DQ9よりDQ6の方が楽しみな奴の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ6はいつになるんだよ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 10:42:03 ID:2Ow4mnLyO
来年の冬
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 10:49:26 ID:d+B3RUF1O
最近のゆとりは6やったことないだろうから楽しみだろうな

評判悪いけどやってる間はものすごく楽しかったわ
ただ印象に残りにくいだけ
4おじょうさま女子大生フローラ:2008/11/21(金) 10:59:22 ID:NsI1o16D0

それはそうですわよねえ
世界で大ヒットなさっているFF様と極東の方に位置する日本で小ぢんまりとなさっているドラクエさんですものねえ。
ドラクエさん北米Dragon Warrior たったの17万本。
ドラクエさんを信仰なさってる方々はこの結果と共に沈んでくださいまし。

まあこのスレを一通り拝見させて頂きましたけど、ドラクエ信者さんたちがなんだか哀れなほど必死に頑張ってますまね。
まあ、わたくしが言いたかったことはドラクエ信者さんたちは盲目的で可哀想な方々ということですわ。

ドラクエさんにFF様よりも優れてたところってございますの? 狂信者さんたちはなんだか恐ろしいですわね。
お世辞にも面白いとは言えないゲームを必死にプレイしてると思うとなんだか可哀想で涙が出てきますわね。

一刻も早くFF様に乗り換えることをおすすめしますわよ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 11:14:42 ID:NkFE+fGH0
ハッサン楽しみだw
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 11:26:19 ID:tbcY9dh5O
DQ4DSが2007/11
DQ5DSが2008/07
単純に周期考えたら2009/03くらいだが、4,5は以前のリメイクを(ほぼ)移植しただけだよな。
6は新規みたいなもんだから…
7きれもの大学生テリー:2008/11/21(金) 11:35:23 ID:NsI1o16D0
DS版DQ5です。
まほうのじゅうたんを手に入れたのですが、フィールドで使おうとすると、
「ここでは 広げられない!」と表示されました。
どこか特定の場所で使わなければいけないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 11:58:37 ID:QeXO+Mq6O
その気持ち悪いコテ外したら教えてあげる
9きれもの大学生テリー:2008/11/21(金) 12:05:41 ID:NsI1o16D0
>>8
はあ!?知ってるから教えてもらわなくて結構だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引きこもりニートざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 21:46:11 ID:FikvBJdr0
DQ6ってアルテが作ってるし
どうせリメ5と同じグラなんだろ
9の後に出されてもな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 23:05:27 ID:mCTDBiVkO
レベル5が作ればいいのに

ピザ屋嫌い
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 23:14:32 ID:tofQ0kt10
最近結構9も楽しみになって来たけど、
流れで4→5→6と出せよ、という文句はある。
13パインVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2008/11/30(日) 00:07:00 ID:1eS1uILjQ

ドラ糞\とか開発中止にした方が良いだろう。



14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 00:32:47 ID:qZVJ4Mq/O
中止にはならないさ。

中止にしたら、君にとってつまらない事になるからな。


スクエニは君一人の為に、君の胃袋に穴があくまで、
ストレスを与える為、最新作の9も出すみたいだよ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/02(火) 22:39:52 ID:PLM7PQqo0
ノシ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/02(火) 23:19:07 ID:PZlJNTe70
6は楽しみだな。

9はあれないわ。

ドラクエの戦闘方式で協力プレイとか・・・
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 23:13:05 ID:GqfBYEvv0
>>3
ゆとりだけど6が初ドラクエだしww
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 23:29:35 ID:Vk5j7ZVg0
6楽しみだな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 00:18:29 ID:lQMfhw/2O
高校受験の時期にこっそりやってたせいかサイコーにおもしろかったわ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 01:48:30 ID:tqK8pKeAO
アモスの専グラ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 02:31:32 ID:Oe+B9DuSO
アモっさんに専グラなどいらぬ!
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 02:44:44 ID:j2mQJ85a0
アモスに専グラができるのはいいけど、ピピンみたいに後付けで変な性格設定にされたら嫌だな・・・
アモッさん・・・
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 00:59:06 ID:2SN7FAxE0
DSとは言え、4→5とグラが多少なりとも綺麗になってるから
時間掛けてる6はDS5よりずっと綺麗だといいな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 01:04:48 ID:VkJMHoRWO
おぼえる→おもいだす

ちゃんとあるよね?

ターニアのセリフ覚えたいんだー!
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 01:11:27 ID:Iixg12knO
>>24
やったやった
またやりたい

正直9には興味ないので早く6出して欲しい
そしたらDSも買うのに
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 01:19:34 ID:2SN7FAxE0
9じゃなく6の発売が来年3月だったら、今頃ウキウキだったんだろうな・・・
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 01:25:59 ID:FglSsnSqO
早くて来年の夏か
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 01:30:07 ID:w/8hR8Bs0
同意
29ななし:2008/12/06(土) 02:03:58 ID:vdw6lJuLO
ターニア萌えー
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 02:10:13 ID:U6nqD0wAO
>>29 ロリオタ乙www

新しい職業増えるみたいだけど、基本職の特技を上級職にしてほしくないな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 02:11:09 ID:BOAmtMJU0
まさに俺。はぐメタを苦労して仲間にしたのがいい思い出だ。9よりも早く出してほしいよな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 22:38:26 ID:5bOcJNIR0
>>30
何処の情報??
まあ4や5リメでも呪文とか増えてるからな。
別に不思議な話ではない。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 22:42:31 ID:jkivJQVN0
職業は増えなくていいけど
会話システムだけは手を抜かないで欲しい
ミレーユとチャモロとアモっさんは特に
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 00:44:08 ID:ef90SFNZ0
新たな隠しダンジョンあるかな
5のPS2リメイクのときなかったから無いかな
あるなら、GB4がボツになったとき一緒になったモンスターたちと戦いたいな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 01:13:31 ID:4ACb5hWp0
>>34
その辺のモンスってPS版リメで復活してなかったっけ?
いや、出てきてないモンスもまだいたかな?
マリンリバイアサン(マリンワーム)はいたなw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 15:48:27 ID:KU+W0ueC0
裏ダン追加没、DS版低難易度化は不満が多かったから
改善されると踏んでいる
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 15:56:20 ID:pmukzZNhO
どっちも楽しみだ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 16:23:25 ID:6mQp9Zyz0
これ以上難易度上がったらゆとり涙目じゃねw
俺的には大歓迎だが
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:44:49 ID:fv2pNcNX0
テリー仲間入り時のステ、Lv35、戦士、武道家、バトルマスターをマスター
これに加えてめいそうとテリー専用特技として剣の舞を習得済み

こういう感じで難易度下げるならいいと思うんだよね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:58:01 ID:+VNtkYKQ0
オレは会話システムさえあれば他はベタ移植でいいよ派だな。
てか2010年発売もありうる予感。。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:58:35 ID:1WMXuPUDO
グラフィックもだが 音を頑張ってもらわんとな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 02:15:30 ID:1+n/mfyRO
すごく今更なんだけど、6リメイクは8エンジンでやってみたかった
全員遊び人プレイとか
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 04:47:56 ID:+VNtkYKQ0
まぁ8エンジンで6キャラのハッスルダンスとか観たいよな。特にハッサンの。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 06:05:42 ID:0GdJx6XT0
8(PS2)かソード(Wii)のエンジンを流用してのリメイクは見たいね
リメイクされるのが1だけでもいいから
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 18:09:56 ID:fv2pNcNX0
会話システムのセリフって堀井が全部考えてるの?
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 22:37:45 ID:kNxT5uIz0
リメイクでゴーリキ仲間になんねーかな
あいつきっと強いぞ。ドレアムを召喚するほど高レベルなスペルに精通してるほどの国の傭兵だから
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 04:28:49 ID:nPB97/o2O
通信でカイリキに進化ですね
48冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2008/12/11(木) 06:52:38 ID:R8XaH1/CO
1秒間に1000発のパンチを
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 14:40:16 ID:1zEvXt0z0
来年末が本命だろうな マジメに
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/11(木) 15:26:01 ID:v6pNIzQH0
9の製作のせいでほったらかしにされてた感あるのに
何年も先になるであろう、10の製作まで発表されちゃってすっかりスルーされてんな

普通は10の製作云々言う前にまず6の情報出すべきだろ
それが無理ならリメイクするなんて最初から言うなよな。まるでリメイク出すよ出すよ詐欺だな
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 17:17:56 ID:JkxwSlKeO
8エンジンで幻の大地のとこ見たら震えるわ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 17:42:51 ID:409SKoTr0
堀井はDSの6にはほとんど関わってなさそう
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 23:35:24 ID:4Tgv29ut0
結局6がずっとスルーか
これじゃまるでFF3だ
とっとと出してくれよ
ただでさえリメイク一つ少なくなってしまってるんだからね4、5より
しかもPS2の5よりもグラフィック劣化が確実
俺はPS2で良かった
4、5もまた出す必要なかったと思う
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 23:43:19 ID:o18vflZg0
DS4・5は6のリメイク出すからついでだったらしいけど
それなら、まず6からリメイク出してくれやと思った
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/12(金) 23:57:54 ID:hFgOtrwy0
>>54
まあそれはない。
だけど9より先にだせよとは思った。
まあ、9を挟む事によって多少グラフィックとか進化させてくれるなら良いけど…
56FF3の呪い:2008/12/13(土) 00:10:50 ID:YdpoH9ojO
 あれから100年後―


57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 12:57:25 ID:dFn8/ZzNO
DQ9は、あまりにも興味が沸かなくてシステムもキャラもモンスターも未だによく分からない
8は普通にwktkしてたんだが・・・やっぱグラフィックかね
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 22:48:49 ID:HKP0WQgu0
リメイク6では昼夜の概念が導入されることは6の仕様上ありえないかな?
あったほうがいいと思うんだよなー
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 23:43:56 ID:2OVULVBu0
10も開発元はレベル5だろうな、多分

で、DS版6の動きが来る前に
アルテ開発でロト3部作のDS版リメイク発表(1・2の画像あり)が来たら藁える
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 14:26:25 ID:mOoObQ5u0
ドラクエ[を作ったレベル5なら期待できるけど
DSってのがなぁ・・・4,5とPS、PS2の劣化移植(グラ的な問題だけじゃなく)にしかなってないし心配だ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:25:56 ID:cz7SL0R/0
携帯の何が嫌かと言うと
エンディングを録画できないとこなんだよね
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:43:50 ID:fLwmYMyqO
アバターいらないからDQ6先に発売してくれww
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:45:54 ID:mDMRZzn3O
フィールド会話が楽しみだな
特にハッサンとミレーユ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:51:44 ID:CZx4FxG/O
7の後にリメイク4

8の後にリメイク5

9の後にリメイク6


これが流れか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:56:02 ID:nH/zu/X7O
6発売されたらDS買う覚悟です
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:57:11 ID:6t1WQxBPO
>>1
読んだ?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 21:44:07 ID:QSc4/suy0
>>64
リメイク5は8の前だろ
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 21:53:31 ID:DQA45Ynp0
初リメイクまでの間隔が長くなってるな
3約8年 4約11年 5約12年 6約14,5年くらいかな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 22:32:51 ID:3iCXlcAi0
4のときは懐かしいって感じだったのに
5のときは別にふーんって感じだったな

FC→PSとSFC→PS2の違いかな
FCだとグラがショボすぎるからな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 22:50:19 ID:iSmSAWVlO
>>64
5の後にリメイク1・2
6の後にリメイク3
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 22:58:35 ID:3iCXlcAi0
9が散々延期しまくって足引っ張ってくれたお陰で6の発売が遅れた
ひっでえ疫病神だぜ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 00:12:41 ID:ot8/pRnQ0
ドラクエオタの俺は駄作だろうが良作だろうが、絶対にDQ9を買うことだけは確信してるからさ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 09:34:25 ID:nybzurZwO
ドラクエファンだからな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 10:41:22 ID:lZk9N1FgO
リメイクに関してはPS2で出してもらいたかった
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 01:56:17 ID:AJDdotln0
以前からずっと思ってたのだがどうして6のリメイクをもったいぶるのだろうか?

4も5も2度もリメイクしてるのに、6だけは未だにリメイク無し
7→PS版W→PS2X→[→DS版W→DS版X→\

もったいぶるのもいい加減にしてほしいよ。 PS2Xの後になぜ出さなかったのだろうか 
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 02:10:31 ID:4/A0OOcH0
悲しいほど冷遇されてるよな

3,5辺りは気持ち悪いぐらい溺愛しててリメイク連発してるくせに

一番ストーリー削った6をほったらかしとかふざけてる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 12:03:30 ID:0htdq6pLO
3・5だけ気持ち悪いくらい連発って
リメイク3回・・・1、2
リメイク2回・・・3、4、5

新参なのか?言ってることと現実がまるで違ってるんだが
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 12:33:10 ID:2o8cgYO/0
>>77
12のそれはアプリも入れたの?まぁ含めなくても12345どれも同じ回数ってことか
真っ先に35と言ってるあたり、イメージだけで語ってるんだろうな>>76
その二つは一二を争う人気作だからな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 17:18:15 ID:Nvp/S+1P0
6は冷遇されてるんじゃなくてシリーズ後期だからリメイクが遅いだけだろ?
FF3のスクウェアと違って堀井はリメイクを取りやめたことないからそのうち出るだろ。
あんまりカリカリするなや。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 00:56:16 ID:X8Zx59P40
でもスクウェアだってFF3までは取りやめたことなかったんじゃ
堀井とスクウェア違うってのもあんまり根拠ないし
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 12:19:56 ID:nSOiLRgs0
俺思うんだけどさ
DSでのリメイクって7みたいなグラフィックになるわけだよね
それだとさ、6って大した変化ないんじゃないかと感じるんだよね
スーファミのがすでにかなり綺麗だったわけじゃん 6って
それこそ2Dなだけで7と大差なかった
だからやっぱりさっさとPS2で出すべきだったよ
それかここまで遅くなったならWiiでだって良かったと思う

82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 12:31:08 ID:KtEFHXZW0
いや、俺はPS2の5みたいなポリゴンになるならDS版の7エンジンのがいいなー
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 12:57:35 ID:3WjNLeszO
無理して3Dにしなくてもいいよ。

DSの3Dは汚すぎるし。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 13:15:16 ID:BLooHu1tO
>>82
激しく同意
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:17:50 ID:RZbU586LO
PS2リメ5風じゃ死んだ人形みたいなポリゴンになって嫌だし
8風じゃ特技での攻撃シーンをどう表現するか困るし(鞭装備時のまじんぎりとか火の息とか)

普通にDSで7風でいいっしょ
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:42:59 ID:E1oKS0r00
>>81
6はまだ発展途中って感じだったが、リメ3はかなり綺麗だったな。
それに比べて7は確かにグラフィックとして進化してるとは…とても言えないと思った。
だけど、3Dの空間的な広がりは、慣れると必要な要素だと思った。
今6をやると、どうしても絵本みたいなベッタリした世界に思えるから。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 00:00:23 ID:c8617JMQ0
まあ考えてみれば1・2もFCとSFCとであんまり変わらなかったか
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 09:58:46 ID:InBv6WcNO
ゲームとしての快適度は7より6がはるかに上
シナリオも然り、キャラクター然り

DS持ってないけど6は楽しみだ
9は…失敗作だね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 11:04:20 ID:PlqOOnMSO
システム周りは6が7より快適とは言えないな

道具使うときに使う対象を選べない
まとめ買いまとめ売りができない
ふくろはから一々出さないと道具を使えない
一々装備品以外がふくろに強制的に移動されるイベントがちょくちょくある
持ち物がいっぱいだと買い物ができない

リメイク3で改善された点が多いけどね
でもふくろの中身が自動的に種別順に並んでるってのは便利。リメイク3にもなかった
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 22:45:13 ID:tLd2dZIB0
DQはリメ3で一度完成されたよな
グラにしろ音にしろシステムにしろ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 13:31:55 ID:gm6R0A0c0
楽しみだけど発売される気がしない
いいかげん発売時期と画面写真の公表くらいしてほしいけど
DQ9発売まではないかね…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 16:21:17 ID:ECIk1R9w0
>>91
ないだろ。
9発売後だってしばらくはひっぱるだろうし、6の発売はまだまだ先だと思う。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 18:10:31 ID:mY7Pbvy40
SFC版の発売日と同じ日にDS版発売を合わせたら、それはそれで面白い
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:17:24 ID:tD67J8MM0
夏には発売して欲しくないな

暑くて集中できない

秋か冬がいい
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:31:26 ID:sh7Co26e0
ていうか9のPV見たら6なんてどうでもよくなった
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:33:28 ID:N5RjY6g2O
俺も
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:35:49 ID:rsWFAOWJO
9のPVに天津飯らしき人物がいる

だがゲームは糞みたいだ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:36:36 ID:arTi8VL5O
>>81を見て納得したわけだ、ということはもしかしたら…リメイク6はDQ8やDQ9ぽくなるんではないですの?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/25(木) 23:59:07 ID:6DoEKcsR0
DSもってないから

楽しそうな話するのやめて
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 00:33:55 ID:DnSkPS0d0
買えば全て解決するじゃんw
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 00:37:23 ID:AFKfUdaZO
DSDQ6やりて〜 我慢できずsfcプレイ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 00:42:08 ID:5GTbUEObO
今さらだが、
スレタイのお尻に+1000を付け足しておくとよかったかな?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 06:31:32 ID:eClezdHx0
6はデータ3回消えて投げ出して以来やってないな。
デスタムーアは倒したが、ドレアムまではやれてない
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 08:07:03 ID:9DXfo/FC0
>>95
ていうかあの9のあとにまたピザ屋の6はないよなw
6は売り上げ的にもコケそうだ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 11:58:03 ID:FXxsjQfW0
9は自慢できるようなグラじゃないと思うが
鳥山絵の魅力も8のときよりもさらに落ちてゼロに近いし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 20:31:19 ID:McMXyodq0
一番期待してるのは戦闘のテンポがはやくなることだな
SFCの最速にしてもイライラ仕様だからな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 20:36:38 ID:l6jihCOI0
>>104
はぁ?どう考えても9が大コケしてんだろww発売前から「駄目だこりゃ」って
言われてるし
9ナンバーは欠番でいいや、10に期待、セティア出てきてほしいなぁ
DSでの楽しみは6だけだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 21:07:13 ID:QcKFlPl7O
完全新作だとポケモンクオリティになりそうなのが恐い
俺も6が楽しみだ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 21:22:01 ID:vY/uTNTP0
バギムーチョがナンバリング公式になって絶望した・・・
リメYに潜り込んできたらどーしよ・・・
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 00:43:07 ID:udGBo+Ro0
リメイク6はDS4、5で培ったノウハウがあるからDSでのグラは一番綺麗になるでしょ

丁度、最期のSFC作品となったリメイク3が最高峰のグラで作りこまれてたようにね
111春風 ◆Denshi/RyY :2008/12/27(土) 11:00:40 ID:JMDQCb63P BE:1103499465-PLT(73021)

6はダークドレアムが面白かったな。
9はいらね。協力プレイとか何考えてるんだよ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 12:59:40 ID:0z+lLQIh0
9は汚いつまらないショボイロリコン向け
しかもキャバクラ、愛人の名前がキャラの名前に 
もういやだ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 23:37:14 ID:tHhJ8HE/0
>>110
ノウハウ=使いまわしの予感
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 00:35:34 ID:XVdMXF8nO
7グラの6したいな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 02:13:05 ID:FebSXH7D0
>>113
DS版4の移民にハッサンいたからな
使いまわしは規定路線じゃね
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 02:17:15 ID:QFwqPjeS0
>>115
それ、見たいが為にDS4買ったのに
限定品とかで誰でも会えるわけじゃなくてムカついた
てっきり移民の町最期まで完成させれば合えるのかと思ってたのに

ハッサンどんなだった?やっつけ仕事のグラだった?
ショボいなら作りなおして欲しいな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 07:13:35 ID:Ny1JqZy00
>>114
DS版がそうなるんじゃね?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 23:12:50 ID:F+VZ3WcD0
ディーネとの会話が楽しみ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 15:30:57 ID:dF/ia3w30
ターニアと恋愛できるらしいな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 03:16:18 ID:jV3WUJI10
今年こそ出るんだろうなリメイク6
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 03:50:14 ID:e8DyoMPh0
9スルーしてリメイク6やり込んだ暁には
DQ引退する覚悟なんですが早くしてくれませんかね?

アモスの差別化に期待
今年こそ早く発売されますように
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 06:09:10 ID:IfTYFQ4X0
やっぱ引換券なのかな?
世界最強の剣士は
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 09:19:52 ID:Te77MbZX0
馬車の人数増やしてほしいな。
引換券が強化されても入る余裕がない。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 16:57:43 ID:TJSDhlgr0
引換券なんだからルイーダでFA
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 09:32:01 ID:dfcF0Sa3O
DQ9は完全にゆとり仕様
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 18:08:33 ID:/J6BfLFY0
懐古厨仕様よりはマシ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 02:52:36 ID:Fm03Jc0g0
DS5みたいなヌルゲーがゆとり仕様っていうの?だとしたらあれはやりすぎだ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 03:24:26 ID:lxo2OHFxO
実際6ってシリーズでも難しい方だったしな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 03:26:38 ID:SSIJ3BiBO
かといってDSFF4みたいなバランスにされても困る
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 03:28:26 ID:f+XGp8Y50
・貴族の服
・人魚岬の場所
・最後の鍵
・盾の洞窟

これらに1時間以上かかった
DQ2の太陽の紋章ほどではないが、よく詰まる
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 03:31:58 ID:f+XGp8Y50
>>130
FF4は雑魚敵から簡単に逃げれる、(多分FF3の反動)
フェニックスの尾のバーゲンセール(多分FF3の反動)だからああなったんじゃない?
DQ6も逃げやすいほうに入るよな。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 04:04:30 ID:BE/zZPKv0
俺はDQはヌルゲー路線でいいと思う
気軽に色んな縛りプレイが出来て何回やっても飽きないからな
DQ6も結構ぬるかったから色んなプレイができて楽しかったぜ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 04:06:53 ID:f+XGp8Y50
DQは2がぶっちぎりで難しくてあとは五十歩百歩ってイメージ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 05:24:04 ID:agqMZokTO
6のダークドレアム強くない?
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 06:39:38 ID:lxo2OHFxO
こっちの強さのリミットも相当なもんだからなんとも
本当に強いボスってのはレベル99のカダブウとロビン2三機パーティでも八割型負けるってくらいのを言うんだよ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 08:51:26 ID:odUP5Gn0O
確かにドラクエ6なんて初リメイクだし、元々難しいゲームなんだから、多少ゆとり仕様になっても文句は無いな。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 12:09:12 ID:Fm03Jc0g0
>>131
盾は情報持ってても迷うな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 12:27:36 ID:Mb5xy15/0
盾は「おもいだす」が唯一役に立つ場面だった。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 12:39:11 ID:BE/zZPKv0
テリワンでも同じような場所で迷ったなぁと思ったら本当に同じ場所でした
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 14:51:14 ID:wHAG6Uj30
レンジャーの逃げやすい効果が実感できない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 18:16:35 ID:ABNny3pwO
いま堀井が作るとターニャが汚ギャル口調になる
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 18:23:52 ID:BE/zZPKv0
どこのロシア人だ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 11:02:19 ID:qUiebGoe0
ターニア「え! なに この鏡!
      リアルで ムドーに 使えんの?
      超うける!
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 17:54:12 ID:e9fMA5sn0
ターニア→ランチ

バーバラ→ビーデル

テリー→トランクス

ハッサン→キビト

6主→悟空
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 17:56:12 ID:ztXmz3wT0
ハッサン→リクームじゃない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 17:59:59 ID:d1NHC3+70
そこはブゥだろ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:05:54 ID:9kPHrEyb0

話は他のどのグラクエより好きだよ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 16:08:09 ID:NOelFfBrO
そーれ ハッサンハッサン!でハッサンファンになったから
一刻も早く出てほしいわ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 19:36:36 ID:DDMF7Gke0
>>145
他にもろハッサンな奴がいたじゃないか
あの一番たくましかったとかいう界王神が
151名前が無い@ただの名無しのようだ
アイツか〜マニアックなことをw

テリーは17号じゃね?でミレーユは18号。
トランクスはククだろ