ライフゴッドの村民が強いとか言ってる奴はアホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:14:38 ID:M2M+RR0WO
昔、中国に宮刑があった頃、受刑者は内面だけでなく身体的特徴も変わったという
ま、パイプカットの住民もそういうことだ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:36:22 ID:DuSDj6CHO
>>120
そう言えば気になったんだけど、PS2版はバグ技(トレイ開け)使えば古代遺跡のゲマ倒せるらしいけど、青年期と強さは変わらないの?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/02(水) 00:53:16 ID:SvLHoJdz0
タイトルからしてクソスレだなと思って覗いてみたが
>>3ですでに終わってるじゃないかw

はい、解散
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/15(火) 20:46:34 ID:nAD/ZZp90
テクニカル太るカレーセット! アッーーーーー!!!
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/19(土) 08:14:15 ID:f0wotjhN0
 _ _
(´ム` )
  ⌒
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 21:53:01 ID:uO3ljWD00
42 :受験番号774:2009/09/09(水) 08:43:25 ID:1RLo1CK0
裁判所事務官T種、U種 総申込者数 15736  受験者数 11572

男受験者 8230  男一次合格者 2331  男最終合格者 403
女受験者 3342  女一次合格者 715  女最終合格者 614


こんな感じ




みんなオカマになろう。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/20(日) 22:16:45 ID:Dpg093120
>>154
このAAなんかかわいい。
>>155
ネカマじゃだめですか?

いや俺はリアルゲイだが。

なんだかんだ言って、村が大騒ぎのときに昼寝しているジュディたんは肝っ玉娘。
ライフコッド住人が強いか否かは意見の相違もあろうが、
ジュディの暢気さは間違いない。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/21(月) 20:44:21 ID:ym7FJnMK0
ライフコッド住民最強とか言ってる奴は
DQ1の勇者は歴代最弱とかほざいてそうだな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/24(木) 17:42:05 ID:fmfYiiLo0
    =● =● =● =● ウンコナゲマクリ!!
 =●     =● =● =● =● =● =●  ズドドドドドドドド
    ヽ )ノ     =● =● =● =● =● =●
● ⌒(゚д゚)ノ  =● =● =● =●=● =● =● =● =● ~● ~● ドドドド
    /. ( ヽ  =● =● =● =● =● =●   ドドドドド ドドド
 =●      =● =● =● =●
     =● =● =● ヒュンヒュン
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/27(日) 14:48:58 ID:+fu0s2Aa0
カウンターで1人寿司を楽しんでいるとレーン越しのテーブル席に女子高生四人組が座った。
今時珍しい清楚な感じの可愛らしい娘達だった。

内訳はショートカットの美少女1名、並み2名、クリーチャー1匹(グレムリン的な)といったもの。
ちらちら様子を伺っているとクリーチャーがいきなり「これ…リアルすぎでしょウケるwww」と言って貝(赤貝?)を箸でつついた。
すると隣の並Aが「てかこれレベルだったらかなり綺麗くね?ぶっちゃけうちこんなんだしwww」と言ってカツオタタキを指差した。
「並Aやりすぎでしょwww」と並B。

するとそこまで無言だったショートカット美少女が口をひらいた「ちょっと〜w食欲無くなるじゃんかぁ…止めてよ〜」
声もなかなかの美声である。

「変態王が何を言うか!」クリーチャーが一括するとショートカットが最近体験したらしい友達の家で3Pしていたらいつのまにか5Pになっていてイケなかったけどきもちよかった、中田氏もされちゃった…テヘッ。…という話をはじめた。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/12/31(木) 07:36:13 ID:Jt8M6Pq/0
3af325438f49d53ec23bb9849b4c65467f81e299
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/05(火) 12:41:41 ID:3Hh59zfb0
ISgWE7-AFq0o_gyKTe2fw-kjGpkfEOLWndKpYOHpwxCxtTydgUD7EF1LyNV_r-lAJNKmZIQqvY5OqDy4hYx8Q0r8ku8nGkrzuJHzoP90o1J6XAcdXKzXFiBSDqbFEellUPtHO_JPldcRCKS4x9bm2WuDNnS98O3BZekBvAv7ASDyGNIUMSCmDLqvQa6mVtg9SMlpqF4HfVOmEy4LRUZeajRsVtOwVvsck6v-
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/12(火) 17:03:10 ID:CM4XU5030
帰ってきた孫悟空と仲間たち
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/20(水) 21:57:02 ID:hJ3Hj5HU0
・紅 萬子(女優)
・万弘寺(大分県にあるお寺)
・マンコ・カパック(インカ帝国の初代王)
・ヤキマンコ(モスクワにある町)
・漫湖(那覇市にある湖)
・ブッシュマンコート
・ウルトラマンコスモス
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/01/29(金) 16:38:39 ID:kfwgiQj90
天才だ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:01:48 ID:9Kqoy25r0
農家の人は二刀流らしい
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 13:32:00 ID:lpxY576S0
とりあえずアークボルト兵士じゃムドー撃破は無理、石にされて終わり
しかもあいつらじゃ一生鏡の鍵は手に入れられん
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 16:19:01 ID:GqT9R0Nv0
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/07(日) 21:32:41 ID:ELzyZyEB0
ドラクエじゃなく、スクエニ関連の話題を上げるけど
ハガレンの作者が故郷での農業の生活を描いたエッセイマンガ読んだんだが、農民tueeeeeee!

・一日のうち、洗濯、風呂、睡眠、内職は合計5時間
 食事は一日の合計が二時間。
 残りの17時間は体を動かしっぱなし
・作業中、突如野生の熊に襲われ殺される不安を抱えながら作業。
・作業中、指を切断しかけたが自力でくっつける。
・ハガレンの作者の父親は、風呂に入った後に
 マイナスの気温下の屋外でパンツ一丁で牛の世話をするといった
 農民が体がタフである事を裏付けるエピソードあり。
・作者の父は子供の時に動物に頭蹴られ、骨砕けて死にかけたが生還した。
・トラクターに轢かれても生還
・それなりの高さのある屋根や高さのある機械から落ちて骨折したり内蔵破裂しても、生還

ちなみに俺は農作業で使われる肥料が大量に搭載されてある袋を運んだ事があるけど、
重かった。
どんな重さかというと、力仕事してない奴があの肥料袋持った瞬間に
「腕が重さでちぎれると錯覚する」
といった感じの重さだと思えばいいよ。

牧場経営となるとそういった重さの負担を、17時間近くもずっと抱えながら農作業してて
それをほぼ毎日続けてる。

んで農作業機械が存在しないドラクエの世界は、機械のある現代社会と比べたら
確実に上記に挙げた負担を超えるキツさを体験している事は確実と見ていい。

そのキツさで体が鍛えられたとなると、ライフコッドの村民の強さにちょっとだけ納得する。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/08(月) 07:13:51 ID:CbVEHlCg0
兵士や農民が弱かったら弱かったで
ブラスト(笑)とか雷光の騎士(笑)とか言うんだろ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/19(金) 23:29:53 ID:asX/q/l10
昔バナナマンのライブに行ったことがある
オクでチケットとったら、最前のまさかのど真ん中
生で間近に見た日村の迫力はすごかった
でもキモい演技うまかった
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/20(土) 01:01:20 ID:L837zWTm0
いのちのかみ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 20:08:41 ID:a/1Z1Gx00
1205CDE8 00001xxx
1205CE02 00001xxx
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/02/28(日) 21:54:54 ID:EioJf4S+0
今確認したけどライフコッド最大のミスは武器屋の製品が夢世界と同じって事じゃね
そのくせ主人公の家の前の爺さんは現実世界の店売り最強装備売ってるしw

基本的に街の人ってのは周辺にいるモンスターと戦ってるから、装備相応の強さはあると見ていい。

小さいところに突っ込んでいくと、
水の中の宿屋とか僻地にいるおしゃれな鍛冶屋とかどうやって生活してんだっての補完してほしい

スミからスミまで解決するスーパーDQ6のリメイク版求む
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/03(水) 19:52:17 ID:jjOTMfTK0
いやでもさ、リメイクの会話システムでクリアベールあたりでハッサンに話しかけたら
「今の俺たちならムドーくらい余裕」みたいな発言してて
ライフコッドのモンスター襲撃の時に話しかけたら「このモンスターはなかなか手ごわいな」みたいな事言ってたよ

つまりライフコッドのモンスター>ムドーは成り立つんだからそれとまともにやり合えるライフコッドの住民は強いだろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/24(水) 16:23:08 ID:+mHMSsqB0
世界中を苦しめているムドーを軽くあしらえるアークボルトの兵士よりもさらに火力の高い魔物相手に
1対2で渡り合えるライフコッド住民のような強者を箱庭に閉じ込めていたアクバーを遊ばせておいたとまるで相手にしてない
デスタムーアを笑いながら瞬殺するダークドレアムを震え上がらせた生身の王子・大工・村の英雄等&そこら辺のモンスター
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/25(木) 21:23:39 ID:tCq12vC+0
ずしおうまるとか結構強いのによく死ななかったな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/03/26(金) 06:36:03 ID:wdHUgk8f0
>>173
ライフコッド周辺の敵って結構弱くね?
一番強いのがこうもりはくしゃくだぞ。
山肌の道にはメガザルロックがいるけど
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/15(木) 21:06:29 ID:BEO2WtN50
あの民族なら武器屋の武器で村の周りとは十分やっていけるな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/18(日) 10:56:50 ID:fVtH13zc0
ライフコッド最強厨ってやっぱり
「7の主人公が一番最強!1の主人公はベギラマが最強魔法のゴミ!」
って思ってんの?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 00:59:25 ID:+swt7ykRO
ライフコッド村民、強いわ〜
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 04:49:46 ID:ggxF4SKrO
てっこうまじん涙目
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/19(月) 12:54:13 ID:4mNsYRoT0
ライフゴッド…それは人生という名の神様
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/24(土) 20:28:46 ID:OAlgW7mh0
ほほう
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/04/30(金) 23:15:39 ID:a3n2cQy30
バーサクオークの丸焼き
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/18(火) 10:17:16 ID:1cgq5Jkz0
  ○|\   
 ○| ̄ヒ|_ 
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 17:40:32 ID:2QXWWgeA0
>>179
それとはまた話が違うだろ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/27(木) 19:19:39 ID:xb+QhCo60
同じだろ。ずしおうまる他とムドーのデータ上の数値を比較して
村人でもムドー倒せるやら何たらほざいてるんだから。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/28(金) 03:38:07 ID:tQGeo63h0
同じゲーム内だけで数値を比較するのと
同じシリーズ名を冠してるけど違うゲームの間で数値を比較するのとは違う
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/29(土) 01:02:37 ID:G39WIxVw0
村人にムドーを倒す力があったとしても、あんな山奥じゃムドーを倒しに行く手段が無かろう。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/30(日) 21:09:08 ID:JbiyMnEt0
ドラクエの世界の住人にはレベルやステータスという概念がないんじゃない?
だからこそテリーがドランゴを倒したりできるんじゃないか。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/05/31(月) 06:08:09 ID:LAPdRk/M0
テリーとドランゴのバトルでテリーが勝ったのは
単に素早さの問題だろ。
二人が徒競走したらテリーが勝つだろうが、戦闘能力とは必ずしも結びつかない。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/01(木) 22:48:57 ID:47EXLKn00
美形はブサイクに勝つ
これ鉄則
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 01:50:15 ID:1UimepsbO
>>192
やめろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 03:29:06 ID:gkaBNPuTO
てっこうまじん涙目
バーサクオーク丸焼き
ずしおうまる失禁
ボストロール逃亡
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 12:39:12 ID:L7MPYlhqO
ライフコッドの村人が抑えてくれてたモンスターを
「後は任せな!」と挑んだら
全滅してたでござる
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/05(月) 12:40:21 ID:927mxuVEO
ライフコッドの教会が最強。「結界を張ったからここは安全です」ってミナカトールかよw
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/06(火) 17:13:32 ID:sFulcCxa0
>>195
魔王ムドーやアークボルトの兵士長を倒したパーティが全滅するモンスターと対等に戦える村民……
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2010/07/18(日) 04:22:45 ID:N/CPXf/K0
夢ライフコッドは頑張って歩けば賑やかな町に行けるほど整備されてるけれど
現実の方は僻地も僻地って感じだからな

あんな厳しい環境+農民としての暮らしなら強くなるのも納得だぜ
カマこうげきクワこうげきでな
199名前が無い@ただの名無しのようだ
襲ってきた奴がどいつもこいつもガチすぎる
ベビーゴイルの色違いがキーキー言ってるとか
せいぜい魔導師や獣ならなんとかやり過ごせそうだが