>>949 うちのもまだもってるけど当時買った長方形のカセットケースに保管してあるおかげかもね
一緒にはいってる他のカセットもまだご健在だからw
>>950 それだとカセット本体がダメになってしまわないのかな?詳しくないからわかんないけど
ぬいぐるみ、アッサラーム近くで穴掘って出てきたことあったかな
なんか土まみれで湿ってそうで、自分だったら装備したくないなーと思ったのを覚えてるw
>>945 レベル上げて頑張りました!
てか、イエローオーブの商人イベントひどくない?
人の彼女を何て扱いだwまさか投獄てww
ぬいぐるみで戦ったら酸欠で倒れそうだよねw
>>954 おっ、冒険がんばってるみたいだね
もうベホマは覚えたのかな
彼女さんが苦労して手に入れたイエローオーブ、大切に使えよ
FC版ではその商人はその後、一生牢屋の中だった
リメイク版では、ある条件になるとパーティに復帰する
ヌコ姿で必死に闘う武闘家とかかわいいやん。
もちろん♂ね。
>>956 ファミコンだと商人はそのままだからねぇ。
EDは勇者のその後やバークの商人の行く末が気になったもんだわ。
ゆうこちゃんがヒゲターバンのおっさんに成り果てた時点で
彼の行く末なんてどうでもよくなった
あれ?
FC版のって緑のデブになるんじゃなかったっけ?
もーうろ覚えー
>>958 おまいがゆーこのことを好きだったなんて知らなかったよ
魔法使いイラネと聞いて僕の反骨心に火が付いた。
ゆとりの僕が今から勇魔魔魔でプレイするんだが、どの辺りで投げ出すか予想しないか?
ロマリア行く前にアバカム覚えさせればダーマまでは普通にいける
>>956 頑張ってます!
やっと彼女を賢者に転職できました。
>>956-957 FC版だと投獄されたままなんですか・・・
『トルネコ』とか名前付けて商人育ててた人可哀想だなぁ。
20年近くも前のゲームとは思えない出来ですよね。
普通に面白い。
SFCで雨雲の杖をほこらでいくら探しても見つからないのですが
どのあたりにあるのでしょうか?
968 :
967:2009/01/06(火) 15:40:57 ID:BGyeGKAaO
すみません…解決しました。
>>966 商人→賢者です。
打倒バラモスでレベル上げしてますです。
でも実際意外と強いぞ、魔法使い。
リメイク版の話だけど、魔法使いの性格を攻撃力高めのものにすれば、
ルーンスタッフ装備で、打撃要員として充分活躍できるほどのダメージを叩き出す。
戦士や武闘家、僧侶にすればもっと強くなると思う。
ちょっと次スレ立てに行ってみる。
↓テンプレA案
-----------------------------------------
【よくある質問1】カセットの電池交換について
・ボタン電池「CR2032」…コンビニで普通に売ってる。100円ショップなら100円。
・AA型ピンセットかトゲ抜きピンセット…100円ショップで売ってる。
こんな奴→
http://nkmm.org/yagura/kstm/aap.jpg ・ガムテープかビニルテープか蛇の目クリップ…電池固定用。
(1)まず、カセットを止めてるネジをピンセットとペンチで外す。
http://nkmm.org/yagura/kstm/sfc_open.png の様に、先のとがったピンセットでネジの
凹んだ部分をはさみ、そのピンセット自体を横から強くペンチではさんでネジを回す。
↓詳しくは下記サイトの「02-02 開け方」を参照
http://nkmm.org/yagura/kstm/ (2)カセットを開けたら、付いてる電池をペンチで剥がし新しい電池を貼る。
[SFC版交換例]
http://www.geocities.jp/asebelg/sfc.htm [GB版交換例]
http://blogs.dion.ne.jp/sorairo/archives/3766745.html (3)カセットをネジ止めして完成。この際、ネジを普通のネジに替えておくと次が楽。
ネジはホームセンター等で「M2x6」という規格の大きさのネジを探せば見つかる。
(4)FC版やGBC版も基本は同じ。カセットを開けて電池交換可能。自己責任で!
データをずっと残したいならROM吸出し機を買ってバックアップを取る。但し高額。
※もちろんカセット自体も必要
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/ http://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/ManuRep-in.htm 【よくある質問2】敵の自動回復について
「一部の敵において、ターン毎にHPを一定量回復させる」というもの。
DQ3マスターズクラブに掲載された堀井氏のコメントにおいては、HPの自動回復という
言葉を使わず、与えるダメージが少ないとダメージが残らないと説明していた。
これは、ボスの神秘性を保つため、全ての情報を明らかにしないという、開発者としての
配慮と思われる。解析の進んだ今では、単純にターン毎に敵HPが一定量ずつ回復する、
普通の自動回復で有ることが判明している。(FC版は12体、SFC版は6体が自動回復)
『Q.勇者ひとりで旅をしていて気がついたんだけど、カンダタなどの固定キャラが、
パーティーで戦った時よりもはるかに強くなってるんだな、これが。
実際、どのくらい強くなってるんだろう?』
『A.おっと、いきなりアブナイ質問だなぁ。実はですね、それにはちょっと言えない様な
秘密があるんですよ。あまり具体的には言えないんだけど、決してHPが高くなったり、
防御力が上がったりして、強くなるワケではないんです。
結局そうゆーキャラに関しては、1ターンの間にある数値以上のダメージを与えないと、
倒せないようになっているんですよ。こちらが弱すぎると、いくら攻撃しても倒すことは
できないのです。戦闘中に自然とある現象が起きるので、ある程度のダメージなら、
次のターンには残らないようになってるんですよ。ダメージが残らないとゆーことは…、
そこから先は自分で考えてね。』(マスターズクラブ3:P92)
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 19:18:49 ID:KYvq8IU7O
スーファミ版で
ゼニスの城の詩人、
3つ目の言葉の「星を見る者」
とは誰の事ですか?
ギブアップ…
ヒント 天文台
星をみるひと
ルザミです
ところで竜女王が生んだタマゴは誰ですか?
竜王の先祖ですか?それともマスタードラゴンですか?
忘れられた島のことじゃよほっほっほ
ゾーマ(とその前の中ボス)戦前なんだけど転職迷ってる
今は勇賢賢武というパーティでそろそろ武も賢にしたいんだが
ゾーマて物理攻撃のが効くんだっけ?
ならゾーマ倒した後のがいいんだろうか
985 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 20:08:54 ID:KYvq8IU7O
確かに星見てました、皆さんありがとう!
>>983 いっぺん戦ってみて呪文要員が足りないと思ったら転職すればいい
武のレベルが高いなら転職はもったいない気がするな〜
何回クリアしても、もう家には帰れなくなった(少なくともラダトームで謁見してる時点ではね)結末に涙。
カーチャン、じいちゃん、ごめんよ…。
冒険初日にじいちゃんの年金盗んじゃってごめんよ…
まあ冷静に考えると勇者一行にはもうゾーマ以上の力がある
わけだしルビスもいるしで普通に帰れそうな気もするけどね
じゃあやっぱ取り敢えずチンチンは使ったけど帰ったのかな
そこは好きに解釈すればいいとオモ
1勇者は上の世界からきたと考えてもおもしろいよね
はたまたロトはまた別の世界に旅立ったと考える人もいるし
どこで余生を過ごしたかは知らないけどゾーマの闇の結界もとけて1でいけなかった外の世界には
でただろうね
1は盾がないからのう
995 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 00:06:19 ID:KUo85kCZO
10000ならゾーマ復活 でもアスラゾーマ
アスラゾーマというか派生の各ボスのワケワカメになったヤツらはいらない子
じゃあバラモスゾーマ
さあ勇者よ
999 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 01:26:57 ID:BG/xmr7RO
1000をとるがよい!
↓
そして伝説へ・・・
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!