんだろ
318314:2009/02/19(木) 02:25:39 ID:SoAU3ry3O
なるほど。
PSソフトなんて6年ぶりくらいだから全然覚えて無かったわww
ゲーム自体も3年ぶりくらいだし。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:28:24 ID:6Z+u9EGH0
7はBGMがすきだった
てか13以降はあまり期待できそうにないな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 21:37:19 ID:Tut/sPVL0
>>319
二行目いらねぇじゃん
無駄に出てない13以降をけなすなよ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 00:03:38 ID:lESz4b6H0
FF8の、レベル100アルテマウェポンの早さに吹いた。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 11:20:42 ID:xwrJf1Mx0
FFってさ
暫くやってないとある日突然無性にやりたくなったりしない?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 01:31:46 ID:OQFd6Dxi0
やべぇぇぇ!!

放置してた9を今クリアした…
何このエンディング、超感動ものやん。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 01:31:49 ID:xk5ysfmm0
ディシディアやってると特になるわw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 14:37:15 ID:54uhLM6VO
ディシディアやってないけどやりたくなった。今8をやってる
ドローメンドクサ!!でもなんか楽しい。やりだすと嵌まる
帰ったら続きやりまくる!!あともう少しだ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 18:27:07 ID:gJL8HEFBO
>>325
ドローするときはコンフィングでバトルスピード最速+カーソル記憶おすすめ
全然作業ストレスのかかり方が違うw
俺は最速にして全滅したことはないけど、不安なら作業のときだけでもやってみるといいよ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 18:53:47 ID:54uhLM6VO
>>326
そういやコンフィグいじったことなかったわ
早速やってみる!ありがとう!!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 18:58:41 ID:MpbAKm050
コンフィグとかゲームで真っ先にいじるな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 20:30:22 ID:oBAgI7UsO
俺もディシディアの影響でFF8を久しぶりにプレイ中
3日前に始めて、今はラグナがジュリアの部屋に行くところだけど
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 21:00:22 ID:UGp0ZU35O
また8やってるけど
やっぱり一番ストーリー引かれるなぁ
スコールがいきなりリノアリノア連呼するのは
納得いかないけどw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:02:14 ID:/uqqVqfD0
>>330
そこは8だから許す!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 10:33:12 ID:RCzBzfRv0
この中ならまだ
8>7>9
9は12並に糞
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 10:55:27 ID:++vBLT5K0
どうした突然
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:26:41 ID:5+rGRIQo0
>>332
8<7<9<8<7<9・・・
ってループだから
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:07:43 ID:57TG5XJ3O
8再プレイ中だがオモシレ━━(゚∀゚)━━!!
前回プレイが消防んときだからストーリー理解度が全然違くてワロタw
今まで8馬鹿にしててすいません、俺が馬鹿なだけでした。
…リノア可愛い子じゃないか
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 17:11:27 ID:5+rGRIQo0
>>335
・・・なかなか良い子じゃないか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 19:01:22 ID:3B34IlcCO
8は後半がめっちゃ楽しい
ラグナ編最高
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 19:48:32 ID:rdOVvofDO
う〜ん久しぶりに7インターやろうかな。
疑似]プレイっぽくしてみる。
クラウド(ヘイスト系)
ティファ(黒魔法)
バレット(追加効果攻撃)
シド(てきのわざ)
ユフィ(盗む、攻撃アイテム)
エアリス(白魔、召喚)
レッド、ケット(通常攻撃のみ)

平均Lv25くらい目標にすれば、まぁまぁ楽しめそうだw
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 20:34:00 ID:rdOVvofDO
>>250
(W召喚・魔法カウンター)、(ものまね・コマンドカウンター)×7の方が火力あるぜ
エメラルドでさえ攻撃した瞬間全てが終わる
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 20:38:53 ID:rdOVvofDO
↑間違えてるわ。
魔法カウンターじゃなくてナイツだった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 23:11:43 ID:f5H6Q70K0
後でFF9やるぽん
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 23:37:02 ID:5+rGRIQo0
>>341
よしきた
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 22:27:31 ID:7QKfTc/V0
飛空艇で世界中を飛び回れるけど、町とかダンジョンが結構少ないんだよなー
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 23:32:22 ID:IDVCKxrR0
ウジャウジャあったらキモイだろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 02:48:36 ID:DLS8oQqUO
ただ今7でヒュージマテリア回収inロケット村
エアリス死んでからは結構早いっつか、とんとん拍子で進むのな
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 04:24:30 ID:KtgSe3wtO
FF9って攻略本出てる?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 06:47:19 ID:U8SUxVTuO
9のストーリーってやっぱ秀逸だな。やり込みとか抜きで何周も出来るゲーム。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 08:46:33 ID:NWSmGJsKO
8始めますた。セントラ発掘を終えて今からガルバディアGに乗り込みまつ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 09:07:42 ID:guyMJywCO
今FF9やっててエクスカリバーUの旅してるんだけど、Disc3〜スタート〜時で06:23:00って、間に合うかねこれ?
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 09:33:07 ID:Jah6xpse0
今まで不覚にも泣きそうになったゲームは9だけ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 09:40:04 ID:snWy1FJH0
>346
アルティマニア。

9やりたくなってはじめてみたら、やる時間がぜんぜんとれん・・・
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 09:43:27 ID:IVLpmGqVO
7…「新世紀エヴァンゲリオン」を意識してる
8…「タイタニック」を意識してる
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 10:12:30 ID:etwXT1PO0
9はディズニーか?
8はハリポタっぽいイメージだった
7は独特で当時はオリジナリティがあるなあと思った

てか9のエンディング曲って何であんなに涙腺に来るんだろ・・・
10と8は全く来ないのに
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 13:48:56 ID:VXxk4ksF0
>>352
なんで勝手に認定すんの?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 16:31:35 ID:m95izjZoO
スコールはDISK3で急にリノア盲目になったように見えるけど

コンサートイベントが成功してると、リノアに「もっと仲間に頼って」と
説得されるから、スコールはそこでようやく仲間達に心開き始める
その後トラビアで、戦いを避けたがるリノアに対し、スコールはアーヴァインの言葉を準えて
「俺たちは仲間と一緒にいたいから戦う。それでもよければ、ついてきてくれ」と話してる
リノアはSeeDでもガーデン生徒でもないし序盤は部外者な感じだったが
この辺りでスコールもリノアを大事な仲間の一人と認めたんだろうな

で、スコールってもともと独占欲というか、依存症があるみたいだし
リノアが倒れた後に、幼い頃エルオーネが消えた時と同じトラウマを思い出してしまって
DISK3ではああいう風に必死になってたんじゃないかな

…でもそこら辺の描写、やっぱり普通にプレイしてるとわかりにくいよな
コンサートイベントは成功パターンだけにしておくべきだったと思う
8って物語の一番大事な要素や伏線が、必須イベントじゃなかったりするし
そこが大きな欠点なんだよな。G.F.やノーグの件といい…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 16:57:12 ID:8WYfeuaj0
そもそも、Seed就任ダンスパーティの時花火が上がった後、
リノアがシドを見つけた直後にスコールが笑顔になっていたような気が……気のせいか?
ゲーム中で初めてスコールが笑った場面だと思っていたんだが。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 17:08:14 ID:m95izjZoO
微妙に笑顔だな
http://imepita.jp/20090225/613290
EDの笑顔よりはだいぶ自然だなw

789は10並のグラでリメイクしてほしいけど、コスト考えたら無理なんだろうな…
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 17:28:20 ID:8WYfeuaj0
ちょww仕事速いwww何故十分強で準備出来たしwww
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 17:46:28 ID:m95izjZoO
8に限らず、FFのスクショをもともと幾つか保存してるんだw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 00:16:12 ID:ng7trFQLO
短パン
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 00:32:15 ID:cr1QiqDZ0
7と8のボイスは聞きたいと思うけど
9はいらねぇ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 12:55:26 ID:natiBzv+0
FFに!
ボイスは!
いらねぇんだよ!!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 14:22:42 ID:NNEXmG5ZO
7はボイス入ったら台無しだろ
ミツバチの館とかウホッなコメディイベントがただの変態イベントになってしまう
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 14:35:03 ID:+ZpDYM7CO
8も風神とか困るよね
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 15:26:41 ID:B4FgY7MFO
789はいずれリメイクされると信じている
たのむから出してよ…
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 18:16:12 ID:hUN301qZ0
9のスルーっぷりはすごいよな...
バトル以外は手直ししないで
あのまんまPSP移植してくれないかな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:24:02 ID:natiBzv+0
>>364
「否」とかだろ
確かに音声で聞いたらバカっぽいな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:31:32 ID:iKxTVseW0
>>367
否はまだマシな方だろ
ボイスなんて入れるのはホンとの要所だけで十分だよ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:53:54 ID:RIRNd/0CO
KHでボイスあったけどね風神
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 22:55:18 ID:ClMdysBCO
今日からPSPでFF7を始めた。
初めてやるから楽しみだ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 22:59:21 ID:hgA+WIHS0
>>370
CFW導入するのに金掛かった?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:08:30 ID:iKxTVseW0
>>371
バッテリーかCFW導入済みがいるんだから金は掛かるよ
まぁ、3kほどで足りるけど
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:31:25 ID:0HRSG18x0
PSPでFF7出てたのか
通勤時間しかゲームできないおっさんには嬉しい話しだ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:36:54 ID:iKxTVseW0
>>373
でてねーよ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:49:13 ID:0HRSG18x0
>374
そうかorz
山手線の吊り革で首つってくる
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 13:22:36 ID:+8yvq9jl0
オッサン性格良さそう
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 14:04:26 ID:t6c6BYaz0
みんなの書き込み見てたら、FFやりたくなってきた。7、8、9、全部途中で飽きて売っちゃったから、また買おうかな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 15:28:42 ID:RzNKSOf30
PSPでFF7を京浜急行車内でやってるおっさんは私です。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 18:08:50 ID:n/BrROrhO
FF7・8・9を持ち運べるって凄い時代になったもんだな。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 19:02:54 ID:CH1ZuEkNO
電車でゲームしてる人って尊敬するな‥
すごく時間を有効活用してるよね
俺にももう少し羞恥心を捨てる覚悟があったらなぁと思うわ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 22:04:06 ID:Btr3NP25O
ディシディアやってたら無性にFF7やりたくなってきて、今やってる
6番街スラムの家みたいな敵強ぇよ!クラウドが一撃で100くらうよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 23:01:26 ID:n/BrROrhO
携帯ゲームは特急とかの二人席ならできるけど、普通の横長席は無理だな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 04:42:02 ID:ACmilbEBO
つうか電車に長時間乗ることがあんまりないからやらない
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 15:39:14 ID:LXSI21RyO
やったあああああああああああああああああああああああああエクスカリバーU取れたあああああああああ!!!
11時間30分で取れたよぉお!!
今からチョコボやるでー!!!!
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 18:54:20 ID:5RFxUyAEO
ケルベロスが倒せねぇー!!
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 19:05:48 ID:At8RwJZaO
ビビたんビビたんお願いだから縄跳び20回以上飛んでくれぇー!!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 21:58:40 ID:+7vOJIlM0
>>386
それはビビたんのせいではない
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 23:10:59 ID:b4MeyXsEO
>>386
ウチのビビたんは204回飛んでくれたぞ
これ以上は飛べないってさ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 23:13:55 ID:wBOEoaSmO
無性に9やりたくなったからやってる

>>386
安心しろ、俺の最高記録は6回だ
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 23:35:52 ID:LXSI21RyO
くぅ〜ギルのあにきぃ〜!!エンキドゥ!!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 00:13:40 ID:mM4yEpyQO
FF7の1枚目で16時間なんだけどクリアまでどんだけかかるか不安になってきたわ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 00:37:26 ID:bBmInxw0O
寄り道しなけりゃその半分くらいでクリアできるだろうけど…
大体の人はチョコボ育成で時間と金を浪費するからな
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:11:07 ID:XYf3wHHVO
7のチョコボ育成はなんであんなに面白いんだ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:14:09 ID:sihn/L0pO
まぁ金のめんは、ぜんたいか売れば120万だからぬるいよwwww
おかげで今、持ち金2000万くらいwwww
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:17:49 ID:qt4U9dLs0
エーコたん家のモーグリがクイナを釣りますた(遅ッ!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:26:15 ID:uliLaHe6O
生まれて初めてFFやってます
FF8のDISK2終盤のHPって普通どれくらいあるものなの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:47:16 ID:3TvA/HOW0
>>396
つい最近8の二枚目終わったが
そのとき俺は4000前後だったなぁ

けど8はキャラの強さはレベルに依存せず
ジャンクションする魔法によるから一概にどれくらいとは言えない
うまくやればHP3桁でも十分だったりする
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:50:04 ID:bw2LFsWm0
FF7総合スレ Part72
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1234950749/
FF8総合Part84 ‥‥SeeD。呪われし、種。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235051149/
FF9総合スレ Part62
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1234792520/
それぞれのスレ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 01:55:32 ID:JwS5LjwXO
>>395
その辺だとクイナちょくちょく居なくなるよな


Disk3でフライヤのLVが70突破してしまった。
竜の髭ウマー
竜の紋章ウマー
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 02:14:48 ID:TRNiIS2PO
FF7、船乗ったとこで12時間レベル21。次のBOSS戦大丈夫だろうか
CCから入って初7プレイ
エアリス育ててるんだけど、最後まで戦えるのかな?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 02:53:56 ID:DzXHPnvvO
FF7は難易度は簡単だからレベルなんか気にしなくてもいい
レベルよりマテリア次第だろう
エアリスは途中でアレだから、好きなら早い内から使ってた方がいいんじゃないかね
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 07:19:33 ID:uliLaHe6O
>>397
見事に3桁…
ようつべのプレイ動画見て自分が少ないことに気付いたw
ジャンクションも上手く出来てないしやり直しますorz
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 12:05:39 ID:bBmInxw0O
>>400
7は色んなものをスルーしやすいから気をつけてね。
7が初めてのRPGだった俺は
全員の最強武器、究極リミット、究極召喚獣、
チョコボ育成、いろんなダンジョン、仲間2人
をスルーしたまま知らないうちにラスボスと闘ってたよ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 13:15:25 ID:PyVx7wPI0
おれFF9大好きなんだけど
ラスボスの意味不明さは異常
何回プレイしても繋がりが見えてこない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 13:39:40 ID:DjtoOzxz0
>>404
コカ○ーラとタイアップしてたから
敵対してるペ○シなんだと思ってた
イメージカラーも青だし
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 14:30:01 ID:KHxn1T0B0
>>404
召喚壁でのサブイベントで知ることが出来る召喚獣の設定(召喚獣は人の想いが生み出す)や永遠の闇自身の言動から、
「永遠の闇とは生あるものの死に対する恐怖と、そこから生じる絶望が生み出した召喚獣であり、
 クジャの強大な魔力と、クジャ自身の抱く死に対する恐怖と絶望が永遠の闇を召喚した」
という妄想は可能。

「野望達成を目前に余命わずかと悟ったクジャの、恐怖や絶望、憎悪が呼び覚ました存在」


とあるサイトからもろコピペしてみた。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 15:08:26 ID:PyVx7wPI0
でも腑に落ちないと思ってる人は俺だけじゃ無いはずだ
てかラスボスがクジャで終わったらまだすんなりと終われたと思うんだけど
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 18:39:55 ID:9NBIPQUz0
8の話なんですがオカルトファンWをとってないと、コヨコヨと
遭遇することは無理なんですか??どなたか教えてください。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 19:16:54 ID:XYf3wHHVO
>>406
下の引用はキャラクターアルティマニアの
クジャの説明文だな
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 20:48:54 ID:sihn/L0pO
>>399レベル高っっ!!

俺、Disk4でカオスも全部倒したけど、みんなLv30いってないんだけど……。
エーコなんてLv14…………wwww
411400:2009/03/02(月) 00:14:05 ID:6NBBGAljO
>>401>>403ありがd!
マテリア組み合わせ勉強します
チョコボ育成は手遅れな悪寒
今からダインに会いに行くとこです
ケット・シー仲間になったけど、後はユフィとヴィンセントとシド?
ヴィンセントって確かCC、ニヴルヘイムの棺桶で寝てたから仲間になるのはニヴルヘイムかな
コンピから入ったんで、プレイ当初はCCのCGが恋しかったけど、なれると味わい深くていいね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 00:14:58 ID:bykgReGH0
>>402
初プレイでシステムをよく理解できずにレベル上げると
必ず途中で詰むw
俺も初プレイは詰んでしまったw
ジャンクションやアビリティーにこりだすと初回プレイが馬鹿らしいくらい
サクサク進むようになるから
まぁいろいろがんばってくれ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 03:39:19 ID:Chm+L9y4O
>>410
チョコボが育成できるのは飛空艇入手後だよ。
ユフィは…頑張って探してくれ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 03:40:15 ID:Chm+L9y4O
↑安価ミス>>411
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 09:36:46 ID:tA9PXcJmO
8と9てそんなグラフィックの差がないように感じてたけど、9やってから8始めたら全然違うな〜
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 16:10:33 ID:ogCWLUACO
技術もそうだけど、背景とか小物の凝り方が9は異常に凄い。スクウェアの集大成だけある。
あとやっぱデフォルメキャラだからこそムービーでの表情が豊か。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 16:55:53 ID:6NBBGAljO
>>413
いろいろありがと!

マリンてバレットの娘じゃなかったんだ

ここみてたら9もやってみたくなった
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 08:53:16 ID:LK1reysy0
9やろうぜ9
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 13:12:52 ID:/GVdyvlgO
9のラスボスはペプシマン
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 16:03:53 ID:ntxmyic7O
PSPでFF7をクリア、クラウドのレベル4のリミット技かっこいいな。
次はFF9をやろう。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 16:54:43 ID:08jxI5UjO
あなたの一票で、あの名作が復活!? アンケート実施中
http://member.square-enix.com/jp/information/detail.php?id=173

FF8に一票入れてきたよ
アーカイブス来て欲しい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 19:52:09 ID:LK1reysy0
FFとPEに入れたわ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 23:10:31 ID:k2McnEhzO
前はFF7が好きだったけど、改めてやるとFF9いいなぁ
ガキの頃はセリフも真面目に読まなかっただろうし、成長して少し感受性が豊かになったのかもしれん。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/04(水) 23:53:18 ID:uGsQG19m0
>>421
でもこれって現在シリーズが続いてる作品(主にFF、DQ)はダウンロード販売しないって
和田はっきり言ってたぞ。方針変えたのかな?
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/05(木) 00:33:18 ID:FqW5J+cWO
さっき8クリアした 疲れたわ 次は9やりたいんだがどんな所が面白い?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/05(木) 01:01:47 ID:kTB1u4bb0
>>424
それソースは?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/05(木) 02:08:20 ID:tY1mGk+HO
>>425
まずパーティメンバーそれぞれが「生きる」というテーマに対して真剣に答えを探してるところ。
サブキャラの出来ならPS以降の作品ではよく出来てる方だと思う。
まぁやってみなきゃ好きになれるかは保証できないけどね〜。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/05(木) 03:19:25 ID:pwMQ6Qq6O
FF9やってるんだがギザマルークの洞窟で黒魔殴り中
石化しなくてくじけそうです
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/05(木) 15:08:12 ID:tY1mGk+HO
石化確率は10%だから運が悪けりゃ50ターンくらいかかるよ。
そこ抜けりゃオークスタッフ手に入るし大分楽になるはず。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/05(木) 18:31:07 ID:AumfTahUO
今日からFF9を始めた。
グラがPSとは思えないほど綺麗だな。
戦闘前のロードとゲージの溜りの遅さにちょっとイラっとくるが。
なんでゲージの速さ調整できなくしたんだろ。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/07(土) 12:32:50 ID:IIKz2jfHO
コンフィグのバトルスピード最速にしたか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/08(日) 18:48:14 ID:myj+dZgqO
FF9をPSPでプレイしてるんだけど、小さい画面だと凄い綺麗に見える。
久しぶりだけどやっぱり面白い。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/08(日) 23:25:11 ID:zfLpcQ1XO
8終わった。7〜8年振りにやったけどやっぱおもしろかったw最後のビデオカメラの映像は神
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/09(月) 18:41:59 ID:+VZsN2Br0
やっぱりFFの全盛期ってPS時代なのかな?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/09(月) 18:48:33 ID:W1ond+AV0
売上的(あと勢いも)には間違いないね
人によってはSFC時代っていう人もいるでしょ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/09(月) 18:50:27 ID:idJh5Ccv0
今は山ほどゲームがあるし
PCゲーも普及してるからね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 13:21:13 ID:aFVGIoAeO
8で迷走したのは確かだな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 15:27:28 ID:hAwcVhrbO
8は荒削りだけどPS以降じゃ一番好きだった
7と9がよく褒められてて羨ましいぜ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 15:51:49 ID:zLyw1ycnO
>>433
あれは神がかってるよな
特にセルフィが
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 16:01:53 ID:Y3Nfqq560
>>439
あのセルフィのかわいらしさは驚異
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 16:05:31 ID:+G3KURIU0
8、9のモルボルの強さが極端でワロタw
9のモルボルは弱すぎるけど、8のモルボルは鬼畜
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 18:33:25 ID:5IU2/35d0
>>438
9も結構アンチがいるんだぜ
12も
七はいいね褒めて貰えて
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 19:45:03 ID:0SJ2PgK00
>>441
ステータス防御ジャンクションなしなら、モルボルが一番強い。オメガウェポンよりも強い。

俺的には8が一番面白いと思うけどなぁ。ストーリーもいい。FF的な要素は確かに薄いと思うけど。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 19:51:18 ID:qpIjPuChO
とりあえずジタンは盗賊やめた方がいい。
ボスから盗めなさすぎで悲しくなる
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 20:13:53 ID:q3w4xZQXO
>>443
オメガは攻撃パターンがわかるからそこまで難しくないよな。HPが高すぎるだけで
8のモルボルはまともに戦える相手じゃないw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 22:16:12 ID:zy5wpSbDO
終盤、町に入れなくなるのは8と9だっけ?
個人的にあれは致命的だと思うんだがなあ
容量の関係で仕方ないんだろうが…
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 23:47:53 ID:TEDPC+4wO
9は入れる町は結構残ってるよ。

スレチかもしれんが10のモルボル系に
先手とられたら何もできずに死ねる。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 00:11:26 ID:aRPk1cLCO
\で入れなくなるのはゲート、物見の塔、魔の森、ウイユヴェール、氷の洞窟、クレイラ、輝く島あたりだった希ガス。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 00:15:38 ID:IAkFk/Ku0
エガストもだ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 00:57:13 ID:N1+UCDHN0
?エストガザじゃなくて?
あとコンデヤパタ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 16:59:00 ID:R2LuwJsi0
>>442
9ってアンチが多いイメージないんだけどな…12はともかく
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 17:27:16 ID:zvmt6t6fO
8批判はいろいろ聞くけど「ラグナ編だけでいい。スコール編いらない」と言われるのが一番ムカつく・・・
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 17:28:47 ID:yd9xetfs0
>>452
そんな批判聞いたことないがw

9は脈絡がない。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 18:05:09 ID:zvmt6t6fO
昔から、しょっちゅう聞くぞ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 18:11:32 ID:LsWx3tLy0
9はいい感じに売れてないよね
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 18:12:04 ID:IAkFk/Ku0
みんな好きな作品には敏感なんだよ
好きな作品は徹底的に好意的解釈をするが、嫌いな作品は、とりあえずよく言われてる批判をする
どのFFもそんなもの
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 18:50:22 ID:AC2EbSLp0
どの作品にもアンチはつきものだと思うが
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 18:52:25 ID:AtLgHEv+O
7…ティファのおっぱいが好き
8…セルフィの白いテクスチャーが好き
9…ガーネットの尻が大好き
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 19:39:11 ID:xACZtfYY0
9は売れなかったのもあって、アンチが少ない気もするが…
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 20:25:16 ID:uAZcGpkQO
昨日、ハデスを倒してきた

力押しサイコー
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 20:38:59 ID:N1+UCDHN0
9好きとしてはマイナーで誰にも相手にされない方が
邪魔されなくていいな
自分が好きならそれ以外どうでもいいな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/12(木) 16:00:23 ID:GL8s1vK30
7のね
インターナショナルで追加されたイベントね
どこで見れるのか謎だったんですよ
あのパッケージ裏にあるシーンが全クリしてもなかった
通常版は10周くらいしたしインターナショナルも1周したけどね
急に7やりたくなってね
検索したらわかったんですね
14年の時を越えて
ようやくクラウドの過去が明らかに
くそったれな俺の人生に乾杯
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/12(木) 16:12:41 ID:kzZPgC4h0
9は売れなかったっつっても300万本売れてんだよね、国内だけで
ただ、7と8がそれを上回っている
そういった意味では確かに9は売れなかったんだろうけど
10と同時発表で、当然PS2の10が注目され過ぎたってのもマイナーに感じる要因なのかな
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/12(木) 18:21:44 ID:JfOG1IQ+O
解体真書買ってきたから、FF7(通常版)始めるわ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 02:53:57 ID:yjv+xaXgO
7と9が1番楽しい
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 02:59:09 ID:UK6BZmYaO
9の最後の方でジダンとクイーナのペアでの戦いはまぁいいが、その他のペアがカットされていた。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 12:45:11 ID:Qc+UQJs6O
>>466
ジダン×
ジタン○

結構見られるミスだから今後からは気をつけてね
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 12:45:55 ID:Qc+UQJs6O
付け足し
クイーナ×
クイナ○
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 13:04:56 ID:h6gzocfE0
>>466
あれ普通に4連戦するんだと思ってたから、拍子抜けだったな…
9は容量の都合でカットされたイベントが結構あったみたいだし、それら追加してさっさとリメイクしてほしいなあ
世界観的にはPSPよりwiiでのリメイク希望
470名無しさん:2009/03/13(金) 15:12:01 ID:g2ePt9Ov0
8は音楽がクソすぎる

これだけはいい
http://www.youtube.com/watch?v=a2vpqd9gKXk&feature=related
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 16:16:44 ID:Z6GKoCT3O
>>480
そう?俺は好きな曲いっぱいあるけど好みの違いなのかな

ところで、8のサントラって買い?それともレンタルで充分?
6のみたいに、インタビューが載ってるブックレットとかがあるなら買いたいんだが…
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 16:56:30 ID:mX/Fizwt0
the oathは良いだろ…
8の曲は全体的に好きだ
ラグナ戦の曲ばっか褒められるのがよくわからんけど
もっと良いの沢山あると思う。個人的にはPremonitionが好き
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 16:59:50 ID:qv21htUFO
7はタークス、8は風神雷神がよかった。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 18:22:37 ID:AtYXAZ0w0
ラグナ戦の曲はむしろ苦痛だった
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 18:37:23 ID:kHvf/Pun0
グリーヴァJアルティミシア戦の曲がよかった
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 22:29:14 ID:gZoQnleD0
9ほど荒れてる総合スレは見たことがない
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 00:27:19 ID:HgjTl0130
余裕で見たことあるぞ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 00:31:12 ID:L+vxdXOw0
9は粘着アンチが一人いるだけ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 01:35:21 ID:g13zMJeKO
FFは6、7、8、9しかやったことないけど全部大好きだ
家に8あるからやってるけど、やっぱりおもしろい。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 01:44:36 ID:oxiANoguO
さきほどFF9クリア。
良かった。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 01:47:20 ID:HgjTl0130
おめでとさん
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 02:11:00 ID:oxiANoguO
ありがとー
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 02:48:27 ID:HQBIGig+O
9はタイムアタックゲーなのがなー
アイテムコンプと併用してやる気なくすし
100時間すぎたあとでもエクス2が入手できればよかった
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 03:22:48 ID:lZYCDLX60
今7を何年振りかで再プレイ中。
タイニーブロンコをゲットしたが、クラウドと他の仲間キャラとのレベル差がずいぶんついてしまった……

再プレイの関係で大辞典の存在を知ったけど、面白いねコレw
7関連の記事もいくらか書いてみた。もうちょっと書いてみる
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 23:17:58 ID:rVOI6GBL0
7終わった
最後のハゲイカ残念すぎるw
486(・囚・):2009/03/15(日) 22:48:49 ID:vgXsNb39O
今は8を最プレイ中

クソゲーだと思ってたけど、やってると楽しいもんだな…

いつもメンバーはスコール、ゼル、セルフィ

電波塔は二人でゼルを虐めて楽しかったよw
個人的に8の最高のシーンw
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/15(日) 23:19:50 ID:r3X+r6O+O
歳とってからやるFF8は戦闘が超ラク
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/16(月) 00:11:57 ID:PYmcbZIR0
チキン野郎の次はポーク野郎か

>>485
ハゲは初めて聞いたww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/17(火) 11:03:58 ID:TXG8vle50
どれも過去に中途半端にしかやってなくて内容もすっかり忘れてたから
この2ヶ月くらいで、12→9→7→8とやってみててすげー楽しい
9が特に好きになったから改めてやりこみするかなぁ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/17(火) 18:20:07 ID:gy2nwWkN0
Wikipediaでクラウドのページを見てたらさ
身長:173cm(ACでは180cm) とかなってるけど一体なんで??
ACって確か2年後だからクラウド23だよな
でも男って普通、20過ぎたら成長止まるもんだよな
なんで身長7cmも伸びてんの?

あと、やたら同じことが繰り返し書いてあって
無駄に長いような気がする…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 15:03:19 ID:0/SMCqU9O
FF9が一番簡単だな、ダンジョンも迷うとこがないし。
エンカウントが高いのがちょい気になる、ロード長いし。
492(・囚・):2009/03/18(水) 22:53:45 ID:rx0CTw/4O
9の初見は苦労した…

ガ系無しで、最強武器無しで、アビリティは10個ぐらいしか覚えてなくて…
レベルも50程度…

ペプシで10回以上死んだしw
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 23:09:46 ID:7pAylTTm0
8を始めてみた。今回も近代風か
システムがよく分からんがまあやっていくうちに慣れるか
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 23:24:37 ID:wVXHJS8H0
>>493
8のシステムは早いうちに慣れた方がいい
装備=魔法だ。わかりやすく解説してるサイトとか探した方がいいかもな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/19(木) 04:04:59 ID:rfIxxH030
俺、初回プレイはGFで攻撃しまくって大損したなあ…
金に困るわけだよ…
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/19(木) 12:00:39 ID:upJn0qYo0
9やってて思うんだけど、やたら台詞が長いな…
もうちょっとこう簡潔にビシッと決めてくれた方が心に響く
ジタンやビビが語る、生きる意味がどうとか、すごく良いこと言ってるんだけど
あまり長く喋られると説教くさく聞こえてしまう
まあ良い作品だと思うけど
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/19(木) 22:52:13 ID:HS5Ji9LBO
>>493
従来の武器や防具などの装備を替えて能力を上げるように
魔法を装備して各能力を上げるようなもんだと考えてくれ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 11:23:42 ID:GEPW2bHfO
アルティミシア城のロゼッタ石ってどうやって取るの?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 14:36:03 ID:x4gJFHfL0
>>498
水門閉じて水路行けばそこに落ちてるよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 15:03:09 ID:h58TPrtCO
>>499
>>498はマルチ&バカなのでスルーでお願いします
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 16:56:43 ID:rKGL0h7jO
>>432
PSのソフトをPSPでするってどうやるの?初心者ですみません
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 17:26:33 ID:L3bqLGiBO
今Zの古代種の神殿何だけどキーストーンはめてからの迷路?が訳わからん。道具屋まではたどり着いたけど。
誰かヘルプよろ。m(__)m
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 17:41:41 ID:EV+V0I9i0
ここ質問スレじゃないんで
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 18:43:18 ID:SYhS1rkf0
よーし9がようやく2枚目終わるぜ
9はいい話だな。武器の合成みたいのと装備で成長が変わるのが個人的には合わなかったな。。
ケチな俺には合成みたいのはチョット…
8も同時進行だ。
サイファーLv40か。まだまだだな。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/20(金) 22:00:16 ID:WmQP9wEP0
>>501
とりあえず日本語とsageを勉強してから来ようね^^
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 11:10:45 ID:Cxmckwmc0
でもこうゆう雰囲気嫌いじゃない
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/21(土) 22:01:32 ID:6dcYTLFVO
本気だ。本気で冗談を言っている。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 00:22:34 ID:LZaQWIjg0
7のヒロイン争いでティファやエアリスをボロカス言う人
8のリノアをボロカス言う人
本当に心から憎んでるのかな
アンチは無視って言うけども、ネット歴長い今でも
時々すげー悲しいし憤りを感じることがある
なんでこんなに酷く憎めるんだろうって思う
何より、そういう奴が大勢いることが悲しい
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 03:03:21 ID:EIMW4pNtO
俺、リノアすごい好きだけどな 嫌いな奴の頭ん中がわからん
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 11:31:40 ID:XBKj5YgJ0
エアリスやティファをボロカス言う人は
ファンに嫌がらせして楽しみたいだけで
本気で罵倒してるわけじゃない
一人でティファ罵倒してエアリス罵倒して
それを知らないファンを苛立たせて対立させて楽しんでる
内容のおかしな発言はそんな感じなんだろうと思う

ただリノアのことを本気で嫌いな人多いかもしれん
スコールが突然リノアリノア言い出して面食らったからだろうか
確かにそうなった説明が少ないとは思う
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 12:59:43 ID:th49BRpFO
ニコ動のプレイ動画なんて、リノアが何か喋るたび「うぜええええ」だの
「黙れビッチ」だの、そんなのばっかだもんな
たとえすごく良い台詞言ってても「偽善うぜえ」とか「お前は黙っとけ」とか
そんなコメする奴がやたらめったら多い
見苦しい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 15:16:35 ID:H+0FkC42O
脳内保管というかキャラの行動や発言から
心情等を想像しようとしない人は
小説を読んでも楽しみにくいのではなかろうか。

8に関してはそれがどうこう以前に
ギルガメッシュのイベントのせいで
作品として程度が低くなってしまった気がする
ストーリー的にもシステム的にも
かなりもったいないゲームだわ
513(・囚・):2009/03/22(日) 16:35:57 ID:y9Acs/SeO
自分はリノア嫌いだけど、だだそれだけ。

ここの連中は頭が変な人多いから仕方ない…

ティファとエアリスの争いはなんだあれ?

糞だのチョンだの…
音ゲー板より程度が低いし
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 22:44:01 ID:WeKNKcsZ0
嫌いなら嫌いでいいじゃない
それをわざわざ書くガキが多いからほかのやつらも便乗することになるんだよ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 23:09:57 ID:IQsy7+wN0
俺は5か9が一番好きだが悪いところはいくらでも上げようと思えばでてくる。そういうもんだよ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 00:12:22 ID:4qfQ0RCR0
>>512
ギルガメッシュで何故にそこまで??
人それぞれだろうが、よくわからん
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 22:18:23 ID:xo1U5Mwk0
俺は9→8→7とやったから画質、音質が劣化する一方でマテリアを育てるのも苦痛だったからここ数年の腐女子の騒ぎも含めて7はずっと嫌いだった
でも良く「今までで最高のゲームは?」とか「FFシリーズでどれが好きか?」とか言う問いでいつも7が上がるからまたやってみたんだ

そうしたらdisk1の最初のほうのエアリスが神羅にさらわれた後のエアリスの家での回想シーンとか当時はまったく気にも留めなかったが
年取ってからそういった表面的なことじゃなくて独自の世界観とか演出とかにも目を配ると実は本当はよくできてたんだな、リメイクしろと騒がれてるのもうなずけるわ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 23:09:14 ID:efBsMxCmO
>>517
俺も9→7と来たからめっちゃポリゴン!って思ったけど発売当時からの視点で見ると新鮮な映像だ!と言えるんだよね。Z以前のFFはドット絵だったし。
目に見える物だけじゃ語りつけない事もあるんだな。

Zは確か発売日がPS1と近かったから相乗効果で人気になったんだと思うけど気のせいかな?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 23:43:22 ID:xo1U5Mwk0
>>518
いや確か本体出てから2,3年後くらいだった気がする
始めはサターンのほうが優勢だったんだけど7発表後に一気に火がついたって感じ

ちょうど小学生で初めてFFに出会ったころで専らSFCのほうやってたから周りが7とか8やってるのを見ても
CGの画面の背景と歩ける場所の違いとかとか全然わかんなかったからやれなかったんだよな〜
9では!が出るようになってPSシリーズにも手を出せるようになったしw
7が終わったら8もまたやってみよう
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 23:57:47 ID:brs9WmPUO
9→7の順でやると確かにグラはキツいな。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/26(木) 18:42:21 ID:vFBvifiW0
最初の1時間くらいは気になるけど
やってるとぜんぜん気にならなくなるな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/26(木) 19:03:18 ID:2MCDiKZ80
8やった後に9やると
なんかみんな小さい子供に見えた
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/26(木) 23:48:20 ID:MA7Ege3oO
そらそうよ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/27(金) 14:30:44 ID:i/Ma3vm5O
今さっきやっと借り物の9がDisc4まで進んだ

Disc3の最後の三連戦、キツかったはキツかったけど、対策ろくにしてないのに一発で行けてちょっとびっくりした
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/28(土) 21:47:48 ID:rAho1I3WO
FF7クリアした。
やっぱり、チョコボックル使うと戦闘楽だわ。
次はFF8やる
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/29(日) 23:39:54 ID:YKzOsOHj0
俺はDQが大好きだ。
1〜8の本編はもちろん、外伝やら漫画やら、何でもコンプリートしてるほどだ。
自他共に認める、DQマニアだったんだ・・・が・・・しかし

ある時、FFマニアの友人がFF10をやらないかと勧めてきた。
断っても断っても勧めるので、どんなもんかやってみた。

・・・・面白い。マジで面白すぎる。完全にハマってしまった。
FFを返した後、自分で購入するほど面白かった。
それから俺は10→9→8→7と着実にプレイしている。
友人が1〜6まで持っているので、これはDQとFFの両コンプも夢ではないのではないだろうか!
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 15:20:51 ID:WEtpJ5r00
>>526
おめでとう
そしてようこそ、だ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 19:27:53 ID:SQKeUKWJ0
すみません、質問をしたいんですけど・・・
私のセルヒィーのLV17でHP1000も、ないけど
友達はLVは13でHP2386もあるんですけど。
何でなんでしょうか?何か、HPを上げるアイテムとか
あるんですか?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 19:56:01 ID:e3Pd7BjyO
魔法をHPの欄につけなさい。
たーくさんつけなさい。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 23:11:47 ID:TrhKDwjsO
>>528
アルテマ100個ジャンクションしたらLv.7でもHP9999になります。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 23:50:02 ID:HBmrB1BiO
生命魔法精製だっけ?序盤はあれでケアルガ100個作ってHP上げてた。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/31(火) 05:48:27 ID:n4S/83A3O
>>528
HPJのアビリティを覚えているGFをジャンクションさせたキャラはHPに魔法をジャンクションして値を上昇させる事が出来ます
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/01(水) 11:22:09 ID:uUUuOw1w0
8ってジャンクション分からないと辛いよな
disc3になってもまだHP3桁だったときはさすがにあせった
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/02(木) 03:45:47 ID:9MWU57L/0
個人的にマテリアよりもジャンクションシステムのが好き。
相手の持ってる新魔法を見つけて地道に100個ストックしてた。
んでジャンクションしてステ上がったときの感動は忘れられない。

ただの思い出補正か・・・
8→7の順だったしな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/02(木) 04:15:48 ID:1oFd7JdW0
8は発売当時、7と比べちゃっててなんか微妙だなぁと思ってたけど
最近になってやってみたら面白く感じた
ネット上にあったリノア=アルティミシア説というのが読んでて楽しかったわ
まあ矛盾もあって否定派優勢みたいだったけど、気になるものではあった
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/02(木) 11:07:56 ID:hLkY2wdx0
>>535
あの説がおもしろいかとか信憑性があるかとか、それ以前に
あちこちで公式のように言い広めて普及させようとする奴がいるのが嫌だな…
「公式設定なの?」って勘違いする人も出てくるし
本当、純粋な8好きにはすげー迷惑
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/02(木) 16:57:55 ID:6PcTdTTsO
まぁ解釈は人それぞれだからな
そういう楽しみ方もあるんだくらいに思っといたら?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/03(金) 02:43:54 ID:VRAiotXPO
俺今イデア倒したとこでプレイ時間51時間なんだけどw
ガーデン同士の戦いは興奮しました
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/03(金) 21:22:09 ID:Mr20IzYqO
今、初めて7をやってる。
アナログスティック使えないから不便…
でも、話や音楽はいいなーと思う
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/03(金) 21:39:50 ID:/J8mQmbLO
オレのコントローラー右キーが効きにくいよ。
まぁそれでもFF7はやってる
541208:2009/04/04(土) 09:00:33 ID:Al4Ac0tk0
FF9
やっとトランスクジャまでたどり着く
初見はホーリーやら何やらいろいろ食らって全滅
もう少しレベルを上げてから再戦するかな

結局手に入れてからクリアまでに5年もかかったことになるのか…
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 13:08:17 ID:2KpHkKXw0
今FF7クリアしてきたところなんだけど、ユフィ仲間にしてなかった。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/04(土) 19:57:48 ID:G55fswzo0
別にいなくても問題はないな
エンディングでもまったく出番ないし
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 01:25:00 ID:1p1+/DSyO
オークションで買った7 今日届いたんだけど・・・おもしろいね!     売れるのがよくわかるよ。まぁPSだから画質わるくて、人の位置とかアイテムの位置とかわからん・・・けど
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 01:31:33 ID:1p1+/DSyO
おまえら9から7とかいってるけど 10から7やってる俺はどうなんだ・・・
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 01:45:10 ID:QYBg6ct40
グラフィックはやってるうちに慣れるよ。間に他のゲーム(最近の)やらなければ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 01:48:08 ID:vhvSq48TO
FF7から始めてFF8、FF10、FF10-2、FF12はやったんだけど、FF9だけは途中で飽きてやめた気がした。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 01:59:56 ID:1p1+/DSyO
ファンには悪いが、9は糞ゲー臭がするからな。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 02:13:28 ID:hkEVrdBxO
8は途中で飽きた。キャラが好きになれない
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 02:17:43 ID:1p1+/DSyO
たしかに・・                  スコールの顔ディシディアと違うしね・・・                リノアもユウナと大差ない顔だからね・・・                けど、ストーリーからして、やる価値はおおいにあるぞ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 02:32:05 ID:E1ahJKURO
ディシディアのスコールの顔にいまいち慣れん
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 02:55:22 ID:Ua5xPVW6O
このスレ見て久しぶりにやろうと思ったが、
PS2にメモカ刺しても一向に認識しねぇ・・・
最強データと思い出よさらば・・・
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 02:57:39 ID:QYBg6ct40
違うとは思うがPS2のメモカじゃないよな?
554:2009/04/05(日) 02:58:26 ID:e0SfUqICO
あー俺もなかなか認識しないわ
くいくいっと微妙な調節すれば認識するぜよ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 03:04:24 ID:Ua5xPVW6O
ちゃんとPS1のすよ
しかもこれしかPS1メモカ持ってないからこれからできねぇ
刺したまま30分くらい粘ったり、よくわかんないけどネジ外してパカッとしたけど復活せずでした
思い切って押し入れからPSまで出したけど無理だった
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 07:14:58 ID:0wdvf0RS0
昨日8を2回目クリア
はじめてオメガウエポンも倒したよ。
アルティミシアより全然強かった>オメガ

最近8に凝っちゃって、またやろうと思う3周目
ゼルのラブラブイベントコンプしたいんだよね〜

しかし8のエンディングはいいね!
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 08:56:04 ID:1p1+/DSyO
PS1のメモリーカード読み込めないなら、メモリーカードの差し込み口、めんぼうでこすってみてわ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 10:33:09 ID:hkEVrdBxO
>>550
気が向いたらやってみるよ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 12:07:05 ID:QdYVDHO9O
>>548
FF9大好きなんだが。
音楽が語り映像が引き込む素晴らしい世界だと思ってる。
命というテーマが深い。
大人になってもう一度やってみたけど、すごく良い作品だと思う。

くそなんて言わずにもう一度やってみないか。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 13:31:02 ID:1p1+/DSyO
なら9やってみるわ               ただ店に売ってないんだよね・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 13:44:34 ID:ODP9b54rO
Windows版は8だけしかないの?
やっぱりWindows版のが読み込みは早い?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/05(日) 18:47:44 ID:QdYVDHO9O
>>560
感想待ってる
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 02:07:06 ID:sKskAw0I0
中古で789買ってきて順番にやった
7は敵が弱かったけど
ピラミッド使ってくるやつと
3人イカリングつけてレベル上げしてたときにモルボルにあったときと
ガーゴイルのレベル4デスで全滅した
沈没船でとったユフィの武器がアホみたいに強くてセフィロスも雑魚だった
8はいろいろ面倒くさかったから最後まで召喚獣でゴリ押しした
シヴァの登場シーンは1000回以上見た
モルボルには一回も勝てなかった
ストーリは一番良かった

前半の雰囲気はよかったけど戦闘がスローモーションで残念
原点回帰って書いてあったけど最後の方のボスとかクリスタルとか無理やり感がありすぎだった
クリアしたあとオズマと戦おうとしてチョコボ掘り3時間くらいやったあたりで飽きてやめた
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 02:17:35 ID:RCEnRdMk0
>>563
8の戦闘システムは理解すればハマるかもよ
初プレイなら仕方ないけど
慣れたら物理攻撃だけでやっていける
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 02:41:45 ID:sKskAw0I0
必殺技が瀕死のときに出るって分かったのがアルティミシア城で
しかも謎解きがなかなか分からなくてコマンドも少なかったから
アルティミシアが激強で何連敗かしたあとに
編み出したトリプルメテオ無双で倒したときは感動した
キスティスの青魔法とかゼルの色んな技とか使いたかったけど
結局使う場面がないまま終わってしまった
でも8が一番おもしろかった
今10やってるんだけどダンジョンしかないからあんまり面白くない
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 02:45:59 ID:sKskAw0I0
つうかGFがゴムフェラにしか読めないから困る
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 06:40:03 ID:nMipoDVz0
9にも普通に移動しながらでも
敵が出なくなるエンカウントなしがあったら良かったなぁ
7はてきよけのマテリア、8はエンカウントなしと半減があったのに
まあもしあったらエクスカリバーUの制限時間がもっと短くなってたかも
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 18:38:27 ID:LdjUR0cy0
本当に。雑魚敵が4と同じくらい強く感じる。最終的にはやはり雑魚なんだが。
9は…あの戦闘のテンポは何とかならないのかな。本当に。
戦いはじめから何故にらめっこしてるんだろう。そんなに未知との遭遇だったのか?って思うわ。

キャラクター好きだし、エンディングが最高だから嫌いになれないけど。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 18:53:13 ID:o4qsLttZ0
最近7を始めたんだが、テキストの良さがうかがえるな。
最近のFFはテキストの出来が悪い。
あと、やっぱシステムはよく出来てる。
マテリアはFFにおいて一番面白いシステムだと思う。
あと世界観もよく出来てる。
フィールドの曲も最高。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 19:20:35 ID:qZsseE3v0
>>568
FF9はPS2で出すべきだったね
FF10の戦闘のロードの快適さで9やれたらもっと評価高かったね
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 19:54:05 ID:LdjUR0cy0
>>570
キャラは可愛いし、個性あるし、世界も絵本のようでとてもいい。
問題はやっぱ戦闘だね。
あと、12時間でエクスカリバー2とかはちょっと…アイテムコレクターが可哀想。
俺は別にいいんだけどさ。
ステータス値は何故こんな感じなんだろうね。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 19:55:34 ID:7A/A9hwRO
マテリアよりも、10のスフィアの方がおもしろい。             マテリアのレベルは今だに上がる条件がわからん・
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 20:09:35 ID:PaAFEnyM0
一番おもしろかった戦闘システムはやっぱ5だな
PS以降は好みが分かれそうだが
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/06(月) 21:48:40 ID:qZsseE3v0
>あと、12時間でエクスカリバー2とかはちょっと…アイテムコレクターが可哀想。

あとカードゲームコンプもな
コンプしたらもっと凄まじいレアアイテム貰えるようにして欲しいリメイクで
でも当時時期的にハンターハンターのGIと被って集めるの面白かったなー>カード
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 13:36:39 ID:e10ZNZKnO
>>562 FF9売ってねぇや・・・              やってみたいんだけど・・・
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 17:03:33 ID:9Pcf8orr0
ネットで探せるエイブ…FF9!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 17:12:12 ID:PCJPsbWu0
尼で廉価版が2500円で売ってるだろw
オクの中古で買っても結局送料手数料込みで1500円ぐらい掛かるから、発送も早い尼で新品でいつも買ってる
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/07(火) 22:09:15 ID:9Pcf8orr0
>>575
9楽しいよ!今やってる。
君も早く尼で購入してダガーに恋しようや
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 04:23:49 ID:u0LyYVOL0
俺は>>578なんだが、書き込んだあまりにもキモイな。
謝罪するわ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 04:48:34 ID:sIQUbupg0
ダガーって武器じゃん?
って思ってたらそういえば序盤から偽名で行動するんだったね
しかし自分の場合、名前変更の時ガーネットに戻してたため一瞬分からんかった
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 05:06:55 ID:u0LyYVOL0
そうすると、「ガーネット、いやガーネット」みたいな台詞が出たりするよね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 14:07:21 ID:KOnfwHq90
でもダガーって名前は確かにどうかと思った
慣れれば気にならないんだろうけど、慣れるのもなんか嫌だった
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 19:39:20 ID:r9/GPiED0
>>581
改名前:ガー↑ネット↓
改名後:ガー↓ネット↑

イントネーションが違うんだよ!
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 21:28:10 ID:Saun7UJSO
>>578 マジか!?       さっそく購入するぜ!  しかし今7やってて、次8家にあるからやるつもりなんだけど・・・毎度FFは神ゲーだな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 21:35:11 ID:u0LyYVOL0
>>584
うん、順番はその感じでいいかも。
8は糞扱いされてるけど、大抵そう言う奴らはジャンクションシステムが理解
出来てないだけだから、気にせず楽しんで下さいな。
シナリオもちゃんと理解すればFFの中でも相当秀逸な作品だって分かってもらえるかと。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 21:45:00 ID:KOnfwHq90
そうは言うけどジャンクションをすぐに理解するのって結構難しいぞ
良い悪いじゃなく、人を選ぶ作品なのは確か
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 21:47:29 ID:u0LyYVOL0
それはそうかもしれんな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/08(水) 22:57:43 ID:hcGFnioPO
でもジャンクションはわかってくると俺つえーができるから楽しい
ていうか789のリメイクマダー?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 02:53:21 ID:FvOFpBUjO
8は馴染めなくて途中で投げてしまったけど、
9はストーリーもシステムもシンプルで楽しめた。
もう一周やろうかなあ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 03:41:20 ID:HCGmEp1uO
>>569
激しく同意だわ
いい曲が多い。
ただ、出入口とかマップが非常に見辛い。
ACくらい綺麗なグラにしろとは言わないけど、せめて8くらいの鮮明グラ欲しい。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 12:04:25 ID:TEW2XUDL0
そりゃ7の方が前の作品なんだから仕方ない
789はリメイクしてほしいな
DFFぐらいのグラで
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 16:53:56 ID:vpHbmRrY0
グラ(笑)
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/09(木) 18:00:49 ID:D0eV7C1RO
何がスーパーノヴァだよ・・・orz
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 02:57:20 ID:hmlLjL2v0
FF8はドローするのが糞めんどくさかったし、GF取りのがしたし途中で投げちゃったな
今なら時間に余裕があるしもう一回やってみようかな
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 03:07:05 ID:DCrypJNC0
FF8はPARを補助的な程度で使うと作業感が緩和されて快適だよ。
戦闘高速化とかするといい感じ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 03:21:01 ID:nKWJ1spK0
8年ぶりくらいに9やりだしたけど
やべえ、昔やった時より遥かに面白く感じる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 03:38:28 ID:LlaAePcQO
>>594
ドローなんてGF取る以外使わんでしょ
8はシステムが理解出来ないと煩わしく感じる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 03:45:46 ID:Ie+BzgJw0
いやドローすればするほど強くなるという説明かなんかを信じて、
ファイア99個取ったあとすぐにファイラ取れる敵が出てきたときの放心といったら。
8がクソゲーとか言われてるのにはここがすごい関係してると思う
また消すのがめんどいんだ…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 05:19:26 ID:ulzjZjQVO
>>598
そう思うのもシステムがちゃんと理解出来てない証拠だぞ

ファイアをファイラにすればいいだけの話なのに
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 06:32:33 ID:tJ8TF+/EO
お母さんーん
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 10:43:55 ID:loiJMwLY0
>>596
大人になったんだよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 11:41:25 ID:H0QrGFKgO
>>598
消すのがめんどいっていらない魔法を?
確かカーソル合わせて四角ボタンで捨てられるのでは
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 12:24:07 ID:e938/aBRO
久々に8やろうかな。
GFの取り方とか忘れてるけど
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 12:50:38 ID:eJqJkGwU0
久々にやるのって新鮮でいいよね。
9は発売当初に1周しかしてないけど、
そろそろ始めてみようかと考えてる。

>>603
ボス級敵には何はなくともまずはドローだ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 19:18:03 ID:EwVbot420
システムもそうだけど、8って大人になってからやると
ストーリーの理解度が子供の頃とは全然違うわ
まあそれでも気づけない伏線とかいろいろあるけど…
良くも悪くもマニア向けだな
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 19:24:50 ID:NzRy+7oc0
PS3のDLでFF7が来たぞ
たぶん89も配信されるんじゃない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 19:47:00 ID:55SLZgJM0
Wiiの1〜6配信といい、スクエニやるじゃん
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 20:16:57 ID:rCokf/LS0
8、今やってるけどやっぱり一番好きだ!
SEED試験の時にスコールとゼル殺してサイファーのレベルを60まで上げてガ系を300個ずつドローしてry
めっちゃ時間かかったけどDisk3の今まで楽に進めた

7〜10しかやってないけど、ストーリー・世界観は8が一番しゅきだなぁ・・・
あと、切なくなる(・ω・`)
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 22:11:31 ID:loiJMwLY0
>>607
6はVCで配信されないよ、1〜5までってなってた。
6は人気高いからリメイクするのかもな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 22:14:32 ID:twIzK4ZA0
>>608
サイファー1人でガ系集めるの俺もよくやるw
んであのクモメカ倒して脱出、最初の給料貰う時一気にLv13くらいまで跳ね上がるんだよな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 22:18:57 ID:Jq+6es52O
8で、GFを六人に割り振るようにしてたりとか、GFとの相性を育ててる人っている?
次はそれを意識しながらキャラの個性出しをしたいと思ってるんだけど。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/10(金) 23:17:38 ID:A2V6Ltmu0
この3作はFFの中でも好きだな
>>611GFに名前つけて、一番その名前、雰囲気が似合う奴にGFを割り振った
そんな遊び感覚のプレイならしたが面白かったぜ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 01:32:32 ID:znnlizaS0
シードDって落ちこぼれだと思ってたのは俺だけじゃないはず
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 01:49:51 ID:oy9c7lb20
明日ロソンでチケ買ってやる予定
楽しみだわさ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 01:52:23 ID:ZeiLrwiP0
今PS3のFF7ダウンロード中
wktkしてきた
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 02:09:19 ID:uxHX969E0
>>614
どうやってやるの?クレカなくても買えるの?コンビニでDLして時間掛からん?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 02:19:32 ID:wxD+HlKL0
>>611
俺もそれ気になってた〜。みんなどうしてるのかなって。
ラスボスの時、だれが選ばれても圧勝できるようにしたい。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 02:29:09 ID:ZeiLrwiP0
>>616
ローソンでチケット買ってそこに書いてある暗証番号をPS3で入力するだけだから
クレカもいらんしDL始めるまではすぐ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 03:01:17 ID:xPsokZlfO
PSPのアーカイブスにFF7か。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 03:06:15 ID:7NLsGOzs0
>>605
それは実感した。
初プレイ時(中学生)と、最近やりなおした時では感想が180度変わった。

システム
・攻撃弱すぎウザイ   → ジャンクションと特殊技で無双すぎワラタ
・ドロー面倒すぎウザイ → 精製で魔法集め簡単すぎワラタ
・レベル上げ意味が無くウザイ → レベルで難易度調節できてワラタ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 03:14:52 ID:uxHX969E0
>>618
コンビニまでデカイPS3持ち歩いていったの?!4Gのメモステ入ったPSP持ってったほうがいい?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 03:29:39 ID:ZeiLrwiP0
>>621
ゲームをダウンロードするのはPS3をネットに繋いで家でやるんだ
だけどそのゲームをダウンロードするのに掛かる料金の支払いが
ローソンで買ったwebマネーでできるってこと
別にクレカでもedyでもできるけど、クレカとかedyを読み取る機械持ってないやつはwebマネーを買わざるを得ない
ローソンだとそれが24時間買えるってこと

詳しいことはここでも見てくれ
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/contents_faq/archives/index.html
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/pay/index.html
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 03:31:28 ID:Pf0OnwaL0
>>621見てなんか和んだ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 04:08:57 ID:wxD+HlKL0
そして>>622の良心的な回答に感心した
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 09:19:44 ID:12QGVNK70
ff9
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 09:21:19 ID:12QGVNK70
FF9を今からやりたいのですが、評判を見ると戦闘などでロード時間が結構長いと聞きます。
最新型のPS2でプレイしたら、ロード時間は短くなるのでしょうか。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 09:56:49 ID:6MZy1aAdO
>>612
>>617
レス有難う。

そうなんだよね。元はアルティミシア戦で誰が選ばれても勝てるようにしたかったっていうのがある。
そうでないと、8の難易度が低いとかいう声もあったりするみたいだけど、なんか違うような気がするんだよね。

あと、GFの相性を意識していけば、8でもちゃんとキャラの個性が自然に出るようにも思う。
炎系は使えても氷系はダメとか、回復系は使えてもST系はダメとか。

試しに、GF能力アイテムを使うのを前提に、キャラのイメージと相性だけで割り振ってみたんだけど、やっぱりアイテム使わないとジャンクションがボロボロなんだよね(^^;
GFの個性を潰してしまうからなんか微妙で…。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 10:11:35 ID:H9gHUnRl0
>>626
短くならないよ、戦闘BGMのイントロなんかもロード時間に合わせて出来てるような感じすらするし
確かに長いかもしれんけど、何度か戦闘してると気にならなくなってくる・・・はず
9は良いゲームなんで、その辺気にせずやって欲しいなあ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 10:14:22 ID:oDD39qj4O
>>626
PS2でもリミッタついてるせいでロードは長い。
ただPS1だとメモリがいっぱいで魔法や攻撃毎に処理落ちして更に酷くなる。
当時酷評された理由がこれ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 10:45:02 ID:0mmhF8/jO
成る程。PS2だと改善される点はあったんだな。。知らなかった
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 11:48:17 ID:rPqV/mw1O
789リメイク来ないかなぁ
今リメイクしようと思ったらやっぱ13くらいのクオリティを求められるだろうから厳しいのかね

まあ7リメイクに関してはスクエニは奥の手として隠し持ってる気がしてしかたないんだが
あれだけコンピだしてんだしさ、出さなきゃ詐欺よ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 12:08:49 ID:0HfFVeJpO
今からZ始めます
名前考えるのに時間かかり過ぎるが
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 13:08:27 ID:T9+HEi6kO
アーカイブス売れたら8や9も配信されるかな
そんな期待も込めてDLしました
とにかく今はPSPで7を満喫するぜー
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 18:26:57 ID:07M5dd+R0
>>631
お手軽にできるなら兎も角、莫大な開発費、期間、人手のこと考えたらFF新作作る方選ぶだろ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 18:48:43 ID:q+87qMzHO
なんか13がモタモタしてる間に、どんどんグラフィック凄いゲームが出てるみたいだね
でも789くらいのクオリティがなんか落ち着く
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 19:23:12 ID:KFvZV/Tk0
>>628-629
レスありがとうございます。
少し改善されているようなので、やってみようと思います。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 22:47:20 ID:qU0C76eH0
>>631確かにZは焦らすだろうな
リメイクの噂が出ただけで新作以上の騒ぎになるだろ?
そうそう無いぞそんなゲーム
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/11(土) 23:15:24 ID:TdX1pW0f0
アーカイブで1500円取るのがムカつく
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 02:04:19 ID:9HFL7goNO
7のシスターレイ前・10の飛空挺入手まで進んだ

明日から8始めるぜ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 04:34:42 ID:k48A2GND0
>>639
何かやりこみプレイしてよ。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 10:07:57 ID:BkBqt8Qm0
昔789のPS2リメイク計画ってガチ出会った訳?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 18:34:58 ID:9HFL7goNO
>>640
8でやりこみつったら何ある?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 19:22:33 ID:gmOBN1EK0
>>639
よく他のナンバリングを同時進行する気になるね
オレだったら物語に集中できないから無理だな

つい昨日10クリアしたから次12やる
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 19:28:07 ID:4ipJXJmXO
>>642
ジャンクションなしプレイ(難易度高め)

低レベルプレイ(難易度低めだけど知識は必要)

とかかな。
ドロー禁止プレイとかあるけど、GF(召喚獣)で手に入らないのが増えるから、個人的にはやりたくない。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 19:31:20 ID:4ipJXJmXO
でもやっぱ、もし最初のプレイなら普通にやった方が楽しめるかも。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 19:42:01 ID:+RwOZxYD0
最初からやりこみなんてwつまらんだろ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 19:54:49 ID:yxIyTjIS0
FF8はカードが面白いから困る。
今も、精製用に、トレードルールを「フル」に変えて荒稼ぎしてたら
凡ミスしてサイファー、キスティス、ゼル、ディアボロス、イフリートを一気に持ってかれた。

3時間かけて集めたカード達が…。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/12(日) 20:34:38 ID:mbxhNYA5O
セーブはこまめに
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/13(月) 01:47:47 ID:v0GLHsnA0
>>647
なんとか取り返せるんじゃない?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/13(月) 19:04:07 ID:xFd35YvjO
レアカードは同じ人から取り返せたよな確か
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/13(月) 19:31:38 ID:EyprmlQ+O
それらを一気に使われたら涙目だけどね。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 00:10:14 ID:Cq0c/gby0
1枚ならなんとか取り返せたけど
5枚全部はキツイな
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 00:29:39 ID:R4osJ9ZAO
とりあえず8か9やろうかな…
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 00:52:33 ID:/Wl2U4gt0
狂ったようにやりこむがいい
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 02:04:13 ID:BgnUPWo4O
8て初めて給料振り込まれた時SEEDレベル3で1500ギルだった 思わず『低っ!』と叫んだなぁ 最後まで SEEDレベル上げずにラスボス直前の所持金2〜3万ギルまぁ金に困んないゲームだよね8
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 02:42:35 ID:bzOmcjHi0
>>655
モンスターが信じられないほどアイテム持ってるゲームだからね。2回に1回は必ず落とす。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 04:00:28 ID:EJCIyEjr0
今更だけど「チョコボの時忘れの迷宮」に8や9のBGMが使われてたわ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/14(火) 07:58:41 ID:sBtNOkPmO
SEEDじゃないとき(実地試験、ラグナ編)にバトルしまくったら、レベルが一気に5ぐらい
上がるな
けど、かなり疲れるわ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 20:07:48 ID:lLGojA2G0
さっき、9クリアした
エンディングで泣きそうになったよ・・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 22:02:07 ID:Xx7H4mt7O
8は途中で投げた。
楽しくプレイする方法はありませんかね?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 22:11:34 ID:JH80SB8t0
>>660
ジャンクションシステムを理解する。これに限る
8には武具の装備がないけど、魔法をステータスにジャンクションすることが装備代わりになる
セイレーンなどのG.F.には精製アビリティは覚えさせてるか?
アイテムから魔法を精製するんだよ。だから8のモンスターはかなりアイテムを落としやすい
テントをショップで買ってケアルガを大量に精製するのも便利
そうやって強力な魔法を集めて、ステータスにジャンクションすれば
すぐ強くなる=戦闘を楽にこなせるようになる
だからG.F.は取り忘れないよう注意ね

ストーリー面は不可解な所が多くても「今だからこそFF8」っていう
考察サイトを見ればきっとわかりやすい
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 22:14:01 ID:u3V/gy2r0
>>660
攻略サイトとか見て快適にプレイするためのコツをあらかじめ知った上でプレイする
8はどのモンスターから何の魔法やアイテムが手に入るかなどのデータを知っている事を前提に
計画的な育成を楽しむゲームだから、行き当たりばったりでは楽しめない
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 22:56:43 ID:X/uhukl20
>>660
ボスに出会ったら必ずドロー。
これを忘れなければうまくいく。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 23:39:28 ID:Xx7H4mt7O
>>661-663
確かに情報不足だった。レスありがとう!

ストーリーはいいと思うんだ。

あとはあのヒロインが…と言っても何もならないので頑張ってやってみる
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 00:04:38 ID:JH80SB8t0
リノアは後半からは普通に良いヤツなんだけどな
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 00:38:46 ID:1+pIjIjA0
FFなんだからスイーツ女がいたって良いじゃない
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/17(金) 00:44:49 ID:7QEalt7LO
>>664
プレイしてる内に慣れるさ。頑張って!感想待ってる
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 00:55:26 ID:MwwWd6yk0
wikiにもあるけど顔に傷のあるホスト風の男に声掛けることができた勇気を買って許してやれよw
消防のときは8のキャラ苦手だったが今はみんな好きだ
一番苦手だったキスティの大人のみりきに気づいた(18だけどなw)

何気にサイファーと誕生日一緒の俺、でもサイファー稼ぎはやらない
サイファー稼ぎで数時間使うならカードでアビスウォームなりトライフェイスなり集めるわ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 01:09:11 ID:abUvUVTvO
去年から少しずつですが、7・8・9とゆっくり進めています。今は9のDISC3です。
>>659エンディング楽しみです!
実は何年も前に人からもらったPSでやっていますが、通常の置き方では読み込みしてくれなくなりました。
先月は3回に1回くらいは読み込んでくれたのですが、最近では全くダメで、友人から教わった縦置きでプレイ中です。
それもダメになったらPS3買います。そしたらACCも見られますね。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 01:27:03 ID:MwwWd6yk0
ACでなんでクラウドの性格クール(笑)に戻したの?馬鹿なの?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 01:44:21 ID:04UFR62eO
クールも糞もない
魅力がなくなってる
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 02:17:28 ID:MwwWd6yk0
7一番のギャグ担当だったのにな、KHクラウドも嫌いだな
やり直して戦闘の感想
FF7…基本戦うで作業感強め
FF8…楽勝過ぎて寧ろ爽快、特殊技ゲーなのでEN・弾数無限のスパロボみたいな感覚
FF9…盗むが全て、ラニからさんごの剣盗むのに30分かかったのは体を物色してたに違いないと思う今日この頃
個人的には10中盤までの超メタな戦闘が好き
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/18(土) 03:24:36 ID:RlteCfSgO
クジャのハイレグと、ナルシストっぷりを見たさに再プレイ。

たまらん。
674(・囚・):2009/04/18(土) 04:26:52 ID:4u1DYTxhO
やっぱクイナがいいアルよ

クイナの様子を見ているとHPがもっとあっても…(力依存だからしょうがないけど)

彼は地下水脈も越えれるし(笑)
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 00:14:10 ID:FoUUrK2iO
7と8がなんだかんだで一番好き
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 00:22:24 ID:Ant3c/xA0
現実のスイーツ女よりマシだろ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 00:55:38 ID:AIb8TPVSO
今日久々に9やったけど、ジタンって結構冷静でいい奴なんだね。
昔プレイした時と、大人になってからでは印象が変わるのが面白い。
昔ジタンなんて尻尾しか見てなかったのに…。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 00:57:08 ID:5bI8vNS5O
リノアはスパッツなのがたまらん
早くリメイクしてくれ。まんこの形がくっきりと浮き出たスパッツを堪能したひひ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 02:31:14 ID:4IVmW8TY0
洗脳されすぎだよおまえら
あんな読み込みばっかりのゲームのどこが面白いの?
よっぽどネオジオCDで格闘ゲームしてた方がましだぜあんなの
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 11:17:00 ID:zMIDbdgLO
8の二週目やり終えたら次どのFFしたらいいと思う?
PSで8と比べてクオリティ低くないやつ教えて。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 11:20:32 ID:Ud+X6aJh0
クオリティはPSに限らず全部高いだろ
だが技術的なことを言うなら9〜になるに決まってんじゃん
12でもやってろ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 11:49:41 ID:y6Czs6l3O
デュープリズムでもやってなさい
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 22:23:15 ID:B4WFyjxK0
>>677
に、見えてイキナリ脈絡も無く己の出自明らかになった途端豹変したりと
これはFF8にも言える事だけれど
劇中に後付けとも言える程の脈絡のない唐突な展開が多すぎなんだよな
殆ど人が見ないところに裏設定書いておいて(FF9の月&クリスタル FF8のジャンクション記憶障害)
それを堂々と劇中に主要部分としてイキナリ登場させるから更に話が萎えてしまうんだよな

ほら・・・キングなんちゃら状態
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 22:26:02 ID:+nF9sopK0
序盤で張っておくべき伏線を、普通にプレイしてたんでは見えないような
地味な所に張るのがまずいんだよな
何の伏線もないのはもっと良くないけど
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 22:59:02 ID:kttRUeS9O
初7で、やっとDisk1終わったんだけど、Disk2、3もこのボリューム?
因みに迷いまくったせいか、Disk1は30時間超え
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/19(日) 23:13:07 ID:H844QAaKO
オレはdisc2で15時間くらいやったかも。
色々と
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:10:08 ID:IbWzbHJf0
DISK3はラスダンだけだから短いはず
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 00:44:27 ID:CuE4uk4kO
ウェポン倒したりチョコボ育てたりアイテム回収したりが楽しかったなdisc2は。
それらのイベントをこなす毎に虚無感みたいなのを感じてしまう
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 10:48:10 ID:Jjzc7kiv0
>>669
659です、もう泣いた?w

7、昔買ってクリアしたけど
PS3のインターナショナル版て、やる価値ありですか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/20(月) 19:09:52 ID:4LhSGMF3O
やるやらないは自分で決めたらいいだろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/21(火) 10:21:15 ID:3OAepcjAO
>>688
それなんとなく分かるわ。やる事がどんどん減っていくみたいな感じだよな
692_:2009/04/23(木) 22:39:34 ID:sy3pdmF/0
8はなにげにサブイベントが凝ってるよね……
シュミ族のところが感動した。3人でラグナ像作るところとか……
確か、FHから一人連れてくるんだよね……しかし水の石だっけ?
台所にあるのは酷すぎる… あのイベントでステータス防御4つをGFに
覚えさせるアイテム取れるんだっけ?凄くメンドクサかった……いいイベントだったけど……

693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:25:23 ID:WESDdw/oO
しかし8はwikiとかには「スコールが徐々に愛に目覚め…」的に書いてるが、
本当に「微かに」ずつ心を開いてきたかなぁと感じはじめた辺り(愛への目覚め度15%くらい)から、唐突に愛への目覚め度120%になるのが何もかもを台なしにしてる。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:37:01 ID:h2C2GdGq0
でも、自分の体験からするとそれ分かるんだよなぁ

いつもあいさつ程度のつきあいだった同僚の年上子持ち一人身の人が
ある日急に気になりだしてもうしょうがない
今まで普通にあいさつしてたのに、今だと目を合わせるだけでしどろもどろに
なっちゃって赤面してる俺オワタ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:39:57 ID:5/VaNDWa0
違和感覚える人もいるだろうし、あんなもんと納得する人もいるだろうが
そこが評価が真っ二つに分かれるポイントの一つでもあるな。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 19:49:40 ID:eonbH+RGO
>>693
正確に言うと、リノアが急に意識不明になったから変わったんだよ
スコールは幼い頃に突然エルオーネと引き離されたトラウマで、
身近にいる人を失うことを極端に恐れている
リノアが倒れなかったら今までのまま変わらなかったかもしれないが、
倒れたことで「何としてでも助けないと!」という意志が働きだした

それと、幼い頃から元々スコールは独占欲が強い性格という描写もあるので
リノアを助ける時は余計に、変わったように見えたんだと思う
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/24(金) 21:52:08 ID:Es7lPh/30
個人的にはDisk2全体で変わったように思える
Disk1では個人主義を貫いてたスコールがリノアに限らず様々な人に関わって変わっていってる
ミサイル基地チームの帰還やトラビアの回想イベントでそれは見て取れる
リノアの存在ももちろん大きい、運命に翻弄されて苦悩するスコールに一番ぶつかってくるしね

そこによく言われる過去のトラウマの再現が来るから、俺としては納得はできた
Disk3のスコール恥ずかし面白いしねw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 00:36:39 ID:Lbedsj/mO
7って6の焼き直しだよな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 11:37:20 ID:gc0nuMfiO
どのへんが?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 12:46:20 ID:4rVID5H/0
Vistaでやってるんだけど
Saveはどこに保存されてるの?

FF8.exeはデスクトップにおいて起動してます。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/25(土) 13:26:24 ID:4avEFxarO
うおお今\クリアした…
低レベルクリアかもしんないけど
あわせてくれ、いとしのダガーに!

オズマに会わなかった
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 01:15:56 ID:T1uPhOTGO
6と7は似て部分が結論あると思う。
・魔法的なエネルギーを手に入れ力を得ようとする組織がある
・その組織の打倒を目指す抵抗組織がある
・魔法的なエネルギーの結晶がある
・敵によって人工的に作られた強化人間が抵抗組織の一員になる
…とかね。
ファンタジー的世界と機械文明の混合の割合や作品全体の暗い雰囲気も似てるね。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 02:28:01 ID:H+AIX07SO
まあ確かにティナとクラウド、魔導戦士とソルジャー(正確には違うが)は、似てるっちゃ似てるか。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 03:51:24 ID:EeH1Fr8G0
愛が関わる物語って点では寧ろ6と8だな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 09:34:16 ID:P13Upifv0
>>683
見え見えな伏線は逆に醒めるだろ
さりげないところに伏線を置いといて、後から見直して感心できるのがFF8
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 11:44:43 ID:qgvskeeNO
8での、スコールの変化は徐々にだと思うけどな。

元々は『大切な人を失うのが怖いから大切な人を作らない』っていうネガティブな考えから、最終的には『大切な人と別れなければならない時が必ず来るから、一緒に居る今を大事にしよう』というポジティブな考えに変わっている。


最初は、自分も他人を頼らない代わりに、他人にも自分を頼らせないというスタンスが…

・サイファーが魔女に捕らえられた辺りや、
・魔女に敗れて、サイファーから拷問を受けた辺りから揺らぎ始めて、
・ノーグから真実を聞き、『何も知らない自分』を知り、困惑し『他人に助けを求めている自分』を知って、
・エルオーネとの過去も思い出し、少しづつ変化してきている。
・FHでも、セルフィ達が生きていたことに素直に喜ぶようになり、
・コンサートでも、自分を支えてくれている仲間の存在を認識している。
・トラビアでは、リノアに対して『こんな自分達だが一緒に来て欲しい』と、自分を理解してもらいたい、という言動に変わっているのが顕著な変化。

変化のきっかけは、リーダーを任されたことや、GFによる記憶障害がある中で過去の記憶を取り戻したことだろうし、ポジティブなラグナやリノアに出会ったところは大きいと思う。

そんな中で、リノアを失って始めて、その大切さに気が付くっていうのは不自然ではないと思う。

その後、折角リノアを取り戻したのに諦めて手放そうとするスコールの弱さを叱る仲間の言動で強くなったり、ラグナと実際に会い勢いを得たりと、変化が見られる。

8は、スコールの変化を意識しながらやっていると、結構楽しめる。
それに、あんなに“ふて寝”シーンの多いネガティブな主人公も見てて何だか微笑ましい。

これだけ長く書いたけど、自分は余りゲームにストーリーは求めていない。
8の良さはシステムかな。精製とかジャンクションとか。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 12:02:36 ID:ezAdo0MgO
>>702 似て部分が結論ある・・だと・・・?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 12:20:29 ID:EeH1Fr8G0
>>706
ごろごろ寝転がるスコールワロス
アービン一人行動時も寝てるしなw

7は途中でクライマックス、8はゲーム終わった後がクライマックス、9はエンディングがクライマックスな印象
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 17:30:39 ID:UuVLQpu8O
>>702
言いたい事は分かるが日本語でおk
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 17:59:45 ID:T1uPhOTGO
そんなどうでもいい揚げ足取りに何の意味があるのかねぇ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 18:43:04 ID:P13Upifv0
8のシステムって結構いいけど、なんていうか荒削り、不完全なところがあるんだよね
具体的に言うと

特殊技…HPを低くすれば発動確立が上がる、ハイリスク&ハイリターンなシステム。戦闘に緊張感が出る。
    しかし、△ボタン連打のせいで、リスクが格段に下がった。仮にリメイクされるとしたら、ここは直して欲しい。

ドローポイント…旨みが少ない。もう少しレアな魔法を置いたほうがいいと思われる。アデルの直前などにレア魔法があれば、ハマり防止にもなるし。

バトルバランス…もう少し考えるべき。


批判してばっかりだけど、FF8は大好きです。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 19:17:41 ID:jkknFEZYO
8は音楽と世界観のマッチングが素晴らしい
ラストバトルの盛り上げ方とか神がかってる
最近では少なくなって来たかもねこういうゲームは
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/26(日) 23:24:00 ID:S6xZslMNO
>>711
特殊技は自分は使いすぎないようにしてる。
HPが少ないと戦闘不能になる可能性が高くなる。なったらバトル計で記録に残るリスクがあるから、少し使ったらピンチ度を抜けるために回復してたな。
魔法収集も、精製で集めるべき魔法は精製で、ドローで集めるべき魔法はドローで集めるようにしていたから、そんなに面倒だったイメージがないかな。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 18:39:25 ID:MMeIub8w0
>>713
>HPが少ないと戦闘不能になる可能性が高くなる。なったらバトル計で記録に残るリスクがあるから
それってリスクっていうのか…?というか、リスクすらスリルに変えて楽しむものだろ、特殊技って
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 21:57:20 ID:fbxM/ktOO
自分にとってはリスクなんだよね。
戦闘不能になったっていう記録は絶対に残さない!と思いながらプレイしてるよ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/27(月) 22:13:30 ID:HWNUk5Yx0
>>715
そんなあなたにはファイアーエムブレムが合いますよきっと
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 12:55:07 ID:mMCcwWBWO
>>702
そもそもラスボスが似てる。

実験体にされたケフカ
実は作られた化け物だったセフィロス

発狂

エドガーの城に放火
ニブルヘイムに放火

ティナを人形扱い
クラウドを人形扱い

仕えていた皇帝を殺害
所属していた神羅の社長殺害

神の力を得ようとする

最終形態は神の姿
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 14:53:58 ID:3it9xD8KP
野村がリメイク6を異様に欲しがってるわけだ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/28(火) 23:40:18 ID:LYvCDFzWO
6にも野村が関わってる?似てるね。
設定キャラクターと
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 23:10:04 ID:yNIGvYnDO
久々にPS作品やってる俺にピッタリのスレだ。
二日前に7終わらせて、今9やってる(8はなんかキモいイメージが残ってるから放置)
しかし9はロードが長いな…。エンカウントしてからコマンド入力までやたらと時間かかる。洞窟探索は拷問に近い。
世界観やシステムは昔のFFっぽくて好きなんだけどな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 23:23:38 ID:luGQsXgOO
俺も8終わって昨日から9やってる
9は心おきなくレベル上げちゃっていいんだよね
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 23:43:54 ID:7MObIfhyO
9は装備品でステータス増やしてからレベル上げしたほうが強くなるんじゃなかったっけ?

まあ初回プレイではそんな事知らずに普通にやってクリアできたが
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 00:02:10 ID:Yp2McXk/O
8もレベル上げても何の問題もない。
移動中にエンカウントした敵だけ普通に倒せばいい。経験値稼ぎの必要もない。

9は、期間限定入手の装備品が多数ある。それを逃すと後々合成での入手ができなくなることがあるので気を付けた方がいいよ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 00:14:23 ID:Zx/Qp+w2O
オレはFF7未プレイだからやってみたいな

7本編をやったらCCとかにも手を出してしまいそうだが
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 00:48:40 ID:pLbkGTCJ0
総プレイ時間の6分の1を占めるミッドガル編、7はあれに尽きる
街を脱出してからは普通のRPGになっちゃった感

それでもDISC1終盤は話が切なくて泣けるけど
2枚目以降のクラウド精神世界・自己啓発はプレイヤ置いてけぼり。
97年製作てだけあって、エヴァの影響本当強いのが分かったわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 04:52:00 ID:tSCkD3LyO
針万本とかリヒトゾイレがあるからなぁ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 08:25:22 ID:xvdE58R40
PS2で3枚セットでリメイクとか出ないかな?
456コレクションみたくさ
10のエンジン使えば簡単そうじゃん
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 09:50:54 ID:n7zE3jpYO
意外にダンジョンボリューム少ないからクライシスコアみたいなフィールド+ワールドマップ追加でお手軽リメイクできそうなんだけどね。
野村達は新作レベルじゃなきゃ再販で十分って考えっぽい。
PS3で動くし
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 10:17:28 ID:xvdE58R40
PS3は完全に負け組ハードだからなぁ・・
PS2で出したほうが間違いなく売れる
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 11:16:28 ID:t7osxPF2O
PS2も10が出るまではこんな感じだったろ
HD画質の美しさを考えたら、PS3で出して欲しいな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 12:20:04 ID:xvdE58R40
>>730
PS2の時代はWiiやDSなどの強力なライバルがいなかった
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 12:34:45 ID:dnGX3+bV0
FF7出る前のPSだって悲惨だったからなぁ
ハードオタの予想って全く当てにならん

答えは年末のFF13で出るだろ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 17:32:46 ID:O21cIjBe0
Wiiなんてもはや健康器具と化しているしね
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 01:24:10 ID:fr7ep87Z0
今はWiiよりPS3が売れてるね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 16:41:47 ID:VOsmiYC90
液晶のせいか、PS3のアプコン使ってもあまり画質がよくない
プラズマテレビだともっと綺麗になるの?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 07:38:40 ID:KCJG031N0
昨日から8初めて最初のラグナ編まで進んだ
ディアボロス戦はマジギリギリの勝負だったw
壊滅状態での連続斬りでなんとかとどめ刺せたよ・・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 09:22:55 ID:CBA5kuOL0
PS3が負け組なんて言ってる奴は
日本に住んでないか箱厨

実際PS3は国内では売れてるよ。
海外でも箱にやや劣るくらい

いまさらPS2で出した方が買わないと思う。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 09:34:52 ID:zG+YY9fj0
やりたいソフトに合わせてハードを揃えるでいいじゃないか。
今みたいな好景気に、わざわざ一台にしぼることもないだろ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 10:40:10 ID:iEURmufjO
ハードは将来性を見込んで(セガサターンみたいにポシャらないように)からやりたいソフト買うんだが。
ちなみにPS2は将来このハードは人気になるぞと思って買った。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 11:10:47 ID:1ZKYGidK0
マニアの意見を常識のように出されても。

やりたいソフトがあるハードを同時購入するのが大多数じゃないか?
PSやPS2が売れたのは7や10が出てからだろ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 11:35:19 ID:IIHP0fKo0
まあFF好きならPS3買うよな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 12:53:17 ID:KCJG031N0
値段にもよるがな
PS3って今いくらぐらいなんだ?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 15:23:15 ID:CBA5kuOL0
80Gで37,581円
初期のPS2を考えれば
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 21:14:49 ID:btwXy6dtO
>>738
今好景気ってどこの業界?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 00:36:18 ID:ivdSU4Sc0
8がリメイクされたらどこの会社のでもハードごと買いに行くぜ!
と4年前から決意している・・・
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 00:50:50 ID:eN2q67a80
スコールの性能悪すぎだろ
運255でもクリティカルしないとか
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/04(月) 01:14:38 ID:ZpEvG3+WO
何のこと?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/05(火) 05:36:14 ID:WwJcJWLc0
>>738
お前、派遣切れにあった乞食どもに失礼だろwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、それ以外では何も変わってないな。うちは葬祭関係だが何の影響もないわ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 00:32:44 ID:sE+0bhndO
FF9クリアした。感動した
FF8やってるけどシステムがややこしすぎる
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 04:18:20 ID:rwLpQl4B0
>>749
すげーな、9クリアするなんてお前すごいよ
俺はシステムが面倒なんで放置した。8のほうがずっと簡単だよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/08(金) 05:45:17 ID:S3bAKspn0
今9やってるけど、なんかディシディアでみるよりクジャのパンツに違和感がないんですが
世界観とか雰囲気とか9が一番好きかも
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 00:22:47 ID:n3QvrXKp0
FF8のシステムが理解できないのは惜しい。

なれてくるとまずカード変化から始まる。
召還や魔法は使わない
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:19:28 ID:sPevpRbVO
俺は8でキャラの成長システムを理解せず進めててオイルシッパー?ってボスに挑んだ時のHPは800位だったなぁ、そこで8は挫折したよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:38:39 ID:Xfj0Ti9kO
8・・・つまらんかった。何が楽しくて敵から魔法を吸いつづけなきゃならんのだ。しかも使う為じゃなく装備する為って、なんじゃそら。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:43:45 ID:L5oW/QPDO
ドローは精製に気付かない人のための救済措置
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/09(土) 23:48:42 ID:ZhBToaC70
>>753
俺もオイルシッパー超苦戦したw
攻略サイトとか見ても強敵扱いされてないから、手間取ってるの俺だけだと思ってたよ
最終的にはGFゴリ押しで倒したけど
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 00:06:01 ID:ZhBToaC70
8のdisc3でスコールが突然おかしくなるのは、実は過程が描かれてて不自然じゃないって言われてるけど
多数の人間があの展開に違和感持った時点で描写失敗でしょ

つーか8の擁護ってttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/からの引用ばっかな気がする
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 00:40:34 ID:IMEEHoxQ0
誰もがバカップルを想像してたけど
DISC2までスコールとリノアお互い全然興味無いんだよな(舞踏会の挨拶以外)
散々宣伝された「あの」シーンも
戦闘無しで1分で終わる救出イベントの挿入ムービーだったし
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/10(日) 09:33:52 ID:Cmm69FfQ0
>>757
たしかに描写不足だけど、シナリオが破綻してるわけではないって言いたいんだろ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 00:19:31 ID:eC3HS3r2O
今日やっと大氷河ぬけてひくうてい手に入れた。コレラ魔こうろってどこだよ。大氷河もわかりづらすぎ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 00:52:11 ID:FpAwg7ryO
>>760
自分もまるっきり同じとこだw
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/11(月) 09:35:19 ID:j9nRG1F80
コレラは嫌w
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/14(木) 01:25:35 ID:hj+xR5SqO
コレラプリズンとかやべえw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 00:21:03 ID:sQE/2ZPh0
隔離病棟?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 18:42:52 ID:6sx2Z1/a0
>>752
まさそれ。 俺も一回目それに気づかなくてドローしまくり&召喚ばかりに
頼ってたが2回目にそれに気が付いたら召喚なんて殆ど使わなくなった。
精製の楽しさに気が付けばある意味神ゲーだと思う。
ドロー面倒くさいとか言ってる奴はそこに気が付けばいいのにな。。。

ところで7〜10をそれなりに楽しめてエンディング見れたって事は
順応性あるって事でおk?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/17(日) 22:03:51 ID:M8Gn/BrV0
カード変化とか精製とか使って魔力上げまくった後のドローは楽しかったww

毎回バトル大好き→育て過ぎて敵よえー・・ってなるのが悩みだったから俺は連動制大好きだったな

でもレベル上げて”敵よえー”な状況を楽しみたい人が多いと思うからチュートリアルで戦闘ランクみたいな設定できればいいと思った
ノーマル→通常通り連動制・イベントボスは上限あり
ハード→ボスの上限解除で敵AIが優秀とか
あと非連動モードとか。イージーでもないんで何て呼べばいいのかはわからん

それ以上に789のPS組みはイベントとバトル中のフリーズに泣いた
クリアまでに何度心が折れそうになったか・・・俺のPSだけかもしれんがww
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 02:37:00 ID:5XOghMIZO
多分お前だけ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/18(月) 23:52:48 ID:AuModRj70
改めて最近8クリア
EDの倒れてるスコール→花畑辺りからジワジワきて、馬鹿やってるサイファーでおおっとなり
ラグナとレインで悔しくも少しジンときた
その後のビデオとかすごい好きなEDになったわ
ていうか歌が神、あれで感動割増

今9初めてギザマルークの洞窟あたり
攻略は一切見ずに行きたいがストーリーに重要なサブイベがあるんなら見逃したくない、というジレンマと闘ってます
9クリアしたら7やるつもりなんだが、
インタ版と通常版てどう違うの?
もしかして台詞が全部英語とかじゃないよね?

769名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 06:59:24 ID:3m/t5dOm0
>>768
全部英語だったら、誰も買わないよw
追加シーンやウェポン戦・アイテムを追加したやつ。
もちろん表記は日本語。

ようするに日本語版ファイナルミックス、買うならインター。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/19(火) 11:18:13 ID:6z9QmpV60
サンクス
そっち探して買ってみます
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 00:51:11 ID:2miyekc50
さっき9クリアした
なんだよ、糞ゲーとか言われてるのよく聞いたけど全然そんなこと無かった
確かに戦闘入る時のロードとゲージ溜まるまでがちょっとタルかったけどそんくらい

772名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/20(水) 01:07:27 ID:P/VZmcH3O
そういえば少し前、この板で召喚獣はドローで手に入れるって知らない奴がいたな。
しかもレベル100?まであげたらしい。
凄い縛りだなと思った。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/21(木) 23:38:22 ID:izgYqqic0
8と9はネガキャンしすぎなんだよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/22(金) 21:20:49 ID:o7dX4JI90
今8のレベル100メルトン・オーラ禁止プレイ終わったー!
次は完全ノージャンクションでもやってみようかな。コマンドほとんど無くなるからさすがに詰むかなww
俺あんまり上級者じゃないからサブイベのボスは無視するつもりだが
この条件だと低レベルよりレベル100のほうがクリアしやすいかな?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/23(土) 22:59:23 ID:ln9z16Y3P
バーチャルコンソールでFF来たな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 01:07:53 ID:4R/2mpKwO
ディシディアやってたら6と8やりたくなった
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/24(日) 13:40:32 ID:mWvpIuc/O
PSPのPS1アーカイブスに8と9って来るの?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 14:33:23 ID:BdU/3mSa0
>>771
恐らく「すごい良かった!」ての聞いてやってみたら
自分の想像してたのと違って糞ゲーとか言ってんだろ。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/25(月) 21:41:57 ID:GORpBh9Z0
FF9ひさびさ今日からはじめるぜっ

ビビは相変わらずかわいい〜

パラメータ上げしかしたことないけど
低レベルとか時間制限とか無理そうだから
またいつもと同じかな〜

PS3でムービー飛ばしってできんの?
ハード壊れそうで今まで1回もしたことないんだけど・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 22:30:17 ID:QAPvAyCS0
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242737174
今日〜明日にかけてのお題はFF9
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 03:12:13 ID:m/rpnT5AO
久しぶりに7をやり始めた。
ミッドガルの鍵を発掘したいんだけど、なかなかデテコネー。
あれ、ちょっといい宝で発掘だっけ?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/30(土) 22:12:59 ID:YsDzuoM1O
携帯からすまん
>>781
普通の宝で発掘
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 00:49:49 ID:PwyQjL+AO
>>781
俺も今日発掘した。ちなみに五番街だと教会でエアリスの幻見れるけど消えるの早過ぎて見えない。
あと盗賊の篭手とプレミアムハート手に入る。

ボーンビレッジの森のとこのカラブの実を持っているブラキオレイドスがエンカウントしないのはなんで?おかげでチョコボ全然進まないんだけど。
784(・囚・):2009/05/31(日) 04:03:51 ID:W47/0VABO
森はエンカウントしないよ

平地は出現する
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 14:36:47 ID:PwyQjL+AO
>>784
ありがとう!
ブラキオ中々耐久性あった。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 14:46:08 ID:Y1vORPi10
ちょっと前に7で、エアリス生存でいって、ほんとに生存出来た事を確認したら急にやる気なくなて放置したが、
このスレ見ててまたやってみたくなってきたなぁ
セフィロスVSエアリスも見てみたいしなぁ・・
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:43:25 ID:ZRG0oWBl0
友人に勧められてFFを始めたのが確か一昨年なんだが、
面白いなFF
なんでもっと前にやってなかったのかと今更後悔
10から初めて7→9→8とやっているんだが
別にグラがショボくてもPS3作は好きだ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/31(日) 20:47:21 ID:JOIwnwhRO
エアリスの幻だと…?
全然知らんかった
もっ1回やってみよかな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 01:40:36 ID:Zzyo+qZ/O
あの幻とやらは気付かない程の刹那だしw
おれはPS3でやったから?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 08:43:11 ID:JCfLytldO
なんかの条件では見れないこともあるとかないとか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/01(月) 21:47:39 ID:VJR7GNakO
>>782
すげー亀レスでスマソだが
ありがとう!
792ゆう ◆RRshryhv1Y :2009/06/03(水) 02:29:24 ID:ZhvyRVMgO
久しぶりにやりたくなった。
今からやりまする。

http://p2.ms/0s725
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 09:21:03 ID:KmgfNvJqO
昔7やってた時、新羅新任式で列に割り込むイベントで、列に何回やっても入れなくて途中でやめようかと思った事があるw
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/03(水) 10:23:46 ID:NugjGg1ZO
>>787
456のSFC三作もやってみ
昔からFFは良作だったのがよく分かる
ドットがどうしてもとっつきにくいなら3DSか4DS
795ゆう ◆RRshryhv1Y :2009/06/03(水) 14:04:21 ID:ZhvyRVMgO
>>793
あれ、HPアップが一番お得じゃない?
796ゆう ◆RRshryhv1Y :2009/06/03(水) 23:38:53 ID:ZhvyRVMgO
7番プレート爆破からワイヤーで逃げる時、クラウドがティファの後頭部に股間押しつけててワロタ。
797ゆう ◆RRshryhv1Y :2009/06/04(木) 04:25:16 ID:9gKPzt1+O
・シルク
・ブロンド
・セクシー
・ランジェリー
・ダイヤ

でクラウドが選ばれた
798(・囚・):2009/06/04(木) 05:16:01 ID:v5p+y2MYO
ん?普通じゃないか?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/04(木) 22:58:43 ID:1h7h1lNJ0
攻略サイト見てんだろどーせ!
800ゆう ◆RRshryhv1Y :2009/06/05(金) 02:41:09 ID:E28GNOYtO
神羅ビルまで来ました。
久々やると面白いなーこれ。
801(・囚・):2009/06/05(金) 03:32:41 ID:8F8rs9kPO
>>800
簡単だけどいいよね
発売当初から何周やった事やら…
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 05:31:52 ID:WvcEJ4Gf0
    , ── 、            ____   「エリクサーは50000ギルもするのに、
 ゝ/ _____ヽ        /´   ,− w -\  5ギルでしか売れないのはどう考えてもおかしい!!」
  /  | ノ − 、 −、!       /   , -|   ・|・  |、ヽ
. |   |-┤  ・|・  |        /  /   ` ー ●ー′ ヽ ,−、
  /⌒  ー‐ ヘ-ヽ       l   /    三  |  三  フ_) l ))
  ヽ_  /⌒ー┬ ノ mn   |   l /⌒ヽ、__|__/ (⌒ヽ  __
─‐ 〈ヽ_`ー_─´/∩−l    l  | l           l  /ノ`┬′/ー─イ ヽ
_ ノ \/ヽ/ ̄ ̄ヽ__ノ /⌒ヽ | |  (⌒ー⌒)   |/ (_)ノソ)/(( _)) |  |__
 /     / ̄ ̄ ̄   ヽ_ ノ\ ヽ、_____l__ /  /l___ //l
./、___/   /⌒ヽ ((  \  ` ━━━O━━イ /   l二二二二二l/1
      / ̄/ ̄  /      ヽ  / _____ヽ |′   | ┌──┐ |   |
>-──'─┴ 、 __ /         |   | ヽ、___ノ l l    | │    │ |   |
───‐‐// ─────‐ Oヽ  ヽ、 ____. ノ/ ──‐| │    │ |   | ─
.    //              ヽ___l.__/      .| └──┘ | /
                      (___ ノ、__)    
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 12:05:20 ID:ShmSFgguO
7は、マテリアの付け外しの時の音が個人的には好きだ
なんか気持ち良い

ミッドガルの鍵みつけました
エアリスの幻はピンクがチラッと見えただけくらいの
不確かさだった…
804(・囚・):2009/06/05(金) 18:00:28 ID:8F8rs9kPO
エアリスは近づかなければ消えない気がした
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/05(金) 21:06:05 ID:6NdH1iuH0
ようやく8のシステムを理解できた
初任務そっちのけでカードバトルに明け暮れる毎日
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/06(土) 05:29:45 ID:n3+e6s7tO
>>804
なにっ?
じゃああれは、幻の幻か…?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 03:00:07 ID:iCjkopzx0
>>805
FF9のカードはわからなすぎてつまらん
808クラッチ ◆RRshryhv1Y :2009/06/07(日) 03:54:13 ID:GdNd/PFnO
今日は休みだからかなり進めるつもり。
ジュノンくらいまでいけるかな?
いつもコンドルフォートをやり逃すんだよね。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 09:47:27 ID:c6TD/Gp2O
昨日8買って来たんだか‥セーブが出来ない‥ps2じゃ無理なのかな?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 11:07:24 ID:m4iUG5yh0
PS用のメモリーカード必須
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 13:20:30 ID:c6TD/Gp2O
>>810

ありかとう‥

525円の中古買ってきました
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 14:06:08 ID:T/Ys+XmV0
なんか8って他のハードでやると戦闘中の処理が不安定にならね?気のせい?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/07(日) 18:55:31 ID:c6TD/Gp2O
エルビオレで詰んだ‥or2
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 02:41:08 ID:jdCYR9pT0
今FF12やってる
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 07:01:06 ID:6rb5mictO
オレは8をやってる。GFの振り分けを考えながらやるのがなかなか楽しいな。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 09:10:05 ID:C5pcy33PO
俺も10年振りくらいに8やってる
グラの綺麗さに感動w今見ても十分綺麗と思えるってすごいな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 17:26:58 ID:+ZTWKWzKO
8のグラはセンスがあるからなぁ
最近のゲームはグラが綺麗になったがセンスがないから美しくない(アート的な意味で)
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:30:11 ID:cunyDUtb0
いま7やってる
やっぱエアリス可愛いなあ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:47:38 ID:rGmHWz14O
7おもしれー
カームでの回想終わらしてやめたとこ
いつ頃〜ラ系のマテリアに進化するか楽しみ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 18:51:10 ID:BCgTC/8ZO
リノア=アルティメシアってガチなの?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:52:19 ID:ni2IgC/b0
>>820
単なる仮説だね 信じる信じないは自由
ただ、公式設定ではないという点をちゃんとふまえておいてほしい
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 19:54:10 ID:5dmNW3CKO
ダージュオブケルベロス久しぶりにやろうかな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/08(月) 23:58:20 ID:1lwNbLP10
7インターをアイテムコンプ狙いで進めてるが、ゴールドソーサーのスピードコースターで詰んだ
5000点全然獲れねぇ…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 00:03:20 ID:XoxVvOWiO
新品7インタ版をPS3でやっててイカまできたけど、2回目のスーパーノヴァで必ずフリーズするぽ…(´・ω・`)
ナイツオブラウンドもスローがかってカッチョ悪い…
825ゆう ◆RRshryhv1Y :2009/06/09(火) 05:40:15 ID:HZNBZ0cHO
>>819
おお、一日前の俺!
俺は今コレルプリズンだよ。
ユフィはミドガルズオム後すぐ仲間にした。

コレルプリズン井戸にレアモンスター出るらしいのだが、一向に出ない…

お面4体に挟み撃ちが永遠と続く状況…

体験者、どれくらいで遭遇出来たか教えて〜

遭遇祈願パピコ!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 13:21:33 ID:IGnj+hF40
>>825
インター版だと出ないぞ
じゃなかったら出るまで粘るしかないが
827クラッチ ◆RRshryhv1Y :2009/06/09(火) 13:58:36 ID:HZNBZ0cHO
>>826
そうなんだ…ありがとう。ダイン殺して先に進む事にするよ。
828クラッチ ◆RRshryhv1Y :2009/06/09(火) 17:37:49 ID:HZNBZ0cHO
コンドルフォートで3回戦える敵からインペリアルガード2個とれるみたいだけど、2回目はいつからいつまでか分かる?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:22:35 ID:p8NVVqT4O
[はフリーズ多杉orz
いまさらながらよく販売したよな…
欠陥バクだらけw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 18:33:46 ID:E7y1REtr0
>欠陥バ"ク"

誤字なんか使っちゃうお茶目な>>829
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 20:01:43 ID:j0D1j35eO
昨日[買ってきた。

あんまりレベルあげないほーがイーの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 21:37:56 ID:G3QGJwtn0
>>831
低レベル…イージータイプ
高レベル…ハードタイプ

お好きなのをどうぞ
まあ初心者でも30レベくらいまではあげることを勧めるが
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/09(火) 23:26:22 ID:RXDJ4Zz/O
GFのサボテンダー取るまではレベル上げしない方が良かったような。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 00:14:10 ID:ilMcIq0r0
初プレイ?なんだからあんまレベル気にしてもしゃーないだろ。
レベルなんて気にしなくても普通にクリアできるしな。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 00:19:56 ID:Q1ynlqnwO
さっき、やっとブリッツから高出力発生装置ぶんどれた。
眼から汁がでた。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 09:49:42 ID:X/p403kLO
>>831
レベルは気にすることないよ。
エンカウントした敵は普通に倒せばいい。かと言って経験値稼ぎをする必要もない。
8のシステムは、レベルアップに手間を掛けなくても、ストーリーを進められるように作ってある。

それに他のFFもストーリーが進めば自然と敵は強くなる。大切なのはキャラ強化。
8で言えば魔法収集。ドローよりは精製を意識して使った方が楽。
精製材料を購入するためのSeeD試験も重要。
それらのキャラ強化が上手くいかない場合の救済措置である特殊技や召喚獣。

こういう風に進めていけば、レベルアップをしようがしまいが関係なくプレイできると思うよ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 11:32:34 ID:Yw+uPhDg0
ユフィうぜええええええええええええええええええええええええええええええ
俺のまてりあ返せよw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 15:26:35 ID:1hJ76ZVwO
8は契約内容知らずに派遣されちゃったりする奴と、

内容知らさず派遣しちゃう奴と、

派遣した人材に不服で脱獄して、合流するのかと思ったら単独で大統領襲ちゃう奴と‥


なんだこれ‥ハチャメチャだな‥w
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 17:50:12 ID:9fJCtqX6O
バラムガーデン?にミサイル飛来するから!
とEVで学長室に行こうとすると必ずフリーズするんですが…
階段とかあんのか?w
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 19:55:55 ID:Ec6N5Bn7O
>>920
リノアはアルティミシアでほぼ確定してる。EDでリノア=アルティミシアをあかしてるんだから訳だから仮説ですらない!
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 20:17:14 ID:SRoBr6MzO
ageてまで検討違いのレスする人って。。。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:11:14 ID:ViF05AtFO
7の世界では古代種じゃない人間の方が圧倒的に多いけど、古代種じゃない人間っていつどこから来て逆転したんだっけ?
どっかで説明あった?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:16:34 ID:6yarUV/3P
>>842
元から古代種と古代種じゃない人間がいたんだろ
古代種ってのは少なくなってから呼ばれるようになったんじゃないか
自称はセトラなわけだし、最初から古代種と呼ばれてたわけじゃ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/10(水) 21:20:46 ID:ViF05AtFO
>>843
ああ、なるほど
昔文明を築いてた今の少数民族、みたいな位置づけになるのか
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/11(木) 01:19:39 ID:os3iPPFHO
フリーズとか言ってる奴は
どうせPS3かPSPでやってるんだろ
846クラッチ ◆RRshryhv1Y :2009/06/11(木) 23:15:23 ID:XAc2F749O
FF7のコンドルフォートで戦える『CMD.グランドホーン』。
3種いる内2番目以降の奴からインペリアルガードが貰えるよね?
いつも2番目と戦えず3番目が出てくるんだけど、2番目の奴はシナリオでいうと何処〜何処くらいの進度の時に出てきますか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:29:32 ID:FkB/F+aRO
今8のミサイル基地脱出失敗した、でももの凄く清々しい気持ちでいっぱいだ‥
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 15:29:43 ID:ZMWexEuWO
今日FF7の夢見た。ポリゴンの絵でティファがエアリスに平手打ちするやつ…
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:02:34 ID:M1VcRPLJ0
FF9DISC2の中盤も超えたとおぼしきところで、アビリティを全く装備してないことにふと気づいた
道理で何か戦闘がダルいと思ったぜ('A`)

パラメータのとこの宝石みたいな表示、これなんだろう?って気になってたけど、
説明書見るのめんどいからそのうちわかるだろうとほったらかしてたのがいけなかった
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/12(金) 20:48:20 ID:QKPF1+yB0
今日FF7の夢見た。ポリゴンの絵でティファがクラウドに電気按摩するやつ…
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/14(日) 17:30:03 ID:/xAiPKffO
ミッドガル八番街でタークスとの戦闘回避してもセフィロス戦には影響無い?
俺下手くそ過ぎて倒せねぇ…
852831:2009/06/14(日) 19:11:34 ID:qUB9QprUO
いろいろ参考レスありがとうございます!

853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/06/15(月) 15:44:40 ID:v0C5lH6rO
7初めて2時間程度だが、ザックスぅぅぅ! ってなるな

ひさびさにやると新鮮だね
854自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/19(金) 23:06:03 ID:E3R+bzQqP
過疎
855自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:04:09 ID:WOJDGsliO
7解いたから8始めた。リアルタイムでやったけど懐かしいw
やっぱしラグナかっけー!当時髪型とか真似したもんね。
856自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 12:52:10 ID:NRSnFx6J0
<<794
亀レスすまん
やってみる
いまから中古屋走ってくる
857自治スレにてローカルルール変更審議中:2009/06/20(土) 13:58:28 ID:ZUC4ZVGf0
アーカイブスで買ってきたお
8・9も配信されないかな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 01:28:19 ID:L6LRiY570
8ってさ。例えるなら何?>>862
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 14:49:59 ID:Jc5iA6z+O
8やってるけど、やっぱり楽しいな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/01(水) 17:08:05 ID:73ixXlAq0
7の最初のほうのスラムあたりのデータがあったからちょっとやった
ACクラウドに当てはめつつ蜜蜂の館とか女装とかやるとまたおもしろいな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 17:45:51 ID:x4ABfoFK0
俺もちょっと前から7始めました。
神羅ビルを登ってるところ。
あのミッドガルのスラムのゴミゴミしてるところは何か好き。
当時も凄い衝撃を受けたけど、今見ても凄いと思う。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 19:26:50 ID:Lr/XDjKc0
ありがとう!!

一昨年は失敗したけど今年はちゃんと調べて鳥ハムつくったよ
やべぇww超うめぇwwww今日もサンドイッチと冷やし中華に入れて食ったぜ!
前作ったときはなんかポッソポソして一口目でイラネだったのになんだったんだアレ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 19:28:24 ID:Lr/XDjKc0
↑誤爆…orz
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 21:44:16 ID:Ez8Lz54K0
久しぶりにFF8やりはじめたんだけど
カードゲームの恩恵がほんと凄まじいよなぁ
初任務の段階でクライム&ペナルティ、トルネド、クエイク、メルトンが手に入ったぞ
SEED試験のX−ATM092戦で経験値0でAP数百稼げたし
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 22:30:06 ID:obwybM+7O
7、回想でセフィロスと戦えるのなつかしかった
ただ死のうが瀕死になろうが回復も蘇生もしてくれなかった
冷たい
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:28:55 ID:1XSxVX+E0
すまんが、誰か教えてくれ。
ずいぶん前(5、6年は前)にFFをして、それ以降してないんだが、それがFF8だったか覚えてないんだ。

記憶にあるのは・・・
スフィア盤?とかですごろくみたいなので強くなったような気がする。
あと「すべてを越えし者?」だったか、最後に妙に強い敵を倒した気がする。

次にするのはFF9で良いよね?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:35:09 ID:+WldG643O
それはいたストSPでないかね?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:40:43 ID:1XSxVX+E0
さすがに、本当のすごろくではないです。

ただ、なんか・・・・進んでいくんだよ。すごろくみたいなの。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:42:13 ID:CGB/UpyD0
スフィア盤もすべてを越えし者もFF10だ
「次にするのは」っつーても、シリーズで話がつながってるわけではないぞ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/02(木) 23:49:38 ID:1XSxVX+E0
FF10ですか!

FF7もなんとなく記憶があるんだ。セフィロスという名前もなんとなく覚えていたんで、
たぶん最後に自分がしたのは、その次のFF8かとおもってた。

どもどもです。


871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 00:51:42 ID:rnXoWLsXO
どう考えても10だなw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 15:19:30 ID:9GpJ41St0
蕎麦はわさびだがうどんはからしじゃないのか?

でも実は味はまったく一緒だって昔なんかの番組で言ってた気がするから別におkか
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 15:20:43 ID:9GpJ41St0
誤爆ほんとすいませんorz
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 16:52:45 ID:gl4FuwtP0
ハムだのソバだの
どう誤爆したらこう何度も(ry
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/03(金) 17:36:21 ID:vr7B7qRtO
俺は過去にPCで別板二窓してたら糞恥ずかしい誤爆して以来、携帯厨になったぜ
まぁ書き込む時は慌てんなってことだ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/07(火) 22:43:45 ID:Slyq0Qcr0
FF7、今クリアした。面白かった。
クラウドが普通の兄ちゃんでびっくりした(終盤)
ACの画像をみたことがあって、そのイメージでもっと暗いストイックなキャラだと思ってた。

FF9は以前クリアしたので、次はFF8。楽しみだ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 12:41:42 ID:/FEER9wQO
FF9終わったらFF8やろうと思ってるけど、なんか近く店だとFF8売り切れててなかなか売ってないな・・
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 13:14:24 ID:TUBAurRgi
そういえば、大画面テレビでやったらどうなるんだろ?
荒くなるだけか…
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/08(水) 18:17:26 ID:yCRYoRhX0
>>877
ネットオークション
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/12(日) 11:24:46 ID:q0CCn+0N0
FF8のDisc3終わった
ぎにゃあああああ吹いた
仮にもライバルがあんなに弱くていいのか
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/13(月) 23:16:22 ID:nQE3f8Aq0
サイファーは最強のかませ犬
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/14(火) 06:41:07 ID:aHntMeMz0
かませ犬のかませにされたオーディン先生カワイソス
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:37:36 ID:azj6U11e0
ごめんそれっぽいスレ見つけたから書き込むけど
実はFFは4、5、6は既にというか何年も前にプレイしたんだが
7、8、9はラスボスだとかキャラの名前は知ってるけど何故かやってなくて
ちょいと知り合いに9をタダ同然の値段で譲ってもらったのだが
モーグリの手紙出しそびれてイベント進んでしまってるのだがあのイベントは後々でも消化できるのか?
たぶん魔の森の最初の手紙だと思うのだけど、FFって後々世界が変わってしまいそうな匂いがするし
イベント消化出来なくなるのではと思ったのだが
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:42:19 ID:7+9sBHZyO
なんかお前ら今ごろ7、8、9やんの?
数年前にクリアした俺にとっちゃ腹立つからネタバレしてやる
アルティミシアはリノア
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 15:59:17 ID:h8dKJGwNO
別に昔クリアしたけど久々にやってるやつもいるだろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 16:43:34 ID:Mf4v3VO0O
>>880
「斬鉄剣返し」は最高に格好良かったのに・・・
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:02:51 ID:Y+XMeyPG0
>>883
できないお
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 17:14:58 ID:azj6U11e0
>>887
ああそうなんだ・・・・
クポゴメンネ・・・モンティには一生手紙は届けられないみたいだ。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 19:32:41 ID:tI1GYOjSO
vivi chan is my best character in ff series
vivi chan is so kawaii(^.^)
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/19(日) 21:06:55 ID:bJ/ivL+00
cuteじゃないのかw
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/29(水) 10:47:44 ID:0BbZr/X60
エルオーネがさらわれる場面を、PS3で見てみたいよね。
ある日の午後、ホテル近辺をパトロール中にマスターから
「エスタ兵にさらわれたって、今電話が…」

マスターからバイクを借りて、全速力で戻ってみたが…
ベッドに寝かされているレインと、心配そうに見守る村の人たち。

夜になり、あとを追っていたラグナは村に戻ったが、エルの姿はなかった。
「必ずエルを救い出す。それまで待っていてくれ」
と、夜が明ける前に(最後の別れとなる)旅に出た…

勝手に想像しちゃったけど、こういうのどう?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 16:04:30 ID:dhyV3m910
すごく…気持ち悪いです。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 17:39:41 ID:KE2SENbuO
>>891
そういうのは8スレでやった方が賛同が得られると思うぞ

8と9、アーカイブスで出るのか…?
個人的には9をリメイクで出して欲しいんだが
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/07/31(金) 18:28:06 ID:NMegh+Wk0
8はそんなベタなことにはならない
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 16:24:34 ID:P7n2//D4O
8は精製メインでやってから
完全に評価変わったな

カードゲームも趣味と実益でやれるし
戦闘もおもしろくなる

FF8のシステムは糞とか、ドローめんどいとか
言ってる奴は情弱だからなぁ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/04(火) 21:48:26 ID:4fFKy0XR0
近所の店で8が中古で500円だったんだけど、売れる前に買うべきかな? 
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 00:52:33 ID:8ZpWm6IxO
>>896
どういうゲームが好きなの?

もし、FF8始めるなら

1.ドローで魔法を集めるのを(基本的に)やらない

2.召還獣の持ってるアビリティは
「精製」「カード変化」を優先的に覚えさせる

3.最初の街にいるカードクィーンに
カードゲームを挑戦し
トレード条件が「フル」になるまて、断る
「フル」になれば、勝負して勝つ


……システムが分かれば
めちゃハマるよ

序盤から最強装備とかできるし
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/05(水) 01:34:08 ID:vrOrebbOO
ゲームシステムも特殊で楽しめるし斜に構えた厨二病を卒業した奴ならストーリーも楽しめるよ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 17:42:57 ID:7abA8zuIO
自分は650円で買ったがわりかしハマっている
ひたすらドローしまくり
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/08(土) 21:41:52 ID:T1lbCL4sO
>>899
ドローは最初は物珍しい魔法を見つけたら
欲しくなってついつい
ドローしちゃう

それはそれでいいと思うよ

二週目はそうしたし

けど、アルテマ欲しい時とかは
今でもドロー使うな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:05:34 ID:7xGR/j2/O
質問したいんですけど、ユフィとヴィンセントっていつごろつかえるようになるんですか?

もうDISC3なのにまだつかえない…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 00:12:06 ID:7xGR/j2/O
すいません>>901ですけど、質問スレあるのしらなかったんで…そっちいきます
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 01:58:10 ID:vHhSo1WN0
なーんかFF8って無理な世界観だよな…魔女と宇宙ステーションが同居するなんてw
ゲームのシステムや映像美のために無理矢理作った世界って感じで全然入り込めないわ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 03:23:06 ID:VhuJSxR+O
君は8に限らずFF全般向いてないと思う
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 06:59:03 ID:gSQ5Axs2O
>>903
俺は8のゲームシステムは好きだけど
世界設計とかストーリーは最低だと思ってる

序盤の雰囲気とか最高だったんだけどね
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 12:41:50 ID:ZxDCo9Mz0
>>903
魔女が宇宙に封じられてるのが嫌ってこと?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 13:06:57 ID:TJGZ3GBFO
久し振りに9やったんだが、やっぱり楽しいな
数年前のプレイではオズマ撃破諦めたんだが、今回は頑張る
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 15:12:30 ID:V5mifbj80
FF8はFFの中で1番の物だと思う。あれほど楽しい物はない。
しかも、裏技もあるのでもっと楽しい!!
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 15:23:55 ID:0VmAbokD0
ED見た・・・エンドレスエイト・・・
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 15:30:35 ID:6su3eW7EO
8はFF史上最低の作品だね
傭兵育成学校が聞いて呆れるね
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 16:42:54 ID:gSQ5Axs2O
前半が政治色強そうな感じだったし
もっと各国を巻き込んで
Seedがミッションをこなしていくような
現実路線でも良かったかな

デリング大統領がすぐ退場したのがもったいない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 16:46:36 ID:FVFa0lD30
>>903
宇宙ステーションの中に多頭のドラゴンがいる初代FFについてどう思う?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 21:15:54 ID:iGWKX5mg0
街の行ける範囲が狭すぎた。世界が小さく感じる
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/09(日) 23:37:18 ID:YHahWRr+O
俺は8の世界観が一番好きだな。魔女が世界観の根幹になっている訳だけど、現実の世界で古典的なファンタジーだし、そういうのを扱っているのは8だけ。
魔女や人間が誕生したエピソードのハイン神話もお伽話的。

それに世界観と時代設定は別物だと思う。
FFCCは中世的な時代を切り取った作品でスタートしたけど、FFCCCBはかなり未来的な時代を切り取った話。
ただ、クリスタルを中心とした世界観はどの時代も変わらず貫かれている。

イヴァリースもそう。12、T、TA(現代)とで全然違うけど。グリモアや魔、石といった要素は貫かれている。

それは8も同じ。当然だが機械が発達していない中世だってある。

逆に言えば、3や9のように現在が中世風だとしても、時が経てば近未来の時代にもなる。

世界観と時代設定は別物で、どの時代も変わらず存在する世界の理みたいなものが世界観だと思う。
クリスタルや地獄、光と闇、無、三闘神、ライフストリーム、幻光虫、魔石とか。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:34:06 ID:20UoGk/NO
今FF9初プレイしてる
普通の敵と戦ってる時にトランスすんな!
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:46:31 ID:NyvTeQRhO
よくある事さ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/10(月) 00:49:51 ID:dLhjuSYG0
簡単に言ってみると
「女」は完全に手に入れた瞬間「夢」を失う
どんな女も付き合う直前の瞬間が一番最高の魅力を放っていてその後は下降

空腹は最高のスパイスと似た理論だが
そういう意味でFF7のシナリオはやばいくらいそういう視点から考え抜かれてる
ムチムチにつまりまくってる。夢が

どんな男も1人が完全に手に入った瞬間夢から覚めはじめて
下降する階段を目の当たりにするはず
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 03:24:22 ID:JAjRMaCuO
8の地下水路で一時間くらい迷った俺って‥。今後が暗い。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/13(木) 05:22:01 ID:SR53xRn/O
>>918
それ以降はそんなに変な
ダンジョン出てこないよ
収容所はたるいけど
構造単純だし
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/14(金) 15:04:00 ID:x4epJ1oTO
シューティングやっと5000点いった…まじ鬼畜だ
921名無し:2009/08/14(金) 23:01:30 ID:9PmTbrjF0
7・8・9やりたいけど、買ってまでやりたいって程じゃないな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 05:58:43 ID:Z80E+8PQO
>>918
俺もそこ結構迷ったよ

どの水車が通れるのか、ゴールがどこなのか全然分からなくて延々迷ってた初回プレイ時…

地下水路とエスタ市街は鬼門だった
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/15(土) 14:11:08 ID:UwrmcS5wO
エスタ市街はだだっ広いし
曲はイカれてるしで
初プレイ時は最悪だったな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/18(火) 03:23:34 ID:FzdCKLPhO
>>919
あり。
>>922
俺だけじゃなかったか。よかったあ。今は収容所カードバトルでロゼッタ待ちなんだよな。おかげで8のカードバトルわかってきたけどポーション3連続はないわ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/21(金) 12:51:29 ID:lG3y2v/1O
>>915
ボスを倒した直後にトランスするスタイナー。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 00:00:00 ID:ZXRksTlyO
ラグナのデリングシティの地下水路の進み方わかんない(ーー;)
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 02:29:41 ID:7tvEFFJ0O
FF7=ガンダムW
FF8=ガンダムF91
FF9=∀ガンダム
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:20:41 ID:Pbodsq130
>>926
ラグナ編では地下水路行かなくて良いよ
途中までしか行けなかったはずだし
スコール編で嫌でも歩き回ることになるからw
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:28:40 ID:7bkP5dO1O
トランスって使い勝手わるすぎるよな
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 13:53:25 ID:NHoKpwIiO
いま初めて7やってる

既プレイ作品は5、6、9、12だけなんだけど、だいぶ毛色が違う印象だな…

マテリアは楽しめそうだけど
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 16:15:24 ID:Xl+rc7DSO
自分は8初めてやって次に7か9やったが
7はやりやすかったなあ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 19:41:53 ID:0FUAXKylO
7をリサイクルショップにて、ディスクのみを105円で見つけて、思わず衝動買い。
当然プレイ済みだが、それでもやっぱ面白い。3日で一気にディスク1終わらせちゃったよ。
10年以上前のゲームなのに古臭さが全然ないね。やはり名作は違うってことか。
ただ問題は、ディスクが2枚しかないこと。3枚組だったことをすっかり忘れてたよ…orz
1980円の完品を買うしかないのか…
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:19:55 ID:XJ5aVR2A0
>10年以上前のゲームなのに古臭さが全然ないね。やはり名作は違うってことか。

FF6をやってても思ったなそれ。7は特に演出が映画っぽいからな

この二つの名作はPS3クオリティーでリメイクすべき
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/23(日) 20:31:07 ID:TFm8AYhY0
FF6やりたいんだけどPS版ってなんであんな高騰してんの?
PSPもスーファミもないのにFF6やりたい俺って詰んでますよね
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 00:54:54 ID:RGgXEB+7O
FF6はアドバイスで出てるよ
俺はFF4したいなまだやったことないし
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 01:51:56 ID:2ntpIm1bO
FF6は音楽もゲーム性も自分的にシリーズ上位のお気に入りだけど
ロックが最低過ぎるのが印象的だわ
>>935
FF4はもう当分ないだろwGBAなりDSなりWiiでやれお
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 08:29:46 ID:9ZVN6e9hO
>>926
あれは進めない仕様では?
レイズドロー目的なら
十字路に出たら
少しだけ歩けば画面切り替わらないから
そこでチマチマ敵出るの待てばいい
うねってる影男
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 13:06:28 ID:jXlse6g/0
>>903
ファンタジーと現代が融合した最高の世界観じゃないか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/24(月) 18:02:03 ID:NQUnZBjl0
ストーリーを追う目的でアイテム集めもせずFF8やってたらアルティミシア城で詰んだ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/25(火) 18:15:22 ID:NsJ+AbsSO
>>934
スーファミのパチモンとソフト買った方が安上がりかもね。
さういふ俺はPSのFFコレクションを4300円で売りました。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/27(木) 13:53:35 ID:DKgkvJrL0
8はリノアがあんなじゃなかったら最高だった。
まあかなり好きなゲーム。 ラグナの気持ちに
なってやるととっても良いよ。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 03:57:27 ID:aLtiHQ9o0
>>932
前の持ち主は、最後までエアリスが生き返らないことに
腹を立ててディスク3をブチ折ったとみたw
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 04:09:39 ID:vAzWl2PVO
FF9二週目やってる
プレステ三作は全部一週しかしてないんだよな…
ストーリー何となく覚えてて、また始めからプレイすると何か感慨深いものがある
あーこいつこうなるんだよなーって

デザートエンプレスだって初回トラウマだったけど、今攻略無しでやってみたら案外簡単だった
大人になったのかな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 06:14:44 ID:mg2TJoXLO
9のエクスカリバー2ゲット出来なくてイライラ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/29(土) 18:54:46 ID:5885txAvO
>>944
今だに出ないんだか…orz
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:58:32 ID:yxyACAvv0
ネタバレ含むので未プレイの方はスルーしてくれ

ラグナがスコールの父ちゃんだってことと、
ジュリアの娘がリノアだってことに、ようやく気がついたわ・・・
ここらへんの話本編でスルーされすぎだろ・・・

あと、FFZのDISC2のクラウドの回想で、
ティファとミッドガルドで初めて会ったときの話ってインタで追加されたもの?
今まで無印しかやっていなくて初めて見たからかなり驚いたんだけど・・・
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:12 ID:f0FfoBLK0
ここらへんは1〜3、4〜6、7〜9、10〜で好きが分かれるよな
俺は特に7〜9が好き
特に9はゲーム史上最高のエンディングと言っていいくらい主題歌のレベルが違った
あれを超えるエンディングは今のところお目にかかってない
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/30(日) 22:59:19 ID:Lvl5MDbai
スレ違いでしたらすみません。
10をやるか迷い中です。



8を例に取ると、
システムは果てしなくすき
ストーリが果てしなくイヤ
何よりもリノアがどうしてもダメ

彼女をみたくないため
再プレイを避け
セーブデータで遊ぶ


友人他でみられる映像・情報から
10のヒロインを喰わず嫌い中

すきくはなれない可能性大

というか未プレイながら割ときらい



なのですが、
例えば8みたくシステム面が魅力的 とか
10-2でなく10、脇役だしウザくない とか
ありますか??

それとも8のように
ヒロインに拒否反応→プレイ難でしょうか


付け加えると8がイヤな理由に
やはりあの、、、
8等身の違和感、てのもあります。

その点でも10迷っています。
因みに8=9<7です。



やってみろとの意見は当然でしょうが
そもそも789ファンでの、
10の評価はどうなのでしょうか。

スレチかもですが良ければ
リターンをお願いしたいです。


949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 01:58:43 ID:eaSZwKo90
スレ違いってわかってんならくんな
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 02:48:05 ID:V+afwLBw0
>>948
たぶんRPG自体に向いてない
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 17:23:55 ID:IJNCdLQ70
リノアをここまで批判する奴がわからん
ウザくてやってられんほど気に障るキャラでもないだろうに
2chに影響されすぎてんだろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 20:02:09 ID:IgWDBeCeO
>>951
スレで見たことある批判をかっこいいと思って真似してるだけだろ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/31(月) 21:06:42 ID:d4ELb6q70
8頭身に違和感あるなら最近のFFは9以外無理なんじゃないか。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 00:24:54 ID:KeN5bEYc0
FF的ヒロインに抵抗感あるなら10は最悪だ
俺はリノアもガーネットも駄目、10は輪をかけて駄目だった
システムや音楽が良かろうとそれらすべてを凌駕するストレス
金とヒマをもてあましてるならやるといい、そしてすぐ売るといい
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 02:00:32 ID:StXhQiGX0
気に入らないキャラが一人いるってだけでゲームを楽しめないとは、もったいないな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 03:20:20 ID:opbeB7qt0
そんなにヒロインが気に入らないなら10-2やれよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/01(火) 14:53:17 ID:KeN5bEYc0
10はヒロインを守る旅ってシナリオ上、ヒロインを好きになれんと
すべてが破綻するシナリオだから
他のタイトルの場合とは違うと思うんだよな
8は恋愛パートさえ無視してりゃ話は普通に楽しめるわけだし
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 02:07:06 ID:RiiKr1qBi
レスありがとうございます。

2ch慣れない上FFスレ初めてなので、
リノア批判など詳しくないのですが
ここを全て読んで思うのは
批判側も擁護側も極端かなと。


きらいですが非難しようとは思わないし

きらいな人間っていません?

きらいなキャラクタだっていますし
ゲームの中でぐらいストレスは避けたい

現実と一緒にするなと言われると。。
逆に小説映画ドラマなど、
登場人物や結末に納得いかず、
二度とみない!読まない!なんて
割と普通なことかと思うのですが。。

例えば、面白くない映画をみて金返せ!とか。

すきな人間もきらいな人間もいる、
で良いんじゃないかな、と。


なんだかんだ言ったって8は
初めて自分でお金を出して買ったゲームですし、
ジャンクションに時間を費やしたり、
思い入れの強いものです。


RPG向かないかも、と思いしばらく離れていたのですが、
こちらを読んで、
789はやっぱり楽しかったことを思い出し、
(恐らく兄のだと思うのですが)
10転がってるしどうしようかなと。


10のスレに行っても答えはひとつでしょうし
通しでしたFFは789だけですし
その経験者に意見をききたいなと思い。
ここまで食いつかれるとは思わず、、
長々と失礼しました読む側に戻ります。

苛立たせた方は申し訳ないです。
レスしてくれた方有難う御座います。

959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 09:30:15 ID:eb0fv4wp0
>>958
まあ人間好き嫌いあるだろうけど、その好悪を分けるポイントは個人で違うだろうし
ここで聞いても結局個人のバイアスかかった意見しか出てこないよ。
実際やってみて合わないと思った時点で止めるという事でいいんじゃないか。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/02(水) 22:42:09 ID:1ZKbp93o0
>>958
無駄な改行が多すぎて読む気にもなれない
携帯なんだろうが質問したいなら少しは読む側のことも考えろ
2ちゃん自体向いていない
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 07:52:20 ID:bGPPjILl0
>>958
まず文体がウザい

それにそもそも何を言いたかったわけ?
散々リノアが嫌いだとかなんとかダラダラ語ってたくせに
「すきな人間もきらいな人間もいる、で良いんじゃないかな、と。」ってなんだよ

あと、非難しようとは思わないとか言ってるけど、嫌いって言ってること自体が既に非難だから
948を読んで非難してないと思えるやつは多分いない
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:01:23 ID:/wYx6u4j0
いま8やってるよ
やっぱおもしろいな GF取り忘れたけどな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:45:42 ID:AA4g/J1s0
789それぞれ売上はどんな感じなの?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/03(木) 19:46:23 ID:AA4g/J1s0
途中送信してしまった

時間ないから1作だけやろうと思う
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 00:56:46 ID:R7nvFNbs0
>>963
やっぱ7が一番売れてるんじゃないの?
それにしても面白いな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/04(金) 22:51:25 ID:vaJD91aB0
売り上げは8>7>9だよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 08:49:53 ID:6WUBBPlNO
どれも面白いよ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 09:11:09 ID:CVSsWACsO
8って評価低い割にはFF売り上げ1位なんだな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 13:27:14 ID:po923H+D0
8の評価が低いのって2chぐらいじゃないのか
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 22:49:54 ID:V57q7kNm0
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1250694140/l50
今日〜明日にかけてのお題はFF8
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/05(土) 23:11:44 ID:NWjlisQ0O
作品の評価は次回作の売上に響くんだぜ…
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 05:19:39 ID:dbPfBB8R0
なんだ異様なレスは2ch外部から流れものかもしくは腐女子だなwwwwwwwwww
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 08:53:12 ID:AJIsXv6FO
えっ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/06(日) 13:13:13 ID:3tvp4Rk20
えっ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 01:33:17 ID:txrDpDQx0
ettu
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/07(月) 13:34:13 ID:c3b0yh67O
この3作品を今の技術力でDVD3枚にして出せないもんかねぇ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/10(木) 05:51:47 ID:5y0U6fUpO
個人的にはアーカイヴ希望。
まだ7しか出てないよね
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 07:26:10 ID:2x89bQEu0
>>968
それはおれも思った。
8は力ボーナスとかの関係で、メインで使ってるキャラが
パラメータ的に不利になるとこがすんごい嫌

低レベルクリアとかやらない子なんで
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 07:53:59 ID:rQwb7ZqBO
>>978
ボーナスなんてステMAXを狙うためのやりこみの範疇でしょ
8の核はジャンクションだし、力ボーナスなんか使わなくても敵は楽に倒せる
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 20:39:23 ID:Ug2gZc47O
8のDISC1で序盤の恐竜を倒せた人いるの
カニはなんとか退治したけど無理すぎ…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/12(土) 22:59:17 ID:iTHmtsLT0
>>980
冷気系の魔法とシヴァで叩けばいけるよ。
ドローなんかである程度魔法を集めてジャンクションして
能力を上げておく事は必要だけど。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 21:58:15 ID:XTFzbv24O
低レベルな質問かもしれないけどガルバディアで魔女を暗殺する任務で大統領官邸前で待機って指示されたから大統領官邸前に来ているけど何も変化が起きません

誰か教えてください
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:05:17 ID:DUnUVhX+O
たしかそのまま24時間放置するんじゃなかったけ?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/13(日) 22:13:30 ID:xptdu02s0
>>982-983
わろたww

いまFF8やってるがやっぱ面白い
リノアのうざい性格が、素直になっていくのがまたいい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 03:24:15 ID:H/cpT3520
うめ
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 04:31:33 ID:F520gSIL0
7.8.9全部面白かったな。 
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 11:40:48 ID:kfxxRjrt0
>>982
良く覚えていないけど、カーウエイ邸とか時計台の中とか行ってみたら?
待機してても何も起こらないからとにかく動いたほうがいいと思う。
ここ↓でも見て進めるといいよ。
http://www19.big.or.jp/~usb/zion/ff8/ff8.html
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/14(月) 21:50:03 ID:fjJ6YTDI0
自分もそこ詰まったからわかる
門のとこにいるカーウェイ(背景と同化してる)に話し掛ければOKなはず
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 03:07:20 ID:wk3y9uHm0
>>983ふはwww
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/15(火) 13:38:43 ID:PhNgcq2I0
うめ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 03:54:20 ID:DoXxCL6pO
>>980
イフリートで使うブリザガの残りで先生と2人アイテムほしさに恐竜をカードにして遊んでます。
確かlv.7でブリザガ40発くらいで倒せたはず。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 13:42:49 ID:l/PeSCN80
>>984
リノアじたいは素直になっていってるんだけど、シナリオが
「リノアがんばる→敵にとっつかまる→スコール助けにいく」の
繰り返しなんだよね

これのせいでリノの成長が伝わらなくて残念
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 17:43:35 ID:ttQNV7cVO
>>980
ブラインが利くので、後は地道〜に攻撃して倒すことが可能です。他のST異常も何か利いた気が。
弱点の属性が何だったか忘れたけど、ライブラで確認して魔法で攻撃するのもいいかもです。
頑張ってくださいね。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/16(水) 18:10:53 ID:x/m6YC6t0
久しぶりにFF9やろうかと思ったけどラスダンのザコ敵倒すのに時間がかかる(´・ω・`)
HP高過ぎじゃね?
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 07:08:47 ID:HqCd2df20
8は新しいことが多すぎて初回はうまくプレイできない
STジャンクションを理解したのは終盤だし
ステータスボーナスなんてクリアしてから知ったし
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/17(木) 16:19:20 ID:agp16XNr0
早く埋めろよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 07:25:23 ID:7M1FrhPlO
>>980
アルなんたらって恐竜なら
しのせんこく
が効いたはず
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:05:59 ID:23eoE+WA0
8はリノア批判が多いけど、
俺は最初からスコール目当てだからどーでもいい
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 08:47:25 ID:tap5Zz3EO
ファイナルファックってエロDVDがTSUTAYAにあった。
ユウナがやられてた。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/09/18(金) 09:01:00 ID:8+bA72OC0
興味ないね
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!