ドラクエ8は糞ゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名前が無い@ただの名無しのようだ
カメラ位置っつーか、カメラにコンフィング機能は欲しかったな。
特にカメラ動作のリバース機能。
他ゲーで逆操作のカメラ動作に慣れた後で8をプレイすると、冗談抜きで吐ける。

後、カメラは壁を無視した動作が出来た上で、手前のオブジェクトは非表示。この位は最低やれ。
出来ないなら細い路地や通路なんぞ作るな。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 13:02:31 ID:ylSINi+00
カメラ位置固定が欲しかった
勝手に向きかえるな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 12:38:52 ID:3f27hTjw0
糞とまでは思わんけどものすごく面白いとも思わんかったかな
とりあえず味方キャラに見た目含めて愛着全く沸かない
ドラクエソードのキャラで8やりたかったな・・・主役含めて
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 16:32:03 ID:/8ABqGXe0
主人公は確かに魅力ないな
だからって海外版のスーパーハイテンション時みたいなのは嫌だけど
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 23:26:16 ID:rItgWBVZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4246301
このインフレどうにか汁
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 17:33:32 ID:rQ/GNFUu0
つまらんかった
糞って程でもないけど…うーん…
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 08:11:33 ID:QaXqQNoM0
無難に造られ過ぎてて、つまらなくは無いんだけど面白くないって感想になるよな
丸っこく当たり障りが無さ過ぎて無味無臭無色透明
RPG入門用としてなら1を初めとしたロト編が究極だし、ほんとに映像以外無価値だな
その映像も演出面で大いに不満が残る地味過ぎる出来だった訳だが
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 17:13:33 ID:s9F93YxX0
決定的に悪いって所はないけど良い所もないんだよなぁ
唯一目新しいのはグラが3Dになったことだけど
今更3D化程度で驚くユーザーなんていないしな。
8といえばこれ!ってのが無いんだよな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 17:38:32 ID:Ti7OtkXJ0
8といえば・・・錬金・・・
でもその錬金は面倒だった記憶しかない
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 23:51:07 ID:QaXqQNoM0
練金?
あぁ、賢者の石、エルフの飲み薬、世界樹の雫を量産出来るバランスブレイカーの事か
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 00:00:38 ID:kqN7zdBg0
作り方が全然わからない
攻略本見ないとわからんな
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 16:38:47 ID:18MlLdrR0
練金か…
アナログスティックを輪ゴムで固定して、主人公を壁に向かって走らせてたなぁ
あの後ろ姿は今でも脳裏に焼き付いているよ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 21:08:39 ID:M20R3bC70
練金は面倒な上に、情報少なすぎて殆ど活用できなかった…
攻略情報見ながらやったら、今度は楽になりすぎた
なんやっちゅーねん
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 21:55:52 ID:YRGFjvd20
本棚にあったヒントはほとんど出来た
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 12:51:55 ID:ueWpjD/Y0
不思議なダンジョンやWizみたいに、どうのつるぎ+1とか出来れば面白かったかもな。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 18:48:40 ID:v788yQ6i0
アイテムの合成とかはあんまり好きじゃないな
あれを複雑で解り辛いととるか、自由度が高いととるかは
結構分かれるんじゃないか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 00:43:22 ID:5JNOk16V0
8のは分かり辛い上に、自由度が低いから困るw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 07:42:08 ID:SwOv+7cCO
うんこ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 16:43:57 ID:0tkU4qtk0
7ですらゲーム開始直後はワクワクしたんだがな…
8は何もかも普通すぎて何の感慨もなかった
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 01:47:40 ID:2jay6rHC0
発売前に、なんかの雑誌で「今度の主人公は3の勇者を超える」みたいなことかかれてたけど、
唯一3を超えた部分って行き過ぎた女尊男卑くらいのものだろ。それも汚点w
装備はもとより呪文や特技まで優遇してたしな。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 08:10:27 ID:t+9QDjt90
8の魔法使いは、
双竜打ちで戦士や勇者のお株を奪う大火力を発揮し、
ピオリムやフバーハなど補助呪文にも長け、
トドメにザオリクまで使えるって言うチート職だからなw

ゼシカ柔い柔い言うけど、歴代の魔法使いの中じゃ堅い方だしな。
メンバーガチ固定だから、木の実や種も回されるだろうし。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 09:15:31 ID:J3MD/2gv0
女尊男卑w
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 11:31:06 ID:ZlhmYuQ70
でた、フェミプレイヤーw

>>420
あとバランスの崩れやすさも3以上。
ってか汚点なら全部3を超えてるよw

>>421
それに短剣以外はずれのスキルがないしな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 18:33:17 ID:1dhcpX+W0
たしかにドラクエで一番糞ゲーだと思う
8のおかげで7のほうがましってようやく思えた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 18:40:20 ID:1dhcpX+W0
>>403
超同意
ドラクエソードのグラだとスライムはじめモンスターもめちゃくちゃ可愛くてカッコイイし迫力ある。

主人公も仲間のキャラのデザインもいいよね
鳥山の絵のイメージが一番体現できてるとおもう

8って絵がうすっぺらくて安っぽい。このデザインの路線変更は大失敗だと思う
戦闘もちゃちくてもっさりでやってて楽しくない
ドラクエはキャラ第一なのに・・・
それまでの2Dのほうが全然よかった
リメイク5なんてなんどやっても面白いのに。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 13:44:43 ID:LOCznO0Q0
確かに8のグラはなにか受け付けないものがあるな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 06:42:08 ID:KHWa8Qix0
>>424
同意
7は色々とイライラするゲームだったが、
8はそれに輪をかけてイライラする。シナリオも薄っぺらいし
なんかFFから悪い影響を受けたんじゃないかと…
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 13:09:31 ID:XH58aT8j0
>>424
お前の評価なんて所詮そんなもん
んで9が更にクソゲーだと8がマシと言い出すw
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 14:37:37 ID:4V38cgvM0
アンチ8の人は9嫌いなの?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 15:53:58 ID:9tyovRNl0
9はまだわからないだろ
つかアンチ8だけど9はやる気さえおきないから
叩かないだろうな
431ドラクエ好き:2008/11/13(木) 18:38:36 ID:gSStRUDU0
何が糞だ師ねシネシネシねシネシネシね市ね
432ドラクエ好き:2008/11/13(木) 18:46:59 ID:gSStRUDU0
何が,名前が無い@ただの名無しのようだ、だこの名前もドラクエのパクリじゃねーか、てめぇら死ネ、カス、なすび、殺すぞしね
433ドラクエ好き:2008/11/13(木) 18:52:23 ID:gSStRUDU0
氏ね、ドラクエ8はプレ2史上最高の360万部だぞ、バーカ、てめぇら死ね
434ドラクエ好き:2008/11/13(木) 18:58:06 ID:gSStRUDU0
このスレ市ね
435ドラクエ好き:2008/11/13(木) 19:09:19 ID:gSStRUDU0
シネシネシね市シネシネシねシネシネシねシネシネシねシネシネシね根視ねシネシネシねシネシネシね市ねシネシネシね市ね市ねシネシネシねシネシネシねシネシネシし寝シネシネシねシネシネシ根ねししねシネシネシねしね
436ドラクエ好き:2008/11/13(木) 19:17:21 ID:gSStRUDU0
このスレ視ししし視ししし視ししし視ししし視ししし視ししし氏視し根ねねねねねねね根ね根ね
437ドラクエ好き:2008/11/13(木) 21:00:44 ID:gSStRUDU0
このスレに書き込んだ俺以外のやつ氏ね市ねしねしねしねしねしねしね値視ねシネシネシねしねしねし
438ドラクエ好き:2008/11/13(木) 21:19:12 ID:gSStRUDU0
このスレ糞
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 23:46:36 ID:AmO3FFDF0
DQ8信者って世代的にゆとりが多いんだろうね・・・
440ドラクエ好き:2008/11/14(金) 05:58:59 ID:VWTSvC/R0
資ね
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/14(金) 06:51:01 ID:iyGro1xP0
8信者発狂してるな…
冷静に反論しろよ。これがゆとりってやつか。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/14(金) 10:24:07 ID:XVQBP3iz0
>>439
ゆとりじゃないお前は30代後半ということになるぞ
どうせお前も小学から高校までの間に土曜休日になったゆとり世代だろ?
30代後半でこんなスレに張り付いてくだらん荒らし相手にゆとりだろうね・・・とか言ってるんだとしたら・・・
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/14(金) 12:37:26 ID:+HIMt1Vq0
会話システムは間違いなく糞、というか糞以下。
口を開けば早くドルマゲス倒せ、早くラプソーン倒せってお前らは血に飢えた戦闘狂か。
トロデが一番まともに見えるわ。
444FATMAN:2008/11/14(金) 14:15:17 ID:s8dPpR0b0
テメー  言わせておけばすき放題言いやがって
そう言うお前こそドラクエ信者ではないのか  

キモいんだよ  死んじまえよ  バーカこのカス!!!!!!!!!
名前が無い@ただの名無しのようだって野郎  殺っちまうぞ
445ドラクエ好き:2008/11/14(金) 14:38:11 ID:s8dPpR0b0
みんな士ね
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/14(金) 14:48:37 ID:EUL9FRyU0
ageて『シネ』を連日連投
こんな信者がいるかwどう見ても成りすまし

と、思わせる高度なテクニックだったらどうしよう・・・
447ドラクエ好き:2008/11/14(金) 14:53:23 ID:s8dPpR0b0
資ね
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/14(金) 16:40:03 ID:g9LVLlhK0
なんでもかんでもゆとり教育の所為にするのはどうだろう?
頭の良さって世の中の立ち回り方で決まるんじゃね
学校の勉強を少し出来たぐらいで、対人恐怖症なら意味ないし
449ドラクエ好き:2008/11/14(金) 22:38:05 ID:s8dPpR0b0
このスレ消えろ
450ドラクエ好き:2008/11/14(金) 23:03:00 ID:s8dPpR0b0
この
451ドラクエ好き:2008/11/14(金) 23:04:10 ID:s8dPpR0b0
スレ
452ドラクエ好き:2008/11/14(金) 23:05:21 ID:s8dPpR0b0
消えろ゜
453ドラクエ好き:2008/11/15(土) 00:02:14 ID:s8dPpR0b0
カスドモイツカコロス     サイナラ
454悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/15(土) 00:04:19 ID:JWVJECgw0
こういうの見るとDQ信者も相当キチガイだな。
FFに関してはそもそも全然違うので叩き合いは当然だが
DQ程度の差で叩き合いとは、信者の中身も知れると言うもの。

DQの敵はFFじゃなかったのか?
FFの敵はFFだけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 01:05:04 ID:YGBLQ9+I0
まあアンチはどの作品であろうとカスなんだよ。
お前も例外じゃないけどな
456ドラクエ好き:2008/11/15(土) 01:20:02 ID:mkAfZ1qV0
ランランルー
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 07:44:34 ID:hypp2ay00
主人公が空気すぎる
命がけで戦う理由があまりに希薄。
トロデのいいなりになって仕方なくやってるようにも見える。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 08:55:51 ID:20pu+se4O
良いのは最初だけ
あとは詰まらなかった8
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 09:01:44 ID:zeEOLL410
>>457
同意
他のメンバーやトロデが動いてる中、主人公だけが棒立ちってとこがよくあったような。
ばあさん殺されるとこは本当にがっかりした。せめて庇おうと走り出すぐらいのことして欲しかった。
なんでばあさん一人で敵と対峙してんのに見てるだけなんだよ・・・。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 09:18:47 ID:Xz8ET+2r0
そういうのも3Dになったから余計そう感じるんだろうな
正直ドラクエは下手に3Dにするより2Dでいいと思うんだ
その労力を中身に向けて欲しい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 11:09:11 ID:Ebwm1/Ln0
そう言う見せ方が下手くそなんだよな
イベントシーンとかは主人公の姿を見せず、主観視点に拘ったカメラワークでやるべきだった
それなら喋ることなく棒立ちの主人公にも違和感が無いし(と言うか見せずに済む)
まるでその場に居合わせたかの様な臨場感が出る筈だ
それこそ3Dならではの表現法ではないか

8の場合、旧来通りの記号キャラを、只単に3Dにしましたよって形だから違和感が出るんだよ
L5は今後も開発に関わるなら、何でドラクエの主人公が喋らないのか
この意味をよく考えて欲しいもんだ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 12:06:34 ID:UoIFZfvS0
>>461
その意見にほぼ100%同意なんだが
L5が好き勝手作ったわけじゃないと思うんだ
堀井は止められる立場にいたはずだと思うんだ
なぜ堀井は止めなかったのか?

>何でドラクエの主人公が喋らないのか
堀井は、当然わかっているはずだろうに
463糞スレ:2008/11/15(土) 12:12:30 ID:mkAfZ1qV0
てめぇらうっせぇよ
き○がいや詰まらないとか   そんなにドラクエ8を 
侮辱するなら   このスレから  いっそ消えてしまえ  カスどもが

死んじまぇよ  う○こどもメ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 12:40:16 ID:JTIpqnTP0
同じシナリオ糞でも主人公空気でも
FF13のほうが面白かった・・・
FFと比べるのもあれだけど
グラと戦闘の面白さで、FF13のほうがはるかによかったんだと思う
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 12:41:20 ID:JTIpqnTP0
>>464
間違えた
FF12ね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 12:51:01 ID:wAr/bn7C0
DQ8は糞ゲーまではいかないけど、雰囲気ゲーとか体験版にちょっと
毛が生えたようなゲームだよな
やること少ないし、ストーリー進むだけだしね。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 12:51:12 ID:YNbMtDhX0
ダック(DQ)? フェックス(FFX*)?

あはははははははははははははははははは

参ったなこりゃ

ウンコはウンコ

今日日ハイソなゲーマーズプレイしまへんがなw

RPGとはなにが?

それは、ヒゲの新(真)FFである

まあ、僕はHDでどんどん先に進むよぉぉぉぉぉぉぉ

ガッドエンジンサイキョ!

凄いよあみ通、気持ち良いよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 12:56:32 ID:wAr/bn7C0
意味不明なコメだな
こうなってはいけないという人間の悪い見本ですね。
私達に教えてくれてるなんて、あなたはなんて;;








ド低脳なんでしょうwwwwwwwwwwwwwwwww
469ドラクエ好き:2008/11/15(土) 17:39:20 ID:mkAfZ1qV0
しねしねしね氏ね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 08:08:12 ID:fGLNhb3t0
テンポの悪さに加えてストーリーもダラダラしてるから
やってる途中で飽きてしまった。
7もそうだけど、やり込みをしてるわけでもなしにプレイ時間が長すぎる。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 12:55:55 ID:0O4yrxqn0
>>432
脅迫罪で通報しました、数日後には警察があなたの家に来るでしょう。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 17:25:38 ID:B5TZ5UBf0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1321296
DQSと8ならどっちのグラがDQっぽい?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 21:13:59 ID:4McEMlg00
やっぱ、FCで作られたシステムとか様式とかをそのまんまリアル3D化して
ちゃダメだとつくづく思った。2等身キャラの頃は脳内補完できたけど、
8みたいになるとちょっとつらい。特に町の中は違和感だらけ。

おまえらどこで寝てんのw いつまで起きてんのww
ベッドあるやつもなんで服着てベッドの上にひっくりかえってんのwww
てーか、こんな深夜にひとんち勝手に入ってイイんすかwww
樽投げ飛ばして、通報されないんすかwwwwww
町とか言って、人口いったい何人なんすかwwwwwwいまさらなのにwww

DS5とかは、大丈夫なんだけどな。
474ドラクエ好き:2008/11/16(日) 23:50:26 ID:CrWgbX/v0
だから史ねって
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 00:04:46 ID:5l6g7ePw0
>>472
どっちも嫌
ドラクエはデフォルメキャラがいい

もしリアル路線にするなら、実写レベルにまで引き上げて欲しい
DS版4や5のCMみたいな映像ならやって見たい
476ドラクエ好き:2008/11/17(月) 00:59:23 ID:CBRgI/Vk0
どっちもいやだとさっさと決めろやハゲ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 08:33:23 ID:XdFK5g+P0
>>473
それ俺も感じたわー
火事で燃えた家がずっと燃えたまんまだったのと
町の人みんな同じ顔なのがすごい気になった
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 08:49:39 ID:c4bNcpNm0
中途半端にリアルになったよな
昔みたいなゲームっぽい感じを貫いて欲しかった
いまだに人の家に勝手に入ってタンス調べるとかもうね…
あれはドット絵だから許された行為なんだよ
3Dになったから違和感を感じる
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 09:08:08 ID:H6F1XKqY0
ドット絵でも違和感あるよw
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 09:10:51 ID:+4X7psMP0
他人の家物色はあんま違和感なかったな。
ゼルダとかバイオとかやってるせいかも知らん。まぁバイオは既に人じゃないけど。
でも寝るとき武器装備したままなのは吹いたわwすっげー寝づらそうw
481ドラクエ好き:2008/11/17(月) 13:25:33 ID:CBRgI/Vk0
臣でくれ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 17:36:51 ID:sTKy06Gp0
お前ら、何のために盗賊のヤンガスがディフォルトの仲間になってると思ってんだ?w
それにククールも、修道士として出張した先であれこれ、
バチ当たりな行為に及んでいたと、ゲーム中で語られておる。

…悪人ばっかのPTだなw
483ドラクエ好き:2008/11/17(月) 19:28:42 ID:CBRgI/Vk0
てめぇ、殺すぞ化す
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 01:11:36 ID:2rjt49Lq0
このご時世に犯行予告とも取れる書き込みを出来る糞コテ君はある意味勇気スキル100だねw
485ドラクエ好き:2008/11/18(火) 13:47:23 ID:lNvtA9Op0
このスレ消さなきゃだめだな
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 14:16:56 ID:goJ+QrKZ0
普通につまらんかった。
つかこれ、DQの名を騙った別ゲーだろ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 14:59:20 ID:4zQcDxdW0
単調過ぎるんだよな。
7は濃過ぎてダラダラ長いゲームだったが、8は薄すぎてダラダラ長いゲームだった。
ゼシカのおっぱい取ったら何も残らないゲーム。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/18(火) 17:06:51 ID:bwSS91vt0
ナンバリングタイトルじゃなく外伝として出すべきだったな
無理やりこじつけたみたいなラーミア設定とかも番外編っぽい
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 02:09:17 ID:zVJb57ew0
フィールドが一人なのが無駄にだだっ広く感じた
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 11:42:23 ID:pNkEMBLG0
正直、DQというタイトルが付いてなかったら売れなかったと思う
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 23:19:58 ID:vh1tVZxm0
つまんなくは無かったけど、ドラクエとは別のゲームをやってる感じだったな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/20(木) 07:39:34 ID:jzgPkdvK0
インパクトも強さも、ドルマゲスが一番なので
以降のストーリーが空気。
ラスボスがムドーと言われる6と一緒。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 08:03:57 ID:fXDk9vOb0
・テンポがDQ史上最悪
・3D化の違和感
・弱すぎるラスボス
・魅力のないキャラクター
・斬新さ皆無のシステム
・視界の狭さ
・主人公空気。クリア後に明かされる設定も微妙
・薄いストーリー
・隠しEDとはいえ、空気だった姫と結婚するという唐突すぎる展開
・人の死に対して淡白すぎる主人公達
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 15:53:28 ID:qnTW4LvB0
修道院の辺りは、それなりに庇おうとする様子や、葬式で悲しむ描写なんかも有ったんだけどな。
それでもやっぱり棒立ちで見てるだけって印象が強いのは、
召使いの男や、薬師の婆さんを見殺しにした件が有るから。

暗くならないように配慮したのかどうかは知らないが、それならそれで人殺し鑑賞ツアーなんぞするなと。
敵の復活の為に、どうせ全員殺されるんだろ?って先が読めちゃうし、
ホントにドラクエとは思えない、底の浅いストーリーだな。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 01:12:03 ID:jyu4w6Uv0
>>472
ドラクエソードのグラ最高だよね
絶対こっちのほうに進化すると思ったのに
8でがっかり・・・安っぽい落書きみたいで・・・
ソードのは立体感あって鳥山絵が生きると思う
モンスターの動きもよりリアルだし迫力満点
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 01:17:21 ID:N+2Jxo5VO
>>495

発売順は8→ソードだぞ?
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 17:53:59 ID:NmDnE5/F0
一度に出てくる敵の数が多すぎて萎える、10体近くとかもうギャグのレベル。
Xの封印の洞窟にでてくる赤い頭と青い頭の奴なんて可愛い物じゃない。
これがゾンビの群れだとだれるというレベルじゃなくなる。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 18:13:30 ID:JMhq7/0+0
>>495
バーカ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 19:24:43 ID:apJjKKdg0
錬金釜もっと遊べるようにして欲しかった
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/23(日) 02:26:54 ID:GE4Zf8Lc0
一度やったら二度とやるきのおきないゲームだと思う・・・
これを糞ゲーというんだろうね
シナリオはぶっちぎりドラクエ歴代最低だと思う・・・
グラフィックもきもかった
戦闘システムも、ミニゲーム系も全部つまらない
いいところといえば、だだっ広いフィールドあるいて時間が流れる景色ってぐらい
それもアニメの絵だから微妙だけどね