【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0181

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【FINAL FANTASY XIII】
対応機種:PS3 発売日:2009年 価格:未定 ジャンル:RPG

※ハードの話はハード・業界板でしてください。
※次スレは>>950、それ以降は気付いた人が立てる。
※不愉快だと思ったレスはNG指定。荒らし、アンチは無視の方向で。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
  ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html

◆公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13
◆攻略&まとめWiki ttp://mj.ff13wiki.com/

▼関連スレ
FINAL FANTASY Versus XIII〜ヴェルサス〜No.012
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219879566
FINAL FANTASY Agito XIII〜アギト〜vol.05
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218206578/
▼前スレ
【PS3】FINAL FANTASY XIII-FF13スレッド-0180
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1221732223/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 19:12:42 ID:q0aeMkuQ0
for PLAYSTATION3 Only in Japan
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13

――マイクロソフトのカンファレンスでも少し触れられていましたが、日本国内でのXbox
360版は、出ないと考えていいのでしょうか?

北瀬氏:これは、ユーザーを困惑させてしまうだけなのではっきりと言いますが、日本国内で
Xbox 360版を出すことはありません。あくまで北米およびヨーロッパ向けの話です。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/092/92658/

−では、『ヴェルサスXIII』のXbox 360版の発売はいかがでしょう?

>橋本 方針の変更はなく、『ヴェルサスXIII』はプレイステーション3でのみ発売します。
>『ヴェルサスXIII』に関しては、ディレクターの野村(哲也)が”一球入魂”で開発していますから。
>(プレイステーション3のみで発売するということに関して)まったくブレていません。


−−Xbox 360版『FFXIII』は日本で発売しないというのは本当?
橋本 おっしゃるとおりで、日本で発売する予定はありません。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 19:13:10 ID:q0aeMkuQ0
FF13ディレクター鳥山求氏「Xbox360版FF13は日本では絶対出ない」
ttp://ffkh.onlinfo.net/2008/08/ff13versus13agito13xbox360ff13.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 19:14:10 ID:q0aeMkuQ0
FF13実機映像(鳥山曰く開発途中のものでまだ全てが実装されていない、まだまだ作りこみたいところがある)

http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034702444.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034732584.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034712507.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034718288.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034725928.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034729053.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/903/903022/final-fantasy-xiii-20080826034721850.jpg
リアルタイム戦闘画像
http://image.com.com/gamespot/images/2006/127/reviews/928790_20060508_screen003.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/127/reviews/928790_20060508_screen002.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060921_screen003.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060921_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060926_screen001.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2006/263/928790_20060926_screen002.jpg


リアルタイムのソース
http://www.famitsu.com/game/news/1213775_1124.html
>バトルシーンとそこに繋がるアクションシーンがリアルタイムで、それ以外がCGになります
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 19:15:21 ID:q0aeMkuQ0
テンプレ訂正
新Wiki
http://ime.nu/ff13.xrea.jp/index.php
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 19:24:34 ID:j4JGMdOg0
>>1
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 11:23:35 ID:a/VLGiBQO
やあ (´・ω・`)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 11:32:42 ID:uyySJCDO0
>>7
何でFFアンチのお前がここにいるんだ?
買わないんだろ?
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 11:41:30 ID:5Rx8qCqN0
なんでロックマン9があるんだよwhttp://gametrailers.blog7.fc2.com/blog-entry-686.html
キルゾーン2といい、LBPといい何者だこいつw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 11:47:46 ID:a/VLGiBQO
>>8
俺そんな発言したっけ?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 11:50:09 ID:/HnT+U6T0
>>10
とりあえず買わない奴はどっかいけ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 11:57:43 ID:T9fon2u00
976 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/09/27(土) 07:24:27 ID:a/VLGiBQO
>>973
だってPS3普及したらHDゲーム市場は崩壊するじゃん
それはユーザーもサードも絶対避けたいからね
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:00:38 ID:a/VLGiBQO
>>11
買うに決まってんじゃん。箱○完全版を
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:04:13 ID:Wg+ZK/XK0
>>13
100パーセント出ないと明言されてるが
>>3

ところでxbox360って韓国のハードなんだろ?
何で君はそんなもん支持してるんだ。
ps嫌いならwii買えよ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:09:53 ID:T9fon2u00
他機種叩きはやめなさい
まぁ箱○でFFは出来ないだろうな
どうしてもやりたいなら海外版買うしかないだろ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:16:54 ID:rLIZ8pGH0
ヒント
リージョン

ff13をやるにはPS3を買うしかない
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:17:54 ID:zTGdvu8/0
いつ出るんだろうな海外PS3、箱○版。
再来年かな?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:18:59 ID:vi+lPPRPO
ディスク10枚組、英語音声
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:20:13 ID:zTGdvu8/0
>>18
そんな枚数だったらPS3の宣伝にしかならんなw
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:20:36 ID:CjZd8USe0
>>16
360でもリージョンフリーのソフトは存在するけど?大型タイトルは顕著に。
アジア版なら完全にリージョンフリーのうえ、日本語にも対応してるのもあるんだよねぇ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:21:14 ID:ssohtv7W0
>>17
今から丁度一年後ぐらいじゃないの?
国内版は来年7月として
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:23:48 ID:zTGdvu8/0
>>21
PS3版が完成してから作るんでしょ?
そんな早いかな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:26:45 ID:ssohtv7W0
>>22
今までより海外版だすの早くすると言ってるし
最悪PS3版先行、若しくは360版をテキトーに移植して無理矢理間に合わせるとか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:28:02 ID:rLIZ8pGH0
>>20
しかしアジア版が否定された以上
君の夢も完全に潰えたな

360を売ってPS3を買えば?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:30:04 ID:CjZd8USe0
>>24
だから北米版のリージョンフリーが濃厚になったわけでしょw
PS3はいま必要ないしなあ。今後、やりたいソフトが1本でも出れば考えるw
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:32:52 ID:vi+lPPRPO
ボス倒した度に「ディスクを入れ替えてください」と出る恐怖のメッセージ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:33:21 ID:zTGdvu8/0
>>23
MSも金出してるみたいだから先行は無いと思うけど。
FFファンならPS3版だろうなぁ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:33:22 ID:S482tiqXO
濃厚とか妄想過ぎるから死ねよ
おまえらが勝手にアジア版でどうこう言い始めたんだし
英語でやって何がおもろいのかしらんけどw
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:33:29 ID:ssohtv7W0
>>25
アジアで箱売れてないからわざわざリージョンフリーにする必要無くね?
韓国や中国はコピー酷いしリージョンコード入れた方がメリットある
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:38:46 ID:eS0vZtda0
DVDだとコピーも出回るだろうな 
DVD4.5枚だとMSも口出してきそうだからBDの内容削られるかもしんないし
マルチでいいことなんかなんもない 
たぶんエンディングとかFFで一番短くなるんじゃない?ロスオデみたいにプリムービーなしでEDは全部リアルレンダで途中でロード入ったり
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:39:23 ID:CjZd8USe0
>>28
妄想じゃなくて、北米版でも日本の360本体で動くのはたくさんあるよ?
大きいタイトルでは特に。
ギアーズ、デッドライジング、バイオショック、ロスプラ、デビルメイクライ4、COD4・・・etc
なんでそんなに必死なの? 携帯で打ち込んでageてまで。。。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:41:06 ID:rLIZ8pGH0
>>25
北米版のリージョンフリーの可能性こそ無いだろう
鳥山の発言を考えると故意にリージョンを入れてもおかしくない

何故君はそれほどまでに360にこだわる?
劣化版をやりたいのか?



33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:42:32 ID:ssohtv7W0
ID:CjZd8USe0は爆音の中DVD入れ替えながらストーリーもよく分からずプレイするんだから可哀相だ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:44:13 ID:CjZd8USe0
>>32
マルチで劣化してるのって、いつもPS3版だってねw
証拠出そうか?w
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:45:38 ID:vi+lPPRPO
ゲイツの呪縛は恐ろしい。今、解き放ってあげます!

テヤッ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:46:58 ID:S482tiqXO
>>31
根拠ってそんだけかよw
アジア版を期待して否定されたからってじゃあ次は米版で勝つる!とか箱○信者が騒いでるだけ
大半の箱○興味ない人間からしたらもううんざりしてんの
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:49:37 ID:zTGdvu8/0
>>34
普通のマルチはまともにBDもセルも使ってないじゃん。

>共通プラットフォームタイトルになると、Cell B.E.もPowerPC上位互換
>のPPE(Power Processor Element)しかほとんど使われないといった、PS3
>の能力は活かされないものになりがちだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0728/kaigai455.htm
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:50:09 ID:+0m8lTLt0
Xbox360の「限界」を受けてマルチプラットフォームのゲームが内容大幅カット、画質も劣化へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_xbox_limit/
これが証拠
そういえば最近でてきたFIFA09はどっちが劣化してたかな?それに独占のレジ2はすごすぎ・・
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:52:43 ID:3zJiHz5q0
リージョンの有無はディレクターの意思だから
「Xbox360版FF13は日本では絶対出ない」 と言い切る鳥山のことだから間違いなくリージョンは入れるだろう
そもそも8割以上リージョンがあるしな

あとID:CjZd8USe0は360のサムスンロゴを一生拝んどけ
在日朝鮮人なのか反日左翼なのかはしらんがここ日本は君の住む国ではないよ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:53:25 ID:a/VLGiBQO
いい具合に荒れてきたなwいい流れだw
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:54:53 ID:+0m8lTLt0
ってかね箱○支持者でもFF13は箱○劣化するって思ってるのになんでこんなに必死なの?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:56:14 ID:vi+lPPRPO
いや、もう大丈夫だ。ゲイツの呪縛から解き放たれたからな!
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 12:58:10 ID:S482tiqXO
劣化しようがしなかろうが知ったこっちゃねーんだよw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 13:07:10 ID:rUbf/ew40
俺は完全板買う
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 13:12:52 ID:a/VLGiBQO





     世 界 最 下 位 P S 3 (笑)





.
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 13:15:39 ID:uGWGXwfs0
360最高
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 13:18:27 ID:S+XPFEfe0
>>41
アジア版も否定、北米版もリージョン濃厚で
宗教上や教義の理由でPS3を買えずFF13をプレイできないからだろ
単に貧乏なだけかもしれないけどw

マジ360信者ってカルト宗教だよな、ハード信仰者


48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 13:26:46 ID:snf57PBw0
早く出せまだかまだかって言うけどFF12って2006年の作品であれからまだ
二年しかたってないしハードがPS3ということを考えると来年出るのはむしろ
早いほうだろう
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:09:19 ID:AU/eAG5JO
PS3の20%=箱○の90%くらいだね
箱○の方が性能良いんじゃ無かったの?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:11:26 ID:YtaZUpUF0
PS3の悪口を1つ書く
箱○の悪口を10返される
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:14:07 ID:fbHxFEbg0
そもそもDQがFFに追従しなくなったからFFが糞になったってのも原因の一つ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:28:52 ID:g4LwBXSLP
勝手に遊べると夢見させてやれよw
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:33:29 ID:a/VLGiBQO
>>51
ねえねえ、スクエニに見捨てられたのってどんな気分www
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:34:01 ID:66a53IoX0
夢見させるようなこと言うな!
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:58:21 ID:AtbBjFUL0
>>54
メガネ君乙
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 15:29:16 ID:MpO7W9VB0
>>49
お前トタン劣化とか知らんのか・・・
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 15:34:44 ID:U5yDO8RD0
TOV面白い
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 15:39:49 ID:8orIT1cdO
もうとっくに箱○版は完成してるんだろうな

毎回PS3が足引っ張って発売が遅くなる
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 15:47:52 ID:K1bWNPPGO
FF13はPS3独占ソフトです
絶対に糞箱ではでません
PS3マジオススメ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 15:50:15 ID:jrnuJSn6O
テレビ買ったついでにPS3買ったけど、やりたいゲームがない。
とりあえずFF13買うから、早く発売して欲しいよ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:02:20 ID:uGWGXwfs0
>>60
360買おうぜ面白いゲームいっぱいあるぞ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:03:04 ID:a/VLGiBQO
PS3って13とヴェルサスが発売された後はどうなるんだろ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:10:32 ID:jrnuJSn6O
>>61
ごめん。360にはやりたいゲームがもっとない。
PS3には3つくらいあるんだけど。
360には1つもない。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:11:40 ID:QGQ7NYwV0
↑GK
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:13:32 ID:uGWGXwfs0
>>63
は?お前センスないな
360でやりたいゲームが一つもないとかゲームやる資格ないなお前今すぐこのスレから出て行けよ
FFユーザーの恥だ
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:20:39 ID:jrnuJSn6O
ゲームやるのに資格が必要なのか。ただの暇潰しなのに。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:29:46 ID:5Rx8qCqN0
お前らの会話かわいいな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:33:54 ID:zQ9hcBtgO
>>65
お前幼稚園児かよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:34:40 ID:uGWGXwfs0
携帯でage厨かよ真性基地外だったわ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:39:48 ID:jrnuJSn6O
コレも暇潰しだしね。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:47:37 ID:zTGdvu8/0
箱○がゴミだろうが良ハードだろうが、FF13とはなんら繋がりないわけで・・・
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:56:54 ID:bMYiBcysO

ID:uGWGXwfs0

箱買うとこいつみたいに、
ゲームをする暇も惜しんで2chを荒らさないといけないのか

そんな人間の底辺みたいなことしたくないし、箱は絶対に買わないようにしよう
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:59:02 ID:5WETN6wsO
開発費が安くても、ディスク四枚組とかじゃロイヤリティ四倍で元がとれん。
小島もそこ計算したからマルチにしなかったのだろう。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:07:43 ID:JEUnVA9P0
こんな糞ゲーに期待してない
ワーデス買おうぜ


【DS ワールドデストラクションの中盤〜終盤の超展開】

 ■空中監獄でキリエの力が暴走して周辺が砂に
 ■キリエは竜の谷で自らナジャの手にかかって死亡(自殺)
 ■ナジャが仲間になるのはキリエ死亡の後
 ■モルテを助けてくれたゾウ師がキリエ復活阻止のため敵になる
 ■四聖獣の緋陽王の力でキリエが復活
 ■撲滅委員会のボスは実はワニ師(全ての黒幕)
 ■最初のワニ師は偽物で後から本物のワニ師が出てくる(ボス戦ニ回)
 ■最終ボスは世界の創造主
 ■キリエはモルテと新世界を生きていく 〜END〜
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:12:46 ID:AU/eAG5JO
スレ違だし、だれもDSに期待してないからwww
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:24:35 ID:a/VLGiBQO
開発コストが安いからといって安易にDSに逃げるメーカーなんかいらん
日本のゲーム業界を駄目にする元凶
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:50:14 ID:etgpS4tl0
スクエニ「PSPでサーセンww」
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:51:00 ID:bMYiBcysO

このカジュアルブームはゲーム史の中でも最悪な黒歴史だ

かつてFCで量産されたつまらんタレントゲーブームに似てる
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:51:17 ID:ssohtv7W0
スクエニのインタビューやるのって何日?録画したい
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:53:15 ID:V3WT5jfk0
新情報まで後2週間程度の辛抱じゃな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:54:28 ID:V3WT5jfk0
>>79
28日です、私はBS見れません
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:55:45 ID:8/4WW2lj0
和田は焼き土下座だよ、FFファンの前で。
FFを金のおもちゃにするな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 17:58:23 ID:bMYiBcysO
>>82
FFが金のおもちゃってw


じゃあドラクエはどうなるんだw
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:20:19 ID:eS0vZtda0
和田の支持率は10%以下なので内閣不信任案決議をしたいと思います
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:24:44 ID:5Rx8qCqN0
>>79
今週日曜と来週の前編と後編二つにわけて放送するらしい 和田のロングインタビューあるとかw
upヨロシク
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:28:21 ID:m8hIT7EI0
>>85
こないだやってたやつの
完全版らしい。
こないだチラっとみたときFF13の映像が(ツインテールを作ってるとこ)が。
今回はいっぱい映像がみれるかもHDで
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:30:03 ID:ssohtv7W0
>>81
>>85
ありがと。うpは無理だw
レコーダーからどうやればPCに移せてしかもどうやってうpすればいいか分からん
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:31:29 ID:S+XPFEfe0
>>76
360で作られるよりはDSでつくられるいほうがどうかんがえてもまだましと思うが
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:33:52 ID:eS0vZtda0
PSP wii PS3
大手はこれでいいよ DSと箱は日本のゲーム市場の癌
中小とかならDSでもうなづけるけど
日本はHD機に海外に遅れ取ってるし 危機感感じてるのは小島くらいだろう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:34:42 ID:S+XPFEfe0
>>65
むしろたとえPS3を持ってようが
360を所有することはアンチFFの証明だ

アンチFFはこのスレから出て行け!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:35:32 ID:5Rx8qCqN0
>>87
和田がうつったら録画やめろよw和田の部分いらんだろw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:36:45 ID:ssohtv7W0
社内には外国人も結構いたよ
欧米市場がどうのこうのと言ってたから欧米マルチはやっぱ和田の独断
開発陣もビックリしてるって雑誌で言ってたし
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:39:32 ID:+0m8lTLt0
スクウェアエニックス・和田洋一社長 (前編)
人気ゲームソフト『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』シリーズを
制作するスクウェア・エニックス。
2003年、スクウェアとエニックスの“世紀の大合併”の際、
当時スクウェア社長の和田洋一氏がスクウェアの経営再建を行った高い手腕を買われ、
スクウェア・エニックスの社長に就任。
「エンターテインメントのセグメントはユーザーの嗜好で分けて考える。」ということから、
様々なジャンルのゲームソフト、それに関連したフィギュア、マンガ雑誌など、
幅広い事業を行っている。
しかし和田社長の社長室は意外にもシンプル。
合併を経験したスクウェア・エニックスならではの工夫がそこにはあった。

94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:40:34 ID:eS0vZtda0
独断はさすがにないんじゃねーか?
たぶん開発の何人かを呼んで話し合いで決めたとかだろ
ビックリってのはマルチの話をいきなり出されたことでしょ
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:40:53 ID:0MbmbHYBO
>>74
ごめん。買ったけどクソゲーだった。
DSでボイススキップできないとか…
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:49:12 ID:Xjz5vaDa0
>>94

他所から来た社長が独断で物事を決められるような体制じゃあないだろうね
経営陣が判断したということでしょ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:57:25 ID:5Rx8qCqN0
もしもっとスクエニの状況がよかったらマルチの事考えすらしなかったかもしれんな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 19:18:52 ID:2KSwQL2AO
[少し前まで]
FFやドラクエのナンバリングはフルチューンする!

[現在]
FFやドラクエのナンバリングはフルチューン(笑)する!(爆笑)
はぁ…。

マルチファンタジー、携帯クエストなんて見たくなかった…。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 19:47:26 ID:EjmKhmp+0
ラスレム面白そうだなあ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 19:48:47 ID:Eq8jfCY20
スレ違い
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 19:55:40 ID:d5mnanjJP
>>99
俺はラスレムがDVDが2枚組みだったら見送るわ
インアンみたいな手抜きゲー買わされたら敵わん

102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 19:58:54 ID:OF2lBQMI0
>>98
一応FF13は国内版は独占ですし
マルチの海外版とは違うと思われる
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:01:40 ID:5Rx8qCqN0
>>101
箱のRPGでしかも手抜きじゃないレベルにたっするには2枚以上になるでしょ...

箱所有者=おここでディスク変更かやっと半分ぐらいかな?
PS3所有者=ディスク入れ替え?何それおいしいの? 

PS3はいちいち気持ちとぎれないで続けてプレイできるからいいよね 箱はいい所でディスク入れ替え
箱のFF13は残念だなw 俺必死
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:02:07 ID:eS0vZtda0
インアンってどうだった?
DVD2枚だよな?
町とか破壊されなかった?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:07:05 ID:d5mnanjJP
>>104
かなり酷いレベルだってさ
例えば、イベントで音声無しとか、町が5つしかないとか
同じ敵ばっかりとか もう詐欺レベルらしいw
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:11:20 ID:eS0vZtda0
町5つか・・・RPGでは糞レベルだな 
FF13も町少なくなったり 家の中入れなかったり 町が無理やり理由つけて破壊されるのかな・・・
ボイスはなくてもいい派だけど
和田はとんでもない野郎だぜ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:15:38 ID:7qlsG6oC0
インアンはそれ以下
だだっぴろくて夜は何も見えないクセに画面にコンパスもなくてどっちへ行ったらいいのかわからんし
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:18:15 ID:d5mnanjJP
>>106
問題はこのレベルでDVDを2枚使っていることだね
3枚でも悪評名高いブルドラ程度だし、
次世代機(箱)でゲームを出す場合、DVD4枚以上じゃないと危ないね

109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:26:19 ID:bMYiBcysO
第一スタッフを嘗めてるの?

例えマルチだの邪魔が入ろうと、
RPGとして完成されたゲームを作るに決まってるだろ
ハードがゲームを作っているわけではない
ゲームを作っているのはクリエイターだ

AAA・ミスト・MSと第一が同じだと思ってるなら、箱でも買えば幸せになれるよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:49:34 ID:5Rx8qCqN0
誰か明日のBSのやつどこかにupしてくれたらここでも何かの話題にはなりそうだけどな..話す事はだいたい箱の事
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:08:46 ID:d5mnanjJP
ラスレムはDVD2枚で決定したみたいね
メインストーリーを追うだけなら少ない時間でクリアできるってさ
完全コマンド式で敵との戦闘も長めらしい(ボリューム少ないのを隠す為)

もうDVD駄目ポ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:14:35 ID:IZcvAteV0
FF12(ファイナルファンタジートゥウェルブ)はここがすごい!

☆イギリスのゲーム雑誌「EDGE」の歴代名作ゲームベスト100にランクイン!しかも8位!(RPG最高)
ソース:http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=2893
☆日本の最も有名なゲーム雑誌「ファミ通」で大絶賛!レビューで満点の40点を獲得!!
 ちなみに満点は過去6作品だけ!!
☆Yahoo!Gamesのユーザーレビューで満足度70点を獲!!名作ドラクエ8の69点を凌ぐ記録!!
☆日本国内だけで238万本、世界では510万本を売り上げる。
 アメリカでもヨーロッパでもミリオンセラーを叩き出すRPGの王者!!
☆プレイステーションアワード2006、ダブルプラチナプライズ賞受賞。
☆日本ゲーム大賞2006、最優秀賞受賞。
☆ニューヨーク市で、10月11日が「ファイナルファンタジーXII記念日」に制定される。
☆新日本様式協議会(民営)より、『FFXII』が品位のある日本文化に認定。
☆ファミ通アワード2006、大賞"ゲーム・オブ・ザ・イヤー"を受賞。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:23:10 ID:T9fon2u00
12は主人公が空気って所以外は良かった
ストーリーもシステムも結構好きだったな
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:25:34 ID:bMYiBcysO
FF10とは真逆の方向に進んだFFって感じだった
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:25:45 ID:SrtUTWgQ0
おいおいよ!だっけ?おいよいよ?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:55:44 ID:7qlsG6oC0
コピペなんだろうけど
>☆Yahoo!Gamesのユーザーレビューで満足度70点を獲!
獲って何?シナ人なの?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 21:57:10 ID:5NWVkfRC0
10の方がストーリーはよかったが12はゲームとして面白かった
どっちも好きだ
ついでにインアンも面白いよ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:12:23 ID:PzEhnlgY0
>>111
敵が多いから時間掛かるんじゃないの?
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:12:52 ID:gfurFfNY0
インアンを面白いと感じれるなら、
どんな糞ゲーでも楽しめそうだw

120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:27:13 ID:ssohtv7W0
ラスレムは最初のスクショで実機とか言ってたのが笑えるw
発売直前になってみれば敵の数も背景もキャラもショボくなって別のゲームみたい
あのクオリティで70人バトルっていうのが売りだったのに・・・
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:30:53 ID:ssohtv7W0
あと12日でTGSなんだな。結構近くて意外だ
12日後には声優とACCの詳細が分かるのか。新規シーンもあるといいな
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:32:36 ID:4OepHQiR0
http://ngnews.files.wordpress.com/2008/09/the-last-remnant-22.jpg
嘘・・・みたいだろ・・・次世代機なんだぜ、これ・・・・

恥韓曰く、「PS3の低性能に合わせて作ったからこうなった。」らしい
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:34:40 ID:IZcvAteV0
>>122
どう考えてもDVD2枚に収めるためだろ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:36:18 ID:d5mnanjJP
>>122
酷いもんだ PS3専用で作ってたら・・・
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:36:22 ID:5Rx8qCqN0
>>122
PS3とかっていう前に製作に使ってるエンジンがそんなもんだからしょうがない 
それに製作力もないチームが作ってるんだしなw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:47:28 ID:bMYiBcysO
技術力のない開発チームほど言うよね

PS3の性能が…ってw

単純にショボいゲームしか作れなくて言い訳言ってるだけだろw
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:48:08 ID:Autksh2nO
FF8がそれくらいのグラだったような
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 22:52:02 ID:IZcvAteV0
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 23:12:53 ID:Rq5RH3K50
すげぇなこのスレ。
ゲハは煽りあいの為にPS3!BD!live!劣化!って騒ぐけど
ここの住人はマジで言ってそうだww
宗教みたいでこえぇぇ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 23:15:01 ID:V3WT5jfk0
アジア名 Jangmi(チャンミー )
位置 北緯21度5分
東経125度0分
大きさ ---
強さ 猛烈
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
進行方向 北西
速度 25km/h
暴風半径 中心から220km
強風半径 中心から440km
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 23:18:50 ID:5NWVkfRC0
>>119
ロスオデは退屈で楽しく感じなかった
時間を忘れて熱中できれば満足するタイプなんかも
ラスレムも予約してる

>>128
FF10のエンディング見て泣いちゃったじゃねーか
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 23:24:55 ID:ssohtv7W0
30日のスクエニ特集で色々開発の様子とか見れるといいな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 00:11:36 ID:1jR2si9Z0
>>112
これFF10とFF7もつくってほしいw

それとなんでFF12だけインターの売り上げ反映させないんだろ、インターいれれば250万超えてるのに
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 00:27:19 ID:IlaQvoTUO
>>131
たしかにロスオデはツマらんな。
ゲハでは絶賛されてるが、ロスオデを評価してるヤツは他のRPGしたこと無いの?って俺は感じた。たぶんスーファミのロマサガ2、3とかしたことないんだろうなぁ、と。
そう思ってたら箱ハードに愛着もった奴が絶賛してるだけだった。
あれは普通にディスク2で止まった。

ガチでシステムは10年以上前のRPG以下。
駄目なもんはハッキリ駄目と言わんとな。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 00:39:17 ID:ln2MgMX20
ロスオデは古臭いんだよ。
FF12で進化したのに、なんでFF10みたいなターン式でやんのかね。
ストーリーは対象年齢高めでかなり良かったけど、ロードでテンポ崩されて
はまれないし。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 00:43:35 ID:keg9Pmae0
ライトニングマジかわいい
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 00:46:46 ID:IlaQvoTUO
CTBは“1ターン”という概念じゃないからな。
成長してしまえば個性は減るが、各キャラごとに固有必殺技もあれば、召喚もある。
それでも10の戦闘はそこまで…って感じ。
もちろん他と比べたら良いが、同シリーズなら5、7、10-2とかに比べたら物足りない。

が、ロスオデはそれ以前の問題だった。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:06:01 ID:KPh3/VP1O
>>137
CTBは土田が発明しただけあって、将棋的な先を読む戦いだったな

でもこれはユウナレスカ戦でしか発揮できず、他は単調な戦闘に…
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:10:38 ID:DYwsaOpp0
ツインテールの娘の姉貴的なライトニングは処女
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:16:18 ID:EUamrYXA0
ミラーエッジのリードがPS3なのって何でだっけ?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:18:46 ID:IlaQvoTUO
>>138
シーモア幻光折機?だったけ?
あの戦いも良かったぞ。

まぁユウナレスカ戦もレベル4キースフィアのバランス縛りがあってこそだな。
飛空挺入手後はレベル4キースフィアの解除が容易になり、そこからはパワープレイでバランスは崩壊だがな。

まぁそのパワープレイを楽しんで欲しかったという、制作者の意図がアルティマニアに書いてあったから、納得したが。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:28:19 ID:KPh3/VP1O
>>141
ゲーム的なラスボスはユウナレスカだよな

あの死亡→蘇生→死亡の繰り返しがFFっぽくて良かった
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:28:23 ID:1t57oRYPP
>>140
EAはPS3を推しているから
理由として、どんなハードでも理解し使いこなすには、
ある程度、設備とソフトウェアを自前で揃えないと駄目だから

SCEの主張はここで、任天堂やMSの様にハードのスパンが短いと、
折角の投資が水の泡になってしまうのよん 
そして最近、この主張が浸透しつつある
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:29:57 ID:UBgbD3ZRO
>>140
確か最近のEAのタイトルは全部PS3がリードプラットフォームだった気がする。
理由はPS3をリードプラットフォームにした方がマルチがスムーズにいくから。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 01:33:47 ID:KPh3/VP1O
バーンアウト辺りから気付き始めたらしいな

業界王手のEAだからね
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 02:11:02 ID:Qz9TgmXH0
ZとXは次世代ハード最初のタイトルながら神ゲーだった
ストーリー、世界観、キャラ、戦闘、グラ、音楽、どこも欠点がないから神ゲーになる
同じスタッフの無印とヴェルサスは神ゲーフラグ立ちまくりだろ
マルチになったとはいえ俺は開発者の言葉どおりマルチによるクオリティダウンがないと信じる
これまで作り上げてきたものを和田による不本意なマルチ化で開発者が自ら壊すわけ無い
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 02:17:46 ID:UBgbD3ZRO
マルチじゃないよ。単なる移植。
箱版FF13はFF7や8でいうところのWin版みたいなもんでしょ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 02:28:37 ID:Qz9TgmXH0
>>147
そうだな。スタッフもマルチという言葉は一切使わないもんな
マルチ→最初から2つのハードで並行して進める。PS3ベースだとクオリティはほぼ一緒
移植→完成したものを別ハード用に手直しする。PS3ベースだと移植版のクオリティの方が劣る
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 03:01:40 ID:Ek3Q8WVN0
和田が箱○へ全く流用できないわけじゃないって言い出した頃から
移植への話の流れはあったんだろうな。

どっちから持ちかけたか知らんけど結構前からってことになるな
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 03:29:22 ID:BOaIjPqy0
PS3に特化したものが箱に移植できて結局枚数だけしか違わなかったってなるのも結構ショックだよな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 03:38:53 ID:Ek3Q8WVN0
ヴェルのような特化はしてないでしょ。
後戻りできないような言い方だったな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 04:03:03 ID:UBgbD3ZRO
おい、お前ら。俺らが信じなくて誰が信じるんだ?

馬 鹿 に な れ
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 06:23:54 ID:efxAHggp0
>>148
北瀬もあくまで海外版は移植といってたからな
たぶん劣化させるなりして作り直すんだろう

容量抑えるために
キャラやムービー、魔法、召還獣、モンスター、アイテムとかガ削除されてるんじゃね?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 06:27:23 ID:1t57oRYPP
マジでどうするんだろうなw
この圧倒的なスペック不足をどうやって
箱で補うのか かなり興味がある
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 07:26:55 ID:Ek3Q8WVN0
デキ的にどっちが特とか無いようにするとかフザケタこと言ってた奴いなかったか?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 07:43:45 ID:1t57oRYPP
第1は分かってるからな
FFクオリティーのゲームを次世代機で作る場合、
DVDじゃ無理だってことをさ

それを承知しているからこそPS3に拘ってるんだから、
PS3版と箱版が同じクオリティーになることは絶対にないよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:11:21 ID:Ek3Q8WVN0
360版はPS3の邪魔する目的でMSが金を出し、和田を中心にスクエニが乗った・・・

FFナンバリングがハード競争の犠牲に・・・ってな不安をBD2枚組みぐらいにして吹っ飛ばして欲しいよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:23:24 ID:1DGY/YKE0
FFは数百万本売れること前提に作ってるからPS3だけじゃ厳しいんだよ
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:24:20 ID:b3CHWPx+0
FF13の体験版もBDで出してくれたら嬉しい
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:28:17 ID:1jR2si9Z0
FF13の体験版BDでしょ、たしか鳥山が焼くのが大変とかいってたような
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:28:17 ID:KuxttAGO0
マルチになった時点で
PS3ユーザーにも箱○ユーザーにも両方媚を売らないといけなくなったからな。
もうPS3ユーザーを安心させるようなコメントは出てこないと思うよ。

162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:29:58 ID:1jR2si9Z0
それが、箱○の機材すらない、PS3特化宣言、箱○の話題になると失笑がおきる、召還獣から出てくるディスクはBD
なんですね、わかります
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:34:25 ID:1t57oRYPP
>>158
MGS4は前作400万越え確実だけどな 因みにFF12は500万
マルチにしたら単純に倍になると思っている和田は頭がおかすぃ 
PS3に来る客が360に留まっただけで、全く問題は解決できていない
それならBD2枚組みの100GBショックで売り出したほうが余程売れると思うわ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:35:46 ID:Ek3Q8WVN0
箱○独占でも500万以上売れてるのあるしな。
ファンは出れば買うよ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:42:21 ID:1t57oRYPP
>箱○独占でも500万以上売れてるのあるしな。
それを言ったらPS2の時は1500万売れたソフトが2本もあるんだぜ?

>ファンは出れば買うよ
そのファンは500万人しか居ないんだぜw
MGS4の様に50GB使ったと言えば大きな宣伝になったのにさ
和田は自らFFの売りを消そうとしてるんだぜ 頭可笑しいだろ?w
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:47:23 ID:ufwkX9No0
>MGS4の様に50GB使ったと言えば大きな宣伝になったのにさ

未だに何に使ったかわからない疑問が残る50GBねぇ・・・
んで?50GB使ったらなんか宣伝になるの?
シェンムーみたいだなw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:47:36 ID:KuxttAGO0
>>162
結局そう言った非公式の発言になっちゃう訳。
雑誌はその件については載せてないし、人伝に聞いた話で終始してしまう。
今公式で出てるのはそれぞれのハードの特性をいかしたものって事だけじゃないかな。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:52:36 ID:1jR2si9Z0
マルチなのに50GB使ったはMGS4より宣伝できるね、無理だと思うけど


人伝に聞いたって、俺実際見たし・・・
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 08:54:11 ID:PaSwoicZ0
181まで続いてるこのスレだけど、いつからこんなにゲハ臭くなったの?
いつからハードの話が99%をしめる究極の糞スレになっちゃったの?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:00:49 ID:KuxttAGO0
>>169
スクエニが話題提供しないから仕方ねーじゃん。
君が話題振ってみたら?w
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:03:03 ID:3eKHDSY60
>>169
移植かマルチかは知らんが急に2つのハードで出すって言われたししょうがなくね
他のソフトと違って日本ではPS3だけってのも原因かも
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:06:01 ID:1t57oRYPP
>>166
悪い悪いw DVD10枚組みも相当インパクトあるかもなw
PS3版がバカ売れだろうw

>>169
BDに特化した作りになるか否かで、
糞ゲーになるか良ゲーになるかが決まるから仕方ないんだよ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:19:00 ID:ufwkX9No0
>悪い悪いw DVD10枚組みも相当インパクトあるかもなw

そうだね80GBも何に使うのか知らないけどインパクトあるかもね
FF買う層は比較的ライトが多いように思ってたけど
「だから80GB使ってて何?」って感じじゃないか?

中身がダミーデータ満載でも容量あれば良いんだろ?w
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:25:56 ID:1t57oRYPP
返しが詰まらん もう少し技を磨いて来い
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:32:50 ID:ufwkX9No0
>>174

え?

事実がツマラナイと・・・
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:36:18 ID:PaSwoicZ0
ダミー入れるのなんて割れ対策くらいだろ
割れないブルーレイにんなことやっても無駄
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:45:12 ID:ufwkX9No0
>ダミー入れるのなんて割れ対策くらいだろ

何でダミー入れてるのか知らないのでしょうか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:49:33 ID:0cJwlWRbO
もういっそPS2で出せばいいのに
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:53:35 ID:Fxd9edSx0
ダミー入れるのはBDの読み込み速度が遅いとかだっけか
PS3は5GBしかインストールできないらしいという話がMGS4の各章インストールで話題にはなってたな
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:55:27 ID:uWhQpQv60
>>179
一応10G以上のインストールも出来る
ソフトによるんだろ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:57:18 ID:vNAtXfSl0
PS3買ったら友達に
「なんで今XBOXじゃなくてPS3なの!?」
っていわれた・・ 
だってFFやりたいんだもん
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 09:59:45 ID:1t57oRYPP
>>181
その友達の痴漢具合が凄まじいなw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 10:03:54 ID:Fxd9edSx0
>>180

10GB以上できるんならMGS4もそうしてインストール回数減らせばよかったのに…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 10:07:06 ID:vNAtXfSl0
その時XBOX値下げしたときだったからね 
ほかのタイトルもでたらもちろんいいけど
とりあえずFFやりたいから買っちゃった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 10:35:57 ID:Ek3Q8WVN0
>>173
箱○DVDは特別仕様でもっと少ないんじゃなかったか?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 10:42:54 ID:OJEM0NyL0
最初から今まで箱の話。ここの名前 [360]FINAL FANTASY XV スレにしたら? 少しは自重しろよお前らw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 10:46:37 ID:Ek3Q8WVN0
まぁそうだなw悪かったな・・・ 箱○ネタは自重します。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:00:38 ID:Qz9TgmXH0
MGS4は実写映像が20分ぐらいあるし一部プリレンダがあるから2層なんだろ
それに加えてiPod音楽、無線、9時間分の音声があるから相当なものだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:10:09 ID:opog5Nj6O
そういえば音声とかが無圧縮とか何とか
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:28:00 ID:Mtnc4lpB0
任天堂は年内に携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の新型機を投入する。ゲーム機では
初めてカメラを標準装備し、音楽再生もできる。無線通信機能を強化し情報端末としての
利用も促す。DSは発売から4年で、全世界の販売台数が7700万台に達した。新型機は
ゲーム業界の枠を超え、携帯電話機などとも競合することになりそうだ。

カメラで撮影した画像をゲームに活用するなど使い方を広げる。音楽再生について、CDなど
から楽曲を記録装置に取り込んで聞くことができるようにする見通し。

価格は現行の1万6800円とほぼ同程度の2万円以下とするもよう。まず国内で数十万台規模を
先行販売し、海外での発売も検討する。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2701J%2027092008
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:28:10 ID:UBgbD3ZRO
DVD10枚組か……BOXのデザインがカッコ良かったら欲しくなってしまいそうw
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:28:52 ID:Ek3Q8WVN0
FF13はHDプリレンダの画質も凄いだろうし2枚組みぐらいいってもいいな。
今までにない超大作感出して欲しい。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:31:31 ID:Qz9TgmXH0
FFの場合プリレンダ使うのってOP、EDとあと10ヵ所ぐらいの重要シーンだけじゃん
全部あわせても1時間半ぐらいだと思うけど
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:34:21 ID:mKqkeSHJ0
今日だよね?
例の番組は
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:38:36 ID:xTcf5ECi0
例の番組とは?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:39:19 ID:Ek3Q8WVN0
HD画質ムービーと音響関連凝ればかなり容量喰うから2枚組みでもいいかと。
そういや10の時も高画質2枚組みなんて話あったよね

197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:51:13 ID:OJEM0NyL0
誰かうpしろよw
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 11:52:55 ID:Qz9TgmXH0
>>195
http://www.bs-j.co.jp/kandan/onair/index.html
2008年9月28(日)放送

スクウェアエニックス・和田洋一社長 (前編)
人気ゲームソフト『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』シリーズを
制作するスクウェア・エニックス。
2003年、スクウェアとエニックスの“世紀の大合併”の際、
当時スクウェア社長の和田洋一氏がスクウェアの経営再建を行った高い手腕を買われ、
スクウェア・エニックスの社長に就任。
「エンターテインメントのセグメントはユーザーの嗜好で分けて考える。」ということから、
様々なジャンルのゲームソフト、それに関連したフィギュア、マンガ雑誌など、
幅広い事業を行っている。
しかし和田社長の社長室は意外にもシンプル。
合併を経験したスクウェア・エニックスならではの工夫がそこにはあった。
http://www.bs-j.co.jp/kandan/onair/img/080928.jpg


BSだけどたぶん誰かがアップすると思う。俺はやり方知らないから無理だが
PM11:00〜11:30だから0時過ぎにはアップされてるよ。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:08:13 ID:12SRzio2O
ムービーなんか必要最小限でいい。ゲームの部分をしっかり造ってくれ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:24:51 ID:Ek3Q8WVN0
今までゲーム部分そんなダメだったか?
他と比べても劣ってるとか思えん
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:31:30 ID:cQ5pkhdc0
シナリオさえしっかりしてればそれでいい
12は途中からアレだったし
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:38:28 ID:mKqkeSHJ0
シナリオは今回練りまくってると思うけどなぁ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:47:16 ID:BOaIjPqy0
MGS4は長すぎだけどFFくらいのムービーの長さちょうどよくて好きだけどね
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:52:00 ID:KPh3/VP1O
シナリオはPS2時代を含め、4年間練られてる

この下積み期間は、FF7を越えてシリーズで一番
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 12:53:33 ID:TSKofL4a0
キングダムハーツ1くらいのムービーの長さがちょうどいい
2はちょっと長すぎ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 13:06:05 ID:CvYeTwvcO
コントローラーを手放すのはEDだけで良いよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 13:25:03 ID:Ek3Q8WVN0
>>206
ドラマ性を突き詰めるとか言ってたFF13でそれは無理だろ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 14:51:09 ID:HUR9+Sib0
TGSはやっぱりクローズド?DK狽ンたいにオープンシアターにしてくれ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 14:59:20 ID:JyJoeV/D0
ボイススキップはさせてくれ
見てるだけはたまに暇
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 15:05:08 ID:KuxttAGO0
>>208
もう作ってない事をムービーで誤魔化す必要も無くなったから
公開するんでないかね?
まぁ例の体験版でひと儲けしようなんて屑みたいな考え持ってたらわからんが。

211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 15:14:48 ID:xyWUA8Ct0
たぶんクローズドだろ。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 15:19:35 ID:1Tplm8Ji0
ムービーギャラリーがほしい
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:10:44 ID:PaSwoicZ0
戦闘が面白い事が一番重要だと思うんで力入れて欲しい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:15:51 ID:us1d9hT0O
土田はやってくれる
Xも発売前は不安だったけど、いざプレイしてみれば面白かったし
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:37:49 ID:PaSwoicZ0
10の戦闘は面白かったけどスフィア盤はFFで一番糞なシステムと言っても過言では無いほど糞だった
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:44:04 ID:wP0uV6VGO
ライセンスもスフィアも無個性になるしな
スフィア盤は初心者にはわからないみたいだづた
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:45:41 ID:TSKofL4a0
土田はフロミで安定した面白さを提供してくれたから、期待大
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:47:33 ID:W6Mksun00
FF10はライトユーザー向けだと思ってた
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:55:18 ID:g8J6KsXZ0
そもそもFF自体がライトユーザー向けじゃ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:02:41 ID:KPh3/VP1O
FF8というものが昔あってな…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:31:12 ID:GWSQnqi40
200万以上売れてるものがライトユーザー向けじゃないとか
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:38:14 ID:KPh3/VP1O
>>221
ゲーマー総人口がどのくらいだと思ってるんだ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:46:58 ID:1t57oRYPP
PS3独占で作るとこうなります

WIPE-OUT 1080P・60fps
http://i38.tinypic.com/jhzih1.jpg
http://i38.tinypic.com/ipbfc2.jpg
http://i34.tinypic.com/s31rh2.jpg
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:48:54 ID:F7v5IZT/0
200万はライトユーザーに受けなきゃ無理な数字だろ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:52:05 ID:KPh3/VP1O
>>224
確かにライトも買ってるが、200万の大半を占めるのはもっとゲーマーだぞ

ていうかライトは、1万円近くする新品を発売日に買うって概念すらない
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 17:57:32 ID:hirwyjrS0
コアゲーマーを多く見積もりすぎ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:00:09 ID:Qz9TgmXH0
そんなにゲーマー多ければミリオンソフトなんか山ほどあるわ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:10:47 ID:iQQcJ8g50
>>215
スフィアは最初は面白いんだが、飽きる。

13の成長システムは想像できんわ。
だいたいライトニングって、どんな戦法も可って設定なんだろ?
じゃあ最初から個性のあるキャラではなさそう。
最初は剣と格闘だけで徐々に戦法が増えるとかなら面白いんだが。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:16:22 ID:mKqkeSHJ0
>>223
コクーンに似てるな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:23:09 ID:BOaIjPqy0
FF13の新画像?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:26:51 ID:bNtI+y640
ルルーシュ死んでないよ!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222591359/
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:34:47 ID:KPh3/VP1O
>>228
逆に、FF13は10とは違い個性を生かすらしいよ

ライトニングは剣と銃を扱う万能型
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 18:34:50 ID:cqQb3Iw10
ファイルマジックPROを使うからロードは早いよ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 19:41:13 ID:EJOmmveL0
360最高
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 19:58:00 ID:Mtnc4lpB0
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 20:28:17 ID:mKqkeSHJ0
FF13の開発現場今日見れるかもな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 20:39:13 ID:12SRzio2O
>>234
おまえいっつもそれだなw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 20:51:08 ID:1t57oRYPP
さて、BSJが映らないことが判明したんだが、
どこぞで実況はしないのかえ?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 20:59:55 ID:JyJoeV/D0
そういえばこの前のも動画ないのかなぁ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 21:04:11 ID:OJEM0NyL0
>>239
ないね  実況があるならここhttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1222338774/

誰か動画とってくれてupする神がいればいいけどなw
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 21:11:59 ID:PaSwoicZ0
そこまでして動画で見る価値は無いだろ。情報が分かれば十分すぎる
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 21:20:24 ID:OJEM0NyL0
お前はそうかもしれんけど、製作現場みれたり 今まで出た事のない所が一瞬でもうつったら動画で俺はみたいけどな
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 21:29:01 ID:4x6Wv5Ww0
こないだのインタビューでも
開発現場うつってたしね。
やっぱ見たいよね。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 21:32:17 ID:KPh3/VP1O
鳥山がタバコふかしてるかもね
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:02:28 ID:mKqkeSHJ0
>>244
それは見たくないw
野村が出たらおもしろいな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:11:05 ID:VM/SYDww0
今日何時から?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:25:17 ID:OJEM0NyL0
11時
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:28:17 ID:Mtnc4lpB0
BS配信きてるぞ
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:28:32 ID:EJOmmveL0
BS見れねえ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:32:30 ID:1t57oRYPP
あ、アンテナのケーブルを
BSプラグに挿したらBSJ映ったw ラッキーw
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:33:07 ID:EJOmmveL0
>>248
どこにきてるんですか?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:37:41 ID:B3rDrq7BO
一部のチャンネルなら見れるけど大丈夫かな?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:46:16 ID:GHtXCkcZ0
>>252
BSJって無料チャンネルだから見れんじゃね
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:49:16 ID:B3rDrq7BO
右上にBSJって出てるチャンネル見れる!
今野球のドキュメンタリーしてる。

見れるか心配だぜ・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:51:02 ID:mKqkeSHJ0
ちょ。ケーブルの52チャンで普通に映る。やったーー
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:52:13 ID:EJOmmveL0
いいなー
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:54:29 ID:B3rDrq7BO
テレビで番組表見たら、次ミツバチ特集なんだけど・・・w

マジでヤバイwww
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:56:03 ID:UBgbD3ZRO
チキショー激しく見たい><

携帯厨の為に後で誰か簡単なまとめ作ってケロ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:57:37 ID:1t57oRYPP
BSJってBSジャパンじゃないのか?
俺全く違う番組だしてた やべー見つからんw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:58:16 ID:KPh3/VP1O
期待しても無駄のような気もするが
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:00:16 ID:B3rDrq7BO
キターwwwwwwwwwww
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:00:24 ID:1t57oRYPP
あ、小谷真生子の番組でいいのか?
てっきりWBSだと思ってた
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:01:41 ID:beRLislr0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:02:44 ID:1t57oRYPP
何であんな壁紙よれてんだ?w
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:02:52 ID:mKqkeSHJ0
和田落ち着きないな
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:03:05 ID:IlaQvoTUO
BSはあるが、アナログのしか写らない。

もしかして、BSハイビジョンのほう?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:05:51 ID:Mtnc4lpB0
ライトニングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:07:04 ID:B3rDrq7BO
>>267ちょこっとねw
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:10:25 ID:B3rDrq7BO
FF13くそ綺麗だね
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:10:42 ID:udKvr71t0
やっぱり大画面で見ると凄いな・・・
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:11:19 ID:ReyWYJB5O
FF13すげぇな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:11:20 ID:JyJoeV/D0
だれか うp たのむ 
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:13:25 ID:B2HewQfK0
この石頭じゃ駄目だ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:14:29 ID:mKqkeSHJ0
開発現場は来週っぽいな;
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:14:31 ID:KPh3/VP1O
見たい…
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:17:25 ID:B3rDrq7BO
てか、和田の長い話ばっかだよ!
少しだけ映像流れたり。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:20:02 ID:udKvr71t0
ゲーム特集じゃなく、ゲーム会社の社長特集だからなぁ・・・
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:23:14 ID:IlaQvoTUO
和田は消えて欲しいが、詳細は気になる。

また痛いこと言うだろうから、広報は船場吉兆みたいに台本を持たせてあげただろうか。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:25:40 ID:1t57oRYPP
隣で映っていたラスレムがショボかったなぁ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:27:41 ID:B3rDrq7BO
つんねw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:32:30 ID:Fxd9edSx0
>>276

和田は何だって?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:32:39 ID:4sS7X3z00
来週も期待できそうにないな・・・
今日のは見る価なしですよ皆サン

和田も主力タイトルはやってるみたいだが本当か?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:33:11 ID:mKqkeSHJ0
おわた 来週かな。見どころは。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:33:25 ID:udKvr71t0
来週はインベーダーに話が集中しそうだね・・・まあ仕方ないか
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:34:49 ID:pVy/RdXrO
あんなテレビで流せるならE3トレーラーPSStoreでも配信しようよ…
すごいキレイだった
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:36:03 ID:B3rDrq7BO
>>261自分の性格の事とか・・・
ほんとにくだらなくて忘れたw
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:36:42 ID:Mtnc4lpB0
録画したぞー
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:36:45 ID:B3rDrq7BO
ミスたw
>>281
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:40:12 ID:xyWUA8Ct0
>>287
さぁー神よ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:42:18 ID:mKqkeSHJ0
まじ見る価値ないよ。全編は。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:43:59 ID:CQry07xE0
ビジネスマン向けの番組だから過度な期待はしちゃいかんよな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:45:37 ID:Pc0vJM9HO
うきゅ?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:45:47 ID:A86c1nAS0
>>282
KHの打ち上げのとき「101匹ワンちゃん見つからないんだけどどこにいるの?」
って和田に聞かれたと野村が言ってた
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:46:02 ID:4sS7X3z00
皆が見たいと思ってるのは1分もないよ
ほぼ?既出だし
しかも、テレビの大画面で見てこそだしね
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:46:04 ID:L9ly6tkL0
ちょっと聞きたいんだがPS3でトレイラーとかなんでもいいけど FF13の映像DLできないかな?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:46:42 ID:Mtnc4lpB0
冒頭しか見る価値ないけどエンコすっか
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:48:54 ID:euM2VXYjO
FF13映像は既出だったの?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:50:10 ID:udKvr71t0
>>297
うん。だから正直うpしてもあんま意味ないような気が・・・
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:50:54 ID:B3rDrq7BO
シヴァ、イフリート、ライトニングが兵隊と叩かうシーン

見た事あるけどハイビジョンで見たらヤバかった
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:52:24 ID:mKqkeSHJ0
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:58:47 ID:JyJoeV/D0
和田の顔見てもしょうがないかw来週か
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 00:18:11 ID:atkJgmFGO
>>293
あの和田が…

KH3には力入れてもらえそうだ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 00:27:05 ID:HlkJgv/J0
小谷さん美人だな
昔より美人だ…
けっこう歳とってるはずなんだがw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 00:29:15 ID:2/sOioOs0
どこで出た話か忘れたけど、和田って半熟対3Dのラスボスが倒せないって時田に質問してたような。
倒した後、「勝った4」とかってメールを時田に送ったらしい。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 00:40:59 ID:+DVMq4lp0
和田社長は高学歴なのにゲーマーってところが親近感沸く
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 00:54:55 ID:atkJgmFGO
確かに、このHD時代に坂口が社長のままだったらもっと危なかったな

ミストもブルドラをDSに出して爆死したり、同じようなことやってるね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 00:57:46 ID:xsxR+3UnO
坂口はあかんよ。
めちゃくちゃしよるもん。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:08:44 ID:UZUOqSYFO
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
PLAYSTATION 4は拡張版Cell搭載へ向かう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/kaigai469.htm
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:11:11 ID:atkJgmFGO
気が早い
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:11:14 ID:n5qGLu9hO
>>305
和田さん、こんなとこで油うってないで仕事して下さい。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:20:21 ID:mL/npEDf0
らいとにんぐまじかわいい
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:22:43 ID:atkJgmFGO
はよプレイしたいのう


8年振りの第一FFになるんだな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:26:50 ID:c7a75aWb0
FF13発売日前夜は2度ぐらい倒れそうな気がする 興奮しすぎて
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:30:05 ID:c7a75aWb0
あー忘れてた その前に体験版やれる前夜に一度ぶったおれる
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:39:03 ID:I95h271ZP
FF13発売日から有給が取れるかどうかが運命の分かれ道
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 04:06:21 ID:ay7LlThi0
北瀬:箱版とPS3版で内容は変わない どっちが得とかもない
鳥山:PS3に特化することには変わらない

どういうこと?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 04:12:13 ID:+1qjE3mI0
BDとか容量だけの限定的特化でしょ。
完全に特化しちゃうのがヴェル。
マルチの考慮をするかどうかの時に野村が「PS3専用で」と指示してる
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 04:16:36 ID:FKfW63ID0
速くやりてぇぇぇぇ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 04:27:33 ID:ay7LlThi0
>>317
なんだ・・ もうヴェルサスに期待するしかないね
和田ってマジでいらねーことしかしないな 
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 04:40:00 ID:+1qjE3mI0
>>319
以前の和田はFFナンバリングは1ハードで究極チューンされる特別なソフト
ってな感じのことを言ってたけど、今回はそういうデキに繋がるものより目先の金を選んだと。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 05:16:50 ID:dIMca0oR0
ネガティブな妄想ばっかだなw
PS3なら余裕のある容量で美麗ムービー
箱○なら余裕のあるメモリでオブジェクト増加
とかって考えられんのかね。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 05:28:03 ID:+1qjE3mI0
実際そんな差をつけるわけないだろ・・・

特化しないのも箱○版製作に時間かけたくないって言ってることでもわかるだろ。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 05:32:15 ID:GWcMlZofO
>>321
だからマルチになるとムービーも少なくオブジェクトも少ない最小公倍数みたいになるんじゃね?
てか実質的にXBOXとPS3ってメモリ同じなんじゃないの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 05:56:50 ID:dIMca0oR0
PS3特化で箱○と差別化を図れるとしたら、Cellでの物理演算とBDの大容量でだろ。
前者はその手の話が一切出てきてないし、海外メーカーでも使いこなせてないのに
スクエニじゃ難しいだろう。
後者は街を20,30収録するってんなら箱にはキツイが、そうはならないだろうから低
圧縮のムービーで容量食わせる形になるんだろうな。

それぞれに最適化するっつてんだから、信じればいいじゃん。
ムービーの圧縮率なんて簡易に変更出来るし、敵の数くらいならそれも簡単。
なんで開発者の発言否定してまで低スペックに合せるって騒ぐんだか。

>>323
システム領域として仕様するスペースがPS3のが若干多いみたい。ソースは見つからん。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 06:04:20 ID:+1qjE3mI0
ユーザーの見えるところでの差は無いって言うんだから、それなりのものにしかならんだろ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 06:27:23 ID:J/B6j8uJO
本当にPS3特化したら箱○なんて比にならんだろ。
KZ2やレジ2見れば一目瞭然。
箱○はどう頑張ってもギアーズ2が限界。開発者が認めてるしね。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 06:29:28 ID:dIMca0oR0
>>325
あー、それは知らんかったわ。kwsk
最後に見たのが鳥山がPS3に特化してるって言ってるインタビューだったから。

この期に及んで尚意見が纏って無いのなら、現場も上も腐りきってんなスクエニ。


>>326
詐欺SSばっかのHDゲームソフトで、発売前のソフトの事語ってアホらしい。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 06:44:09 ID:c41zByyo0
詐欺SS出すようなメーカーの発言なんて話半分でいいか
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 06:49:45 ID:33RLb2mf0
>>308

少なくとも一年先行した360の次世代機と同時期には投入せにゃならんということだろうけど
PS3は10年戦うと言ってたくせに…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 06:51:02 ID:c41zByyo0
10年ってのはPS2のように次世代が出ても引退させないって感じだろうな
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 07:15:40 ID:tP5Ytw6b0
FF13を何年待ち望んでる事だろうか・・・。はやくやりたいな
両方すげー楽しみだけど、ヴェルサスに対する期待はすげー高い無印の10倍くらい楽しみ
無印も他のゲームに比べるとすげー楽しみだけど。やっぱFFはすげーわ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 07:16:35 ID:atkJgmFGO
そんな胡散臭い情報を鵜呑みにできるあんたらが羨ましい
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 07:23:41 ID:c41zByyo0
ゲハで言ってくれ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 07:46:22 ID:xy7posml0
FF13はFF12の発展系
ヴェルサスはFF7の発展系
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 08:38:41 ID:0ZO//kx10
706 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/09/29(月) 08:25:08 ID:6CaynJIu0
これがXbox360の実力だ!衝撃の結末に注目!!

ToV_いやらしい美女軍団と行く『追憶の迷い路』vsまいたけ政権‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4744543


糞箱ひでええええええwwwww
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 09:59:05 ID:UI6g3URQO
>>331
スタッフ乙
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 10:13:08 ID:c41zByyo0
>>334
ストーリーのドラマ性は10の発展系らしいな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 11:49:15 ID:oLdInbwa0
>>316
北瀬氏んでほしいな、FFを超えるのはFFだけとかどの口がいったんだ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 11:53:48 ID:atkJgmFGO
>>338
リップサービスだって

もし本当のことを言ったら箱ユーザーがかわいそう…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 11:55:05 ID:oLdInbwa0
>>339
まぁーPS3にどれだけ特化できたのかは、海外の箱○の出来しだいだな、それか発売日が日本と比べてどれだけのびるか
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 11:58:53 ID:atkJgmFGO
>>340
多分、作り手(北瀬・鳥山)と移植する側で話が食い違ってるんじゃない?

作り手は、PS3に特化して作る
移植する側は、それを劣化させずに移植すると言い切っている

だから矛盾が生まれてる
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 11:59:27 ID:c41zByyo0
表向き上は北瀬が箱○への移植決めたんだっけか?w
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 12:01:36 ID:oLdInbwa0
>>341
第一以外が作るなら移植関係なく劣化するなw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 12:02:02 ID:crhhNam50
北瀬と橋本だった気がする
最終決定が北瀬って発表だったような
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 12:12:01 ID:n5qGLu9hO
表向きか…。
真実はわからない訳ね。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 12:58:08 ID:lPFOcc8M0
PS3独占の国内版と
マルチの欧米版は別物ということだろ?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:04:41 ID:IBWzhdMR0
あと11日の辛抱です
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:27:32 ID:cgO4BuXTO
バトルがマジ気になる。
敵を発見した所から始まるって発言と
12のようなMMOタイプは採用しないって発言の矛盾をどううめるのかな


やっぱ雑魚含めてイベントバトルだけになるんだろうか。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:44:26 ID:atkJgmFGO
>>348
歩いていると、画面上に敵が出現
コマンドが現れ、戦闘開始って感じかと…

350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:46:33 ID:oOjZM+8d0
敵が見えてるとことから始められるってさんざんこのスレで既出じゃん
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:47:45 ID:oOjZM+8d0
すまん。誤爆
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:50:45 ID:atkJgmFGO
>>350
だから見えてるでしょ


じゃあエンカウントでもシームレスでもMMO系でもないが、
敵が見える戦闘形式って他に何があるんだよ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:55:49 ID:oOjZM+8d0
誤爆だって(////)
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:57:26 ID:tP5Ytw6b0
照れるなよ。さっさとケツ出せ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 14:01:04 ID:atkJgmFGO
そうすることにより、
今までのFFのような「何が出るんだろう」というワクワク感

そしてFF12のようなシームレスの楽しみを融合することが可能になる
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 14:48:21 ID:5M3us9Fj0
和田は自慢話してないで、ラスレムを何とかしろよ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:19:45 ID:J/B6j8uJO
シンボルエンカウントバトルの超進化系というか擬似的なシームレスバトル。
敵シンボルがバトル時と同じグラで徘徊してて何らかのアクション(接触?)するとバトル突入。
が敵シンボルと同様にフィールド等のグラフィックにも変化はなくBGMとシステム系のみがバトル用に変化。
カメラも専用モードになりギュンギュン動く。



とかか?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:22:29 ID:8f2tOCx40
>歩いていると、画面上に敵が出現
>コマンドが現れ、戦闘開始って感じかと…

これって急に敵が出てくるってことか?敵の数が多いと言ってるけどこれだと違和感ないか?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:23:33 ID:1wQcc/k8P
次世代機になっても未だシンボリックなエンカウント?
海外を見据えて作ったゲームなのに、海外が一番嫌うエンカウントって
もうアボガド
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:24:09 ID:atkJgmFGO
>>358

俺の予想

フィールドを歩いてると画面が光って、敵の出現を知らせる
それと同時にコマンドが現れ、カメラの位置が従来のFFのように移動する

こうすれば一回の戦闘で区切りができるので、ファンファーレも復活可能
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:24:13 ID:8f2tOCx40
PVには敵が10体ぐらいいるけどこれがMMOみたいに徘徊してると邪魔じゃね?と思うw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:25:58 ID:pZjuN5FM0
強くてニューゲームがないと2回やる気しない
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:30:00 ID:8f2tOCx40
>>360
エンカウントバトルってことか?ロードなければいいけど
ファンファーレ復活は嬉しいがフィールドに敵がいないと殺風景のような気もする
フィールドには人もいて欲しいし敵もいて欲しい
それと従来のFFのカメラっていつのFF?ファミコン時代のやつか?w
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:32:15 ID:1wQcc/k8P
お前等、ラスレムの悪口はそこまでだw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:32:25 ID:atkJgmFGO
>>363
いや、FF7〜10のように画面に何らかの仕掛けが起きてエンカウント風にするだけ
ロードは一切なし

もちろんカメラは7からのだろw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:33:21 ID:NzMElll60
amazon usa 見てたらヴェルサス13の発売日が今年の12月13日って
出てたんだけどホント?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:35:13 ID:8f2tOCx40
エンカウントでロードなしなら理想だな
そのフィールドで出る敵をあらかじめロードしておけば実現可能か?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:43:35 ID:atkJgmFGO
>>366
マジレスするとホントだけど嘘

よく分からんが、米Amazonは適当に発売日を載せている
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 16:19:02 ID:8f2tOCx40
無印 2009年7月
アギト 2010年1月
ヴェルサス 2010年11月

これくらいが現実的
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 16:28:14 ID:ay7LlThi0
もうヴェルサスはギャグみたいな発売日だな
どんだけかかるんだよっていう
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 16:29:00 ID:J/B6j8uJO
無印7月は流石にキツイだろ。早くて秋な予感。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 17:00:34 ID:oOjZM+8d0
アマゾンは適当すぎだよな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 17:37:39 ID:c7a75aWb0
FF13 7か8月 アギトは冬 ヴェルサスは4~6月 これが現実的結構自信あるわ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 17:41:16 ID:8f2tOCx40
ヴェルサスは世界同時発売だと思う。根拠はないけどw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 17:43:02 ID:tP5Ytw6b0
ヴェルサスは2011年になりそうで怖い
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 17:49:33 ID:acvLd36G0
>>374
全世界同時発売したからMGS4は大幅に延期した。
よって、しなくてよい。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 18:04:03 ID:8f2tOCx40
>>376
MGS4は全世界同時発売じゃなくても延期したと思うよ
PS3の4周年記念で11/11全世界同時発売とかやりそう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 18:37:18 ID:uNBf560R0
d0−でもいいからゼノシリーズ作らせてやれよスクエ煮め
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 18:51:11 ID:I95h271ZP
WipEout HDいいぞ、おまいら!
おまいらもやれ!
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 20:28:40 ID:xUyWCTF50
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 20:33:58 ID:atkJgmFGO
>>370
ヴェルサスはFF14といってもいいぐらいの作品だぞ

2010年でもいい方だと思っているが
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 20:34:04 ID:+DVMq4lp0
deviantartでよく見かけたな
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 21:04:48 ID:jdPKKjef0
無印の開発度と発売時期がを考えると…
インター版が出そうで恐ろしい
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:02:06 ID:Vx7+GUDt0
北瀬がインタ版はでないといってたぞ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:06:43 ID:6zJqKH+L0
ショパン体験版プレイしたけど、まんまFF9をグラだけ綺麗にしたようなゲームだな。
やっぱ映像が進化してるのに旧態依然なシステムのままだとダメなんだなぁと思った
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:09:26 ID:mKZXL1UE0
>>384
いつも言うんだよ。この業界は。
それで、要望が多かったので出すことになりましたって来るんだよ。
ほぼ出るんだよ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:13:43 ID:JoOnQbIhO
>>384
いや出るよwゲーム業界はいい加減だからw
そういうところが俺は好きなんだけどね
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:16:31 ID:atkJgmFGO
いくら作り手が出さないと言っても、上には逆らえない

スクエニだって会社には違いないんだから
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:20:45 ID:CoCwZ3SqO
FF14に改名したりしてw>ヴェルサス13
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:20:54 ID:Uz+MWZ2a0
国内版から劣化する海外版なんて再び出しても意味が無かろう
国内版から音声だけ変えて追加要素をいれるとかならありそうだがな
無論インターが出るとしてもPS3独占だろうが
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:23:26 ID:c7a75aWb0
海外って今までのFF、インター版みたいなの出てんの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:25:25 ID:atkJgmFGO
>>391
というか、海外版を移植したのがインターなわけで…
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:27:23 ID:CFldZM340
後発で言語その他色々追加された海外版がインター
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:27:37 ID:6zJqKH+L0
追加要素?なら日本独占だ。最近KHのリチェンインオブメモリーズが単品発売されたらしくて驚いた
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:32:14 ID:oLdInbwa0
>>380
一番上かっけええ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:33:38 ID:HlkJgv/J0
TGSでvs13のPVが流れ、
最後のロゴんとこでvs13とでた後また文字が光だして
「FINALFANTASY14」
と出るとリークしてみるw
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:35:20 ID:cajTpY4c0
>>396
?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:36:25 ID:u5wDu89hO
>>394
発売されてないだろ
海外か??
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:36:45 ID:oLdInbwa0
まぁーVSはナンバリングと同等だもんな、クオリティーも製作スタッフも
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:37:18 ID:HlkJgv/J0
スマソ。冗談。
ところで、上の方でいってる詐欺SSってラスレムのことか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:37:43 ID:8f2tOCx40
今回は海外版に追加要素ないし国内版に英語音声入れるのも不可能じゃないからねぇ
今は日本語のレコーディング真っ最中だろうけど英語やその他の言語のキャスティングもそう遠くないだろうし
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:39:22 ID:oLdInbwa0
>>401
だけど箱○のせいで海外の発売日はのびます
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:42:27 ID:+qj8cYw90
FF13ヴェルサスみたいに背景美術、デザインに凝ってないものが
今更ナンバリングFFとして出るはず無いだろww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:43:48 ID:oOjZM+8d0
はいはい釣りオモスレー(;^ω^)
ヴェルサスの名前の意味を考えれば14にはならないだろう
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 22:49:44 ID:8f2tOCx40
ナンバリングでは出来ないようなことをやるんだもんな
アクション要素が強かったり悲しいEDだったり
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 23:01:06 ID:+qj8cYw90
ナンバリングFF並みに美術に気合の入ったTPSっぽい感じ(肩越し視点の)アクションゲーム
がスクエニから出たら最高だし、海外スタジオと合同でもそのうち出ると予想してるんだけど
出るとしてもだいぶ先だろうな
それともこれから先もずーっとRPGでいくんだろうか

ヴェルサスを足がかりにしてほしいな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 23:26:08 ID:DqiDJdSI0
ヴェルサスこそ真のノムラファンタジー
キャラの服をRoenに頼むとか
ノムさんの趣味丸出しでまじ笑えるで
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 23:29:44 ID:ay7LlThi0
たたかう時くらいスーツは脱いでくれるだろ
スーツで戦闘はさすがにFFではやりすぎ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 23:35:46 ID:oOjZM+8d0
オマケ要素でゴルフクラブやモップで戦え、スーツ装備できたらKHチームに一生ついていく
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 23:36:45 ID:8f2tOCx40
>>406
ヴェルサスにはTPS要素あると野村が言ってる
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 23:41:37 ID:atkJgmFGO
>>408
FF8と同じ感じだろ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:02:52 ID:EeS+Di7q0
FF8は戦闘システム抜いたら名作やで
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:05:07 ID:XW6eYwWw0
開発度80%だから来年には発売されるな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:05:18 ID:xCI5oWDb0
そうやな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:08:07 ID:iV+5IN3O0
ライトニングマジかわいい
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:09:25 ID:CY1lwBpi0
来年発売なんてとっくに分かってる
問題は何月かだ。季節だけでも分かるといいんだけど
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:11:10 ID:9ofMMCrM0
まぁ、12月頃だろうな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:11:17 ID:nJSfibRC0
夏もしくは年末
ヴェルは2010年末
KH新作は2011年末

妄ソースより
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:12:50 ID:EeS+Di7q0
春はSO4とかぶるから夏が妥当やな 逆にそれ以降やと遅すぎやで
アギトは冬か正月あたりにもってくるやろうし
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:14:33 ID:CY1lwBpi0
野村パーティーなかったら今頃アンチの活動が酷かっただろうな
実機映像なし、開発してのるか疑問、来年も発売しないんじゃ?とか不安で一杯だろうな
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:16:09 ID:EeS+Di7q0
問題はFF13の後何作るかやな
ヴェルサスのスタッフがKH3作るやろうし
そうなるとFF7かFF14 マルチは必至やけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:18:28 ID:CY1lwBpi0
FF14は12みたいに別チームだろ
旧第一にはFF14よりFF7リメイクとKH3を作ってもらわなければ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:36:50 ID:PGV0/Hxa0
FF7はPS4の発売と同じ日でいいよ、そっちのほうがインパクトある、今はもうインパクトないでしょ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 00:59:16 ID:byXSBtSS0
ゲハでPS3すすめられて買ったけど 糞ゲーしかないから売ってきた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 01:00:36 ID:9JJFYQWPO
掲示板で堂々と関西弁使う奴ってなんなんだろう
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 01:05:29 ID:jA9cndxt0
チョンだと思う
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 01:14:28 ID:eBIIQMaXO
ケット・シー…いや、リーブさんだろ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 01:15:38 ID:bnZOvBFe0
発売はまだまだ先なのに181スレ目とか伸びすぎだろw
次世代機全部持ってりゃニートでもない限り面白いゲーム多すぎて
FFの事忘れる位時間足りないぜ。
今日はLBPβ外れたショックとliveのメンテでゲーム休んでるけどな。
ここに来るくらいならゲーム好きなんだろうし、wiiもps3もxboxも買っちゃえよ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 01:22:43 ID:CY1lwBpi0
結構です。お帰り下さい
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 01:39:49 ID:3fPoTWDjO
>>427
ケットが書き込んでると思うと萌えた

今回も動物キャラ出るんだろうなぁ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 02:15:54 ID:9JJFYQWPO
>>430
パルスに住む、知性を持った獣系とか出そう
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 05:26:13 ID:M1VHQARn0
スーツで戦闘とかめっちゃカッコいいと思うんだけど
そういえばディシディアの予約開始したな。これはこれで楽しみ
来年だけどKH358・KHBbSもあるし最高すぎる
433西君とおれ:2008/09/30(火) 06:28:27 ID:6fG8tSBs0
ルードみたいな奴がスーツで戦闘ならかっこいいけど、王子は弱そう。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 07:02:37 ID:Wq7oUuSn0
開発度の話なら、原文を読むとわかるが、いくつかのパート(
some parts)の完成度が80パーセント
と言っているだけで製品としての完成度が80パーセントとはどこにも書いていない。
日本語訳の記事ではなぜかソフトの開発度が80パーセントだと誇大解釈されている
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 12:23:32 ID:vdpkWGhq0
このスレも一時期に比べてだいぶ過疎ってきたな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 13:03:10 ID:LlbdEWkf0
>>435
あれから新情報ないし当然だ 田舎者としてはTGS待ちです
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 14:41:51 ID:zxfnJb800
ff10がクソなのはアーロンが実は死人だとか電波すぎだからなんだよ。
生物にとって絶対的に悲惨である死は出来る限り悲劇的に描いたほうがいいぞ。
死さえ軽く扱ったらそれ以外の物事に対してもピンとこねえっての。
つまりなにも感じられない、ただわけわかめ感の残るだけの駄作それがff10。
13はどうなるの?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 14:46:48 ID:aGG91o5Z0
>>437
4行目までは、FF10スレで聞いてくれば?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:05:39 ID:EeS+Di7q0
FF13がマルチになったことで一番影響受けるのはヴェルサスだろうね
海外(特にアメリカ)で本編がマルチになったことで箱に流れたユーザー
これからのスクエニのHD機のソフトはマルチで統一するだろうけどヴェルサスは独占みたいだし
それでもって実質有料体験版と有料トレーラーの殿様商売のうえにリメイク移植乱発 情報規制しまくりなスクエニは国内でも売上落ちていくね
坂口が失敗しなかったらこんな糞企業になってなかったのにな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:17:41 ID:U2od2Yzn0
>>402
おいおい箱丸のおかげでゲーム画像もちらほらでてくるようになったんだろ
ゴミステ3だけだったらいつまで立っても発売できないよwwwww
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:34:29 ID:8CJf6XVDO
「東京ゲームショウ2008」
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンブース出展のご案内
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20080930_tgs2008.html

PS3未発表タイトル
(アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社/1タイトル)
(株式会社コナミデジタルエンタテインメント/1タイトル)
(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント/9タイトル)
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:38:19 ID:jA9cndxt0
>>432
スーツで戦闘とか中2の発想だわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:44:30 ID:avL4J0lF0
>>440
んなこたねーだろ。和田はFFはハードが売れるソフトだと言ってたしな。

つーか箱○の所為でFFに不安持った奴も多いんだけどな。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:56:32 ID:4RB1x1ufO
まぁ、一番多いのはハードの話はどうでもいいから早くFF13がやりたいって奴だけどな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:57:40 ID:8CJf6XVDO
箱○は何枚組になるか不安だしな
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 15:57:56 ID:HlOIi4G9O
>>434
グラフィックが80パーセントって言っただけでプログラミングについては答えてないよな
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 16:08:59 ID:JA4vFrDj0
日本だけでもPS3独占にしたのは英断だな
まだスクエニはFFファンのことを考えている
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 16:22:39 ID:GWGePVre0
>>428
いや据え置きハード買うとしたらPS3とWiiだけでいいし
ゴミ箱だけはたとえ一億貰えるんでもイラナイ
つーかゴミ箱所有者はこのスレ入ってくるなよ、たとえPS3も持ってようがFFDQ板からでていけ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 16:26:29 ID:EeS+Di7q0
>>448
オマエは前も同じ書き込みしてただろw 
バレバレだよ荒らしのPS3ユーザーになりすまし君w
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 16:34:47 ID:rByKyIc50
何気にマルチマルチ言ってるおまえも迷惑だけどな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 16:38:59 ID:EeS+Di7q0
>>450
2006年:DQ新作発表会:DQ9がDS、DQSがWiiで電撃発表、PS3はなし。
2007年:任天堂カンファ:MH3がPS3→Wiiに電撃移籍。
2007年:テイルズ新作発表会:WiiでTOS2、箱○でTOV発表、PS3はなし。
2008年:E3&MS発表会:FF13マルチ電撃発表。SO4がまさかの箱○発売。
     ラスレムが箱○先行発売、PS3版は発売未定。
2008年:カプコンがPS3スルーでWiiにゲーマー向けソフトを積極劣化移植。

そりゃこんだけやられたらマルチも叫びたくなるわ

もうKH3のwii移籍orマルチかFF7のマルチにならないのを祈るだけだよ
ぶっちゃけ日本のHD市場とかスクエニが握ってるようなもんだし
 
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 16:53:07 ID:hdDvxlT70
KH3はFFと同じで海外はマルチ、国内はPS3独占だと思うよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:02:06 ID:M1VHQARn0
マルチとかどーでも良いわ。日本で一番最初にプレイ出来るのはPS3なんだし
マルチされて他のハードでプレイされたくないという独占欲でもあるの?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:10:52 ID:EeS+Di7q0
>>453
まずマルチだと内容に不安出るね
ラスレムとSO4見なきゃ何とも言えないけどインアンは最高の糞ゲーだから
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:14:37 ID:M1VHQARn0
>>454
インアンってマルチじゃなくね?箱の能力に合わせて作ると劣化するって事か?
でもPS3版が完成してから、箱版の制作にとりかかるみたいだから大丈夫じゃない?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:21:18 ID:EeS+Di7q0
>>455
ヴェルサスってPS3用にプログラム組んでるんでしょ?
PS3に特化するなら本編もそうするはずでしょ 
そうしないってことは箱の移植前提はある程度視野に入れて制作してるはず
北瀬も違いは枚数くらいって言ってるわけだし 
容量も含めてPS3に特化したFFがやりたかったってことよ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:41:06 ID:8CJf6XVDO
今んとこ国内はPS3しか出ないんだからグダグダ言うな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:46:12 ID:EeS+Di7q0
>>457
スクエニの人?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4581545
FFをこんな糞ゲーにしないでね 
町は最低7.8個は入れてくれ 
あと寒いセリフ回しと技出すときにボイスはやめてね
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:46:30 ID:ubYq74pw0
>>452
少なくとも痴漢がプレイできないというのが面白いじゃん
もっともKH3はPS3独占かWii独占のいずれかと思うがな
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:53:31 ID:vdpkWGhq0
>>459
おまえにとってはFF13の出来云々よりもそっちのほうが大事なんだろうな
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 17:58:24 ID:tIOSP1xE0
インアンがいくら面白くっても、FF13はもっとすごいに決まってんだろ
あんたら他のタイトル貶して面白いのか
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 18:20:54 ID:hdDvxlT70
Wiiマルチくんまだいたんだな
さっさと消えろよ
KH3はPS3ですサーセン

463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 18:49:42 ID:BE/noX1m0
FF13ってアクションRPGってマジ?
wiki見たらびっくりしたんだが
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 18:51:08 ID:CY1lwBpi0
野村がKH3はPS3と言ったからPS3独占だろ
キーブレード戦争を描くにはハイスペックなハードと大容量のディスクが必要らしいし
KH2の時点でDVDの容量不足に悩まされていたからな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 18:53:03 ID:BE/noX1m0
と思ったら、アクションRPGはヴィルサスの方か
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:13:15 ID:Uwv+MtSJ0
KH3は高確率でWiiと思うぞ
ユーザー層が近いし何より普及率が・・・
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:19:41 ID:B5Sfd0xp0
キーブレード戦争が本当に無理なら別の話にして3とつければいいだけだしなー
今の経営陣がPS3でやるっつって首を縦に振るだろうか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:21:49 ID:BE/noX1m0
>>466
KH3はPS3だって
ゲハのコテがリークしてた
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:21:58 ID:CsqHDC2m0
ディズニー側はどう考えてるんだろうか
版権はあっちだし
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:23:11 ID:nJSfibRC0
KHは新作だろ
出るとしても何年後か分からねぇ・・・
無駄に開発急いで駄作作られるよりはいいけど
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:24:01 ID:hdDvxlT70
Wiiとかw
サードの大作が全然出ないからってクレクレすんなよ豚
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:28:17 ID:yzVfiGuP0
>>459
確かにそうだな、奴らは国賊だしな

>>460
俺もFF13の出来云々より「箱カルトめFF13をプレイできなくてざまぁみろ」とおもうがな
野島がFFV13のシナリオライターに就任しFF13のシナリオライターがディレクターの鳥山兼務なった時点で
興味はFFV13のほうがたかいってのもある

>>466
まあそれはFF13とFFV13の売り上げ次第だろう
ユーザー層は完全にWiiだが
KHは野村あっての作品だし、ディズニーはBD派だからPS3の可能性もあることはある
ユーザー層が全く合わない某ハードは論外だがw
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:30:19 ID:hdDvxlT70
・痴漢レッテル貼り任豚くん(通称Wiiマルチ君)
普段はFF13がWiiに出るようなデマを流して、住人にWiiを購入するよう工作しているが
360だけじゃなくWiiでも100%出ないとか、Wiiは低性能だから嫌だとか言われると
スイッチが入ってしまい、IDを変えながら手当たり次第痴漢認定する。
口癖は「宗教的理由」「Wiiでは可能性があるけど360では100%ない」
「大阪」「360を買ったらFFアンチ」「360ユーザーは全員FFアンチで統一」など。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 19:59:18 ID:M1VHQARn0
Wiiだろうが箱○だろうが他機種を貶してPS3を崇拝するのは完全なるゲハ脳だと気付け
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 20:29:13 ID:yzVfiGuP0
>>473
そんな奴見たこと無いぞ・・・
単に自分がPSファンとwiiファンに叩かれて双方に喧嘩売ってるだけだろう
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 20:35:48 ID:JXtk8Ffx0
>>475
そもそもID:hdDvxlT70は散々コピペで荒らして規制されたeo大阪だし。
インアン宣伝コピペしてた奴もこいつ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220088948
箱マンセーしてPS3やWiiを叩きFF13をクレクレし挙句は宣伝コピペやアンチPS3コピペでスレを埋めつぶそうとする典型的な荒らしだ。
他の痴漢と違うところはPS3だけでなくwiiも目の敵にしているとこ、でもPS3が一番にくいらしい。
たまに痛いPS3信者を装うが箱を叩かれると火病って途端に正体を現す。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 20:48:08 ID:bJEphhuw0
規制されてまで荒らすなんて
どんだけFF13をやりたいんだろうな

PS3を買えばいいことなのに
478i220-99-187-121.s04.a012.ap.plala.or.jp:2008/09/30(火) 20:50:21 ID:hdDvxlT70
Wiiマルチくんファビョすぎだろう
大好きなWiiにKHは出ないと言われファビョっちゃったのか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:02:14 ID:hdDvxlT70
FF13をクレクレしまくった後はKHをクレクレだもんな
つーかKHはFFとディズニーのコラボ作品だしFF本編すらでねーハードに出すわけないって
あと野村もPS3って言ってるし
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:06:56 ID:Haato8UR0
来週TGSだよな?声優ついに発表か...初日から発表ってしないよな 土日のどっちか
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:07:39 ID:9JJFYQWPO
しかもディズニーは、BD支持派だし
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:10:27 ID:xCI5oWDb0
KHはHDD機がいいなぁ。ヴェルサスでノウハウ積んで頑張ってほしい
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:14:19 ID:bJEphhuw0
KH3がPS3かWiiになるかは知らんが
360だけは無いというのはわかる
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:14:28 ID:hdDvxlT70
はいWiiマルチうんこカス粘着引きこもりニート論破完了
ん?くやしくてIDチェンジして俺のこと叩くのか?wん?w

声優は素人はやめてほしいねぇ
素人でもうまけりゃいいんだけど、オイヨイヨの二の舞は嫌だね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:16:51 ID:nfe35N2y0
ホログラムディスク使えばもっと大容量で作れるんじゃね?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:17:08 ID:iNx04no70
キチガイ叩きは最悪板で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1211788820/
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:17:23 ID:Haato8UR0
声優選びって今回野村かかわってなかったけ?2,3週間か一ヶ月かけたとか話きいたけど
FFDDみれば結構いい声優選びしてるから、FF13も大丈夫だと思うけど
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:18:18 ID:Haato8UR0
てか今気付いたけど俺のID凄いなww
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:18:23 ID:nJSfibRC0
ハードの話はやめまいか
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:20:30 ID:BE/noX1m0
>>485
ホログラムはランダムアクセスできないじゃん
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:22:45 ID:hdDvxlT70
>>486
Wiiマルチ君のスレがあったのかw
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:26:44 ID:ZqBPQW+l0
傍から見て
ID:hdDvxlT70が喧嘩売りまくってるようにしか見えんが
しかもかなりの360シンパっぽい
事実KHが360にでないといわれたらスレ民をwii信者認定してるし
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:28:31 ID:C8G6ZXhw0
KH3は次世代Wiiだと思うよ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:28:39 ID:/9A+0JJ20
ID:hdDvxlT70は間違えて箱買っちゃった奴だろ・・・
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:38:42 ID:hRCZELNV0
>>492
KH3は360には出ないと言われた途端に火病ってしな
おそらく在日かなんかだろ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:41:48 ID:JfztG+290
何故かゲハではGKとして晒し者になってるが
こいつは明らかに箱○信者だよな?

462 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 18:20:54 ID:hdDvxlT70
Wiiマルチくんまだいたんだな
さっさと消えろよ

471 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 19:24:01 ID:hdDvxlT70
Wiiとかw
サードの大作が全然出ないからってクレクレすんなよ豚

473 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 19:30:19 ID:hdDvxlT70
・痴漢レッテル貼り任豚くん(通称Wiiマルチ君)
普段はFF13がWiiに出るようなデマを流して、住人にWiiを購入するよう工作しているが
360だけじゃなくWiiでも100%出ないとか、Wiiは低性能だから嫌だとか言われると
スイッチが入ってしまい、IDを変えながら手当たり次第痴漢認定する。
口癖は「宗教的理由」「Wiiでは可能性があるけど360では100%ない」
「大阪」「360を買ったらFFアンチ」「360ユーザーは全員FFアンチで統一」など。

476 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 20:35:48 ID:JXtk8Ffx0
>>475
そもそもID:hdDvxlT70は散々コピペで荒らして規制されたeo大阪だし。

インアン宣伝コピペしてた奴もこいつ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220088948
箱マンセーしてPS3やWiiを叩きFF13をクレクレし挙句は宣伝コピペやアンチPS3コピペでスレを埋めつぶそうとする典型的な荒らしだ。
他の痴漢と違うところはPS3だけでなくwiiも目の敵にしているとこ、でもPS3が一番にくいらしい。
たまに痛いPS3信者を装うが箱を叩かれると火病って途端に正体を現す。

478 名前: i220-99-187-121.s04.a012.ap.plala.or.jp 投稿日: 2008/09/30(火) 20:50:21 ID:hdDvxlT70
Wiiマルチくんファビョすぎだろう
大好きなWiiにKHは出ないと言われファビョっちゃったのか?

479 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 21:02:14 ID:hdDvxlT70
FF13をクレクレしまくった後はKHをクレクレだもんな

つーかKHはFFとディズニーのコラボ作品だしFF本編すらでねーハードに出すわけないって
あと野村もPS3って言ってるし

484 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/09/30(火) 21:14:28 ID:hdDvxlT70
はいWiiマルチうんこカス粘着引きこもりニート論破完了
ん?くやしくてIDチェンジして俺のこと叩くのか?wん?w

声優は素人はやめてほしいねぇ
素人でもうまけりゃいいんだけど、オイヨイヨの二の舞は嫌だね
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:51:37 ID:EeS+Di7q0
>>479
野村のインタビューを鵜呑みにしないほうがいよ
FF13マルチにする余裕があるならFF7作るって言ってたくらいの人だし 
KHのFMの件といい発言に筋がなくてブレ結構あるからね

野村のインタビューを信じるならマルチの場合FF13は低いスペックのほうに合わされるってことにもなる


498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:53:28 ID:hdDvxlT70
>>497
もうその話はやめよう
どこかのキチガイが暴れだすから

俺が悪かった
FF13の話をしよう
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:55:33 ID:hdDvxlT70
じゃあWiiマルチ君をファビョらせてしまった責任として俺が話題を振ろう

ライトニングの声優は誰だと思う?

俺は田中敦子ちゃん!
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:56:30 ID:nB2ZzEfkO
平野綾
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:00:14 ID:HlOIi4G9O
( ´_ゝ`)あ〜〜あ、ラスレム逝っちゃったw


FF11
http://www.square-enix.co.jp/tgs08/titles/ff11/
対応機種
360
PS2
PC

ラスレム
http://www.square-enix.co.jp/tgs08/titles/remnant/
対応機種
360
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:01:51 ID:boc3cZvz0
33センチは小安な
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:10:09 ID:5dOuvRI4O
自分もライトニングは少佐の人しか思い浮かばんw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:11:46 ID:N6ACazaY0
FF13
http://www.square-enix.co.jp/tgs08/titles/ff13/

対応機種
PS3

別にFF13に過剰な期待はしていないが
痴漢がFF13をできないということに関して価値がある
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:21:11 ID:8CJf6XVDO
>>485
BDの8層200GBが実用化されりゃあな
ついでに転送速度も8倍速で
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:22:39 ID:Haato8UR0
FF13の体験版まであと5ヶ月か
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:40:52 ID:MNJkk3cc0
平野だけはやめてほしい
個人的にセイバーさんの声は好きだが
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:43:54 ID:CY1lwBpi0
俺TGSの一般公開の日暇になったんだけど行くか迷ってるんだが行く人いる?
新幹線で2時間かからないけど軽く2万はかかるし、携帯ゲーム機持ってないから待ち時間暇になりそうなんだよな
生で見たことないし今回は声も聞けるから非常に迷う
特にヴェルサスやアギトは動画を殆ど見たこと無いから興味ある
でもスクエニのシアターって待ち時間長そうだな
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:50:15 ID:boc3cZvz0
去年定員いっぱいで見れなかった奴もいるらしいよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 22:54:52 ID:CY1lwBpi0
せっかく行ったのに見れないのは悲しいな
やっぱ始発で行くものなのか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:02:24 ID:N6ACazaY0
PS3やDSやPSPコーナーは混雑しそうだからね
ライトユーザーが多いWiiは意外と人がいないかな?ライトはTGSに来るとは思えないし
360コーナーは相変わらずスッカラカンだろうw

512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:15:56 ID:MNJkk3cc0
クローズドシアター以外にスクエニブースの見所はないだろ
しかも整理券配ってハイ終了ってこともあるから、早い目に行ってソッコーで整理券取りに行くべき
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:17:47 ID:CY1lwBpi0
任天堂は出展しないだろ
だからTGSではPS系が家庭用ゲームでは主になる
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:20:12 ID:MNJkk3cc0
>>513
任天堂は出展しないけど、
サードパーティーは任天堂ハード向けソフトを出展するだろ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:30:56 ID:CY1lwBpi0
サードの任天堂ハード向けソフトってDQ9とMH3以外に何もないじゃん

スクエニのシアターってFFやKHやDQがあるからかなり人気ありそう
オープンシアターで試遊待ちながら見れると最高なんだけどなぁ
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:48:11 ID:4JKhtMH2O
クローズドは実質、旧第一、野村シアターだよな
他部署の人はどう思ってんだろ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 23:59:42 ID:7Vr06aHE0
前は第7とか第8とかあったけど
全部自爆してしまったな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:00:28 ID:CY1lwBpi0
旧第一で作ってるタイトルに関わってる人が社内でも一番多いんじゃない?事務とか抜かして
FF13関連、KH関連、FF外伝作品だけで500人はいるだろうし
他のところって外注が結構あったり手間のかからないDSばかりだし
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:09:30 ID:nEXqfWqe0
そもそもクローズドシアターないかもよ。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:14:53 ID:KiIB9lqhO
ていうか、第一はFFスタッフの総称が名残として残ってるだけ

今じゃプロジェクト制だな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:16:36 ID:SAvzl2ZY0
FF10のチームがFF13作ってるだけで期待しちゃうよな また泣かせてもらいたいわ...
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:25:19 ID:RkxnfY3DO
何かライトニングはEDで消えそうなんだよな
ルシが創造したぽいし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:26:09 ID:CILJemyZO
10-2以上の戦闘テンポの良さにも期待
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:26:58 ID:ahomR3oh0
13は上国さんが描く世界観と土田氏のバトルは楽しみだな
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:28:10 ID:yahOD3vO0
>>522
ティーダは完全に消えたな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:39:27 ID:KiIB9lqhO
鳥山FFはストーリーはベタだが、撮り方が上手い

だから分かりやすく感動できる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:47:44 ID:JuXnuK4DO
12路線にはもう戻らないのか…?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:52:16 ID:WY2wY2ZF0
12路線ってどの部分?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:54:22 ID:oMgV2J0m0
何故韓国人は韓国が嫌いなの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1222789954/
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 00:55:05 ID:KiIB9lqhO
>>527
なんでスタッフが違うのに戻るって表現を使うんだ?

そんなお前にはFF12の続編とも呼べるラスレムを勧めるが
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:02:03 ID:WY2wY2ZF0
そんなことより10月だぞ。TGSまでカウントダウンが始まったな
初日には情報くるだろうね。一般公開でレポ多数
TGSの後は雑誌でSSやインタビューもある。楽しみだ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:07:07 ID:yahOD3vO0
声付きのイベント動画と新戦闘動画が公開されれば完璧
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:08:59 ID:WY2wY2ZF0
田代に期待だな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:09:15 ID:lEZeGH/D0
クローズドだったらSSはあんまり期待しないほうがいいよ
そもそもゲームショウっていうお祭りなのにクローズドってゲーム企業としてどうなの?って感じだけど
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:12:36 ID:SAvzl2ZY0
上映されてるやつ隠し撮りは無理だろうな 音だけってのもあるけどあれはひどいなw雑音ばっか
あのヴェルサスの新曲が録音されてるやつのことな 聞こえにくすぎるwだから期待できないな..公式更新しろよw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:13:10 ID:WY2wY2ZF0
今までクローズドでも新SSは公開されてきたけどね
今回はセフィロス似の女とフード被ったツインテールの画像に期待してる
ホントはTGS行きたいんだけどね
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:16:33 ID:WY2wY2ZF0
>>535
雑音ばっかでも嬉しいよ。特に今回は声があるから是非聞きたい
TGSで公式HP更新するかな?体験版まで半年ないしACCのサイトも今回オープンしそうだけど
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:21:01 ID:XCLXZSzg0
TGSはじめていくけど、ちゃんとFF13動画みれるか心配
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:25:05 ID:45DsNIBo0
らいとにんぐまじかわいい
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:25:21 ID:SAvzl2ZY0
声マジで期待はずれじゃなければいいけどな..期待しすぎもだめだけどw
>>538
早めにならんだほうがいいんじゃない?FFは
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:30:02 ID:WY2wY2ZF0
会場数時間前から行って会場後真っ先にスクエニシアターに並べば余裕で見れるでしょ
レポの為に1日2回、2日間で計4回とか見る猛者もいそうw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:31:15 ID:f5Jrch0C0
野村祭り行った人は今優越感感じてる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:33:25 ID:SAvzl2ZY0
>>542
当たったけどいけなかった俺はFF13の事考えちゃうとすぐにチケット取り出して行けなかった事を悔しがってるよw
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:36:11 ID:XCLXZSzg0
>>540
どんぐらい早いほうがいいのかな?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:37:38 ID:SAvzl2ZY0
>>544
しるかよwいったことねーしw前日の夜10時ぐらいから?とか?w
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:39:30 ID:XCLXZSzg0
>>545
それはねーだろwww
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:42:00 ID:WY2wY2ZF0
前日から並べばシアターを一番良い場所で見れるな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:42:17 ID:SAvzl2ZY0
絶対みたいならそんぐらいしないと無理だろ 声優の声もきけるんだし東京付近に住んでる奴めっちゃいきそうだしw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:42:40 ID:RkxnfY3DO
クローズド観たいなら開演と同時にダッシュが基本だよ
速攻で当日分の席が埋まってしまうから
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:47:24 ID:XCLXZSzg0
そんなすごいの?、なんか不安になってきた・・・
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:53:32 ID:WY2wY2ZF0
>>549
それはないだろw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 01:58:50 ID:RkxnfY3DO
いやマジだってw
あれもこれもと欲を出したら人気あるソフトの試遊台はまず遊べない
待ち時間が半端じゃないからTGS行く人は計画立ててたほうがいい
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:00:56 ID:oMgV2J0m0
>>544
並ぶなら去年の5月から
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:06:18 ID:XCLXZSzg0
>>552
俺はFF13だけみれれば後はなんもいらない・・
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:09:38 ID:WY2wY2ZF0
一回みたらもう一回並んで今度は田代するんだ
ボイスレコーダーなりデジカメなり使え
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:12:26 ID:oMgV2J0m0
私の仕事は田代を探し出して
移民管理局に電話する事です
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:22:22 ID:qwb7FdNF0
ID:YCt1jrPT 

よおGKwwwwwwwwwwww
よく来たねwwwwwwwwwwwwwww
つーか常駐スレだろwwwwwwwwwwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:24:19 ID:KiIB9lqhO
>>557
つーか 誤爆だろ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:31:52 ID:WY2wY2ZF0
>>557
時間すごいな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:58:58 ID:q6R3dt1K0
なんでワルデススレのやつがこっちにタゲ反らしすんだよ
バカじゃないの
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 03:54:13 ID:w4CFFzoh0
ゲームショウ楽しみだああああああああああああ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 04:00:51 ID:YHKvjtWh0

【DS】ワールド・デストラクション 導かれし意思 10【神クオリティ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1222676848/

【ワールドデストラクションの良い点】
 ○まあまあ面白い。
 ○クリアに20時間かからない。
 ○ほとんどボタン連打で勝てる戦闘。

【ワールドデストラクションの悪い点】
 ×展開が「お使い」ばかりの古臭いRPG。
 ×グラフィックが同人レベルでドット絵が荒く汚い。発色も悪い。
 ×音声イベントがスキップできずストレス。
 ×中学生が書いたような素人臭いシナリオ。
 ×空中の敵との戦いがテンポが悪すぎる。
 ×一部のダンジョンが凶悪に広く、理不尽なトラップ多数。
 ×エンカウント率が非常にに高い。
 ×ボスのゲームバランスが適当。勝ち負けは運。
 ×音質がかなり悪い。BGMが音割れ、声が聞き取りにくい。
 ×二周目が無く、やり込み要素の意味が希薄。
 ×市川由衣(リア)の演技が最悪。
 ×水嶋ヒロの滑舌が悪く、聞き取りにくい。
 ×光田にしては印象に残らないBGM。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 04:17:59 ID:MFE1wp23O
>>562
「据え置きは金がかかって大変だから楽なDSでいいや」っていう
低い志しで作るからDSはこんなクソゲーばっかになるの
安易にDSに逃げる奴らさっさと潰れればいい
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 05:22:07 ID:zDsFRdyYO
ゲーム売り場のジャンルに料理があるってどうなのよ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 05:34:58 ID:JLm7xLgH0
そのうち健康コーナーも出てくるだろう
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 06:30:01 ID:MDWbGdLT0
WiiFitがあるだろw
DSのソフトでも面白いのはたくさんあるけど、それの数十倍、携帯アプリ並みの糞ゲーが氾濫してる
まぁWii・DSはPS3みたいなコアゲーマー向けとは層が違うから別に良いと思うけど。叩くのはお門違い
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 06:30:35 ID:Gi24SwY60
ゴミ箱360でソフト出されるよりはまだDSで出したほうガ多少はましだが・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 08:29:11 ID:gIFr2a7G0
ゲハ行けよクズ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 08:32:10 ID:ZnRk5rE1O
粘着ウザイw
こいつ何時になったら消えるのかしらw
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 08:41:27 ID:shBgx4nE0
>>562
根拠の無い悪意のあるネガキャンだな

>>564
別に普通じゃん
PS1でも料理ゲーはあった

>>567
それは当然といや当然だな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 08:54:51 ID:JLm7xLgH0
普通か?ジャンルわけで料理ゲーコーナーあるとか多すぎじゃねww
つか、どんなゲーム内容か知らんけど面白いのか?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 09:06:57 ID:shBgx4nE0
>>571
そりゃ料理レシピのソフトだからゲームじゃないんだろ
面白いとか面白くないとかそういう問題じゃない

ゲームらしいゲームはいまや時代遅れということだな
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 09:16:24 ID:h0nOXniG0
FF13爆死だな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 11:18:58 ID:l3Pp4mdx0
キャラってあと3人は増えるよね?
既出の3人共だから神期待できるな。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 11:20:17 ID:l3Pp4mdx0
×既出の3人共だから神期待できるな。
○既出の3人共神だから期待できるな。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 11:56:43 ID:ObMMsnC+O
>>570
私買ったけどそのまんまだよ。本スレでもみんな言ってるし
金だして買った人柱に根拠ないとか言うなよな

それよりTGSがもうすぐだ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 12:12:12 ID:/79PdMxx0
明日は任天堂カンファレンス♪
楽しみだなぁw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 12:27:08 ID:t1oJb0U40
きょうからスクエニ本体は投資会社になったのか・・・
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 13:28:28 ID:XB5fCyd60
639 名前:野村信者 ◆SqMclg8tcs 本日のレス 投稿日:2008/09/30(火) 02:32:53 PrAWmAR80
スクエニが全力で作ったライトニングのパイパンマンコのたてすじが見たい。
661名前:野村信者 ◆SqMclg8tcs 本日のレス 投稿日:2008/09/30(火) 02:35:22 PrAWmAR80
じゃっかん産毛がうっすらとある感じので頼む
187 :野村信者 ◆SqMclg8tcs :2008/10/01(水) 13:15:32 ID:hrzcSEqV0
にわかばかり
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 13:29:33 ID:8Le1BVptO
流石にTGSではまだ未発表の仲間紹介しないよな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 13:42:11 ID:f5Jrch0C0
サガシリーズ新作を発表しろよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 14:19:16 ID:lEZeGH/D0
サガと聖剣はキャラクターデザインが野村とか吉田にならないと作っても爆死ですぐワゴン行きだろ
サガチームはラスレムを新ブランドにしたいんだろうし
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 14:38:43 ID:KiIB9lqhO
FF12の世界がそのままラスレムに行けば文句ないがな

上国も伊藤もいない時点で無理かw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:03:13 ID:5sa3JCPQ0
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は2009年3月発売!
http://www.famitsu.com/game/news/1218488_1124.html

ようやく発売日が決まったか
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:14:49 ID:Hf9rFc3l0
広報活動を半年はするとして2009年9月
DQ9発売直後から宣伝することはないだろうし、そこそこジワ売れするDQを考えると
数ヶ月は宣伝開始をあけそう
とするとやはり来年末あたりかね?
ただDQ6のリメイクとの兼ね合いも考えると2009年度末もありうるか?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:20:35 ID:5sa3JCPQ0
FF13の2009年夏発売はたぶんないだろうねえ
やはり2009年末あたりが濃厚か
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:29:12 ID:lEZeGH/D0
バイオ5 FfACC DQ 龍3
3月に主力タイトル集中しすぎだな
メーカーは潰しあいたいのか
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:31:08 ID:MDWbGdLT0
俺も来年の年末だと思う。3ヶ月程度で出すなら体験版とか必要無いし
今から1年ちょいか。長ぇな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:33:17 ID:MDWbGdLT0
FfACCは有力じゃねぇだろ。本体ごと買うならFF13の同梱待つし
ACのブルーレイが欲しいのなんてコアな層だけ
金払ってまで2時間程度の体験版やりたいのもコアな層だけだろうし
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:37:54 ID:NJH6uI0y0
たしかに体験版は爆死してほしいな
有料体験版とか引くわ
と言いつつ買うが
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:40:24 ID:MDWbGdLT0
>>590
俺と同じでワロタw
昔からの風習だかしらないけど体験版で金取るとかセコすぎるんだよ
制作費が少なくなって体験版で金を集めるとか言われても仕方がない

まぁ信者の俺は買うんですけどね><
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:42:41 ID:J0VL3Hqd0
有料の体験版とかふざけてるよな
俺の様な奴が居るから困る
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:43:24 ID:zKNVP+Jb0
体験版やろうとしなければいいだけだろボケ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:57:41 ID:eLG/lNNe0
FFファンなら少しでも早くFF13を触ってみたいと思う奴が多いと思うが、
じゃあ、FF13の体験版をやりたければFF7ACCを買えって言うだもんな

まぁ、体験版を我慢すればいいだけの話ではあるが、
やりてーよな

体験版ぐらい無料で配信しろって
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 16:59:13 ID:lEZeGH/D0
>>593
ほかのサード見てみろよ
今の時代で有料体験版とか有料トレーラーとか大手がやることじゃないよ
スクエニはユーザーから金巻き上げることしか考えてない
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:00:47 ID:lEZeGH/D0
ところでFFACCの通常版と体験版付きの限定版は値段一緒なんだよね?
そうじゃなかったらホントに金の亡者だよ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:03:01 ID:zKNVP+Jb0
冷やかしで体験版やって欲しくないからだろ、某blogとかあること無いこと書くからさ。
ACCのオマケで金払ってもいいから体験版やりたい、ってやつはほぼ信者とかFF好きな
やつだろうから、ACCに付けたんだろう。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:09:29 ID:YqGuFqh60
ACCは値段によるな。実売4000円代ならいいや
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:09:54 ID:5sa3JCPQ0
>>596
限定版というか初回生産分=体験版付きの限定版ってカンジだって
初回生産分が無くなれば、後は体験版無しの通常版に切り替わるだけ
FF10の特典ディスクみたいなカンジかな
アレも確か初回版にしか付属してなかったと思うし
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:33:00 ID:MFE1wp23O
そういやACの初回限定版はもの凄い値段だったなw
初めてあの金額を見た時笑ったわw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:39:01 ID:zKNVP+Jb0

1・ACC・体験版付きを買う
  スクエニ正当ナンバリングFFを体験できる、しかも2時間以上の体験版とは思えない
  ボリュームをHD映像でプレイ!FF13衝撃のOPに卒倒、ライトニングの美しさに勃起
  さらにACCを見てBD映像に感涙!何度も体験版をプレイし、本発売まで夢の日々を過ごす。
  体験する感動:プライスレス

2・ACC・体験版付きを買わない
  ACC発売の前後から体験版を楽しんだ連中が、フルHD映像と衝撃OPに
  ぶっとび状態でスレに連続書き込み。スレの消費は1日に7スレ。
  しかし、自分は買ってないので書き込みを読みながら涙目。指をくわえて悔しがる。
  ニコやつべに上がる超劣化映像を見て体験したふりをしてみるが、HD映像を体感できず
  毎晩のように枕を濡らして過ごす。
  体験しなかった費用:4800円-絶望と後悔の涙
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 18:03:44 ID:QcI8zOpe0
>>601
ワロタ
でもそうなりそうだよな
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 18:12:02 ID:+KPGopdC0
このご時世 フルHDくらいじゃ特になんとも思わないがなぁ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 18:16:27 ID:j4jHE47A0
体験版を我慢した分、製品版発売当日に味わえる感動もプライスレスだけどな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 18:31:40 ID:/79PdMxx0
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 18:33:03 ID:NJH6uI0y0
>>603
フルHDで作るのは相当難しいぞ
作っても処理落ちされたら困るし
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 18:46:08 ID:eLG/lNNe0
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/files/attach/images/699943/888/994/06.jpg
2009年発売か。
13がたぶん年末だろから、夏ごろにでも出てくればいいな。FF13までの足しにできそう
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:10:05 ID:eL9c9odO0
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:15:43 ID:MDWbGdLT0
SO4普通に面白そうじゃん。俺はハードにこだわり持ってないからそう思うわ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:16:56 ID:PF0r2xCx0
SOとか2で詰んだが
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:18:12 ID:D59tejIsP
>>608
完璧手抜きで終わらせるつもりだな
現時点で既にインアン臭が漂ってる
やっぱFF出すまではスクエニは本気にならなんだな
だったら出すなよと

612名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:20:13 ID:eL9c9odO0
>>609
ハードとか関係なく詐欺がひどいだろ
モデリング糞だしAAAがいかに手抜いてるかわかる
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:21:57 ID:eLG/lNNe0
だんだんインアンみたいになってきたな・・・・
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:23:34 ID:MdVaUwUt0
個人的に高画質映像にも興味無いし、コマンド制ゲームの体験版ってあまり魅力を感じないな
多くいるであろう同梱版や本体の新価格、新型を期待して待つ人は我慢するしかないが
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:26:17 ID:gHIci/bp0
スクエニは第一以外は腐ってるよな。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:26:51 ID:PF0r2xCx0
そもそもスクエニですらない
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:26:52 ID:MDWbGdLT0
何年間も待ったんだし、発売まで待つと思うと体験版はやりたい
でもどうせカスが動画流すからそれ見るだけの奴も出てくるんだろうなー。MGS4みたいに
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:27:07 ID:rO5FN6Ba0
>>608
ワロタw
これはひどいな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:28:35 ID:2t4qEphe0
>>608
一番上のはマジですげーな
で、結局2番目みたくなっちゃったの・?
さすがに詐欺だわ
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:34:14 ID:D59tejIsP
PS3だったら一番上のSSも楽勝なんだけどなぁ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:36:38 ID:O81I4YZ40
なんだかんだインアンと一緒じゃん。。
やるきあんのか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:37:13 ID:Hw/2nCpZ0
>>619
イメージ映像と実機の違いだろうな
まーあーいうオタク向けの糞ゲーは萌えキャラだけだしとけばいいだけなんだろうがw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:38:52 ID:SGgiU0yh0
>>619
でもねえ、言いきっちゃってるんだよねえ
http://www.tri-ace.co.jp/product/so4/popup_image02.html
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:39:17 ID:eLG/lNNe0
つーか恥韓がかわいそうに思えてきた
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:41:13 ID:wqVKJ2G40
2番目のって解像度600pもなさそうだな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:41:21 ID:SGgiU0yh0
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:44:18 ID:Hw/2nCpZ0
>>626
もうここまで来ると
売れそうに無いから製作期間を短縮するために手抜きしてるんじゃね?w
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:46:40 ID:q6R3dt1K0
これ画像手加えてないの?本当だったらひどすぎる
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:47:29 ID:eLG/lNNe0
MSが日本市場を諦めて製作費カット

開発費が無い&Xbox360ソフトは売れそうもない

製作期間短縮のため手抜き ←今ココ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:49:34 ID:mCjeHgbsO
MSってどれくらいの額出してるん?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:49:34 ID:D59tejIsP
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:50:17 ID:wqVKJ2G40
まあ雑誌でのグラなんてアテにはならんと思うよ
ただ>>608の2番目は非常に参考になる
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:50:28 ID:q6R3dt1K0
そっか・・・インアンも爆死だったもんな
AAA、ラジアータとインアンという素敵なプレゼントをありがとう。VPも買わないよ^^
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:51:11 ID:XCLXZSzg0
DQ9が3月発売かよwFFとDQが同じ月に発売されるってはじめてじゃね?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:57:05 ID:kFGYpWawO
FF9とDQ7
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:59:25 ID:NH3kvoDmO
FF13大幅劣化と聞いてすっ飛んできました。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:59:41 ID:8Le1BVptO
>>636
知ってると思うが、体験版だからな
3月に発売されるのは
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:01:00 ID:L1rctzNm0
http://www.tri-ace.co.jp/product/so4/popup_image02.html
http://www.tri-ace.co.jp/product/so4/popup_image01.html

これとかも詐欺だぜ、かなり劣化してる
リアルタイムレンダリングって書いてるくせにさ
まぁ実機とは書いてないけどねw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:10:01 ID:eLG/lNNe0
ゲハ速でのFF13叩きが酷いなw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:10:03 ID:hpK2bY0o0
>>635
FF9は19日だった発売日を7日に変更したからDQとは1ヶ月半ぐらいずれてた
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:13:09 ID:XCLXZSzg0
>>639
SO4の劣化がすごいみたいだからそれのはらいせでしょ無視しとくのが一番
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:13:59 ID:Hf9rFc3l0
しかしFF13体験版が出る月にDQ9をぶつけてどうするんだろう?
話題が分散しちゃうじゃん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:17:33 ID:lEZeGH/D0
DQはガキとオヤジがほとんどだろ
FFは中高大まで幅広いし
層はあんまりかぶらないから大丈夫だろ
それよりバイオ5かな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:18:37 ID:mCjeHgbsO
散弾戦法
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:18:48 ID:PF0r2xCx0
今年3月に出たモンハンP2Gが爆発したからってどのメーカーもかぶせすぎ
バカじゃねえのw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:20:01 ID:XCLXZSzg0
>>643
確かオリコンでのランキングは10代〜20代まではFFが一番だったな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:23:17 ID:gzXPmQ850
FF13だってPS2かよって感じのショボイグラの映像が出たりしてるじゃん。
それもTVで。
開発中の映像なんてどこもあてにならないよ。
叩くなら発売済みのソフトがいいよ。インアンしょべぇw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:23:48 ID:PF0r2xCx0
>FF13だってPS2かよって感じのショボイグラの映像が出たりしてる

マジ?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:24:11 ID:WY2wY2ZF0
http://www2.imgup.org/iup699226.jpg

SO4の実機映像によるフル3Dフィールド
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:26:01 ID:whLpZ8oR0
>>605
なんかフィギアみたいだねw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:26:43 ID:eLG/lNNe0
>>647
>FF13だってPS2かよって感じのショボイグラの映像が出たりしてる

どこでですか?
ソースは恥韓さんお得意の妄ソースですか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:30:06 ID:Xi3ZfvNr0
箱なら10歩進めると思ったが実際は2歩下がっていた。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:30:17 ID:L1rctzNm0
>>649
モデリング糞すぎw何頭身だよ
広く見せたいだけでまた見えない壁とかあるんでしょ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:30:58 ID:PF0r2xCx0
SOのキャラデザは3からこんなんです
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:31:03 ID:WY2wY2ZF0
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:31:10 ID:gzXPmQ850
>>648 651
こないだの和田インタビュー時の映像
取り込み設備がショボイのもあるけどきつい。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74200.jpg_87bGLq1y91Xqx2LBvuUL/Lv.1_up74200.jpg

不確定な映像で貶したりするのはゲハで十分だろ。正直アホらしい。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:33:35 ID:Xi3ZfvNr0
>>649
上の雑誌のスキャンとあまりにも違うが
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:34:19 ID:SGgiU0yh0
>>649
それの左下も、当初は
http://www.tri-ace.co.jp/product/so4/popup_image03.html になる予定だったんだろうな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:35:23 ID:PF0r2xCx0
うpロダ糞過ぎて見れない
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:35:59 ID:8Le1BVptO
>>656
流石にPS2はないだろ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:36:56 ID:eLG/lNNe0
>>656
さすがにネタで言ってるよな?その画像を持ち出して「PS3劣化」とか
ネタじゃなかったら一度病院いくことをお勧めするが、
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:37:03 ID:WY2wY2ZF0
>>656
見れません
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:39:54 ID:lEZeGH/D0
SO4は
エンディングがプリムービー使えてるか
町の個数
イベントシーンの長さ

どうなってるかが楽しみだな
ボイスはたぶんインアンくらいだろうな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:40:30 ID:L1rctzNm0
>>656
おまえバカだろw
取り込み設備とか関係ねぇよ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:40:38 ID:PF0r2xCx0
見れた
これリアルタイムレンダ?
だとしたらFFV13の動画も全部リアルタイムってのもあながちほんとかもな
まあどちらにしてもあと2週間で出てくるだろうけど
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:41:34 ID:MBIQ61S70
プリレンダムービーの開発画面を実機映像と勘違いしちゃったのか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:42:12 ID:WY2wY2ZF0
みんな>>656見れるの?見れないの俺だけ?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:42:47 ID:gzXPmQ850
自分でも観れなかったw うpしとく。
http://www2.imgup.org/iup699578.jpg.html

>>661
病院てw 俺と感性が違うんだな。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:44:07 ID:lEZeGH/D0
SO4の戦闘ってFF13と同じような感じ?
ジャンプできたり距離によってダメージとかモーションがかわったり視界がどうとかっていうのは

670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:45:49 ID:WY2wY2ZF0
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:46:00 ID:PF0r2xCx0
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:48:35 ID:PF0r2xCx0
つかこの背景は何
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:49:52 ID:WJl8+jDr0
開発途中のやつだろ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:50:23 ID:eLG/lNNe0
何で製作過程の物を持ち出して「劣化」って言い出しているのかがよく分からないんだが。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:51:53 ID:PF0r2xCx0
つべ探したけど無かったわ
お前らうpしろよ〜
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:52:16 ID:WY2wY2ZF0
FFCCが来年1月29日発売だって
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:53:53 ID:gzXPmQ850
劣化と騒ぐのはまだ解かるけど、他ゲームとの比較なんて意味ねーだろ。
ラスネムは60人とかの戦闘人数になるらしいけど、FF13はどうなん?
背景とかフィールドの広さが同じとすると一人当たりに使えるデータ量も
それだけ違ってくるだろ。
開発中のソフトのネガキャンとか誰も得しない事はクダラナイと感じる。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:56:02 ID:L1rctzNm0
>>674
だよな。いくらなんでもおかしい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:56:30 ID:PF0r2xCx0
ラスネムって何
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:56:59 ID:NJH6uI0y0
お前らスルーってできないの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:58:26 ID:PF0r2xCx0
俺が悪かった
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:58:28 ID:WY2wY2ZF0
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:59:07 ID:WJl8+jDr0
>>680
ごめんなさい・・・
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:01:19 ID:UJwbZTiG0
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2950.jpg
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2951.jpg


SO4のキャラデザはエナツカツミって人。
バッカーノのキャラデザ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:02:30 ID:gzXPmQ850
ゲハ脳だか構ってちゃんなのか知らんが、どーなってだこのスレw

俺は最初から開発中の画面で騒ぐのはオカシイって言ってるんだから、
煽りたいならもっと別の方向から意見書きなよ。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:02:34 ID:L1rctzNm0
>>682
同時で1月29日か
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:03:12 ID:PF0r2xCx0
>>682
何とかベアラーじゃないのか
マジ和田いい加減にしろよ
FF濫発しすぎて何がどうなってんのか全然わかんねーぞ
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:07:28 ID:f5Jrch0C0
クリスタルベアラーってのはもう発売済みだろ?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:08:15 ID:eLG/lNNe0
>>685
確かに開発途中の画面でギャーギャー言うのは可笑しいが、
お前がもってきた画像もさらに可笑しい物だとは思わない?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:08:42 ID:lEZeGH/D0
あ〜あwiiのクリクロのキャラかなりよかったのに
ボツか?
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:09:20 ID:WY2wY2ZF0
>>688
まだだ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:10:57 ID:PF0r2xCx0
つーかFFCCとFFTAはFFの名前はずして聖剣にしろよ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:13:26 ID:gzXPmQ850
>>689
痴漢の妄想ソースとか言ってたお前らしいレスだなw

ネガキャンがアホらしく見えたから口出しただけで、これ以上書き込んでも
意味無さそうだから終わりにする。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:14:31 ID:WY2wY2ZF0
http://www.square-enix.com/jp/company/j/news/2005/download/release_050518.pdf
クリスタルベアラーは実は2005年から発表されていていた。最後に情報出たのは去年のスクエニパーティー
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:17:04 ID:lEZeGH/D0
なんだwiiと同時発売か
wii版は買うけどDS版はいらねー
ってかFF多いな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:18:50 ID:PF0r2xCx0
俺はWii持って無いから買うならDS版だな
それにしてもこういう良く分からんシリーズモノよりかは
完全に外伝型のディシディアとかの方が潔く見える
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:20:42 ID:f5Jrch0C0
>>691
これの方が先に発売されるかもな

というかこれはデュープリズムレベルの作品だろ
FFの冠をつけていいもんじゃない
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:22:34 ID:L1rctzNm0
>>693
おまえがいくら正論言っても何もかわんないけどな
なんか情報でてきて人増えたらいっしょだし

http://www2.imgup.org/iup699578.jpg
だいたいこの画像だしてくる自体が痴漢のなりすましだろ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:24:26 ID:MDWbGdLT0
今、次世代機のソフトのスレはほぼ全部ゲハ臭くなってるよなw
何のための隔離版だよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:25:19 ID:PF0r2xCx0
それをPS2レベルというのは無理ある で終了
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:35:16 ID:dPFr5uHE0
http://www2.imgup.org/iup699578.jpg
専門学校とかでてないから詳しいことわからないけど
これって製作段階でモデリングってやつじゃないのん?
劣化とか意味不明なんだけど・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:36:50 ID:WY2wY2ZF0
>>698
この角度から見るとあれだけど結構髪の毛も細かくて凄かったよ
これはもともと瞳に映る光源を動かすデモの動画らしいから実際はもっと綺麗だと思う
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:44:42 ID:KiIB9lqhO
>>701
ネタにマジレスしてどうなる
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:46:41 ID:dPFr5uHE0
>>703
ごめんレス飛ばして読んでた・・
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:57:43 ID:PF0r2xCx0
おっぱいの辺りがすげーリアルだな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 22:34:26 ID:WY2wY2ZF0
先週のKANDANはFF13関連だけ残してあと消したら1分にもならなかったから今週に期待
ツインテール出て欲しい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 23:02:25 ID:OVEJBAcO0
>>682
PSZだけでもDQ9死んだと思ったのに身内からもかw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 23:32:25 ID:rfM+impF0
ほう
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 23:40:04 ID:E9eNnCFjP
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 23:56:38 ID:WY2wY2ZF0
>ゲームプレイにおいて、FF12のようにモンスターが歩き回っているということを除くと、現在、お教えできることはあまり多くはありません。
>キャラクターはそれらのモンスターを攻撃できます。
>モンスターはAIを備えているためフィールドで、あなたはモンスターを避けたり、向き合うことができ、一度モンスターを引き寄せるとバトルシーンに入ります。
>これがFF13の戦闘への流れです。

これってシンボルエンカウントかな?
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 23:59:22 ID:plMrWIZy0
画面切り替え式の時代遅れなエンカウント(笑)なら
世界中から失笑を買いますよ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:06:14 ID:kcNP83vs0
>プロジェクトは絶えず進化しているため、特定の時間制限はありません。まだ進行中です。
>戦闘システムは特に試みと改善の連続で、まだ完成していません。
>シナリオはほとんど完成しており、ゲームのアートは80%完成しています。

この80%は体験版部分だけ?体験版は年内に完成させる予定だけど
戦闘はこだわって欲しいね。あのPVの戦闘を期待してる
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:09:37 ID:QYxCi+rD0
バトルシーンに切り替わるということは、遠くから弓などで狙撃は出来ないのか
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:12:24 ID:+G5kwSWd0
>>712
元々PS2の企画だったんだからシナリオはそんだけできてても不思議じゃない
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:13:51 ID:3xPFuyUi0
黒歴史にしてるからはっきり憶えてないけど12はフィールド上で切り替わったりせず攻撃=バトル突入できたよね?
13は昔みたいにまたバトル画面に切り替わるってこと?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:15:38 ID:LjwEwSTc0
>>715
カメラの視点がかわるだけでしょ いちいちFF10とかみたいにシーンが変わったりするストレスがたまるような
システムではないと思う
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:30:07 ID:f3rvmx6o0
DQ9が3月とすると
早くてもFF13は冬っぽいな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:34:32 ID:dWeALHRY0
普通に2009年の年末だろ。
んで、海外が2010年の春〜夏だと思う。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:40:32 ID:f3rvmx6o0
12方式だとでかいモンスターの場合は、足元でごちゃごちゃやってる感じでしょぼい
ズームは必要だと思うわ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:41:40 ID:f3rvmx6o0
12は戦闘システムは俺は好きじゃないが
お金とか貯めたり、レアアイテム集めたりする
RPGしてる感は久しぶりにあったのは良かった
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:49:21 ID:LjwEwSTc0
FF13の発売日は夏〜秋だろ 冬とかぜってーありえね どんだけまたせんだよwマジないわ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:50:25 ID:KZLKKBwf0
らいとにんぐまじかわいい
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 00:52:42 ID:3xPFuyUi0
>>716
なるほど〜なんかイメージできないけどなんとなくわかったw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:02:08 ID:cwudakth0
間埋めるためにFF10-2やってるけど戦闘すげーテンポ良いな
FF10やってないからかキャラの固定観念も無いから純粋に楽しめる
これやって俄然FF13の期待高まったわ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:22:33 ID:kPQAZA/U0
12のようなMMOっぽい方式だと
ゲーム全体にメリハリがなくなってしまう。
それこそダラダラ続けてムービーを待つようなゲームになる。
エンカウントの緊張感も捨てたもんじゃない
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:31:53 ID:Mc+Kb2AP0
即死魔法で即パトったりイゴったりするくらいの難易度にすればおkじゃね?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:34:41 ID:003cAZA00
>>725
12は知らんが11は緊張感あったけどな。
戦ってるうちに回りにいた敵がリンクして戦う対象がすごい数になってたりw
戦闘画面とフィールド画面にグラフィックの差が無くなったから
今エンカウントやるとテンポの悪さが目立つような気がする。
成長要素をしっかり盛り込んでいけばムービー待ちにはならんと思う。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:36:24 ID:v64loKui0
>>725
FF12の戦闘はカメラが固定だからか迫力不足が否めないんだな
なのでFF13では迫力あるエフェクト・戦闘に期待
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:39:15 ID:xmwsQa0cO
>>728
第一って時点で心配はないな

むしろエフェクトありすぎだろって感じになるかと
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:53:52 ID:iR5eqxEW0
戦闘画面切り替らないと初期トレーラーみたいな戦闘は無理だろ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 02:01:44 ID:rWVh1JRRO
ランダムエンカウントはストレスがたまるのでシンボルエンカウント希望
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 02:14:09 ID:LjwEwSTc0
早く3月になってほしいなー体験版やりたいし年明けにテレビかうからフルHDでみるADDとかヤベーだろうな
あー早く3月になってほしいw  てかシンボルエンカウントってのは確定でしょ ライトニングが歩いてる横では敵が動いてた
けど戦闘モードにならないようにしてたっていう記事もあったし あとバトルはいちいち画面切り替えする必要がない
右上の丸っこいのと下からコマンドのやつがいきなり出てきてカメラがTPSみたいな位置にきてバトル開始!って感じじゃね
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 02:45:45 ID:Lbd/EaG3O
>>727
11は難易度が高いからなぁ。六人いても全滅とかあるしw
ジョブバランス悪いけど、まぁ個性があって面白いよな
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 02:51:59 ID:3xPFuyUi0
11は初期にちょこっとやったけどあれはほんと冒険してる感じだった
敵のリンクとかまぢ背筋凍りついたw13であの体験できるなら嬉しい。
まあ確かに見えない敵との突発バトルもドキっとするけど・・
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 02:52:00 ID:E7eDKcXGO
12は聖剣っぽいけど13は戦闘になると10まで見たいに戦闘画面に切り替わるって鳥山が言ってたし体験版で戦闘に驚くって言ってたから10まで見たいなバトルに戻ってるかもしれないしスターオーシャン見たいなバトルかどっちかだと思う。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 03:18:08 ID:LUcGHdcW0
>>655

親切な僕が取り合えず二つ目のURLだけを訳してしんぜよう!
糞面倒臭いけどちょっと面白い内容だからみんなの為にがんばります!

OPS:今のところパーティーについてはあまり情報がありませんが、他のメンバーは加わるのですか?又は新しい試みがあるのですか?

Kitase:まだ何人パーティーになるかとか詳しくは分かりませんが、今までのパーティー的要素はもちろんあります。
はっきり言えないことは沢山ありますが、FF12みたいにモンスターはフィールド上をブラついています。
キャラクターたちはモンスターをかわして進むこともできますが、もし接触したら戦闘シーンに入ります、これがFF13のゲームフローです。

OPS:FF13はSFチックなの?それともファンタジー系?

Kitase:SF系かファンタジー系かを決めるのは普通製作の最初の方で考えることなんですよね。
FF13のスタッフ〜はFF10のスタッフ〜達で、FF10がファンタジー寄りだったから今作はわりとSFよりです。

OPS:Xboxヴァージョンの紹介したってことはPS3版の発売は遅れるの?

Kitase:いやいやまず最初にPS3版を完成させまする、取り合えずブルーレイに焼いとかないとね!って今はそんな感じです。

OPS:でもPS3持ってる人はXboxの情報聞いてショックなんじゃないですかねぇ?

Hashimoto:私達はPS3オーナーに失望して欲しくはないんですよ、なぜなら別にPS3版がキャンセルになった訳でも遅れる訳でもないんですから。
ちゃんとスケジュールどおりですよ。

Kitase:そうそう、もしかしたらゲームファン達は二つのプラットフォームで発売するから
FF13のクオリティーが包括的になっちゃうかもと心配してるかもしんないけど、
今現在PS3チームはPS3の特性を最大限に活かした作品作りをしていますよ、
そしてXbox版に手を付ける時もXbox独自の強みを活かせればと思っています。
どっちにしろXbox版の発表によりFF13自身のクオリティーはさがりませんよ。

あー和訳めんどくなってきた。頑張れ俺!

Hashimoto:ソニーとスクエア(あれ、エニクスは?w)の友好関係は変わっていません、
またPSPでもニュータイトルもでることですし関係は深まるばかりです。Dissidaには期待してます。

OPS:FFシリーズは次世代ハードに突入するわけですけど、もっとも大きい変化はなんですか?

Kitase:最も大きい事はハードウェアのアップグレードとキャパシティーですよね。
今まではゲーム中のプリレンダリングを通してのCGしか作ることはできませんでしたが、今は・・・・


とりあえずこのページにはここまで書いてあります。一応バイリンガルだけど意味合ずれてたらすまん。
できるだけ中立な訳し方をしたつもりです、まぁパパッと訳したんで誤字脱字は勘弁ね。
三つ目のURLが続きっぽいけどもし需要があって、俺が元気だったら後日続きも訳しますよん。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 03:37:15 ID:xSoi7oZA0
乙です
ありがと!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 03:47:18 ID:cwudakth0
乙。やっぱFF10寄りなんだな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 03:47:21 ID:BgbWDaMG0
>今現在PS3チームはPS3の特性を最大限に活かした作品作りをしていますよ、
>そしてXbox版に手を付ける時もXbox独自の強みを活かせればと思っています。
>どっちにしろXbox版の発表によりFF13自身のクオリティーはさがりませんよ。


ほんとにそうなのかね〜・・・セルとBDをつかったら箱○になんて移植できないよ、どっちにしろF1みたいな感じにはなれないと思うよ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 03:54:30 ID:eyXM+JLK0
PS3の特製を最大限活かした作品が箱にあっさりと移植できるって笑えるなw
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 04:00:09 ID:1uwU38nG0
スタッフが何言っても信用してもらえないという…
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 04:04:10 ID:cwudakth0
出来で証明してもらうしかないな
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 04:07:13 ID:eEIOGqncP
PS3版の強みを活かすんだからBDなんだろう
360版の強みは・・・あれ出てこないw
多分、DVDの強みを活かして5枚組みにして圧縮しまくるんだろうw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 04:24:51 ID:eyXM+JLK0
>>743
お花畑だなw
PS3とかBD以外クズだろw糞GPUに糞メモリ出来そこないCELL
マルチだと低いスペックに合わせる必要があるって寝言言ってたのは野村だっけ?w
あいつはPS3の性能を馬鹿みたいに褒めてたけどw 
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 04:38:36 ID:v4xsuWuv0
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 04:42:07 ID:yhUYQc2M0
BDとDVDの違いってだけで箱版は絶望的だろ。
プリレンダが劣化しててもムービーなんてイラネって強がるんだろうけどw
メモリは同じだし映像面も既に同レベルまできてんだよ。
つーかFFで追い抜くだろうしな。痴漢はテイルズ(笑)でもシコシコやってろ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 05:11:37 ID:BgbWDaMG0
>>744
BDだけですごい大差だぞおもうぜwセルも箱○というか使いこなせれば今のPCでも表現できないレベルだけどな
あと、PS3にしか興味がないのは鳥山だよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 05:12:53 ID:v4xsuWuv0
PS3
メインメモリ256MB+ビデオメモリ256MB-
システム部分はメモリ消費量96MB、さらにフレンドリストに9MB
PS3はゲーム部分に割り当てられるメモリはレンダリングを含まないと、151MB、含んでも407MB

360
メインメモリ・ビデオメモリ共用512MB-
システム部分のメモリ消費量32MB
ゲーム部分に最大480MB
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 05:16:37 ID:eyXM+JLK0
>>746
言ってて恥ずかしくない?w
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 05:35:56 ID:OSik+peM0
とりあえずPS3持ってない奴はこのスレに来ないでくれ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 05:57:02 ID:eEIOGqncP
>>748
何時の話をしてるんだw
今は全部入れて50未満だぞ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 06:04:48 ID:cwudakth0
>>750
マジでかww
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 06:10:24 ID:Zkojf/Pv0
PS3のメモリ周りは大分改善された上に、変態的な構造を最適化するミドルウェアも提供されたはず
今年末くらいにはBDの読み込みを半分にするプログラムも追加されるな
GPUに関してはお察しの通りだがw
ギアーズ開発者が箱○は性能そのものより、DVDの限界の問題に直面しているとの発言があったとか無かったとか
RAGE製作者は箱○のDVD枚数によるロイヤリティを下げないと、大容量ゲームでは箱が劣化すると発言
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 06:14:37 ID:cwudakth0
メモリの使用率なんてソフトウェアの問題だからな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 06:16:48 ID:fY0JFe2V0
やだ・・・。このスレ・・・。すんごくゲハ臭い・・・///
つーかお前らもいちいち箱信者の戯れ言に付き合うなよw進歩ねーな
荒らすのが目的なんだから構うなよ。何スレやってんだよ
もう箱に合わせるから劣化とかそういうの聞き飽きたわ。結局は妄想しか出来ないんだし
PS3の技術(ブルーレイ含む)を総動員してFF13を素晴らしい作品にしてくれると信じてるよ俺は
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 08:56:18 ID:pqyoxrHW0
BD、HDD、セル等、PS3をフル活用、するのはヴェル。
FF13は頑張ってもマルチなりのデキにしかならないのは仕方ないよ。

FFは特別なソフトだから1ハードで究極チューンするって言っていたけど、
今回は2ハードだからね。容量とかそういう部分特化でしかないな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 09:41:30 ID:dFQhBLzz0
>>753
ロイヤリティではなく製造コストの問題 と後に訂正されてます
http://www.shacknews.com/featuredarticle.x?id=1001
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 10:07:34 ID:pqyoxrHW0
ロイヤリティが高いから箱○はPCと違ってDVD増やしづらいって言ってたのになw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 10:19:57 ID:hABzt9Hb0
>>757
それは噂程度の話だ。

John Carmack(id)
「2枚のディスクに収めるためにデータを圧縮しなければならないため。
(3枚仕様にすると)ロイヤルティが高いためディスク枚数を増やす選択肢は取れない。
MSが譲歩してくれることを望む。これはハードウェア上の問題ではなくあくまでストーリッジの問題だ。」

製造コストの問題なら、MSの譲歩とか最初から関係ないからな。



760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 10:41:11 ID:dFQhBLzz0
>>759
その発言に対する訂正
和訳

Tim Willits氏はid Softwareのリードデザイナー
QuakeConでid SoftwareのJohn Carmack氏が、マイクロソフトがDVD1枚毎にロイヤリティを徴収するために2枚組にせざるを得なかったと発言していますが、Willits氏は Carmack氏の発言は単純なコミュニケーション不足から生じた誤解だったとコメント。
「マイクロソフトはそこまでバカではありません。ディスク毎にロイヤリティが徴収されるわけではなく、製造コストが余分にかかります」と語っています。
ただし2枚組になったのは製造コストが原因ではなく、2章に分かれたストーリー構成が理由で、3枚組にすると章の途中でディスクの入れ替えが生じてしまうとしています。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 10:55:13 ID:hABzt9Hb0
>>760
それは分かっているよw
では、MSにディスク製造費を負担してくれと譲歩したのか、否。
ロイヤリティの譲歩だよ。
1枚おきに徴収される事はないが、
2枚以内と、3枚以上では、やはりロイヤリティは同じでは無いと言うことだ。
だから、カーマックは3枚以上でも2枚時と同じロイヤリティにまけてくれと頼んだ。

762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 10:57:27 ID:pqyoxrHW0
どっちにしても2枚にしたせいで
>Xbox360版の見た目はより悪くなる
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:03:41 ID:dFQhBLzz0
ロイヤリティと製造コストの問題をごっちゃにしだしたりと、もう頭悪すぎだなぁ・・・
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:04:05 ID:Hwt6FZH30
はっきり言って、箱がどうなろうとどうでも良いよ。
PS3より早く発売されるなら興味もつけど、後発移植なんか本当にどうでも良い。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:11:06 ID:Mc+Kb2AP0
MSに払うロイヤリティの中には当然プレス台も含まれてるわな

360版はプリレンダを一切なしにすればおkじゃね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:11:17 ID:hABzt9Hb0
>>763
文章が理解できてないようだね。
製造コストはディスク増えれば言うまでもなく膨大にかかる。
箱○のロイヤリティは1枚、2枚、3枚以上でロイヤリティが存在する。
1枚増えるごとにロイヤリティが関係なくなるのは3枚以上のレベルの話。
ロスオデのように。うまい商売だわな。



767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:11:42 ID:dFQhBLzz0
ちゃんと読んでるか?
ディスク毎にロイヤリティが徴収されるわけでは無いって言ってんの
しかも枚数によるディスクプレスの製造コストはMS関係ねーしw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:13:23 ID:hABzt9Hb0
>>767
3枚以上のレベルならな。
カーマックが何を譲歩してくれとMSに頼んだか理解できてないなw
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:20:10 ID:dFQhBLzz0
譲歩頼んだのが>>759で、それが>>757
コレに対して「噂程度の話」といった君の「噂程度の話」じゃなかった場合の反論は一体なんだったんだ?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:23:26 ID:DnxxV/oB0
未だに220万台しか売れてなくて週販8000台ってPS3完全に終わった
GC以下確定だろ
今更PS2に負けるとかありえないし・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:26:15 ID:dFQhBLzz0
つーかRAGEはテクスチャーの容量問題ってだけで、
ストーリー構成の都合上2枚にしたって結論でてるしな。

772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:27:01 ID:hABzt9Hb0
>>769
結局は製造コストも含めたロイヤリティの問題でもあった。
ロイヤリティだけの問題ではないというのが答えだ。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:30:18 ID:hABzt9Hb0
http://www.ps3fanboy.com/2008/08/01/john-carmack-says-blu-ray-offers-better-graphics/
PS3のほうがグラフィックが優れていると語るカーマック
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:30:54 ID:4quJZhC20
ライトニングマジかわいい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:31:10 ID:dFQhBLzz0
そっか。 まあもうこの話題はいいか。
しかし、3枚以上なら得って言うなら なんで3枚にしなかったんだろうな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:34:51 ID:hABzt9Hb0
>>775
3枚以上で得をするのは4枚以上にした時だけ。
3枚と4枚では同じだが、2枚と3枚ではロイヤリティに違いが出る。
得とは言え、それはロイヤリティ料だけの話で、製造費が増えるのは
何も変わらんからな。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:39:29 ID:hABzt9Hb0
カーマックの言う限界とは、主にXbox360のディスク容量のことだ。「PCはインストールできるので制限がない」とWillitsは言う。
「PS3も25GB容量がある。しかしXbox360は大体6〜8GBのデータしかない。ゲームをなんとか360バージョンの
2枚のディスク向けに圧縮できないかやっている。」

Willits氏によると、ゲームにはいくつかの荒地ステージが収録される予定だったが、Xbox360のこの制限のために、
それはオミットされほんの2ステージだけになった。
この変更は360バージョンだけでなく他のハードのバージョンにも及んだ。「ストーリーの全体が360に合わせるために
変わったとは言わないよ。」とWillitsは言った。

「でもプレイヤーが体験するRageのストーリーは変わったよ」。悲しい事に全プラットフォームにおいて。
これは、360の古いDVDメディアがその年齢を見せたことの彼のいう限界とは、おもにXbox360のディスク容量のことだ。「PCはインストールできるので制限がない」とWillitsは言う。
「PS3も25GB容量がある。しかしXbox360は大体6〜8GBのデータしかない。ゲームをなんとか360バージョンの
2枚のディスク向けに圧縮できないかやっている。」

Willits氏によると、ゲームにはいくつかの荒地ステージが収録される予定だったが、Xbox360のこの制限のために、
それはオミットされほんの2ステージだけになった。
この変更は360バージョンだけでなく他のハードのバージョンにも及んだ。「ストーリーの全体が360に合わせるために
変わったとは言わないよ。」とWillitsは言った。

「でもプレイヤーが体験するRageのストーリーは変わったよ」。悲しいことにすべてのプラットフォームにおいて。
これは360の古いDVDメディアがその高齢と限界を見せたことの、最初の兆候かもしれない、
しかし私たちは、たぶん他のバージョンにそれが影響していることをある種のファン達はとても喜んで
いないだろうと思っている。

ソース:Rage Held Back By Xbox 360's Limits
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3169963

778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:42:05 ID:BgbWDaMG0
Xbox360の「限界」を受けてマルチプラットフォームのゲームが内容大幅カット、画質も劣化へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_xbox_limit/
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:50:04 ID:hABzt9Hb0
>>777訂正

カーマックの言う限界とは、主にXbox360のディスク容量のことだ。「PCはインストールできるので制限がない」とWillitsは言う。
「PS3も25GB容量がある。しかしXbox360は大体6〜8GBのデータしかない。ゲームをなんとか360バージョンの
2枚のディスク向けに圧縮できないかやっている。」

Willits氏によると、ゲームにはいくつかの荒地ステージが収録される予定だったが、Xbox360のこの制限のために、
それはオミットされほんの2ステージだけになった。
この変更は360バージョンだけでなく他のハードのバージョンにも及んだ。「ストーリーの全体が360に合わせるために
変わったとは言わないよ。」とWillitsは言った。

「でもプレイヤーが体験するRageのストーリーは変わったよ」。悲しい事に全プラットフォームにおいて。
これは360の古いDVDメディアがその高齢と限界を見せたことの、最初の兆候かもしれない、
しかし私たちは、たぶん他のバージョンにそれが影響していることをある種のファン達はとても喜んで
いないだろうと思っている。

ソース:Rage Held Back By Xbox 360's Limits
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3169963
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:50:19 ID:v64loKui0
戦闘はパラサイトイブ1+FF12÷2
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 11:52:32 ID:Hwt6FZH30
このスレ的にはカーマックより
カーバンクルだろwww
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 12:03:34 ID:LVqGhmhmO
カーバンクルってインドに伝えられてる神に似てる。
そろそろナイツオブラウンド、アークを超える衝撃がほしいな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 12:09:07 ID:MGJxxyaA0
>>779
「もともと用意する予定だった5つか6つのステージを2つのより大きなステージにまとめただけ」
id: Rage Not Cut Because of Xbox 360 Limits
http://www.shacknews.com/onearticle.x/54780

>しかし、カーマックは、BDディスクがRageを開発する上で都合がよいのは確かだが、その他の全ての点において、PS3よりXBOX360の方が優れたハードウェアであると締めくくった。
http://www.shacknews.com/onearticle.x/53976
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 12:18:33 ID:pqyoxrHW0
総合的な性能はPS3が上とも言ってるけどな。
現実的な開発の上で箱○の勝ちにしてたけど
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 12:25:34 ID:hABzt9Hb0
「開発しやすい。」
もはやこれだけが箱の最後の砦w
DVD時代の終了と共に、箱の時代も消えていく。
これからはPS3とBDの時代。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 12:37:12 ID:TyihsoLjO
>>782
シヴァはインドの神様だよ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:09:44 ID:fY0JFe2V0
超高画質のバハムートとか見たら小便ちびりそう
召還獣として出てくるのはヴェルサスっぽいけど
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:12:41 ID:89LC7ny00
BSで和田社長インタビューの時に映像流れてたけどもう小便ちびった
ちょー綺麗だったぜ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:13:14 ID:MGJxxyaA0
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=203956
>Carmack氏は「Xbox 360の方が開発しやすいのは、はっきりしていて議論の余地がないことです。
>性能をより簡単に引き出せますし、ラスタライザやGPUは一般的にいってPS3より高速です」、
>「ユーザーがプレイしたいゲームを作るなら、Xbox 360の方がすぐれたプラットフォームです」と発言。
>潜在的なスペックではPS3がすぐれているものの、理論値であるとしています。

「全ての性能を引き出しきった場合、PS3のほうがやや高性能に見える。
しかし長期的に見れば、20%高性能なことよりも20%開発がしやすいことのほうが重要だ」
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:20:27 ID:xmwsQa0cO
>>789

じゃあ箱ユーザーはCarmack?って奴が作るゲームを楽しみにしてればいいだけの話

俺たちは名越や野村のゲームをやるから
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:23:41 ID:pqyoxrHW0
PCマンセーのそいつがPS3本気でやるとかねーしな
手抜きマルチでもやってろ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:23:54 ID:Mc+Kb2AP0
FFの場合はやっぱりピーク性能のほうが重要だろ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:28:48 ID:cl9eUHL00
>>789
とりあえず、このゲームは避けた方が良いみたいだな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 13:48:32 ID:hABzt9Hb0
まあ、少なくともカーマックとやらはスペックよりも
開発のしやすさを選んだと言うだけ話だな。
第一開発とはむしろ逆と言える。
FF8でもプリレンダムービーの背景が動く中、
キャラを動かせるようにプログラムに仕掛けをしたりと
手間でも、自ら進んで性能を引き出すことをやるのが、FFの開発陣。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 14:03:26 ID:nJJQaXYl0
流石にすれ違いだわ 




796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 14:05:19 ID:hABzt9Hb0
そうでもない。最近はマルチ劣化が騒がれてるんだから、
改めてPS3特化を信じて待つという意思表明でもある。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 14:06:45 ID:pqyoxrHW0
天才カーマックさんもPS3には・・ww
まぁPS3でコツコツやってる奴等の方が使いこなした良いもの作るし
別にどうでもいいわな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 14:11:11 ID:WJbu4HjW0
>>782
エデンやアーク、スーパーノヴァやグランドクロスみたいな、
今じゃ笑い話になるような恥ずかしい技を超高画質で見てみたい気はする
エデンとかで派手な召喚技には限界感じて、FF10では別路線のメーガス三姉妹出したんだよね

売上を考えれば北米なら箱で決まりだろうし、国内では開発費を考えるときびしい
それでも利益が見込めるFFだからこそ、PS3でどれほどのものを見せてくれるか期待
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 14:19:46 ID:pqyoxrHW0
北米でもPS3の方が売れそうな気がするな。
日本のゲームはだいたいPS系が強いでしょ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 15:02:21 ID:YAPlhsM00
10は「宇宙に行かない」を合言葉に突飛な異次元演出は自重したんじゃなかったっけ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 17:13:12 ID:/+4y16kS0
アルティのインタビューにそう書いてあった気がする
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 18:34:30 ID:paYdgJ7N0
今回はむしろSFよりらしいし合言葉は「宇宙に行く」か
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 18:59:25 ID:xmwsQa0cO
>>802
SFの意味を履き違えてる

804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 19:02:07 ID:vOLNJX0S0
4なんかは宇宙行ったがファンタジー寄りですしおすし
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 19:04:42 ID:xmwsQa0cO
クリスタルによって浮かぶ惑星、コクーン


この時点でファンタジー
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 19:21:53 ID:3xPFuyUi0
というか今回は近未来タッチでかなり好み
初期にUPされてたPVの躍動感あふれるBGMも製品版でいれてくれないかな
宇宙まで舞台は広がるのか予測できないけど十分って感じ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 19:31:49 ID:rWVh1JRRO
ゴミ捨て
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 19:42:25 ID:/+4y16kS0
宇宙はちょっと飽きたな。宇宙行ってもどうしようもないし
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 19:44:54 ID:8q2K/cKX0
最近のSFは宇宙といってもinner universeの方向が主流ですな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 20:07:20 ID:k/WOeI8wO
宇宙行ったらライトニングたんの特殊能力も無意味だね!
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 20:10:21 ID:kcNP83vs0
そういえば指パッチンで無重力っていうのもあったな
無重力だと戦闘の幅が広がりそう
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 20:23:49 ID:kcNP83vs0
TGSの箱○ソフト水増しの実態
http://www2.uploda.org/uporg1701996.jpg
http://www.uploda.org/uporg1702001.jpg

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20081002004/
ここでは箱○のタイトルは27本と書いてあるがここから上のソフトを抜くと16本
さらにマルチソフトがあるから実質10本もない
PS3は未発表が11本あるから2マルチ抜いても20本ぐらいある
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 20:29:30 ID:xmwsQa0cO
>>811
でもPVを見る限り、完全な無重力じゃないよな

月みたいに多少は重力の影響を受けてる
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 21:10:16 ID:LVqGhmhmO
>>798
アークは衝撃すぎて笑ったw
なんじゃこの変形ロボットはと驚き、登場の派手さ
圧倒的な攻撃、すげえええと思ったらダメージ9999…orz
FF13は人工的に作られた召喚獣よりも天然獣に期待してる。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 21:52:36 ID:HO2BrSBHO
この会社の言うことって最近ボロでまくりだよな。

ヴェルサスは一球入魂です!って言ってたが…
裏を返せば無印13は一球入魂でも何でもないってことじゃん。
まぁ簡単に移植するためにも絶対手を抜くだろうなぁ…。
糞ゲーフラグが立ちまくりなのが泣けてくる…。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:03:08 ID:T6pZDq5z0
一球入魂は野村がってことだろ。

一人で泣いてろ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:04:09 ID:kcNP83vs0
ちょっと今後盛り上がりそうな話題まとめてみた

10/05 PM11:00〜KANDANスクエニ特集後編
 →WBS内での予告にあった開発現場の映像ある?

10/09 AM10:00〜TGS2008ビジネスデイ
 →ゲーム系サイトや2ch内の関係者から声優・ACC詳細・動画レポ

10/11 AM10:00〜TGS2008一般公開
 →一般の方から詳細な動画レポ・田代もあり?

10/15 昼頃にファミ通フラゲ
 →TGSの様子を画像つきで紹介、新SSも?

10/22 同じくファミ通フラゲ
 →開発者インタビューあり?

12月下旬 JF2009
 →FF13出展?新動画あり?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:08:31 ID:kcNP83vs0
あと一週間。楽しみすぎる
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:13:55 ID:8q2K/cKX0
何百人といるスタッフの内の一人が入魂しようがしまいが大勢に影響しないだろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:15:07 ID:LjwEwSTc0
ファミ通にはTGSの内容のるのは2週間後だぞ 次の週じゃまにあわない
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:20:40 ID:LVqGhmhmO
ジャンプが先じゃないの?
新キャラ、新スクショ載せるなら。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:21:39 ID:T6pZDq5z0
ジャンプならTGSより先にフラゲがきちゃうぞ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:27:28 ID:HO2BrSBHO
どうせTGSでまたガッカリすること言われんだろ?

期待するだけ無駄なような気がする…。

ラスレムもなんかいつのまにか無くなってるし、今度は何言われんだろ…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:29:55 ID:kcNP83vs0
>>823
E3ぐらいしかガッカリ発言ないじゃん
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:34:15 ID:HO2BrSBHO
今度から畳み掛けるようにくるんじゃない?

まぁ…いつのまにかラスレム無かったことにしてるし、

もうスクエニの発言は信じてないけど。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:38:56 ID:pc2ffrSu0
第一「PS3に特化して作ったお!」
移植組「ちょwww移植できねぇwwwwwww」
和田「何万売れた?日本で200万か…移植中止でいいや。サーセンwwwww」

これが理想。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:46:04 ID:HO2BrSBHO
>>826
まぁフルHDTVでアンチャとか見てしまえば、特化とか期待してまうけど…

無理だろ。
MSから銭もらってるわけだし。
それ以外に容量問題とか解決できんのかも心配だが…
BD一層なら…マジで泣く。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:48:40 ID:8q2K/cKX0
移植はMSに外注させればおk
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:52:33 ID:SsCX7dfb0
それよりライトニングたんの声優について語ろうぜ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:53:50 ID:dWeALHRY0
声優・俳優・舞台俳優、色んなジャンルの人からオーディションしてるっぽいし、
予想は無理だろ。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:54:44 ID:eyXM+JLK0
>>826
子供かwそんなこと許されないに決まってんだろw
MS=契約=金
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 22:55:28 ID:vELur9fZ0
まさかの大山のぶ代
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:09:31 ID:k6GR72xB0
多分BDは一層の25GBだな
X箱の方はDVD4枚組みで
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:11:59 ID:xmwsQa0cO
ループスレってつまんね

移植だの劣化だの飽きた
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:12:10 ID:pc2ffrSu0
二大RPGの最新画像
進化するRPG ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/06/13/104,1150190650,54802,0,0.html
退化するRPG ttp://www.gpara.com/article/pop_show.php?c_id=9662&c_num=6&c_num2=1

俺はドラクエ派だったんだが……
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:14:06 ID:kcNP83vs0
まぁ普通25GBで足りるしね
MGS4は実写OPとポリゴンデモのプリレンダが一箇所ある上に9時間分の音声、さらに無線と到底真似できない
いくらFFがプリレンダ使うといっても1時間ぐらいだろうしテキストは多いけど音声はMGSより少ない
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:16:05 ID:rWVh1JRRO
今回のメカや敵のデザインはイマイチだなあ
ひと昔前のSFや特撮って感じで古臭い
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:16:44 ID:f3rvmx6o0
召還獣は昔みたいにばぁーと出てきて
全体ダメ与えるとか、全員生き返るとか、リフレクトかかるとか
テンポよくしてほしい
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:17:01 ID:xmwsQa0cO
>>837
やらなくてもおk
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:17:18 ID:f3rvmx6o0
全体的に、スターウォーズ意識してるなと思ったよ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:18:44 ID:HO2BrSBHO
>>833
一層…。もう大作でも何でもないな。

しかし携帯クエストに、マルチファンタジー。
この数年スクエニはマジで酷い。
実際この会社にはうんざりした奴が心底多いだろう。

事実売上げも下がってるし。だからこそ、気合い入れて一切妥協をしないもん作らないといけなかったのに…。
まぁ第1とかのスタッフが悪いわけじゃないが…

経営陣…上層部…和田…
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:19:57 ID:pc2ffrSu0
マルチは萎えたが、DSやPSPで出されなくてよかったと思う
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:24:27 ID:8q2K/cKX0
>>838
P4くらいの演出にしとけってことですね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:24:49 ID:xmwsQa0cO
>>842
大作のナンバリングが携帯ゲーム?(笑)

そんな落ちこぼれみたいなクリエイターがいるわけないでしょ

あの人たち以外でw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:26:54 ID:kcNP83vs0
>>841
君の言う大作とはこの世に1つしかないことになるぞw
大体ゲームなら25GBで十分だって。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:27:09 ID:qtwckTx10
PS3に特化した大作とかしょせん信者のお花畑脳内の妄想だろ
HDゲーム市場に何も実績のないスクエニがいきなりそんな凄いゲーム作れるわけないだろ
まあよかったじゃん、マルチ化されたことで糞ゲーだったときのスケープゴートができてさw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:29:16 ID:HO2BrSBHO
>>836
二層使えば、ロマサガミンストみたいに街の人が話してくれるかもしれない。ロマサガとは比べ物にならない人数で。どうせ無印は飛空挺は無いんだし。
まぁそういうのももう無理なんだろうな。

ロスオデやってて思ったが、キャラはリアルなのに、話し掛けるとテキスト。
まぁ龍参なんかもそうだが、FFならやってくれそうな気がしたけどね…。

洋ゲーと違う路線を進むならこういうところに、気を配らないといけない。

12みたいに長いテキスト読むより、ミンストみたく二言三言、喋ってくれるほうが進めやすい。
そして一人のNPCに長い会話を持たせるんじゃなくて、数で人と話して、ストーリーを読み解けるようにしたほうが絶対いい。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:30:53 ID:kPQAZA/U0
というか、街の住人との無駄な会話はいらねーよ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:31:55 ID:HO2BrSBHO
>>846
まぁ、言い訳も用意しての両機種展開だろうな。
言いたく無かったが、それが見え隠れしてるもんね。

不安にもなるわな。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:32:36 ID:kcNP83vs0
>>847
街の人は声なしでいいよ。声あったら逆に邪魔
棒読みフラグ立ってるし自分の速さで読めないし
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:34:48 ID:kcNP83vs0
PS3特化というか今更箱に合わせられないだけだろうな
4年近くPS3で作ってきたのに今更合わせてたら無駄もいいところだ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:35:43 ID:HO2BrSBHO
>>848
つまり街はいらない、と。
RPGが嫌いなのか?

住人の会話が無いゲームならアンリミテッドサガを薦めとくよ。

街が記号化するというのは辛いことだというのを身をもって知るだろうよ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:37:33 ID:xmwsQa0cO
>>846
箱独占RPGは普通以下だから説得力ないね

854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:38:34 ID:HO2BrSBHO
>>850
だからぁ…テキストプラスだってば。
ミンサガぐらいやったことあるだろ。
嫌ならボタンも押して飛ばせる、文も読める。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:44:23 ID:kcNP83vs0
>>854
ミンサガなんてやったことねーよ。皆が自分と一緒って言う発想止めろ
テキストプラスでもボイスあると一応聞きたい、けどテキストの方が早く読めちゃうから遅いボイスがうざい
大体そんなところに声使うとなるとその分作業が多くなり発売も当然遅くなる
このスレでもボイス欲しい人はお前だけ。そんな少数派のために発売を遅くする必要ない
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:46:08 ID:eyXM+JLK0
>>852
イベント以外のボイスがいらねーってことだろ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:47:04 ID:f3rvmx6o0
ボイスはイベントだけでいいわ
ぜってぇ飛ばすw
値段安くしてくれ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:48:52 ID:HO2BrSBHO
まぁここの住人がPS3か360持ってるかは知らんが、

ハイビジョンのゲームをアナログテレビで出力するとテキストなんかの文字は潰れまくって全然見えない。
マジでだ。ホントに見えん。
龍参の文字がまったく見えずに、フルHDTV買ったくらいだ。
ハイビジョンTV買える層ばかりじゃないから、声があったほうが絶対いいと思うがね。

経験者は語るってやつ。

俺も最初はいらない派だったが、それ以降は…

まぁこればかりは経験してみないとワカランか。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:49:31 ID:Lbd/EaG3O
ミンサガの声はうざかったような
棒読みじゃなかったか
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:50:37 ID:rWVh1JRRO
ファンタジー用語を生身の人間(しかもリアルキャラ)で喋られただけで寒気がする
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:52:29 ID:HO2BrSBHO
まぁ本スレだから、どうしても13を讃えたい気持ちは分かるが…

>>860
9以降のFFは糞だな。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:55:04 ID:kcNP83vs0
>>858
次世代機はHDTV前提で作られてるからブラウン管でやる方が悪い
なんで次世代機なのにブラウン管の事を考えなければいけないのか
それこそ旧世代に合わせたことによる作品の劣化だ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:56:54 ID:fY0JFe2V0
ほとんどのゲームはハーフHDで十分
13とか白騎士はフルHDで作るみたいだからフルHD必須だけど、32型以下なら関係無し
フルHDの恩恵を受けられるのは少なくても37型以上
まぁFF13目当てでテレビ買う奴に32型以下を買う情報弱者はいないと思うけど
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:58:35 ID:+G5kwSWd0
>>862
SD=ブラウン管じゃねーぞ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 23:58:48 ID:HO2BrSBHO
>>862
そういう層のほうが圧倒的に多いってこった。
そういうからにはあなたも当然フルHDTVを持ってるんだろうが…





FF買う大多数はライト層ですよ。

仮にテレビがあってもHDMI端子も繋がないでプレイするような層ですよ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:00:17 ID:HO2BrSBHO
>>863
自分は40型。
やはり抜群に綺麗です。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:06:02 ID:/FrHkTtr0
>>864
家にあるSDTVが液晶っていう家なんて見たことないけどな
相当金持ちで地デジ前に薄型テレビ買ったか形だけでも薄型テレビ欲しくて20型とか買ったかだろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:06:23 ID:e658Wlpc0
街の住人に声って歓迎だな〜
雑踏の中を歩いて出来たりしたらすんごいリアル
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:11:36 ID:iEJp2lOFO
>>867
ワロタw

>>868
なんか次世代機って気がでしょ?
前の世代でしなかったことをするのが…次世代だからね。
すれ違ったら街の人が会話してる、話し声が聞こえたり。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:14:43 ID:/FrHkTtr0
>>869
環境音としての声なら大歓迎だけどね
ただ話しかけた時に声があったらうざい。テキストだけでいい
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:24:21 ID:iEJp2lOFO
理想としては話し掛ける必要すらほとんど無い状態がベスト。

「〇〇であんなことがあったんだってよ…」
「やっぱ〇〇が原因なのかね」
とか、聞こえれば良い。

12のテキストなんかまともに読めんわ。
疲れる。

まぁ移植もかねて、音声なんか入れる余裕なんか無いだろうけど。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:28:01 ID:BwhpRmAn0
>>870
環境音としてざわざわと話し声がしてるのに、
いざ話しかけると文字だけがダラ〜っと出るってのも
違和感なくない?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:36:00 ID:/FrHkTtr0
>>872
話し声っていっても聞き取れないぐらいでいいんだよ
人がいたらガヤガヤしてれば十分。聞き取れるのは少しの単語ぐらいとか
現実の街でもそうじゃん
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:38:55 ID:W8CiY2Ix0
>>852
いや、全然つらくない。
アンサガみたいなのなら歓迎するわ。
情報収集は酒場のみでいい。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:39:57 ID:iEJp2lOFO
FFはいろんな部分でリアルに近付こうとしたよね。(でも飛空挺は残せよ、北瀬。エスコン並のクオリティにしなきゃ満足しない気か。)

だからいずれはテキスト部分は減るだろう。
チュートリアルがあるから無くなりはしないが。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 00:41:43 ID:RcVO2e1X0
町がざわざわしてるとかそんなリアル感いらないし
そんなもんより音楽のほうが大事
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 01:04:46 ID:/FrHkTtr0
街のざわつきはPS2時代からやってるけどね
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 01:15:23 ID:xLWsErTb0
声の音質はカスカスにしないで上げてくれ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 01:28:11 ID:NS67MlZqO
ボイスはゼルダスタイル希望
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 02:43:27 ID:Dh4Vvg3cO
ラグナロク派やエクスカリバー派の方々には申し訳ございませんが最強武器はアルテマウェポンでお願い致します。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 02:43:31 ID:8qgTRnBA0
>>858
PS3はともかく
360なんて持ってるやつは一人もいないだろう
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 02:45:46 ID:kJrDfFzZ0
>>860 インアンの悪口はやめろ!
面白かったからいいじゃないか><
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 02:50:52 ID:i7hHY5MHO
野村さんの箱好きは異常
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 02:57:44 ID:W8CiY2Ix0
ビックカメラ行って見てみたら
箱のソフトの棚って、発売してないソフトのケースで水増ししてあるんだけどw
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 02:59:40 ID:X4xA3hFE0
ざわつきが欲しいならライトニングの後ろにざわ・・・ざわ・・・と書き文字入れとけばおk
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 03:22:22 ID:ul8YcMOJ0
DSで出るKHの新作って誰が作ってんの??
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 03:26:35 ID:tfo9cBuQ0
凄すぎて吹いた

595 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 03:04:16 ID:SWV+7HuQ0
KZ2βのキャプチャー 
LBPの超絶ライティングはKZ2のを流用したんだろうなw
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=13044582&postcount=695
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 03:43:19 ID:YKBXoD0/0
BD一層になったら北瀬と鳥山はFFを今後一切作らなくていいよ、特に北瀬
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 03:55:21 ID:RcVO2e1X0
>>888
誰だよ偉そうに
PS3はBD1層で 箱は2層圧縮で2枚
これくらいが現実的だろ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 03:59:54 ID:YKBXoD0/0
>>889
なんでBD1層で許せるんだよw俺はそっちが不思議でたまらん
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 04:04:48 ID:Dh4Vvg3cO
流石に一層は無しだわw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 04:22:08 ID:RcVO2e1X0
1層っつっても25Gだろ?
DVDのラスレムでさえ40時間くらい遊べるんだから25Gありゃ十分じゃん

893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 04:36:04 ID:xLWsErTb0
プリレンダでフルHDとか音周り凝ったらかなり容量くいそうだ。
ゲームであまるなら使い切るぐらいそういうところの質上げてくれ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 04:42:22 ID:YKBXoD0/0
>>892
2層つかえたらと考えてみろ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 08:05:15 ID:iEJp2lOFO
なぜか、一層で十分!と言い切るやつがいるが、二層使えたら二層使ったほうが良いに決まってる。

その容量を映像面で使うのか、音声で使うのか、ゲームボリュームに使うのかはわからんが。

大は小を兼ねる。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 08:36:01 ID:q50tJL3xO
RPGのくせに、MGS以下とか萎えるだろ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 08:46:59 ID:IjeM4IbF0
>>895
そりゃそいつらはアンチだからだろw
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:06:35 ID:Zf5eBIf50
DS Lite 57,847
Wii 26,314
PSP 25,671
Xbox 360 11,291
PS2 9,848
PS3 8,275 ←←←
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:09:27 ID:tfo9cBuQ0
おお、新型投入控えてるから、
出荷調整してるのに売れてるな PS3
新型+値下げ+TGSでソフト大量発表で爆発するんだろうな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:12:04 ID:Vv//3GkM0
これはWii版の画面です・・・
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/10/02/pc_fc_n_gn/wii01.jpg
こんなFFしか遊べないWiiって・・・
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:22:36 ID:K2BNcFgs0
>>895
2層にしたら読み込み更に遅くなるだろ
ただでさえBDは転送おそくてダミーを大量において、速度かせいでるのに
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:37:33 ID:+XIhA5n60
2層で読み込み遅くなるとかダミー置いて速度稼ぐとかもうね
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:52:43 ID:ApZidDoT0
〜とかもうね、で片付けようとする人が時折出てくるけど
実際のところはどうなん?
ソース的にあるものなのかないものなのか?
それは正しいのか正しくない情報なのか?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 12:04:10 ID:Epbq/Ikg0
PS3コンの6軸って使うのかね
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 12:24:50 ID:8bJ6PmFD0
仮に2層で読み込みが遅くなるとしても、2層目にHDDインストール用のデータや
プリレンダムービーやストリーミング用のBGMなんかだけ置いておけば問題ないな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 12:30:44 ID:perswFBh0
>>900
在日チョン箱信者は半島へ帰れ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 12:37:04 ID:xLWsErTb0
>>904
無印では使わないと言ってた気がする。
908:2008/10/03(金) 12:48:48 ID:mvgA8ycD0
>>904
カメラとか?

909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 12:59:21 ID:Y6qmfhKB0
侍道3までに値下げあるかな。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 13:04:20 ID:E3yLieUs0
来月からマジックプロが無料配布されるから
PS3のゲームはロードが半分以下になるらしいよ。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 13:09:04 ID:K2BNcFgs0
>>903
オブリビオン開発者がPS3のBDは速度おそいんで
大量にダミー置いて先読みさせてるみたいなこといってた
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 13:42:42 ID:xLWsErTb0
今は読み込みはやくさせるツール無料で使えるんだっけか?
もともとHDDも標準だし特に問題ないだろ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 13:55:02 ID:E3yLieUs0
いよいよ今月から提供開始だな。
http://www.cri-mw.co.jp/newsrelease/2008/2nt4hm000000028c.html

・圧縮ファイルの展開処理をCell Broadband Engine?プロセッサに最適化(PPE/SPEを選択可能)

・パッキングデータへの追記機能により、Blu-ray Discでの大量データのハンドリングに効果を発揮

・デュプリケート機能によるシークの大幅な削減を実現、ロード時間のいっそうの短縮に貢献

・PLAYSTATIONR3標準のアーカイブフォーマットに対応、プログラムのパッキングも可能

・HDDインストール機能

・Blu-ray Discの1層/2層に配慮した、パッキングデータの分割機能

914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 13:56:56 ID:5kY3ofCU0
>>911
デュアルレイヤーそのものを勘違いしてんじゃね?
その理論だと片面2層DVD映画は2層目はスロー再生されるってのと同じ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 14:26:23 ID:G3gKbRgh0
>>913
面白いね。
スレ違いだけどwおつ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:06:46 ID:wmt2+pS20
>>913
それFF13に採用されるの?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:07:56 ID:iEJp2lOFO
>>897
まぁアンチかは分からんが、PS3持って無くて、推測で語る連中だわな。

4枚組のロスオデもようやくクリアしたが、クリアまでのボリュームはショボい…
35時間だった。

まぁグラのクオリティをかなり落とせば問題無いだろうが、(インアンのように)それをしてしまえばFFナンバリングではないしね…。

あと他ゲーよりプリレンダも多いのが、FFの特徴だな。
でもほとんどプリレンダ使わないMGS4も二層なんだよな。(いらない部分も入ってるとはいえ)
心配だ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:12:34 ID:8bJ6PmFD0
デュプリケート機能なんて大容量のBDじゃなければできないしな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:14:54 ID:/FrHkTtr0
>>916
今月から提供開始なら体験版には採用されないだろうな
もしかしたら製品版には採用されてるかもしれないけど
というかこれをPS3のゲームで何%ぐらい採用するのか予想できないから分からん
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:18:26 ID:YKBXoD0/0
>>907
確か北瀬か鳥山が「6軸は面白い、なにかFF13で取り入れてみたい」てきなことを言ってて、
一時期シヴァイクは6軸でうごかすの!?とかそんな話題で盛り上がってた記憶がある
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:18:48 ID:u6TqcS4Q0
E3のPVに流れる音楽がかっこよすぎ。
将来のFFを期待させる高揚感がなんともよい。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:21:58 ID:8bJ6PmFD0
>>919
FFチームなら同じことを自前でやってるだろjk
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:22:32 ID:YKBXoD0/0
東京ゲームショウ2008、スクウェア・エニックスブースの詳細が判明
http://www.square-enix.co.jp/tgs08/booth/


やっぱクローズドですよね・・・何時ぐらいから並べばいいんだろ
924野村信者 ◆SqMclg8tcs :2008/10/03(金) 15:32:23 ID:axyX2DYg0
>>899
    /\___/ヽ
   /         \
  . |  .,-―   ―-、  |
  |    ⌒ ,  ⌒   .|
.   |     .<      |  ハハッワロス
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:33:30 ID:3K6HhQ8J0
>>899
新型といってもHDDが80GBになるだけでPS2互換無しだぞ。
値下げもない。据え置き。

仮に34980円になっても売れるわけねー
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:34:26 ID:rbhQN4y60
ゲハから
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:37:01 ID:xLWsErTb0
>>925
新モデルで中身も違うだろ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:39:16 ID:3K6HhQ8J0
>>927
どう違うんだよ?

今回発表されるのは海外で発売済みの80GBモデルだぞ。
HDDが増えた以外に変更点なし。PS2互換なし、SACD未対応。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:41:09 ID:qLpAbKYI0
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:42:05 ID:/FrHkTtr0
>>928
ちゃんと調べて来い
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:44:00 ID:NJ98KJ/H0
>>923
クローズドシアターとか相変わらずだな
絶対に廃止する事はねぇんだろうな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:44:57 ID:3K6HhQ8J0
>>930
お前がな。
馬鹿しか居ないねこのスレ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:50:47 ID:E3yLieUs0
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:54:10 ID:/FrHkTtr0
>>932
RSXが65nmにシュリングされたことによる省電力化、静粛化
あとお前が期待してる互換はハードエミュでなくソフトエミュで対応するだろうからいつかくるよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 15:55:08 ID:RxQgeLOp0
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:03:08 ID:/FrHkTtr0
>>935
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:03:52 ID:cTN9tu190
コントローラーもDS3になるんだろ?欧米だとそうだよな?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:06:20 ID:3K6HhQ8J0
>>934
いや来ないから。互換なんて。願望だろお前の。

65nmプロセスのRSX搭載は既に北米版に載っているが、
シュリング…いやシュリンクな。それで新型とか言われても。

DS3同梱も当たり前だろ他のハードじゃ。振動なしなんてあり得ん。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:07:56 ID:GU3/UuGa0
>>934
そういうのは新型とはいわない気がする
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:13:10 ID:xLWsErTb0
そういや80Gになるだけとか言ってた奴いたなw
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:13:56 ID:cTN9tu190
80gbで34800円になったら一番最高なんだけどね
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:14:40 ID:hZWvLHmv0
PS2互換が来るのはほぼ決定してるぜ
ハードウェア互換じゃなくてソフトエミュだけどな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:15:18 ID:xLWsErTb0
来年は小型化なんて噂もあるけど、もう少し先でもいいかもな。
箱○はずっとあのままだろう。変えるとまたぶっ壊れるだろうし
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:18:09 ID:vvE132h50
>>943
そんな事書くと変なの沸くからやめろw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:18:16 ID:YJ6Lws8D0
型番かわればそのまんま新型だろうに。
そういうのは新型とは言わないとか勝手に定義してる人はなんなの?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:21:17 ID:cTN9tu190
新型より新色が増えて欲しい
ウンチ色はやく頼む
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:27:59 ID:/ltasWaw0
>>942
決定?どこで?脳内?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:33:43 ID:TbHYxNYx0
互換は技術的には可能って言ってたけど次でくるとは言ってないだろ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:36:54 ID:atSgRE6X0
リーク神キタコレwwww
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:37:35 ID:YJ6Lws8D0
ゲハのリークコテ二人の事だろ。
PlayTVと互換が来るとか言ってる。
でも、いつかは分からんってさw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:40:36 ID:/ltasWaw0
>>950
当たらんコテだがな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:41:38 ID:tRFonTM70
回転・拡大縮小のフリーカメラ、作り込まれた街、数多くの住人、フルボイス、ざわめき、フルボイスはあって、
当たり前なんじゃないかな。流れにするほどでもないでしょ。前世代機の話だし。
どれもこれもシェンムー2で実現された事なのに、いつの時代にタイムスリップしたのかと思った。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:45:52 ID:4Yc+kFqZ0
582 名前は開発中のものです [sage] 2008/09/18(木) 22:01:14 ID:i0OtEp0A
10月1日〜12月31日までの間に日本で”発表”される和ゲーリスト
(とある事情により、あえてXbox360とPS3に絞っている)
(上記期間に、PSPは24本、DSは31本、Wiiは19本ある)

Xbox360
・ファイナルファンタジーXI-2 (PCとのマルチ)
・トラスティベル ルプリーズ (DL専売)
・こなたよりかなたまで
・ゆめりあ
・ジェネレーションオブカオス6
・戦場のヴァルキュリア
・戦国無双3 (PS2、PS3とのマルチ)
・鬼武者 (PS3とのマルチ)
・スーパーロボット対戦XO2
他5本

PS3
・Genji3
・アルトネリコ (3じゃないので悪しからず)
・ファントムブレイブ2
・まじかるアンティーク
他2本
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 16:53:24 ID:tfo9cBuQ0
・ファイナルファンタジーXI-2 (PCとのマルチ)
・トラスティベル ルプリーズ (DL専売)
・戦場のヴァルキュリア
・戦国無双3 (PS2、PS3とのマルチ)
・Genji3

うん 一目で分かる嘘というのも珍しいな
もう少しありえそうな感じに纏めておくとよかったのに
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 18:12:08 ID:q50tJL3xO
>>951
痴漢乙
白騎士の予約開始日をピンポイントで当てた奴だぞ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 18:29:45 ID:Vv//3GkM0
ま、まじかるアンティークぅぅ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 18:41:29 ID:iEJp2lOFO
>>952
あって当たり前、だが無かったらどうするよ?

360゜カメラも街のざわめきも(アナウンスはあったが)ロスオデは無かったんだぜ。

街の人なんかリアルだが、当然喋らない。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 19:23:35 ID:LX82R1PjO
ロスオデってカメラ固定だったの?
マジ糞だな
よく海外でバカにされなかったな
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 19:28:31 ID:neb8MDm50
いずれ互換は来るでしょう
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 19:30:42 ID:NnB/TO0/0
FF10やFF12はアプコンしてやってみたい
互換付き買い逃したからな・・・
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 19:41:14 ID:QoC2qRs00
60GBだけど互換いらねーw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 20:17:12 ID:GTIXlo+V0
ゲートキーパーはこのスレから出て行け
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 20:44:31 ID:iEJp2lOFO
>>958
まぁ、世界観うんぬんが悪いわけじゃないけどね。

弱点はインスコ無しとはいえ、ロードが糞遅いこともか。
上でBD二層の読み込が〜とかほざいてるヤツがいたが…
そんなレベルじゃねぇ。

しかも12倍速DVDドライブでだ。

まぁ坂口氏は周りに優秀なのがいないとこれから辛いだろうな。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 20:48:45 ID:Wv0VFpmB0
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:21:21 ID:XWWAfntr0
戦国無双3はいずれPS3・PS2・360でも発売されるだろうけど、流石に年内発表はないだろ。
ヴァルキュリアはわからなくもない。元々360→PS3に変更されたのとVF5を360で発売してるからな・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:23:26 ID:5kY3ofCU0
数ヶ月〜数年遅れたマルチなんか売れねえと何度体験すれば分かるのか、と小一時間
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:26:01 ID:NS67MlZqO
>>963
長年一緒にやってきた第1のスタッフなら、こんな事にはならんかっただろうね
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:27:32 ID:z6OrdWHI0
>>933
この画像いい味だよなwww

誰かフォトショップとか使いこなせる奴、中指立ててるように変えられないだろうか?www
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:34:12 ID:RcVO2e1X0
>>966
スクエニもラスレムで分かるよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:53:00 ID:W8CiY2Ix0
数年遅れたマルチなんて、移植と一緒じゃね?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 21:59:58 ID:2cIegaVy0
ラスレムなんてPS2かと思ったくらいショボすぎる
なんだよあのゴミ 
あとスターオーシャンなんか2で終わったシリーズだろ
何大作みたいに持ち上げてんの?
あんなクソゲー売れねーよ 
しかも製作AAAだし(笑
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 22:05:16 ID:GHaG6TA10
おまえらドラクエファンを見習え
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20381293,00.htm
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 22:08:02 ID:ypk10Hyd0
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 22:18:33 ID:RcVO2e1X0
>>970
そうだね
ラスレムで理解して
SO4でやっと学習するんじゃない?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 00:48:37 ID:JUP/k5o00
あ、間違えました
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 01:45:02 ID:MAYkJD0G0
>>952
拡大縮小、主観カメラはほしーな
FF11にはあるんだけどなぁ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 01:46:49 ID:4obd83ya0
主観はあるかもしれないけど拡大縮小はないかもね
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 03:19:51 ID:g/0IKA6X0
プレイヤーキャラに色々なアクションがあった上での主観カメラならいいな
当然はいつくばってスカートをのぞくことになるわけだが
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 03:47:16 ID:4obd83ya0
そういえばジャンプも出来るんだよな
×がジャンプ、○が話しかける、他は何があるかな?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 05:15:35 ID:5ng3ZsXJO
はいはい、梅ますよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 05:17:09 ID:5ng3ZsXJO
埋め
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 05:17:48 ID:5ng3ZsXJO
うめ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 05:19:06 ID:5ng3ZsXJO
埋め
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 06:01:06 ID:5ng3ZsXJO
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 07:41:09 ID:7vkIWJH60
 
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:22:17 ID:KNG3yOD90
> 929:リーク神 ◆SQ./n13AaE (sage)
> 2008/10/02(木) 20:59:04 ID:PM0YZ7bKO
> リークします
> TGSでカプコン、スクエニ、コナミからPS3死亡宣告きます
> まあ皆さんが危惧してた事が一挙に来ますね
> 是非TGSへご覧あれ〜
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:30:16 ID:5ng3ZsXJO
リーク神(爆笑)
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:30:49 ID:KNG3yOD90
559 スネ(゚▽゚*)8 ◆BT9O/SaTvU sage 2008/10/04(土) 04:27:58 ID:OM2W0O8I0(2)
    【噂】FF13、日本でもXbox360での発売をTGSで発表との噂
    http://www.thebitbag.com/2008/10/03/ffxiii-rumored-to-be-announced-at-tgs-next-week-for-xbox-360-japan/

    噂1:FF13がアジアでも発売され、日本の本体でも動く。日本語音声は収録されないが、日本語字幕が付く。
    噂2:PS3版と日本で同時発売させるためにMSが移植費用を全額負担する。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:31:05 ID:5ng3ZsXJO
埋め
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:31:57 ID:5ng3ZsXJO
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:34:27 ID:5ng3ZsXJO
埋め
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:35:38 ID:5ng3ZsXJO
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:21:13 ID:5ng3ZsXJO
うめ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:21:57 ID:5ng3ZsXJO
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:22:40 ID:5ng3ZsXJO
埋め
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:23:26 ID:5ng3ZsXJO
うめ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:29:00 ID:W8eYKgJuO
梅宮アンナ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:34:50 ID:2KGvW9cB0
ID:5ng3ZsX

荒らしかよ なんでアク禁になるのにやるかね
通報するけど
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:50:59 ID:IneSN19oO
うめ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 09:52:32 ID:IneSN19oO
うま
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!