FF7は究極のクソゲー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y
FF7というクソゲーをFFシリーズから除名すべし。
2フジモン:2008/09/12(金) 20:19:59 ID:aue5lXa0O
もう今更…

無理ー! 無理ー!
無理だからー!!
31:2008/09/12(金) 20:22:33 ID:NLZikaRQO
8>>>>>10>9>>12>>>>>>>7
4悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/12(金) 21:51:29 ID:SuDdZ9+G0
無理でもやるのだ。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 10:15:51 ID:zrjtJfp50
クソスレですね
過疎りまくって・・・
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 14:22:14 ID:HyPtt5Mc0
ここのスレタイwwwwオワタwwww。
仕方ない。
ガキのために説明しようか。

FF7の売り上げを見ようか・・・約1000万本。
2ちゃんねらーに限らず、一般の人でもファンはいるのです。
というか一般のファンのほうが多いでしょう。
そんな中で1人2人が除名するなんて・・・。

まあPS3のリメイクのうわさもあるし。
諦めざるを得ないですね。

任天堂には負けるだろうが、FF7は指で数えられるくらいに有名だし?

現実を見るしかないのだよ。


というわけで、除名は→インポッシブル(不可能)
                              


                              以上
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 14:30:34 ID:+ccqt7s/O
エアリスが死ぬ時点で糞ゲー
エンディングも糞過ぎる
てかプレイヤー舐めてんのか?
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 14:33:09 ID:R9IbBGOp0
週刊現代2008.7.26号であの加藤智大の部屋が公開されました。
警察が部屋の写真を撮ると言うと、加藤は「それだけは勘弁してくれ!」っと言ったそうです。
果たしてどんな部屋だったのでしょうか。

9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 15:11:35 ID:6rSQJfC70
>>1
お前こそが究極のクソだと思うよネットでは
威勢よく中傷しまくってもリアルではただの
ザコい口ばっかしのキモヲタなんでしょ?
平気で中傷したり荒らしたりクラッキング
したりするキモヲタはシャバイから全員
族にフクロにされたりジャムパンにされたりして
死 ね ばいいのさ^^
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 15:29:38 ID:VwsS3jZo0
初めてプレイした時は色々すごいと思ったけど
つい最近やり直したら微妙だった。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 15:42:42 ID:oRgcwElqO
悠久は11マンセーしてるキチガイ
悠久がネ実にいなくてよかったと本当に思う。
精神年齢が低いからネ実では人工的に淘汰される運命
調子ぶっこいた結果だよ?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 16:01:27 ID:aSmO+0DcO
8の方がクソ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 16:12:59 ID:YDfs/2JSO
ここは大きな釣り堀ですね
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 18:01:19 ID:rHBU831bO
ストーリー・キャラクターなどは糞だが、マテリアシステムは評価できる。
15悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/13(土) 18:39:06 ID:G1VmZEYU0
まさかここまで釣れるとは思わなかった。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 19:03:59 ID:Cb2qkdBoO
糞でも無いがそこまで持ち上げる作品でもないな
9は最高なのにあまり目立たない 野村じゃねーからか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 19:06:25 ID:f5rDrf1P0
9はねぇ・・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 20:23:16 ID:vxVmwXTy0
せめて500ぐらい言ってから釣れたと言え
志が低いなw
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 20:47:23 ID:G72+4RIS0
>>6
>2ちゃんねらーに限らず、一般の人でもファンはいるのです。
>というか一般のファンのほうが多いでしょう。

…え?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 20:55:23 ID:CPOqnJd5O
コンピはスクエニの黒歴史だよな
どれも10-2のだいたい4分の1の売り上げ
21悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/13(土) 21:31:38 ID:G1VmZEYU0
>>20
FF7自体が黒歴史だからしょうがない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 21:33:12 ID:TT/A5bDe0
1はCGの美しさに嫉妬してる
リアル不細工略してRBだろ
23悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/13(土) 21:36:19 ID:G1VmZEYU0
>>22
FF7のどこが嫉妬するほどグラフィックがいいんだよ。
目が腐ってるよな。FF6以下で8以降には背伸びしても
かなわない。

リアルタイムでやってロボットに愕然とした奴も多いはずだ。
24悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/13(土) 21:38:13 ID:G1VmZEYU0
FF7はまだ3DでRPGを作れるレベルに無かったににもかかわらず3Dに
してしまったからグラフィックがしょぼく2D作品にすら平気で劣っている。

別に俺はグラ否定派でも、2D厨でも何でも無いんだぜ。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 22:09:42 ID:CUo4SJiz0
3Dにしようと実行しただけでも十分に価値はあると思うが。
26悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/13(土) 22:17:33 ID:G1VmZEYU0
>>25
おかげで糞しょぼい通常グラになったけどな。
まだ基本2Dでムービー挿入という形であれば。
まだ良かったかも知れないが。

無理な3D化でもたらした現実は汚いだけではない。
それはプレイに支障をきたすレベルのひどい物であった。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 22:47:59 ID:MJ+FmHTw0
FF7はシリーズで一番の名作だと俺は思うぞ。
当時、あれだけ金かけて作ったゲームソフトなんてなかった。
3Dの映像はまさに驚がくだった。
今やればしょぼいだろうが、それは仕方ないだろ。

あと、ストーリーだとか、世界観だとか、そういうのはFFに求めてはいけない。
2以降、つぎはぎだらけの何でもありの世界観になっちゃったんだからな。
まぁ、おまえもFF1やってみろ。
北欧神話か、何神話かしらないが、西洋の本当に透き通るような、みずみずしさがある世界だ。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 22:59:34 ID:XOhsKJjJ0
ブロントさんの姉はクラエア派らしいぞ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 23:05:13 ID:AnVRgNJXO
6あたりからやばい感じはしてたけど7で完全に糞になったFF
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 23:08:05 ID:AAlW++1p0
今見たら確かにしょぼいが、当時はスゲーって思ったの俺だけ??
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/13(土) 23:37:55 ID:D5THb1lr0
FF7をクソゲーって言ってるやつはセンスねーナ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 00:26:56 ID:vjfDg5mKO
ゲームの内容より信者のせいで評判が悪い気がする
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 00:28:27 ID:fQgYM2g/0
同意
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 00:37:26 ID:gANllwDLO
別にクソゲーじゃないとは思うが、たいして面白くもなかったな 当時から
もう内容ほとんど忘れてるし、記憶に残るゲームじゃねえな
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 00:42:53 ID:WNjh0YiB0
DQとか一つの作品それぞれのみを見たらFFの比べ物にならんほど糞ゲーじゃん
シリーズでみると面白いけど
毎回どこかの王子様が勇者で初期は名前さえ出てこなかった「大魔王w」を倒すだけじゃん
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 01:30:59 ID:I6pzr3CJO
悠久キモいんだけど。
ぶっちゃけどうでもよくね?何年もアンチしてて疲れない?異常だよ

今でも演出はすごいと思う
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 01:38:04 ID:f1WV+5dO0
パイナップル+はいどん+悠久VSパグ乙四

FFDQとネ実でクソコテ対決してほしい。どっちがクソかww
38悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/14(日) 06:33:43 ID:DA/Usuqt0
>>27
俺はコンピ以外はFFと名のつくもの大概やってるんだが
1〜12は全部やってるしT、TA、USA、CC、聖剣1とか
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 06:38:45 ID:vO9+tgxJO
糞に蝿がたかるように糞ゲーに糞コテがたかってんのか
40悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/14(日) 06:39:51 ID:DA/Usuqt0
>>37
パイナップルとならともかく、乙四とバトる気はさらさら無いんだけど。
41悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/14(日) 06:46:35 ID:DA/Usuqt0
ネ実にいない事になってますが、普通に住み着いてますが・・・
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 07:41:07 ID:zd/d21eD0
技術はともかくシステム面で言えば良いとはいえなかったな。
マテリアも正直自由度があんまり高くなかったし、アルテマがまたしょぼくなったし。
戦闘のテンポは最悪だった。
シナリオも全体としてはまともだけど、一つ一つ見てくと粗が多かったり
これってただのネタだろ?ってのばっかだった。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 12:59:38 ID:I2cbrs040
ストーリーがなぁ…
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 15:33:32 ID:gANllwDLO
クラウドとセフィロスのダサさは異常
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 15:48:38 ID:j9Qk5Nz+0
VジャンプのFFコロシアム読んでた時は7の話題がすごかったな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 16:07:36 ID:AWYOvdh6O
>>45
人気投票でクラウドが1600票
バレットが8票だったよな
47冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2008/09/14(日) 17:03:21 ID:kwiU+hQQO
5が最高
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 20:02:41 ID:g4+sPls70
腐女子人気に頼りすぎ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 20:24:11 ID:yawGo+B3O
ヒロインが死んじゃうお話(笑)
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/14(日) 21:31:01 ID:HdwNOzqxO
最初はクラ・エア・バレしか登場しなかったんだよ。後から登場したティがヒロインなんて
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/15(月) 04:46:38 ID:6KoziuCUO
>>35
初期に名前が出ようが出まいが
くらやみのくも>>>>>セフィロス
は揺るがない
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/15(月) 09:15:30 ID:u/+0GzfJO
7厨は調子に乗りすぎ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/15(月) 11:18:05 ID:cj3iJjc4O
FF7は面白くもなんともないクソゲー(笑)
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/15(月) 11:36:40 ID:2IjlXPQTO
>>48-49
FF8や6も同じくヒロイン死亡でお涙ちょうだいイベント有りですから糞ですね
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/15(月) 20:30:17 ID:fc4sElaf0
ラストも結局クラウド達がいる必要あったの?って感じ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/15(月) 22:11:15 ID:6KoziuCUO
>>54
リノアって死んだっけ?
死ね とは思ったけど
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 03:55:21 ID:+S5ys1Z90
死んでないよ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 04:09:12 ID:Ab8vTEV9O
>>57
じゃあ>>54は何が言いたいんだろ?
59悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/09/16(火) 07:55:39 ID:NuXTYbbH0
>>58
FF7信者で脳みそ腐ってるだけだろ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 09:11:23 ID:Hj5hHu2+0
>>58
もしかしたら宇宙での救出失敗の事言ってんじゃね?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 11:26:29 ID:gWKRJTXv0
当時は面白かったけど
今やってみたら微妙だった
>>1の言う究極のクソゲーとまではいかないだろ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 02:18:28 ID:zzbvVebH0
FFの中では最上級のクソゲー
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 17:27:20 ID:B8Qs9XU90
7も嫌いだがクラウドはもっと嫌い
ただの厨二精神病・二股・薬中男じゃん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 22:59:06 ID:A8fWaYteO
ファミ痛でも組織票なクソゲー
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/18(木) 18:31:12 ID:DkzZ9cl50
どう見てもキャラゲーです
66プラナリア ◆jXIPHhkngg :2008/09/18(木) 21:49:24 ID:1cJ7uhhhO
本編だけは評価できるがコンピレーションは必要なかった。
どう考えても製作者の自慰行為でしかない。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/19(金) 01:56:50 ID:1aBjXofQO
ティファ・エアリスでキモイ罵り合いしてる奴らが好むゲームだからな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/19(金) 07:55:58 ID:tcpH0Em/O
異色作品だね
FINAL FANTASYの世界観がまるで感じられない
別物と判断するようにした

>>67の言う通り
醜い罵り合いがすごいから糞ゲーてのも有りだな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/19(金) 16:18:06 ID:6YYpi0oZO
もはや乗っとりのレベルだからな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/20(土) 17:33:02 ID:DUHdrZZMO
ドット絵なら懐古は評価したろうな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/20(土) 18:22:18 ID:6lg4gBmZ0
何だこのアンチ共は
FFZ厨もFFZアンチ
もどちらともキモい
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/20(土) 21:30:11 ID:qPENXrOsO
ボーイズゲー
エアリスvsティファもクラ腐がどちらに自己投影するかの争いだし
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/20(土) 21:36:54 ID:K+tPv8QK0
普通。ストーリーならFF6のほうが面白かったかも。
なんにせよ、説明不足過ぎて理解できないところが多い。
マテリアシステム、チョコボ育ては楽しかった。

コンピはプレイしてないのでわからないが、ストーリーの矛盾が指摘されまくってるのと、キャラゲー臭がするのでやる気なし。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/21(日) 20:00:22 ID:QA8HlTQe0
クラウド、セフィロス、ザックス、ヴィンセント、ルーファウス、レノ
そしてコンピでもうじゃうじゃ
腐女子に餌を与えないでください><
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/21(日) 22:23:37 ID:CgEWWnTS0
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/22(月) 18:54:55 ID:/XjiS8Bv0
7厨はたちが悪いよな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/22(月) 21:35:43 ID:FIWmWekl0
7厨を生み出した7は有害ゲー
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 20:47:41 ID:gLSHSZpAO
結論が出たから過疎ったな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 20:48:57 ID:Uko1xZAA0
曲と世界観があっている点は神
80たちつてとはたちつてと ◆4tLpGswOcI :2008/09/24(水) 21:11:56 ID:zAkAgCXn0
いいえ、ケフィアです。
いいえ、ドラクエ8が最高です。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 21:43:37 ID:MclEPsa50
この前FF7を始めた。
レギュラーメンバーで使ってたエアリスが刺されて、どこで復帰するのかな?
と思ってたが、ストーリー進めても中々そんな展開にならない。
攻略サイトを見て、その後のストーリーをチェックして驚愕。
ガイアの絶壁目前にて辞めます。
本当にありがとうございました。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 22:27:25 ID:CwB4SdSr0
エアリスが死ぬ意味がわからぬかったなぁ・・・
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 08:54:55 ID:9R7d9hVjO
>>82
仲間の誰かが死ぬって
いつものことじゃん
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 17:03:07 ID:bmckpSvj0
おまえらFFのストーリーが全作品通して良かったことってあったと思うのか?w
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 17:10:25 ID:1xM98FTp0
無いな一度も、所詮身内の話で終わることばっかりだ。
信者はシナリオの良さを語ろうとするけど語る内容も無いし。

エアリスが死ぬ意味はないけど、とあるスクウェアの社員が
「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう」とか言った馬鹿のせいじゃないか?
まぁ実際にこの通りの言葉を吐いたわけじゃないと思うが。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 17:22:09 ID:3WV5uF9WO
エアリス死ななきゃ話が進まない気がする。
エアリスが死ななければ、セフィロス敗北確定だし、クラウドの成長もなかっただろうし、
エアリス殺したのは正解だろ。エアリス死ななきゃ、ここまで盛り上がらなかったと思う。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 17:59:08 ID:uNfCuxl50
別に死ぬ必要は無かったんじゃないか?
セフィロスに刺されて意識不明の重態→ED後に目を覚ますでも問題ないだろ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 18:00:02 ID:uNfCuxl50
ED後じゃなくて、ED直前な 間違えた
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/25(木) 21:24:01 ID:bmqND2tRO
なんでエアリスが氏んだ時だけ騒ぐの?
テラだってガラフだってレオだって氏んでただろうに
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 00:44:59 ID:VuVoood8O
つまり男は別って事だよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 07:07:06 ID:5cwlgg2bO
FF11でも7好きとかいう奴は厨ばっかだなぁ
人の話聞かない、役に立たない両手剣、必要以上に敵からダメージくらいすぎてMP無駄食い
おまけに「興味ないね」とか痛いセリフ吐いたりするガキばっかり
ほんとFF7厨だけは勘弁
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 08:53:31 ID:dO7oeNiF0
つジェシー
つ水の巫女エリア
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 11:32:07 ID:VuVoood8O
エリアとジェシーねぇ…
出番少なすぎだから思い入れのある奴はあんまいないだろ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 17:24:43 ID:OmvFI2TfO
>>87
それじゃインパクト、緊張感が足りないし、クラウドも意識不明に陥いって復活するわけで。
ラストのホーリーの感動も半減。
やはり、エアリスは死ぬべきだった。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 23:34:16 ID:pb5WL4IZ0
レオもガラフも仲間を守るために、命をささげただろ?
一方、エアリスが何故あの状況で死ぬのかがわからなかった。
死ぬのは別にかまわないのだが、あの状況的に不自然かなぁって思う。
まぁ、一個人の意見だから他の人は違うのだろうけど。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 00:50:49 ID:421YlKtd0
エアリスは星を守るために命ささげたんだろ
「セフィロスがメテオを唱えるのは時間の問題」って言ってる訳だし
まあ他にいい方法もあったんだろうけど、形振り構ってられなかったんでしょう

それにレオだってあそこで死なせなくても良かったではないか
あの場は大怪我で治療に専念って事にしといて
崩壊後には打倒ケフカの為仲間になる、の方がしっくり来る
ゴゴ・ウーマロみたいな意味わからん奴らより、戦う理由のある彼の方が仲間として適任だし
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 05:48:19 ID:aTpndz/I0
>>96
終盤でブーゲンハーゲン連れてくまで理由分んないからな
それでも独断専行した理由は謎だし
あと星の命より、仲間の命の方が親近感沸くな
仲間の為にカンパするのと環境活動の為に寄付するのって、どっちがグッとくる?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 10:46:07 ID:C3hgzFff0
>>9
たかがゲームでむきになるなよwww
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 10:57:56 ID:qM6UbRBw0
>>97
そうそう。一人でいっちゃうのがねぇ。
あと、あの場には仲間がたくさんいたのに、クラウドだけエアリスのところに駆け寄るのはなんでなんだろって思ってた。
ホーリー唱えるだけなら、命を捧げることはないからな。
なんか、自分で勝手に突っ走った挙句に、勝手に殺されたって感じなんだよね。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:07:39 ID:421YlKtd0
>>97
そりゃあ仲間の為にカンパするほうがグッとくる
だけど7は星に命がある設定だし、その星が死んだら人間は死ぬから
エアリスは仲間のみならず、世界中の生命を救ったといえるしなぁ

まあなんで一人で突っ走ってったのかは知らん
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:14:23 ID:0ekhUEYm0
クラウド一緒だとまた操られてジャマされるかもしれないから一人で行ったんじゃないか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 14:58:16 ID:518OYN170
>>101
そう考えるのが無難ではあるね
でもエアリスは序盤でもティファを見かけたら即一人で
ウォールマーケットに行くくらい無鉄砲だったから
最近は勝手に一人で突っ走っただけというのは
案外当たってるのかも知れないと思うようになったな

もちろん忘らるる都に着いてからは星から全てを聞いて
殺されるのも覚悟したんだろうとは思うけど
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 16:47:34 ID:0sUA85yC0
操られたからってのは、クラウド一人置いて他の仲間と一緒に行けばよかっただけではないのか?
エアリスは持ち前の天然ボケで一人でのこのこ危険な所に行って案の定殺されましたとさ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 18:38:56 ID:CocKVyuy0
クラウドいらないな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:12:04 ID:lUsRZEIn0
クラウドは何時になったらMOB化するんだ
魔光浴びたら遅かれ早かれMOB化するんだろ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 20:19:37 ID:CxxAlfH+0
セフィロスの最後がよくわからなかったなぁ…
セフィロスってジェノバ細胞を植えつけられた人間と違うの?
なんか神みたいな扱いになってるのだけど。

やっぱり、FF7は情報不足だなぁ…コンピやれば多少は解消されるのか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/27(土) 23:16:50 ID:7+zGSkYq0
>>106
コンピは【謎】を【矛盾】にしてしまった
手を出すと余計に訳分からなくなる
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 00:30:07 ID:77xnIJ3j0
>>107
了解。やっぱり、元の創造者がいない(坂口)続編は矛盾になるわけね。
ちなみにどういうところが矛盾になってるんだ?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 04:53:48 ID:ZjMZ/+JLO
レオやガラフはまだ分かるけど
テラはただの無駄じにだろ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 05:21:20 ID:suPtYpbZ0
テラはその無駄死によって、人の死に囚われるだけの後ろ向きな復讐の無意味さを体現している
感動を提供する役割じゃなく反面教師、比べてもしょうがない
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 16:12:05 ID:4wAegt7LO
EndingからAC/DCにかけて糞すぎる
意味不明なまま500年たった世界を見せるアホ演出
ED後の世界を無駄にまた危機に陥れて救うAC
ディープグラウンド(笑)のDC
ED以前の物語は多少矛盾があれど良いのに
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 20:57:34 ID:2P+jNQbo0
>>106
セフィロス自身は魔晄炉に落ちた時に死亡しています。
その後に登場しているのはみんなジェノヴァに憑依したセフィロスの残留思念。
またはセフィロスに擬態したジェノヴァそのもの。
ラストで闘ったのは生身の肉体もジェノヴァという憑も無くしたセフィロスの意志が
具現化したものなんでしょうな。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 22:23:48 ID:PgNt9cX50
>>112
何だかんだ言って、他のFFと同じでわけのわからんラスボスだったんだなセフィロスって
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/28(日) 23:23:21 ID:2e3q0DDr0
>>113
他のFFよりわけわからんよ。
FF7以前のFFはわかりやすかったと思うがなぁ。
自分が知る限りでは、皇帝もゼムスもエクスデスも世界征服的な目的だし
ケフカは魔力に魅了された狂気で、新世界の神となる!だし。

…あ、新世界の神となる、だったらセフィロスも同じか。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 01:35:46 ID:pIZndaYN0
FF1 何故かタイムスリップしたらカオスになってたガーランド
FF2 何故か地獄から蘇って強烈に強くなった皇帝
FF3 暗闇の雲って何?
FF4 ゼムスの怨念ゼロムス
FF5 無の力に飲み込まれてわけわからんネオエクスデス
FF6 三闘神の力を手に入れて何故か翼が生えたケフカ
FF7 セフィロスの残留思念が宿ったジェノバ
FF8 実はリノア疑惑がある未来魔女アルティミシア
FF9 何故かペプシ

どれも謎だらけだ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 10:40:09 ID:YKmHPbUXO
FF10 ラリったオヤジ
FF12 敵国の偉い奴

全然変じゃないけど…
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 11:35:56 ID:JTbUT0Dq0
ヴィンセントいらないな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 13:46:31 ID:zvoJyAmnO
隠しキャラってわりにパッとしないやつだったなヴィンセントは


まあ、ユフィもだけど
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 14:12:19 ID:5Yo1gInm0
なんでACでキーパーソンになったり、DCにて主人公になったのかよくわからかったなぁ…。
印象的に暗くて意味不明なヤツとしか思わなかった。
そんなに強くもないし。
まぁ、ACDCなんて原作レイプみたいなものだけど。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 14:44:47 ID:6t1jVQ0j0
>>119
それで言ったら一番ひどいのはCCだ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:10:04 ID:v0+RNVk0O
ヴィンセンもユフィも隠しじゃないだろ?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 15:14:18 ID:YKmHPbUXO
CCは一応なんとなくあるストリートに
過激にキャラを付け加えただけだろ
ACは新しく本編その後を作ったけど理解できない人多数
DCは本編後を新しく作ったうえに新キャラも続々
DCが一番酷いよどう考えても
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 16:21:00 ID:tgTkefsG0
ヴィンセンとユフィは、俺の中ではFF6におけるウーマロとゴゴ的ポジション
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 13:20:51 ID://S1PWRq0
ヴィンセントいなかったらというか、話を聞かなかったら
セフィロスの事、人工的に創られた人間とか思ったままだったな…
当時はセフィロスが普通に人間の夫婦から産まれてた事実に驚いた。

DCではその辺もう少し詳しく語られるのかと思ってたので残念なストーリーだったと思う。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 18:15:41 ID:p2wAowAKO
叩かれまくりですね7
謎というか、もはや矛盾多いけど
人気続いてる時点で良ゲーだと俺は思う(コンペ抜き).

つかここまで叩く一部の人の神ゲーは、一体何なのか.
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 21:39:42 ID:H8WYpJ9w0
>>125
批判スレなんだからしょうがないだろう。
逆にFF7ファン専用スレもあるんだから、叩かれる意見を聞きたくないならそちらへどうぞ。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 12:41:28 ID:wCi1x0lLO
>>124
ヴィンセントが話さなくても宝条が闘う直前に説明しなかったっけ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 19:07:38 ID:8yB2aFWX0
>>127
それだと宝条とジェノバ母さんの子に思えてしまうw
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 01:33:32 ID:ADWlCjvN0
その辺は実に気持ち悪い展開だよな 何というか生理的に不快
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 09:34:15 ID:P8kGA6dcO
>>128
宝条と闘う時にはジェノバは宇宙生物ってわかってなかったっけ?
あと、セフィロスが母親の胎内にいる内にジェノバ細胞を…
とか言ってなかったっけ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 17:57:17 ID:9FEiDKpm0
>>125
7ファンの6割が腐女子
これ常識
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/02(木) 18:44:20 ID:CT3uns5wO
男は新作に流れやすいから
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 01:16:29 ID:XXUtd3zl0
>>131
残り四割は?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 10:08:33 ID:1EROlWHE0
>>131
FFユーザーは腐女子の巣窟だからね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 11:42:37 ID:QG3C7+OvO
声優に腐女子人気の奴つかうからこーなるんだ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 22:37:21 ID:lZSheWU+0
〜CCのあらすじ〜
ヤリチンDQNゴンガガ登場
怪しい薬を売り出し営業開始
「いらっさいませー」

ゴンガガ、落ちこぼれニートチョコボと出会う
「学校に行きたいので薬ください」

チョコボを誘って4間ヤク付け

逮捕

収監されてた刑務所から脱走

ゴンガガ、追ってきた警官に射殺される

チョコボがフラッシュバックでウアアアアアア

♪わっはーい


〜ACのあらすじ〜
チョコボの決心
「もう1度学校に行こう」

自分は元エリート軍人だという痛い厨設定を周囲に喋りまくる

周りドン引き
登校1日目でぼっち確定

過去と立ち向かう俺(・∀・)カコイイ!

脳内友達を作りあげる
「俺独りじゃねえし」

でも所詮幻想(ファイナルファンタジー)
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/03(金) 23:26:40 ID:7upgCGKn0
主人公がうざい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 00:08:10 ID:YrLvQLiL0
>>121
ヴィンセントとユフィは隠しだよ
EDに出てこないし
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 10:11:05 ID:XPy5JM5R0
ヴィンセントがうざい
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 20:45:11 ID:nX/8Y6L70
いや〜あんだけ空気なキャラが「うざい」って何事ー?

あんまり大人しいので逆にコンピ主人公にされちゃったりしたのかなw
ザックスも本編では殆ど謎の人物だったし。(ザックスの場合、性格は大人しくないけど)
ACでヴィンkがキーパーソンになっちゃったのは他にクラウドの心理を理解してくれそうな男キャラがおらんかったからかなぁ…
一番仲良さゲなのはバレットだけどヤツは単細胞なんでクラウドの繊細さは理解不能だろう。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 04:31:26 ID:iy/xH4QX0
そもそもコンピ自体が蛇足だから、誰も主役に相応しくない
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 09:01:03 ID:E05MK+so0
結論
世界的に見ても7の人気は高い。
実際に、現在の週刊ファミ通など、ゲーム雑誌の読者人気ランキングの上位に位置し続けている。
お前らがいくら必死に否定しても、少数派で、見る目なしの否定廚の意見でしかない。
終了
143だまお改 ◆musume.OLc :2008/10/05(日) 09:43:45 ID:f0FCs+OR0
糞スレ乙
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 13:50:54 ID:yGPTzRCa0
コンピが蛇足という以前に本編が駄作なんだと思うぞ。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 17:44:31 ID:D4sDCt2F0
駄作の蛇足がゴミなのは当たり前
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 18:04:26 ID:xesSTaPa0
>>142
ファミ痛(笑)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/05(日) 21:44:12 ID:PZJ8tsCw0
アンチと信者の比率

アンチ:信者
1:9
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/06(月) 00:37:12 ID:sRIL8jPr0
アンチ:信者:ファン
2:5:3
くらいじゃね?実際このゲームアンチ多いと思うよ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/06(月) 13:33:43 ID:g/TLGVJBO
7信者は>>140みたいなキモイ語りをしてくるから嫌い
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/07(火) 13:27:49 ID:6H8bhce50
ここはアンチすれなので擁護しないように
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/09(木) 18:37:45 ID:V+7qlUGF0
PSソフトの凶作リッチで売れたのに
勘違いしてコンピなんか出すからこうなる
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 08:24:56 ID:2a80JHNQ0
結局クラウド達が何もしなくても
ライフストリームがメテオ止めてくれたわけだよな
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/12(日) 08:35:38 ID:frKIU7niO
age
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/13(月) 22:13:31 ID:Eb6hIphXO
あげ
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/14(火) 19:35:27 ID:hV702x20O
FFでなら底辺だな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/14(火) 23:42:34 ID:tEGVDpLhO
良いも悪いも話題に上がらない2よりはマシだと思うよ


2好きなんだけど……
たまにはアンチでも良いから上げてくれ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/15(水) 19:40:17 ID:5CojsQp70
7は良くも悪くも新鮮な要素が多かったからな…

ストーリーは糞だけど今まで無かったSF調だし
システム的にもキャラクターも、途中でパーティー離脱する迷惑主人公とかありえないし。

とりあえずインパクトはあった。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/15(水) 21:28:33 ID:8SqJOzBg0
SF調は6とかクロノとかスタオ1とかWA1とかあったのに、今までにないとかw
途中でパーティー離脱する迷惑主人公はクロノもだしWA1もだ
あの程度の離脱で迷惑とか、ロマ3のサラと比べたらクラウドとか可愛いものだw
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 16:09:19 ID:3I9QJs3h0
>>185
じゃあ何で叩かれてるの?
普通に面白くないから?
160悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/16(木) 21:14:17 ID:9XVJP+Eo0
>>159
糞ゲーなのに頭おかしい奴らに祭り上げられてるからだろ。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 22:00:59 ID:Ow0UclPe0
ミニゲームと音楽は良かった
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 22:04:39 ID:eJC4g/tz0
今見ると色々荒いよね
163悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/16(木) 22:20:52 ID:9XVJP+Eo0
FF7は別名ミニゲーム集として出していれば評価されていただろう。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/16(木) 23:30:18 ID:yHJxbimq0
人が死なないと泣けない人向けのゲームだな
本編にしてもCCにしても
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 00:04:53 ID:s2LPRQqa0
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 01:40:59 ID:wedQJINi0
>>112
セフィロスってその時死んでたのか・・わからなかった。
7は究極のクソゲーなんて思わないけど、よくわからない部分が多かった。
20周年記念のアルティマニアとかでおさらいしてみたけど、
クラウドが結局どういう人かもわからない。
ザックスと混ざってたりなんだりで、
結局彼の人間性をつかめる場面が少なかった気が・・
(ちょっとひねてて弱気な感じ?)
ジェノバ細胞を埋め込まれた強化人間ってだけ?
7はやったのにわからない・・コンピは叩かれてるからやっていないけど。
理解力が足りなかっただけならもう一度やるべきなのか
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 01:51:32 ID:AlNSFC7MQ
FFの層って
男>女
腐>萌オタ
だろ?
168悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/17(金) 02:54:28 ID:PbxHiWtl0
理解力が足りないとかそういうのではない。
そもそもFF7は矛盾ばかりで話が成り立ってない。

それを後付けでこじつけまくってるだけ。
その後付けを読んでそういうことだったのか?って
感心してる連中は間違いなく信者。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 09:21:22 ID:MxwJjI940
システムはいいと思うのだけど
全体的なノリについていけなかった
精神病の主人公にエヴァ臭全開なシナリオ
なんちゃらカンパニーだの零式だの超なんちゃら斬だの魔洸エネルギーどうのこうの
スーツ着たおっさんがでてきたりとか女装イベントだとかほひーほひーとか
なによりあの今のジャンプ系マンガのイラストが受け付けなかった

もうちょっとどうにか出来なかったのか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 09:49:17 ID:hOYgeedrO
>>169
今のジャンプ系マンガのようなイラストだと?

ダブルアーツのことかー!!!!!!!
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 10:55:54 ID:WY3bsapQ0
エアリスが死んだから嫌いになったっていう人はいる?
172悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/17(金) 13:56:02 ID:F0SFzAgP0
>>171
大半はそれ以前に嫌気さしてるはずだけど。
意味も無く死んだエアリスに関してはあいた口が
ふさがらないって奴が多そうだ。

本当に意味の無いキャラですね。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 16:24:39 ID:Bx5QejaS0
取り敢えず下品過ぎるんだよね

女装、ゲイ、ハーレム、風俗街、幼女に人工呼吸、
女同士のビンタ合戦、獣姦未遂、宝条という存在そのもの、下着ドロ

信じられんくらいお下劣で最低最悪なシナリオ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/17(金) 19:50:09 ID:SXNeW4GP0
ああ、それは思うね
リメイクを希望する声が多いけどあの女装関連イベントは、
粗いポリゴンだからこそまだよかったものの、
今の技術でリアルにしたら子供にはやらせられないわ。
クラウドも選ばれる対象だし美形だからディシディアですら女装が騒がれるけど、
いくら顔がよくてもあんな体格のいい人間が女装なんてしたら、
普通アンバランスで気持ち悪くなると思うのは俺だけか?
スコールやジタンならまだごまかせたような気もするが、
どれにしろ気持ち悪いものは気持ち悪いな。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 01:49:15 ID:SbddhMn4O
ティファやエアリスと話してる時に出てくる
選択肢がキモすぎる
好感度が高いキャラとデートっていうのもキモイ

KH2ででしゃばってる7キャラもキモイ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 08:57:57 ID:xD6fwwfT0
テスト
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 10:11:26 ID:aqUkrQlNO
ま…良いか悪いかはもとかく当時としては新鮮
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 11:36:49 ID:LBFQWnWB0
と思ってました
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 13:13:45 ID:TzuzTTpvO
FF5が最強
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 17:26:39 ID:ttrWkj9P0
FF4が最強
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/18(土) 23:43:11 ID:Sz2+BhNH0
新鮮なのは今となっては醜いカクカクポリゴン
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 03:30:09 ID:/nSljU8I0
FF7はキャラ厨がうぜえのばっかり
FF7だけは好きになれない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 07:24:34 ID:KFVWEtI8O
FF7自体は嫌いじゃないし
むしろ好きだけど

7信者のキモイキャラ語りとか聞いてる間だけ7が大嫌いになる
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 10:41:01 ID:wvXheO0j0
クラウドはいらない
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 10:49:19 ID:0+Mje+L0O
ストライフは主人公だから要るだろ。
俺はゲイズンブール好きだったから7は好きだな。ヴァレンタインとキサラギも好きだった。
でもパーティはストライフ、ゲイズンブール、サーティーンだったがな。夫婦とペットみたいな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 11:33:09 ID:scysDCPiO
>>185
エアリスは
ゲインズブール
じゃなかったか?
わざわざ分かりにくい言い方してて間違えてたら世話ないっすよ…。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 11:38:02 ID:w6V+LLnfO
>>185
わざと厨臭くしてんの?ねえなんで?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 11:46:55 ID:vTnWV3Jm0
セフィロスはいらない
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 14:36:41 ID:I2qAz5y60
いるもん!
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/19(日) 16:48:19 ID:cQRQvgfk0
作品アンチスレに乗り込んでくるキャラ厨きも
これだからFF7関連はうぜえんだよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/20(月) 15:32:24 ID:n/NrVe7ZO
7信者って7のキャラが好きなだけでFF7自体は別に好きじゃないんだろ

だから7を擁護する時は『当時は斬新だった』とか『一番人気がある、支持されてる』とかしか言えない
でもキャラを叩かれた時は発狂して
>>140みたいに語り出す
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 01:27:10 ID:PXao6psk0
ファン層がきもいキャラ厨しかいないゲーム
それがFF7
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 19:09:45 ID:hXDnimQ40
キモイしか言えないアンチも十分低脳だがな
194悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/21(火) 22:23:53 ID:vxrCCSla0
FF7がおかしな理由は全て俺が穿り出したからな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/21(火) 23:55:38 ID:0/iLcg1s0
FFのサーチにいくと大体サーチ参加者の絵がトップにかざってあるんだが、
FF7のキャラで猫耳とか裸にリボンとかがあってさすがに引いた・・
キャラ萌えは悪いことじゃないし自分のサイトでなら何を公開するも自由だが、
多くの人が見るサーチのトップにそういうものを送るべきじゃないよな・・
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/22(水) 13:27:04 ID:8nJ0bWg2O
>>193
実際キモイじゃん
キモイからキモイって言われるんだよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 01:12:58 ID:i+0esags0
戦闘の時だけ八頭身だったり、背景が一枚絵だったり、時代設定が未来なのに剣を使ったり魔法使ったりと、俺には合わないゲームだったな。
まぁ売れてんだからクソゲーでは無いな。俺は7嫌いだが。

しかしCCFF7はクソとしか言いようが無いな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 14:10:23 ID:CNf5D0wL0
ティファとエアリスのヲタどもが最高にキモイよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 18:54:30 ID:uVFfLwqi0
あれはヲタって言うより
クラ腐がどちらならマシかって争い
200悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/23(木) 22:27:30 ID:0IiU2Oa/0
保守兼、200ゲッツ
201悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 20:57:00 ID:mk0Sv+Sl0
この際リメイク出して、テロリストなんたらで
マスコミにフルボッコにさせるしかないじゃないか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 21:23:07 ID:2pI/q2KF0
FF7の話は完成されている。普通にプレイして理解できないのは
読解力の問題。俺は中学生だったから全く理解できなかったが
高校に入ってもう一回プレイしたら100パーセント理解できたよ。
こんな凄いストーリーはなかなか無いよ。
ミステリー小説なんで、理解しにくかっただけ。
あらすじがプレイ中に見れなかったのはスクエアの完全な落ち度だよ。
てか、途中ゴールドソーサーとかで遊んでたらストーリーが
理解できなくなっても仕方が無い。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 21:23:21 ID:OcT4mIh40
成る程…今の時代『テロ』は禁句だよなw
204悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 21:37:38 ID:mk0Sv+Sl0
>>202
穴だらけで、インターナショナルは愚かコンピまで使って
尻拭いに必死。

まともな理解力がある奴なら、雰囲気に飲まれずに
矛盾だらけであることが理解できる。

その穴埋めとしてインターナショナルやコンピが利用されている。
205悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 21:41:08 ID:mk0Sv+Sl0
FF7の理解には三段階ある。
>>202の厨房時代のようにのっけから理解できない奴

一通りの枠を理解した上で脳内完結もしくは
インタやコンピを最初から合ったように勘違いし
FF7のシナリオは完璧だとほざくレベル

第三段階FF7オンリーのシナリオを完璧に理解した上で
矛盾点と設定崩壊を明確に指摘できるもの。
206悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 21:42:55 ID:mk0Sv+Sl0
いつになったらFF7信者は第三段階に到達できるんだろうな?
実際アンチの方が信者よりFF7について良く知っている。

FF7を叩くために、FF7の欠点を穿り出す様は凄まじい。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 21:43:25 ID:2pI/q2KF0
>>204
どこが矛盾してるのかな〜?俺にはわからない、教えてください。
例えば?
208悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 21:46:11 ID:mk0Sv+Sl0
>>207
過去ログ穿り出せ、全て俺が白日の下に晒し
FF7信者を退散させた。
簡単に触れるとマテリアの存在自体がFF7の設定を崩壊させている。
ザックス関連の矛盾を覆い隠すためにインタ(正確には北米版)が出された。
209悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 21:49:07 ID:mk0Sv+Sl0
本気でやりあうとしたらまたスレッドいくつも潰れますw
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 21:49:18 ID:Pm1QbIQy0
悠久よ
レスするなら一気にしてくれ
その細々したレスにいらっとくる
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 21:51:00 ID:2pI/q2KF0
>>208
それじゃわかんないよ。出し惜しみせずに詳しく書いてよ。理解しようと
努めるからさ〜。おれ2ちゃんのブラウザ入れてないから。過去ログ見れん。
212悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 22:14:02 ID:mk0Sv+Sl0
>>211
そんな暇は無い。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 22:40:36 ID:mMGEkLKLO

7の凄い所は雰囲気だな
たいして凄いストーリーでも無いのに
あの雰囲気のおかげで
プレイヤーに凄いストーリーだと思わせることができる
実際ストーリーの基本は前作の6と一緒
214悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/24(金) 23:03:20 ID:mk0Sv+Sl0
つまり演出で騙してるって事だな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 23:29:37 ID:/UszlmEF0
ストーリー凄いって言っても、この程度ならミステリー小説読めばわんさとあるレベル
ミニゲームが凄いって言っても、RPG内でスノボ・レース・潜水艦やるくらいならそれ専門のソフトやるわ
ムービーが凄いって言っても、この程度ならトイ・ストーリーとか映画見るわ
ゲーム以外の部分でRPGにしてはよく頑張ったのは認めるが、頑張りどころ間違えてないか
中身が非常にグダグダ
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/24(金) 23:34:53 ID:A1Olmyav0
シナリオがアドベンチャーゲーム的すぎるよこれ
回想シーン見たくてRPGやってんじゃないんだからさ
217悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/10/25(土) 00:21:06 ID:3HncSnWu0
アドベンチャーゲームとしてなら中の下だな。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 10:40:23 ID:wMTLEXiK0
結局シナリオの矛盾を語ることができない。
そんな暇は無いとか言って時間あるじゃないですか。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 11:00:57 ID:XP1wpJhe0
まぁ、矛盾というより不親切で分り難いよな

セフィロスナンバーズとか
本編に出てくるセフィロスは怨念だとか初回では分らんかった
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 15:58:49 ID:BNYj6FZwO
FF7のストーリーって
ひとつひとつのエピソードをバラバラに作ったような違和感がある

あとアルティマニアとかの攻略本の解説が前提のストーリーってどうなのかな?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 17:08:23 ID:wMTLEXiK0
読まなくても2回プレイしたら分かったよ。いろいろ調べる必要あるけど。
新羅屋敷の地下書庫の奥の間の本とか。
まあ確かに「宝条のリユニオン実験」と「ジェノバの黒マテリア発動のためのリユニオン」
が同時に起きていることを理解しないといけないから混乱しがちなんだけどね。

しかも宝条たち新羅もジェノバも両方約束の地を求めていたという点でも
さらに混乱しがち。でもミステリーとしてはむしろこれでよかった。

リメイク版ではもっとわかりやすくしてほしいし、
メニューからあらすじが確認できたらOK.
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 17:52:29 ID:wMTLEXiK0
ミステリーものは一気に読んでしまわないと、途中
ほかしておくと話がわからなくなるからな。
FF7がゲームだったのが致命的。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 19:26:28 ID:Bl1Wsy+60
金田一とかコナンの長編を週刊でリアルタイムで読むのと一緒だな
ああいうのは単行本で一気に読むのに限る
イベントの合間に戦闘とかミニゲームとかムービーとか多過ぎてあらすじ忘れちまう
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 20:13:01 ID:wMTLEXiK0
FF8のメニュー画面には
キャラや場所、出来事等の説明が詳しく書かれてたよね。
FF7での失敗というか欠点から学んだんだと思う。
だからスクエニはしっかりRPG製作のノウハウを積んできてると思う。
だからFF7のリメイクは心配なさそう。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 20:15:49 ID:wMTLEXiK0
一番いいのはメニュー画面から主人公の日記が読めることだけど。
今日は何々があった、どう思った〜とか。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 20:56:30 ID:8qQWSllW0
あったっけ?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 21:18:01 ID:wMTLEXiK0
あったでしょ?
あと、ガーデン内の端末からラグナのレポートや
仲間の日記も読めたじゃない。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 09:48:32 ID:5BBzTn+x0
テスト
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 12:12:12 ID:WM7zGpiwO

230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 13:36:43 ID:Ru2wO20qO
みつめてナイトよりは面白かったから究極ではないなぁ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 17:18:04 ID:W68I7uTl0
クソゲーとは思わないけど
ポリゴンどうにかして欲しかった
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 21:44:17 ID:9q4te1iyO
FF7のストーリーってゲーム作ってる側が自分の入れたいものを好きなだけ入れたストーリーって感じ

『クラウド(主人公)とセフィロス(ライバル)の宿命の対決!みたいなのをメインにしたストーリーを作りたいヤツ』と
『星を悪い侵略者から救うストーリーを作りたいヤツ』と
『星を傷付ける悪い組織から星を守るストーリーを作りたいヤツ』が同時にゲーム作ってるみたい

FF7のストーリーはどれもうまく混ざってないグダグダなものになってる感じがする
だから混乱するプレイヤーがいるんだと思うよ
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 22:41:31 ID:6DO47+hK0
いや、セフィロスはゲームスタート時には
もう死んでたよ?クラウドがすでに殺ってたし。忘れてただけ。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/26(日) 23:48:46 ID:9q4te1iyO
>>233
肉体がジェノバなだけで
姿も意志もセフィロスだったし
プレイヤーからしたら擬態したジェノバもセフィロスも一緒じゃん
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 10:47:34 ID:g4sjWyyW0
実体が無い亡霊にはライバルキャラとして相応しくない
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/27(月) 14:56:43 ID:2F1mQTfiO
ラスボスはジェノバか神羅の社長で良かったな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/28(火) 03:54:35 ID:a0yhW8eu0
腐女子も何でこんなアンデッド持ち上げるのか分らん
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/28(火) 19:59:25 ID:4/WMRnFv0
キャラに惚れなかったら何が楽しくてプレイするのさw>FF7
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 08:06:53 ID:fgWoNvAL0
腐女子とやらは、地球外生命体の細胞に憑依した美形ソルジャーの怨霊にも感情移入できるのか?
恐れ入る
エヴァに憑依した綾波に萌えるのと似たようなものか、俺には理解不能だ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 14:16:29 ID:FbGQQXf80
やいこらヽ(`Д´)ノ
2次元に感情移入するのも、宇宙人細胞に感情移入するのも一緒だろ
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/29(水) 20:53:31 ID:Tk9UxItWO
>>238
その程度のゲームってことか
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 04:05:36 ID:bqogF2Mq0
結論
映像は金かけただけはある。

ストーリー・・・・?
FFでストーリーがいい作品なんてあるのか?w
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 08:00:01 ID:aaJtzaPIO
>>242
ストーリー部分は7が圧倒的にクソなだけで
他のFFも演出だけでたいしたストーリーじゃ無いしな
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 08:00:53 ID:K9KEWUlT0
7以降のFFは糞。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 10:10:38 ID:2jK0mAQU0
7が人気あるのはセフィロス、クラウド、エアリスがいるからだろ
腐女子の巣窟
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 11:00:17 ID:uwG9kCR6O
ボスのBGMだろJK
ビッグブリッジの死闘に対抗できる唯一のBGM
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 14:27:08 ID:aaJtzaPIO
>>246
ボスのBGMなら
6や8のほうが上
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/30(木) 19:15:50 ID:VAx1q4zt0
>>245
どうでも良いけど
一応ティファも入れてあげてくださいw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 01:39:21 ID:bahlkQN20
>>243
FFっていかにもな見かけ倒しなんだけど話自体はものすごい単純だしな。
7はちょっと小難しくしたけど、ただ分かり辛いだけっていう。
ガキがバカな内容をかっこつけて喋ってるだけ。

逆がいいんだよ。
深い内容なのに誰にでも分かるように噛み砕いて表現してるの。
ドラえもんとか火の鳥とかさ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 13:56:05 ID:JZLjvywr0
>>248
腐女子人気つったらその三人だろ
エアリストとかいう痛い集団が有名になったくらいだしな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/31(金) 20:39:21 ID:BNRKT3yt0
なんだティファたん腐女子人気ねーのか
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 05:44:35 ID:R2EQDQkR0
ラスボスの技の演出とか何考えて作ったんだろうな。
頭沸いてるだろ。トイレタイムだわこれ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 06:47:49 ID:R2EQDQkR0
エンディングのケットシーの「スラムに避難してもろたんやけど」って台詞見て
メテオ来てんのに同じミッドガル内のスラムに移動したくらいじゃ意味ないだろ
と思ってたらレッド13の台詞「これじゃ逆効果。ミッドガルだけじゃなくこの星が〜」
元から星1つが破滅するからここまで苦労してたんじゃないのか?
何この台詞?

あと新羅にここまで敵対する意味がわからん。
最初は新羅を憎んでたから戦うのはわかるが
中盤あたりからはむしろ協力すべきだろとずっと思ってた。
ヒュージマテリア一応4つとも奪還したけど
マスターマテリア作りたいってだけの理由で無駄に新羅兵殺傷していいのかよ。
それなら新羅に使ってもらったほうが良いじゃねーか。
新羅はちゃんとウェポンを倒しセフィロスを倒そうとしたわけで、
新羅がバリア破壊しなけりゃ大空洞にも入れなかった。
ロケットだってほっときゃメテオにぶつかったのに
自分が宇宙行きたいからって新羅兵ボコボコにしてるし。

本編で語られてるなら俺の見落としだけど、
何でFF7がこんなに人気あるのかはわからんまま終わってしまった。
まだまだ疑問あるけど長くなるからやめる。俺長文乙。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 16:34:55 ID:uxYNvdNs0
7の主人公パーティは正義の味方じゃないからな
嫌悪感覚えるヤツがいるのは当然だ。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 17:48:16 ID:hJFbafmsO
スノボ行こスノボ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 19:32:49 ID:UkDnh04H0
ヒロインが二人とも売春婦って時点で終わってるよな
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 20:52:11 ID:IIVdr0TT0
娼婦が世界を救うなんて詩情あふれるストーリー展開だと思わないか
テロリストのほうはどうでもいい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 21:12:31 ID:6ZpGlke90
>>213
あの雰囲気のどこが良いのかと、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
雰囲気・世界観なら3,5、11のクリスタルが中心に位置している作品に勝るものは無い
259悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/02(日) 22:09:38 ID:Dyd97jXX0
クリスタルと言う名前より、クリスタルによってどういう効果が
現れているか?の方が重要。
7の話はそれだけ抽出してみても原発イクナイに終始してるだけ。
260悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/02(日) 22:10:58 ID:Dyd97jXX0
もう一つ忘れてたw
原発イクナイと石油掘りやめましょう。
この二つだな。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/02(日) 23:41:14 ID:T3qauZMWO
>>258
『ストーリーが凄い』とプレイヤーを騙せる雰囲気が凄いって言いたいんだよ
262悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/04(火) 02:23:01 ID:SLgVEW7b0
>>261
それについては認めてやろう。
>>258
あのしょぼくてキモいストーリーでプレイヤーを騙すには
そのキモいプレイヤーを騙すためにとてつもなくキモい演出で
雰囲気作りをしなければいけない。
そういう意味での演出は非常に優れている。
この点は素直に褒めるべきだな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 02:28:05 ID:3PPant6J0
個人的には冒頭部分のキャラも世界観も話の運びも大好きなんだが、
話が広がるにつれて別人のような行動、言動が目立つ。
冒頭部分が妙に殺伐としつつもそこにブラックユーモアを交えていたのに、
ワールドマップに出てから変に健全でお涙頂戴展開に入るのはなぜだ!
冒頭から前面に押し出されていた巨大都市ミッドガルにいたってはその
半分以下しか探索ができない上に、どんどん尻すぼみの神羅・・・
総員がセフィロスの太鼓もちになってしまったのが痛すぎる。

*チラシ裏。個人的に理想のFF7
・終盤まで、クラウド一行、神羅、セフィロスの三大勢力の拮抗状態が
 続き、緊張感が抜けない。
・エリアスは“花売り”を強調するパートがイベント随所であり。
・村に行くたびにセフィロスは悪事で大活躍、失笑モンの酷いことばっか。
・タークスの連中はあのままでも良いがもっと欲を言えばダンジョンで
 先回りするからにはプレイヤーを苛立たせる罠の数々をプレゼントしてほしい。
・クラウドは嘘がばれて心が洗われるような事は無く、むしろ苛立ち、セフィロスを
 逆恨みして離反します。そのまま最終決戦へ。
・最終決戦はミッドガルでゲリラ戦の様相、セフィロスは訳のわからない巨大化せず正宗一本で勝負、
 神羅は町中に厳戒令をしき、数で勝負。
・最終決戦直前でクラウドと合流。社長一味とセフィロスに挑む。
・結局ミッドガルは崩壊。めでたしめでたし。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 06:40:30 ID:twUg17ip0
ワールドマップに出てからはほんと繋ぎって感じのシナリオだったな
舞台はミッドガルとニブルヘイムとあと一箇所くらいで成立しそうな話だったが・・・
キャラを実際に操作してあちこち行かせるようなRPGに無理やり仕上げたという印象
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 11:53:20 ID:M8ODgASA0
テロとの戦い
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 12:56:26 ID:8LKIQqru0
主人公がラストボスでも大差なかったと思う。

神羅側がテロと戦うの。
で、全て終わってから「ホントにこれで良かったのかな?」と少し悩む。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 21:23:29 ID:kInFJEQK0
新羅って良い奴らだよな。
兵だって民衆には優しいし、
ルーファウスも下手糞な見送りしたのにマテリアくれるし兵には優しい。
やればやるほど主人公側が間違ってるように思えてくる。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 00:40:01 ID:MXBzfMut0
民衆を恐怖で支配する、みたいなのをルーファウスに言わせて悪役っぽく見せただけかな。
それで「こいつらは悪なんだ!手は組めないな、倒さなきゃ!」みたいな意識をプレイヤーに持たせる。
実際は組んだ方が何倍も良い作戦が練られただろうよ。アホだね。
269西君とおれ:2008/11/05(水) 02:13:06 ID:rjORmyiU0
いや、でも思想的に違うんだから手を組むのは不可能だろ。
メリットデメリットで解決できない問題もある。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 06:09:49 ID:hh7BYy2m0
このゲームの糞ぬるい難易度はわざとなんかね?
ボスの経験値多すぎて雑魚と一切戦わなくても簡単にクリアできるもんな。

271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 18:11:02 ID:WLkYBTcn0
俺様つええぇ!
が堪能出来たからその点は満足w
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 18:27:43 ID:badI8yIuO
本編は買ってガッカリする程度、コンピはゲリ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 06:14:24 ID:eanfV+DV0
勧善懲悪じゃないってならわかるけど
悪の主人公一味があたかも正義のヒーローのように描かれているのが意味不明。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 15:03:31 ID:RHFPgvQw0
そこが一番、嫌悪感覚える点だな。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/08(土) 14:49:59 ID:xpI6f7Xk0
ムービーのためにディスク3枚ってのが俺の反感を買う。
でも、機械とウェポンは素直にかっこいいと思った。
リアル頭身は戦闘だけでいい。ポリゴンでも十分いきいきとしてる。
276悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/08(土) 23:23:59 ID:Js+zF+tJ0
悪をプレイヤー側にしても構わないけど描き方と言うものがある。
アンチヒーローやダークヒーローとして描く方法と
悪代官のようにネタにしてしまう。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 02:35:08 ID:T5yUL+x80
このゲームから野村の暴走が始まった
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 11:28:40 ID:n2ZJIkVq0
ウェポン以外はゴミ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/09(日) 23:04:34 ID:44ikR6pU0
ウェポンはゴミでないかもしらんが、別に誇れるようなものでもないだろ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 10:48:21 ID:wt1bA8qD0
悪側を主人公にするのはいい。
視点を変えれば悪が正義に変わるのはFF7に限った事じゃない。
ただFF7の支離滅裂なストーリーは悪を正義と
納得させるだけの説得力も魅力もない。
キモオタと腐女子に異様に執着されたキャラ達しか
語れる部分がない薄っぺらいストーリーも駄目。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/10(月) 14:10:59 ID:6mdWVAvG0
今プレイすると映像面では涙ぐましい努力をしているとは思うんだがw
俺の技術を見てくれ〜〜!!と言わんばかりの作品だな。

とりあえずストーリ纏められてないのは頭悪そうでイカンよ。
282悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/10(月) 18:17:00 ID:5RpZx81V0
開き直って山吹色のお菓子とか出てきたら面白かったかもwwww
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 06:30:40 ID:Ctbku3tO0
5から6の流れから見て機械とファンタジーの融合の先がまさか機械ばっかりになるとは思わなかった。
話もエヴァンゲリオンのような一見したらわからない話。
SFCからPSに移行したことで時間がなかったのか大雑把な印象。特に音楽がいただけなかった。
キャラデザインもアニメっぽい感じになったのもいやだったわ。
中身よりもプレイ時間が長すぎたのが一番嫌だった。
後半はミニゲームだとかで作業ゲー。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 15:49:28 ID:B6Um+xrG0
だから…制作した人々がエヴァのファンなんだろ?

まあ、ティファやエアリスが綾波風クールビューティ(笑)じゃないのは頑張ったとオモ。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 18:05:52 ID:Ctbku3tO0
エヴァは開発途中のど真ん中だよな。
ティファやエアリスは変えられなかったんじゃないの?
それかこのままでもいけると思ったのか。。。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/11(火) 23:59:41 ID:y0YC0xqM0
エヴァっぽさって何だ?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 19:32:15 ID:eJukO2R80
中 ニ 病 
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/12(水) 21:30:33 ID:nHFAret60
そもそもエヴァってココに上げるほど重要な項目か?
綾波風クールビューティーって6のティナにも当てはまるし
Zはむしろ6よりも機械機械した特徴的な世界観は褒められる。
他が駄目だが。

中二病っていうけどあれは伊集院のギャグでネット上では異端審問の
常套句と化してしまってるから・・・正確には「オタ臭い。」とか
「ガキっぽい。」っていうのが正確な揶揄に近い。
しかし、当のオタクが「オタク臭い。」と非難できないので使われるようになっただけ。
(実際、ネット上で上げられる中二病患者はクラスから孤立した夢見がちなオタクが多い。)
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 05:07:18 ID:07OULsri0
>>288
ティナは綾波レイとは違うような気がするぞ
結構、普通にコミュニケーションとるし
孤立した一匹狼的人間像ではないと思う
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 08:49:04 ID:nPYoudO+O
ここで綾波の名前を見るとは思わなかった
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 19:07:16 ID:rUrj6hMk0
エヴァ自体オマージュの塊だし、何でもかんでもエヴァ中心に語られるのはうざい
7発売時期と放送時期から考えて影響ないだろ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/13(木) 23:04:46 ID:Hqp8KiTn0
>>283
機械ばっかりってFF7の機械は全部魔晄で動いてるんだが
その意味ではFF6以上のファンタジーだぞ

世界観とシナリオとシステムの整合性という点では
4大クリスタルや幻獣界より優れていると評価する
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 08:17:17 ID:z8aoiYUM0
メカマニアの視点はどうでもいい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 08:45:10 ID:M2eVWTryO
7を楽しんだ身で言うのも何だが、スーファミ時代のFFと違って「工夫して戦う」という要素がなくなったと思う。
全員にリフレクリング装備させたり、オメガ戦の魔法剣サンダガとか…ああいうのが7にはない。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 14:25:50 ID:82GM00Dz0
女 性 向

と表記してたらこんなに叩かれなかったと思うんだがなw
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 15:36:57 ID:ONrKpcIQ0
>>294
7も工夫はできるんだよね、あまり必要性が無いだけで
297悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/15(土) 18:24:00 ID:krwGr5670
たたかう選んでるだけで攻略できるゲームで
工夫しても意味は無い。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 18:45:54 ID:82GM00Dz0
そんなキミにはFF12を薦めとくw
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 18:52:33 ID:FNp+5G3kO
当時は気にならなかったが今やると7は戦闘もっさりでやる気でないなぁ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 21:58:22 ID:lRootyTi0
>>297
じゃあFF3や5や11で最適解あえて外して遊ぶことには何の意味があるんだ?

結局どっちも自己満足だろ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 23:07:03 ID:QNOtrC4u0
FFシリーズは一歩先行くゲームを堪能できるところにすべての価値がある。
つまり、金かけてるってわけだ。
金かけたからって、戦闘システムやストーリーがよくなるわけではない。
ストーリーがいいゲームは、探せばFF以上のものなんて、腐るほどある。
しかし、映像、そう、映像のみはやはり金かけたFFしりーずを超えるRPGは無い。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/15(土) 23:38:49 ID:dRa43AA40
>>300
初見プレイで様々なアプローチをあれこれ考えて突破した知的達成感
しょうがないので頑張ってLV上げして突破した地道な努力の達成感

どっちもあるのがよいゲーム

対策たててないけどリミットで何とかなるだろで達成感の欠片も無いのが7

最適解をあえて外す?初見プレイじゃそんなの分らない
そこに試行錯誤があり、ロマンがある
303悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/16(日) 00:11:54 ID:omCGRzVZ0
>>302
これが正解、通常の最適解を探す意味と(これも一種の攻略)
最適解を知った上で、それを外し縛りプレイ(これも一種の攻略)

基本がたたかうゲーならそれ以上の攻略は望めない。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 05:04:14 ID:JfhJaBRDO
>>292
魔晄で動いていようが
魔導で動いていようが

機械は機械だろ

ライフストリームの所でファンタジーアピールされても
それ以外の所は全然ファンタジーじゃないし
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 08:50:31 ID:GU8jqFLy0
>>304
機械は機械でも古代のオーバーテクノロジーっつーか
動力がよくわからんのががちゃこんがちゃこんいって動いてるのが
FFの世界観の良さだったんけどな
ラピュタのような感じで

7みたいにバイクとか重火器とかそういうのは非常に萎えるよね
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 09:12:49 ID:HemAICvg0
>>305
そうそう
バイクとかFFの世界観に合わないよな・・・
あと、社会制度の部分でもFF7はそれまでと違っていたよな
例えば、「会社組織」が存在する点
「神羅カンパニー」とか・・・ネーミングセンスの欠片もないし
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 09:26:07 ID:htu06pwh0
国家の種類が偉く少ない奇異な世界観だよな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 09:31:22 ID:HemAICvg0
>>307
まぁ、それは近未来の世界政府が出来た時代設定なんだろう
地球上は単一国家しかなくて、未開の地に原住民が少数住んでいるって感じ
で、そのグローバル資本主義社会の首都であるミッドガルに
巨大企業の神羅カンパニーとかって電力会社があるわけだな
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 15:24:45 ID:7y8I5WYMO
7の会社は
6の帝国の劣化版にしか思えない
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 23:51:49 ID:rZs+rJKV0
実際6の劣化だろう
311バスター ◆nWj4p60wx2 :2008/11/18(火) 04:45:50 ID:yaE9FRGgO
幻想釣るのうまいな(´・ω・`)
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/19(水) 17:47:38 ID:2QNtuL3EO
二、三年ぶりにFFDQ板来たが幻想っていまだにアンチやってんだ?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/20(木) 08:23:20 ID:yIkNfRPs0
究極の糞ゲーってことは無いけど、過大評価され過ぎな気はする
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/20(木) 14:00:07 ID:eS7yWeEM0
7は意味不明なまでにヌルかったな。
雑魚と一切戦わなくても「かなしみ・後列・リミット連発」でクリアできる。
315悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/20(木) 20:12:10 ID:34lEPGrf0
>>314
普通に敵と戦ってたら、意味不明なまでのたたかうゲーだし。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/20(木) 20:36:08 ID:5v4elhhcO
まあ感想は人それぞれ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/20(木) 21:25:34 ID:6qbynJz/O
え?7はアンサガよりクソ?うっそだぁ〜!!
318悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/20(木) 22:54:05 ID:34lEPGrf0
>>317
何を当たり前な事を言っているんだ?
新薬以下の分際で何を。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 10:27:09 ID:WM+kPllp0
ミニゲームは面白かったよ。スノボと潜水艦ばっかりやってた
本編はクソだろ。主人公の自分探しみたいな鬱陶しいストーリーだし
エアリスとかいきなり天井から降ってきたセフィロスに串刺しにされて殺されたり
意味が分からん何だよアレ。キャラ殺して感動狙ってんの見え見えで寒い
FFのキャラ殺しまくりは2から始まってたけど、7のエアリス死亡が一番「ハァ?」って思った
戦闘もぬるくてつまらん。縛りとかやり込みする程システムに魅力も無いし
EDもポカーン。まあそれでも究極のクソゲーとまでは思わないがw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 11:53:36 ID:BPlDt6kj0
FF7は進めていけばいくほど話の本筋を見失ってしまい、
エアリス死亡のシーンも「あらら?」くらいにしか思わなかった
星を救うなんて言っておきながら、テロを平気で起こせる主人公たちが
ゴールドソーサーで思いっきりデート楽しんでたり、ものすごく違和感があった
クラウドも途中で車椅子に乗って「うぁぁ」しか言わなくなるわで鬱陶しい主人公としか記憶にない
バイクが出てきたり、ロケットで宇宙に行ったりで、ファンタジーという感じはしなかった
ミッドガル出てからは回想シーンやイベントが多くて、やらされてる感があった
ムービーは見せられてる感じがしてテンポが悪くなって邪魔なだけ
こういう部分が目立ちすぎてFF7は全く楽しくなかった

スノボと潜水艦はとても面白かったけどね
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/21(金) 14:32:51 ID:nL0N4V9L0
スノボも潜水艦も糞つまらなかったんだが
スノボやシューティングするくらいならそれ専用のゲーム買った方が数倍面白いわ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 14:34:55 ID:DtTij/O9O
10年以上昔のゲームを飽きもせずに年中叩き続ける粘着が究極のクソ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 19:02:39 ID:qVX9elZ1O
7信者って
6以前のFF好きを懐古厨って言ってて
『7も古いじゃん』って言われたら
『7はコンピ出てるから古くはない』
って言うくせに
7を叩かれると
顔真っ赤にして『10年以上昔のゲームを飽きもせずに年中叩き続ける粘着が究極のクソ』
って言うよね(ダブルスタンダードってやつ?)

こういう時
7信者って自分勝手なんだな〜って思う

324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 20:31:41 ID:DtTij/O9O
君はその「7は古くない!」て主張してる奴と僕が同じ奴だとか妄想しちゃってるの?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/23(日) 09:29:12 ID:bYc/DPnh0
何のことは無い7信者もただの懐古厨に過ぎないわけだ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/23(日) 15:00:12 ID:i6ty5e/r0
本編が矛盾だらけだからコンピが出るんだろ
327悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/11/23(日) 16:20:25 ID:TIUrddxj0
>>325
やってる事は彼らの言う懐古厨と何らかわらない。
言ってる内容はまだ懐古厨(一般的な懐古ではない)の方が
まだまともなので、新懐古厨とか言う呼称を作る必要はあると思う。
>>326
全くもってその通りで、その矛盾修正もインタの時点で行っていると
言う凄まじさ。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/23(日) 22:25:24 ID:ARhRuLMuO
コンピで矛盾修正なんてまったくする気なさそうだけど
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 01:09:29 ID:EXZ+m5wVO
Gacktとか出して余計に矛盾増やしてるよね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 10:20:55 ID:IYsXzI/D0
1〜6→正常なファン
7→基地外信者の巣窟
8〜普通の一般人
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 16:29:03 ID:y0a+W2hV0
矛盾修正のつもりが矛盾が増えたので、また次ぎを出しますw

いいかげんにせい。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/24(月) 16:54:51 ID:Iw8E33Xd0
>>331
おそろしい事に直近のコンピ同士でも知らん顔で設定破綻作ってるんだぜ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 05:51:50 ID:LFPNSRXW0
>>331-332
こういう奴って実は7オタなんだぜ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 14:22:53 ID:G1e1qq/N0
自分も途中まではハマッてたよ>FF7
EDみてから「糞ゲー」認定しただけだからある意味ヲタかも???
だからEDの不満が解消されるかと思ってついコンピも買ってしまったんだけど
その度に失望したんだよな…。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 18:09:38 ID:u/5rRWX60
EDに関しては文句無いんだけどな
くだらん蛇足を後から付け足そうとする姿勢は気に入らん
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/26(水) 10:11:36 ID:z1QLRdTzO
>>324
君はその『7を年中飽きもせずに叩き続ける粘着』と僕が同じ奴だとか妄想しちゃってるの?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/26(水) 10:58:25 ID:I2jdPRySO
誰もお前がそうだとは言ってないんですけど^^
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/26(水) 11:02:32 ID:iAaN29+K0
悠久の○想は三年ぐらいアンチしてるよね
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/26(水) 14:18:07 ID:FcO18kQk0
どうでも良いならアンチすらしない筈なんで、7とどこか波長が合うんだろうなw
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/28(金) 09:47:40 ID:ZWy9tJ1eO
てか悠久って馬鹿だなw
7信者に煽られても全然言い返せてない
なのにアンチスレ立てるwww
ただの恥じさらしじゃんwwwww
なんか言い返してみろよ、約立たずwwwwwww

>>338
こいつって3年前から馬鹿だったの?wwwwwww
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 00:16:18 ID:/F2YNjCO0
正直過大評価されて神格化に至ってる狂信者はおかしと思うけど
究極の糞ゲーってほどは無いな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 12:20:17 ID:eDmMElIv0
FF7てなんでこんなに評価されてるのかわからん。
シナリオもアレだし、EDも意味不明。

つーか同じ野島シナリオならヘラクレス3、4のがいいと思うんだが
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/01(月) 15:36:36 ID:ndHsJBKW0
7ヲタがキモイから叩かれるんだろ。
ゲーム自体はごく普通。
人によって面白かったりつまんなかったり。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 17:05:29 ID:9xzsC+TN0
7以降どんどんだめになる。
ファンタジーしてない。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 17:07:22 ID:9xzsC+TN0
10ではじめて途中でやめた。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 17:15:34 ID:dTTEDnlE0
確かに当時はそれほど大グソだと思ってなかった。ちょっとデキの悪いゲームってだけで。
でも、時間が経ってCG等のアドバンテージがなくなると、本当にカスも残らない究極のクソ。

スーパーマリオだのなんだのいいゲームって時間が経っても、いい印象のまま。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 18:50:57 ID:rKUwB81iO
7、8は話やキャラに突っ込んじゃいけないと我慢しながらプレーしてたな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 18:53:29 ID:C2f48NzN0
>>347
7はまだ我慢できた。
学園物の8は我慢できなかった。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 19:12:05 ID:sZwgyf750
FF7は名作の間違いやろ(笑)

FFをもっとやりこんだほうがよろしいょ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 19:44:08 ID:rJyElc/w0
悪いゲームだとは思わないが何であんなに評価されてるかが分からん
これが腐女子パワーなのか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 21:36:18 ID:nX1F/g8hO
EDまで辿り着けたら
それはもう究極のクソではない
究極のクソは 序盤で投げ出すwww
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 18:55:42 ID:3EDh+40Q0
FF7のアンチの大概って多分FF7が不当に評価されてるからじゃないか?
無駄に派生が多く出てるのもこのシリーズだし
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 19:00:57 ID:dVDMAIAX0
FF7を発売当初にプレイしてた厨房が今では立派な社会人

それが俺
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 19:05:27 ID:Z3k/u9Qx0
7以降の絵が気に入らない。
9はやったけ印象に残ってない。
10は投げた。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/04(木) 19:19:45 ID:MNYJ9d6p0
爆弾テロを肯定してるし今じゃ発売できないな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 20:45:45 ID:GoCSqh3J0
コンピが1つもミリオンいかないから
リメイクしても大赤字
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 17:52:13 ID:LGshUUwZ0
キャラゲー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 03:47:09 ID:FPLcHhbZ0
EDアレで終わりって詐欺だろ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 06:10:20 ID:HIxPUEeJ0
初めてED見た時、やけにあっさりしてるからマルチエンドなのかと思ったw
自分がまともに育てたのがレッドだけだったから
レッドのEDしか流れなかったのかな、と思って次にプレイした時
全キャラ育てまくってwktkしてたらやっぱり同じEDしか流れなくて
ズコーってなったw
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 19:12:18 ID:LIPujwo60
容量とかの都合だろ。
マルチエンド出来る位ならEDに隠しキャラいるバージョン位作れるさ・・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 01:02:11 ID:8q6TYC100
そこらへんはFF6を見習うべきだな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 13:50:55 ID:P/WC31L30
「殆ど趣味でつくった〜」
と解体新書で自白してたからな…。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 08:58:58 ID:3+rlAVksO
7が人気な理由ってなに?
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 09:23:00 ID:dYC49nGeO
工房の俺は最初にプレイしたのが7で
一応一番好きな作品なわけだが
何がいいって聞かれると....ww
って感じかな、確かにキャラゲーかも
でもやはりずっとセフィロスは好きだがね
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 09:47:21 ID:pHDJAwcJO
まぁZから今までのファンタジーじゃなく厨丸出しになったのは確か
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 13:35:04 ID:ueUsLhTG0
世界感がSFで、どう考えても女性ファンが食いつきそうに無いので
キャラを女性向けにしたんじゃないかな…と。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 19:32:34 ID:4dm3ANK6O
クラウド腐の購買力が凄いな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 21:09:48 ID:Zt2ZWBeD0
そのお陰で
無駄なコンピ出たり、KHでは出張ったり、クラウドのグッズばかり出たり、DDFFで優遇されたり
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 23:05:51 ID:3+rlAVksO
7てシリーズもキャラも信者も自己主張の強いKYばっかりで吐き気する。エアリス信者とティファ信者の争いなんざどうでもいいし糞面白くもない。目障り。気分を害す。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 08:09:10 ID:v5VwkN940
エアリス信者とティファ信者の戦いは
実質クラウド腐の派閥争い
371悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/13(土) 12:57:19 ID:1KEF9L8t0
取りあえず、FF7には功績もある事を述べておかねばならんな。
それは高性能ハードにおける、RPG製作の問題点を
ことごとく浮き彫りにした実績がある。
それだけ問題点が詰め込まれた作品であるが
通常のクソゲーではそれすらも不可能である。

ただし、その失敗が後のRPGで一部しか生かされていないのは問題だ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 13:08:56 ID:7+rB3V0wO
ドラクエも7は糞だった
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 17:23:06 ID:8dqXJA0q0
シナリオを無視すれば普通ゲー
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/13(土) 22:01:18 ID:1VnMu+i1O
シナリオは腐豚向けB級電波
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 09:09:20 ID:qcHki8kv0
世界の危機自体が小規模すぎる
クラウドがもっといい判断を下していたら
メテオはもっと簡単に防げただろう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 13:40:34 ID:wi9U2xSz0
世界を救うのは表向きで、実は自分を救う旅ですから。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 14:57:24 ID:c25nF5xR0
20超えていい歳こいた主人公が
廃人になったり
精神世界に自分探しに行ったり痛い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/14(日) 20:30:04 ID:yAYf4renO
ACでのクラウドのグズ具合は異常
そしてそれをKH2まで引きづるな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/15(月) 07:13:33 ID:ReuwEt2L0
本編のラストは何だったの?って感じ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 13:52:58 ID:R+1d5dvV0
腐女子が好きそうなゲーム
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 16:43:08 ID:bNqDQrLB0
7は好きだがホントに好きだが、コンピは痛いと思う。8でドン引きした私には美形だらけで気持ち悪い。
7やった後に、前作もプレイしてみたが、5はそこそこ楽しめた。
前作プレイして、7はFFのなかでは異色なんだなと理解して、
自分では外伝のようなものを好きになったと解釈してる。

コンピでて、腐要素てんこ盛りにされて、好きなもの汚されたみたいで傷心中。




382悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/16(火) 16:49:16 ID:t05S70990
理性的なFF7信者初めて見た。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 18:55:11 ID:RNnK9zVT0
7好きなら好きで良いから他を見下すな。
そもそも他見下せるような出来の良い作品じゃないぞ?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 19:51:16 ID:RZENxApz0
なんか、もうちょっと時間を掛けて設定とか練ってから作れば、もっと良いものになったと思うんだ。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 22:55:06 ID:JxNjOxVc0
エアリスって本当に無駄死にだな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 23:44:30 ID:YNl5C6EQ0
ほんとにFF7はなかったことにして欲しいわ。
7のせいでFFは面白くなくなっていった。
ただのオタ向けのキャラゲーになってしまった・・・
野村も死んでくれ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 18:20:57 ID:TZU13z3s0
>>385
ホーリー遅いし
ロケットが上手く飛んでたらメテオ壊せたかもしれないしね
388悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/17(水) 19:33:26 ID:JncUZAGN0
>>385
正真正銘の無駄死に、ミンウも良く無駄死にの代表例に上げられるが
弱いにしろアルテマ自体はゲット出来てるし
尚且つ本人に何かのために死ぬと言う意思がある。

エアリスに関しては死ぬ気なんて全く無い。
尚且つ、やろうとした事が全くの無駄
結局独断専行の意味事態が無く
キチガイ田代がいる時点で危険がある事は
普通なら読めるはずだし。

知性の欠如、危機感の欠如、理性の欠如
欠如だらけで、フォローのしようが無い。
389悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/17(水) 19:37:36 ID:JncUZAGN0
結論エアリスが死んだ理由=プレイヤーをびびらせるため

結局大半の人間は、ちょっと考えれば分かる事に気付かずに
見事にひっかかった訳だが。

そういう意味では成功と言えるかもしれないが。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 19:38:52 ID:bEsYy5XP0
野村
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 20:20:33 ID:Jr9K6x+C0
どんどん野村のオナニーゲームに
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 22:32:12 ID:rObcy9qEO
ここまでシナリオ理解できてないのも凄いね
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/17(水) 22:51:52 ID:jAXm0tYJO
同じような内容のレスを年間何度も書き込むコテの執念は凄いと思う
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 00:05:51 ID:+NPMZPaH0
それほど7が大好きなのさ
本当に嫌いなら7の話は一切しない
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 04:37:13 ID:Gj6criIn0
>>392
シナリオって
ジェノバとかライフストリームとか古代種とか厨臭い単語が
多用されてるあれのことか?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 12:07:45 ID:YVPFFI4+O
>>395
個人のイメージを押し付けられてもなぁ…
単語のほうじゃなくてシナリオの流れのほうのこと指してるんだけどね
ここがこうなったとか
その“厨臭い単語”とやらに惑わされて
内面的なものに目を向けられなかったんだろうけど
397悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/18(木) 13:22:12 ID:DqJG0F+W0
シナリオが矛盾している事もにも気付けない
読解力の無い信者乙。
398悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/18(木) 13:24:15 ID:DqJG0F+W0
FF7信者はFF7のシナリオは難しいから理解できない奴がクソゲー扱いする。
みたいなテンプレ的な意見は良く見るが

演出で複雑そうな演出しているだけで、信者はそれに騙されているだけ
冷静にむると、矛盾と理不尽の塊。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 13:49:38 ID:PRDg9s3v0
自分にとっては7が好きな理由は、出来不出来以前に、友達と始めてリアルでプレイした感想言い合えたTVゲームだからっていうのがあるな。


娯楽にきびしい家だったんで、DQやFFの話をする友達をどれほどうらやましく思ったことか。
だから初めてプレイできたFFってことで、思い入れがあるなぁ。

好きな理由語ってしまって悪いね。ロムにもどるよ
400悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/18(木) 13:52:55 ID:DqJG0F+W0
>>399
こんなのは一向に構わない。
ファイナルファンタジーやドラゴンクエストは
ネーミング自体に魔力があり、他にやった事が無いとか
初プレイでは普通にありうる事だ。

ただしかしそれで中身を褒め称える事とはまた別の事であろう。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 16:09:58 ID:Gj6criIn0
ヒロインが死ねば内容が濃いw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 16:46:39 ID:LudcJWL4O
ストーリーはドラクエ以下だろ
ドラクエの方が単純に見えてFF7よりよっぽど深いわ
403悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/18(木) 17:12:55 ID:DqJG0F+W0
>>402
ドラクエのストーリーは演出が薄いだけで
そのものが薄いわけじゃないからね。

ドラクエは根本的に、関西方面の料理
素材が良くて、味が薄い。
FF根本的に
良い素材に濃い味付け的な関東方面の料理
ただFF7は中国産のやばい素材を強烈な味付けでごまかしてる感がある。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 17:26:02 ID:EJl9hP4SO
コンピレーションがきらい
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 17:59:42 ID:Pew1IZkpO
FFとDQしかやったことない人達の集まりか?
406悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/18(木) 19:04:15 ID:DqJG0F+W0
>>405
そんなこたー無い。
俺全ゲームで最高傑作だと思ってるのは街だし。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 19:33:39 ID:IY4SJUaT0
思い出補正が入っていたけど
改めてやるとストーリーは評価できないよな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 20:33:17 ID:syOKaRg10
え〜 まだ任豚根にもってんの?w きもちわる〜いwwww
409悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/18(木) 21:32:03 ID:DqJG0F+W0
>>408
ゲハでやってくれ。
仮に64で出てても糞は糞だ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 14:15:54 ID:7E/6pJ/A0
PSお試しゲーム
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 17:14:57 ID:DB/v3wi60
当時厨房だった俺は6から7への進化に驚いたもんだがなあ
今見ればたしかにしょぼいけど、それでも戦闘中のグラフィックは当時で言えば最高のものだろ
移動中のキャラポリゴンは・・・まあ、かわいいと言えなくもないしな
SFCからPSへ移行した時はいろいろ驚いたんだけどPSからPS2、PS2からPS3に変わってもあまり驚かないな
412悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/20(土) 11:35:43 ID:ziASytY00
単純にグラフィックで括るなら、当時の格闘ゲームの方が綺麗だ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 11:55:29 ID:4X5ShMOCO
ちょっと無理があるけどね
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 12:10:06 ID:lULwuLj10
FF8の方がくそゲーと思う。

周りに冷たい態度だったスコールのどこに魅力を感じたか
わけのわからんリノアとの急接近。 意味不明。恋愛を描くにしては
内容が薄すぎて、あっけにとられた。どこが面白いんだか
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 12:32:25 ID:TdLqUjBaO
アギトも学園ものだよね
416悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/20(土) 12:52:33 ID:ziASytY00
>>414
シナリオ一極の評価乙、シナリオはどっちにしろ最低レベルの糞
総合評価では8に軍配が上がるわけだ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 17:05:23 ID:a5X93a5MO
つーか7以降は全部糞
過去のネームバリューがなければただの良ゲー止まり
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 18:06:02 ID:NFdfU0g2O
ひとつのゲームを糞だ糞だって叩いてる人は結局何がしたいの?

叩く事その物を楽しんでるの?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 19:22:17 ID:XFE5+sgdO
>>418
違うよ
本当に好きだからこそ納得できない部分を叩くのさ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/20(土) 20:24:26 ID:NFdfU0g2O
>>419
なるほど。ツンデレなのか
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 00:56:24 ID:Z9wIm3fTO
議論スレといい会話内容がずっと無限ループしてるよな
本当にプログラムが書き込みしてんのか
422FF7イラネw:2008/12/21(日) 15:06:25 ID:UEWB4G4f0
FF7=漏れ的に最低作品。
※無駄にミニゲーム多すぎ
※主人公に魅力皆無
※システムも駄目

んなもんでディスク1終わる前に売り飛ばしたw
これだったら4とか5とか1やったほうがよっぽどマシ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:10:25 ID:5k67ZcT20
糞ゲーとは思わないけど
7は過大評価ではあるね
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:31:33 ID:Y/iSRGHJO
同じアンチでも筋道立てて批判してる人とただ糞糞言ってるだけの人がいるよね。
前者はともかく後者は黙ってろって思ってしまう。
もちろん信者にも同じ事が言えるけど。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:42:17 ID:HZQH4kvWO
7が評価されるのは
気持ち悪いゲーオタじゃなくても楽しめるからwwwwwwwww
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 15:55:00 ID:LWAbDQFN0
安心しろ、充分ヲタ臭くて気持ち悪いから
427悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/21(日) 19:20:19 ID:GuL6+1/00
同じキモさでもゲーオタとアニオタのキモさ違い。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 20:42:04 ID:HZQH4kvWO
バカだなあ
リア充にも受け入れられるゲームだったんだよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 23:12:05 ID:79LxboUv0
バカだなぁ
リア充はFFだからやってたんだよ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 12:06:58 ID:gsgjys790
一般的にみれば
FFという範疇を超え、時代やブームにのっかって大ヒットを成し遂げた良いゲームかもしれんが
昔ながらのファンやブームを理解できない大人とかには受け入れがたいものがあったのではないかと解釈

特にエヴァを走りとするセカイ系、自分探し、心の闇といった設定は
中高生じゃないとまず受け入れられないからなぁ・・・
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 12:42:39 ID:MNMTzbgsO
プレイしてる時は楽しめたよ。高校生の頃だったかな。
その後の、オタク・腐女子向けの野村ファンタジーには辟易してるけどね。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 15:57:46 ID:HDkqjdOb0
自分探しはほぼ同時期発売のDQ6とかでも出てくるし、当時の世間一般のテーマだったんじゃないかな?
DQスタッフとFFスタッフの『自分探し』の解釈の違いが2作品の違いなんだよ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 16:15:25 ID:gsgjys790
まあエヴァ系の
背景が真っ黒になって「ぼ・・・ぼくは一体なんなんだ???」
みたいなのがNGってことで
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 16:27:27 ID:MNMTzbgsO
思春期の頃は自分探しとか、そういう思索に耽ったけどね。
今では面倒くさいし、そんな暇ないし、どうでもいい。
つーか、野村FFは、思春期の少年少女ではなく、それを引きずっていて成長出来ていない人間を対象に作られてる感じだね。

435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 17:56:28 ID:knT3osSZ0
エヴァ系自体否定するんならそれはただの好き嫌いじゃん。
ラーメン屋入って「カレーライスの方がうまい、ラーメンは豚の餌」
とか言ってたら頭おかしいと思われるだろ。
「このラーメンは他の店(先代)と比べてまずい」ってのが普通じゃないか。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 18:23:41 ID:gsgjys790
>>435
意味が分からん
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 18:31:03 ID:20L4DwPl0
7アンチはまるで過去作のシナリオが特別優れていたとか美化するから困る
3Dは想像力の余地がないとかいうコピペを本気でいうアホもいまだにいる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 18:44:28 ID:IqUykwM+0
スタッフにエヴァヲタが多かったから自然とエヴァっぽくなったんだよな。エヴァネタあるしw
でもあの頃はどこもそんな感じだった。
439悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/22(月) 19:48:27 ID:N/g2mBL30
>>437
過去FFのシナリオがずば抜けて良い訳ではなく。
FF7のシナリオがずば抜けて悪いだけ。
440悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/22(月) 21:46:29 ID:N/g2mBL30
大体、何個もコンピ出して矛盾取りしてるのに
いまだに、矛盾強引解決スレがあるのおかしいだろ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1192799346/l50

どんだけ矛盾があるんだよ。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 01:52:14 ID:8EFsEcMEO
でも実際は民意として7は名作ですね。スレの伸びのなさが証拠だわ…
残念だなぁ(笑)
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 02:09:14 ID:xcDje8JhO
>>437
別に嫌いじゃないし
むしろ好きなほうだけど
信者とかがウザイ時はここに書き込んでる感じ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 03:32:57 ID:Lz/maaSKO
>>440
どうでもいいけどコンピって矛盾解決というよりただの制作者の金儲け+オナニーだから矛盾はむしろ増えるばかり
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 11:00:04 ID:hpOP4JZ90
7は所詮一発ネタでしかなかったんだよ、賞味期限が切れてるんだよ
コンピがいい証拠
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 19:29:36 ID:o5PzbKP50
エアリスのロンスカとかファッションも90年代半風だしな…。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/27(土) 19:18:58 ID:hyTddZDtO
所詮ただのキャラゲーだからな
当時は目新しい3Dグラで受けたが、今となっては痛いキャラオタが支持しているだけ
447名無しさん@恐縮です:2008/12/27(土) 19:34:12 ID:vqjjnoEU0
7はCMとか上手かったよね まさに新しいFF始動って感じで
肝心の中身は期待外れだったけどw
それでもクソゲーってほどじゃないだろ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 09:10:12 ID:mM4n6YXTO
クソゲーっていうかゴミ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 09:48:17 ID:XdzEMwzs0
PS2か3でリメイクされてグラがよくなったらまたやりたい
今あのグラはドット以上にやる気がおきない
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 09:52:46 ID:BOtPf9unO
FF7は、後のFFシリーズがキモヲタ・腐女子向け路線に転換した出発点。
今となっては、その罪は重い。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 10:19:22 ID:lyK1+mSx0
つぶれていってしまうよりそういうコアなファンを吸収して維持した方が良いと思うけどな
経験と技術力もついてハリウッドのCG業界にいけるほどの人材が育成されたんだし
FFの歴史を汚すな!って言うのはちょっと偏りすぎた考え方だ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 10:57:01 ID:J9CVdXc80
ゲームとしては5とか6の方が素直に楽しめたな。
シナリオやシステムは好みもあるだろうが、あの読み込みや冗長演出は目も当てられないね。
プレイ中は拷問だったよ。子供だから全部できたんだろうな。今なら投げてる。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 10:57:34 ID:hgZlTArg0
>>450
7もそうだがキモヲタ・腐女子路線は6だといい加減認めろ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 11:21:46 ID:Rd6X5QpF0
>>453
6は7みたいに女装イベントとかないし、野村キャラじゃないし、エヴァ臭くないし

単キャラ設定があるからキモオタ、腐女子路線なんて思ってるの?
じゃあキャラ設定があるゲームは全部キモオタ腐路線になるねw
以前ドラクエ2の腐同人誌見たことあるからドラクエ2もキモオタ腐れ路線だねww

キモオタ腐れ路線というのは
単にキャラ設定の有無ではなく
画風や舞台設定のことを言うんだよ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 11:24:34 ID:vzO43HSqO
コンピレーションシリーズ

FF13


この流れが一番ヤバイ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 11:24:53 ID:BOtPf9unO
どうでもいいな。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 11:36:40 ID:hgZlTArg0
>>454
なんだその俺定義w

女装イベントは今の視点でキモヲタ属性になっただけ
エヴァは関係ねーだろw
野村は趣味だろw

もっと客観的に7のキモヲタ路線っぷりってのを説明してみろw
6厨のキャラヲタ熱っぷりが7と被るんだよw
ティナセリスロックとエアティファクラがな
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 12:03:14 ID:Rd6X5QpF0
>>457
だからキャラオタなんぞ20年前の作品からいるっつーの

それにキャラオタの数なんぞ7に比べたら6なんて足元にも及ばんわ
6までは意図せずしてキャラオタが発生してるが
7からは意図的に発生させてるだろ
女装イベントとかデートなんちゃらとか
「どうぞ同人本つくってオナニーしてください、どうぞネタにしてください」
「コスプレも盛り上がってくださいね」といわんばかりのキャラの髪型、服装、性格や
それらを取り巻くやり取りや舞台設定

エヴァはまあたしかに「キモオタ」とは異なるのかもしれんが
(すまん、俺がエヴァが死ぬほど嫌いだからどうしてもそういう言い方になっちまうんだわ)
少なくとも6までは零式だの魔滉だの新羅カンパニーだの
そういうノリは無かったんだわ、スーツ着たおっさんとかも出てなかったし

っていうかそんなに「7から〜」って差別されるのがいやなの?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 12:06:44 ID:tSS1ViRxO
なんでヒロイン2人も出したんだろうな。7のティエア論争は目を覆いたくなる程酷い
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 12:11:43 ID:mM4n6YXTO
FFがキモゲーのジャンルに分類されるようになったのは7から
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 12:26:09 ID:DLMW71uq0
FF7を日本のせいにするなよJK
あれ殆ど外国の手借りて作った作品だろが
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 12:46:52 ID:YEI2nIz4Q
7はフリーズするから糞
463悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/28(日) 13:16:50 ID:k9ROZOww0
まー一番の原因はメインヒロイン二人と言う暴挙だろうな。
映画ならどちらが主演女優賞の候補になるんだって話。

サブヒロインがメインヒロインと並ぶ、人気を得た
若しくは超える人気を得たって作品はそれ以前にも存在するけど
意図的に、製作者側からメインヒロイン二人ですって言い切ってるからね。

少なくとも映画や、それなりの評価を受けてる物語系の分野では
こういうことやらない。
ゲームに置いてはも、シナリオが大きく分岐するゲーム。
以外ではまずやらない事だな。
これは分岐一つが映画等における、一つの話になるからだけど。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/28(日) 13:34:34 ID:pz4r24RW0
ドラクエはフリゲよりつまらん。
はっきり言っていくら金を使って開発してるのか知らんが個人が作った「魔王物語物語 」
の方が2倍は面白い。ドラクエだって全くつまらないという事ではないし、面白いところもある。
しかし企業が一個人に負けるってどうなのよ? しかも無料ゲームに。
海外ゲーのウィザードリーをパクッた一発屋だったのが調子に乗りひらがなを多用して
子供相手にせこい商売をしているとしか思えん。 だから個人製作の無料ゲームよりつまらんものが
できるんだよ。
今までの実績や何本売れてるだのと言った事は忘れて客観的に魔王物語物語と比べてみろ。
「魔王物語物語」がドラクエに全部勝ってるとは言わないしドラクエよりも劣ってる部分もあるだろう。
しかしそれを差し引いても互角の面白さだろう。そんでドラクエの幼稚ぶりと進化のなさだけが目に付く。
革新さでは断然、魔王物語物語が勝ってる。ドラクエの開発者は子供しか相手にしないうちに自分の
脳まで小学生並みになってしまったようだ。
この前なんか魔王物語物語やらずにドラクエばっか庇護してる奴にこれやらしたら泣いたかんな。
文句あるならやってからにしてくれな。さっきも居たんだよ、いろいろ文句いってでもやらんとか言って。
んで最後にこれは文句ではないのでやらないのですとかな。もうねアホ。
文句あるならダウンロードするだけで無料なんだからやってから言えと。
俺はドラクエは8と5以外は全部やったし。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1229742818/l100 2ちゃん本スレ
465悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2008/12/28(日) 23:25:12 ID:k9ROZOww0
>>464
スレ違い、FF7よりは遥かに面白い。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 00:48:41 ID:oUB54sb90
CGがまだ真新しい時代だったから売れたんだろ。
その証拠にCCは大爆死じゃないか。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/30(火) 17:39:46 ID:B5kVnvxO0
CCは大爆死までは無いのでは?
DISSISIAと同じくらいなんだし
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/31(水) 16:41:24 ID:OfrKR/i10
クラウド達何もしないほうが平和だっただろう
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 21:50:07 ID:Zd+rX8/30
主人公が池沼すぎて鬱になる
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 22:59:15 ID:OcEg5EtjO
今までのFFブランドと
PSでのCG作品ってので売れたのに
なんで信者は内容の評価が高いと勘違いしてるんだ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 23:38:55 ID:MGfHyMQO0
本編の売り上げは8に負けて
話題性やコンピ売り上げは10に負けて…
それでも7信者にとっては今のFFがあるのは7のお陰
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 09:05:24 ID:RkttcuZG0
7はキャラゲー
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 09:18:47 ID:lfiv3Utl0
お涙頂戴展開でキャラ殺せばいいってもんじゃないだろ
エアリス、ザックス、カタージュ、アンジール
知ってるだけで4人もいる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 10:38:45 ID:JhtLUww+O
一緒くたにするから色々言われるんだよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 15:17:54 ID:1EsHyGc90
バイク乗って剣振り回すもんな。
意味不明だよ。銃を使え銃を。
476悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/02(金) 18:15:20 ID:m/xxqQvx0
キャラ殺してもいいんだけど、全てが軽い。
演出で重く見せかけてるだけで全て空っぽ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 19:38:47 ID:RkttcuZG0
シナリオはコンピ何作品も出さないと補完できない
しかも今4作出てるが補完どころか矛盾だらけ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 19:58:18 ID:2KJBeaBnO
今のクラウドに対して無印信者は何も思わないのか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/02(金) 21:39:34 ID:XO77198o0
>>473
たまにはアバランチのビッグス、ウェッジ、ジェシーも思い出してください
本当に命が安っぽいな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 08:22:52 ID:SpbgroG10
本編だけでも主要キャラの数が多い
そのくせ個性は立ってない
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 14:53:00 ID:JlU3XWGM0
マテリア付けなきゃみんあ同じだしね
見た目で付けるマテリア決めてたのに
唯一魔法使いっぽいエアリス即死…
482悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/03(土) 18:58:03 ID:UqtFLKsc0
バッファーやヌーカー無視してりゃそりゃシステム的に
問題ありと見られても仕方が無い。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 19:00:53 ID:OjWuzeUgO
いまだにこんなのあんのかあほらし
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 19:27:55 ID:7Cch6DkMO
の び な い ね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 19:34:40 ID:TQsWZElDO
>>484
もうFF7なんて一部のキャラオタ以外興味ないからな
正直、クソゲーだろうがなんだろうが別にどうでもいいって感じ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 19:46:28 ID:u7FcEbu9O
糞コテが公開オナニーしてるスレはここですか?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 22:22:48 ID:9vbJWszXO
宗教っぽくてきもい
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 23:03:16 ID:JlU3XWGM0
ライフストリーム(笑)が世界を救います
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/03(土) 23:16:58 ID:2uoZdVdn0
地球は生きてるんだぉ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 04:22:16 ID:5NdRBtDWO
普通に好きだった
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 05:16:49 ID:5Y9UkJ7A0
普通に好きならこんなスレ見ちゃいかんよ。
ここは7が嫌いな人たちが愚痴を吐くスレだぜ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 14:31:37 ID:YLE1vz4w0
腐向けイケメン多様
Wヒロイン
崩壊したゲームシステム
エヴァの影響受けたシナリオ
支離滅裂で矛盾ばかりのスピンオフ
7のせいでFFの株大暴落
493悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/04(日) 18:56:46 ID:eBJyvNBc0
>>492
一つ言っとく、不景気などの外部要因を除いては
現在は株やる奴はFF11しか見てない。

FF7コンピとかに株価操作能力は皆無と言っていい。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 19:32:03 ID:FXIEJuNR0
>>493
マジレスするなよw
そういう本当の意味での「株」ではなくて

ブランド価値とか人気とかそういう意味での「株」だろ
会社とかでも活躍した社員を指して「あいつの株上がったな」とか言うだろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 19:47:20 ID:65+G5qQpO
その「株」でも話は一緒w
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 20:29:57 ID:ovUPU55N0
悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y←コイツ本物のキチガイだな。病院逝って死ね
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 21:34:10 ID:6eva397o0
これは7アンチで有名な糞コテ君が好みそうなスレですねと思ったら本人が立てたスレかよクソ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 22:01:13 ID:NH+52kJFO
>>497
コンピやリメイク後ならまだしも今更原作のアンチスレなんか立てるのなんかこいつだけだよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 23:20:07 ID:dIhx1rxDO
アンチスレ立てられてくやしいのうw
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 09:51:02 ID:nZeyXt/30
1年前に友達に勧められてやったが
結局クラウド達が何をしたのか
セフィロスが何をしたかったのかさっぱり思い出せない
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 12:23:08 ID:uhriwWG60
7からFFは腐った。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 13:52:04 ID:TkJY7pim0
でもキャラ間の人間模様微塵も感じられないドラクエ(笑)
なんかよりは、はるかにマシなゲーム
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 15:27:21 ID:FWNONBqbO
それはない
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 16:09:42 ID:nZeyXt/30
FF7はDQ7と同格
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 19:59:17 ID:2gsSvwoV0
RPGってキャラ間の人間模様が重要なゲームなんだ…w
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 20:35:17 ID:LSGK+Zcb0
ドラクエもFFに比べて冒険重視ってだけで
人間模様けっこう多いと思う
クラウドよりククールの方がよっぽど感情移入できるし
507悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/05(月) 20:55:33 ID:DbcgCvRv0
>>504
DQ7の方がFF7に比べたら遙かに神ゲー
FFはドラクエに比べて良い悪いがはっきりしているので
どれだけDQの中で悪かろうが、FF最低作品にはかなわない。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 21:08:40 ID:Jm318en2O
というかシナリオに関してFFがドラクエに勝った事など一度もない
プロの小説家にも馬鹿にされてるし
509悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/05(月) 21:36:01 ID:DbcgCvRv0
>>508
シナリオだけでしか物を見れない人はお呼びじゃありません。
FF>>DQ>>FFなのですから。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 22:03:06 ID:T/gOUvZ3O
まあ夢みたい年頃なんだろうな
幻想なんて名乗ってるくらいだし
よほど好きなんだろう
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 22:04:27 ID:Xh8+QRD9O
ヒロインが死ぬのが斬新と言うが
DQ6でバーバラ消えてたし
今となっては普通
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 22:11:32 ID:F52qRdLOO
ドラクエってなんでグラがショボイの?それがいいと思ってるの
もっとリアルにカッコイイのにすりゃ更に好きになるのに
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 22:19:22 ID:KUHQoVI5O
グラがいいFFは何故高評価を得られないの?
そこは矛盾だすな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 22:21:44 ID:Jm318en2O
グラがよくても内容が糞だから
それがFFシリーズ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 22:22:35 ID:F52qRdLOO
高評価得るとかじゃなく個人的な好みの話なんだけど何か
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 23:46:33 ID:nZeyXt/30
7はFFでも底辺
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 11:06:00 ID:a0dO+n4wO
7信者は6以前のFFが好きな奴を懐古と言うが、自分らも懐古だという事に気付いてないのが痛い
7なんて今やったら一番面白くないのに
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 11:07:41 ID:+Pt4DmVF0
Gacktゲー
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 15:37:22 ID:2JqG2OAAO
>>512
お前みたいなやつの意見を無視しても売れるからじゃないか?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 15:40:27 ID:MCcl+ewO0
ドラクエはFFと違って極端に強くならないから
ほどよい緊張感が持続するのがよい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 15:50:18 ID:W+Rh+vkL0
7はKHやDFFを始め
FFのお祭りゲーに出るのを自粛してほしい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 16:20:09 ID:J2MDDN1v0
おまえらあの頃のffを知らないとでも?
当時はあれで十分だった
523悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/06(火) 19:43:24 ID:P6pV/H+70
取りあえず、昔のFFは全てDQにあてつけて制作されているから
内容面においては他のゲームと比べると不明だが
少なくともFF>>DQであるように制作されている。

ここがFFらしさを生み出していた訳だが。
つまる所DQと言う王道に対するアウトローな

元からFFは捻くれてる、DQにさえ勝てれば他はどうでもいい的な
ある意味確固たる信念が存在した。

しかしFFはDQを超えたと勘違いした辺りからFFの崩壊は始まっている。
つまりDQを無視した時点で、FFは終わってる。
合併によりDQを意識すると言う程度までは回復して少しは持ち直したものの
昔の狂気とも呼べる反DQはっぷりは見る影も無い。
逆にドラクエがFF11を参考にすると言うとんでもない事態にまで発展。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 20:45:08 ID:a0dO+n4wO
ドラクエがいつFF11を参考にしたんだよ
堀井は20年前からネットをワーク使ったRPGの話してる
大体FF11なんてEQの劣化パクリゲーだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 21:38:53 ID:b7BKzth80
DQがFFを意識したのはDQ6からじゃないか。
まぁそれ以前にDQは5でメガテン意識してモンスターを仲間にするシステム採用してたよな。
当時のユーザーからパクリかよって突っ込まれたのに対して、
DQはモンスターを剣に変えたり合体させたりしない、仲間に対して優しいから一緒にしないで^^;
なんて言い訳してたなw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 23:23:32 ID:a0dO+n4wO
7はグラフィックで売れただけのスッカスカのゲーム
7に限った話じゃないけど
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 23:38:03 ID:PjWfpnl6O
>>525DQが優しいっていうの事実だけどな
言い訳に使ったかは別として
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 23:39:58 ID:24d4r8AZO
クソゲーと決め付けるのは人それぞれ。

それを押し付けるのは、ただの馬鹿。

履き違えるなカスどもが
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/06(火) 23:44:08 ID:NQHcQAZb0
モンスター仲間にするなんて誰でも思いつくシステムを
メガテンの専売特許みたいに言う方がおかしいし。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 07:03:59 ID:K5Yg306/O
なんかダサいんだよなこのゲーム
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 15:39:44 ID:TCYgAhHF0
>>529
他にもサガ系とかWIZ4とかあったし、メガテンも三作目くらいになってたし
ドラクエ5の頃にはちっとも斬新じゃなかったねwドラクエ5が思いついたものだってのもの無理があるw

誰でも思いつくってのはせめて侍魂の怒ゲージとFFのトランス&リミットゲージ
くらい一年程度の誤差で全然別ジャンルならまだ分るが、メガテンとDQ5とか同ジャンルで4〜5年も誤差あってそれは無いわw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 19:17:09 ID:O+ec1ySD0
バレットとかケットシーなんかのネタキャラでカモフラージュしてるが
キャラゲーなのバレバレ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/07(水) 21:23:36 ID:TMPry9/F0
>>502
7って人間模様なんてある?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 02:08:07 ID:kWUWsRVUO
一応あるんじゃないの
ドラクエの深さには到底及ばないけど
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 08:15:51 ID:ORpU/pxNO
キャラ変更するのにPHS使うのは常識だろうがw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 17:55:48 ID:0o4/f+UH0
アルテマ糞ゲー
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 20:04:13 ID:KUHzq04R0
BCって凄くギャルゲーだな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 00:58:20 ID:CfQ8u9bX0
メテオって元々はミッドガルしか破壊できない威力なんだよな
しょぼっ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 01:49:53 ID:+bSaT/P30
リメイクなんてするとなると
発売何日も前からガクトのテーマソングと共にCM流しまくって
ゲーム誌は毎週クラウドのキモCGが表紙で
内容は厨二電波度に拍車がかかり
新キャラ・コンピキャラ大量投入
既存キャラも原型を留めないほど改変されて盛大にコケるんだろうな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 16:48:43 ID:+bSaT/P30
画面見づらい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 20:03:31 ID:lNRn9fS70
>>539
あるあるあるある
クレジットから坂口の名前が消される
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 21:37:47 ID:CfQ8u9bX0
野島・野村のオナニーに拍車がかかる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 21:43:47 ID:Z9bokzEeO
セリフばかりの退屈なゲームになるんだろうな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/09(金) 22:57:21 ID:+bSaT/P30
つーか信者はあの投げやりエンドで満足してるの?
そしてあんなコンピで納得してるの?
ACみたいなの見たらどんな信者でも見切りそうだが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 03:12:54 ID:YC9bMzzv0
CCFF7なんて歴史に残るホモゲーを作り出した罪は重い
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 13:11:52 ID:nMliYTWJO
腐女子はクラウドカッコいいとか可愛いとか言うが
前半のクラウドはスカしてウザいし
後半のはウジウジしててキモい
勝手な妄想までしだす
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 13:50:29 ID:vEdX5sVp0
そんな主人公のどこがいいんだろうな
俺にはさっぱり理解できん
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 14:04:50 ID:Tdmp+BTQ0
>>547
当時は腐、自分さがし系ブームの幕開けの時代だったからね
ああいうキャラはそっち系の人にはまさにドンピシャなキャラだった

キャラのみならず、世界観なども
まさにFF7は当時のニーズをふんだんに盛り込んだゲーム(笑)だったというわけだ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 14:11:06 ID:MQWDt+v30
クラウドは永久厨二で薬中幻覚幻想症状持ちで
虚言癖で二股お下がりフェチで二重人格で粘着スt-かーで
貧弱で下げチンで自己中で役立たずで性同一性障害で
ヘタレ電波で骨太メタボで低脳でニートな上に
派生作品にマイナス影響しか与えない葛
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 15:12:35 ID:MQWDt+v30
しかも自覚してないからタチ悪い
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 16:01:21 ID:/xBxKzGu0
>>549
ついでに下着ドロをつけ加えてくれ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 16:13:42 ID:S+y85b4VO
時代に愛されたゲームの最高峰のひとつには間違いないな。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 16:52:54 ID:MQWDt+v30
ライフストリーム(笑),魔晄(笑),マテリア(笑),古代種(笑),
ジェノバ(笑),神羅カンパニー(笑),タークス(笑),カダージュ(笑),
星痕症候群(笑),リユニオン(笑),思念体(笑),超究武神覇斬(笑),
ストライフデリバリーサービス(爆),
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 16:58:10 ID:YC9bMzzv0
バスターソードってお下がりのお下がりなんだよな
しかもクラウドは元々持ってた奴とは面識ないだろうし
最終的には捨ててるし
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 17:40:05 ID:89mTKkT70
>>549
お前クラウドについて詳しいな
よっぽど好きなんだろうな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 21:30:26 ID:ZgNYKwXe0
>>554
CC信者乙
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 23:02:27 ID:MQWDt+v30
>>555
実は熱いスコールならまだしも
根っから鬱のクラウドはねーよ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 02:48:49 ID:08+u9q9V0
>>554
そういうのも含めてどんどんコンピで設定変えられてるよな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 17:18:02 ID:w0L6to3d0
7の人気って主にキャラ人気で支えられてる気がする
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 23:16:05 ID:9sDAB0xIO
悪ノリが多いな
シリアスなシーンにギャグ入れたり
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 23:29:24 ID:08+u9q9V0
クラウドが腐に受けてなかったら
坂口が勘違いして糞映画作らずに
野村も注目されずスクエアも今のようにはならなかっただろう
562悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/12(月) 12:26:16 ID:Gu4rjVs80
クソゲー投票やってるぞ、ここに出撃するお!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122091899/
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 12:38:05 ID:oGIQeEW30
ff7もクソだけどそれ以上にクソなff6に投票してきた
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 12:40:14 ID:vAw2+NW50
FF7プレイした事ないから6に投票してくる
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 13:41:08 ID:WgPQkDY2O
7に限った話じゃないが、戦闘メンバー入れ替えれるのに誰使っても大差ないってのつまらんからやめて欲しい
キャラゲーだから好きな奴使って下さいって事なんだろうけど
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 13:48:10 ID:a6Zk8EefO
キャラゲーでもなくどんなキャラ使っても大差ないのってなくね
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 17:50:43 ID:VGCqIgTR0
7厨は勘違いが妄想の域に達してる
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 18:51:51 ID:YLFEfN620
7の人気も末期だな
コンピも50万前後だし
コンピの劣化で元いた廚は離れて行ってるし
今FF全部リメイクしたら7が一番売り上げ悪いのでは?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 19:09:28 ID:VGCqIgTR0
>>549
貧乏性のケチでもある
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 20:08:27 ID:jkXVvpyyO
クラウドは何であんなに鬱なんだ?
ティファ達の仲間に入れなかったのも
家飛び出したのも自分のせいだろ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 20:13:54 ID:PNDA/sE70
7以降のFFは全部糞。
そのきっかけの7は究極の糞。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 20:14:15 ID:WgPQkDY2O
時が経つにつれてこれだけ評価が暴落するゲームも珍しい
いかにグラフィックでハッタリこいてたかが分かる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 20:18:36 ID:xbnnPkwPO
>>571
9だけは許してやって
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/12(月) 20:28:55 ID:YLFEfN620
>>570
シンジに近づけようとしたが
詰めが甘かった感じだな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 21:00:29 ID:kv54zmfl0
>>572
当時のようにグラ補正が効かなくなったのと
コンピによる矛盾、廚のキチガイさ、野村のオナニー
が目立つようになったのが原因だと思う
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 21:58:53 ID:0OqWg/3M0
クラウドってFF主人公で一番犯罪暦が多いような
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 23:25:42 ID:TXAS6SwyO
詐称、窃盗、殺人、テロ…
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/13(火) 23:55:20 ID:kv54zmfl0
7って当時のアニメや漫画からの引用が多いな
エヴァはもちろん亀仙人みたいなのいるし
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 19:11:00 ID:x/RYWGtiO
こんな糞ゲーをパクったTOAはやっぱり糞だな

7から腐女子人気爆発はガンダムWからの流れと一緒
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 22:16:25 ID:d1U8lYqF0
いい意味でも悪い意味でも詰め合わせゲー
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 22:29:55 ID:xA1XCQKb0
>>579
7からって言うか腐女子に人気なFFって7しかない気がする
8も10も主人公に彼女いるし
7はWヒロインなのは建前で実質BLゲーだし
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 02:38:32 ID:czyzhFQTO
ゴミゲー
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 02:56:19 ID:z1KraJvm0
乳いいよ乳

ACは死ね
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 03:22:10 ID:UjWdGz4ZO
AC、BC、CC、DC…
コンピ作品てアルファベットの数だけ出るのか?

だとしたら、マジカンベン
スパロボやテイルズじゃあるまいし
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 11:44:57 ID:Rxez7jVY0
アクセントコア
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 16:16:41 ID:3vQih46I0
ACの時点でCCまで発売決定してたから
後半の方は仕方なく出したんじゃないかな
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 13:10:44 ID:aIyin/SZ0
コンピの売り上げって全部足しても10-2と同じか下なんだよな
どれだけヲタ人気に支えられてるかって分かる
588悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/16(金) 18:40:19 ID:DLGOPU210
リメイクしただけで、難民続出した3に比べたら悲惨なものでw
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 18:40:47 ID:DNQEPYum0
クラウドがゼノギアスを宣伝したせいでトラウマを作ってしまった
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 18:57:29 ID:d+N+tu/MO
7と8と10と12は黒歴史
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 22:29:18 ID:8iomycAw0
腐女子に支えられてるって感じ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/16(金) 22:33:54 ID:8iomycAw0
究極のホモゲー
7はもうダメだなww
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 02:06:53 ID:TaELLSmM0
>>590
9と11も入れてあげて。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 02:07:22 ID:N2L4Tjbi0
乳ゲー
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 04:12:09 ID:F8+FOSp50
>>590
4・6も入れろよ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 04:41:28 ID:tsQ3NPcyO
1・2・3も入れるべきだな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 19:29:08 ID:8LNNDTk30
>>590
12は神作だろハゲ
糞なのは7 8 10-2だけだボケ
てかこのスレはage進行だろがデブ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 19:31:50 ID:b5z/tf50O
>>597
12が神?
ご冗談を…
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 19:49:08 ID:q+0pe4Z30
FF7からFFのエロ同人が恐ろしい勢いで増えたのは事実。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 22:20:38 ID:67t07VP+O
アホのFF信者にピッタリのゲームやな
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 23:45:28 ID:6HNrMzAH0
最近の事だが、あまりに評判がいいから買っちまった。PS2と一緒にな。

いやあww
後悔って言葉、こういう時に使うんだな。
まぁPS2買うキッカケになったから感謝してるよ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 00:14:09 ID:uj4dLwGB0
全部やったけど
10が1番

12はもうFFじゃない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 01:45:09 ID:Q3v4KrQW0
10はストーリーや世界観がスイーツってだけでビジュアル面やシステムはよくできてるからな。
そういうところが7とよく似てる。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 04:20:03 ID:a4On1X5c0
>>603
7はシステム最悪だろ
パクリだらけだしバランスもめちゃくちゃ
グラフィックもサターンのリグロードサーガと同レベルだった
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 04:31:21 ID:aIdbvtxzO
12やったこと無い奴に限って否定的な考えを持ってる。

まずはやってみるんだ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 04:49:03 ID:h1JqoEHP0
そうだ、やらないとあのストーリーの薄さはわからん
退屈な戦闘も
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 06:18:45 ID:7gL64HREO
主人公をバルフレアかバッシュにすれば良かったんだよ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 08:59:31 ID:CF5irTy50
12の戦闘楽しかったよ
ガンビットがよかった
ストーリーはあれだがw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:07:35 ID:a4On1X5c0
12はストーリーだけFF7レベルだけど他はシリーズでも最高峰の出来
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:13:24 ID:uLyZLfO70
FF7信者って痛いよな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:51:00 ID:XHGMa07YO
>>609
そりゃ過大評価しすぎだ
無駄にでかいマップとか役に立たない召喚獣とかしょうもない育成システムとか不満は結構ある
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 18:57:33 ID:g1AdmVWm0
7本編
クラウド、ヴィンセント、セフィロス、ルーファウス、ザックス、レノ
コンピ
カタージュ、ヤズー、ロッズ、デンゼル、アンジール、ジェネシス

イケメンパラダイスだあぁぁぁぁ
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 19:13:11 ID:bQRVB6w40
野村FFは、池面ホストたちが戦うホストファンタジーだよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 19:25:54 ID:Q3v4KrQW0
スーツとかアレだよなホント……。
リアリティとか考えないんだろうな。
そのくせ飛びぬけた目新しいセンスを持ってるわけでもない。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 19:26:06 ID:cCDNUrIZ0
歌舞伎町ファンタジー?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 19:43:20 ID:1WxkGsXA0
他シリーズはパーティキャラ+αがイケメンだが
7はサブキャラまでイケメンばかり
しかもコンピで倍化
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 16:54:23 ID:7lWFehHr0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090119/squeni.htm

今年話題のBLゲー
OVA付き
618悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/19(月) 20:50:39 ID:jMdbIRic0
基本的に俺が建てるスレはage進行なのでw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 01:36:03 ID:HceaRFvc0
リメイクで廚二スイーツ全開で
評価落とすといいと思う
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:33:45 ID:QVJRc+Ku0
7のイケメンPTってクラウドとヴィンスだけだろ
シドとバレットという親父もいるし、レッド13とケットシーみたいな色物もいる
以降の野村FFのほうが酷く感じるんだが
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:44:38 ID:HceaRFvc0
PT以外に大量にいる
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:45:58 ID:fxMhLHJq0
>>621
PT以外だとセフィロス、ルーファウス、ツォンくらい
ザックスやレノは最近、綺麗なイケメン扱いされるようになったが当時はそうでもなかった
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:57:41 ID:APZXGyQa0
8はスコール、ゼル、アーなんたら、サイファー
10はティーダ、ワッカ、アーロン、シーモアくらい
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 00:58:29 ID:1l2Q41++O
ACからだな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 07:51:39 ID:r5W/Mwii0
キャラもだがイベントとかもあざとかった
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 17:57:29 ID:3QTf4H+u0
>>623
> 10はティーダ、ワッカ、アーロン、シーモアくらい
ワッカ…?
627悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/21(水) 22:34:34 ID:tsR/Va7n0
ワッカとゼルは違うだろ。
カッコイイけど、上げられてるイケメンとは違うジャンル。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:02:41 ID:yK5gVo530
性格は三枚目でも顔がイケメンならイケメン
ちょっとドジっぽいところにも腐女子は萌えるんじゃないのか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:10:23 ID:3QTf4H+u0
>>628
ワッカだぞ…?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:13:51 ID:+zg7Ckq80
野村がクラウドに自己投影しまくっててクラウドが絡むコンピやゲームは本当グダグダになってる。
DDのクラウド絡みでつくづく思った。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:37:04 ID:APZXGyQa0
7は腐女子というよりヲタ女向けかもな
イケメンの人工呼吸、イケメンとデート、イケメンと自分探し、イケメンと添い寝
Wヒロイン抗争は大抵最後は主人公叩きに落ち着くのにそこに行き着かないのが証拠
エアリスにしてもティファにしてもヲタ女の自己投影しやすそうだし
エアリス:神秘的な力を持ち落ち着いた女性、イケメンに護られるポジション
ティファ:イケメンの幼馴染でさばさばしてるが内面は乙女、イケメンを支えるポジション
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 03:16:40 ID:1/LO1aaA0
>>631
裏返すとキモヲタ向けでもあると思う
633悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/22(木) 08:12:46 ID:y+Q7jbZT0
>>631
クラウドをヘタレ扱いして、叩く奴が現れてもおかしくないけど
腐女子がブロックしてんのかな?

アンチはそっち方面の叩きはしないしさ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 11:36:50 ID:q3dv8u110
7をリメイクすると
確実に成功するとか、スクエニの最後の砦とか
言ってる今日信者いてワロタ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 14:58:21 ID:9LwuC7la0
笑止千万だよな
636悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/22(木) 19:08:30 ID:y+Q7jbZT0
一度本編リメイクさせてPTAに叩かせるのが一番
テロだし。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/23(金) 21:17:36 ID:pETyNHiS0
金髪豚野郎ことクラウドさん
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 14:59:25 ID:MTkCbtL/0
7信者って凄いよな
7が神ゲーであるのを大前提として
他シリーズ叩き、リメイクしたら爆売れ
10年以上も経ってここまでマンセーってホントエヴァ厨に似てる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 15:24:04 ID:6EV7T2S20
逆に7のどこが他より面白いかわからない
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/24(土) 17:04:22 ID:QMiFQsCO0
ムービーが普段のポリゴンよりかっこ悪いと感じるのは俺だけか?
3頭身キャラのオーバーアクションを見る方がよっぽど楽しい
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:38:29 ID:6cWJn6RQ0
Z信者って特に[叩きが多いな
同じ野村FFで同じような内容なのに
FFは[からおかしくなった、とか
恋愛スイーツキモい、とか
糞ホモゲーで悪行名高いCCスレでも叩く
売り上げ的にはZ<[なんだけどなw
Z信者によると「[が売れたのはZのお陰」だそうだがw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 01:44:40 ID:locm0McZ0
それよりも謎なのは]信者じゃね?

10以外どれが好みなのか掴み難い。一見10以外すべて叩いてるようにも見えるが
9のことを嫌ってるような気もするが
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 03:21:33 ID:yoi09khv0
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 12:24:12 ID:2nM40L4s0
>>642
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。

恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。

FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。


その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。
恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。


スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:11:49 ID:S6h3Gs8QO
俺は4・5・6・9・10が好きだ。
ストーリーとシステム、共に嫌いなのは8
7はマテリアシステムは好きだけどストーリーが‥
1・2・3・12は普通に楽しめるけど少し物足りない感じ

11?

ナンデスカソレ?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 13:12:30 ID:2ewanRBjO
>>644
わろた
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:52:45 ID:sKwrYoqC0
7を中古で買って(フィールド操作時の)キャラの腕がポパイみたいで萎えたので
即行売りに言ったのは俺だけでいい
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 14:59:41 ID:dXam+efLO
3、4、5 が面白い
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 15:07:49 ID:Ed79B61FO
7は年とって改めてやると全くおもしろくなかった
ストーリーはまあいいとして
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 16:02:53 ID:6cWJn6RQ0
7のストーリーは無難なRPG王道
それに厨二単語使ってそれっぽく見せた
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 18:28:53 ID:H6V1iBSFO
久々にFF7やってみると色々とひどいな
シナリオは目を瞑るとして戦闘がたたかうとケアルだけでクリアできてしまう脳筋ゲー
防具とか何付けてても被ダメージに変化なし、戦略性も何もないゲームだった
昔何かの雑誌で攻略本を読まないとクリアできない難易度が高いゲームとか評価されてたはずだが
652悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/25(日) 21:48:40 ID:FRBX6ieh0
>>651

>昔何かの雑誌で攻略本を読まないとクリアできない難易度が高いゲームとか評価されてたはずだが

それマジ?当時からたたかうゲーとして有名だったはずだけど
難易度はシリーズで一番低い。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/25(日) 21:53:01 ID:DveLTPig0
1から4まで妙に理不尽なところが多くてそこが味にもなってたね
5はおもしろく快適になった。神ゲー
6からヌルゲーになったと感じたよ
7は特にひどい
8は意味不明。防具アクセないさびしい
9はSFC以前っぽくなったが、ロードが・・・
10は普通w
11は知らん
12は迫力ない。ガンビット(笑)敵とか小イベントとか装備とか作りこまれてると思った
654(・囚・):2009/01/26(月) 02:06:17 ID:CbbAQXvwO
>>1
個人の好き嫌いの問題だけど、そう思ってる人は少ない。

実際は8が不人気
7と10は好きな人が多い。特に7
他は何ともいえない感じかな?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 02:50:13 ID:8lF+xWKD0
それは2chでの話
実際には7なんて話題にも上がらない
656(・囚・):2009/01/26(月) 06:53:38 ID:CbbAQXvwO
7は人気あったから色々と続編だか何だかをいっぱいだしたんじゃないの?

不人気の作品にそんな事しないでしょ。
8なんも出てないし…

7が話題にあがらないって言い方からして身近だけな気が…

>>655
みたいな人は2chで感覚が麻痺してるかも…
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 07:44:44 ID:0OgjYNzU0
続編はキャラヲタがいれば作れるからな
ゲオなんか行っても8はPS売り上げ2位の上に品切れも珍しくない
7は5位以下で常に中古あります(笑)
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/26(月) 13:17:49 ID:HFwZ5sZFO
7は中毒性が高いみたいだな
エアリス様がいつも見守ってます

<●><●>
659(・囚・):2009/01/27(火) 00:57:38 ID:5T5a7gHiO
8好きな人はどこがいいのだろうか?

7は後付けみたいのは確かに嫌だった

通常の7と何とかチルドレンとかいうのしか知らないけど…
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 13:06:33 ID:cgHQMqiM0
7好きな人はどこがいいのだろうか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 07:59:05 ID:e09Dxt900
あのEDで感動はできない
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 10:05:31 ID:/GlN4SX80
>>661
ホーリーの部分では全く泣けなかったけど
500年後っていうナナキ以外生きてなさそうな年月を最後に持ってこられて泣けた
FF5みたいなED想像してたし、星守ったけど皆死んでるのかって思うとなんか…
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 12:54:39 ID:jNuR3FLlO
>>652
ほとんどのプレイヤーが体感で難しいと感じたんだろ

初めてのロープレだったろうし
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/28(水) 13:09:07 ID:ZlpXH+p20
無駄に書き込まれた背景のせいで移動ポイントが分りづらい、
カメラワーク次第ではカーソルが誰にあってるのか分りづらい
ここらへんが難しかった
665悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/28(水) 22:20:23 ID:ZfW1HoaT0
>>664
それは欠陥w
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 07:42:44 ID:+PYecU2HO
宿敵と戦う動機付けが薄いんだよなぁ
主人公にとってもプレイヤーが見ても「こいつは絶対殺してやる」的な憎悪を感じさせてくれない
エアリスを殺されたから?
デートイベントない場合プレイヤーにとってもクラウドにとっても空気な存在だし
村を焼かれたから?
元々はいじめられっ子だったクラウドが出身地を大事に思っているとは思えない、見栄を張る対象が消されただけ
他FFシリーズだと大抵ラスボスは「こいつを倒さないと世界が滅ぶ」的なのに対してセフィロスは倒しても倒さなくても結局ホーリーで救われる
ようするにガキや女に人気のある男二人がピーピー戯れてるだけ
中堅以下のRPGだったら多少まとまりのない話くらいいくらでもあるが、仮にもハード引っ張ったタイトルでこれはないわ
667(・囚・):2009/01/29(木) 09:09:45 ID:XS0xJOADO
焼かれて親死んでる

ホーリーの発動を邪魔されてた

以上
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 09:43:51 ID:+PYecU2HO
>>焼かれて親死んでる
んなこた知ってます

>>ホーリーの邪魔
最近やったがよく覚えてない、具体的に教えてくれ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 09:56:58 ID:nUr36jtM0
>>666
いくら黒歴史でも母親まで一緒に消されたら普通ブチ切れるだろ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 14:49:10 ID:n4w/2xGrO
あれは話の中核だったなぁ
ブーゲンハーゲンが忘らるる都のイベントで白マテリアがキチンと発動し
エアリスが役目を果たしてホーリーが詠唱されていたという衝撃的事実が発覚したと同時に
或る者によってそれが邪魔されているという驚愕的展開になったんだよなぁ
あれは流石に忘れないなぁ
まともにやってる人なら
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 16:35:03 ID:0qS7iXaA0
今までのスクウェアとは思えないくらい魅せ方が悪かったな
印象に残らなくて覚えてないんじゃねーの?

>>宿敵と戦う動機付けが薄いんだよなぁ
一応ほしをまもるwって使命があっただろw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 16:43:16 ID:F4r82Q+NO
流石にEDが微妙すぎた
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 17:14:50 ID:+PYecU2HO
>>671
大体俺が言いたかった事に近い
で、その星とやらの住人を守ってやりたい!とか思ったか?クラウドPT以外仲間がろくにいないのに
結局プレイヤーは蚊帳の外なんだよなぁ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 18:25:52 ID:K4g6qNBl0
正直PSでの初FFってのと思い出補正が強いと思うの
あとキャラ萌えフィルター
675悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/29(木) 18:29:23 ID:WpdUvBoH0
宿命はあってもさ、頭悪すぎてその目的に対してマイナス
になるような行為しかやってない。

そもそも神羅は泳がせていた方が正解。
田代と勝手に潰しあってくれるだろう。
そういうの邪魔ばっかりで、何がしたいのか正直分からない
偽善と池沼の塊。
676悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/29(木) 18:37:15 ID:WpdUvBoH0
具体的に言うと、FF7自体はFFブランドなんだから売れて当然。
元からのファン+ヲタの合わせ技が可能であったからこそ
あれだけ売れてる。
これ自体にも言いたい事は山ほどあるがそれはそれで置いておく

FF7関連の派生これについては我慢ならん。
売れない、ヲタしか反応しない。でFFブランドを地に叩き落してる。
その後の売上鈍化に貢献しまくってる。
どんなに派生を出したところでヲタの総量以上は売れない物を
FFブランドでやり続けることに何も言わないのはおかしい。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 19:17:06 ID:n4w/2xGrO
そのヲタを無視してるとの意見がアンチスレのほうで出てるけどな
678悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/29(木) 20:01:19 ID:WpdUvBoH0
>>677
つまりヲタにも嫌われてFF7は地に落ちたと言う事ですね
自業自得です。ご愁傷様
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:14:58 ID:n4w/2xGrO
天に上ったことは認めるのか
680悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/29(木) 20:20:59 ID:WpdUvBoH0
>>679
FFエンジン搭載してるんだから当然。
徐々に実態がバレて失速し、最終的に墜落。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:24:11 ID:n4w/2xGrO
なんか前にDQのパクリで成功して〜とか言ってたよな
結局どれのおかげでその“FFエンジン”ができたんだ?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:24:17 ID:Ti7K4COU0
購参考に
http://www.medianetjapan.com/2/20/entertainment/so ko/asoko.html

くっつけてね
683悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/29(木) 20:32:01 ID:WpdUvBoH0
>>681
そりゃスクウェアの内部努力に決まってる。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:35:49 ID:+PYecU2HO
しっかし開発スタッフ変わったんだからタイトルは変えるべきだったな
タイトルとメインテーマ同じなら中身パチモンでもFFになるから楽でいいよなぁ、9が出た時には逆にパチモン扱いされたしね
SFC時代のように小粒の名作を多数輩出すりゃよかったのに
FF8出てすぐだっけ?聖剣他スタッフがぼろぼろ辞めてったのって
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 20:49:08 ID:JJOHLdEZ0
>>684
3で終わるべきだったな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 21:00:44 ID:+PYecU2HO
5も入れてあげてください;;
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 21:23:13 ID:JJOHLdEZ0
寺田のシナリオでないFFは真のFFにあらず
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/29(木) 21:54:48 ID:Wmtd10P40
>>670
最後まで御大層にひっぱってシナリオを分り難くした割に
つまらないネタバレでしょんぼりきた
8とかもそうだが、たいしたことないことを無意味に分りにくくして
どんでん返ししても元がつまんないからつまんないだよ
689(・囚・):2009/01/30(金) 01:15:48 ID:r7jSpApMO
結局、7からどの作品も結構叩かれてる…
(それ以前も?)

>>683
質問 好きなFFの作品と嫌いなFFの作品挙げてみて

7嫌いな人はどういうのが好みか興味ある

690悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/30(金) 01:48:26 ID:J1tVXbou0
>>689
好きな作品
1、3、5、11、T
シリーズの中では普通な作品
2、4、6、9、12
好きな訳では無いが、一部に評価するポイントがある作品
10、10−2
基本的に嫌いな作品

問題外

好きな作品群でT以外はこれぞFFを体現していると言ってよい。
普通な作品群は他のゲームと比べれば十分良ゲー
7が嫌いなことはいつも言っている。
8は7程じゃないがあんまり評価すべきところは無い。
10と10-2の評価する所とはそれぞれ、10についてはシナリオの
核部分しかし演出で大失敗やらかしているのでチャラかも
そもそもそういう演出して合うシナリオではない。
シナリオと演出のミスマッチは痛すぎる。
10-2はシステム部分。システムだけで言えばPS以降で最高傑作
しかし10と同じく演出方面で大失敗やらかしちゃってるのが問題。
10-2については路線が固まってしまっている為どうしようもないが
10に関しては雰囲気そのものの大転換を行うリメイクをすれば
何とかなりそうな感じもある。
691(・囚・):2009/01/30(金) 03:23:43 ID:r7jSpApMO
>>690
なるほど…

自分は

好き
4、7
結構好き
6、9
普通
5、10
嫌い
8
評価しづらい
1〜3

T、10-2、11、12はやってない…

最近のは見た感じやりたくないんだよな…
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 03:34:23 ID:9kf7LR8J0
カエレ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 03:43:07 ID:PjlJov2c0
>>691
何で8嫌いなの?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 19:44:49 ID:Br7TzzwqO
>>690
お前の意見は少数派
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 22:20:42 ID:oaxfLMllO
俺もFF11やってたけど
FF7好きのガキの特徴

・武器は両手剣で糞弱い
・防具とか気にしてないらしくほぼ裸、白魔導士のMP泥棒
・空気読めない、レゲー、エロゲーの会話しても興味ないね、とか言いだす、その癖最近のFFの話には敏感
・死んだら絶対人のせいにする
・嫌な事があると即鯖スレ(学校裏サイトのようなもん)に書き込み、でもバカだからすぐに特定される

こんなところか
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 22:27:40 ID:1sBfl0FA0
>エロゲーの会話しても興味ないね、とか言いだす

これは仕方が無い
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 22:33:10 ID:oaxfLMllO
ゲーマーならランスくらいは誰でもやってるぜw
698究極の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/01/30(金) 23:14:46 ID:ZRlghCCm0
自分のキャラクターに平気でkuraudo、sefirosu、kimjongilとかつける
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 23:29:57 ID:oaxfLMllO
3つ目はねーよwwwwwww
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/31(土) 23:08:18 ID:GBqnLvZG0
今支持してる層はコンピから入った奴等ばかりみたいだな
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 10:44:35 ID:vf0Qfl+HO
あげ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 11:27:04 ID:TCIJ6VuW0
エアリス厨は女、ティファ厨は男ってイメージ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 00:58:11 ID:JmsmEpAH0
と見せかけて意外とそうでもないイメージ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 10:52:43 ID:Ju6ulPC40
エアリスはうざいが悲惨なキャラ、ティファは可も無く不可も無くだが野村の思い入れがきもいキャラ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 14:33:26 ID:+Gx2hKvU0
FF版エヴァ
ヲタ人気で一般人ドン引き
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 15:07:28 ID:4KbCAQFl0
ティファ派の前でエアリスの話すると刺されそうで怖いw
女2人がヒロインはティファ、エアリスいらねwとか話してる時に
「ごめん俺エアリス派w」って書いたらマイミク切られたことあるw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 15:47:37 ID:f3FAQxqyO
エヴァばかにすんなや
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:53:45 ID:Qrx9Kxw4O
早速湧いたか
エバ厨怖いわー
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 05:06:30 ID:fdZ69EVtO
なんだかんだで>>700越えたな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 23:43:07 ID:+zvJi2vN0
読み返すと面白いな。
特に>>6とか。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 11:18:51 ID:YSe4oYwC0
DQ9で金髪ツンツン頭のキャラ作ってクラウドって名付ける腐女子多いんだろうな
クラウドって後半で性格変わって良キャラになったと言われるが
鬱クール→ヘタレ鬱に退化してるじゃねーかw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 11:59:04 ID:YSe4oYwC0
7評価してるほとんどが6からのグラが凄かったでシナリオについては曖昧にしか言わない
感動したゲームで7、8、10がなんかのランクで上げられてたが
8、10はEDで感動できるような演出があったが7はそれがない
グラ向上での感動が12年間でシナリオが良かったに7腐脳内で捏造されちゃったんだな
リメイク希望してる奴もほとんどがハードの話したりシナリオ追加望んだり
本当に7好きだったの?って思う
まあほとんどがコンピから入った腐女子なんだろうが
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 19:27:53 ID:AozDqvap0
落ち着けよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 23:56:02 ID:vnGR+cmq0
一般人には11の次に意味不明なゲーム
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 03:04:24 ID:K5oDC5EP0
腐女ゲー
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/06(金) 13:04:38 ID:6+dWuPxUO
最近悠久のレスがないな
飽きられたか
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 18:21:33 ID:d+WRNuOR0
ACの仲間の力で上に上がっていくのって
ワンピースのパクリだよな
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 22:50:30 ID:6Z6gUZGLO
次世代機初のFFって補正大きいな
13なんてもうマンセーされてるし
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 17:09:36 ID:8pt8n8P90
hhhh
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 17:18:01 ID:8Ko3jjL40
7のマテリアシステムは逸品のでき
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 19:02:52 ID:PbLo/L0P0
システムは普通だが
シナリオはFF底辺
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 20:43:06 ID:Qrsyi+Zq0
システムは発想はいいけど、めちゃくちゃバランス悪いから台無しになってる
システムを生かすような戦闘もそんなにないし、完全に宝の持ち腐れになってるのが勿体無い
マテリアシステムを充分活かせるようなゲームデザインの新作RPG作ってくれないかなぁ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 03:27:03 ID:Z5aBZgJn0
主人公DQNすぎだろ
ヒロイン殴るなよw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 12:46:08 ID:KlE3kIw30
俺にとってFF7はコスモキャニオンまで
ピークはコレルプリズン
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 18:41:11 ID:Y33TvkjM0
ミッドガル脱出まで
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 19:24:19 ID:sVVOSTA4O
クラウド中心で規模が小さい
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 19:34:32 ID:JHdZ6/7E0
だからクラウドが自己チュ-に感じられる。
シナリオのせいでそう見えるだけで実は普通の人かもしれない。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 19:44:23 ID:te0XC9v5O
究極のクソゲーというのは、つまらけどどこか味のあるゲームの事を言う
たけしの挑戦状とか
FF7はただのクソゲー
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 12:30:12 ID:I6Xf1YTB0
最近スレが止まってるのはキャラアンチスレが出来て
人が流れたから?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 14:16:12 ID:ikM48esu0
糞ゲーにも2種類あって
独特の雰囲気があり他人には勧められないが何故か愛着の湧く糞ゲーと
普通に糞ゲー
FF7は後者
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 19:18:43 ID:HCO/M0h00
バハムート零式(笑)超究武神覇斬(笑)神羅(笑)
ハイウインド(笑)ゲインズブール(笑)ヴィンセント・ヴァレンタイン(笑)
「興味ないね」(笑)だぞ、と。(笑)
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 20:16:42 ID:p6cJz4X0O
女キャラに魅力ないから腐女子が付くんだよな
つーか普通に進めるとEDで女キャラティファしかいないし
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 23:01:18 ID:2tGcd54D0
ユフィ(泣)
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/10(火) 23:21:52 ID:I6Xf1YTB0
ユフィは隠しだしなぁ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 00:12:55 ID:zN4TUkyo0
7本編はFF最糞
コンピ含めれば日本ゲーム最糞
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 10:08:29 ID:CMymYlYw0
>>732
それを言ったらヴィンスも隠しだし、主人公を除いた男キャラは
獣とむさい親父二人しかいないし
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 16:45:21 ID:gVVjgyt/0
敵がイケメン集団だし
クラウド中心ゲーだから
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/11(水) 22:24:50 ID:Anf24U5OO
コンピもそのイケメン集団ばかり出るしな
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 05:13:59 ID:JTC+DElt0
FF7は神ゲー(爆)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 05:14:50 ID:JTC+DElt0
FF7は神ゲー(爆)
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 06:32:41 ID:jXZh8pm6O
リメイクが出ればはっきりする
信者は認めないだろうが
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 09:57:09 ID:vfg0fC5j0
スクエニも本当は自信が無いから出さないんだろうな
コンピといいwキャラ魅せだけでゲームが売れるかね?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 13:48:40 ID:/efZCxUI0
売れなかったとしても
ハードが悪かったとか、宣伝不足だとか言うんだろうな
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 13:50:02 ID:/efZCxUI0
sage忘れてた
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 13:59:02 ID:NBamzvNjO
ネタになるだけ究極ではないですよ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 14:38:44 ID:JTC+DElt0
野村FFの中でも7はまったくファンタジーじゃない
8は魔女の支配がメインだし、10は召喚士や異界などが存在
7は魔晄(笑)なんて天然ドラッグが出てくるくらい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 15:34:34 ID:eSqHcPuN0
8も10もキーワードだけそれっぽいだけだろ。
特に8はSFそのものじゃん。
SFとしても全然目新しくなかったし。
こいつらの作るFFって総じて世界が狭いよね。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 21:07:45 ID:BZoPxuuZ0
FF1,2,3,4,5,6>>>>>FF7だろ 常識的に考えて・・・
昔のFFの良さを分からない奴が多すぎて困る
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 00:02:24 ID:pTd/BC7O0
クラウドとセフィロスがどんどん
FFブランドを汚していく
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 08:00:57 ID:BPlSPIcm0
どう考えても10の方が面白い
シナリオの質が違う
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 12:30:20 ID:rCJfBTpc0
ティファオタのKYっぷりは何とかならんかね・・・
関係ない白魔スレにまで乗り込んできて
ティファは白魔コスも似合うよねクラウドが見たらなんて言うかな?とか語り始めるし
気に食わないレスは片っ端からエアヲタ認定とかもうね

ヒロイン論争が酷いのは知ってたけどあそこまでキチガイ揃いだと終わってるな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 14:46:09 ID:pTd/BC7O0
本当に7腐ってマナー悪い
ティファオタかエアオタかどっちも嫌いなクラウド腐かは知らないが
PS以降のFF主人公とヒロインについてのネタスレがあって
最初は盛り上がってたが7のヒロインをティファにするかエアリスにするかで
荒しが蔓延って糞スレになってしまった
迷惑
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 15:07:06 ID:BPlSPIcm0
クラウドスレが乱立てされてるの見ると
ヒロイン抗争に見せたクラウド腐なんだろうな
この板にキャラスレ3、4つある
クラウドのネタスレが立つと○○ヲタキモいって
適当に他キャラ上げて叩く
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 15:13:28 ID:ITQo3s/4O
>>751
ティヲタのKYなんて今に始まった事じゃない
ティファを持ち上げる為なら無関係のスレすら居座る連中だ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:24:02 ID:pTd/BC7O0
そもそもこんなキモゲーを持ち上げる信者の気持ちが分からない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:25:19 ID:1O1RDSyBO
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:27:22 ID:1O1RDSyBO
厨2要素とキャラ萌えだと思う。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:38:43 ID:BPlSPIcm0
やっぱPS凶作時代に出た大手ゲーってので注目されて
その新鮮さから神扱いしてる奴多いと思う
進歩的には7→8の方が大きいが信者は気にしない

つーかマテリアシステム最低じゃね?
キャラの個性がまったく無くなっててRPGと呼べない
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:44:09 ID:4WpIyH0/O
禿同
マテリアシステムのせいでバトルの時キャラの個性がまるでない
リミット技が違うだけ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:52:44 ID:V1rax2k90
糞とまでは思わんけど信者の最高傑作とか根拠もない虚言も含めると糞ゲーでいいや
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:55:57 ID:pTd/BC7O0
ロールプレイングゲームって
つまり役割決めて遊ぶゲームだしな
それなのにキャラの性能よりデザインを重視した7は
キャラゲーの鏡だと思う
762悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/13(金) 22:06:23 ID:g/sTTa0T0
>>761
良く言った、これはテストに出るぞ。覚えて置くように
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:13:13 ID:xUUbaIexO
FF7をクソゲー扱いしてるが、お前らの神ゲーて何?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:13:42 ID:4WpIyH0/O
ポケモン
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:18:16 ID:xUUbaIexO
俺からしたらクソゲーだな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:19:25 ID:4WpIyH0/O
じゃあウイイレ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:21:06 ID:xUUbaIexO
それなら分かる
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:22:31 ID:4WpIyH0/O
いやウイイレ糞ゲーだろ
やっぱFIFA09だな
769悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/13(金) 22:23:00 ID:g/sTTa0T0
俺の神ゲーはFFならば3、全ゲームならば街
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:24:50 ID:4WpIyH0/O
まぁFIFA09もやったことないんだがね
糞ゲーはFF7だな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:28:32 ID:CKRemaDx0
真女神転生3マニアクスは神

FF7はエヴァブームに影響された痛い時代の作品
772悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/13(金) 22:35:09 ID:g/sTTa0T0
街も知らない愚か者か
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:42:27 ID:CKRemaDx0
ダンカンが出てたゲームだろ?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 22:44:45 ID:vs9w0VYzO
なつかしすw
775悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/13(金) 22:54:38 ID:g/sTTa0T0
よく言われることだが、RPGのシナリオはアドベンチャーにはかなわない。
しかし、街はシナリオだけでなく、ゲーム性も非常に高い
FF7とか明らかにゲーム性に置いても街に負けている。

アドベンチャーにゲーム性で負けてどないすんの?
しかも続編はFF7信者が大好きなファミ通w評価で満点取ってるしw
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 23:19:16 ID:BPlSPIcm0
7のシナリオはラノベ臭がする
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 23:28:51 ID:pTd/BC7O0
>>766>>768
自分で上げといてw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 23:29:41 ID:pTd/BC7O0
あ、777ゲットしちゃった
779悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/14(土) 00:04:34 ID:g/sTTa0T0
>>778
ジュースをおごってやろう
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 00:28:51 ID:XXl6snmOO
ブロント?
781悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/14(土) 00:32:29 ID:uJSIHmy70
>>780
9本で良いと答えないといけない事は確定的に明らか

それにしても有名になったな、俺はうれしい。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 05:03:05 ID:7Eu9SDLy0
7と10って繋がってるらしいね
糞ゲー同士良いと思うよ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 14:27:29 ID:Sdx02DHx0
マテリアいちいちセットするの面倒くさい
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 14:48:21 ID:hbiImsX9O
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 14:52:19 ID:hbiImsX9O
リメイクでタークスやザックスもパーティに入るんだろうな。
マテリアで個性ないただのコンパチになるんだろうが…
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 17:03:21 ID:IAa697uN0
専用マテリアとか作ればいいのに。
特定のマテリアの組み合わせ以外装備できないマテリアとか、
特定の武器以外反応しないマテリアとか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 18:55:57 ID:Y1sVd1qM0
いらねーよ、キャラ差が広がるだけで使われなくなるキャラが出てくるだけ
788悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/14(土) 20:02:01 ID:bceTJ6PN0
>>786
その系統でどうしてもやりたいなら、一度装備したマテリアは
キャラクターが記憶され他のキャラに装備させられない。

この設定なら、ありだろうな。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 20:33:49 ID:05128yt30
マテリアはアクセサリ程度の扱いにするくらい根本的に変えんと
あれじゃキャラを育ててるという感じが全くしなくてやりがいがない
790悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/14(土) 20:36:33 ID:bceTJ6PN0
物を育てるゲームって言うのは致命的弱点だな。
791悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/14(土) 20:38:14 ID:bceTJ6PN0
マテリアに関してはアイテムとしてキャラに使う事により
マテリア欄に貯蔵され、規定数まで装備可能って事にすれば
多少は改善されていただろう。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 21:39:56 ID:BJ5OaYRPO
リメイクするならリミット技覚えるのレベル制にしてくれ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 21:44:39 ID:VBuwDbcU0
>>728
究極って言葉を使いたかったんだろ(笑)
中二だから>1
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:12:56 ID:dGOIEZss0
戦闘・イベント毎に鬱陶しい読み込み
グルグル回る鬱陶しい戦闘前の演出を毎度見せられる苦痛。ダッチワイフ人形劇
魔法や召喚獣の冗長なアクションを毎度見せられる拷問
攻略にほとんど意味をなさないマテリアの組み合わせ
便利魔法以外はほとんどグーパンチで乗り切れる単純作業。戦闘が肝のRPGで戦闘が罰ゲームに
なんの脈絡もない謎解き。手に入れる労力に見合わないアイテム。ダッチワイフ人形劇
数だけ多くて内容がクソ以下のミニゲーム。「これだけで1本のゲームとして売れる!」←数に誤魔化されるバカ
綺麗なだけでどこを歩いていいのか分からないMAP。考えさせる所が違う
ムービーを見るのガマンしたらご褒美にゲームをやらせてもらえる本末転倒さ
まるで読者が考えた超人かとでも言いたくなるようなドヘタクソなキャラクターイラスト
神羅、零式、壱弐参、魔晄炉、星命学、古代種と目を覆いたくなるばかりの中二ワールド
90年代に流行った鬱展開・精神世界をあざとく取り入れるも昇華しきれてない未熟さ
重要キャラ死なせて感動させようという魂胆がミエミエの演出。それにひっかかるバカ
“難解”なのではなく、ただ“分かり辛い”だけのストーリー。薄っぺらい感動。ダッチワイフ人形劇
どっかで見たことあるような〜聞いた事があるような〜アニメや特撮から影響うけまくりの全体を覆いつくすパクリ臭
ダッチワイフ人形劇
映画的
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 22:58:29 ID:LBa5lopP0
JRPGって割り切ってみればまぁまぁだと思うけどなガキ臭いとはいえ
アニメ色も許せる、、、というか
ファミコンの昔から日本のゲームはアニメを意識した作りだし

逆に中途半端にリアルにした8、10からの方が痛い、特にコスプレ臭が
本当にリアルな方向のリアルに進んで欲しかったんだがハードルが高かったのか

完全に割り切ってる分7の方が全然許せるな
キャラの立たせ方もストーリーも中途半端なリアル感だそうとしてる8、10より完全なアニメキャラって感じだし
これキモイって言ってる奴よく他の日本のゲーム出来るなと思う
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:26:03 ID:Sdx02DHx0
アニメキャラをゲームに入れるなよ
しかもFFで
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 23:28:26 ID:7Eu9SDLy0
7はヲタ臭強くてテイルズとかその辺っぽい
テイルズやったことないが
ただFFって名前使わなかったら全く売れなかったゲーム
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 00:30:59 ID:0XFgaHKW0
>>797
それはテイルズに失礼だろ、テイルズはゲームの中身にもちゃんと新機軸も持ち込んだからなぁ
7とか見た目重視以外に何か新機軸あったかな?中身は5と6の亜流に過ぎん所か、劣化してるからな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 01:57:09 ID:ep+OsrczO
ここでFF7けなしてるキモオタ共はどうせ
ストーリー性のないエロゲーとかが好きなんだろうなwwwwwwwww
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 02:10:57 ID:c9woiPF10
悠久はFF7さえ絡まなければ、比較的まともな思考をしているコテ。
FF7以外だけを語らせれば、自動レスとかパイナップルとかの
糞コテ連中に比べれば遥かにまとも。

しかし、一旦FF7が絡むと2ちゃんでも屈指に糞コテに化けると言う
非常に扱いにくいコテ。

とりあえず少なくとも、正式ナンバーに関しては全てリアルタイムで
プレイして発言している所だけは好感を持てる。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 02:11:56 ID:c9woiPF10
ごめん誤爆・・・
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 03:09:09 ID:rcHEojas0
>>799
ひぐらしの方がマシだわ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 10:59:18 ID:ep+OsrczO
うぜえ
煽り抜きにお前らどうせマイナーなゲーム好きな俺カッコイイとか思ってるんじゃねーの?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 13:56:59 ID:Go/x+b0s0
ストーリー制楽しみたいだけなら、かまいたちの夜みたいなサウンドノベルでもやるよ
RPGにストーリーなんて求めてない
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 17:49:58 ID:8Kpj9pu40
>>803
まあ落ち着いてください。深呼吸でもして
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 17:58:30 ID:ep+OsrczO
>>804 
俺は落ち着いているが
そもそもRPGにストーリーなんて俺は求めてないし
RPGで好きなゲームくらい他にあるんじゃないの?
まさかFF7しかRPGやった事なくてFF7叩いてんじゃないだろうwwwwww
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:02:43 ID:38a8T9j7O
7以降のFFは全部やった
一番糞は7だった
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:12:37 ID:kdLUvLsx0
>>806
ストーリーなかったら全部同じになる
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:18:03 ID:ep+OsrczO
7以降ってwwwwwww
俺はFFは1から11除いた12まで全部、DQ1から8、サガ、聖剣、テイルズ他有名どころはほぼ漏らさずやってるベテランだと自負してるが
それでも客観的に見てFF7に勝る完成度を誇るRPGはそうそうないぞ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:21:54 ID:rcHEojas0
自称一流ゲーマー(笑)はそう言うんだよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:24:45 ID:ep+OsrczO
じゃあお前の好きなRPGを挙げてみろよ
どうせマイナーすぎて誰も同意してくれないだろうがなwwwwww
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:27:19 ID:rcHEojas0
ポケモン
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 18:47:14 ID:37uHYWkeO
DQ、7以外のFF、KH
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 19:59:25 ID:ahStnD7c0
マリオRPG
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 20:24:10 ID:9MCUUqd20
ウィズ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 20:41:53 ID:IyrcKfth0
メガテン
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 20:47:27 ID:ep+OsrczO
で?そんな誰でも知ってるタイトル挙げて何がしたいの?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 20:47:59 ID:rcHEojas0
>>214
マリオRPGってマロやジーノが出るやつ?
あれは確かに神ゲーだった
7とは次元が違う
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 21:35:34 ID:Gf+PjcWA0
>>812-816
他にはどんなのが?
テイルズシリーズ、ワイルドアームズシリーズ、
スターオーシャンシリーズ、アークザラッドシリーズ、ロマサガ、幻想水滸伝
とかの有名どころはどんな感じ?
マイナーなのでも良いんでオススメのRPG教えて下さい。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 21:40:52 ID:37uHYWkeO
とどのつまり、FF7は最糞RPGだと
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 21:56:47 ID:Gf+PjcWA0
他のオススメRPGorアドベンチャー
キボンヌ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 22:49:22 ID:G5QKU7HI0
>>821
その前に、あんたの好きなゲームは?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 22:54:25 ID:kdLUvLsx0
なんでコンピはサブキャラのタークス、ザックス、ヴィンセントなんだろうな
バレットは?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 23:04:47 ID:ep+OsrczO
どれもこれも全部やったが大した事はなかったな
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/15(日) 23:46:50 ID:hBtuL3dL0
ルドラの秘宝
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:00:49 ID:D015c5jf0
その内コンピの一貫で乙女ゲー出すに一票
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:14:32 ID:bCdK170D0
「エアリスは、もうしゃべらないもう……笑わない 泣かない……怒らない……」(笑)
「俺たちは……どうしたらいい?」(笑)
「この痛みはどうしたらいい?」(笑)
「指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!」(笑)
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:18:32 ID:bCdK170D0
       ,:r‐';ニ:ユヽ,r一'^ゝ-、
    ,,/ :''´,. ;r=ぅ 〃(fj /,r''>     エアリスは、もうしゃべらないもう……笑わない 泣かない……怒らない……
   ,r'´.:::  ,r〃r'"    Y//,ノ::l, __
  /  ::   イ l     レ/〈::,ク',r'"`i,,..,,、     ,r==、、          _,rf二=ー-=::、
  / .:.:   ' | | . . ::  ヽフ`"fコ' ,;;;;;  ;;;ヾ;_   /,f"~ ,,ヾ´~`ヽ、   ,r'''''f ti ,.:ィ'"~  ,..,ヽ
 /:..: ::  :.   t, :: :   ,.,,;`ニ;≦,,,,;;;;;; ;;:;;;;;;;;ミ  r:l、,r .:."  `゙:.  `:.ヽ,_f.:::::::,>'"´   ,:fノ.:' .゙l
.,i′    ,,..,,, , ,, ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t, ゙;;;;;;;ミ / Y′::::..  .:::.  .::: `ヾ''"゙F ヽ、_ tl/ ... :::t,
.l     _:_;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 ゙''f`,r'^゙,〃 .::. ゙:::  ::::  .:::  ....」、r=ヽ  /`)-一..:: :.l
.l,    f´,.,.."`ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ミ   ゙i l,,.:: :....::::: ::.. ::     :  .::" ゙i!  ゝ、.:ィ"i  ::  .: l
.゙i,   ヽヽt二ニ)ヾ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ‐-、_     l l"゙:.゙'':::.... ゙ ::     :   ..::ノ "f´ ′ ヽ .: :..:: /
.丶    `''=<`ー''^ヾ;;ミ=ナ"    ヽ、  l l::...  '" ゙'      : :  .: 'Λ  ,;     .:"  人
  ヽ、 ,. -'"'"^~~^`'''ー-: :、      ヽ  l ヽ、  ,r'ニ     :.::"  .::/. `ー-、:..  .: ,. =,ィ": \
   ,r'"´           `ヽ、     `ヽt  ゙''ーレ'゙i ::、、     ,,ノ     ヾー ''" '":::..::.  ヽ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:20:20 ID:bCdK170D0
     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/   俺たちは……どうしたらいい?
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:21:58 ID:bCdK170D0
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >  この痛みはどうしたらいい?    <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:24:12 ID:bCdK170D0
人人人人人人人人人人人人人人人人人人
)                         (
)      指先がチリチリする!!!      (        _/\/\/\/|_
)            ,rrr、           (        \ 口の中は   /
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ)))    <  カラカラだ!>
           ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛      /          \
     / ̄ ̄ ヽヽ ,`ー   \ | |l / \  __つ      ̄|/\/\/\/ ̄
   /{゚} 、_   `ヽ/|| ,  \.|||/  、 \   ☆             / ̄ ̄ ヽ,
  / /¨`ヽ {゚}   |  /  __从,  ー、_从__  \ / |||         / 丶 /   ',
  | ヽ ._.イl     ',/ /  /   | 、  |  ヽ   |l      ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
   、  ヘ_/ノ    ノ/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \      / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
   \___ ノ゙ ─ー  `// `U ' // | //`U' // l  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
         /   /   W W∴ | ∵∴  |   (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
        /    ☆   ____人___ノ    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:27:09 ID:bCdK170D0
     /ノ ̄ ̄ヽ   ,. -- 、   γ^ヽ、
   /{゚}   (  `ヽ/  ,.、 \ /  、 \    目の奥が熱いんだ!
  /。゚/¨`ヽ {゚}  /  /__\  ー、/__\ ヽ
  | ヽ ._.イl ゚。, '  / ./ /.   ヽ 、 ,/,   ヽ
   、 ヘ_/ノ  (   ノ/  !ハ i | i、i  Y t| | 〉〉>\
   \___ゝ、ノ゙     JUJ`   |  JJJ'  l
          /         ∵∴ |*| ∵∴  |  ぐい
        /         ____ノ__ヽ____ノ、
      /       /       ヽ      \
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:29:34 ID:bCdK170D0
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }  
               |   .|
   ∩―−        .リ   ,| 
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |     熱いんだ!
./  ( ●  (゚) |つ _/    |  
| /(入__ノ   ミ        リ 
、 (_/    ノ       ,リ   
\___ ノ゙         /
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:38:26 ID:D015c5jf0
もっとやれ!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 00:55:17 ID:rrW/swtf0
>>824
どれもこれもFF7よりは面白かった
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 07:06:02 ID:sgLq8ub30
>>831
不覚にも吹いたw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:56:46 ID:ISRVCg0W0
>>822
FFV、イースシリーズ(特に1、2エターナル)etc.
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:56:58 ID:VGwLprQt0
ID:bCdK170D0


こいつ面白いなw
こういう奴はこれからも高く評価していきたい
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:01:30 ID:ISRVCg0W0
さてここいらで皆が見つけたFF7の欠陥を
箇条書きにしてまとめて信者どもに叩きつけて
奴等の頭を冷やすとしようじゃあないか
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:03:13 ID:TqFDjIB8O
グラがキモイ
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 11:47:45 ID:waBaLwUiO
・難易度の低下による新参の大量参入
・音楽の低質化、PS以降のゲーム音楽が軽視される結果に
・安易なエヴァのパクリ
・21にもなって心は中学生の主人公

FF7が出た頃はにわかゲーマーに散々不愉快な思いさせられたわ
橘右京はセフィロスのパクリ
大剣の元祖はクラウド
リミットゲージはFF7のオリジナル等々
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 14:23:08 ID:D015c5jf0
7はカルト的な要素はあっても
ファンタジックでオカルトな要素がない
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 15:03:30 ID:RIF3NwA/O
>>828-833
クソワラタwww
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:06:23 ID:UEgeEmr20
>>828-833の人気に嫉妬w
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 16:12:40 ID:3hKsnaNw0
>>828-833
いいものを見せてもらったww
いいぞ、もっとやれ!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 17:58:30 ID:JCxV12OL0
最後のイグナイトファングにやられたw
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 19:29:59 ID:iIGMVcMzO
7が野村FF代表だと認めず
坂口FFだと言い張る信者
8や10を叩くが7の方が野村が関わってる上に
評価も負けてるという罠
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 19:53:18 ID:XvQFnlOn0
クラウドはキモメンに整形して何がしたいんだろうな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 20:49:31 ID:D015c5jf0
そろそろこのスレも埋めますか
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:17:41 ID:MGtmuxAd0
>>828-833
腹筋がww
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:03:57 ID:XvQFnlOn0
7が売れたのって6が売れたお陰だろ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:16:01 ID:D015c5jf0
まあスクエニ公認の糞ゲーなわけで
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:17:33 ID:rk6MZgXW0
クラウドに限らずみんなメンヘラ
クラウドは言わずとも
仲間捨てて無駄死にするエアリス
旧友をテロに誘うティファ
大量殺戮者バレット
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 13:34:02 ID:1thkvF5y0
女性に言葉の暴力を浴びせかけるシド
こそどろユフィ
ひきこもりヴィンセント

まともなのはナナキたんだけかな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:17:04 ID:E8+GZ1NQ0
俺もナナキたんのこと言おうとしたのに
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 14:22:38 ID:s1VmKnVw0
バハムート零式(笑)超究武神覇斬(笑)神羅(笑)約束の地(笑)片翼の天使(笑)
全身黒(笑)無駄チャック(笑)無駄ベルト(笑)
ルーファウス(笑)ゲインズブール(笑)ヴィンセント・ヴァレンタイン(笑)
「興味ないね」(笑)「俺は誰なんだ」(笑)「だぞ、と。」(笑)
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 15:18:26 ID:W/5f/2rA0
>>856
ブックオフでFF7の攻略本買ってくるわw
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 16:07:22 ID:zo0WiZyS0
真の空気ケット・シー
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 17:42:37 ID:daYoB7eU0
FF7のテーマは命なんですってね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:06:00 ID:rk6MZgXW0
ヒロイン無駄死にさせて命語りっスか?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 19:48:31 ID:zo0WiZyS0
ライフストリーム(笑)
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:47:24 ID:kOs8GOTGO
クラウド可愛い
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 20:48:08 ID:wPN5nEKb0
テーマ命を語っているのに、シリーズで一番命の描写が弱いとはこれいかに?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:19:34 ID:zo0WiZyS0
あっさり死んだよな
まあリメイクじゃ刺される瞬間スローになって
走馬灯とかやりそうだがw
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:23:34 ID:daYoB7eU0
わー・・・・゚・(つД`)・゚・エアリス死んだ〜可哀想〜〜悲しい〜

テーマは命〜・゚・(つД`)・゚・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 21:33:55 ID:s1VmKnVw0
>>828にもどる
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 22:56:19 ID:Dj3bubG0O
クライシスコアのあまりの糞っぷりにはマジでキレた

まあFFは糞

DQは神wwwwwwwwwwwwwwwww
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 23:43:17 ID:zo0WiZyS0
神羅が悪って印象が全然無かったな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 23:46:14 ID:rk6MZgXW0
シナリオの薄さはFFナンバー1
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:17:30 ID:gdEz4Dll0
神羅のネーミングって、朝鮮半島の新羅から取ったんでしょ?

FF7のストーリーといい壊れていたよな。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 13:28:11 ID:ajq3MmuQ0
初期PSだから売れたゲーム
今であのシナリオ・システムならハーフミリオンも売れない
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 15:18:03 ID:epK1MOpC0
ナナキって犬科なの?それとも猫科?教えて。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 15:50:05 ID:E9CJenLm0
>>871
そこをいかにも7という作品がよかったから売れたように言う奴がウザいな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:25:23 ID:ajq3MmuQ0
7って90年代にあったアニメの
キャラ・シナリオから寄せ集めた感がある
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:44:02 ID:TQIJ5g/R0
ヱヴァンゲリヲン(笑) 丸出し
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 17:53:55 ID:9GUPTDdH0
ティファみたいな格闘女も流行ってたし
ユフィはるろ剣のくの一
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 18:49:10 ID:ajq3MmuQ0
野村アンチスレでの7腐の工作が酷い
7が叩かれれば擁護したり
あの頃は野村は関わってなかったとか
キャラは嫌いだがシナリオは好きとか
8、10よりはマシだとか
いや、7本編から野村関わってて
その証拠にティファがいたりEDでシナリオ欄に名前があったりするわけで
むしろどのFFより野村が携わってる
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 19:18:24 ID:6hp8wCBHO
7腐は工作得意だからな
ファミ痛の投票とか
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 21:40:16 ID:J8FOnHBB0
>>875
丸出しなんだけど、制作陣からいっさいエヴァの話題が出ないのが
ささやかなプライドっぽくて恥ずかしいんだよな。

こういうのは言っちゃった方がウケるんだよ。
庵野だって好きなモノはなんでも公言するし影響はなんでも語る。
後からこれの元ネタはあれなんスよとか言ったり。言わなくても分かるように作ったり。
これは新海なんかもそうするよね。

なんでもかんでも自分で考えました〜みたいにカッコつけるから笑われる。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:05:48 ID:9GUPTDdH0
精神世界
Wヒロイン
ガチガチに作られた街
襲来する巨大生物
主人公を惑わす白髪
投げやりエンド

そのまんまですな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:26:26 ID:ajq3MmuQ0
Disc1で世界のほとんどに行けるから
Disc3ではヌルゲーになってる
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 22:41:11 ID:6hp8wCBHO
なんでクラウド達は罪に問われなかったんだ?
メテオ防いだわけじゃないし
あれだけのテロしたら死刑だろ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:07:52 ID:ajq3MmuQ0
ACCは13体験版付いてるから売れるんだろうな
7信者にとっては7単体の人気のお陰なんだろうけど
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/18(水) 23:13:38 ID:9GUPTDdH0
それで稼いだ金をECや6以前を差し置いてリメイクなんてしたら
スクエニ見限るわ

つーか7信者って野村に似てるから
13が売れたらACCでの宣伝で売れたとか
13の世界観は7に似てるから売れたとか言い出しそう
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:15:50 ID:D+NlPO+q0
とりあえずちょっとまとめてみたした
修正とか追加とかあったらどしどし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:16:57 ID:D+NlPO+q0
・エヴァンゲリオンをはじめ90年代アニメのパクリ
・PS初のFFなので思い出補正の詰まった過大評価
・こじつけ矛盾ストーリー
・史上最低ヘタレ欝主人公
・キャラはみんなDQN
・突拍子も無い電波世界
・★と一体になれば幸せになれるというエアリス教
・女装イベント(笑)デートイベント(笑)
・厨二用語で薄いシナリオをカバー
・いろんなシナリオ繋いだお使いゲー
・腐向けキャラデザ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:17:56 ID:D+NlPO+q0
・ファンタジー要素がまるで無い
・唯一のファンタジーは魔晄と言う名のドーピング剤
・低グラのくせに見え張ってマップがごちゃごちゃ
・野村様のオナニー大発奮
・主人公がヒロインに暴力
・主人公達がテロ起したり人殺したり窃盗したり犯罪しかしない
・世界の危機感が薄い
・投げやりエンドで500年後
・ヒロイン死んじゃうスイーツ(笑)
・ヒロイン以外にも人がパンパン死んじゃう
・だけどテーマは命(笑)
・オサレ台詞
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:21:59 ID:gCCBzgIg0
・マテリアのせいでバトル時のキャラの個性が無くRPGと呼べない
・キャラゲーで腐女子のみに人気
・FFで1番人気があると勘違いして他FFを叩く信者
・信者は工作大好きな在日
・信者は内容なんかよりキャラが大好き
・コンピで一般人に不人気だったことが露見
・コンピはオサレバトルムービーやホモゲーやら
・もちろんキャラ見せるだけのシナリオのないもの
・FF7はFFシリーズ最糞の黒歴史
・1〜6→正常なファン、7→基地外信者の巣窟、8〜普通の一般人
・7のせいでFFブランド大暴落
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 00:22:45 ID:gCCBzgIg0
○3行で分かるFF7
自業自得で精神崩壊した主人公がスイーツ冒険で自己啓発し
世界を救おうとするが間に合わず見かねた★が自己防衛
続編では★が怒ってパンデミック起すが魔法の水で助かる話
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 01:09:09 ID:lu3EMPNe0
いいぞもっとやれ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:03:14 ID:gCCBzgIg0
迷言&用語集
ライフストリーム(笑),魔晄(笑),マテリア(笑),古代種(笑),
ジェノバ(笑),神羅カンパニー(笑),タークス(笑),カダージュ(笑),
星痕症候群(笑),リユニオン(笑),思念体(笑),超究武神覇斬(笑),
ストライフデリバリーサービス(爆),
バハムート零式(笑)約束の地(笑)片翼の天使(笑)
「興味ないね」(笑)「俺は誰なんだ」(笑)「だぞ、と。」(笑)
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:06:20 ID:gCCBzgIg0
FF7主人公クラウドとは?

クラウドは永久厨二で薬中幻覚幻想症状持ちでキモメンで
虚言癖で二股お下がりフェチで二重人格で粘着ストーカーで
貧弱で下げチンで自己中で役立たずで性同一性障害で貧乏性で
ヘタレ電波で骨太メタボで低脳で痴漢で整形でニートな上に
派生作品にマイナス影響しか与えない屑
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:11:11 ID:gCCBzgIg0
その他キャラ
エアリス…粘着ゴキブリ、無駄死に女神
ティファ…露出ゴリラ、うじうじ
バレット…自己中殺人鬼
レッド13…空気1
ケット・シー…空気2
ユフィ…盗賊ビッチ
ヴィンセント…重い男、引き籠り
セフィロス…支離滅裂変態イカ
ザックス…態度だけで誰も護れない
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:12:32 ID:gCCBzgIg0
コンピとか詳しい台詞とかは知らないから
誰か補完して次スレのテンプレにでも使って
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 03:38:03 ID:u+csRA6p0
十分詳しいと思うよ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 06:43:07 ID:UDWS7sTGO
クラウドちゃんって身長171の体重55だっけ?
大剣は発泡スチロールで出来てるのか
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 06:50:56 ID:UDWS7sTGO
しかしこの体型じゃ体脂肪率20%台のぷっくり幼児体型か
皮と骨しかないガリかのどっちかだな
筋肉は重いって事を知らないんだろうな野村様は
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 08:45:56 ID:OSI6yViu0
>>889
>続編では★が怒ってパンデミック起すが魔法の水で助かる話
もうちょいkwsk
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 08:47:48 ID:rKsxwIkSO
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 10:36:54 ID:83QUbPjNO
>>893
シドはどうしたw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:10:50 ID:1Wfb52890
>>1
>FF7というクソゲーをFFシリーズから除名すべし。
はぁ?何言っちゃてんの?
既にFFは5で終わってるわ!!
それ以降は”FF ”のタイトルが付いた偽者。
最悪なんとか6は我慢できたが、7のクソと8の
バグだらけを見たときに完全に俺のなかのFFは終わった。
それ以降のシリーズって”FF ”の冠が付いてなかったら
売れるとでも思ってるのかい?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:34:05 ID:u+csRA6p0
けど、FCの頃のFFのほうが今考えると糞ゲーだよね
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 14:45:38 ID:gCCBzgIg0
シド…夢見るDV親父
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 17:29:02 ID:hou79sxuO
FFは7から始まった
それ以前は糞以下
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 17:40:44 ID:OxH50yQX0
>>902
ハードの機能も低いし、あらゆる方法論も確立されてない頃だからしょうがないだろ。
FF7は成熟期にあのザマだから叩かれるんだよ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 20:44:34 ID:gCCBzgIg0
中途半端に出来の悪いグラ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 20:45:58 ID:D+NlPO+q0
野村いなかったらどんな話になってたんだろうな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 20:53:10 ID:Acb0zHl0O
テーマが元からアレだからそう変わらないだろうが
キモさは薄れてた
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 22:13:47 ID:23NeKrV20
世界感が痛すぎて序盤で投げたよ。
クリアした奴マジで尊敬するよ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 22:25:04 ID:XXKOLAhu0
途中でまともにやるのがうざくなったから、ひたすら逃げまくって
チョコボックル連発して一応クリアだけはしたな
良かった所はEDにうざキャラが一切出てこなくて素晴しい爽快感を味わえたことだった
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/19(木) 23:31:53 ID:D+NlPO+q0
キャラに共感できない
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 02:35:38 ID:8mCXQc210
7腐の頭って沸いてるんじゃないかと思う
モロ野村FFなのに6以前の坂口FFの仲間だと必死に主張
まあ8〜12の一般向けFFとも違うが
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 09:53:01 ID:nCqde4EZ0
FF1〜11までは全部坂口がプロデューサーしてた。
その中でも坂口の世界観が特に色濃く出てるのが7と9。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 14:46:24 ID:4r2iLO8/O
厨二単語乱発・ティファ・デート
どう見ても野村FF
坂口が関わってたとしても映画赤字の末期症状
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 15:18:26 ID:Q5vzdnbi0
野村と7の密接な関係についてもテンプレ作るべきかもな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 15:58:49 ID:z98/r//g0
FF7はEDが歴代で一番しょぼいね・・・。
最初見たときあまりの中途半端さで愕然とした。
まぁ、ED以外はかなりいいけどな。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 16:23:20 ID:8mCXQc210
終わり悪ければ全て悪い
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 21:30:24 ID:C6wAdnl40
いやEDは良かったよ、つまらん本編の匂いを微塵も感じさせなかったし
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 21:39:23 ID:QwVGRjJB0
500年後にナナキが吠えてるとこは爽やかで良かった
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 23:14:40 ID:Q5vzdnbi0
FF7=野村FF
・キャラクターデザイン、バトルビジュアルディレクター、シナリオ原案を担当
・「エアリス殺しましょう。ティファ出しましょう」で物語大幅改変
・デートイベント、厨二用語、スーツ
・予断だが北瀬、野村、野島、鳥山が揃ってる

坂口は建前
まあ関わっていても大コケ映画製作直前の末期症状
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 02:25:14 ID:/VDjQxdGO
鳥山は野村と関わらなければ神になれる
バハラグ、レーシングラグーン等
FF13もスーパーポエムRPGを期待したいが今の■eじゃぷらいどwが邪魔で無理だろうなぁ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 02:35:56 ID:RYOwR9fJ0
………熱い風に
溶けてく…………

……ノヴァ・クリスタリスの始まりを告げる……

……夜を讃える声の群が……


923悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2009/02/21(土) 07:32:04 ID:4yGCTnER0
FF13=FF7-2
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 08:02:04 ID:sEv4N6A70
>>923
それ時々思う
世界観とかがまったく一緒
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 16:51:14 ID:hHnaMjAd0
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 19:38:34 ID:43SthM4O0
7はキャラはいいと思うけど
ドン・コルネオ関連のクラウドのテンションの高さは笑えるし
セフィロスの母親勘違い暴走とか
クラウドの謝りながらエアリスをマウントポジションでフルボッコにするところとか笑える

KHやAC等の最近のクラウドやセフィロスは気取りすぎで好きじゃないけど
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 22:29:00 ID:AekaVv71O
クラウド必殺技
ソニックレイプ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 22:51:45 ID:hHnaMjAd0
あの大剣を持てる腕力のクラウドに殴られたら
顔グチャグチャだろうな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/21(土) 23:48:03 ID:sEv4N6A70
あの剣はアルミ製
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 03:53:31 ID:ZNFm+NWaO
厨房時代帰宅部で友達いなかった俺だけど
俺のパンチでクラウドちゃん5メートルくらい吹っ飛んでたぜw
よええwwwwwwwww
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 13:46:24 ID:U78pQZMO0
一人の意見で主要キャラ増やすって
スクエニの7への投げやりぶりが伺えるな
932peper name:2009/02/22(日) 16:10:30 ID:nYW0gVi60
 このスレ見てて思ったけど、受け取り方は人それぞれだな。
 ストーリー糞っていう人やキャラ糞っていう人、システム糞っていう人。
 それにどんなゲームにもアンチスレあるし、信者も独りよがりだけど、クソゲーっていう人
 も独りよがりだな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 16:53:15 ID:E8rE4Vr/0
超究武神同意
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 18:28:28 ID:cS/4TG8O0
ヒロインのティファに見守られ
世界を救う野m…クラウド
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 22:48:08 ID:U78pQZMO0
クラウド劇中で散々やらかして謝罪無しかよ
最低っぷりが伺える
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 22:51:49 ID:FKd39mG3O
たとえばどんなん?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 22:57:34 ID:U78pQZMO0
テロ、エアリス暴行、公務執行妨害、船タダ乗り、学歴詐称
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/22(日) 23:05:12 ID:cS/4TG8O0
そろそろ次スレの季節ですニョ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 00:15:23 ID:RYaSJ0Vf0
どうしてクラウド達が神羅からヒュージマテリアを奪わなければならなかったのか分からん
元々は神羅の物だしメテオを破壊するっていう名目の元ならACみたいに協力すればよかったのに
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 03:04:11 ID:8RIHg/do0
あれやってなかったら
バリアみたいなのと共にセフィロス倒して
ライフストリームとか出なくて良かったのにね
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:31:52 ID:mvyULcPfO
キャラがアホ丸出し
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:40:11 ID:8RIHg/do0
クラウドってやっと字書ける程度の学力なんだよな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/23(月) 23:46:32 ID:8RIHg/do0
クラウド「いち、に、さぁんんん!!」
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 00:18:14 ID:LGoRS31I0
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/943 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:19/943 (2.01%)
間接的な誹謗中傷:255/943 (27.04%)
卑猥な表現:72/943 (7.64%)
差別的表現:65/943 (6.89%)
無駄な改行:1/943 (0.11%)
巨大なAAなど:15/943 (1.59%)
同一文章の反復:1/943 (0.11%)
by 糞スレチェッカー Ver1.24 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=124

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 03:59:23 ID:Zg+0vZ910
7が糞ゲーだから当然ですわ
むしろ誇るべきことでしてよ?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 14:45:29 ID:CcqJLXfZO
8や10みたいにシステムの問題以前の話だしな
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 21:39:19 ID:gdA7xyhW0
11をオフラインゲーとしてリメイクして
今の7を除名後新しくFF7として出してほしい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 21:40:25 ID:gdA7xyhW0
11をオフラインゲーとしてリメイクして
今の7を除名後新しくFF7として出してほしい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 22:37:41 ID:CcqJLXfZO
信者は7以外のゲームしたこと無いのかな?かな?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 01:26:19 ID:SS6HkC960
>>941
エアリスがやっと因数分解できる程度だろうな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 07:53:14 ID:/7T1wUZhO
>>949
信者のほとんどはFF7がはじめてのあーるぴーじーだろ
パクリネタとか何言っても知らないし、エヴァすら見てないんじゃね?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 13:35:18 ID:ezK2CXsq0
興味ないね(キリッ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 18:35:15 ID:SS6HkC960
ガクト新曲のPVにクラウド達が乱入
それがGC
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 18:37:03 ID:YCSV1OEz0
やっぱ無駄に黒い羽が舞ってるの?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 19:56:35 ID:oToC9w4t0
野村アンチスレって実質7腐による8以降のFF叩きだよな
野村に関係ない12が叩かれるのも日常だし稀に9まで叩かれる
そして野村がキャラデザしかしてない8・10は徹底的に叩くのに
野村がキャラデザ・バトルディレクター・シナリオ原案した7は擁護
クラウドもコンピのは叩くだが無印のはマンセー
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:03:39 ID:pQG7miqJ0
あんな屑しかいないスレどうでもいいよ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:22:03 ID:arj+lNVN0
とクズが申しております
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:40:47 ID:SS6HkC960
俺も野村嫌いだからあのスレにはよく行くが
何故か7だけ擁護傾向にあってウザい
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:46:58 ID:fjPwiPXOO
そろそろ次スレ…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 22:48:39 ID:pQG7miqJ0
>>957
事実だからしょうがない
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/25(水) 23:41:41 ID:S3f4M0VR0
>>956
つまり屑に占拠されたと
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 00:01:06 ID:Zoxv40xcO
>>958
『同意』とかあんまり使いたくないけど

同意
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 17:53:51 ID:gm8U5znW0
話が一本道すぎてアニメ見てるみたい
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 19:32:47 ID:UQOlf75K0
スクエニのレイプ魔
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:44:15 ID:pjbvYIBxO
能無しクラウド
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:53:52 ID:UQOlf75K0
野村のことだからまだまだコンピ増やすんだろうな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 23:55:31 ID:2u1C8uZq0
俺は許されたいんだと思う
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 00:07:33 ID:h8UmzWdg0
FF7は究極のクソゲー2
FF7は最悪のキモゲー
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 00:26:17 ID:2G0DS6/R0
↓次スレよろ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 00:35:21 ID:QI7lY/pj0
どうせ、有給とかいう糞コテがスッ飛んできて立てるだろ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 16:52:13 ID:2G0DS6/R0
次スレ待ち保守
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 17:44:41 ID:iEqH//bk0
>>980でよかろう
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 17:56:11 ID:PRTzitWO0
ギネスブックのランキングで12に負けたわけだが
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 22:16:35 ID:oZzobqGCO
俺は青春時代の貴重な精子を糞女ティファにほとんど捧げちまったからな
この恨みゼッテー忘れねえ
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 22:29:17 ID:G1p4mJ3qO
そりゃ酷い話だな 最悪だわZ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 22:33:41 ID:eCD8BTpJO
>>1000ならFF7は神ゲー
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 22:48:30 ID:eCD8BTpJO
>>1000ならFF7は神ゲー
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 23:27:26 ID:QY6eSahp0
次スレタイトル提案
【クラウドは】FF7は究極のクソゲー2【実はヘタレだった】
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/27(金) 23:32:31 ID:nAx1f4T+O
>>1000ならドラクエ6リメイクは9より早く出る
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 07:19:59 ID:Uo4RLCtyO
こんな糞スレいらん
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 07:40:45 ID:UsOes6W30
↑次スレよろ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 08:22:08 ID:oU7z05lKO
>>1000ならFF7は究極の神ゲー
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 08:31:43 ID:oU7z05lKO
>>1000ならリメイクFF7発売
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 08:46:22 ID:YoKIjq+jO
なんでティファヲタが7叩いてんだw
それとなく野村アンチ叩いて、7は野村ものとか主張してるし
工作の為なら7アンチなりきりまでやるんだな
俺も7は嫌いな方だが、こんな連中と一緒にされたくねぇわ
まともにアンチ活動するなら、こういう工作員は徹底的に追い出した方がいいぞ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 09:28:21 ID:oU7z05lKO
>>1000ならACCはプレイ出来る
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 09:37:26 ID:oU7z05lKO
>>1000ならFF7は大ブレイク
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 12:13:08 ID:h7A4rwYJ0
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/28(土) 12:54:17 ID:4StKbQOT0
↑有給乙
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 00:52:27 ID:AUCNNxLpO
次スレ立ってるんだしさっさと>>1000いこうや
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 09:39:26 ID:LW6+7te80
ぬるぽ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 18:40:09 ID:L014Wsz00
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 18:56:42 ID:9oJzHJH70
ぬるぽ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/01(日) 21:49:41 ID:YkNj3dYhO
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 07:41:27 ID:1ZT6S1HjO
うほっ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 09:03:33 ID:5H74ZCPD0
うめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 09:48:26 ID:5H74ZCPD0
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 09:57:32 ID:5H74ZCPD0
ウメ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 10:02:00 ID:5H74ZCPD0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 10:06:41 ID:xkknM8yEO
7はおもろかった
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/02(月) 10:07:42 ID:xkknM8yEO
1000なら超究武神覇斬が使える
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!