DQ5仲間キャラ評価スレ4匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ5の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。

前スレ
【デボラ】DQ5仲間キャラ評価スレ3匹目【アクデン】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216625731/

過去スレ
【人間】DQ5仲間キャラ評価スレ【モンスター】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1204466834/

【エミリー】DQ5仲間キャラ評価スレ2匹目【使える】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1214229604/

関連スレ
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ3【弱】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208673081/
2はいどん@どうやら官理人@株主 ★:2008/08/01(金) 19:04:15 ID:R5NWuDdt0
>>1
糞スレ立てて楽しいか?
時間を大切にしろ。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 19:08:25 ID:YlZv7qYO0

          ト、,ゞゞゞゞゞゞ, へ
 、,ゞvkY@ッ,    ヽ         }
..シ〃ソ@,@Y    ーーーーァ  ノ
.ン≧ィ'彡'`ヾヾ .        ノ  ノ
ツミ(((┰ ┰iリ、!     .ノ  ノ
ゞルdリ、 ワ ノハ.    .ノ  ノ
. と;'';j!ヾ)メソ;:つ.  .ノ  ノ       ノ|
 ;',,.;侃zzゞ.,;    {   丶〜〜〜'  }
   j_,ハ_j     ゝ、_______丿

あんたがネイルや金槌ばっかり使わせるからベギラゴンのキレが鈍ってきたわ。
とりあえず似てるからって>>1乙とか自分に都合のいいことは考えないことね。
あんたはいつだってずっと、私のしもべなんだから…。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 19:12:12 ID:2TKYli2Q0
4勇者(女)に見える
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 19:22:46 ID:oExHgvjo0
某動画に触発されて、マイナーなモンスで行こうと思う。
SFCのマイナーモンスは割愛して、PS2・DSで新登場でマイナーというと、
エンプーサ、ミステリドール、ドロヌーバ、ホークマン、おおねずみ、おばけキャンドル、
サターンヘルム、エビルマスター、くらいか。
こいつら、たぶん使用頻度が低いと思うんだが、どうか。
PS2も何回もやってるが、オレはこいつら使ったことない。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 19:28:12 ID:30dl0Sxt0
>>5
おおねずみはキッツいぞ……?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 20:01:37 ID:p9RTi64h0
ミステリドールとドロヌーバはデモンズタワーあたりまでなら普通に使える
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 20:46:41 ID:YI5DhX4L0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2711742

一応この動画もテンプレに入れちゃってよくない?
DS版の新モンスターはいないけど
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 20:52:20 ID:xZpTPqpd0
エビルマスターは仲間になりやすいしベホマラー使えるから結構多かったりして
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:16:18 ID:OkUyR3sB0
エビルマはMPの成長の遅さと上限の微妙さが問題なんだよな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:22:31 ID:oExHgvjo0
>>5に、ゴースト忘れてたんで追加。
PS2で1度育ててたが、メラゾーマ覚える前に挫折w

>>6
おおねずみ、おばドルはどう考えても使う人いないよなw
そこをあえて、いばらの道を進んでみようと思う。

>>7
「強い・使える」ってのもメジャーに入れる要因なんだけど、
普通にプレイして、メンバーとして入れてる人が多いかどうかが
最大の基準なので…。


ちなみに現状。
DS版で、縛り条件は、人間は使わない。
今(ニセたいこう直前)のメンバー:ダニー、スミス
現在、神の塔にてエンプーサ虐殺中。

DSでもきっついわw
SFCでやったうp主はすげーよ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:25:16 ID:e+X126ts0
ガップリンも追加していいんじゃね?
使い道なさそうだけど
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:28:09 ID:RoWLsdFs0
エビルマは意外とマイナー寄り。ほぼ確実に入るけど
オークスやメッキー等が居ればさほど必要性が無いんだこいつ。

ミステリードールはたぶんマイナー。使い勝手はいいけど
実際使ってる人が多いかと言うと多分少ない。
エンプーサはメジャー寄りじゃない?チェーン、モーニングスターを
振り回してるだけでお手軽キャラ。確率はまあまあだが
「一度使ってみたくてとりあえず仲間にしてる」人が多い。
ドロヌーバもどっちかというとメジャー。ほぼ確実に入るし
リアルラック低い人むけの救世主だからやっぱ意外と使われる。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:29:10 ID:5LC68AM20
>>11
ミステリードールとドロヌーバはPS2の時から評価高かったし使ってる人も多いと思ったけど。
俺は今回DSではミステリードール仲間にならなかったから使ってないけど、
ドロヌーバは主戦力だった。

しびれくらげとか個人的には高評価なんだけど、あまり使ってる人いないよね?
今はゴーストを育ててる。グリンガム装備出来るのは強みかもね。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 21:53:40 ID:4FQA/Xuy0
サーラ「旅もなかなかいいものだな」
メッサーラはこれが鳴き声なのかW
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:02:35 ID:V8Boa8VR0
>>14
しびれんはヒャダルコLv30マヒャドLV50ってので敬遠する人が多いんじゃないか
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:05:33 ID:baLMNCdt0
アンクルホーン、ゴーレム、キメラは?
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:17:03 ID:oExHgvjo0
>>8
見てたら、ブラウンが愛おしく思えてきたジャマイカ・・・

>>12
ガップリンね・・・HP以外、ほぼエビルアップルと同じよな。
ラリホーマとマヒ攻撃が、地味に使えるかも。
確かにコイツが入る時期には、他のスタメンが強いだろうしね。
入れとく。

>>13
エビルマもミステルもヌーバも、仲間になる時点ですでに役に立つ
モンスが育ってるからね。
エビルマならメッキーやオークス、ミステルならスキル的にスラリンとか。
なので、だいたいの人は2軍決定なんじゃないかな。

いずれにしても、オレの場合SFCの時から使ったことないキャラが多い。
ダニーもスミスもだし、クックル、ガンドフ、マッドなんかも。
今回の旅は、そんな彼らにスポットを当ててるw

あと、エンプーサが起き上がりません。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:22:42 ID:47C/G/vC0
エンプーサはポートセルミ以降の雑魚戦では厨キャラ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:24:19 ID:sf3B0Oy30
アンクルとキメラはより上位もしくは似たような特徴がある
モンスターが入ってきたら、さっさと交代した方がいい。
(レベル上限近くでだいたいその時期がくるとは思うが)
PTに余裕がない場合はゴーレムが候補になる。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:29:47 ID:D7NudPA70
後半のモンスターってゴーレム意外あまり使われないよね?
エミリーとかケンタスとかブルートとかブリードとか
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:31:33 ID:OkUyR3sB0
救世主って程使えるか、ドロヌーバ?
あまりにも脆い上耐性も貧弱だし、後攻おたけびも脆すぎて発動前に潰されたりするし…
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:32:37 ID:flersw450
ミステル、ヌーバとエビルマじゃ時期全然違くね
前者二人なら馬車のスペース十分あるし入れるだけの実力もあるけど
エビルマなんて育てる事無く仲間にした瞬間爺さん行きだからな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:38:40 ID:GUJflgLi0
ブリードは登場時期か最高レベルがもうちょっと何とかなればなぁ…
好きなだけに惜しい
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:38:49 ID:5LC68AM20
ネーレウスとかソルジャーブルを使ってる人も少ないかも。

あとコロプチを揃えてる人は尊敬する。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:40:40 ID:OkUyR3sB0
>>24
特技や耐性はかなり強力だから、まだいい方さ

リンガー辺りと比べればもうね…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:44:24 ID:47C/G/vC0
いらない子リスト
くさったしたい ダンスニードル ドロヌーバ しびれくらげ ホークマン アームライオン
おばけねずみ ゴースト おばけキャンドル サターンヘルム エビルマスター
シュプリンガー ザイル
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:45:27 ID:D7NudPA70
>>26
リンガーそんなに微妙なの?好きだから使いたいんだが…
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:55:11 ID:OkUyR3sB0
>>28
ステータスの伸びは微妙だけど、愛があれば使えはする
仲間に出来る場所限られるのと、時期的に他にもっと優秀なのが居るのと、
今ひとつ攻撃力不足なのと、耐性が貧弱なのが難だが。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:58:20 ID:p/uHwjjj0
>>21
既出だと思うが、エミリーは早期に仲間に出来ればかなり使える
力が強くて良耐性だし、まじんのかなづちも装備できるし
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:01:51 ID:D7NudPA70
>>29
なるほど…ちょっとボブル行って狩ってくる
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:01:58 ID:Qcjy+Sig0
ドロヌーバは登場時期と仲間になりやすさを考慮すればそれなりだと思う
防御と耐性もHPで補えるから
ゴーレムが仲間になったらかなうところがなくなるけどね・・・
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:03:59 ID:r0tB0DPO0
>>25
ソルジャーブルは入れさえすれば普通に使っていける方だと思うけど
ネーレウスは娘加入後に仲間にできるようになる&ほとんど遭遇する機会がないので
厳しい見方だけどマウスと似たようなもん(0点か30点かの違いという感じ)
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:08:34 ID:r0tB0DPO0
あーでもネーレウスのギラ・ヒャド耐性は便利…なのかな?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:09:12 ID:oExHgvjo0
>>27
ミニデーモン、ネーレウス、ばくだんいわ、ソルジャーブル、メガザルロックを
足しておきたい。
こいつら中心で頑張ってみるよ。
他には、ミステル含め、使ったことのない連中だな。

薬草が尽きたのでオラクルベリーに戻る途中、クックルーに遭遇しツモ。
クックルの事を書いた直後だったからびびった。
キャシーは後回しにして、そのままニセたいこうへ。
スミスのなめまわしで完封勝利w
仲間呼んで、大きく息を吸って、あとは感じてただけww
スミス、テラテクニシャンwww

スレ違いになりそうなんで実況はこれくらいにしときます。
失礼しました。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:19:09 ID:jsIPjNOM0
ミステリードールを使った感じは
・ブーメランが使える
・魔封じの杖や妖精の剣が使えるから単体攻撃もそこそこ強い
・素早さ、身の守りが高いから使いやすい
・レベル最高でもミルドラースまでなら十分使える
・貴重なルカニ使い
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:20:32 ID:RoWLsdFs0
>>32
>>22
ほんとに「1/16以上が一匹も入らない」人向けってことね。
他に使えるモンスはいっぱい居るが、1/4以下しか入ってこない人にとっては
装備品が引き継げるゴーレムまで貴重な戦力だと思う。
HPと装備でそんなにもろくもないし。

>>34
遭遇機会が少ない+ほぼ100%入るアンクルと技がかぶってるってのが痛い
耐性はいいよね。成長も悪い方ではないし。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:46:07 ID:4SkrTkiX0
ネレウスはHPが低いから耐性で選ぶとしてもエミリーだな
ネレウスは特技の数だけは多いけどどれも微妙すぎるし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:50:05 ID:p/uHwjjj0
攻撃魔法系は微妙なんだよね
ノーコストで使える炎や吹雪の存在のせいで
あと、5はベギラマの価値が糞過ぎて泣けてくる

魔法は6になって更に涙目になったが
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:54:29 ID:dfEVqrCx0
グレイトドラゴンとキラーマシンは決まっているんだけど、
あと2匹が決まらんなあ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 23:55:02 ID:aXUWbILs0
先に前スレ埋めようぜ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:04:59 ID:4SkrTkiX0
魔法使い系は体力ないんだから
イオナズン・メラゾーマとベホマラー・ザオリクくらい使えてもよかったのにな
そうなると妻子の出番がないけど
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:07:46 ID:OpzRdsFo0
>>40
キラーマシン、アークデーモン、ヘルバトラー、ライオネック

激耐性、強特技、高ステータスな悪魔集団がおすすめ
並んだ顔グラ見ると、どっちが悪なんだか・・・
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:10:26 ID:vjTvcsFzO
ドロヌーバがいらないってのはいただけない。仲間になる時期ではちから、HPが高めで前線をはれる。みのまもりと耐性は悪いがそれでも十分な強さ
ブオーン倒すまで使えたよ。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:13:34 ID:vjTvcsFzO
と思ったらドロヌーバ擁護はもういたか。
なら後擁護しときたいのはエビルマスター。
仲間になりやすく、HPはなかなかの高さでベホマラーを使えるってのはかなりいい。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:37:09 ID:4zeAI7fc0
>>39
山彦の帽子さえあれば魔法使いも涙目にならずに済むんだけどな

6でも帽子コンプ後はバーバラチャモロミレーヌ全員スタメン
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 00:58:18 ID:dPhxRZJL0
キラーマシンとヘルバトラーを集めてるけど全然揃わない
もしかしたら先にスライムナイトLv56+吹雪の剣×3+スライムベホマズンからもう少しで
エスターク15ターン取れちゃいそう?
すごろく場さえ開けてないので1回目にクリアしてしまうかもしれないw
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:03:57 ID:rGeSYdVT0
ヘルバトラーやっと仲間になったよ><
ヘルバトの魔法ブレス耐性すごいな。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:06:15 ID:WnqeQ7zKO
しびれんを加入からラストまで使ったが習得はヒャダルコどまり。
クリア時は力90、速140、守70、HP200、MP140。
炎のブーメランじゃキラーマシンにダメージ20ぐらいしか当たらない。
眩しい光と麻痺攻撃はそれなり。やけつく息はゴミ。
耐性が死んでて守備ないわHPないわで胸を張って弱いといえる。

でも素早さはあるからドラゴンの杖あれば戦えるんだよね。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:20:51 ID:doOW4I1b0
他作で例えるなら
魔・僧L20までに覚える魔法が使える商人
バイキルトの無いブライ
テリー

みたいな感じか
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 01:29:27 ID:mvHh6/+/0
グレドラに天空の盾使わせたら打撃以外無敵だな。
妖精の剣とちからの盾もセットでもたせたらやばそうだぜ。

グレドラ以外だとジュエルもそうかな。メタル除けば。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:00:37 ID:fAS0QPW60
>>50
ゴミだな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:22:01 ID:/NmQ50arO
稲妻覚える奴で使える仲間っていない?
キラパンはなかなか時間がかかる
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:23:14 ID:fr55W8+r0
>>53
ゴレムスは?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:36:52 ID:Ktzbz4+n0
いなずまも普通に雷神の槍が手に入っちゃうのが痛いな
まぁカジノとか使わなきゃ道具用として軽くは買えんけど
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:37:57 ID:Ktzbz4+n0
ん、間違えた
いなずまは全体だっけか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 02:44:33 ID:/NmQ50arO
ってなことしてたらキラパン40で覚えた。もっと遅いと思ってた
まぁクリア後の暇つぶしのレベル上げ中になんだけどね。ストーリー中覚えて欲しかった

>>54
ゴーレムも遅くない?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:09:09 ID:mwuhEaPM0
>>42
ミニデーモンはイオナズンやメラゾーマを覚えるけど、装備的に魔法使いとは違う種族だからね。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:38:59 ID:l589dIBF0
いなずま
メガザルロック(20)、キラーパンサー(40)、ネーレウス(40)、ゴーレム(45)

時期的に実用はきついな
敵のネーレウスが使ってくるんだからネレウスが最初から習得しててもいいような気がするんだが
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 04:31:45 ID:vjTvcsFzO
しびれんの焼けつく息はなかなかのもんだと思うんだ。
ただシェリーマンにモシャスされた後に焼けつく息はかれてしびれんまでしびれて味方全滅にはビビった…。
マヒ耐性ないとかおかしいだろ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 05:03:34 ID:URQFRgEE0
マヒはザキ系と兼用だからなー
始めからザキかけた方が手っ取り早い
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 05:58:25 ID:87/bK1Fv0
ネーレウスは意外に使えるぞ
まあ時期を外してるんだけどな・・・
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 07:17:13 ID:DoCLjMtQ0
せめて青年時代前半で仲間になればねぇ。 >ネレウス
青年時代後半なんて、エルヘブンに行くときぐらいしか船乗らないからあまり会わないし。
それでなくても、術師タイプだから影薄いしね。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 08:28:45 ID:WnqeQ7zKO
やけつく息は成功率がどうも悪い気がする。
調べてないけどまだ麻痺攻撃の方が高いんじゃないだろうか?
あんだけ確率絡むならカカシの方がましなんだよな…
1ターン止まれば充分なこと多いし。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 08:41:43 ID:2TX9G+D20
稲妻って70前後しかダメージ与えられないし
習得する頃にはエビ山攻略中で、あまり有効な攻撃手段ではない、
というかキラパンやゴーレムなら単体でも直接攻撃したほうがいいし。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 08:55:25 ID:aJ6pOadB0
マウス、ゴースト、おばドル、ガップル、ネレウス、プチコロは青年期前半で仲間になってほしいな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 09:27:16 ID:MDJrBfnW0
マヒ耐性はザキ耐性と同じなのか
もしかして風神の盾もかな?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 12:30:39 ID:gNrubLXq0
風塵ははぐれメタル相手に有効だからそれはない
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 12:32:22 ID:lOULPi3n0
風神は勝手にニフラム属性だと思ってたが違うのか
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 12:35:43 ID:VQs3f1UX0
>>60
マヒ攻撃も地味に使える。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 13:26:03 ID:8pWjzP9v0
5のニフラムは最強だからな
ニフラムを完全に無効化するザコ敵は
メタルスライム、人食い箱、悪魔のツボ、踊る宝石、エリミネーター、
ガネーシャ、イズライール、竜戦士、シルバーデビル、バルバロッサ
ブラックドラゴン、メタルドラゴン、グレイトドラゴン、メカバーン
ヘルバトラー、セルゲイナス、アークデーモン、ネーレウス、
幽霊船長、キャプテンクック、グロンデプス、プチコロ8種だけ

魔界以降の敵もほとんど消せる
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 13:28:59 ID:dPhxRZJL0
まあ伊達にみんなが風神の盾を振り回してるわけじゃない
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 14:22:36 ID:57Ac8K5A0
麻痺耐性とザキ耐性は個別にあるよ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 14:25:30 ID:57Ac8K5A0
ごめよく見たら違った。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 14:36:23 ID:w9UU9fPY0
スレチごめんなさい・・・
銀のティーセットって
レヌールクリアしちゃうと
もう手に入りませんか??
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 14:38:24 ID:m1aXUxLp0
初期レベルのロビンがすごろくで力5減るってどんだけー
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 15:23:55 ID:l589dIBF0
>>75
後からでも取れたような
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 15:46:41 ID:k5Dkmph80
>>75
名産品はいつでも手に入るよ。

79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 15:50:36 ID:k0KeuNAC0
アルカパで宿屋二回泊まってる間に
おばけきのこ二匹にエビルアップルが仲間になったが
グランバニアまでの雑魚戦がこいつらだけでほとんど済んでしまった

溶岩原人のときはピエールとコドランが活躍したけど
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 15:50:59 ID:doOW4I1b0
風神はニフラム効果で耐性はザキでしょ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 15:56:15 ID:erGWayzgO
はぐれにニフラムやったら消えちまった\(^O^)/
消えないと思ってた(´^ω^)
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:36:39 ID:2Ry5P/XN0
>>43
うちはアークデーモン、メッサーラ、グレイトドラゴン。
ワードナの逆襲終盤みたいなパーティだな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 16:54:03 ID:Yt2P8ETj0
イベキャラのみクリアはおもしろかったよ。青年の序盤、ヘンリーと別れてからゲレゲレを仲間にするまではずっと一人w
軽く10回は全滅したけど、ヌルゲーな5にしては緊張感があってよかった。その後もビアンカを仲間にするまでは2人旅で、
火山のボス倒せたのは奇跡w 終盤は仲間が一気に増えるから難易度は下がるけど、縛りをやってみたい人には結構オヌヌヌ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 17:31:43 ID:8h1t+q0b0
とりあえずS級モンスターでエスターク15ターン撃破したので
B級上位くらいのモンスター(エミリー、サーラクラス)を育てつつ
裏ダンではぐれメタル勧誘でもしようと思う

他にエミリー程度の戦力でオススメのモンスターがいれば教えてください
クリア後なので、加入時期のせいでカスになっているモンスターでも
一定以上の実力があれば良いので。(リンガーとか)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:07:52 ID:4P8fgWAF0
サイモンを99にしてやれば?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:16:11 ID:fMKFW0X90
test
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:18:50 ID:MDJrBfnW0
>>80
それはSFCだけらしいです
PS2・DSは耐性もニフラム
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:23:31 ID:fMKFW0X90
規制されてる間に前スレ終わっちまった。

そんな自分が青年期前期:プリズニャンに一票。

プリズン強いよプリズン。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:32:14 ID:O7bYFmdN0
今から2週目やろうと思うんですが、マイナーモンスターで固めたいと思います
そこでみなさんが意外に使えると思った仲間モンスター教えてください。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:50:32 ID:VQs3f1UX0
>>88
幼年期のベビパンの装備が使いまわせるから即戦力になるしな。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:52:40 ID:fMKFW0X90
アイテムを全て買うまで街で足止め。

人間での戦闘を極力せず、仲間になるキャラを見かけたら
1匹目が仲間になるまで進めない。

仲間になったらパーティ内の一番レベルの高いモンスターを送る。
違うモンスターの2・3匹目が仲間になっても適用。

というルールでやってるがいったいどこで挫折するだろう?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 19:53:08 ID:RFkRy0/m0
ビッグアイお勧め
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 20:12:46 ID:yxIRFNYS0
気になるのでもう一度こちらで質問。

同種のモンスターでも仲間になった個体によって
覚える特技に差が出るものなの?
同じガップリンでもマヒ攻撃持ちと眠り攻撃持ちがいるんだけど…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 20:25:31 ID:Z8Om6odC0
現在ヘルバトラーLV39だが、レベルアップしても全然ステが伸びなくて寂しい。
既に十分すぎるほど強いんだけどね。
給料の前借りをしたような気分だ。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 20:53:47 ID:O7bYFmdN0
強キャラは最初から強いからレベルアップのお得感がないからねえ
ていうか255制限なのがあかんわ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 21:01:34 ID:YNFOepBL0
>>94
あいつ元々強いくせにレベル99まで上がるからね。
後になればなるほど伸びが悪くなるのも当然かと。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 21:05:02 ID:Tj47xpUQ0
>>91
粘ってれば最後までいけちゃうんじゃね?
ジュエルとか最大レベルが低い奴の使い方が鍵だな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 22:07:21 ID:LWaE4tof0
2週目は新キャラ使おうと思ってたら
プリズニャンが全然仲間にならん…かれこれ500匹ほど狩ってる。
サイモンは5匹目でツモったのに。序盤で仲間になるよね?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 22:13:57 ID:tS65+rum0
アクデン強いんだがステの伸びの悪さがキツイな
ていうあこいつレベル99までいくのな…成長率後半上がったりしない?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 22:20:00 ID:fBnLBTNk0
力255になった辺りから
ほとんど伸びないよなあいつ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 22:54:43 ID:oqCvlSNL0
> DQ5の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。
テンプレ作るスレだったのか・・・!と2スレ目からいるのに今日気づいた。

俺は今回は店禁止とメジャーモンスター禁止でいこうとおもってるぜ・・・
ひのきのぼうでレヌール城きついです<(^0^)>
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:00:44 ID:2qYzxxOV0
エスターク用にベホズン勧誘しようとして全然起きなかったので
(天の塔入ったところで良いんだよな・・・)
ベホマズン覚えたてのホイミン連れて特攻してみた。

結果:ホイミンすぐ死んで使い物にならないwww
が、息子のベホマラーと主ピエールのベホマで29ターン撃破。

やっぱ15ターン撃破にはベホズン要るのかな。
いまいち仲間にするモチベーションが・・・(・ω・`)
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:12:10 ID:dPhxRZJL0
ホイミンはクリア後のそのあとのカンストまでのお楽しみだから
レベル40くらいだとHPも200少ししかないので耐性がちょっとあるとは言っても割とあっけなく死ぬ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:15:17 ID:gNrubLXq0
ホイミンとベホマンは悩むよなー
レベル50になった時点でモン爺行きのベホズン、ザオリクがないホイミン・・・
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:36:08 ID:OWkjoWmc0
>>104
お前の書き込みホイミンやらべホマン、ベホズンがごっちゃでわかりずれーんだよ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:37:30 ID:Y9gJNNWG0
>>102
ベホズンは一日でエスターク戦に投入できるほどに成長が早い
逆にホイミンの成長の遅さは既に痛感しているだろうから
スカウトの難度を差し引いてもベホズンの方が断然楽
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:38:18 ID:lOULPi3n0
>>104
ベホズンが50になったらどんだけ神なんだろうな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:44:27 ID:vjTvcsFzO
エスターク15ターンはベホマズンがなくてもラリホーマ使いで相手を封じて回復の手間はぶけばおけー。
多少運まかせの戦いになるが時の砂を何回か使って繰り返せばいける。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:50:29 ID:2qYzxxOV0
>>106
とりあえずもっかい勧誘いてくる(・ω・)ゞ
このまま引き下がるのも悔しいしw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 23:54:09 ID:/rBGi91k0
ベホズンはホントめんどくさがりの星だぜ
仲間にする時以外は
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:34:29 ID:o4qNORuZ0
主人公(勇者)、シーザー、ロビン、ベホズンで戦ってるがエスタークどうしても16ターンかかってしまう
1ターンの差が埋められない。LVもうちょい上げるか…
主人公54、勇者53、シーザー35、ロビン20、ベホズン20
ピエールはしばらく使ってなかったからLV低いし今から上げるのもなぁ…

ところでおまえらロビンの盾って何装備してる?俺は吹雪はデフォで効かないけど
炎耐性ないからメタキンよりオーガシールドにしてる

>>108
ラリホーマ効くの?それは知らなかった。ちょっと試してみるか
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:34:47 ID:kPcUy3D20
ライオネック来ねー。
代わりにヘルバトラーがアッサリ来た。
今はすごろく攻略したい気分だったんだが・・・

ライオネック、ヘルバトラー、キラーマシン、グレイトドラゴン
この4匹揃えるのは毎度の事ながら苦労するね。
確率に関係無く、どこかがアッサリ来るとどこかで嵌る。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:35:29 ID:0YAq3lPl0
ラリホーマ持ちのリストが欲しい
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:36:13 ID:pbISyC+50
俺の所に三体居るライオネック分けようか
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:43:16 ID:uG3l5Mt90
俺はヘルバもライオウも割とすんなり勧誘できたのだが
どういうわけかリンガーがなっかなか仲間にならなかった
約250体くらいでようやく成功
ライオウを優先した約50体弱を差し引いても、かなりの苦戦だと言えるのでは

というわけでなんとなく愛着が湧いているのだが
やっぱりコイツはいらない子なんだよね?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:44:03 ID:6HUw4wmh0
エスターク15ターンはレベル上げたら割と簡単だからなあ
今回レベル上がるの本当速いからとっととレベル上げた方が効率良いよ
まあギリギリで倒す楽しみってのもあるかも知れないけど
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:44:30 ID:pbISyC+50
>>115
せめてもうちょっと見た目どおりの存在だったら・・・
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:47:11 ID:4FstZV/s0
早い時期に仲間にできれば評価も変わったんだろうけど。
119111:2008/08/03(日) 00:47:17 ID:o4qNORuZ0
デボララリホーマ使えなかったのかorz
唯一娘がラリホー使えたからエスタークに撃ってみたが効きにくい
効いても1回殴れば起きてしまう。素直にLV上げるわ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:48:59 ID:6HUw4wmh0
>>115
極端に使えんわけでも無いがどこまでいっても普通レベル
愛でカバーできなくも無いが使うメリットは特に見つからない
強いて言うなら見た目は格好良い
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:55:19 ID:0osqu/080
>115
テリーみたいなもんだよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:56:47 ID:uG3l5Mt90
>>121
その一言で最後まで育てきる決心をした
でも戦いには一度も出さないことも決めた
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 00:58:00 ID:pbISyC+50
テリーより憎まれ口をたたかないだけマシ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:05:55 ID:6HUw4wmh0
テリースタメンで使った俺に謝れ。まあパーティ半分以上賢者とかで
戦士系不足してたからなんだけどね。アモスは使う気しなかったしww
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:08:47 ID:uG3l5Mt90
ああ、でもよ。テリーさんは5で言えば
アークデーモンクラスの強キャラと交換できるんだぜ
リンガーにそんな真似ができるってのか?あァん?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:09:17 ID:GkOb9fnA0
適当にやってみたり。一応クリアまでで。
メタル系とか★3つは微妙な気もしたけど1匹いたらやっぱり便利よね。

[青年時代前半]
★★★ 爆弾ベビー、おばけキノコ、スライムナイト、【メタルスライム】
      エビルアップル、キメラ、[ベホマスライム]、【はぐれメタル】、オークキング
★★   スライム、ドラゴンキッズ、イエティ、クックルー、ホイミスライム、
      ビッグアイ、エンプーサ、[さまようよろい]、キラーパンサー、ミステリドール、
      パペットマン、ドロヌーバ、踊る宝石、[ほのおのせんし]、ドラゴンマッド
      ミニデーモン、メッサーラ、ホークマン、アームライオン、[キングスライム]
★    ブラウニー、腐った死体、ドラキー、ダンスニードル、まほうつかい、[爆弾岩]、
      しびれくらげ、
[青年時代後半]
★★★ ゴーレム、エリミネーター、[スライムベホマズン]、アンクルホーン、アークデーモン、
      [グレイトドラゴン]、【キラーマシン】、ギガンテス
★★   [ブリザードマン]、ケンタラウス、ソルジャーブル、ホークブリザード
★    おおネズミ、ゴースト、おばけキャンドル、ガップリン、ネーレウス、
      [サターンヘルム]、【メガザルロック】、シュプリンガー、エビルマスター、ザイル
      プチヒーロー、プチファイター、プチプリースト、プチマージ、
      コロヒーロー、コロファイター、コロプリースト、コロマージ
[クリア後]
★★★ 【ヘルバトラー】
★★   [ライオネック]、プオーン、プチターク
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:09:43 ID:pbISyC+50
>>125
逆にいえばテリーが5に居たら引換券分の価値も無いって事だ
そんな難易度でもないし
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:18:17 ID:uG3l5Mt90
>>124
君こそアモスを最後までスタメンで使っていた私に謝罪してもらおう
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 01:36:11 ID:6HUw4wmh0
>>128
フヒヒwwwサーセンwwwwww
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 02:29:04 ID:Vik5qU790
アークデーモンはイオ系以外は耐性もろいけど初期ステータスが高くてもレベル1つ上げれば
激しい炎使えるから即戦力になるんだよな。イブール・ミルドラース・エスタークと後半のボス
はみなイオ系使うからボス戦も強いし。問題は仲間にややなりにくい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 02:46:44 ID:MyaKMm100
アークデーモンは本当に仲間になりにくくててこずった。
はぐれメタル>メタルスライム>アークデーモン>ヘルバトラー
って感じかな仲間になりにくさは。
はぐれメタルやメタルスライムは出現率が低い上にすぐに逃げるからコツと運が必要。
アークデーモンは仲間になりにくい上に出現率が低い。
ヘルバトラーは仲間になりにくいんだけど、出現率が高くて簡単に倒せるからまだ楽な方。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 02:48:25 ID:0YAq3lPl0
はぐりんは出現率、倒しやすさ、仲間になりやすさの全てにおいて最強だな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 08:24:17 ID:kBfXKtoy0
時の砂があることが唯一の救いだな。PS2ではなかったんだっけ?
あとDS4みたいな仕様だったら使えなかった

6では出現率が非常に高い場所がある&簡単確実に倒せる方法があるので
なんとか執念で仲間にできたけど
今回はどこまで頑張れるだろうか…
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 08:35:48 ID:kmEbxFiY0
序盤・・・

スライム ★★★☆☆
最初に仲間になるとしたらこいつかブラウニーかプリズニャン、稀にホイミスライム
充実した補助呪文、ザオラル、高レベルでのご褒美と、なかなか待遇は恵まれている
しかしスライムはスライムでしか無いので、思い入れが無い限り、最後まで使うのはかなり辛い。
序盤のHPと力の低さが致命的

ブラウニー ★☆☆☆☆
序盤のお供。上位互換が多すぎる可哀相な子

プリズニャン ★★★☆☆
序盤は強い。ステータスはHP以外ゲレゲレより優秀。氷耐性も魅力。
しかしヒャダルコとベホイミがどうでもよくなる当たりから、HPの低さ、おたけびの有無でゲレゲレより微妙になる

ドラきち ★★☆☆☆
序盤はブーメランとラナルータ、ラリホーやマヌーサ等、色んな局面で役に立つ
耐性無し、最強武器があくまのツメ、紙装甲、最後に覚えるのがドラゴラム等、後半では厳しすぎる
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 08:43:55 ID:dKJVz3Qy0
ベホズン頼むよベホズン
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 08:49:11 ID:kmEbxFiY0
おばけきのこ ★★★☆☆
序盤のエース格。ばくだんベビーのステータスをコピペして素早さを上げた感じ。
ブーメラン装備で破格の攻撃力。状態異常攻撃も役に立つ。でも入れておくと経験値がもったいなく感じる

エビルアップル ★★★☆☆
間違いなく序盤のエース。でも入れておくと経験値がもったいなく感じる

ばくだんベビー ★★☆☆☆
序盤は最強クラス・・・だったが、おばけきのことエビルアップルにその座を奪われた
ようがんげんじんにメガンテした後は棺のままモンスターじいさんへ

クックルー ★★★☆☆
ブーメランが持ててなかなかの能力。何よりも充実している補助呪文
限界レベルさえ高ければ最後まで通用したであろう不憫なモンスター

くさったしたい ☆☆☆☆☆
帰れ!

ダンスニードル ★☆☆☆☆
ねむりこうげきとまひこうげき以外ネタで固まっている。ミミックに踊るくらい?

イエティ ★★★☆☆
メッキーと一緒にこごえるふぶき無双を期待出来る。序盤はモーニングスター装備で殴るのも行ける。
ステータスがHP以外全然伸びないのが悲しい

ドラゴンキッズ ★★★☆☆
紙装甲だけど序盤は身の守りの高さで気にならない。耐性もかなり良い。かえんのいきでしばらく無双状態
リメイクではかえんのいきとはげしいほのおの差が少ないので、はげしいほのおを覚えてもあまり感動が無い

スライムナイト ★★★★★
言わずもがな
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 08:57:14 ID:sb+CzG4i0
さりげなくドラきちだけ優遇しやがって・・・ゆるさねぇ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 09:03:57 ID:gqzoqy1o0
ばくだんベビーとエビルアップルは甲乙つけがたいよ
守備力は高いし、序盤にブーメラン系が装備できるのは大きい
すばやさの関係できのこの方が上なのは間違いないが
個人的には同格でもいいと思うけどな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 09:20:33 ID:IuTQop4F0
AIに任せた場合は完璧にプリズン>ゲレゲレになるな。
AIだとゲレゲレ息吸い込みすぎ(´・ω・)
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 09:21:20 ID:sb+CzG4i0
アンクルとかゴレムスもなぁ・・・
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 09:26:35 ID:YSN4gucK0
スミスが不憫すぎるwww

まあ、事実なんだがな・・・
でも、それでも小説補正でデモンズタワーまで連れて行くやつは俺以外にもいるはずだ・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 09:43:38 ID:0osqu/080
スミスにはニセ大后を舐めるという見せ場があるじゃないか
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 10:34:42 ID:dg5xcItx0
青年期前半でずっと使うなら同じ能力で技も装備も良いヌーバの方が良いよな
1ターン休み系(舐め回し、誘う踊り、魔物のエサ)と雄叫びって効く敵は同じ?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 10:34:53 ID:4FstZV/s0
なめまわし持ってる奴は他にもいるし・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 10:36:56 ID:AVZKAwYo0
エビルアップルは仲間になりやすいのがありがたいな。
おばけきのこも低くはないんだが
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 10:42:20 ID:JqwFLLdC0
>>143
同じだと思うけど
イエッタもヌーバもおたけびとなめまわし両方覚えるんだよね
訳わからん
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 10:48:17 ID:XcN+5DwH0
プリズニャン、来ねえなあ。
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 11:44:56 ID:hnVbRCo10
キャシー、サイモンが★3つでホイミンが★4つってところかねえ
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 12:08:22 ID:zvlAxLah0
ホイミンは最初はHP,MP低いしレベル上がりにくいからきついけど
カンスト近くまで育てると鬼になるからな。

150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 12:13:39 ID:fCXNVJiK0
>>149
その頃には既に他のキャラも鬼になってるし
倒す敵もいないし誰出そうが変わらないんだがな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 12:33:53 ID:Xm5xiJ9U0
>>134
序盤って書いてあるけどどういう意味だ?
序盤に仲間になるやつらってだけの意味なら短期型と長期型の比較はあんまり意味ないし
序盤での使い勝手ってことならピエールとそれ以外のエース格(アプール、マッシュ、イエッタ、コドラン)にそんな差がつくわきゃない
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 12:35:59 ID:eCf2duTg0
ピエールtueeeって言いたいだけなんじゃねえのか?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 12:38:39 ID:19zg2pJf0
序盤から終盤までを見据えてとか?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 12:43:20 ID:9xufYWiE0
それってコメント評価はいいとして星の意味あるのか?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 14:20:50 ID:LoqCBrEa0
序盤なら明らかにマッシュ>アプール>>>ピエールだしなぁ。
面白い試みだと思うけどね。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 14:35:33 ID:0osqu/080
というかピエールは全体を通して安定して強いんであってナンバーワンの時機なんてSFCひとしこのみ使用でレベル99・隼装備でエスタークに挑む時ぐらいでしょ
最低でもSFCなら「一匹ずつしか仲間に出来ないが一回戦うだけで確実に仲間になる」って条件だったら火山辺りからはずっと2軍になると思う

ただ、4人PTのリメなら常にスタメンだろうし弱点らしい弱点が無くてあの仲間率ってのは素晴らしいけどね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:01:22 ID:CyHtVqr30
エビルアップル
序盤 ★★★★★
中盤 ★★☆☆☆
後半 ★☆☆☆☆
終盤 ★☆☆☆☆

こんな感じで評価すればいいのでは
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:01:28 ID:qdFCMdyJ0
【序盤】オラクルベリー〜サラボナ
【中盤】サラボナ〜グランバニア
【終盤】グランバニア〜エビルマウンテン
【おまけ】裏ダン以降

やっぱこんな感じで時期別評価がよろしいかと
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:01:59 ID:CyHtVqr30
被った
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:08:58 ID:qdFCMdyJ0
全く見事にかぶってしまった

後は仲間になる確率を強さと切り離して付け加えておけばイイ感じじゃない?

スライム
仲間 1/4
序盤 ★★☆☆☆
中盤 ★★★☆☆
後半 ★★☆☆☆
終盤 ★★☆☆☆
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:13:38 ID:wf27/KhZ0
ピピン

仲間 1/1
序盤 ☆☆☆☆☆
中盤 ☆☆☆☆☆
終盤 ★☆☆☆☆
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:15:59 ID:Xm5xiJ9U0
右が空いてるからコメント付けるとよりいいんでない
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:18:12 ID:4FstZV/s0
なんか荒れそう。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:23:25 ID:VdQNFQkN0
キノコ、リンゴの「経験値がもったいない」って言っても、
どうせそのころに連れて行って、終盤まで使えるのはピエールとホイミンくらいだろ。
仲間枠はまだ余裕があるし。

キノコ、リンゴはサラボナ辺りで成長限界を迎えるけれど、
そのころには新戦力の嫁、メッキー、パペット、ミステリが加入するし。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 15:40:08 ID:19zg2pJf0
こんな感じ?

まほうつかい
仲間1/2
序盤 ★★☆☆☆  狙わなくてもあっさり仲間になる魔法使いの代表。
中盤 ★★★☆☆  仲間になった時点では呪文よりモーニングスターを振り回していた方が強い。
終盤 ★☆☆☆☆  ベギラマは微妙、メラミを覚えてからが本番。しかし後半は魔法使いとしても半端。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 16:14:22 ID:IuTQop4F0
試しに書いてみよか。突っ込みあったらよろしく。

プリズニャン
仲間 1/16(だっけ?)
序盤 ★★★★☆  ベホイミを覚えられ、殴りもこなせるので役立つ。キラパンと装備を使い回せるのも魅力。
中盤 ★★★☆☆  なめまわし、甘い息、メダパニといった補助特技を駆使すればまだ連れ回せる。
終盤 ★☆☆☆☆  ステの伸びが悪くなるころ。また、メダパニ以降特技が打ち止めなのが痛い。デモンズタワー前後で引退か。

ちなみに、ボブルの塔周辺にて初めて仲間にしたときは戦力としては期待できないw

>>164
だねぇ。使えるときに使える魔物を使わない方が勿体無く感じる。経験値は後からいくらでも回収できるしね。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 17:18:14 ID:cAwPcBJm0
こういうのは序盤で入る奴の方が書きやすいなー。

ドラキー
仲間 1/4
序盤 ★★★★☆ ブーメラン、チェーンクロスを装備でき、補助特技もそこそこ充実している。ラナルータも序盤は便利。
中盤 ★★★☆☆ マヌーサ、ラリホーが意外とボスに効いたり、マホトラでミミックを封じたり、地味な活躍が可能。
終盤 ★☆☆☆☆ 装備がダメ、耐性もダメ、特技は後半ほとんど効かず、最後まで連れて行くには愛が必要かも・・・。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 17:25:08 ID:Xm5xiJ9U0
ドラキーはクックル辺りと比べると見劣りしちゃうな
俺なら序盤でも★三つってとこ
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 17:31:22 ID:CyHtVqr30
ドラキーって1/4じゃないでしょ?
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 17:31:53 ID:eaRNXufw0
ピエールは強かったし、魔界以降でも使えるんだろうけど・・・

ゴレムス(ステ高い)
主人公(ドラゴンの杖で全体攻撃可)
息子(フバーハ、スクルト、ベホマラー等)
メッキー(ベホマラー連発)

この状態があまりにハマりすぎていて今はピエールを馬車から出しずらい。
たまに娘にバイキルトを頼むくらいか。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:00:41 ID:3shNA0zc0
>>133
スレチで悪いが>6では出現率が非常に高い場所がある
どこだ?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:48:11 ID:GkOb9fnA0
とりあえず各モンスターに数行使うつもりならwikiか何か必須じゃないかな。
全種類で5行も使ったらテンプレとして維持なんてできないぞ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:50:13 ID:bc6Ev6v00
>>170
終盤火力不足だからミルド戦では使えないよ。
オークス、メッキーといったベホマラー組が大活躍する。
勇者はフバーハ、スクルトで忙しいし。

破壊の鉄球取るまでは引っ込めておいて良いでしょ。
神秘の鎧+破壊の鉄球装備で強モンスター狩りで再び活躍してくれる。
そしてそのうちピエール自身も最強クラスのモンスターに。

偉大な功労者であるピエールとサーラ(遅すぎてメラゾーマ前にマホカンタされる)
がラスボス戦で見せ場無しなのは悲しいね。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:56:49 ID:pbISyC+50
正直リメイクのミルドラース戦でベホマラー必要な状況はそうそうないだろう
というより俺が使わなかっただけだが
賢者の石で十分間に合う
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 18:57:56 ID:0osqu/080
スライム格闘場周辺の井戸から下の世界に行って数歩西の所
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 19:01:57 ID:3shNA0zc0
>>175
多分俺へのレスだよね?
ありがと
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 19:20:04 ID:id5OQlf40
テンプレに批評みたいなの作るなら、まず大陸に出現するうちのオススメできそうなモンスターを数匹選んで
ダメな子は最初から省いちゃうといいと思う。んで、★を三段階評価にして、

★☆☆ 前半活躍
★★☆ 中盤まで活躍
★★★ 最後まで行ける

みたいにして、それに一言コメントを添えていけばいいんじゃないかな?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 19:50:51 ID:GkOb9fnA0
---メガーザの余命が秒読み段階に入りました---
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 20:18:36 ID:id5OQlf40
だって2ch推奨のテンプレ作るスレでしょ?ここw
メガーザをオススメしちゃまずいじゃないか
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 20:43:18 ID:Dg4uzRAU0
18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:17:03 ID:oExHgvjo0

>>12
ガップリンね・・・HP以外、ほぼエビルアップルと同じよな。
ラリホーマとマヒ攻撃が、地味に使えるかも。
確かにコイツが入る時期には、他のスタメンが強いだろうしね。
入れとく。

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 22:44:24 ID:47C/G/vC0
いらない子リスト
くさったしたい ダンスニードル ドロヌーバ しびれくらげ ホークマン アームライオン
おばけねずみ ゴースト おばけキャンドル サターンヘルム エビルマスター
シュプリンガー ザイル


コイツら、ガップリンの使えなさを甘く見ているな。
全モンスター中耐性最低は伊達じゃない。
時期的におおねずみより若干マシと思いきや、
妖精の村〜ボブル周辺、この間ってイベントだけだから時期は実質同じだし・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 20:43:19 ID:VdQNFQkN0
スライムナイト
仲間1/4
序盤 ★★★★☆ 範囲攻撃武器不可、リンゴ・キノコ・ばくだんが有能すぎると2軍レベルも、回復魔法があるのは大きい。
中盤 ★★★★☆ 仲間の入れ替え時に便利。火山が一番の輝き所。ようがんげんじん戦も正攻法なら必須か。
終盤 ★★★☆☆ 強力な仲間の参加で影が薄くなるが、耐性・ベホマで場所を選ばぬ安定さはあり。
クリア後 ★★★★☆ 破壊の鉄球で念願の範囲攻撃が可能。バッチリ作戦で何も考えず狩りをするのにもいい。

こんなんでどうか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:06:37 ID:IuTQop4F0
まぁこの書き方をまんまテンプレにするかは別として、評価する上での参考に書いてみるのもありじゃないかな。
いざテンプレ化するときには、もっと簡略化したり、ランクみたいのだけにしたりとか。
とりあえず色々な人のモンスター評価見てるの面白いしw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:10:13 ID:MjQAWDzp0
(仲間になる時期が遅い連中を除いて)
仲間率が1/4(1/16まで?)以下のモンスターと人間キャラはレビューあった方がいいと思う

たいていの人は起き上がってから「コイツ育てて使えるのか?」って悩むと思うし
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:46:26 ID:llw8TkBE0
エスターク15ターン撃破に使えそうなモンスターもまとめてほしいところね
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:47:16 ID:eaRNXufw0
まじんのかなづち装備したオークスが妙に強いんですが
これがオークスがおすすめされる理由ですか?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:52:14 ID:3shNA0zc0
>>185
仲間になりやすくザオリクとか特技も優秀だからじゃないか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:53:30 ID:WzyOL4kh0
オークスはなんか他のメンツがそろった後の時期だから
使う気起こらない
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:55:33 ID:Xm5xiJ9U0
というよりまじんのかなづちの会心率が高すぎる
PS2版で妙に確率上ってないか?50%ぐらいで出る気がする
守備力無効を考えると普通の武器よりダメージ量の期待値は高いような
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 21:59:28 ID:AVZKAwYo0
>>185
それよりもHPの高さと特技の有用さの方だと思う
MPもそれなりにはあるし。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 22:12:53 ID:GkOb9fnA0
ドラゴンキッズ 仲間1/16だっけ?
序盤 ★★☆☆☆ 鋼の牙ならリンゴ、甘い息ならキノコ。ステータスはそれなりなので馬車へ入れておこう。
中盤 ★★★★★ 火炎の息を早期に覚えて一躍エースに。炎の爪登場直後はPT最高の単体火力も出せる。
終盤 ★☆☆☆☆ 防御も低めで低HPと致命的な脆さ。激しい炎も覚えるころにはドラゴンの杖がある。
クリア後 ★☆☆☆☆ 終盤と変わらず完全に趣味のモンスターへ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 22:18:08 ID:rT0shzZR0
>>190
ほぼ同意だけど、中盤は★4つでいいかな
中盤といえど、紙装甲が気になるので
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 22:35:02 ID:vltpQ/Ri0
クックルー   仲間 1/16(?)
序盤 ★★★★☆ ブーメランと豊富な補助でボス雑魚ともに活躍できる。
中盤 ★★★☆☆ この辺りでカンスト。まだまだ戦えるが・・・。
終盤 ★★☆☆☆ 補助役も新入りが担うようになり、いらない子に。
クリア後 ★☆☆☆☆ 君が嫌いになったわけじゃないんだ。愛だけでは暮らせない。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:17:10 ID:YSN4gucK0
>>192
最後が切ないなww
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:20:20 ID:+X9ut3I+0
>>188
体感的には5/8くらいかな。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:20:34 ID:MjQAWDzp0
1/2〜1/16で仲間になるモンスターまとめ、()がついてないのは1/2〜1/4

スライム、ブラウニー、ドラキー、スライムナイト、エビルアップル、
(1/16→)おばけきのこ、ドラゴンキッズ、エンプーサ、プリズニャン

まほうつかい、ドロヌーバ、しびれくらげ、オークキング
(1/16→)キメラ、ミステリードール、おどるほうせき、ドラゴンマッド、エリミネーター

ゴーレム、アンクルホーン、エビルマスター、おおねずみ、ゴースト、おばけキャンドル、ガップリン
(1/16→)ケンタラウス、コロヒーロー他

上記以外は1/32〜1/256
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:22:07 ID:MjQAWDzp0
あとキラーパンサーと人間キャラ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:25:17 ID:MjQAWDzp0
個人的にはザイルを使った事がないんで評価が聞きたい
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:25:38 ID:4DvDe32O0
ドラゴンマッドってレビューできる人いない?
仲間にしたはいいもののメタル対策の毒針軍団に場所取られて
結局使わなかったんだよな。

ドラゴンキッズの上位と考えていいのかな?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:27:04 ID:eIpfTUE20
キメラ 仲間1/16
序盤 ★★★★★ ベホイミやベホマによる回復と刃のブーメランによる攻撃力が魅力。
中盤 ★★★★☆ ベホマラーと凍える吹雪が強力。妖精の剣を持たせると相変わらず強い。
         ただ、この辺りから防御力の低さに注意しないといけなくなってくる。
終盤 ★★★☆☆ ラリホーマやメダパニがあるので、効く相手なら強い。
         逆に補助呪文が効かない相手の時は馬車に引っ込めないと被ダメがでか過ぎる。 
クリア後 ★★☆☆☆ 強力な仲間に押されてかなり空気になる。強いて言えばエスタークにラリホーマぐらいか?
           必要経験値の多さにも関わらず能力も頭打ちになってくる。
参考
シーザー:Lv60 力255 早167 守230 賢99 運150 H510 M0  exp2031883
メッキー:Lv60 力170 早150 守99 賢63 運84 H380 M200 exp3323759
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:34:10 ID:JqwFLLdC0
何故参考がシーザーなのか?
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:35:34 ID:IuTQop4F0
>>198
コドラン→マッド→シーザーと、入れ替えタイミングが丁度いいのがドラゴン系とか聞いた。
でもどうも使わないんだよなぁ。直後にサーラやオークスといった便利キャラが狙えるからだろうか。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:46:50 ID:eIpfTUE20
>>200
ピエールとか入れるの忘れてたよ。
主人公:Lv67  力197 早158 守76 賢105 運142 H442 M293 exp3268953
ピエール:Lv66 力187 早141 守90 賢88 運100 H406 M182 exp3299891
男の子:Lv67  力176 早143 守76 賢102 運117 H419 M258 exp3255728

332万となると、かなりのモンスターがカンストしちゃってる。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:47:50 ID:vltpQ/Ri0
じゃあ

ザイル
序盤  =====
中盤  =====
終盤  ★★★☆☆  素早さが高いため役立つ場面も多い。が、耐久力のなさが目立つ。
クリア後★★☆☆☆  装備は意外と充実。ドラム役、メタル狩にも活躍できる。かもしれない。


ドラゴンマッド
序盤  =====
中盤  ★★★★☆  高い攻撃力とHPを誇るが、守備が低いので意外と脆い。ツナギとしては優秀。
終盤  ★★★☆☆  敵の攻撃が激しくなり、脆さが目立ってくる。悪くはないが、そろそろ引退時。
クリア後★★☆☆☆  通用するのは攻撃力だけ。素早さも遅いので活躍の場は少ない。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:54:24 ID:GkOb9fnA0
>>197
クリアまで馬車にいたザイル。クリア時のレベルは37だった。
素早さはすばらしい伸びを見せ、クリア時に200を超えるほど。
確実に先制を取れるのでドラゴンの杖や祝福の杖を持たせればそれなり。
装備は豊富でデーモンスピアやビッグボウガンが可能。防具も優秀なのがかなり揃う。
ただし素早さ以外のステータスは死亡。力がしびれくらげ以下ってなんだよおまえ。
耐性もほとんどないので間違いなくいらない子。

特技もベホイミ以外は死亡。ザオラルとバイキルトとかクリア後に覚えてどうするんだよ。
皆殺しは使えるのでピンポイントにマニアな人が愛してあげてください。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:55:54 ID:4DvDe32O0
>>201,203
サンクス。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:56:07 ID:VdQNFQkN0
>>190
191と同じく、ほぼ同意。

「馬車へ入れておこう」って幾つかパターンがあって、
 ・馬車からホイミ、ザオリク
 ・あまりモノ装備の2軍戦力
 ・大器晩成型
ってとこかな?

ドラゴンギッズは、序盤のリンゴ、キノコ、ばくだんが定年を迎えた頃から実力がついて、装備充実してくるから、
それまで馬車で待機させておくのがいいんだよね。
そういう意味では、単純に星の数だけでは判断できないってか。

スライムなんて、1、1、1、4くらいか?
狙わないと、序盤で檻の中だものなー
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/03(日) 23:56:08 ID:eaRNXufw0
おどるほうせき   仲間 1/16
序盤 ★☆☆☆☆ あたまがよわい子です。かしこさ4くらい。めいれいするには種6個以上が必要。
中盤 ★★★★★ 中盤は武器防具要らずの驚愕の各種耐性と高い防御力が輝くとき。
            ボスの猛攻すらそよ風も同然。無駄無駄ァ!!
終盤 ★☆☆☆☆ Lv7でカンスト。攻撃もバギクロスだけじゃ…さようなら…君のことは忘(ry
クリア後 ★☆☆☆☆ えーと……すごろく用に最適ですよ?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:18:38 ID:i2e+Wiu60
キラーパンサー  仲間:イベント
序盤    ★★★☆☆  攻撃力を活かしたアタッカーに。しかし、耐性は守備力は今ひとつなので、死ぬときはコロっと死んでしまう。
                    また、AIが無闇に「きあいため」を乱用してしまうため、命令推奨。戦闘のテンポは悪くなりがち。
中盤    ★★☆☆☆  息攻撃や魔法攻撃が増え、耐性面の脆さが目立つようになる。攻撃面でも特筆するような点が無く、苦しい。
終盤    ★☆☆☆☆  封印の洞窟において「おたけび」が活躍するものの、それ以外は攻守共に不安だらけ。
クリア後  ★☆☆☆☆  もはやキャラ愛無くして連れ歩けない。最終特技「いなづま」も、このタイミングではほとんど役に立たない。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:20:21 ID:0DWk5E3E0
>>208
ゴンズ戦で雄たけびを使ってほぼ完封できたんでそこだけは評価を・・・
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:22:29 ID:N0WjlUDs0
キラーパンサーまともに使ったことないけどそんなに弱いのか
レベル99まで上がるようだし、終盤以降も★2つぐらいはつくものと思っていたが・・・
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:24:13 ID:t3IHXuev0
>>209
コワモテかかしで代用可能な予感
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:24:36 ID:i2e+Wiu60
>>209-210
ごめん、書いたあとに酷評し過ぎたかなーとは思ったw
ただ終盤〜クリア後ぐらいなら良いモンスターごろごろしてるし、やっぱりこんなもんになっちゃうんじゃないかなぁとも思う。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:26:19 ID:+eNBCX0X0
★の基準がなんなのか良く分からない
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:26:31 ID:MSmeJfYG0
ドロヌーバ  仲間:1/2
序盤    =====  サラボナへ向かう途中に仲間になるため評価できないが仲間になりやすいのが○ 
中盤    ★★★★☆  攻撃力とHPがたかく、火力は主人公を上回ることも 装備がいいので貧弱な守備力もある程度はカバーできる
終盤    ★☆☆☆☆  素早さが低いのでおたけびが活きない ゴーレムに完全に食われる
クリア後  ★☆☆☆☆  趣味の領域
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:27:13 ID:JD+cfPLF0
ゲレゲレで★1つならブラウンあたりは★つかないな
まあブラウンは防具がマシだけど
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:27:45 ID:SyP98McC0
>>212
すばやさは十分あるし終盤でも星一つは無いだろう
ドラム要員にもなるし火力も無いわけじゃない
元々稲妻なんて使わないしね
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:32:19 ID:i2e+Wiu60
>>216
そっかー。ちょっと他の魔物との比較で考えすぎたかな。
終盤〜クリア後は星2つぐらいが妥当なのかね。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:35:28 ID:XdnilSBP0
キラパンも水の羽衣着てるからクリアまでならそれなりに働けるね
それでもHP消費はちょっときついけど・・・

>>203-204
ありがとう
すばやさがどうしてもパーティに必要。とかじゃなければ入れる必要ないなザイル('A`)
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:42:56 ID:Rp+ug6Wh0
中盤以降のキラパンは、使えないんじゃなくて、他にいくらでも使える仲間がいるからね。

星の数から、こんなイメージか?
★★★★★ 狙ってでも仲間に。
★★★★☆ 仲間になれば、心強い。
★★★☆☆ 2軍レベルにはなる。 
★★☆☆☆ 他の戦力を模索するべき。
★☆☆☆☆ 愛が無いと使えない。
☆☆☆☆☆ 戦力外。

キラパンに愛はあっても、実力不足は否めない。
>>208にもう少し愛をこめても、★でいうなら3,2,2,1かな。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:43:42 ID:SyP98McC0
ザイルはなぁ・・・一応育ちきったらそこそこの能力にはなるっぽいけどそれだけだからなぁ・・・
耐性も無いしなぁ・・・すばやさも正直参入時にはいくらでも他に速いのが居るはずだしなぁ・・・
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:47:03 ID:DUjO2HCX0
キラーパンサーは素早さの高いおたけび持ちで強いと思うけどな
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:48:39 ID:on1Bcxs60
>>207
おどるほうせきは序盤でももちっと使えるんでないか?
中盤もかしこさを上げるか上げないかでずいぶん変わってくるから評価は一概にこうとは言えないけど・・・

序盤 ★★★★☆ ようがんげんじん戦ではかしこさ5のまま裸で一人馬車の外に出して
            ほっといても勝てる。逃げたい時に単体で外に出しておけば安全に逃げられるなど、
            賢さを上げずとも有効活用できる。
中盤 ★★★★☆ かしこさを上げないと本攻略にはちょいきびしいが、あいかわらずちっとも攻撃を食らわない
            物攻が低いので攻撃はザキ、バギクロス、氷の刃の道具使用などに頼るが、 しゅくふくのつえ
            を持たせればブオーンを一人で倒すことすら可能。
終盤 ★★☆☆☆☆ 炎と吹雪とイオナズンが完全に効かないので、ローテ読みや壁役くらいには
クリア後 ★★☆☆☆☆  エスタークにラリホーマをかける要員?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:49:10 ID:GxgBpCYG0
じゃあ次はキラーマシンいってみようか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:52:15 ID:XdnilSBP0
キラーマシン
終盤 ★☆☆☆☆ 愛(か運)が無いと(仲間にできなくて)使えない。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 00:59:40 ID:JD+cfPLF0
>>222
ジュエルって終盤以降敵の打撃に耐えられないの?
耐えられるなら石係やドラム係で十分使えると思うけど
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 01:01:12 ID:Rp+ug6Wh0
ミステリードール
仲間 1/16

序盤 ★★★★☆ ブーメラン装備と便利な魔法で、序盤3強に食いつく実力あり
中盤 ★★★☆☆ 力不足が顕著に。他にいい仲間も多く、ピンポイントで魔法を使うくらいか?
終盤 ★☆☆☆☆ レベルカンストしているはず。実力不足は絶望的。
クリア後 ☆☆☆☆☆ おつかれさんでしたー
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 01:14:16 ID:wvKf1ucG0
ホイミスライム
ベホマスライム
スライムベホマズン

レベル99になったホイミスライムはベホマズンを超えるような気がするけどザオリクないのがいかんせんいただけない・・・
ベホマスライムは馬車回復No.1だな
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 01:26:25 ID:+QqBSOiF0
>>215
ブラウンは鉄球モテルし力の伸びもいいから
クリア後は☆2くらいはある
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 02:11:43 ID:diiVwtwu0
>>225
馬鹿だからなかなか思うように動かない。
そこが駄目な理由だと思う。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 02:30:56 ID:on1Bcxs60
>>225
できないこともないけど「装備品を含めた物理防御力」は他キャラに追いつかれてるし、
(つまり何十ダメージとか普通に食らう)HPも200無いから他キャラでいいって結論になりがち。

SFC版以外なら究極をもとめるならはぐれメタルがいるしな。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 02:40:30 ID:dqokdkd70
>>225
最強装備が はがねのキバ カメのこうら シルクハット だから どうしようもない
攻撃力125 防御力263でどうしろと。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 02:58:59 ID:Xkle3/qt0
>ブオーンを一人で倒すことすら可能。
マジで?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:04:39 ID:v4DzFH/n0
キラーマシン

序盤 =====
中盤 =====
終盤 ===== クリア前に仲間になったためしなし 
クリア後 ★★★★★ 愛してやまない
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:11:24 ID:pS+z11CK0
>232
リメはわからんけど、SFCなら多分余裕。
妖精の剣と祝福の杖もって持久戦。

ただしまともにやるには賢さの種必須
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:22:29 ID:f3n736Dy0
>>222
中盤は★5つでいい気がする
理由はドラクエ5というゲームにおいてかしこさの種を有効に使えそうなのがジュエルしかいないこと
火山までの取得分をつぎ込むだけでも結構かしこさ上って割と素直になること
成長がかなり早く>>222にある通り中盤でバギクロスまで行けること
中盤でのバギクロスは反則的強さであること
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:24:39 ID:1FmOBYWh0
お前等はおたけびの強さをわかってなさすぎる・・・
蛇手男やらバズズやらも7割ぐらいで止められるんだぞあれ。

ジュエルはむしろ後半に耐性を生かして賢者の石をひたすら振り回すのに適任じゃないか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 03:24:42 ID:f3n736Dy0
ちなみにここで言う中盤ってのは>>158準拠でグランバニアやデモンズタワーまでを指してる
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 04:38:32 ID:Xkle3/qt0
>>234
そっか妖精の剣があったな
会話見たさに家族4人で頑張ったが次やる時はジュエルに頑張ってもらおう
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 05:46:26 ID:PSkwd5U10

どっかのスレにあったが、
1/2のスライム・ブラウニー・ドラキー辺りを一発で仲間にして(ならなければリセット)、
その後モンスターを高確率で仲間にできるって技を試した人いる?

はぐれメタル・キラーマシン・ヘルバトラー辺りで試せばすぐ分かると思うんだが…。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 09:06:05 ID:FksEBnV40
ビックアイ
仲間1/32
序盤 ★★★☆☆ そこそこの能力、モーニングスターと少ないMPでの必死のベホイミが役に立つ
中盤 ★★☆☆☆ この辺で既に成長限界。ベホマが使えるけど能力は・・・
終盤 ★☆☆☆☆ 馬車でベホマ要員に連れまわすにしてもMPが低すぎる。愛だけではやっていけない。
クリア後 ☆☆☆☆☆ 1ターンキルも狙える。もちろんされる側
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 09:15:51 ID:FksEBnV40
ゴースト
仲間1/2
序盤 ===== レヌール城で出てくるモンスターの中でも最弱クラスの安心モンスターという印象
中盤 ===== 仲間になると聞いて、レヌール城周辺を夜間徘徊するプレイヤーを絶望のどん底に陥れた
終盤 ★☆☆☆☆ 忘れた頃に仲間に出来るようになった。HPがあまりにも低すぎる上、能力も低い。レベルアップまで遅い。
クリア後 ★☆☆☆☆ メラゾーマを覚えてもほとんどどうでもいい。グリンガムを持てても鉄球の方が強い。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 09:40:43 ID:r1J4m4xT0
ビアンカのことかとオモタ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 09:41:58 ID:/Csxuxc80
>>242
!!!!!!!!!ww
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 10:16:48 ID:XTOsdNho0
キラーマシン
仲間1/256
序盤 ===== 初期能力から高いから仲間になったときから即戦力。
中盤 =====   炎以外の耐性は驚異的で装備も充実。特技を覚えないのを十分カバー。
終盤 ★★★★★ 
クリア後 ★★★★★ カンスト時の能力も高く吹雪の剣装備可能で帝王狩りでも戦力に

仲間に入れば即スタメンになれるが仲間になりにくいのがネック。
自分はすぐに入ったからミルドラも簡単に狩れた。


グレイトドラゴン
仲間1/64
序盤 ===== 装備できるものは少なくいまいちだが能力の伸びと耐性でカバーできる。
中盤 =====   特技も灼熱、輝く息を覚えるために強力な全体攻撃も可能。
終盤 ★★★★★  わりと仲間になりやすい印象でロビン狩りしてるところっと仲間になったりする。
クリア後 ★★★★★ 能力・耐性の良さから帝王狩りでも戦力に


この二匹とヘルバトラーが能力・耐性といい3強かな。
ただ仲間にならないときはひたすらならないのがネック。
上にも書いてあるが愛が必要
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 10:26:23 ID:on1Bcxs60
>>232
実際にやってみた
妖精の剣と祝福の杖で守ってバギクロスで攻撃
MP切れたあともしくはバギクロスが無い場合は
ファイトいっぱつ+てんくうのつるぎか、いちいちてんくうのつるぎで
スカラを消すのが面倒ならこおりのやいばで攻撃してれば
余裕でいける
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 11:35:29 ID:0QRSGc/FP
>>244
ロビンが水鏡の盾を装備出来たら更に良かったのに…
シーザーが水の羽衣・メタキン兜を装備出来たら更に良かったのに…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 11:45:07 ID:DIew91st0
ハンマー使える仲間って少ないな。
メタルキング対策に魔神の金槌持ちを2〜3人は帯同させたい所だけど
ギーガ、アクデン、エミリー、サンチョをカンストさせた後だとロクなのいねえ。

デーモンスピア使いは多いけど命中率悪いしなあ…
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 12:19:31 ID:TxzZxXqf0
ザキが使えるようになってからのおどるほうせきは、
めいれいさせろでかしこさの低い状態で「攻撃」すると、ザキが効く敵にはザキを多用する。
しかしそれが効かないメタル系の敵には、普通に攻撃することが多い。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 13:08:12 ID:yRtCgkaI0
爺さんって何匹でもあずかってくれる?
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 13:27:19 ID:Bfd8A8fu0
>>239
ドラキーって1/2なの?
全然仲間にならないんだけど
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 13:44:57 ID:JsPT/4PY0
ドラキーは1/4だよ
その割りに俺も仲間になってないけど
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 13:59:18 ID:f2g2kfLx0
おばけキャンドルってモーニングスター装備できるから
早めに仲間になってたら使い道あっただろうなぁ

それにしても装備タイプが独立してるのはなんでなんだろう
てっきり頭に火がついてるから兜が装備できないのかと思ったら普通に装備できるし…
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 14:56:28 ID:yRtCgkaI0
サイモン来ないなあ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 15:10:28 ID:X9F71/LA0
ドラキー仲間にならないって倒して無さ杉だろ
SFCじゃねーぞ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 15:11:25 ID:yRtCgkaI0
サイモン来ずにユキノフとか来ちゃうし(T_T)
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 15:28:49 ID:Bfd8A8fu0
>>252
おばけキャンドルの装備品ってゴーレムとかパペットマンと一緒じゃなかったっけ?
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 15:36:14 ID:yRtCgkaI0
さまようよろいを落としたと思ったら起き上がった。
しかし、さまようよろいがさまようよろいを装備できんとはw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 17:14:10 ID:LMS7/Pnk0
>>257
普段着がさまようよろい
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 18:27:18 ID:71AAl5hp0
サイモン
仲間1/64
序盤 ★★★☆☆ 耐性が無いけどちょっと力の強いピエールとして使う。仲間になる確率に比べ、性能はイマイチ
中盤 ★★☆☆☆ 耐性の無さは装備で補う。鎧のくせに身の守りが妙に低いのも鎧で補う。攻撃力は問題無し
終盤 ★★☆☆☆ 序盤から後半までこれといって活躍するわけでもなく、装備の違うブラウニー?と言いたくなる感じ
クリア後 ★☆☆☆☆
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 18:31:32 ID:yRtCgkaI0
今度はダンスニードルに苦労中。
メタリンより苦労してんのにいらない子w
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 18:34:21 ID:lSOGrL1K0
>>259
エスターク最短撃破を狙うならクリア後は使える
力がMAXまで上がって吹雪の剣を装備可
しかも素早さは低いので、回復役が使う戦いのドラムより先に行動することもない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 18:40:13 ID:EPLsLDLVi
ミステリードール使ってるがかなり使いやすい
ブーメラン係はイエティだったけどあまりに気合をためるので愛想が尽きた
力はほぼ同じだし、イエティより速い
良きゃら
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 18:40:55 ID:ZaETPEBj0
なんでさまようよろいってHPが一人だけ限界突破してんだろ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 18:51:47 ID:KZsaGn9E0
気合い系は素早さの高いキャラが持ってると辛い
AIが一撃で倒せないと判断すると溜めちゃうんだよね
そういう意味でもキラーパンサーは評価が落ちるなー
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 19:11:25 ID:KZsaGn9E0
>>219参考

スライム
仲間1/2
序盤 ★★★☆☆ HPと守備が低いが、ブーメランと豊富な特技でそこそこ。毒針要員としても期待できる。
中盤 ★★☆☆☆ 高い素早さで開幕補助魔法が主な仕事。ただし非力さと軟さが致命的になってくる。耐性もない。
終盤 ★☆☆☆☆ 豊富な特技も代わりがいるし、素早さ以外に見るものがない。毒針要員としても微妙。
クリア後 ☆☆☆☆☆ 灼熱まで鍛えたとしても使えない。

こんなもん?序盤馬車要員で、仲間が埋まってきたら自然と預けられちゃうよね。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 19:13:25 ID:y2eUbnpl0
>>206
スライムは溶岩原人戦でのスクルト、メダパニが最大の見せ場だと思う。
キラーピアス装備でメタル狩りに若干役立・・・・・たないか。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 19:17:40 ID:JD+cfPLF0
瞑想とスクルト・ルカナンを持つから
格闘場みたいのがあれば最強だったんだけどな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 19:46:03 ID:71AAl5hp0
瞑想、スクルト、ルカナン、しゃくねつとか
新参のアクデンが全部持っていったのはいくらなんでも開発がアホとしか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 19:51:55 ID:ZaETPEBj0
>>268
開発的にはボーナスキャラのつもりで単純に強い・便利な特技集めたらそうなっちゃったんじゃね

新モンスターを強くするよりゴーストとかを救済してくれたほうが
プレイヤーの救済になってたはずなんだけどな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 19:54:31 ID:VbCYqjw10
スラリンなんて99になってもしゃくねつを覚えるだけで決して強いキャラではなかったのに
アークデーモンが出たら更に微妙になっちゃったよなあ・・・
鉄球と金槌とベホマとしゃくねつとめいそうとか酷すぎる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:03:23 ID:KZsaGn9E0
エンプーサ
仲間1/16
序盤 ★★★☆☆ モーニングスターが装備できるのでそこそこの火力はある。ただ、HPが低く装備がしょぼいのでやわい。特技も微妙。
中盤 ★☆☆☆☆ 耐性が無く、HPが低い。レベルも上がりにくい。特技も微妙。足止め専門としても…。
終盤 ☆☆☆☆☆ 使い続ければラストダンジョンあたりでレベルカンストするかも
クリア後 ☆☆☆☆☆ \(^o^)/

エンプーサあんまり使えないよね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:04:25 ID:rD7carNn0
スライムはマスコットだから使えないキャラでもまだいいけど
いかにも強そうなのに、今も昔も使えない子のアームライオンこそ
救済すべき存在だったのに。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:07:58 ID:Rugf3vaU0
エンプーサはもっと強いと思うんだが…
あいつの力やばいぞ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:12:02 ID:KZsaGn9E0
マジで
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:12:21 ID:Bfd8A8fu0
気合ためって持ってると評価マイナスになる
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:29:59 ID:ZaETPEBj0
モーニングスターが装備できる+それなりの力ってだけで中盤の価値は十分だね
ガンドフとかもあれで相当使えた覚えがある
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:30:07 ID:wYd6icqX0
ジュエル終盤使えないとか書いてたけど、ごめん、撤回する。
耐性あるから特定の狩り場ではほぼノーダメージで
戦いのドラムやら賢者の石やら振り回せるわ。ジュエル強い。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 20:54:46 ID:ag1IEDMs0
ジュエルはむしろ
馬車外放置・逃げ回り戦法で役立つ
回り込んだ馬鹿共にはバギクロスで中盤終了
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:02:35 ID:Y8ngkh4+0
今、中盤でエンプーサつかってるが意外と強いぞ
ちから、すばやさ、みのまもりはピエール以上だし
耐性防具もあるから弱点はHPの低さぐらいだ
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:03:27 ID:i2e+Wiu60
序盤でグリンガム取る人には更に重宝しそう。 >キャシー

ところでサイモンとピピンって性能的に似てない?w
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:19:25 ID:wYd6icqX0
アンクルめちゃくちゃ使いやすいな・・・
もうピエールは要らない子になってしまった・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:24:09 ID:ljq+kk4l0
チートコードで、100%起き上がらせてるヤツって何なの?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:26:52 ID:2CeUJ2jK0
アークデーモンのしゃくねつの覚える早さは異常だ。おかげでミルドラースこんがり焼けました
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:30:27 ID:n8g5zYq30
ロビンが仲間になったのにブリードが全く仲間にならん…
こいつも魔界組だけあってそんなに強いのか?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:33:10 ID:wYd6icqX0
ちょwww
サイコロ1回目であしもとしらべたらまじんのかなづち出たwww
ジュエル運良すぎwwww
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:34:03 ID:jHKqTGxY0
本気で使うなら封印の洞窟周辺で仲間にすべき
まあ、それなりには強いけど。

一応、輝く息の習得の速さは最速だったはず
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:38:56 ID:ptIBK3uu0
もう少しレベル上限が高ければな〜。
ベホマラーが使えるっていうのはいいと思う
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:48:26 ID:25WghlNQ0
主人公 仲間1/1
序盤 ★★★★★ 当然といえば当然。
中盤 ★★★★★ 主人公を外す程の仲間はまだ登場しない。
終盤 ★★★★★ 専用装備も得てまだまだ現役
クリア後 ★★★☆☆ 強い仲間が入っても鉄球要員としても使ってられる。

当然外せない人物だが、戦力としても安定して使える。
欠点は魔物使いとしての能力の低さ。いったいどれだけ殺せば仲間にできるのやら・・・・・

男の子 仲間1/1
序盤 ======
中盤 ======
終盤 ★★★★★ 主にスクルト、フバーハ、ザオリク、ベホマ、ベホマラーを駆使して補助、回復、援護に大活躍。
クリア後 ★★★☆☆ ギガデインでバトラー狩り等に活躍。バトラーやロビンが加入しない場合や大幅に時間がかかった場合には
            吹雪の剣を持ってエスターク戦にも使ってる人もいる。

年齢が年齢なので歴代勇者に比べてスターテの伸びが遅く、代わりに補助呪文が充実している。
天空の剣、天空の盾も道具として使い易く当然装備にお金は全くかからない。
勇者というよりむしろ僧侶に近いとはよく言われる所。
確実に仲間にでき、お金もかからない事を考えれば非常に優秀な仲間であることは確かだが、
勇者とは攻撃役であるべしという人からはゲマやミルドラース戦で一度も攻撃しなかったりすることを揶揄されることもある。

女の子 仲間1/1
序盤 =====
中盤 =====
終盤 ★★★★☆ バイキルト、イオラは強い。しあわせの帽子のおかげでMPの心配も無い。
         問題はレベル30台からHPの伸びがしばらく止まるのとみかがみの盾までの防御面。

クリア後 ★★★☆☆ ほぼ先制イオナズン係になる。嫁と役割が被ってしまうのが問題。

公平に見て、モンスターも含め魔法使い系では最強。がXは魔法使い不遇は周知の通り。
山彦の帽子が消えたのが痛い。
といってもすばやさを生かしてドラム係等、やれることは多く
つれて歩いても足手まといになるようなことも無い。
嫁がデボラなら家族パーティーでもかなりバランスが良くなる。


  
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:50:39 ID:i2e+Wiu60
ベホマラーと輝く息を覚えてくれるから、いると便利ではあるね。ザラキもそこそこ便利。
でも確かに、封印の洞窟周辺で仲間にしなかったら微妙なところ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 21:56:27 ID:n8g5zYq30
>>286>>287>>289
ありがとう。魔界で仲間になっても微妙なのか
にしてもこいつ仲間にならんな…普通かもしれんがもう300匹目だぞ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:04:25 ID:cOAzIrHn0
ブリードが300匹目でも仲間にならない?
一番最後に倒して無いとか?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:07:18 ID:jHKqTGxY0
1/32だし、運が悪けりゃそんなもんです
俺、封印の洞窟周辺で800匹ほど狩り続けてようやく起き上がったことあるし…

気になるなら一旦電源落としてみたら?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:18:31 ID:n8g5zYq30
>>291
キノコとか最後に倒してなくても仲間になったんだが…
キラーマシンとか仲間になるモンスターがいる場合は先に倒さないと駄目なのか

>>292
そうします
それにしても800匹ってスゴイな
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:28:14 ID:nzVJVnp80
まあ800回と800匹は意味が全く違うしな。
一回の戦闘で数匹出るようなモンスターなら実質200回、300回分ぐらいしか戦ってないことになる。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:32:04 ID:wvKf1ucG0
ロビン即スタメンはないだろ
ゴーレムの方が全然使える
レベル20超えた辺りからようやく本領発揮って感じ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:43:49 ID:Y8ngkh4+0
「仲間になりやすい」以外の奴らって結局は運だよな
二周目で使おうと思ってたプリズニャンもイエティもメッサーラも仲間にならんorz
エンプーサとミステリードルが意外と強くて楽しいが

上で話題になってたドラゴンマッド、一周目でラストまで使った感想
ちからが強くて星降る腕輪+ブレスは便利だったけど
耐性が弱くて防具もイマイチなため高めのHPもガリガリ削られていきます
ドラゴンなら炎耐性ぐらい持っていて下さい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 22:55:17 ID:bx99Sif30
まあゴレムスの弱点である耐性面はクリア後あたりからちょっとだけ見えてくるぐらいだしなー。
それまではバカ高いHPと豊富な装備でなんとかなるし・・・
まあ雑魚狩にはイマイチ向いてないのは間違いないが
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:03:29 ID:mQEq9uCJ0
>>288
>Xは魔法使い不遇は周知の通り

魔法使い不遇って人間キャラもノーコストで特技バシバシ使えるYやZで言われるけど、
実はXもかなりのモンなんだよね。YやZは何だかんだ言って序・中盤でメラミやイオラが輝く時があるけど、
一定期間まで人間キャラが一人又は二人になりがちでモンスターへの依存が高いXはそれも余り無い時がある。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:05:11 ID:vS5azfEO0
ゴレムスは早期エスターク15ターン撃破狙いならアンクルと共に必須
やることなくなってタークのレベル上げしだすような段階になれば不要だが
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:07:27 ID:AOUbV51DO
ほのおのせんし
仲間1/64
中盤 ★★★★☆ 守備は低いがHPが高く耐性が優秀なので火炎の息さえ覚えれば主力級。
終盤 ★★☆☆☆ 成長率は高いがレベルの上がりにくさがネック。火力不足で気が付けば預かり所行き。
クリア後 ★★☆☆☆ 力と特殊攻撃への強さは優秀も武器の貧弱さが深刻。激しい炎が有効な敵には相性が悪いのもやや難

全体を通してグリンガムさえあれば1ランク(クリア後なら2ランク)上の強さを狙える逸材。

終盤以降は完全にグリンガム前提のステータス設定だから評価がやや難しいな…。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:12:03 ID:EdZA3kXK0
だぁぁぁぁぁキラマおっきしなすwww(かれこれ470匹狩ってるんだがw)

どっかの攻略サイトで、例えば300回倒すと仲間になる確率69パーセントとか計算されるけど、
これに騙されてる香具師も多そうだな

あくまで300回倒したら、その中で一度でも仲間になる確率が69%なのであって、
299回倒して仲間にならなかった場合に、300回目に仲間になる確率ではない

つまり、何回倒しても、次倒した時に仲間になる確率が高くなるわけではない

あぁ、無情w
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:17:01 ID:9Y6g5fmb0
勘違いしているのは、小学生や小学生並のオツムの>>301だけ。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:17:48 ID:1FmOBYWh0
ダメっ子モンスター紹介
アームライオン ★☆☆☆☆(ダメモンスター軍の中では割と強い)
即加入で育てるとだいたい魔界突入前後で最高レベルに達する。
加入直後はエルヘブンで鋼の鞭を買えばそれなりの火力。
鞭スキーには好まれそうなモンスターだが力がエンプーサに劣るという悲しい事情がある。
防御や耐性はそこそこでHPの伸びが割といい(HPだけなら主人公と同じぐらい)
力が伸びず特技もいまいちと徐々にダメな子になって馬車へおいやられる。
何よりも痛いのは加入直後の使える磁気に賢さが20以下で、見劣りする頃にようやく20になること。
使うつもりならイベント順序をすっ飛ばして知力の兜を最速で取りに行ったほうがいい。
最高レベルの力は加入直後のゴレムスと同じだったりする。君は泣いてもいいと思うよ。

>>301
そんな釣り針にこのグリズリーさまがクマー!
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:19:42 ID:9PqGWxsz0
>>272
アホの子にAI二回攻撃のお恵みを堀江様……
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:21:46 ID:SyP98McC0
作戦が一人一人(一匹?)に設定できる5にAI二回行動付けちゃうとまたバランスが
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:33:58 ID:ZaETPEBj0
>>303
改めて解説されると悲しすぎるな・・・
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:35:51 ID:GasyuMQp0
キャラとは違うがメダパニって皆使わないのか?
ミステルやジュエルの一番の強みは素早くメダパニが撃てることだと思ってたんだが
使ってみると大抵の敵には面白いようにかかるし意外と解けない(金縛りになることも多い)
特にイーター二色とマスターにはメダパニがほぼ確実に効くから大活躍
ラストダンジョンでも効く敵を見抜けばホイホイ混乱するからかなり使えた
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:36:15 ID:dRItNuwd0
>>298
幸せの帽子+イオナズン は強いモンスター加入までかなり重宝したけど?
フローラの場合は加えてベホイミもあるし。

まぁギガンテスとかメタルドラゴン、メカバーンといった変態連中が
好んで最後尾の女を襲ってくるからしんどいことはしんどいんだけどね。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:36:40 ID:SyP98McC0
使える奴が仲間に居ない
その辺は粘らずに通過したからそのままだなぁ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:42:54 ID:i2e+Wiu60
>>303
>最高レベルの力は加入直後のゴレムスと同じだったりする。君は泣いてもいいと思うよ。
酷いなw  こいつなら確かに2回攻撃できても許せてしまうわw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:47:39 ID:t3IHXuev0
>>303
こんなのが百獣の王…
キングレオの色違い…  許されることではない
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:48:04 ID:s+jKKa/+0
>>308
SFCなら山彦の帽子もあるし。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:48:34 ID:n8g5zYq30
そもそもなんでアームライオン出したんだろうな
色違いもいないのに
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:54:44 ID:hBp1S30/0
君達、そんなによってたかってアームライオンを否定しなくてもいいじゃないか。
スミスよりは強いんだぞ。馬鹿にするなよ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 23:55:04 ID:dRItNuwd0
「ここから先は通さん」
みたいな台詞と共にキャラチップが用意されてたからじゃね?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:06:43 ID:2gHtclo00
DS版は幸せの帽子弱体してるから微妙じゃね
イオナズン連発してたらすぐMP切れちゃうよ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:09:21 ID:LD7PW8ig0
ホイミスライムって、ぶっちゃけ星4つ5つ取るほど活躍する時期ってないよね
いつでも最大限で馬車要員という
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:12:40 ID:f9gBrkyO0
通常攻略レベルじゃMPも低いし、
クリア前後の極め時は反則モンスター一杯いるからなあ
エルフの飲み薬も余ってるだろうしね
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:12:51 ID:kS9MlW750
とりあえず無難にクリアするためのPT

ゴレムス・・・高ステータスモンスターの代表
アンクル・・・仲間になりやすい主力キャラ(Lv7でおたけび)
オークス・・・中盤回復役、終盤かなづち使いとして活躍
ジュエル・・・ステでは メタル系に負けるが、耐性が素晴らしい
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:13:34 ID:8Jgy/Luv0
>ホイミン
リメイク版だと仲間になればスライムナイトを外して早熟・高火力キャラを1人増やせるのが利点かもしれない
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:17:40 ID:jbHsxd/a0
>>316
あ、そういえばDS版は
MP回復ぜんぜんしない

弱体化か

322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:18:03 ID:p5+2Yu1i0
まあ主人公と一緒に刃のブーメラン投げてるだけでも結構長持ちはする
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:19:02 ID:6a37KSFL0
山彦の帽子復活してくれよ・・・最近は呪文は特技に押され気味なんだから。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:19:55 ID:R6qxsmOz0
やっぱり山彦が欲しかったね。あれで呪文と特技(と打撃)のバランス取ってたのに。
まぁゲームバランスの方はアレかもしれないけどw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:20:41 ID:9gxkJs1bO
イエッタがヒャダルコ覚えたんだがMP0とはこれいかに
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:29:02 ID:f9gBrkyO0
戦いのドラムがあって山彦が無いのはなあ
バランス考えるなら両方無くすべきなのでは
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:34:23 ID:VGN0/2Sy0
昔の輝いていたフローラが懐かしい・・・
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:40:28 ID:X9hu8UBk0
>>326
でも、ドラムないとエスターク15ターン以内に撃破があまりにも厳しすぎるよ。
個人的には両方あって、モンスターが今の1.5〜2倍程度強ければよかったと思う。
でも、それだと隠しダンジョンもう一つぐらい必要だよな・・・。
PS2版の時に、なんで追加しなかったんだろうな。双六いらないから欲しかったよ。
GBC3ですら追加していたのに。まぁ、あれはボスがイマイチだったが・・・。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:46:11 ID:EehIvmxv0
>>265
俺的には、スライムはサポートキャラとしての評価がとても高いな。
素早さ高いから一番最初に行動できて、スクルト、メダパニで敵を無力化でき
る。しかも、しあわせのぼうしで永久機関化。ピンチの際のニフラムも地味に便利。

5のメダパニは、地味に強すぎだと思うよ。終盤以外の敵に面白いようにかかる。


スライム
仲間1/2
序盤 ★★★☆☆ HPと守備が低いが、ブーメランと豊富な特技でそこそこ。毒針要員としても期待できる。
中盤 ★★★★★ メダパニを覚えてから、補助役として鬼の強さ。持ち前の素早さと補助呪文で、敵を一瞬のうちに無力化可能。
終盤 ★★★☆☆ メダパニ効かない敵は増えるけど、物理攻撃な敵には、スクルト+しあわせの帽子で安定。ただし、ブレス吐かれるとやばい。
クリア後 ★★★★☆ 最強クラスには及ばないけど、灼熱に瞑想覚えて、力255のキラーピアスでぶん殴れば相当強いのは確か。相当根気が必要だし、ザキでイチコロなんだけどねっ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 00:59:22 ID:R6qxsmOz0
まぁ無いものをあまり嘆いても仕方ないか。

メッサーラ 仲間1/32
中盤  ★★☆☆☆  耐性もそこそこあり、覚える特技も便利なものが多く期待できる。
                  ただ、ここでの定義だと中盤はグランバニアまでなんで、まだ育ってないって意味で星2つ。
終盤  ★★★★☆  覚える特技に便利なものが多く、耐性や防具がそこそこ充実していて攻守共に頼れる存在。
                  魔界組参入までは充分一軍として活躍できる。しかし、力やMPが不足がちであり、器用貧乏といった印象も受ける。
クリア後  ★★★☆☆  エスターク戦でラリホーマ係として活躍。素早さの遅さから攻撃順序をコントロールしやすいのが魅力である(魔神の鎧もあるし)。
                      不足気味な火力は戦いのドラムやメラゾーマでカバー。ただし相変わらずMPが不足がちなので、不思議な木の実を数個使ってあげたい。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:04:09 ID:7ApC3Ku50
とりあえず1/16以上の加入率で無難にクリアするためのPTを考えてみた

開始〜ポートセルミ
  主人公、ピエール、マッシュ、アプール、コドラン、スラリン、ヘンリー
ポートセルミ〜船入手
  主人公、ピエール、マッシュ、アプール、コドラン、スラリン(→ジュエル)、ヘンリー(→ボロンゴ)、メッキー
船入手〜後半
  主人公、ピエール、マッシュ、アプール(→ゴレムス)、コドラン、ボロンゴ(→結婚相手→オークス)、メッキー、ジュエル、
後半〜魔界突入
  主人公、ピエール、マッシュ(→娘)、コドラン(→息子)、ゴレムス、メッキー、オークス、ジュエル(→アンクル)
クリアまで
  主人公、ピエール、ゴレムス、メッキー(→ジュエル)、オークス、アンクル、息子、娘

でもこんだけ前衛キャラ使うと金が足りなくてお金溜める→ラスボス余裕でしたになりかねんな。
そういうの考えるとアンクルを装備そろえて使うよりはボロンゴ入れっぱなしのほうが強い気がする。

金のかからなさを加味すると息子とかジュエルあたりは本当にお手軽に強いよね。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:31:28 ID:xB7Xh9nX0
>>329
ドーピング後の力255を想定してクリア後が星4つって強引すぎね?
ドーピングを前提に話したらHPと力をドーピングしたメタリン、はぐりんが最強になるに決まってる
仮にドーピングありで判断しても耐性のないスラリンが星4つはない
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:37:10 ID:3NUHmHK90
ID:EehIvmxv0
こいつの評価クソ杉。もっと客観的に評価しろよ
ドーピングありなら>>332の言うとおりメタルは最強になるしどのモンスターだって
かなり戦えるようになる。
お前みたいなドーピング厨はひとりでオナニープレーしてろカス
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:43:08 ID:3NUHmHK90
追加で、ID:EehIvmxv0のクソはスライムの力255にしたらとかほざいてるけど
普通に育てたらだいたい180とまりで他のステもHP、素早さ以外は微妙。
>>265の評価が妥当かな。カンストしたら★1〜2ってとこかな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:44:18 ID:OzHOvEC40
ドーピングありの評価に意味があるのは、吹雪の剣+気合いためができる
アンクルホーンかソルジャーブルくらいだろうな。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:45:05 ID:f9gBrkyO0
賢さドーピングのジュエルとか
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:47:05 ID:6a37KSFL0
なんか荒れそうな悪寒。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:53:13 ID:jLpxmNx10
>>336
それは他とは次元が違うだろう
賢さの種なんてほかに使う局面が無いから躊躇無くら全投入できるしそうすりゃほぼ20に届く
これはかなり実践的なことであってスライムをドーピングとかとは全然違うと思うぞ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 01:54:46 ID:Eir8Eo3U0
あとは加入直後のアームライオンに使うぐらいか?w
でもそこまでしてダメライオン愛でてるやつはさすがに見たことねえw
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:01:02 ID:/8AH/i8W0
会話イベント重視したための俺のミルドラース撃破メンバー
4人家族(嫁デボラ)、ジュエル、ホイミン、ベホマン、ザイル
なんと青年期後半のモンスターはエビルマスター2匹のみという酷さ…
攻撃力3番目がオリ牙ホイミンの199って…
ザイルを選んだ理由は、最後の1人の選択肢が
オークキング、ホークマン、エビルマスター(ほぼ初期LV)、プリズン(30くらい)、ザイル(LV8)で
「吹雪の剣買っとくか」ってだけだった。
途中でメタキン1匹狩ったおかげでLV28くらいにはなったが、
攻撃力は160ちょいで悪魔の爪ベホマン(ベホマズン無し)と一緒くらいだった
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:04:20 ID:VGN0/2Sy0
力の種ドーピングなんかまったく現実的じゃないからな
ソルジャーブルの力を255にするくらい種集めた頃には
そもそもレベル上がりすぎでどんな敵も楽勝だからなw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:08:23 ID:Z2t+hLYL0
スラリン、評価低いな。
素早いことはすごいアドバンテージなんだがな。
のろまなアクデンが灼熱するより、
素早いスラリンが灼熱したほうが使い勝手良いんだけど。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:20:11 ID:YoFafljP0
>>342
スラりんが灼熱覚える頃に
使い勝手が良いも糞も無いだろw
アークデーモンは早い段階で覚えるから意味があるんであって・・・
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:24:12 ID:MBCEVQj80
Lv99スライム EXP7169952
Lv20アクデン EXP824707

Lv99スライムが使えるなら、そもそも灼熱の出番があまり無いような気がする
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:30:09 ID:Z2t+hLYL0
だから攻略の時期ごとに評価してるわけでしょ。
最終的にはスラリンの灼熱のほうが使いやすくなる。

プオーンとかプチタークはどう評価するわけ?
星一つか。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:33:11 ID:VGN0/2Sy0
実用度では星一つ確定だろ
どこで使えというんだ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:40:27 ID:ZVxknnth0
Lv99まで育ち素早い・毒針装備可能・各種補助使用可能ってことで
(他の主要キャラのLvカンストした後の)
メタル狩りと、メダパニ要員ぐらいには連れて行ってもいいかなぐらいの評価
というかメタル狩り要員にしてた 素早さかなり高いし 
ただのスライムっていうロマンとで

まあ星一つかよくて二つだろうね 耐性もないし

というか最終というのはをどこにおいて最終としてるんだろ?
クリア後時点でレベルカンスト時かな?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:43:37 ID:MBCEVQj80
スライム
仲間1/2
序盤 ★★★☆☆ HPと守備が低いが、ブーメランと豊富な特技でそこそこ。毒針要員としても期待できる。
中盤 ★★★☆☆ 高い素早さで開幕補助魔法が主な仕事。ただし非力さと軟さが致命的になってくる。耐性もない。
終盤 ★★☆☆☆ 豊富な特技も代わりがいるし、素早さ以外に見るものがない。
クリア後 ★☆☆☆☆ 灼熱まで鍛えれば使えないこともない。

じゃあこんなもんか
中盤は攻撃力耐久力から考えても★4つ以上ってことはないだろう
スライムはMPの問題もあるし
クリア後は愛があれば使える、程度かな

>>347
序盤〜Lv20
中盤〜Lv30
終盤〜Lv40
クリア後Lv40〜
こんな感じで考えてた
つってもキャラによって成長速度全然違うんだけど
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:45:58 ID:YfFO7mmj0
>>288
幸せの帽子を女の子に装備させ、
マヒャドやイオナズンやルーラなどを事実上使い放題させてるのは、俺だけじゃないだろう。

>>313
5は一本化させてる敵が多いね。
特に本来は「どろにんぎょう」の姿なのに「パペットマン」としたり、
「ベビーサタン」の姿なのに「ミニデーモン」としてるね。
だから後者は両方の性格を兼ね備えて、メラミとイオナズン(MP不足)を唱えるようになってる。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 02:49:01 ID:9VJPyB+V0
プックルはやっぱ評価低いんだな
何も考えずにプレイしてた小学生時代はミルドラまで連れて行ったけど、
今は水のリング獲得あたりで半分馬車に。鞭やブーメラン使いを入れたほうが
サクサクすすむしなぁ。特技や能力面の見直しが欲しかったわ。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 04:29:56 ID:8S/VI6Cg0
>>348
スライムナイトはどんな感じだろう?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 04:58:41 ID:6EVARcnp0
娘は幸せの帽子被っていてもイオナズン連発ですぐにMP切れしてたけどなぁ。
あんま意味ないから、ティアラを装備させてMPはカジノで飲み薬を確保してた。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 06:51:12 ID:i0W5v+dD0
>>345
プオーンは使えないが、プチタークは初期ステが高いから使えるぞ
エスターク最短撃破で適当なメンバーが入手出来なかった場合にも初期能力で充分通用する
耐性はそれほどでもないが吹雪の剣が使えるし、メラゾーマ使わせてもいい
早い段階で瞑想を習得するから自己再生もできるし、身の守りもバトラーに次ぐほど

メタル狩りでも魔人の金槌装備キャラを4人も集める難しいから
デーモンスピア装備のプチタークにも出番が来るし、星降る腕輪装備でほぼメタキン先制可能
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:07:08 ID:E2YDtfP/O
>>353
タークは初期ステはバトラーの初期と同じだけど経験値500万溜めても全く成長しない(MPが0→20台になるだけ)
しかも耐性は人間と同じでゼロ
60超えてステ伸びるまではお世辞にも使えるなんて言えない
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:08:08 ID:UqXJ5zHO0
耐性は0で、身の守りはロビンが一番高いんじゃね?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:23:30 ID:4q1+aFSE0
>>352
それってDSの話?
SFCかPS2ならベホマズン連発でも全くMPの心配ないくらいよく回復するけどな
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:25:19 ID:uZmmuhKC0
DSのしあわせのぼうしは不良品だよ。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:36:06 ID:DEq+1rQy0
>>271
ガキ嘘つくな
エンプーサはかなり使えるぞ
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:37:52 ID:7ApC3Ku50
DSの幸せの帽子は戦闘と戦闘の間であたり5〜6ぐらいの消費しかまかなえない。
匂い袋だと1戦闘あたり0.5ぐらいしか回復できない。(フィールドの場合。ダンジョンはもうちょい回復するか)
娘の行動選択肢に祝福の杖やカカシを入れておけばまぁ消費と回復でトントンぐらいになる。

>>351
>>181に出てる。まぁ、なんだかんだでやっぱり優秀よね。

アムールを使うとしても賢さの種はいらない。
加入したらベント進めて知力の兜購入で賢さ+15。そのまま最終装備だし。
エンプルは鞭使いじゃ最強の使い勝手だな。終盤はきついが中盤までは十分強い。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:41:06 ID:ihpxIDpS0
スライムナイトは序盤、中盤、終盤と分ければそうなりそうだけど
一瞬火力不足を感じる、逆に他のモンスターを使うと目ウロコ
フォローするかガン無視で使い続ける覚悟なら問題ない
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:41:52 ID:AWqymWhZ0
>>359
そうするとDS版のベホズンの価値はちょっと下がるかもな
MPかなり高いからあくまで少しだけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:44:16 ID:uZmmuhKC0
むしろベホズンは価値が上がるよ。
PS、SFCではしあわせのぼうしの回復量のおかげで、ベホズンじゃなくとも
ホイミンとベホマンでもベホマズン無双が出来てたけど、こいつらはMP低いのに、帽子の回復量も低くなっちゃって、
1回の戦闘ごとにベホマズンっていう贅沢が出来なくなったから。
早期にMP500いくベホズンはやっぱり優秀。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:47:01 ID:4q1+aFSE0
>>362
俺はみたいなAI戦闘おまかせ派にはベホマズンばっかり唱えられるとまずいかもしれんと思った
ベホマとかめったに唱えてくれないから
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:52:17 ID:LD7PW8ig0
・カジノをガンガン使いか、一切封印するか
・小さなメダルを何と交換するか

これで評価が大きく変るような気がするのよね
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:56:03 ID:BggTc8tg0
クリア時点での平均レベル(はぐりん狙いとかしない場合)だとホイミンはMP170前後、ベホマンは200前後
しあわせの帽子有りでも、ベホマズン使うんであればやっぱベホズン最強、手動でベホマ使うならホイミンとベホマンも良い
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 09:56:05 ID:ihpxIDpS0
SFCは戦闘参加できる人数が少ないデメリット忘れて、なんとなくチョイス続行しちゃってると
意外とパターンが違うからなぁ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 10:25:37 ID:yoeLmpTxO
今思うと3人は少なすぐる
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 10:31:14 ID:8K/MTw520
ちょっと上でも出たけど星の評価ってのは個人のキャラへの愛着とかでかなり変わるなぁと思った。
例として、俺の場合は人間キャラなんて

勇者
終盤   ★★★☆☆
クリア後 ★★☆☆☆


終盤   ★★☆☆☆
クリア後 ★★☆☆☆


中盤   ★☆☆☆☆
終盤   ★☆☆☆☆
クリア後 ★★☆☆☆(SFCなら★2)

ぐらいだが、やっぱり「もっと高いよ」って人もでるだろうな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 10:32:31 ID:8K/MTw520
あ、嫁の終盤★2はフローラの場合ね。
SFCならビアンカでもなんとか★2
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 10:42:11 ID:ximlqggxO
>>364
基本はカジノとメダルは含めないで話を進める必要がある
特にメタキン剣とグリンガムは装備可能なモンスターの評価が一変するくらい反則
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:03:59 ID:AB0NxqYn0
嫁は装備がホントに厳しい。盾がうろこの盾しか装備できない。
装備整えても激しい炎ごときで70以上食らうのは厳しすぎる。
しかもプリンセスローブが1個しか手に入らないから娘と取り合い必至。
旦那と息子は専用装備で喧嘩せず、金も掛からないのに・・・。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:07:02 ID:7CeLURHI0
嫁はベホイミ発生装置な俺ガイル
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:15:22 ID:W/ENIE7j0
デボラに新盾来たかと思えばうろこの盾より1強いだけだしな
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 11:18:10 ID:LD7PW8ig0
>>370
自分はカジノ封印派なんだけど
メダルを最速で奇跡の剣→神秘の鎧と交換するのでスライムナイトの評価が異常に高い
複数いて普通に困らないのはあいつだけ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:13:30 ID:QDgx3ufX0
スライムナイトは双子加入あたりでやや力不足になるぐらいで
武器防具きっちり揃えてやれば耐性+防具の能力で受けるダメージかなり減らせるからなー
あと見た目や拘りで最後まで連れてくプレイヤーはかなり多い。
攻撃力で言うなら勇者も平均クリアレベルと思われる30後半〜40ぐらいだとやや力不足
もっともその場合だとフバーハ等の補助に周ることが多いからあまり気にならないが。

レベルカンストやカジノやメダル前提は抜いた方がいいと思える。
最終的な評価で入れるのであれば、それも問題ないが。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:31:06 ID:BggTc8tg0
カジノを入れないのであれば、実質スラリンはブーメランくらいしか特色ないからかなり厳しいかも
序盤は劣化クックル、中盤は劣化キングス、終盤は劣化アクデンってか
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:39:55 ID:7DAO82NM0
じゃあ

クックルー
1/32(だっけ?)
序盤 ★★★★★ 初期能力が優秀かつブーメランを装備でき、補助呪文を使いこなすデキる鳥さん
中盤 ★★★★☆ 早期にバイキルトを使えるキャラとして活躍出来る。しかし福引でファイトいっぱつを持っている場合は・・・
終盤 ★☆☆☆☆ バイキルトを覚えた時点でレベルが限界なのでもうどうしようもない。HP130は悲惨すぎる
クリア後 ☆☆☆☆☆ 出すだけで死ぬのは確定なので、モンスター爺さんの元でのんびり余生を楽しませてあげよう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:40:50 ID:05j68SPJ0
無限ループで十字キー固定して放置。
メタリンorはぐりんを狙っていたらメガーザとザロックが来てた。

名前ちんぽこにして野に帰したw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:42:19 ID:YMjmYY0S0
スライムナイト評価が高いのはわかるんだけど
ちょっとレベル高めで進まないと微妙、低めだともうちょっと回復補助特化の奴が欲しいし
平均レベル突破だと器用貧乏な気がするんだが
本スレとかで人気な所に敢えて言うのはどうかと思うけど、キャラ評価としてはちょっと下
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:45:46 ID:6a37KSFL0
個々のプレイスタイルまで考慮する必要はないだろ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:46:11 ID:oqdmw9pX0
>>378
B型だろ
一目で分かった
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:47:28 ID:y5lsZTUg0
>>379
魔物の勇者って勢いだから、
多少中途半端なほうが勇者らしい
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:55:36 ID:YMjmYY0S0
まあピエール必須!!っていうレスでも
例えば大好きだから仲間にしておこうって意味も多分に含まれてるから
そこに水を差すとかDQ5みたいなゲームでなんなのとは思うんだけど
問題は完全強キャラ認定の側面なんだよな…
決して使え無いキャラではないから話が面倒で
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 12:59:35 ID:YMjmYY0S0
あとスーファミ版では攻撃力が低いのは目をつぶって補助にも回れるのはありがたかった
個々の比重が大きいからただ殴るだけとか相当強くないと意味無いし
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:01:12 ID:6a37KSFL0
思ったんだが、テンプレ作った後はどうするの?
新スレが立つたびに貼るの?それてもまとめサイトでも立ち上げるの?
386名前がない@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:06:20 ID:sFW69NTO0
ピエールは最強じゃないけど最高のオールラウンダーだよ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:09:37 ID:8Jgy/Luv0
序盤〜中盤の資金のやりくり考えると、
ピエールはフル装備の強さで評価してから星1つ下げる感じくらいじゃね
守り高くて装備いらないモンスター増えたし

それにしてもブラウンとか斧のコストパフォーマンスが異常に悪いから序盤ですら評価しにくい…装備固めても食らうし
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:16:07 ID:4/bUy4ts0
いえったは炎の耐性はないですか?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:22:39 ID:wgzGFooM0
ありません
水のはごろも装備できるから多少は軽減できる
魔界ぐらいまでなら充分活躍できるんじゃね
おたけびとか便利だし
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:26:21 ID:3NUHmHK90
>>379
たしかにピエールは耐性といいバランスいいけどあまり一軍って感じではないな
結構連れまわしてたけどあんまり印象に残ってない
まあ仲間になりやすさ、耐性、成長、装備どれも一級品だけどね
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:36:53 ID:4/bUy4ts0
もうちょい考えろw
うまくいきゃ一番最初に仲間にできて
最後まで使えるんだぞ?それだけで十分最高勲章に値するわw
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:45:22 ID:VAOUUWL6O
終盤メインで考えてみる
終盤は、メタキン狩り、エスターク狩り、キラーマシン、ヘルバトラー(アークデーモン、はぐりん)勧誘が主だと思うので
終盤の+☆要素に、力255までいくか、吹雪か金槌装備できるか、イオ、火、氷耐性をいれてもいいんじゃない?
ただ星降る腕輪つけてもメタルに先制できない素早さは減点だと思う

ザキ耐性は装備でカバーできるでいいのかな?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 13:51:31 ID:VAOUUWL6O
クリア後だったorz
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 14:22:05 ID:HU1A0rnM0
うむ
メタル狩り要因:毒針・魔神金槌装備可能キャラ

勧誘要因:強耐性キャラ、素早いサポートアイテム使用キャラ

Sターク撲滅委員・力のある吹雪の剣(魔神の鎧)装備可能キャラ
         ドラム兼用ベホマズン係

って使い分けたいから仲間にするモンスターは限られてくる
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 14:38:48 ID:ximlqggxO
客観的にみてピエールの評価は>>181がベストだと思うぜ

序盤…戦闘能力は早熟3強に負けるが仲間になりやすいホイミ使いの点だけで高ポイント
中盤…早熟3強はレベル限界で余りもの・拾い物の防具を回しやすく気付けば主軸
   装備が被りがちなエミリー、サーラは成長前でライバルはパペックくらい
   回復役ではメッキーはともかく残りは鈍足のガンドフと成長前のオークス、
   仲間になりにくい回復くらげ、猫、キングスと主力に入れる要素が数々揃っている

終盤はポジションがほぼ被る息子のおかげで評価は落ちるが
クリア後はレベルアップの大変さを除けば全てが上位クラス

終盤はともかく序盤・中盤は入れない人の方が少ないだろうし
クリア後は高ステータス・高耐性・良質装備可能と3要素が揃っている
★5はいかないがあんな感じだろ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 14:49:54 ID:8Jgy/Luv0
ブラウニー
仲間1/2
序盤 ★☆☆☆☆ HPは高いが柔らかいので戦闘に出ればホイミでMPを吸い、力はそこそこだが武器に恵まれない。
中盤 ★☆☆☆☆ 序盤と変わらず出れば回復呪文を使わせてしまうし、戦士用の武器は値段が跳ね上がり流用が効かない。
終盤 ☆☆☆☆☆ 装備が大分マシになってくるが同じ装備組のエミリーやオークス、さらにゴレムスといった前衛が揃って居場所がなくなる。
クリア後 ★★☆☆☆ 99でHPと力が最高になるものの他の前衛と比べてしまうと耐性、守り、素早さなどで見劣りするため2軍位置であろうか。

攻撃力については序盤はチェーンクロス持った奴に絶対勝てず、中盤は剣、爪・牙組に劣り
さらに序盤の戦士用の武器は実質ブラウニー専用装備のためにコストパフォーマンスが極めて悪い
HPが高くたってベホマがないうちはあまりメリットがない・・・
使えんなぁ( ´・ω・)
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 15:46:46 ID:tYuWAi2dO
ピエールは仲間になりやすさ、回復、殴り、装備、耐性など、個々の要素を全部総合しての便利屋だからね。
どれか一つでも欠けちゃえば微妙だけど(まぁそんな仮定に意味は無いけど)、多くのものを持ってるだけに
評価としては>>181くらいで丁度良いと思うよ。簡単に仲間になるのになんでもこなせるのは、やっぱり魅力だね。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 15:55:50 ID:cYL7ZPXU0
ピエール=木村 拓也

・なんでもこなす
・主力で使える
・どんなに周りが強化されても二軍には落としづらい
・代打でも活躍
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:14:41 ID:7ApC3Ku50
でもピエールを★5にしないならどのモンスターを★5にしても納得できないぞ俺は。
一匹だけしか仲間にできないとしたら間違いなくピエールだろ。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:20:22 ID:8Jgy/Luv0
>一匹だけしか仲間にできないとしたら
この条件だと男の子と被る点でむしろ候補から脱落しそうな気が
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:39:13 ID:op2FNGYB0
俺も進行別で見るなら>>181が妥当だと思うけどな
総合評価を用意するなら★5つで
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:45:48 ID:nd93UdD80
そこまで迷うんなら★4.5個でいいじゃん
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 16:57:31 ID:tYuWAi2dO
でもまぁ確かに、ここまでの評価だと「じゃあ誰なら星5が付くの?」って感じではあるw
ピエールは序〜中盤あたり星5で良いかもね。あるいは星5評価じゃなく星3評価くらいにしてみるか。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 17:17:47 ID:W/ENIE7j0
あれで1/32とかだったらもうちょっと評価下がってるだろうな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 17:44:41 ID:XKy6fLQe0
まあ、ピエールとゴレムスはSFCの頃から鉄板の殿堂入りだと思うけどな。
細かい不満は上がっても、大きな欠点が見えないから。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 17:56:35 ID:ahnJIIwL0
瞑想あればゴレムス一匹でミルドラ倒せるよ。
ピエールでもいけるかな?やったことないけど
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 17:59:51 ID:EZYZcBeV0
仲間になりやすさは重要だよな
ホイミンもベホマンも仲間にならなかったときのオークスの輝きぶりとか
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 18:02:33 ID:Oqj3qDn/0
>>396
ほとんど反論できないが今回はブラウニーと心中します
せっかくいい武器買ってやってるのに攻撃する前に戦闘終わっちゃうのがなぁ。。。
ブラウニーにまじんのよろいはもったいないかな?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 18:13:12 ID:Eir8Eo3U0
星なんて3つでいいと思うけどな
星5つだと細分化されすぎる
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 18:20:42 ID:fdbz3wud0
★★★ 細かい不満はあれど、まず間違いなく活躍可能
★★☆ 良い意味でも悪い意味でも無難、決して使えなくは無い
★☆☆ 使うなら愛と忍耐をもちましょう
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 18:50:39 ID:xiE6tU2d0
★★★ ロビン・シーザー等
★★☆ ピエール・ギーガ等
★☆☆ ドラキー・マーリン等
☆☆☆ スミス・アムール等

終盤だと4段階でもちょっと少ない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:07:59 ID:Au2jgzP10
腐った死体好きなのに弱すぎてなける
6仕様で仲間になればよかったのに
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:10:34 ID:/VQmHvIw0
5のひどいスミスがどこをどうやったら6のスーパーくさった死体になるんだろう
まぁLv50限界なのは辛いけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:11:46 ID:AnDLNyRo0
ピエールは火力不足で腹立つ人は腹立つし、
ゴレムスは雑魚相手にも確実に後手を踏むのが嫌っていう人もいる。

そんでも2強の地位は揺るがないね。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:12:45 ID:R6qxsmOz0
全てはポーズ変更の賜物w
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:31:32 ID:ximlqggxO
俺の中では>>219+

★★★★★ 仲間に入れば文句なしに大活躍
★★★★☆ 多少不満はあっても活躍できる
★★★☆☆ 戦いで普通に役立つレベル
★★☆☆☆ 欠点がやや目立ち上位互換などがいる

で、ピエールはオール4で学年成績2位
ゴレムスはオール4で学年成績10位
のモンスターって感じかな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:34:37 ID:C7A/RvHU0
>>416
★☆☆☆☆ ある程度長所はあるが、欠点が非常に多いタイプ
☆☆☆☆☆ マウス
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:40:31 ID:oTQYCzST0
>>417
どっかで云ってたけど
マウスって劣化アムールだってな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 19:50:26 ID:/VQmHvIw0
おばドルは劣化・・・サーラ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 20:46:25 ID:yoeLmpTxO
ところで主人公ってイマイチだよな〜
装備は恵まれてるけど呪文がしょぼい
イメージ的にフバーハ使えてもいいと思うんだけどなぁ・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 20:47:47 ID:AnDLNyRo0
優良呪文バギクロスの使いどころを見失っただけ。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 20:56:56 ID:0GNF7R7k0
主人公がフバーハ使えるなら
勇者はルイーダでお留守番にされちゃうよ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 20:59:28 ID:xiE6tU2d0
力は勇者やピエールより少し高いだけで吹雪の剣を装備できない
防具の耐性は定量カットなので灼熱・輝く息への効果は高くない
ミドラース・エスターク戦では確実にピエールに劣る
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:02:24 ID:fdbz3wud0
最強の「魔物使い」だしあれくらいでいいと思うけどなあ
「勇者」なら兎も角
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:08:03 ID:4cfbqjKN0
勇者でもない人間にしてはむしろ強すぎるくらいじゃね?
親がキャラ勝ちだから強いだけで、職業的には魔法使いでも戦士でもなく
特殊職だしな。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:10:39 ID:AWqymWhZ0
モンスターを仲間にできる
これ以上何を望むというのか
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:14:30 ID:pRLtkv1R0
主人公は母親が天空の勇者の子孫以上に貴重な超人、
父親が王様とはいえ普通の人間の癖に驚異的な戦闘能力と
はっきりいって勇者よりも優れた存在
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:18:34 ID:0GNF7R7k0
ふぶけんつかえないからエスターク15ターンは厳しいけど
雑魚戦では鉄球ブンまわして大活躍だぜ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:30:44 ID:7ApC3Ku50
加入時期という点だけ見ても優秀だよな・・・
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:34:58 ID:LD7PW8ig0
確率的にも評価が高い
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 21:37:10 ID:3QC2eXq00
主人公というだけで、仕方なく専用装備が用意されたイメージがある
ひかりのたてなんて何のひねりもなく落ちてるだけだもんな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:01:23 ID:knhdtp9q0
主人公が極限攻略サイトの目標Lvにあるという前提で良いと思う。

エスターク15ターンの主人公目標Lvは50(経験値160万)。
仲間モンスターが主人公より経験値が高いというのはありえないから、
頭切りは経験値160万。
あとは純然たるおまけ。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:07:26 ID:qy0B77iz0
>>396
正直ブラウニーは同意かな。序盤の山の一つの死の火山辺りは耐性防具も殆ど無いし普通に挑むLVの頃なら原人に焼かれて即死もある。
石化解除後もメッキー・オークス・サーラ・ゴレムス辺りがいれば洋梨、
更に魔界には、猛者揃いの魔界モンスターの中では比較的仲間に成り易い上位互換種のギーガがいる。
クリア後のウリの鉄球も5主やピエールやギーガに取られる。 モコモコしてて可愛いんだけどね・・・
>>431
クリア後に天空城で何の気無しにマスドラに話しかけたら貰えるとか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:28:09 ID:xiE6tU2d0
ブラウンかわいいのにね
力ため気合ためくらいあたえてもよかったのに
それで評価が変わるとも思えないけど
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:37:15 ID:OzbqQVB40
ブラウンは可愛いよな
特にSFCのグラ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:37:40 ID:6c+v3ijI0
主人公は一度も抜けないくせに(当たり前だが)、Lv99になるのが一番早いんだよな。
最強装備でメラ、ギラ、バギ系−35、ヒャド系−45、イオ系−10、火炎、吹雪ブレス−55なら十分耐性ある。
HPや攻撃力もまあ合格レベルだと思う。これでベホマ使えるなら間違いなく弱くはないと思う。
問題はLvが上がっても敵が仲間になる確率が上がらないことだけど・・・。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:37:57 ID:KOqly9o/0
ブラウンが進化するとオルテガになる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 22:56:36 ID:toAA4bZH0
ブラウンの不幸はラインハットで大金槌が買えないことだな

チェーンクロスや刃のブーメランで序盤最強なキャラたちや
ピエールやアプールが鋼の武器を装備してる中、1人だけ石の斧使ってるとか泣けてくる
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:15:08 ID:/pNc18pp0
ヘルバトラーって隠しのB3Fでも仲間になるよね?

サイトとか見たらB1Fとか書いてるところあるけど
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:16:35 ID:NaukS7ht0
>>439
なるよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:18:19 ID:/pNc18pp0
>440
即レスありがとう

600回ぐらいやってもならんから心配になってorz
やっぱり1/256系はそんなもんかね??
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:19:26 ID:Fdezk+Un0
>>427
しかも天空シリーズを超える装備が「主人公だけの為に」用意されてるってのが凄まじいと思う
世界の扱い的にも勇者を超えてる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:21:13 ID:fdbz3wud0
>>436
やっぱ、主人公に不満があるとすれば魔物使いとしてのウデだよな…
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:36:25 ID:D8QK8nnm0
みのまもりの低さも何気に泣ける
あとザキ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:39:14 ID:Gp8qJ40E0
他の魔物使いと比較しようがないけど
はぐれメタル1/256ってのは超優秀なのかもしれん
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:40:40 ID:8K/MTw520
一番優秀なのは7の魔物ハンターになったキャラ。
これは間違いない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:43:44 ID:xiE6tU2d0
主人公の力とHPはLV40以下ではピピンより下だよ
サンチョに追いつくのはLV80くらい
専用装備がなければ使おうとは思わん
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/05(火) 23:53:49 ID:0GNF7R7k0
人間で重要なのは装備の強さ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 00:00:38 ID:sHxyQrxH0
>>448
顔グラフィック
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 00:01:06 ID:CbYjieBJ0
山彦帽子黒歴史化で山彦厨涙目wwwww




と言ってみる
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 00:04:21 ID:Fdezk+Un0
>専用装備がなければ

その仮定は無意味
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 00:18:39 ID:RPyTtjs20
具体的に>>394が欲しいな
こいつらで終盤の星は埋まるだろ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 00:58:54 ID:1RGSJJ630
>>448
それはある
装備揃えるの金かかるから息子が親孝行すぎて助かる
でも天空の兜にもなんか特殊効果あってもよかった・・・それこそ即死耐性とか
ザオリク役なのにザラキで死なれると困ります
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:08:06 ID:RPyTtjs20
自分用のメモ含めて使えそうなメタル狩り用、人もいれておくわ

魔神の金槌(基本的に一個、ゴールデンゴーレムが落とす)
サンチョ、デボラ、オークキング、エリミネーター、ギガンテス、アークデーモン
毒針(ラインハットで購入)
嫁、娘、スライム系、おどるほうせき、キメラ、ホークブリザード

中盤以降出てくる奴だとこんなもんかね、すばやさの値はかってないけど
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:11:04 ID:bhzTrwoS0
すばやさが高かったらからずっとボロンゴ使ってたけどシーザーのすばやさが追いついた
さよならボロンゴ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:16:50 ID:+Zo/WrZm0
ブラウニーの能力見ててなんか引っかかるなと思ってたら
ドロヌーバがすごい似たタイプなんだな

仲間に入りたてはどっこいどっこいだが
山越えが近づいてくるころから装備の差が出てくるな・・・
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:24:50 ID:Y1uk7aLr0
終盤のメタル狩り用に毒針って必要かな
普通に攻撃力のあるデーモンピアスの方がよくね?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:28:14 ID:X54oe0Fn0
サイモンですら厳しいと思う俺にブラウニーは無理。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:29:42 ID:3Nvzyoi4O
メタキン狩りならギガ、アクに魔人金鎚+星降る腕輪装備で十分
はぐりんとメタリンだと微妙
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:30:36 ID:voFmXlOK0
マイナーどころで金槌装備できるのブラウンぐらいだから俺は連れてくことにした
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:36:20 ID:mV5lM4PZ0
毒針でメタル即死させられる確率って具体的にどんくらい?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:37:16 ID:Y1uk7aLr0
プチコロファイターも金槌装備できるぞ
こいつらプチ、コロ系の弱点であるMPの低さと無縁なので唯一使えるキャラになってる
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:46:19 ID:RPyTtjs20
ついでに使えそうな吹雪の剣装備キャラ
息子、ピピン、スライムナイト、ソルジャーブル、アンクルホーン、
ブリザードマン、キラーマシン、ヘルバトラー、プチターク
ケンタラウス

ちなみに↑に出ている吹雪の剣&魔神の鎧セットができるのは
キラーマシン、ヘルバトラー、プチタークだけだね、いい具合にマゾい面子だ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:49:38 ID:s+a8UI/D0
限界ピエールの素早さ180って割と優秀な数値だと思うんだ…
遅すぎず速すぎず・・・
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:51:32 ID:+Zo/WrZm0
クリアレベルを想定して必要経験で比べると★は結構悪くないかもしんないね>コロプチ
ていうかエミリーはクリア前なら頭一つ強いな
ギーガLv6はもっと強いけど
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:55:17 ID:DRJTL+rj0
エミリーは仲間にしやすいのもポイント高いな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:55:43 ID:+Zo/WrZm0
>>465はコロプチファイターのことです
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 01:59:03 ID:i3MzMMiv0
他の隠しボスとかいてくれたらなぁ
せっかく強力なモンスター手に入れても使い道がないし
呪文の効かない闇ゾーマや、ベホマで回復するシドーとか入れてくれても良かった
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:01:22 ID:SkuStomd0
>>463
ソルジャーブル、アンクル、ブリザードマン、ケンタラウスはMAXまで育てても力が微妙なのでトロフィーメンバーとしては使えない
プチ/コロヒーローやさまようよろいの方が使える
もしくは氷の刃のグレイトドラゴンとか
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:11:33 ID:SkuStomd0
間違えた
アンクルは力が200程度まで育つのでトロフィー戦でも使える
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 02:25:46 ID:mV5lM4PZ0
トロフィー前提だと一発200ダメージはほぼ必須だからね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 03:39:32 ID:fmB/6ifD0
吹雪の剣ってどのぐらいダメージ増えるんだっけ?
無耐性で150%、完全耐性で100%ってのは知ってるんだけど。
エスタークってヒャド系無効化しないけど耐性あったよな?バギ、デイン系が効かないのは知ってるけど。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 07:12:43 ID:U9H9vlqmO
トロフィーってなに?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 07:14:27 ID:pOs53uSC0
エスターク15ターンで片付ければ分かるよ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 07:30:28 ID:U9H9vlqmO
>>474
即レスサンクス
頑張ってみるよ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 08:12:57 ID:a+SlIAzk0
無耐性と弱体性に1.5倍のダメージっぽい気がするよ
強耐性と完全耐性には、通常通りのダメージ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 08:22:41 ID:qMpX4KqV0
>>472

ええ!?えええええ!?

弱点なら1.5倍とかじゃなくて、
耐性がないってだけでも1.5倍!?
アリエネー
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 08:28:09 ID:a+SlIAzk0
そもそも弱点とか
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 08:48:16 ID:divKjzqL0
プチヒロ、コロヒロは意外と強いよ。
必要経験値とか基本ステータス、装備はまるまるはピエールのコンパチだけど素早さ、身の守りは上だし
属性耐性は無いかわりにザキ耐性があってホークブリザード戦で割と生き残る。
クリア前ならコロヒーローのしょぼいMPでもバイキルトが出来る勇者としては使えるし、
ピエールと同じ装備で力は255まで行くからふぶきでエスタークも行ける。
ファイターほどじゃないけど割と強かった。ていうかマージ以外地味に強いよねこいつら
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 08:51:26 ID:dmMqg5/q0
強いのは知ってるけど、普通にやるとLv55に育つ前にミルドラース終わってると思うし
バイキルトの出番ないと思うw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:05:29 ID:pKRJULt70
プチコロは育てたくてもなかなか枠が空かないんだよな。
主人公とサンチョを外せないのが地味に痛い。
サンチョはメタル要員にもなるからいいんだけど。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:08:59 ID:sZHaXqRW0
ゴーストのメラゾーマが普通のキャラと同じように30前後で覚えていたら
評価も変わっただろうにな・・・変な設定した開発オワットル

しびれくらげ
仲間1/2
序盤 ===== その姿と仲間になる確率の異常な高さは、ホイミン&ベホマンが仲間に出来ない人へのせめてもの慰め。
中盤 ★★☆☆☆ ステータスや成長速度などはホイミンと全く同じ。つまり育ちにくい。序盤はやけつくいきが役に立つ。
終盤 ★☆☆☆☆ クリアレベルの38〜42辺りではヒャダルコしか覚えてないという体たらく。ステータスもショボいためどうしようもない。
クリア後 ★☆☆☆☆ 今更マヒャドですか?といわんばかりにLv50でマヒャドを覚える。更にLv80でこごえるふぶきを覚える
               しびれんがLv80になるのに必要な経験値は、主人公Lv99になるのに必要な経験値より多い。

正直一番いい加減な設定されたモンスターだと思う・・・合掌
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:18:29 ID:wnjoKeIY0
MP400あってマヒャドも持ってるのに凍える吹雪を覚えるのはどうかとオモタw
せめて輝く息にしてくれりゃいいのに・・・ご褒美的な意味で。
5の輝く息は弱いんだからさぁ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:19:40 ID:bQCcBMrd0
ピエールの評価で外せないのはメタルキングの剣を装備できること。
メタキン剣が持てて耐性優秀、ベホマ、成長限界も高いから最初から最後までスタメンになる。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:22:15 ID:wnjoKeIY0
つ ホイミン
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:22:23 ID:BWpHwTpE0
そこまで酷かったのかしびれくらげ・・・
PS2出た時にもっと仲間にさせるべきキャラいるだろと思ってただけに2重に酷いわ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:23:43 ID:BWpHwTpE0
カジノは外して考えないと早熟ムチ組に完全に食われるぞ>ピエール
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:26:31 ID:oBzzGR0Z0
序盤〜船入手
中盤〜青年時代前半終了
終盤〜青年時代後半
クリア後
こんな感じで評価してみる
序盤は刃のブーメラン、モーニングスターを装備できるキャラは評価高めに
クリア後はバイキルトの評価低めになっちゃうかな


爆弾ベビー
仲間1/32
序盤 ★★★★☆ 序盤の要。ただし、賢さと体当たりの関係で使い辛い時期があり、ほぼ上位のおばけきのこが存在するために★4。
中盤 ★★☆☆☆ レベルカンスト。能力の高さからまだ使って行けるが、HPが低く、刃のブーメランも火力不足。特技も使い勝手が悪い。
終盤 ☆☆☆☆☆ 流石にここで使っていくのは無謀。HPの低さから1ターン死亡も。
クリア後 ☆☆☆☆☆ 無理。

おばけきのこ
仲間1/16
序盤 ★★★★★ 序盤の要。刃のブーメランの攻撃力、高い身の守り、相手によっては甘い息も役立つ。加入直後から大活躍。
中盤 ★★☆☆☆ レベルカンスト。能力の高さからまだ使って行けるが、HPが低く、刃のブーメランも火力不足。
終盤 ☆☆☆☆☆ 流石にここで使っていくのは無謀。HPの低さから1ターン死亡も。
クリア後 ☆☆☆☆☆ 無理。

エビルアップル
仲間1/2
序盤 ★★★★★ 序盤の要。範囲攻撃はバギ系だけだが、非常に能力が高い。体当たりを覚えるので賢さが上がるまでは馬車待機で。
中盤 ★★★☆☆ 能力の高さからまだ使って行ける。麻痺攻撃、バギマはなかなか強い。MPも無駄にある。
終盤 ★☆☆☆☆ 流石にここで使っていくのは辛いか。攻撃はともかく、HPと耐性の問題が出てくる。
クリア後 ☆☆☆☆☆ ちょっと無理。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:34:43 ID:VokQsn1R0
序盤のうちってメタキン剣とキラーピアスの差があんまり無いんだよね・・・
敵の防御力が高くなってくる辺りじゃないと
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:36:29 ID:kNmKFtIn0
しびれんはホイミン&ベホマンと並べてニヤニヤするためだけに存在する
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:48:54 ID:4dIrePVQ0
ホイミン
仲間1/32
序盤 ★★★★☆ さりげなく戦闘力が高め。ブーメランを持てる、回復が使える等かなり使いやすい。
中盤 ★★★★☆ キラーピアスを手に入れていれば物理もOK、ブーメラン要員としても現役。ベホマラーが美味い!
終盤 ★★★☆☆ ベホマズン使いではあるがベホズンと比べるとHP、MP、ザオラルが痛い。ザラキでほぼ即死。おまもり必須
クリア後 ★★★★★ ベホズンでも良いけどホイミンでもOK、エスターク戦でのベホマズン要員として大いに活躍。
               ほしふるうでわで素早さ255のドラマーとして行けば更に便利。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:54:45 ID:oBzzGR0Z0
ホイミスライム
仲間1/32
序盤 ★★★★☆ 回復役。能力は低いが、この時期なら刃のブーメランで攻撃にも使って行ける。
中盤 ★★★☆☆ 能力の低さから、前線で使うのはきつい。戦闘後の回復役として馬車待機。ベホマラーを覚えるのはキメラが先か?
終盤 ★★★☆☆ 回復役に加え、緊急時ベホマズンでも活躍。イオ耐性が高いのもありがたい。
クリア後 ★★★★☆ ドラム役としてもいけるかもしれない。

ベホマスライム
仲間1/64
序盤 ★★★☆☆ 仲間になる時期の遅さから、ホイミスライムに一歩劣るか?
中盤 ★★★★☆ スクルト、ベホマラー、場合によってはザオリクも覚える。回復補助役として活躍。
終盤 ★★★☆☆ 緊急回復役としては素早さの高いホイミンに劣るが、ザオリクが使えるので何とかなる。
クリア後 ★★★★☆ 回復&蘇生役。通常戦闘に出ることはあまりないだろう。

スライムベホマズン
仲間1/64
序盤 ===== 
中盤 ===== ベホマズン、フバーハ、ザオリクが使えるために終盤大活躍。ただし、常時回復役として使うにはMPの消費が激しい。
終盤 ★★★★☆ 能力的にはホイミンの素早さを除いて他の2匹に勝り、耐性は劣る。
クリア後 ★★★★☆ レベルカンスト後も安定して使って行ける。MPが高いのがうれしい。

493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 09:56:23 ID:oBzzGR0Z0
ありゃ被った
結構評価違うなー
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:09:45 ID:AFw5NBLvO
評価する場合、時期は>>488>>158のどちらかに統一してくれ
個人的には
>>158
【序盤】オラクルベリー〜サラボナ(噂の宿屋の先にある洞窟抜けるまで?)
【中盤】サラボナ〜グランバニア

の方が良い気がするが……
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:16:42 ID:XslfcSV70
序盤はサラボナでもいいけど中盤はデモンズタワーまでがいい気がする。
石化後だと勇者入ってベホマラーとかが加わるから仲間の評価も結構かわるし。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:16:53 ID:qaPRcGpc0
普段の回復なんて賢者の石でいいじゃない
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:20:46 ID:oBzzGR0Z0
やっぱそうか
サラボナ辺りじゃ序盤が短くてLv20組がレベルカンスとしそうにないからちょっと伸ばしてみたんだけど

序盤サンタ洞窟、神の塔、ライン地下、魔物の住処、ルラムーン探索、ルフェラン南洞窟
中盤死の火山、滝の洞窟、海、山道、試練の洞窟、デモンズタワー
終盤海の洞窟、天空への塔、トロッコ洞窟、迷いの森、ボブルの塔、大神殿、魔界、エビルマウンテン
クリア後エビルマウンテン地下

中盤にデモンズタワーを入れるとしても、終盤長いんだな…
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:24:22 ID:AFw5NBLvO
>>495
すまん、グランバニア=青年期前半まで、と勝手に脳内変換していた
明記するとこんな感じか

【序盤】オラクルベリー〜サラボナ(サラボナへの洞窟を抜けるまで)
【中盤】サラボナ〜青年期前半終了まで
【終盤】青年期後半〜クリアまで
【クリア後】
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:26:56 ID:XkFN40sc0
まあ、石化直後から魔界までを一括りで終盤にしてるからなぁ。
ボブル〜魔界は敵の強さが大分上がるから、もう一つ時期を分けたい気もするが。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:29:43 ID:XslfcSV70
>>498
や、自分も融通きかなくてスマン。

終盤は行く場所は多いけど、海の洞窟、迷いの森とかは割合空気な気がする。
って書こうと思ったけど、封印の洞窟とかブオーンとかあるから、
ボリューム的にはやっぱり多いんだな。。。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:32:26 ID:pKRJULt70
たしかにボブルの塔以降は分けたほうがいいような気もするな。
基本的にモンスター集めとエスターク15ターン以内撃破だけの「クリア後」は削ってもいいんじゃない?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:35:00 ID:BWpHwTpE0
マーリンの評価でもしようかと思ったがやっぱ実際に使わないとタイミング的なことが書けないなぁ
ビアンカorフローラ(デボラ除く)、(ミニデーモン)の加入時期でメラミの価値
娘のマヒャド、アンクルホーン加入や激しい炎習得時期でベギラゴンの価値が変わるだろうから

しかしMP的にどうシミュレーションしてもあまり使えなさそうです

>>501
エスタークはある意味評価の本番だから外しちゃいけない気がするぜ
まぁ強いのをまとめちゃってもいいけどさ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:39:47 ID:oBzzGR0Z0
>>502
SFC版だが、ベギラマ、メラミあたりは海〜グランバニアで大活躍だった覚えがある
ただMP切れたら馬車行きかマホトラ祭りになるし
そのあとの試練の洞窟とデモンズタワーは馬車が入れないから留守番だった
馬車があればこそ、強敵相手に使えるモンスターだと思う

あのころはLv99になるモンスターが強いんだと思い込んでたなー
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 10:54:59 ID:bQCcBMrd0
カジノを外して単体の性能で評価するのもいいけど、ストーリー進行上の貢献度を考えると
仲間になる時期とかカジノ武器も重要になってくるだろう。
特にメタキン剣はコイン5万枚で取れるからグリンガムに比べて短時間で複数本手に入るし
実際縛りとかでスルーしてる人以外は1,2本取れるまで頑張るんじゃない?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:21:39 ID:BWpHwTpE0
>>503
中盤は★3つくらいってとこですかね
終盤はベギラゴンだけだと相手の耐性やHPの高さで辛そうだなぁ

>>504
>>181で満足できん?
チェーンクロスと刃のブーメランとアプールの事だけでも序盤は★1つ落としても仕方ないくらいだし
中盤もキャシーとかいるから(コイン50000が有りで1/16を粘るのは無しとか言うなよ)
モーニングスターが猛威振るうしで単体攻撃強くしただけじゃあんま評価変わらないよ
グループ攻撃強い=回復の機会が減るってのもあるし
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:38:41 ID:AFw5NBLvO
終盤は
★☆☆☆☆ 愛が必要
★★☆☆☆ 一応戦えるがモンスター爺さんがデフォ
★★★☆☆ 8枠の一角に入れてもいい
★★★★☆ 息子を馬車内に押しやったり回復中心にさせるくらい強い
★★★★★ 息子は回復する機械

と馬車枠争いを基準に評価していた俺

>>504
どっちが制作者が考えたバランスだと思う?
カジノなしの場合
息子「僕、天空の剣が?%
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:40:48 ID:oBzzGR0Z0
ついでに
☆☆☆☆☆ 愛と種と木の実が必要
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:41:18 ID:AFw5NBLvO
終盤は
★☆☆☆☆ 愛が必要
★★☆☆☆ 一応戦えるがモンスター爺さんがデフォ
★★★☆☆ 8枠の一角に入れてもいい
★★★★☆ 息子を馬車内に押しやったり回復中心にさせるくらい強い
★★★★★ 息子は回復する機械

と馬車枠争いを基準に評価していた俺

>>504
どっちが正しいバランスだと思う?
カジノなしの場合
息子「僕、天空の剣が装備できるんだ」
プレーヤー「初期レベルでも攻撃力が高いな。」

カジノ有りの場合
息子「僕、天空の剣が装備できるんだ」
プレーヤー「スラリンより攻撃力弱っ(笑)」
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:42:16 ID:XslfcSV70
そんな喧嘩すんなよw

武器は普通に買える範囲で評価すればいいんじゃね?

カジノで時間を過度にかけてコインげっちゅして買った
メタキンの剣とかグリンガムの鞭装備すればTUEEEEっていうのって、

レベル上げの時間を過度にかけてピエールレベル99にしたから
ピエールTUEEEEっていうのとあんまりかわんなくね?

普通に進めて、評価すればいいじゃん。

その上でポテンシャルとしてこれだけ強くなるってのはそれこそ
クリア後の評価でいいだろ?

と思ってる俺がいる。
異論は認める。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:43:15 ID:AFw5NBLvO
ごめん、>>506はキャンセルしたつもりが途中送信していた
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 11:51:07 ID:SkuStomd0
【クリア後】の部分はレベルMAX/装備品はキャラ毎の最強装備ってことでおk?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:31:31 ID:auLnTtQS0
制作者とりあえず死んでくれ。

ガップリン
仲間1/2
序盤 ===== リンゴをかじる音で攻撃。面白い。本当にこれだけだったら面白かったorz
中盤 ===== いや本当にアプールって役に立ったよ。リンゴ大好き。(絶望へのカウントダウン)
終盤 ★☆☆☆☆ なんと妖精の村周辺で仲間に。いらない、弱い。耐性が「全モンスター中」最低。装備は貧弱で、特技も微妙。マウスを下回る唯一の存在。つーかホイミン勧誘の邪魔。リンゴ大嫌い。
クリア後 ★☆☆☆☆ ごめん、悪いのはお前じゃないな。堀井とプログラマーだった。毒リンゴ食って死ねばいいのに。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 13:37:48 ID:auLnTtQS0
おおねずみ
仲間1/2
序盤 ===== こっちが強いとすぐ逃げる素敵仕様。本当にこれだけだったら面白かったorz
中盤 ===== 終盤の追加仲間ってどんなのいるかな?ワクワク(絶望へのカウントダウン)
終盤 ★☆☆☆☆ なんとボブルの塔周辺で仲間に。いらない、弱い。耐性カスで、特技もカス。ガップリンに次いでカス。でも、何故か青リンゴより評価低い。みんなネズミ大嫌い。
クリア後 ★☆☆☆☆ ごめん、悪いのはお前じゃないな。堀井とプログラマーだった。ネズミに噛まれて死ねばいいのに。



514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:04:02 ID:XslfcSV70
塔を含めた区分わけがイマイチスマートにわけられんかったorz

メッサーラ
仲間1/32
【青年前半〜サラボナ到着  】===== 
【青年前半〜石化まで    】★★★☆☆ 力が強めなので、早めに加入できれば石化前でも戦力になる。石化前だと意外とメラミ強いよね。
【青年後半〜ボブルの塔まで 】★★★★☆ 力の強さとメラゾーマの破壊力の輝きどころ。MP低いから残りMPには気をつけて。
【青年後半〜エンディングまで】★★★★☆ 吹雪耐性とザキ耐性が輝くところ。メラゾーマをガメゴンロードに撃ったら反射しますた。
【青年後半〜帝王撃破まで  】★★★☆☆ 撃破するだけなら、アタッカーのコマ次第ではまだまだ現役。吹雪耐性はあるが炎に弱いので要注意
【青年後半〜帝王15ターン 】★★☆☆☆ ラリホーマ要員なんだぜ?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:33:47 ID:oBzzGR0Z0
まほうつかい
仲間1/2
序盤 ★★☆☆☆ モーニングスターを装備できるが、能力が低過ぎて直接攻撃は辛いものがある。呪文もメラ、ギラでは戦力として厳しい。
中盤 ★★★☆☆ ベギラマ、メラミを覚え、敵を蹴散らすことができる。MPに不安があり、馬車無しダンジョンは辛い。嫁というライバルも。
終盤 ★★☆☆☆ ラスト付近ではベギラゴンも力不足に。耐久力が低く、MP消費も激しいので、時々馬車から出して使うくらいだろう。
クリア後 ★☆☆☆☆ Lv99まで上げればHPMP共に非常に高くなるが、呪文の貧弱さはどうしようもない。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:50:16 ID:NGpEfOOw0
主人公
ビアンカ
フローラ
デボラ
男の子
女の子
サンチョ
ピピン

プリズニャン
アークデーモン

爆弾ベビー
おばけキノコ
メタルスライム
スライムナイト
ドラゴンキッズ
イエティ
クックルー
エビルアップル
ホイミスライム
ビックアイ
ミステリドール
キラーパンサー
キメラ
踊る宝石
ほのおのせんし
ベホマスライム
ミニデーモン
メッサーラ
はぐれメタル
オークキング
ゴーレム
エリミネーター
ケンタラウス
スライムベホマズン
アンクルホーン
ホークブリザード
グレイトドラゴン
キラーマシン
ギガンテス
ライオネック
ヘルバトラー

適当に見積もったけど
あと全員論外でいいよ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:51:40 ID:Z0SW2QEf0
まほうつかいみたいなモンスターは6みたく特技覚え放題なゲームなら光るんだろうけどなぁ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:56:25 ID:bQCcBMrd0
カジノはスライムナイトに限った事じゃないし個別の評価にケチつけてるわけじゃないんだけどね。
大体>>181の評価について文句を言ったわけではないんだけど勘違いしてるんじゃないの。

>>508
制作者が考えたバランスはカジノありなんだよ。
制作者がカジノなしでやって欲しいと思うならオラクルベリーにカジノはない。
2週目用とかやりこみ用だとかいう解釈はそれこそお前が勝手に決め付けたバランスだろ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 14:59:54 ID:oBzzGR0Z0
カジノ含めた評価がしたければ自分でやればいい
含めてしまうとMP無限、お手軽蘇生、死ねばメガンテ、超攻撃力武器と
評価ががらりと変わってしまうから俺は含めない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:07:01 ID:XkFN40sc0
製作者はカジノなしでやって欲しいとは思ってないかもしれないが、
明らかに通常プレイのゲームバランス的には無視されてると思うが。
開始直後から最強武器振り回して、敵を虐殺するとかどんなゲームバランスだよ。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:07:06 ID:CacCuiEe0
マーリン愛好家の俺が来ましたよ

仲間1/2
序盤 ★☆☆☆☆ 上で書いてる人に同じ。馬車待機。
中盤 ★★★★☆ 活躍時期がちょうど馬車込みダンジョンばかりの時期とかぶってるのがオイシイ。
            ほぼメラミ無双。この時点で単体80ダメはでかい。軽減する敵が少ないのがイイ。
            逆にベギラマは軽減する敵が多い+無意味なグループ分けが多いので使いづらい。
            マホトラ(マホキテ)が使えるので連発しても問題ないのがビアンカよりいいところ。
            人によってはデモンズタワー前にベギラゴンを覚えてるかもしれないが、この時点なら強力。
終盤 ★☆☆☆☆ ベギラゴンと相変わらずのメラミしかないので物理攻撃キャラに勝てない。
クリア後 ☆☆☆☆☆ 最大HPと物理防御がびっくりするほど高くなるがメラゾーマを覚えないし装備も貧弱なので残念。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:26:04 ID:lO3dsp5fO
メッサーラはエスターク15ターン撃破においても、ラリホーマで敵の行動封として役だった。
ベホマズン使えるやつがいなかったが、おかげでなんとかなった。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:29:07 ID:g0F4KwtB0
グリンガムやメタキン剣をオラクル直後からでも振り回して欲しいのなら
カジノの景品になどせず普通に店売りするはずだからな
今回のカジノが楽に勝てすぎるのが問題なんであって
交換に必要なコインの枚数を普通に考えたら
あの時点での入手をおおっぴらに容認してるとは到底思えない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:34:08 ID:0n88oWgd0
てか、どっちでもいいだろガキ共
欲しいやつは頑張って取って、欲しくないやつはスルーで進んだらいいだけだし
こんなくだらないことでむきになんなよwww
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:55:38 ID:IQ5N3bAk0
評価する上でのガイドラインだからけっこう大事なんじゃないかw
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 15:58:45 ID:UqQZIK6XO
バランス考えたら当然無しだろ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 16:01:41 ID:EyWrmlwS0
なになに?「DQ4はエンドールにはぐれメタルのたてがあるから838861技で持っていってくださいって言ってるようなもんだろ」
だって?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 16:06:07 ID:s8Yt04hh0
グリンガムを序盤で使うのは普通のプレイスタイルじゃないだろう
いや俺は使ってるけどさ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 16:12:38 ID:6ul8O/yy0
492をテンプレに変えてみた。

ホイミスライム
仲間1/32
序盤 ★★★★☆ 回復役。能力は低いが、この時期なら刃のブーメランで攻撃にも使って行ける。
中盤 ★★★☆☆ 能力の低さから、前線で使うのはきつい。戦闘後の回復役として馬車待機。ベホマラーを覚えるのはキメラが先か?
終盤 ★★★☆☆ 回復役に加え、緊急時ベホマズンでも活躍。イオ耐性が高いのもありがたい。
クリア後 ★★★☆☆ どうしてもスライムベホマズンと比べるとすべてに劣る。レベルが上がれば逆転するけどそこまであげるのが・・・ 馬車でのベホマ係

ベホマスライム
仲間1/64
序盤 ★★☆☆☆ 仲間になる時期の遅さから、ホイミスライムに一歩劣るか?
中盤 ★★★★☆ スクルト、ベホマラー、場合によってはザオリクも覚える。回復補助役として活躍。
終盤 ★★★☆☆ 緊急回復役としては素早さの高いホイミンに劣るが、ザオリクが使えるので何とかなる。
クリア後 ★★☆☆☆ ステータス限界が低く馬車ベホマ係としても微妙。ホイミスライムがいないなら・・・

スライムベホマズン
仲間1/64
序盤 ===== 
中盤 ===== ベホマズン、フバーハ、ザオリクが使えるために終盤大活躍。戦闘中の回復だけにして移動時は他のキャラのMPで。
終盤 ★★★★★ 能力的にはホイミンの素早さを除いて他の2匹に勝り、耐性は劣る。レベルカンストが早く場違いなステータスを誇る。
クリア後 ★★★★★ 仲間になる時期が早ければ他のキャラがレベル40程度の時にレベルカンストしステータスはその時点でレベル80クラス。ボス戦ひたすらベホマズンでも尽きることなきMP
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 16:35:08 ID:+3cA/lz90
カジノありで考えちまうと、イベントやいわくつきで手に入る
パパスの剣はおろかドラゴンの杖・天空の剣も不要。
オラクル以降武器屋(の単体攻撃武器)必要なし、っていうのとほぼ同義なんだが・・・
っつかその理論だとDQ4でいえば天空の剣はただのイベントアイテムに。

・・・さすがにそんな前提では無理。
がんばった奴に対するごほうびアイテムってとこが妥当じゃねーの。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 16:36:02 ID:D8LzKnv10
場合によってはザオリクも覚える。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 16:52:11 ID:SkuStomd0
序盤でグリンガムやメタキン剣をゲットする人はごく一部だし、それを前提に序盤の強さを語られても一般人の参考にならないでしょ
それこそ序盤で頑張ればブラウニーをLV99にすることだってj理論的には可能なわけで★だって5つだろう
そんな一部の例外プレイを前提に強さを語っても意味はない
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:00:31 ID:fr6WHs230
結論:ビアンカは俺の嫁
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:01:49 ID:+3cA/lz90
ごめん、盾の間違い。
ついでに4は魔法の鍵入手後はぐメタ鎧、PS版ならライアン加入後移民カジノでヘルムが入手可。

5だと世界樹の葉やエルフの飲み薬とふくろ制の影響で移動中は常にフルだねこりゃ。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:21:49 ID:hLj/OvlM0
荒れてるな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:27:46 ID:DZvf28PaO
DQ6の評価スレに比べれば全然荒れてないよ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:29:20 ID:Qy6aZb5x0
昨夜のDQ6仲間評価スレといい酷いね

ゲーム進行上の手間を考慮に入れられないのか知らんけど
手間かければ評価上がるよ!ってのは手間かけなきゃダメ。と同じ意味なんだから
むしろ評価マイナスするべき
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 17:34:00 ID:DRJTL+rj0
DQ6の方はキチガイが一人沸いてるだけだろw
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:11:30 ID:D3S5zp5q0
プチコロの評価ってどんなもんかなぁ?

プチヒロ vs コロヒロ
プチファ vs コロファ
プチプリ vs コロプリ
プチマジ vs コロマジ
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:17:48 ID:axfaFBwn0
コロのほうが仲間になりやすく(コロ1/16、プチ1/32)技も全体的にコロのほうがいいと思う
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:19:01 ID:gAEAA2Mm0
全員消えろでおk
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:39:45 ID:EpyaSudy0
プチヒロ(劣化主人公) VS コロヒロ(劣化勇者)
低すぎるMPを低コストの呪文で補うプチヒロ(ホイミ、ベホイミ、ベホマ、ライデイン、バギクロス)
極端に豪華な特技をマホキテで賄うコロヒロ(ギガデイン、ベホマ、スクルト、マホキテ、バイキルト)

特技でいえばコロヒロ、使いやすさ・・・はどっこいどっこい。コロヒロの勝ち


プチファ(強化ブラウン) VS コロファ(強化プチファ)
ちからため+みなごろしを封印され涙目のプチファ
きあいため&おたけびで、特技を覚えるブラウンといった感じのコロファ

PS2ではプチファ圧勝だけどDSではコロファの勝ち
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:42:48 ID:A8hFWOrB0
プチコロは取得経験値の割りに力の伸びが良い所は評価出来るな
エミリーに近い力があるし
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:45:30 ID:EpyaSudy0
プチプリ(勇者の生まれ変わり) VS コロプリ(偏った僧侶)
勇者と丸被りな特技でバランスだけは良いプチプリ(ホイミ、ベホイミ、ベホマ、フバーハ、マホカンタ、スクルト、ザオリク)
ベホマズンを使えるがベホイミまでしか無い変なコロプリ(ベホイミ、バギクロス、キアリー、キアリク、ベホマズン、ザオリク)

ベホマズンなんて使えるだけのMPを確保できない、オマケにベホマが無いのでプチプリの勝ち


プチマジ(イオ系を覚えたマーリン) VS コロマジ(Lv99まで上がるミニモン)
ベギラゴン、イオナズンを使えるが何故か特技が1つ少ないプチマジ(ベギラゴン、イオナズン、ルカナン)
メラゾーマ、イオナズン、ルカニとそこそこ特技だけは良い感じのコロマジ(メラゾーマ、イオナズン、ルカニ、ルカナン、ドラゴラム)

ダークシールドを使う(マホキテの効果)事でボス戦では意外と魔法が使える。メラゾーマ持ちのコロマジの勝ち


総合的にプチプリ以外はコロのほうがよさげ。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:52:14 ID:NrPp3HUs0
>>542
うぇええええプチファ気合ため+皆殺し出来なくなったの!?
唯一仲間にしようと思ってたのに…
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:52:35 ID:D3S5zp5q0
みなさんありがとう!
確かに全員消えろの気持ちもわかる
が、せっかくだから育ててみようかなぁと思って
名前付け替えちゃえばDQ3見たいな感じで愛着わいたりしないかなとか妄想

コロのほうが評価よさげだね
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:53:13 ID:EpyaSudy0
>>545
出来ないっていうか、1ダメージになっちゃう
エスタークに効かなかった
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 18:58:40 ID:NrPp3HUs0
>>547
ナンテコッタイ/(^o^)\
全部集めるのはしんどいから1匹でも仲間にしようと思ったんだが
コロヒロにしよっかな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:02:20 ID:P5LTQxQR0
ライオネックの力、カンストまで育ててもカンストのメタスラの力より劣るのにワラタ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 20:19:29 ID:A8hFWOrB0
あいつなんであんなに非力なのかと…
せっかくの耐性が…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:12:44 ID:YM2RBGGJ0
カジノなんかよりファイト一発を考慮に入れるかどうかを考えようぜ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:16:23 ID:CFbjkwFw0
ライオネックは守備面は優秀だけど火力がねぇ。
打撃は力不足で、特技はギガデインくらい。ギガデイン乱発はMP面で燃費が悪い。
仲間になる時期もクリア後と活かしにくく、性能は決して悪くないけど活躍の場がない印象だ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:28:53 ID:auLnTtQS0
ダメっこテンプレ

アームライオン 

序盤 =====
中盤 ★☆☆☆☆ ダメモンスター軍の中では割と強い。
終盤 ★☆☆☆☆ 即加入で育てるとだいたい魔界突入前後で最高レベルに達する。加入直後はエルヘブンで鋼の鞭を買えばそれなりの火力。
鞭スキーには好まれそうなモンスターだが、力がエンプーサに劣るという悲しい事情がある。
防御や耐性はそこそこでHPの伸びが割といい(HPだけなら主人公と同じぐらい)
力が伸びず特技もいまいちと徐々にダメな子になって馬車へおいやられる。
何よりも痛いのは、加入直後の使える時期に賢さが20以下で、見劣りする頃にようやく20になること。
使うつもりならイベント順序をすっ飛ばして知力の兜を最速で取りに行ったほうがいい。
クリア後 ★☆☆☆☆ 最高レベルの力は加入直後のゴレムスと同じだったりする。君は泣いてもいいと思うよ。

ガップリン

序盤 ===== リンゴをかじる音で攻撃。面白い。本当にこれだけだったら面白かったorz
中盤 ===== いや本当にアプールって役に立ったよ。リンゴ大好き。(絶望へのカウントダウン)
終盤 ★☆☆☆☆ なんと妖精の村周辺で仲間に。いらない、弱い。耐性が「全モンスター中」最低。装備は貧弱で、特技も微妙。マウスを下回る唯一の存在。つーかホイミン勧誘の邪魔。リンゴ大嫌い。
クリア後 ★☆☆☆☆ ごめん、悪いのはお前じゃないな。堀井とプログラマーだった。毒リンゴ食って死ねばいいのに。

おおねずみ 仲間1/2
序盤 ===== こっちが強いとすぐ逃げる素敵仕様。本当にこれだけだったら面白かったorz
中盤 ===== 終盤の追加仲間ってどんなのいるかな?ワクワク(絶望へのカウントダウン)
終盤 ★☆☆☆☆ なんとボブルの塔周辺で仲間に。いらない、弱い。耐性カスで、特技もカス。ガップリンに次いでカス。でも、何故か青リンゴより評価低い。みんなネズミ大嫌い。
クリア後 ★☆☆☆☆ ごめん、悪いのはお前じゃないな。堀井とプログラマーだった。ネズミに噛まれて死ねばいいのに。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:30:02 ID:s8Yt04hh0
堀井は何回殺されるんだ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:31:36 ID:auLnTtQS0
>>516

使えないモンスターを評価する度量を持ち合わせていないんですね。わかります。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:48:34 ID:0luzrQGv0
でもエリミネーターも2,3年前までは「何あいつ。ゴレムスと比べてしょぼすぎw誰が使うんだよwww」みたいな扱いだったし
意外な強さとの発見とかあるかもしれないぜ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:54:20 ID:s8Yt04hh0
じゃあおおねずみのよさについて考察しようか
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:55:24 ID:YiFq04fj0
ジュエルってどの辺りまで使えますか?
石化までいけます?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 21:56:44 ID:s8Yt04hh0
>>558
このスレをジュエルで検索する作業に戻るんだ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:04:23 ID:oKNcDohc0
>>556
耐性の高さとか一目瞭然なのになんでかね?
仲間にした直後のステとLvMaxのステしか見てないのかな?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:12:47 ID:mhqgOsDr0

   彡ミl"'ヽ   /i
    {[i]二三}  // 心配しないで!僕が守ってあげるから!
   「 ̄~l j,j、//
   ヽ_,ノ_ } O`
   , ' U ヽ>ヽ
   .{   ・∀・ }
   `ー----ー'’
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:13:29 ID:RPyTtjs20
>>560
見た目と特技がつかえねーからだろ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:16:20 ID:g6MJG8/r0
おおねずみ、ゴースト、ガップリン、おばキャンといったレヌール組みは
普通に青年前半のレヌール周辺に配置しとくべきだったな
つかPS2で反省してくれなかったんすか
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:18:36 ID:lOKxc/790
ゴーストはまだ、クリア後のオマケ感覚で育てりゃ何とかなるんだけどな
後はもうどうしろと
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:22:28 ID:P4wOlUew0
アークデーモンの登場でかなりのモンスターが死んだな。仲間になりにくいけど
初期ステータス高くてイオ系完全無効でレベル1あげるだけで激しい炎覚えちゃうんだぜ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:22:48 ID:oKNcDohc0
>>562
ルカニってルカナン2回分の効果じゃなかった?
特技の数は少ないけど山彦なしならほしい呪文じゃね?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:23:49 ID:so/B0rua0
俺はPS2版プレイしてたからカジノとサイコロは完全無視したなぁ。バランスが悪すぎる。

>>558
魔界でもやっていけてちゃんと馬車外で戦える実力。ただしアイテム係。
>>562
ポカパマズさんにあやまれ!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:23:49 ID:9AdmiRVj0
>>563
ゴーストはカンストがLV99にメラゾーマと、まだ育てようかな?ってのは残ってるが他は酷いね。
DSでは残りの三匹がリストラで替わりにメカバーン・悪魔神官・セルゲイナスならそんなに文句も噴出しなかったと思う。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:23:51 ID:hLj/OvlM0
           .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _   
      , '´            `‐、
    /::::::::::::.              .ヽ
    |:::::::::::::   (●)     (●)    | 
   .|:::::::::::::::::::::   \___/     .|   僕がまだレビューされてないね。
    |:::::::::::::::::::::::::.  \/        .| 
    'i:::::::::::::::::::.           _ ノ'  
     `''─ _      _ ─''  
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:26:46 ID:CFbjkwFw0
エミリーが見た目で大損してるのは間違いないw
使ったことすらない人多そうだ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:34:22 ID:0luzrQGv0
ある意味山彦が消えた事の一番の被害者は>569に思えてきた

青いほうなら
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:37:30 ID:fr6WHs230
>>570
仲間にしたらしたであの図体でまるで女の子みたいな名前だから敬遠してる人もいそうだなw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:38:03 ID:RC10GEVq0
>>571
青いほうはフバーハ、ザオリク、激しい炎等山彦に影響しない強さもある
やっぱビアンカさんが最強の被害者
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:39:44 ID:so/B0rua0
キングスレビューしなかったっけ

キングスライム 加入率低
中盤★☆☆☆☆ 
終盤★★☆☆☆ 

耐性やHPは優秀だがステータスはあまり伸びない。攻撃力は武器の弱さもあって辛い。
加入直後はザオラル数発しか撃てないがザオリクを覚える頃にはMPも十分育ってくる。
フバーハ、ザオリク、スクルトと重要補助呪文を覚える。賢者の石を持てば息子に性能が似る。
素直に息子を使うほうがよほど強いのだが、幸せの帽子ができる劣化勇者と考えれば割と悪くない。
普通に進めたクリア時のレベルは激しい炎を覚えるかどうかというところ。メラゾーマは無理。

緑色にはどう考えても勝てない。せめて加入率1/4ぐらいにしてやってほしいかった。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:44:05 ID:E617PDmK0
>>572
同意
SFC版は絶対それで損してると思うw
モンスターが自由に名前変えられるようになったのはでかいな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:44:32 ID:AFw5NBLvO
ソルジャーブル
仲間率1/32
終盤 ★★☆☆☆ 前衛にしては中途半端なステータス。その分便利な特技を覚えるが、いてつく波動に弱いのが痛い。
クリア後 ★★★☆☆ エスターク戦最速撃破を目指す人にはNo.1の存在だが、ドーピングなしだと力が160辺りでストップするのが痛い。最後まで中途半端さが付きまとう。


>>529
ホイミンは終盤はまだベホマズン覚えていない可能性が高いぜ
先制ベホマラーだけでも星3の評価に落ち着く実力はあるから評価自体はそれで良い気がする
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:44:56 ID:P5ZZRZ0z0
こっち見んな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:45:05 ID:sEnfKwvv0
キングスは6で大活躍だろ
スライム闘技場をかまいたち覚えさせただけでクリアしてくれんねんぞ
それよりレベルMAXになるとベホズンよりホイミンの方が強いな
流石ライアンと共闘しただけはある
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:46:15 ID:A8hFWOrB0
SFC版のエミリーはゴーレムと同時期だったのも不運だったな
リメイクでは船とれば一応仲間にしにいけるし
レベル25くらい必要っぽいけど
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:47:05 ID:RC10GEVq0
>>574
息子のLV40あたりの能力のしょぼさを侮ってはいかん
意外と非力、遅い、HPMP低い、装備品でカバーはしてるが
キングスが加入率1/4だったら息子が劣化キングスになる可能性も・・・クリアまでなら
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 22:54:05 ID:hLj/OvlM0
>>578
でもこれは5のレビューだから。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:00:51 ID:A8hFWOrB0
勇者の非力さはヤバイ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:01:22 ID:lOKxc/790
>>575
まあ、SFCならひとしこのみがあるから…
エミリーがあれならデッカーとかオノマンを使えば良いんですよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:10:38 ID:so/B0rua0
>>580
実は同時に育てた上での発言なんだぜ・・・キングスは勇者よりさらに力が低く、他の能力は同じぐらい。
装備が勇者の方が優秀で金がかからず、とデインにホイミ系にベホマラーまで有る。
キングスの利点は幸せの帽子、耐性での割合カット、HPがやや高い、ってとこぐらい。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:11:19 ID:0luzrQGv0
>579
SFCでも可能。
ただ、やっぱり25はジュエルやベホマン・キングスのついでとかデモンズタワー直前とかにならないと辛い・・・
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:30:46 ID:RC10GEVq0
>>584
主人公のLVを39とすると、勇者はLV37、キングスはLV24くらいかな?
力は低い、素早さはほぼ同じ、身の守りは圧勝、HPMPもほぼ同じ
しかし耐性があるので(特にイオ系)勇者よりしぶとい、金かけなくても勇者より硬い
勇者もクリア前だとアタッカーとしては微妙だし、変わりに非力なキングスを使うのもあり
デイン系は強いが、MP消費なしの激しい炎と比較するといい勝負

と頑張って擁護したが、勇者と比較するとさすがに劣りますかねw
成長が遅い、しかも微妙に晩成型、強くなったと思ったら一瞬で最高LV、そして1/64
使い勝手は悪いな、せめてほとんど成長しないでもいいからLV50までは上がって欲しかった
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:31:33 ID:vC9T2m6y0
シーザーが324匹目でやっと仲間になった。
1/64だとこんなもんかな?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:31:58 ID:us0rkzkD0
踊る宝石

序盤 =====
中盤 ★★★★★ 規格外の固さ。単騎逃げでパーティー全員が全く消耗せず進める。
終盤 ★★★★☆ バギクロス、補助系、耐性の高さなどでカンスト後もスタメンで使える。HPがややネック。
その後★★★★☆ 連れ歩くには経験値がもったいないか。

寸評:賢さの種はこいつのためだけにある。惜しまず投入すべし。
    装備の貧弱さが気にならないほど耐性と身の守りが高い。


メタルスライム

序盤 ★★★★★ 痛恨以外には無敵だが油断すると1ダメージが蓄積して死ぬことも。
中盤 ★★★★★ HPも上がってきてまさに鉄壁。力も高いほうなので攻撃も期待できる。
終盤 ★★★★★ 防具を固めておかないと攻撃力の高さで押される。守備力400はキープしたい。
その後★★★★★ ドラム、賢者の石、時の砂係などご自由に。

寸評:加入すれば戦略が180度変わるほどのバランスブレイカー。
    一度は序盤から連れまわしてみたい。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:36:06 ID:2JGrRpuI0
シーザーは仲間になってからデモンズタワーの例の場所に籠ってたら
すぐLv22になってたな・・・。
魔人の金槌と星降る腕輪を装備したオークスはなかなか便利。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:37:53 ID:mV5lM4PZ0
>>488
ばくだんベビーは序盤★5でいいのでは?
こいつで★4なら★5はきのことりんごの二人しかいなくなっちゃう
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:39:39 ID:h1Cyplyq0
>>588
メタリンはクリア後は★★★☆☆ぐらいだと思う。特にはぐりんがいるとなおさら。
どうでもいいけど、PS2版公式ガイド下巻38ページのメタルスライムの絵ってかわいそうに見えないか?
なんか凄い落ち込んでるように見える。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:43:22 ID:/vL85Zpw0
はぐりんとメタリンでは、俺はメタリンを取る。
何てったって長く使えるのが大きいし、フバーハとスクルトが使える。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:44:49 ID:2TDFdR0A0
>>591
はぐれメタルと共にSFC版のを元にしたのか、口が黒になってる。
なおPS2以降は口が赤くなってる。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:48:41 ID:hLj/OvlM0
>>589
逆に魔人の鎧を装備させてもいいかも。消耗したところにベホマラーが掛かるのは案外助かる。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:55:39 ID:AFw5NBLvO
それじゃ

エリミネーター
仲間率1/16
中盤 ★★☆☆☆ 賢さが足りない為、みなごろしで次々と味方の身の危険に迫ってくる。理性が保てるようになるまでは馬車内で縛って下さい。
終盤 ★★★★☆ 終盤のボスの特技連発をほぼ全て1/3まで減らす変態耐性で大活躍。体力も爆発的に伸びるので賢者の石役にしても良し。
クリア後 ★★★★☆ 他の攻撃役に比べると火力は劣るが耐久力の高さは変わらず。とりあえずエスタークを倒したい人にとってはよき味方。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/06(水) 23:56:49 ID:NcF7wQFc0
>>589
雑魚栓での省エネ策としてメタリンをスタメンで使って
1ターン目ドラム、以降ずっと賢者の石
って言うのは有効だとは思うけど、なんかもっさりするんだよな

早くて攻撃力も強いキャラにドラム持たせて
短いターンで終わらせるような組み立ての方が、かえって安定する気がする。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:01:34 ID:lOKxc/790
>>590
キノコや林檎と比べると仲間になり辛いってのが効いてるんじゃ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:07:22 ID:Hcm5W1lM0
>>595
火力は劣ると言っても力の高さはゴレムス・魔界組に次ぐけど
武器の差考慮するとピエールや勇者に負けるかな?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:13:07 ID:Z1dsDM1k0
>590
あいつ、体当たり覚えた直後だと賢さ足りなくて自爆してた気がする
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:16:47 ID:eADUDN3a0
ケンタラウス

序盤 =====
中盤 ★★★☆☆ ステータス、装備品はそれなりだが耐性の低さが痛い。
終盤 ★★☆☆☆ 成長が遅いためバイキルトなどはクリアまで覚えず終い。
その後★★★☆☆ ようやく特技が揃うが、もはや持ち腐れ状態。

寸評:広告に騙されて買ってみたら・・・の例。
    豊富な特技も習得が追いつかないのでは無意味。


ネーレウス

序盤 ===== 
中盤 ★★☆☆☆ なんと加入時が全盛期。
終盤 ★☆☆☆☆ マヒャドを覚えるまで経験値約30万。覚えたところで終盤の敵にダメージは通らない。
その後★☆☆☆☆ 攻撃魔法系冷遇の煽りをもろに受ける。敵のときは強かったのに・・・

寸評:ルーラ要員でしかない。呪文が頼りのキャラだけに成長の遅さが致命的。
    グリンガムを持たせるにも他に適任者がいるだろう。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:19:52 ID:zpkLMrEj0
ネーレウスは加入時に娘がいるのも痛いんだよな
バギなら主人公が使えるし・・・

せめて敵だったころの稲妻を忘れるなと言いたい
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:23:34 ID:5Z+iasq70
加入時が全盛期って清原みたいだなw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:28:51 ID:MEvFqNPA0
誰もやらないホークマンの感想を書いてみる。


序盤 ===== 
中盤 ★☆☆☆☆ 装備は豊富なんだけど耐性とステータスがパッとしない・・・。
         しかもLv15でベホイミってwwショボ過ぎwww
終盤 ★☆☆☆☆ 同じ経験値テーブルで似たような初期能力のオークスとはえらい違い。
         いまさらバギクロス覚えても使い道が無い。装備も奇跡の剣留まり。
その後★☆☆☆☆ 素早い以外にコイツに長所は皆無。いいとこドラムスになれる程度。

寸評:素早さ以外の能力はまったくダメ。ベホイミもバギクロスも覚える時期が遅すぎる。
   しかも成長が遅めだからアムールに並ぶ可能性すらある。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:34:49 ID:TB06Ijpo0
しかしこうしていろんな方の寸評を見ると、
DQ5の仲間モンスター格差って酷いね
総じて使えない奴が多すぎる

PS2版はこの格差を改善するチャンスだったのだが、
いざ蓋を開けてみれば最底辺モンスターの更なる追加だもんなw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:35:13 ID:NxWB5bmy0
プチコロ系って全然興味がなかったんだけど、
(というか出現率が低くて遭遇したことなかった)
見てみるとけっこう可愛いじゃんw
これも鳥山デザインなの?ちょっと鳥山らしくない気がするけど。
プチヒーロー、コロヒーロー、プチタークに吹雪の剣装備させたら普通にエスターク15ターン撃破可能だな。
回復役にプチコロ系以外のを入れなければならないのが残念だ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:43:57 ID:uBDzYhHQO
>>598
エスターク15ターン撃破基準に考えた
15ターン撃破のメインアタッカーにするには火力不足だと思ったが、
雑魚戦だったら鉄球持たせれば十分すぎる火力か

>>595のラストを若干修正
クリア後 ★★★★☆ 鉄球と魔人の金槌の使い分けで雑魚・メタル相手に大暴れ。エスターク戦では若干火力が不足も耐久力の高さは健在。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:48:02 ID:15O+lbZn0
くさったしたい
1/32
序盤 ★☆☆☆☆ 力はそこそこあるが、素早さ、身の守りが絶望的で、装備も微妙。ブラウニーに匹敵する逸材。
中盤 ★☆☆☆☆ 力とHPは伸びるが、それ以外がダメダメ。特技にも見るものがない。装備は多少改善されたか?
終盤 ☆☆☆☆☆ ステータスは相変わらずHP馬鹿。しかし元々耐性がなく、耐性付きの防具が装備できないので耐久力に欠ける。
クリア後 ☆☆☆☆☆ \(^o^)/

ここまで書いてなんだが、5の毒とか猛毒ってどうなんだ
6の猛毒はそれなりに強力だった覚えはあるんだが、5は使った覚えがないや
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:49:46 ID:kRx0numb0
>>604
DS版でもう一度チャンスがきたのに、PS2版追加モンスターも含めてほったらかしだからなw
まぁその分追加された2匹は結構役立つモンスターだったけど(元々5にいる魔物じゃないのが残念だが)。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:51:15 ID:a9/oPZ2N0
ホークブリザードが戦闘開始直後に冷たい息を吐く…これのおかげで評価ガタ落ちだわ
AI馬鹿すぎだろ
SFC版はかなり使えたのに
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 00:54:44 ID:jVJD1Gil0
>>584
キングスはメラゾーマをもう少し早く覚えるかホイミ系があれば、
幸せの帽子を装備できる利点が生きたかもね。

ザオリクを連発できてもあまり意味が無いし、
あったら困る。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:03:40 ID:15O+lbZn0
イエティ
1/32
序盤 ★★★★☆ 全体的なステータスはそこそこだが、鞭装備、重装備が可能なナイスガイ。おたけびと甘い息も使える。
中盤 ★★★★☆ 相変わらず使いやすい。ヒャダルコ、凍える吹雪も使い道がある。重装備可能でHPが高いので壁としても。
終盤 ★★★☆☆ 氷完全耐性は一部の敵に非常に有効。マヒャドはちょっと微妙か。相変わらずHPが伸びる。
クリア後 ★★☆☆☆ グリンガムを除いた最強武器が炎のブーメランというのは少し痛い。


※ただし、DS版ではAIの仕様で敵を一撃で倒せない場合、力ためをする頻度が高い。
評価★を1つ落とせるレベルで不便。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:22:51 ID:L1D3CNiG0
意外や意外になかったオークキング
1/4
序盤 ===== 
中盤 ★★★☆☆ 加入時からザオラルが使えるだけでありがたい存在。さらば教会。この時期はちょっと成長が遅めなのがネック。
終盤 ★★★★☆ 金槌OK・タフ・いのちをだいじにで裏ベホマラーと基礎能力が上がってくると存在感キラリ。歌って踊れる青豚さん。
クリア後 ★★★★☆ トロフィーなどの特化戦は苦手だが腕輪でメタル狩りも可能なゼネラリスト。マヒャド? なにそれ食えるの?

613名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:24:43 ID:Hcm5W1lM0
イエッタはイブール戦がピークでその後一気に使い道がなくなる
と思ったけどいちおうおたけびが使えるか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:27:50 ID:H89nw9dY0
氷系の息は耐性持ってる敵が結構多いからな。
序盤こそブーメランや鞭で無双できるけど、海超えたあたりから微妙になってくるな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:32:41 ID:iilsysA10
イエティはモフモフまたはフカフカ役
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 01:52:02 ID:jVJD1Gil0
あえて火中の栗を拾う覚悟で嫁を。

ビアンカ 確率1/3
序盤=====
中盤★★★☆☆ DS版では少年時代よりレベルが補正されて多少使い易い。
        良くも悪くも典型的魔法使いキャラ。
終盤★★☆☆☆ 他のメンバーに比べてレベル差が開き過ぎてる。装備品も娘と奪い合いになり
        HPの低さもあり正直足手まといに。ミルドラース倒すまで馬車から出すのは難しい。
クリア後★★☆☆☆ 裏ダンでも正直できるのは毒針でメタル狩りぐらい。 
          エスタークと戦わせるのは難しい。

愛が重要なキャラ。HPと防御、耐性に問題が多く旦那と息子のように装備が充実してるわけでも無い。
メインヒロインとして使ってる人は多いだろうが戦力としては正直厳しい。
明らかに娘に劣る。

フローラ 1/3
序盤=====
中盤★☆☆☆☆ ベホイミで薬箱代わりに。会話聞きたいときに馬車から出すぐらい。
終盤★★★☆☆ 今更ながらイオナズンの存在が大きい。とは言えHPと防御に問題があるのは
        ビアンカ同様で積極的に活用とまではいかない。
クリア後★★☆☆☆ イオナズンと素早さをいかしてドラム係りにも。毒針もある。
           対エスターク要員には無理だが、雑魚にはイオナズンの分ビアンカよりは使える。

基本的にはビアンカと同じだが、終盤ではイオナズンの分一歩使えるのは周知の通り。

デボラ 1/3
序盤=====
中盤★★★☆☆ 専用装備と水の羽衣のおかげで戦士系として普通に使える。
        守備力も高い。
終盤★★★☆☆ 他の二人との違いは金槌を装備してメタル狩りができる事。
        レベル差が開いてもこの役目にはあまり関係が無い。
クリア後★★★☆☆ デボラ選んだ人は最後まで金槌係として使うと思われる。
          メタルに先制できることが大きい。レベルが大きく上がればキラーピアス等で打撃でも十分に戦える。

ビアフロとは性能が異なり、むしろ打撃がメインの人。
ラストまで金槌を振るって活躍が可能。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 02:22:44 ID:YKbqjwc60
ライオネックが仲間になりません・・200じゃたりないっすか?
そのくせダークシールド4つ落としてるくせに・・・
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 02:24:54 ID:5N6YEAI80
200でダークシールド4つもショボイな。
エビルマウンテンで戦ってるとかいうオチじゃないよな?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 02:34:52 ID:PLzEfcfw0
ホークマンって敵の時だと明らかに回避率高いんだけど
味方になってからでも回避率このままなのかな?
自分で試したいけど仲間になってくれん・・・
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 03:08:15 ID:wLtQKNeC0
ところで前スレの後半ででてたSFCはぐれ関係の2回食い
って何じゃらほい?
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 03:14:25 ID:15O+lbZn0
聖水ぶっかけて倒した時、まだ聖水使用者が残ってたらいもしない相手に攻撃して倒せるとかなんとか
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 03:33:08 ID:2aQ6Dvvh0
パルプンテではやぶさのように動けるようになった!→種使うと1個の消費で2度UPでないかい
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 04:10:10 ID:S+bEUggR0
ttp://www.kirafura.com/dq/5/5-monsrank.htm
これを見ると人間キャラって総じて能力値が高いんだな
耐性のなさを能力値で補ってる感じ
ここには出てないが人間キャラではデボラが別格か

自分の育てたデボラ HP535 MP458
lv99・力223・速255・守192・賢234・運255 総合1258
アークデーモン HP511 MP181
lv99・力255・速95・守160・賢160・運179 総合948
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 04:51:19 ID:kRx0numb0
プリズニャン、レベル99にしても力、素早さカンストしてくれないんだな。
あとちょっとってとこで足りなかった。まぁ素早さはあと3だから吟味次第では行くのかも知れんが。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 07:34:46 ID:L/hw7up50
>>623
・金槌使用可能なのでメタル狩りに大活躍、腕輪つければほぼすばやさカンストなのでメタル系より先行可能
・専用のネイルで常に二回攻撃可能なので嫁にしてすぐに使える、なにげに隼の剣もOK
・奇跡の剣装備可能なので通常狩りでも継続戦闘能力高い
・呪文は広域殲滅魔法はベギラゴンしか覚えないが、なにげにザキ系、ルカナン、バイキルト、メダパニは便利
・幸せの帽子は装備出来ないが、帽子の性能が劣化してるので不要、女王の冠でok
・能力的に娘と被らないので、家族PTがすんごいバランスよくなる
・ツン状態でもデレ状態でも母状態でも可愛い
・おっぱい最強

うん…いいところしかないな…ああちなみにビアフロも大好きだぜ?
つーか中盤〜終盤にかけて、力以外の能力が旦那、息子、娘を凌駕するのがすげぇ…

>>624
それくらいなら種使えよぅ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 08:42:14 ID:3Msh2bPu0
ブリードがつめたい息しか吐かないのって賢さ足りてないだけじゃないの?最初のうちバカでしょ?あいつ
賢さ20超えてからは絶対に吐かないはずだけど。
ホイミンだって加入時の賢さだと誰も毒になってないのにキアリー連打するぜ?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 09:10:48 ID:4SpbMiOj0
このスレから参加のものですが
せっかくだからまとめWiki作ったよ。
まだア行しか埋めてないけど。

http://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/1.html


編集できる人はどんどん編集してくれるとうれしいです。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 11:59:46 ID:D2CpN3CJO
>>625
女王の冠ってなに?
黄金のティアラのことか?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:18:59 ID:QB58QtSC0
はぐれメタル
1/256
序盤===== 硬くてとにかく逃げるため仲間にしにくさはNo1。
中盤★★★☆☆ 仲間にした時点ではHPは一桁だがLvUPと共に驚異的に伸びていく。
        また初期状態で身の守り255と脅威の耐性があるので戦力に
終盤★★★★☆ HPも3桁に届き、ギガンテスのような痛恨を放つ敵以外は脅威を感じない。
クリア後★★★★☆ 高い守備力と素早さを活かして石・ドラム役の一番手。
          戦闘では力不足な感はあるがイオナズンで補える。
          メガザルも覚えるので最後の切り札にもなる。
         
 
HPに関しては伸びの差が激しいので運がよければHP300超えしセルゲイナス
の痛恨も耐えるタフガイに成長する可能性がある。
メタキン装備も装備できるので防御に関しては右に出るものはいない。

630名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:24:45 ID:Z1dsDM1k0
だが、ちょっと待ってほしい
レベル99(最大レベルの数も合計値に入っている) 賢さ255 運のよさ255

これはかなり無意味な水増しではないだろうか。
6のテリーだって能力値の合計はハッサンやアモスより高いし(死にステの賢さ・格好よさの影響で)
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:30:12 ID:w5eCnMUn0
むしろ家族揃ったときの、
ビアンカフローラの時のバランスの悪さの方が異常
勇者・勇者・魔法使い・魔法使い
ってなんだよ!
勇者が僧侶代わりに必死でベホマだぜ!

デボラは物理系で娘と被らないってところがイィ
被らないくせに、補助魔法などは娘と並んで優秀だし
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:33:20 ID:MS2fWB4x0
主人公はごうけつ僧侶だと思う
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:33:48 ID:pcq4K3DU0
俺の中では
力→★★★★★ 最重要ステ
早→★★★★☆ 2番目に大事
守→★★★☆☆ やや大事
賢→★☆☆☆☆ 20超えてればいんじゃね?
運→☆☆☆☆☆ 回避があがるんだっけ?イラネ

って感じだったりする
異論は認める。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:39:43 ID:QB58QtSC0
ライオネック
1/64
序盤===== とにかく仲間になるのが隠しダンジョンというのが残念!
中盤===== 
終盤===== 
クリア後★★★☆☆ 仲間にしてもピエールを連れまわしてたら居場所がないかも・・・
          印象は耐性はいいが装備・ステータスがしょぼい男子


ステータス・耐性(冷気完全耐性・炎強耐性)と光るものがあるが残念なキャラ。
ミルドラ戦前に仲間になるか吹雪の剣が装備できれば★4モンスター
一番残念なのがカンスト時の力が140止まりな点(力以外は200に届く伸び)。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:42:38 ID:jC27umG10
愛→★★★★★★ 親子愛・夫婦愛・モンスター愛・コイン愛

これが抜けてる
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 12:43:50 ID:pcq4K3DU0
>>635
スマンw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 13:00:09 ID:Vi4G5+Hb0
>>626
リメイク版のAIは想像を絶する糞っぷりだぞ
特にPS2版は賢さ足りてない方がまだまともに戦ってると思えるくらい。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 13:10:36 ID:MS2fWB4x0
いやPS2のがクソなのは分かるけど、
DS版のはかしこさ足りてたら弱い技は絶対使わないよ。
むしろ攻撃力>息ダメージの時にしゃくねつを吐かなくなるシーザーとか、そっちの方向で問題がある。
少なくともブリードの攻撃力なら、かがやくいきを覚えた後はかがやくいきをバカみたいに連発する
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 13:26:40 ID:uHGXlW2W0
一つ聞きたいんだが
戦闘で1匹出てこようが3匹出てこようが
仲間になる確率は同じだよね?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 13:28:38 ID:AYtIXx3b0
アークデーモンって森3中の村上に似てるよな?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 13:56:34 ID:iilsysA10
>>639
うん
最後の1匹に判定がかかるから結局一緒

まあ、3匹出てきた方が心なしか嬉しいよね
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 14:00:32 ID:uHGXlW2W0
やっぱ一緒か
じゃあ500匹狩った!とかあんま意味なくね?
5体100回の戦闘も100体5回の戦闘もモンスター数同じでも
前者の方が確率高いもんね?分かりにくくてすまん・・・
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 14:22:45 ID:yHNrtmUQ0
>>630
だな
運のよさはどうでもいいし、賢さなんて本当に水増し以外のなんでもない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 14:29:35 ID:yHNrtmUQ0
>>642
でも何回戦ったかなんてわかんないし
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 14:45:45 ID:jC27umG10
そこでこれ使うんだよ
http://www.kenko.com/product/item/itm_6900383372.html

1回戦闘するたびに1歩歩く
モンスターハントでエクササーイズ♪
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 15:46:18 ID:PLzEfcfw0
>>642
たとえば、最大出現数が3の敵だったら倒した数を3で割れば
少なくとも何回戦ったかはわかる
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:23:54 ID:3S+rflT00
俺なりに極論すれば

おばけキノコ
エビルアップル
スライムナイト
イエティ
キメラ
オークキング

仲間モンスターはこれだけいれば余裕でゲームメイクできるな
あと家族何人か
嫁はデボラが一番優遇されてるのは堅い
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:24:47 ID:qJc8Da4i0
イエティは要らないかな
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:27:18 ID:3S+rflT00
イエティが一番確率低いのはあるね
俺は信者(それに足る実力があると思う)なんで必ず仲間にする
中盤までの安定力が段違いだよ

それにラインハットあたりで仲間になるモンスターに使えるのが固まってるのも大きい
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:30:33 ID:luyO6o250
AIはいやなら命令させろ使ってりゃいいだろ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:31:43 ID:Xck6JUfV0
>>647
その面子でイエティいると回復でも戦闘でもピエールの出番なくね
アプールとマッシュいると中盤までほとんどダメージ食らわんのよね

アプールのMP多すぎてバギマ節約する必要がまったくないのはどうかと思う
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:35:17 ID:3S+rflT00
仲間になる順に列挙したけどスライムナイトの主な出番は後半から
前半はこれ以外にも適当に仲間になった奴に鞭やブーメラン割り当てた方がたぶん楽
ちなみに前提条件としてカジノはなしということで

確かイエティが1/32、キメラが1/16で他はみんな1/2とか1/4だから
さすがにこれすら揃わないというのはよほどのTAでもしてない限りないはず
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:35:59 ID:qJc8Da4i0
1/32はかなりきついぞ
現に俺は今まで普通にやってて仲間にした試しがない
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:39:35 ID:3S+rflT00
そこらへんは今回俺も1/16の踊る宝石でひどい目に遭わされたので何とも

スライムナイト
ドラゴンキッズ
ダンスニードル
イエティ

ここら辺まとめて集めちゃうと楽
改めてやってみる機会があったら早めに仲間にすると難易度変るのが分かると思う
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:40:47 ID:VKtv1RMY0
1/32は3%だからね1/16との間に大きな壁があるから
俺はイエティ仲間にするの妥協して進めたわ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:42:16 ID:Niq1ZiIYO
デボラで一度クリアして結婚前のデータからビアンカを選び直して新たにはじめた。
今回は仲間になりにくいのも粘ってパペック、ファイア、キングス、はぐりんを出産前に手にいれた。なかなかこいつら耐性もよくて強いな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 16:54:51 ID:1HNGoNhb0
ヘンリーの離脱前にイエティが仲間になったんで
ありがたかった
MP0の入りたてでもグリンガム要員としてめちゃくちゃ重宝
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 17:31:45 ID:yHNrtmUQ0
>>650
面倒だろ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 17:33:59 ID:pEyKJgTI0
アンクル、アクデン、ゴレムス、ベホズンのパーティが安定しすぎて
余裕でラストまでいけそう。
人間キャラも使いたいんだがどうにも弱くて・・・。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 17:41:34 ID:uHGXlW2W0
ジュエルこねえ・・・
小さい画面でもう4時間は狩ってるのに・・・
ストレスたまるわー
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 17:52:04 ID:iilsysA10
通常攻撃が強いのと耐性が高いのと回復魔法(出来れば蘇生も欲しい)持ってる奴が
最低1匹ずついればかなり楽〜に進むよね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 18:51:04 ID:VKtv1RMY0
ギガンテス
1/32
序盤===== 
中盤===== 
終盤★★★★☆ Lv5,6まで育てると前線でガンガン戦える。ただ耐性が低いので息や魔法を使う敵には注意。
クリア後★★★★☆ 金槌によるメタキン狩りがメインに。鉄球での全体攻撃も魅力。

基本能力は高いが耐性がしょぼい。
帝王相手だと分が悪いが、ミルドラ戦では十分戦力に。
見た目に反して素早さが255に届く可能性を秘めているのも魅力。


ヘルバトラー
1/256
序盤===== 
中盤===== 
終盤=====
クリア後★★★★★ とにかく能力・特技・耐性どれを取っても一級品。DQ5最強キャラ
          Lv15まで育てれば吹雪の剣装備で闇トロフィーを狙う一員に 

Lv15までのステータスの伸びが異常。短期完成型で15からはちょっとづつ成長になるので育てる楽しみは減る。
鉄球は装備できないがイオナズン、輝く息、灼熱でカバー可能。さらにザオリクも習得。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 19:28:25 ID:pNuR2d3h0
パペックの評価はどんなもん?
俺はわりと使ってたような記憶が
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 19:39:03 ID:15O+lbZn0
パペットマン
仲間1/32
序盤 ★★☆☆☆ 重装備が可能だが、まだまだ賢さが低く、不思議な踊りを連発してしまう。馬車で育てる時期。
中盤 ★★★★☆ 非常に高い耐性と、バランスの良いステータスでなかなかの使い勝手。マホカンタやマホトーンで魔法系の敵にも強い。
終盤 ★★★★☆ 耐性のおかげでHPや守備以上に固い。ボス戦向きかも。バギマ、バギクロスの習得は遅いが、相手を選べば使える。
クリア後 ★★☆☆☆ 限界レベルが低いので、流石にここで使っていくのは厳しいか。

こんなかんじ?ボス戦で活躍した覚えがあるな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:16:37 ID:XCkCjuV80
パペックはようかいまじん戦が最大の見せ場かと。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:22:17 ID:fiaXJ0be0
DS版ってSFCやPS2に比べて仲間になりやすいよね?
ラインハット解放前にイエティ3匹仲間になったのなんて初めてだ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:24:33 ID:PLzEfcfw0
>>666
そんなことはないよ。
俺はかなり粘ってもイエティ1匹も仲間にできなかったし。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:26:45 ID:LJAnNugc0
>>666
なんか確率の偏りが激しい
あとDSの手軽さが+してる感じかなー
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:33:58 ID:fiaXJ0be0
>>667
そうなの?
序盤で狙ったモンスターがすんなりと仲間になったから、
携帯ゲーム用にストレスが掛からない用にしてあるのかと思ってた。

うーん、序盤でツキがある分後半苦労しそうだなぁ・・・
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 20:56:28 ID:Hcm5W1lM0
パペックは耐性高いけどHP低いのがなあ
魔界前だと炎・吹雪系両方の敵がいないからピエールかイエッタ使うな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 21:48:05 ID:eADUDN3a0
シュプリンガー
仲間1/32
序盤 =====
中盤 =====
終盤 ★★☆☆☆ ボブルの塔で仲間になれば多少は使えるかもしれない。
クリア後 ★☆☆☆☆ 耐性、成長力、特技、どれを取っても終盤の戦力としては不足。

寸評:ダメ戦士系の代表格。
    隠しダンジョンに出る他モンスターに比べ、強さもレア度も明らかに格下。


ホークブリザード
仲間1/32
序盤 =====
中盤 =====
終盤 ★★☆☆☆ 吹雪とザラキは中盤でこそ生きる。終盤ではどちらも耐性持つ敵ばかり。
クリア後 ★★☆☆☆ 輝く息を覚えれば前線に出れるがすぐカンストしてしまう。

寸評:敵としては最悪級なのに味方になると使いづらい。
    ようやく輝く息を覚えてもすでに引退まで秒読み。まさに一瞬の輝き。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 21:56:34 ID:4gR2lF7r0
>>637
ピエールは絶対ギガンテスにイオするw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 21:58:41 ID:i6/SIf/U0
DSのAIってどうなの?
PS2は酷かった
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 21:59:22 ID:15O+lbZn0
それより5割増しでひどい
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:05:56 ID:a9/oPZ2N0
>>671
MP量と補助呪文考慮するとキメラのほうがマシだな>ホークブリザード
賢さ低いし
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:06:14 ID:i6/SIf/U0
なんだ改善されてないのか。
AIだけチュンソフトの外注でいいんじゃね?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:22:59 ID:4TlEQfZp0
イエティは1/32を頑張って仲間にしようとは思えない
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:30:58 ID:9OQB0EGo0
キラーマシンて耐性が強いとか聞くけど実際どうなのかね
バトラーやアクデンの灼熱で普通に130食らってるけど
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:32:26 ID:qJc8Da4i0
キラーマシンは炎系に弱い
弱いというより他の耐性に比べて低い
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:33:05 ID:4TlEQfZp0
逆にいえば炎以外には無敵
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:33:31 ID:fHfnTJcF0
炎耐性はダメよ。
灼熱は敵も味方も無耐性で150〜170ダメージ。
なので多少はマシではあるが…
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:33:39 ID:15O+lbZn0
耐性にもいろいろあってだな
奴は炎と熱と自爆とニフラムとルカナンには弱いが
他はほぼ無敵だ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:36:13 ID:Xck6JUfV0
>>677
エンプーサとおばけキノコが増えたから相対的に価値は下がったね
SFCだと冷気耐性とかよりムチ要員ってイメージのが強かった気がする
まぁ1人でイブール倒せるのも有名だけど

そういやリメイク版はヘンリーと別れても大して痛くないんだよなぁ
3人→4人になったからヘンリーほど万能でなくても問題ないというか…
3人という火力不足をメダパニによる無力化で補わなくても
普通に1ターンで殴り倒せちゃうからありがたみが薄い

ヘンリーは(SFC)★5→(リメイク)★4かな?
戦力充実した分、町ダンジョンで強制スタメンなのがむしろマイナス要因って感じかも
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:38:06 ID:9OQB0EGo0
>>679-682
少しモチべ下がってたけど、少し回復した
引き続きジャハンナ周辺を徘徊してくる
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:40:15 ID:G8FgDDnz0
でもキラーマシン仲間にするならヘルバト仲間にした方が得な感じがするんだよなぁ
便利な特技沢山覚えるし
後ベホマンって最初はいいと思ってたけど馬車要因にするとベホマズン使わないし勇者の方がいいね
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:43:40 ID:C5JwuBvf0
>>658
PS版W程度のアタマならAIも使えるが、PS2版Xは余りに馬鹿過ぎてストレス溜まると思うぞ。
それでもコマンド入力の手間を面倒と考えるか、馬鹿っぷりに苛つくのを我慢出来ずマニュアルにするかは個人毎の分かれ処だよ。
ちなみに俺は後者を取ったが。実はAIが馬鹿過ぎだから戦闘ターンが間延びして案外マニュアル入力時と戦闘時間が変わらない事が結構多い。


話変わるが、考え方の違いだけどイエッタって1/32を粘る程の価値は無いと俺は思う。
普通に進めて仲間になるならパーティー強化が出来て嬉しいけど、
同時期に赤リンゴ・キノコ・コドランがいるならお手軽強化・無双要員・ブレス要員は取り合えずオケだし、
HP以外のステは大きく伸びないから中盤以降でメッキー・サーラ・ゴレムス・オークス辺りが居れば洋梨になる。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:43:58 ID:H89nw9dY0
>>685
力を255にするための必要経験値が4倍以上違うんだぞ。
キラーマシンが20万なのに対して、ヘルバトラーは92万。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:44:13 ID:tBMGUEnS0
>>685
馬車で薬箱にするならホイミンが最適
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:45:30 ID:H89nw9dY0
>>687
1桁間違えた。
キラーマシーンが200万で、ヘルバトラーが920万
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:47:41 ID:nKRBS4Bj0
>>687
一桁違うぜ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 22:48:14 ID:Xck6JUfV0
なまじザオリク覚えるがために戦闘中に生き返らせようと表に出て自分が死ぬベホマンw
リリーフはベホマラーしか使っちゃだめだね
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:02:16 ID:G8FgDDnz0
>>691
ありすぎるwwww
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:04:04 ID:fZgQUWgm0
しかしシーザーは成長早いな・・・。
主人公が40ぐらいで仲間になったと思ったらどんどん成長して、最後は主人公と1しか違わなかった。
同じ限界レベルで経験値がシーザーの1.6倍も多いメッキー・・・。
確率と仲間になる時期を考えてもシーザーのが成長が早い。奴は奴で使えるけど。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:10:19 ID:Hcm5W1lM0
>>686
同じ吹雪使いでもメッキーは耐性・HPが低すぎる
サーラ・ゴレムスは複数攻撃の手段がなく前者はHPに後者は耐性に難がある
オークスに至っては回復とメタル狩り要員でイエッタと被る要素がない
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:25:38 ID:8p1KfShN0
イエッタはピエールやコドランを狙ってるときやラインハットの地下で仲間にならかったらスルーするからなぁ
仲間になれば便利は便利だけどわざわざ狙うほどでもないし……

モンスターコンプしながらのときは普段使わない難のあるモンスターを使っちゃう
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:27:53 ID:hxQGXBfi0
今まで忘れていたが、実はパーティにケンタスがいたことを発見した
何も装備せずに一回も外に出ずに馬車にいたらしい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:32:22 ID:XHMwDwuIO
最終メンバーは、どんな面子が良い?エスタークも雑魚も兼用で。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:38:29 ID:H89nw9dY0
>>697
俺にはこんなパーティ組めないけど。

【DS】ドラゴンクエスト5 第15章【天空三部作】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1218040571/4

4 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/08/07(木) 02:54:54 ID:tsNm6zA+
Q.最強パーティを教えてください
A.主人公 ヘルバトラー ヘルバトラー プチターク キラーマシン キラーマシン キラーマシン スライムベホマズン
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:42:05 ID:1rDX3S0h0
>>697
無理だけど

ビアンカ、エミリー、フローラ、デッカー、デボラ、マジマン、娘、イヤオ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:46:36 ID:eADUDN3a0

息子
はぐれ×3(メタル剣orピアス+メタル鎧+メタル盾+幸せ)
メタスラ×3(メタル剣orピアス+メタル鎧+メタル盾+幸せ)
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:47:54 ID:LOLMNh/60
>>697
ソルジャーブル ソルジャーブル ソルジャーブル アンクルホーン(吹雪の剣+気合いため要員、要ドーピング)
スライムべホマズン 他
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:50:24 ID:sWZ3dS4U0
激しく遅レスだが、>301の言ってることは正しいだろ?
確率ってのはそういうこと
まさか、倒せば倒すほど、仲間になる確率が高くなるって勘違いしてる香具師って
結構おおいのかい?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:50:50 ID:jHIU9Kqy0
4人全員に鉄球をもたせているんだけど
一度にまとめてやっつけると仲間にならんとかあるの?
まとめて殺す時でも見た目一番最後(右)ならOK?
とりあえず撃破数は、キラマ、グレートドラゴン、ギガンテス
それぞれ400匹超えたんだけど1匹も仲間にならんのよ・・・・。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:52:33 ID:jHIU9Kqy0
>>702
さすがにそんなこと思わないよ。
思ってないけど、仲間にならんのよ・・・。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:53:07 ID:nKRBS4Bj0
>>702
書き込み内容は正しいよ
てみんなわかりきってるようなことなのに
>これに騙されてる香具師も多そうだな
なんて書いてるからつっこまれたんでしょ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:56:15 ID:4StFLYOV0
>>696
そいつ今まで馬車の馬になってたんじゃないのw
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:59:34 ID:sWZ3dS4U0
ちょw
キラマ500匹狩到達age

しかしおっきせずwwwwwwwwwwwww

なんか、気がつかないうちに仲間にならないフラグ立てちまったんじゃないかって
疑心暗鬼気味・・・ort
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/07(木) 23:59:46 ID:jHIU9Kqy0
>>696
俺の初回エスターク撃破時は、
キミがいらないケンタスが俺の主力だったんだけどw
他の面子で使えるのは、誰でも捕まえられる
スライムナイトとオークキング、アンクルホーンだけだぞ。
キメラやゴーレムさえ持ってない俺。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 00:04:09 ID:3MkxHAAW0
>>707
キラマは複数で出ることが多いから
実際の抽選回数からしたらこれからが本番といったところだよ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 00:34:17 ID:M5kQdAo90
単体で出ることがあんまり無い+シーザーと一緒とか考えれば256回にすらいってないかもね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 00:46:02 ID:ob3nM0Yl0
>>707
俺は6,700匹倒したけどね。
平均2匹とすると350回の戦闘。
1/256の確率ならこれくらい普通だな。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 00:48:13 ID:ob3nM0Yl0
ちなみに↑はキラーマシンを仲間にすることだけ狙って倒した数ね。
やいばのよろいは10個以上溜まってた記憶があるね。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 01:30:29 ID:rEMqzoNS0
>>711
六千七百匹に見えたwww
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 01:51:46 ID:XIUgf//60
おれもw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 01:54:56 ID:ob3nM0Yl0
ワリィワリィw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 03:13:55 ID:f7bXJNZN0
最高Lv25
仲間率1/16
序盤 ★★★☆☆ モーニングスターが装備できるのでそれなりの火力はあるが、HPが低く装備がしょぼいのが残念。特技も微妙。
中盤 ★★★★☆ 急激な攻撃力の成長を見せる。HPは相変わらず低いが、装備が充実してきてそれなりに耐えられる。足止め特技も有用。
終盤 ★★★☆☆ Lv20でほぼ成長が止まってしまうため、他の仲間に見劣りし始める。 特に耐久力の無さが厳しい。
クリア後 ☆☆☆☆☆ この時点での使い道はほぼない。

こんなもんかな?やっぱネックは耐久力だよな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 03:26:01 ID:f7bXJNZN0
>>716はエンプーサね
名前が抜けてた

アンクルホーン
最高Lv40
仲間率1/4
・序盤 =====
・中盤 =====
・終盤 ★★★★☆ 仲間になりやすく、重装備が可能で、様々な攻撃呪文と雄たけびが使え、ステータスのバランスも良い。
不満があるとすれば、耐性がバランスよく低いくらいだろうか。
・クリア後 ★★★★☆ 破壊の鉄球と吹雪の剣が装備でき、力の成長も悪くない。
仲間になりやすいモンスターの中では、スライムナイトイに次いでエスターク戦向きではないだろうか。

評価が長くなると読みづらくなるな…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 03:38:11 ID:myC9w9MN0
>>707
500匹ってことは平均2匹強出現として抽選回数は200〜250回くらいか
それくらいで出ればむしろラッキーの部類だな
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 04:18:58 ID:RMCJDjCG0
250戦挑戦なら期待値どおりだからラッキーではないだろう
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 04:59:39 ID:vzEMD52s0
誰もやらないブリザードマンの評価

仲間1/64
序盤 =====
中盤 =====
終盤 ★★☆☆☆ ラリホーを使える騎士。この時期に入るわりに成長が早くなく、
             特に(装備品は良いんだけど)物理防御の低さを痛感。
クリア後 ★★☆☆☆ ラリホーマを使える騎士。相変わらず(装備はいいが)物理防御は
               ほぼ装備品に頼るしかなく、特定の敵相手にしか通用しない。

寸評:こいつの持ち味は氷無効とラリホーマと装備
    氷属性攻撃は覚えるのが遅すぎだし最上級も覚えないので最初から無いものと考えた方が良い。
    とりあえず氷系の攻撃はシャットアウトするのでバズズやスカルドンなどにはめっぽう強い。
    あとはラリホーマを使える騎士としかいいようがなく、まず仲間になりにくいほうだし、そのうえ
    特性を台無しにするほど成長が悪い。汎用的に使えない。攻撃力と最大HPはまあ伸びるが、
    素の防御も低すぎで、装備品が騎士系なのがいいとこなのにちょっと残念。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 06:29:42 ID:FlqF1O3x0
>>717
アンクルホーンは使えるヤツなのであまり不満はないけど、
あえて言えば、終盤強い雑魚戦オート時に1ターン目に半分くらいの頻度で
気合を入れてしまうことだけが萎える。

ちなみに俺はスゴロクではいつもアンクルホーンを起用してたw
鉄球or奇跡の剣と神秘鎧に念の為祝福持たせてね。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 06:32:51 ID:FlqF1O3x0
>>721追記 それとスゴロクでは踊る宝石も知力アップ目的に使ったなあ。
「!」で止まることのみを目標にして。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 08:57:18 ID:rq8BpjTn0
ていうか、流石にPS2よりはDSのAIの方が優秀でしょ。

戦闘全般
PS2・・・「バッチリ頑張れ」や「命大事に」の時に、覚えている特技の中で一番しょぼいものを使う
     例えばギガンテスにギラ、イオ、かがやくいきがあるのにつめたいいきなど。
DS・・・自分の攻撃力を過信して、自分の攻撃力が特技の威力より高い場合、相手が複数でも通常攻撃する
    逆に、自分の攻撃力が特技より弱かった場合、単体にでもイオナズンを使う

回復呪文関連
PS2・・・「バッチリ頑張れ」「命大事に」が糞仕様のため、回復+攻撃呪文を持っているキャラが終わってる
     ホイミンやベホマンや、攻撃特技を持たないキャラに賢者の石を持たせるなどしないと使えたものじゃない
DS・・・何故か単体に対してベホマラーやベホマズンを使う。ベホマは本当に一人が傷ついていない限り使わない

対メタル関連
PS2・・・何故かてんくうのつるぎやいてつくはどうを使う。見てられない
DS・・・何故かきあいためを使う。

PS2が勝ってる点といったら、たたかいのドラムを使ってくれるくらいだとオモタ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 09:09:24 ID:i0aS9FoU0
結論 SFC版のAIは良かった
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 09:10:32 ID:kAoUbERP0
PS2はしらないけど、DSだと威力の高い攻撃方法を判定する際にドラムの効果が反映されてない気がするな。

ドラムの効果かかってる状態で通常攻撃一撃で倒せるはずなのに
シーザーがゴールデンゴーレムに灼熱つかって1ターン無駄に生存させたり。

726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 09:44:17 ID:wb/INEu40
アクデンオキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 10:08:59 ID:GQ2gfije0
SFCの「じゅもんせつやく」はダメージ受けないように補助使いまくりで素晴らしかった
つか5に俺にまかせろは合ってねーだろ・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 10:25:39 ID:F48Sh4xX0
DQ6のAIが優秀すぎたからそれ以降はわざと馬鹿にしてるって
堀井か誰かが言ってた
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 11:31:34 ID:nEHYv9Sc0
SFC5は自分で命令するのがアホらしくなる。
補助呪文は上手に使うしザキ、ザラキもピンポイントで使うし
マホトラなんか自分では絶対使う気なかった。
さらには痛恨の一撃食らった同ターン内にベホマするし。

6ってそんなに頭良かったかな?
ボスに確実に正拳突きかますのはやめて欲しかった。
ロビン2とガダブウには戦士しか習得させなかった。
730名前がない@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 11:51:03 ID:5NETjsxd0
>>728
SFCDQ5のAIが優秀すぎたからDQ6では道具を使わなくさせたり馬鹿にしたと俺は聞いた気がする
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 11:58:36 ID:hQFn9RY+0
それでも6はダメージ調整とか回復とかのAIはほぼ完璧だったような・・・
PSのあたりのAIもまだ普通に感じてたんだけどなー。
でもPS2DQ5のだけはホントに勘弁してくれって感じだった。

悪評の多いDQ4のAIも成長させたら凄い働くからなぁ・・・
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 13:00:07 ID:5DSDPRZl0
ためた気合をぶつける前に戦闘が終了するゴレムス

ええ、こいつだけは「めいれいさせろ」ですよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 14:34:30 ID:O+N82bNy0
PS2版5の歩き方で、同じステータスでAIと命令させろでイブールと戦ったら、
命令させろは24ターンだったのに、AIのみだと342ターンもかかったらしい。
どこまでバカなんだよ。俺は8ぐらいのAIがいいと思う。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 14:45:58 ID:QncEsYfH0
なんだかんだでキャラ毎にAIの内容変えたり命令できたりする5はいいよな
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 14:56:05 ID:gbn02Cxo0
SFCの指示は一括だったけど、AIが優秀すぎるから気にならない。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 15:08:53 ID:RM5lC+DB0
PS2の指示は個別だったけど、AIがクソすぎるから気にいらない。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 15:57:32 ID:7qUSqRqo0
「きあいためるな」とかあればいいんだがな・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 15:59:07 ID:R9rusTqy0
使用しない技を選べるようにしてくれたらな
というより最初は馬鹿でもいいから学習してくれ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 16:04:49 ID:vuSA4aPh0
特定の技、道具だけを連発させる命令とかあればなー。
火を噴いて下さいよバトラー、シーザー・・・。マジ頼むよw

と思う仲間集めの外道散らし中。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 17:56:56 ID:/8B+LJLq0
ブラウニー「つまり高レベルの俺こそ鉄球を扱うにふさわしい人材なのs・・・うわーなにをするギガンテスー」
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 18:55:54 ID:O8+3E14T0
サターンヘルムはどんなもんなの?
あれどうも起き上がってくれない
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:01:56 ID:GQ2gfije0
前スレのコピペ

それと、あまりにも名前が出てこないけどヘルムってマウス並に使えなくね?
耐性や防御力はかなりあるけどステータスと特技がショボすぎる。
ザオリク使えてもMPが最大レベルでも80ちょっとしかない。
他の特技も体当たり、不気味な光、シャナク、眩しい光と使えないものばかり。
瞑想があっても攻撃力が低いから攻勢に転じることが出来ない。
そして素早さが40しかないのも致命的。運のよさも10とかwwww
装備もジュエルとかの最も少ないタイプ。マジで煮ても焼いても食えない。
こいつがシーザーと同じ確率って一体・・・。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:04:25 ID:seHRc77x0
すごろくにお勧めのモンスターっている?
運の良さが関係あると思ってオークス使ってたけど全然ゴールできん。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:05:18 ID:gsymnd1I0
ホークマンってそんなに使えないのかな。
HP以外はそれなりだし、装備も悪くはない。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:11:15 ID:UXoghzxX0
>>743
レベル低いキャラじゃない?
結局クリアは運だが敵が雑魚になるから、時間の短縮になる。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:16:40 ID:seHRc77x0
レベルの上がり方が悪いからでは?
最終パーティー候補にならない奴らは、仲間になりやすさと成長スピードが重要だと思う。
ホークブリザードや炎の戦士ですら微妙な評価になりがちだし。

エミリーみたいに鬼耐性+鉄球で最強級モンスターが仲間になるまでの繋ぎに使えるのはOK
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:39:44 ID:myC9w9MN0
そもそもDQ5のAIって使うか?
モンスターを倒す順番が重要だし、ほとんど使ったことないや
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:49:46 ID:5u0g4KGc0
>>743
クリア後ならギーガに破壊の鉄球でFA

クリア前ならレベルが低くても能力が高いモンスターに(アプールとか)
ブーメラン系や鞭系を装備させとけば良いんじゃね?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:50:39 ID:R9rusTqy0
力の盾とか持たせとかないと電磁波踏みまくって事故死するから気をつけろよ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:53:30 ID:gbn02Cxo0
メタル系がいれば・・・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 19:56:18 ID:seHRc77x0
ありがとう。ギーガでやってみるか。
使うことは無いと思って預けてたモンスターが
こんなところで出番が来るとは。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:03:11 ID:R9rusTqy0
まぁ逃げりゃいいだけなんですけどね
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:15:00 ID:myC9w9MN0
すごろくのモンスターは全逃げだな
ベホマか瞑想があればいい
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:28:13 ID:ANkJYsd00
俺も逃げ一択なんですごろくでまともに戦ったことないわ
敵マスは回復と同義なので、バリア密集地帯ではオアシスに見える
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:35:39 ID:wIQ5gkOx0
俺のドラクエ道をみせてやる。


@初心者
ピエール便利すぎて俺の嫁
ゴレムスtueeeeee

A中級者
中盤はジュエルだけでいけるぜ。
やっぱロビンやバトラー、シーザーだよな。
魔界組み強すぎワロタ

B上級者
ケンタスやサーラ、エミリーなんかがイイぜ。
はぐりんだろ常考
ウチのスラリンは灼熱ほのおを吐きますが何か?

C廃人 ←いまここ
メガーザハァハァ
ヘルムハァハァ
しびれんは輝く息を覚えない・・・だがそれがいい。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:42:21 ID:Jducf6cs0
@〜Cって区別はできないような・・・
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 20:42:34 ID:JCqoBiLM0
5でAI使うの?
仲間にしたいモンスター出たら切り替えるのか?めんどー・・・
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 21:35:46 ID:OlA6b7Bj0
>>747
正直めいれいさせろしか使わないからどうでもいい

と思ったら大間違い、まんたんが使えない
なにホイミ5回も使ってるんだよ、ベホマ使えよ!
なに2ダメしかくらってないのにベホマ使うんだよ、ホイミ使えよ!
わざとしか思えないAIの素晴らしさ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 22:04:53 ID:/8B+LJLq0
>>741
絶望を与えてみよう。

           ギラ(炎) ヒャド(氷)  メラ    イオ   バギ  デイン(稲妻)
サタンヘルム     1/3    1/3    4/5    1/3      0      0
踊るほうせき      0      0    1/3      0    1/3    1/3
最高装備は両者とも鋼の牙or毒針、亀の甲羅、シルクハットなので耐性以外はもろに食らう。
サタンヘルムは灼熱の炎で50〜60程度はもらってしまうという中途半端さ。
ブレスが通るため踊るほうせきのようにマホカンタで対策できないのが痛い。

ステータス予想
●サタンヘルムLv30 力104 守151 速 40 HP267 MP 41
●踊るほうせきLv7   力 90  守210 速107 HP191 MP180
サタンヘルムはLv30なら瞑想を覚える。が、それなりに育てないと30到達前にクリアしそう。
踊るほうせきはグランバニアあたりでLV7になってそう。賢さはそれでも5ぐらいしかない。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 22:05:50 ID:uDCt5q8T0
ヘルムでエスターク倒してくれー
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 22:28:42 ID:c+WQNdQG0
ちょw
557匹目でやっっっとキラマオッキ♪

運悪すぎだろwwww
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:07:28 ID:xK4gkvnk0
>>728
それなら最初は馬鹿でもだんだん学習していって優秀になっていくようなAIにすればいいのに
最初のうちは耐性関係無しに攻撃するけど効かないとわかると以後使わなくなるとか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:08:29 ID:7rSdp4B20
>>742

リメイクの追加仲間は、「なんとしてでも使えない要素を一つは兼ね備えるように」設定している。

ヘルムは耐性高めだから・・・

装備をショボく
ステータスもショボく 設定。これで装備の関係でどうやっても使えない。

しかも、これを使い回しという労力の少ない方法でやってのけた。
ヘルムを設定したプログラマーはものすごい才能の持ち主(2度とゲーム作るな的意味で、つーか呪われて死んぢまえ)
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:09:38 ID:xK4gkvnk0
>>737
命令内容がピンポイント過ぎて笑ったw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:10:00 ID:gbn02Cxo0
思ったんだけど、「じ」を「ぢ」に置き換えるのって流行ってるの?カッコイイと思ってる?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:13:12 ID:5jB98kTo0
エンプーサの出現率の悪さ自重しろ。
何時間神の搭篭ればいいんだよorz
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:14:56 ID:hQFn9RY+0
>>762
それ、実は既にFCの4で実現してたんだぜ・・・?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:20:34 ID:H7cbUnCE0
>>765
大槻ケンヂスレの誤爆?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:21:06 ID:xK4gkvnk0
>>767
ああ、俺も書き込んだ後で気付いたわ。
AIって元々そういうコンセプトだったんだよな。
たしかデスピサロ戦で何十回も全滅してAIを学習させたらついにクリフトがザラキ使わなくなったって報告も見た記憶がある。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:22:24 ID:gbn02Cxo0
>>768
>>763へのレス。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:22:33 ID:xK4gkvnk0
SFC5の技術+このコンセプトでやったら、かなり理想的なAIが実現できそうだと思うんだけど・・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:51:36 ID:PCSlU8pC0
>>769
実際は学習してるんじゃなくて
初回の相手にはわざとバカやってるだけ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/08(金) 23:51:43 ID:c0983num0
やっぱSFCのAIの方が優秀なんだな〜。
雑魚戦で息吐かなくなったり、アストロン中の豚に全員でアタックしたり(他に敵がいても)、一匹にザラキ&グループにザキしたり、イオナズンが跳ね返ってきて死んだり。
DS版になってから、やけにサクサク進まないなと思っていたんだよ。

SFCの頃は、イオナズンや灼熱しかしなくて、AI馬鹿だなぁと思ったもんだが、今にして思えばよく出来たAIだったんだな。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 00:02:50 ID:nxufsTfL0
>>744
ちょうどホークマンとアムールを同時期にスタメンにして
両者を比較しながら仲間モンス狩りをした俺が色々述べてみる。

ホークマンは装備は確かにいいんだけど、成長が遅い。
特にHPが伸び始めるのがあまりにも遅い。
下手したら魔界到達の頃にまだHPが100ちょっととか、
ようやくベホイミを覚えるとかそれぐらい。
打たれ弱すぎる期間が長すぎる。

同時に育てると、力と身の守りはアームライオンと同じぐらいで伸びるから、
能力の頭打ちが先に来るライオンよりも最終的には強くなる。
が、仲間にした直後からスタメンを張るんであれば
鋼のムチを振り回せるライオンの方がマシ。
まぁ、ライオンはAIだとすぐ力を溜めたがるのでそこが問題だが。

素早さは高いから、〇〇キラーやデーモンスピアで
素早く頭数を減らす役をやらすのがいいんじゃないか?

以上、主・サンチョ・ピピンに混じってゴンズとゲマを倒してきた
ウチのホークマンの成長を眺めてきた感想でした。
シュプリンガー狩りが終わったら交代予定。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:04:47 ID:DcB4xq1G0
アプールを戦闘メンバーのままグランバニアまで引っ張ったけど余裕だなー
すばやさが通用してバギマ無補給で21回使えるのはでかいわ

狙ってもいないのにパペックが仲間になって現在守備力はダントツなんだが出る幕がないぜ・・・
山下り中のミミックに不思議な踊り使って役には立ったけどね
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:05:35 ID:0sfyf7vk0
力がアムール程度じゃ強モンスターの普通武器攻撃≒ダイエーの×××キラー攻撃になりそうだな・・・

というかAI使ってる人が多いのにびっくりだわ。
攻撃オンリーのロビンとか後出し回復魔法ぐらいしか使ったことないなぁ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:12:31 ID:hAmP0iaQ0
正直、ホークマンはもっと成長が早くてもいい気がするんだ。
アムールと同列と言うのは納得できる。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:15:01 ID:2H40N7JM0
アホAIとはいえ、戦闘時間の短縮化に活用しているよ
だから、ちからためきあいため系のモンスターは
個人的に評価がちょっと低かったりする
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:18:13 ID:6hnHkBcP0
シュプリンガーはカコイイから使う
ドーピングしてでも使う。
いま力200越えたところ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:25:38 ID:98hgHb8J0
そういやシュプリンガーは7ベースだからりゅうきへいと同じ動きか。
結構かっこよかった気がするな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 01:26:34 ID:0sfyf7vk0
力255の娘にグリンガムで叩いてもらう予定だぜ! 種たりねぇぇぇぇ!

俺はゴールデンゴーレムやホークブリザードには必ず魔封じの杖を使ってから戦ったり、
バズズはかかしでひるませて戦うぐらい低レベル進行だからAIだと死にそうだ。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 02:49:56 ID:xaBiDqHo0
ベビーパンサーて半分くらいの割合で身を守りまくるんだけど
賢さ20ないとどれも同じ感じなの?
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 02:53:22 ID:ySUarSl20
リメイクなら賢さ20無いほうが賢いけどね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 04:10:47 ID:nxufsTfL0
シュプリンガー仲間になったんでホークマンと交代。
ホークマンとかシュプリンガーは魔族界のピピンって感じで好きだ。
スカラ、バギマ、バギクロスが被ってるし。

SFCはスカラが超強力だったかまだ戦えたが、
リメイクは数少ないに利点すら奪われてんだよな・・・。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 05:15:43 ID:FlUys1j60
主人公最大の欠点ははずすことが出来ないこと
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 05:18:06 ID:3gOUcc6F0
>>779
ライオネックに使えよw
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 05:34:14 ID:H2k8/PKI0
ライオネックは耐性と守備力が鬼だから攻撃力伸ばせばマジで強いよな。
そのままだとギガデインメインの攻撃になっちまうからかなり厳しい。
ってかエスタークにデイン系効かないのは勘弁してくれ…。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 06:38:08 ID:/C7Q1xyrO
プチ戦隊かコロ戦隊でストーリーを進めようと思うのだが、どっちでやる方が難易度高まる?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 06:47:43 ID:d9QILo270
>>777
経験値表、オークキングの使いまわしだから…
その上、あっちと違ってレベル15辺りまで殆どHP伸びんから辛いんだよなあ。
素早さだけは良く伸びるんだけど。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 07:14:05 ID:DDF5H45Y0
結局運のよさって何も関係ないのか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 07:38:23 ID:ZaeJg0BV0
運のよさが高いとすごろくでいい目がでやすい!

とか

運のよさが高いと敵の攻撃を回避する確率があがる!

っていう都市伝説があります!



まあ、飾りステだろうな。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 08:31:11 ID:bihym5/U0
運の良さと言えば、散々既出の話ではあるけども
最初の頃は一切上がらない主人公の運の良さが最終的にはカンストするのって笑えるよなw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 08:46:03 ID:ZnvGABra0
>>766
青年後半なら魔物の棲家付近にも出る。
ビッグアイ、ミステリードール、エンプーサ、稀にさまようよろい。

死の火山北側(サラボナの少し南)の川に面した山地形で
プチシリーズが出る。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:13:19 ID:ZaeJg0BV0
>>792

あれだよな。
パパが死んで奴隷になって結婚したと思ったら石化で子供の成長みれなかったけど、
最終的には幸せになりました的な感じだよな。

運のよさ。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:24:07 ID:0xLdcGu90
>>792
うちの主人公の運のよさは252で止まってる。何この中途半端な感じ。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:26:53 ID:GMuuq1eg0
>>791
運のよさが高いと、状態異常やのろいにかかりにくくなったり、敵に狙われる確率が減るらしい。
でも呪われる時は呪われるし状態異常に関してはエルフのお守りで対策したほうが早い。
敵に狙われるにしたって配置(前にいるほど狙われやすい)変えたほうが早い。
結局、賢さ共々死にステだろ。賢さはジュエルにとってだけは意味があるがな。
レベル上げても20越えないのこいつだけ。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:47:39 ID:6hnHkBcP0
>>786
そこ!うるさいよ!
耐性とか強くたって、
鋼の褌つけてるような奴に
渡す種はないよ!
むしろ少し弱いからこそ強くしたいという浪漫ががが
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 10:48:38 ID:ZaeJg0BV0
>>796
そうなのか。勉強になった!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 11:15:29 ID:7MjLi/M10
>>797
あれふんどしじゃなくて貞操帯だよ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 12:02:09 ID:sUnYBNby0
>>788
某動画でコロでやってる者だけどコロプチ比較
ファイター
プチは皆殺し持ち、コロは雄叫び持ちでその他はほぼ同じ。
ヒーロー
コロはギガデインとスカラ系、プリはライデイン、ミナデインとバギ系
プリースト
コロはベホマズンがあるがベホマ無し、プチはフバーハ、ベホマ、スクルト有り。
マージ
コロはルカナン系、メラ系、イオナズン、プチはギラ系、イオ系、ルカナン(ルカニ無)
どちらも耐性、装備、ステはほぼ変わりなし。
コロはレベル7で仲間になるけどプチは27からで登場するのが青年
時代後半からなんでストーリー進めるのには向いてないかも。
難易度だけで見るならフバーハ有ってベホマ使いが2体いるプチの
方が楽かも。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 12:25:13 ID:MT3sMLtB0
>>796
歩き方の検証見ると呪いには効果あるっぽいが、ザキ系とかラリホー・マホトーンとかは殆ど意味無いみたい。
寧ろ装備品で耐性高めるのが手っ取り早いようだ。つか、呪い以外には運の良さは意味無しっぽい。
それでも、PS版Wでは体力・賢さ・運の良さが完全な死にステだったのに比べればマシになってるかな?
(Xでは体力ステは廃止、賢さは一部のモンスターの「命令させろ」に関係ある様になった)
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 12:40:50 ID:XgxcOGyr0
PS2で種増殖の裏技使ってステMAXにしたら一番強いの誰?
やっぱはぐりん?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 13:11:34 ID:h34mkuHu0
>>802
山彦ないからなぁ>はぐりん
エミリーあたりが面白いんじゃない?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 13:49:11 ID:VbaRbv2s0
馬車外のメンバーが一人のときに皆殺しを使った場合
自爆せずに必ず敵の誰かを狙うみたいだけど、これってDS版だけ?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 13:59:37 ID:ySUarSl20
SFCも
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:04:20 ID:IUG90TNM0
はぐれメタルが仲間にならん
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:16:41 ID:VQjqc6Dr0
今日も暑いって言ってるようなもんだ。気にするな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:27:23 ID:PmWPPltq0
>>806
なるよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:30:09 ID:ryw/liGv0
>>806
ならないよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:32:41 ID:AI3tWbYA0
>>806
なるよ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:45:09 ID:w7jBN8VE0
>>806
なるわけがないよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:49:01 ID:Q7VeYMJM0
>>806
ならないわけがない
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 14:53:41 ID:ZXzz7HRq0
ぜんいんに ほしふるうでわ と まじんのかなづち を もたせて
そうびできる なかまが いないなら どくばり か デーモンスピア で
なんとか あたまかずを そろえて ひたすら せんこうして
かりまくれば いつか いつか きっと なかまになるよ!!

                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ なるよ!
                   ヽ  〈 
                    ヽヽ_)
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 15:20:57 ID:l95kSNv60
あと、にげられた ときは ときのすな で よびもどすんだ
それで、15ふん ぐらい やって だめなときは
いちど でんげんを きって らんすう を かえるんだ
じかんは かかるかも しれないけど
いつか きっと きっと なかまになるよ!!
                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ なるよ!
                   ヽ  〈 
                    ヽヽ_)
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 15:26:36 ID:A1puf+C30
まー俺も最後のすごろくクリアするのに
1週間くらい掛かったからな・・・
思ったんだが最後のすごろくクリアするのも確率的には1/256位なんじゃねw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 15:34:07 ID:ryw/liGv0
すごろくダンジョン以外の宝箱もツボも全部とったし、
宝物庫の宝も全部とったのに
いまだにクリアできません^^
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 16:06:23 ID:uS1YVjazO
イエTとビッグアイってどっちが強い?
ビッグアイ使ってるんだが成長遅い上に、氷の息すら覚えないと知って代わりにイエティ狩りに行こうか迷ってる…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 16:08:31 ID:w7jBN8VE0
イエティの方が強いだろうけどそのままストーリー進めた方が速いと思う
どっちにしろ居ても居なくてもいいレベル
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 16:17:19 ID:uS1YVjazO
>>818
そうか…サンクス
スタメンにドラゴンキッズがいるんで氷系の攻撃が出来る子を一人連れときたかったんだが…
あとこのスレ見てキノコがそんなに使える奴だとは知らなかった
起き上がってきたとき、キメェと思って反射的にBボタンを押しちまった…
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 16:42:29 ID:/DZNd73/0
メタリンが凄い早い段階で仲間になったけどいろんな仲間使いたかったから爺に預けてクリア

ひょっとしてすごいもったいない?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 16:51:32 ID:ur6AMEGA0
キノコは序盤の救済キャラだからなぁ。
刃のブーメランを投げさせとけば大抵の敵は難なく倒せる。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:15:13 ID:6eW/sy5z0
>>820
2度目は無いと思った方がいい
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:22:20 ID:/DZNd73/0
>>822
まじっすかww

運を使い果たしてしまったろうからきっとロビンもすごろくクリアもムリだろうな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:29:38 ID:DDF5H45Y0
ピエール封印プレイしてるけどやっぱきつー
火力はどうにかなっても回復が主人公だけって・・・
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:38:53 ID:6eW/sy5z0
ガンドフガンドフ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:40:36 ID:/DZNd73/0
ホイミン
ガンドフ
ミャーケ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 17:49:41 ID:6eW/sy5z0
鞭、ブーメランのみの超火力でダメージ溜めずに進むって手もあり
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:06:04 ID:nxufsTfL0
やくそうの力を信じるんだ。
ふくろに99個搭載可能だぜ?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:10:30 ID:fUPGmljZ0
ここで☆評価されたもののマトメと勝ってどこかにないの?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:12:21 ID:Rvqxbwk10
>>829
>>627のがまとめサイト
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:14:31 ID:fUPGmljZ0
>>830
ゴメン、ありがとう。あったのね。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:21:15 ID:VQjqc6Dr0
ガンドフを再評価

いきなり使えるベホイミで主人公の燃料切れを華麗にサポート
HPも力も割と高め(実際ピエールより上)でなおかつ鞭装備可能、マッシュ等にこそ劣るが火力は上位組を狙える
最初から身の守りがかなり高い
ある程度成長するとまぶしい光、甘い息でパーティーの安全を確保
仲間にできる場所も神の塔とかなり早い

結論、序盤から中盤にかけてならかなり頼れる仲間と言える
★付けるにしても4つは堅いと思われる
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:28:36 ID:6gOPQENQ0
実際ホイミンやベホマン仲間にしたはいーんだけど
あまりに回復のみキャラすぎて使いづらく感じた
今は2匹共モンスターじいさんんとこだよ
やっぱ戦えて回復もできるってのが素晴らしいよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:34:41 ID:6eW/sy5z0
一応書いておこう

ビッグアイ
最高Lv20
仲間率1/32
序盤 ★★★★★ 仲間になる時期が早く力、守備をはじめ能力値はかなり高い。+鞭で火力が高いのに貴重な回復呪文のオマケ付き
中盤 ★★☆☆☆ 成長限界で他の仲間に次々抜かれてしまうが使えないこともない
終盤 ☆☆☆☆☆ 長所はベホマのみ。ただMPが…
クリア後 ☆☆☆☆☆ もはや慈善事業
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:46:40 ID:ur6AMEGA0
やっぱレベル限界が低いモンスターってしんどいよね。
仮に全員99まで上がったら結構評価違ってたんだろうか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:54:59 ID:5LtQ2knD0
確率論をできてない奴がおおいな・・・

〔1−((A-1)/A) ^ n 〕×100 = n回戦ったときの仲間になる確率%

Aは1/2なら2、1/32なら32、1/240なら240
nは戦闘回数。みんな何匹で仲間になったとか言ってるが
抽選は戦闘回数。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 18:56:34 ID:w7jBN8VE0
>>836
その話はとっくに既出じゃないでしょうか
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 19:02:06 ID:R7bs+Gbx0
たとえお化けキノコがLV99、力255まで上がったとしても
耐性が弱いとか、吹雪の剣を装備できないなんて理由で
好評価は得られなさそうだ

クックルーやビックアイなんかはモンスターの器ってのかな
どう頑張ってもグレイトドラゴンには敵わないと思う
でも、そんなキャラに愛を注ぐってのはとてもステキだ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 19:06:02 ID:ur6AMEGA0
まぁ確かに耐性の壁は厚いよね。
それはロビンとシーザー使っててつくづく思った。
この2人ホント打たれ強い。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 19:20:27 ID:VQjqc6Dr0
暇だからルックス(かっこよさ)評価でもしてみる

1位 グレイトドラゴン 説明不要!でかいドラゴンがカッコいいのは当たり前
2位 メッサーラ    端正な顔立ち、鋭い眼光、羽に2本の大角、美形悪魔と言えばこいつ
3位 キラーマシン  ロボとナイト属性を兼ね備えたナイスなやつ。その眼光に媚びはない
4位 キラーパンサー 猛獣代表。流れるようなボディライン、牙とたてがみで威風もバッチリ
5位 ホークブリザード フェニックスの姿に氷の青を纏った美しき機体 
次点 さまようよろい  ナイト代表。頭身の高さ、武器持ちと安定感抜群

異論は認める
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 19:47:05 ID:oQbeGpSv0
強さとは全く関係ないんだが
ピエールの後姿、超可愛くね?
特にスライム部分が球に近い状態になった瞬間で止めると可愛すぎる。
ミルドラースのとこいって、視点が変わったとこで気づいたんだ。
スライムナイトに萌えるなんて初めてだぜ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 20:03:13 ID:fUPGmljZ0
>>841
ゴーストの後姿、なめらかな曲線が好き。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 20:07:44 ID:tvkm64BD0
>>797
主婦リンガーはブラジャーみたいの付けてるけどね
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 20:12:21 ID:WTFRyn6cO
今回はマップの表現方法のせいなのか、歩行ドットが縦に伸びちゃうよね。
人間キャラの歩行ドットはただでさえ下手くそなのに…


LV限界なかったら強そうなのはとりあえずジュエルだなぁ。
アプールも耐性は死ぬけどゴーレム並に育ちそうな気がする。
まぁ装備という限界があるけど。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 20:25:33 ID:KglfV8Rj0
子供のレベル上げ中に
はぐりんゲットした俺はまちがいなく勝ち組
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:01:09 ID:/C7Q1xyrO
>>800
プチとコロ詳細に比較して頂いたレスありがとうございます。
でもコロの仲間にする時期に関してですが、幼年時代で妖精の村にいける時は馬車がなくて仲間にできず、また馬車とった青年後でも魔法のじゅうたんがとれるまで妖精の村にはいけないので結局はコロも青年後半になるんじゃないでしょうか?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:04:45 ID:nxufsTfL0
>>840
趣味が非常に合いそうだ。

今回はホークブリザートの顔グラがかっこよすぎる。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:15:48 ID:zC1njVCO0
>>836
こういうのをゆとりって言うんだよな。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:40:34 ID:8qiY4o3l0
正直戦闘回数なんていちいち数えてる奴少ないし
倒した回数しか目安になるようなものないんだよな
必ず同じ数出てくるならともかくさ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:48:23 ID:+fWjeiXX0
>>840
シュプリンガーもかっこいいよね
イマイチ弱いけど
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:53:31 ID:6eW/sy5z0
シュプリンガーとライオネックは鎧がもう少しマシなデザインならなーと
惜しいね
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 21:59:13 ID:tmjW9EPS0
仲間については正直、むしろ>849の考え方の方が正論
判定は倒した数じゃなくて倒した回数だって一生懸命カキコしてる香具師の方が痛いよ

>849も書いてるけど、倒した回数なんて普通数えてないし、
倒した数が多ければ多いほど、倒した回数に比例した数になっていってる筈で、
その数は戦闘回数に匹敵したいい目安になる
そうだろ?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:08:10 ID:YHRmUV/D0
強いと言われながら誰もやらなかったゴーレムをやってみる。

ゴーレム
最高Lv50
仲間率1/4
序盤 ========= 
中盤 ★★★★★ 仲間になった段階でHP210で力120ってwwww          
終盤 ★★★★★ Lv20で瞑想を覚えるころ。この時点でHP400はトップクラス。
クリア後 ★★★★☆ 耐性が薄いため、キラーマシンやグレイトドラゴンに比べると見劣りするが強い。
       
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:10:46 ID:8qiY4o3l0
悪いところも見るなら
アホAIの力貯めがウザイ
素早さが低いから雑魚戦では無駄にダメージを食らう可能性あり
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:14:46 ID:VQjqc6Dr0
ゴーレムの加入時期って終盤からじゃない?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:18:46 ID:YmsuNg7M0
序盤、中盤、終盤の切り分けはどうなってるの?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:22:02 ID:VQjqc6Dr0
いくつか意見は出てるけどとりあえず現状>>497-498だと思われる
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:29:39 ID:HDA+uccg0
かわいいベホマンを最後まで使うつもりが、ベホズンというバランスブレイカーが仲間に
もう初期レベルでベホマンLV18を軽く上回ってるし・・・やっぱ使いたくなるわw
これで成長率いいわ、成長クソ早いわでどうみても設定ミスです
必要経験値今の10倍はあってもいいくらい
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:31:09 ID:ZtR2oPm9O
ビックズロースとかも仲間にしてみたいよな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:34:16 ID:8qiY4o3l0
ベホズンはたしかに性能おかしいな
あの経験値であのステはボス戦余裕になりすぎる
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:41:08 ID:+fWjeiXX0
>>859
色違いなら他にも火喰い鳥やブラックドラゴンを仲間にしたかったな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:46:40 ID:m6V6YMK70
アークデーモン追加したんなら猿も入れてくれれば
ドラクエ2の三人衆がそろったんだがなあ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 22:52:07 ID:ur6AMEGA0
弱くても良いからメタルハンターが欲しかったな。
カラーリングが格好いい。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 23:15:24 ID:Rvqxbwk10
色違いモンスターだとバブルスライムが欲しかったな
はぐれメタルを仲間にできない人のためにも
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 23:22:21 ID:MJ76h8Kx0
>>864
レベル50でベギラゴン、レベル80ではげしいほのお
を習得するんですね、わかります
866テリー:2008/08/09(土) 23:56:32 ID:HdO8CD2v0
>>840
やっぱかっこいい奴は良いよな
あれ?そういえば物凄くかっこいい伝説の魔物使いがこの世のどこかに居ると聞いたことがあるな・・・
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/09(土) 23:57:02 ID:aQccr4zr0
いやいや
レベル50でどくこうげき
レベル80でどくのいき
レベル99でキアリーだろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:05:32 ID:8fNzR6qy0
>>866
DQ5の主人公のことですね
いろんな人にモテてたし
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:12:35 ID:3gyrRWLR0
この前はぐれメタルを中盤で一発ツモしたので評価してきた。
ついでに爆弾岩も。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:18:15 ID:MpT6ddB30
このスレで一番的を射てるのは、何気に>852辺りだろ
いい年こいてゲームにうつつを抜かしてる香具師らに、頭のいいレスかましてやがるw
確率はよくわからんけど、頭の良くない漏れでもよくわかったぞ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:20:51 ID:8fNzR6qy0
>>870
いきなりどうした
とりあえずかなりどうでもいいぞ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:28:41 ID:0IO6kyq20
1回の戦闘で10匹出てこようが1匹だけだろうが
確率おなじだから、回数の方が分かりやすいよな。
だから、100匹狩ったじゃなくて100回狩ったみたいな
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:30:52 ID:+caGqshl0
「はぐれメタル似のモンスターを?」

運のよさ0がはぐれメタル似のモンスターを仲間にした
29年でできる不幸卒業法とは?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:40:57 ID:hUhW04br0
例えばキラーマシンの場合
同時に出てくる数は1〜3体、一回の戦闘で平均して2体くらい(か?)
なら500匹なら250回くらいか、と考えることにしている

個人的には100や200倒したくらいで泣きを入れるやつのほうがウザい
せめてカンストさせてから愚痴れよと思う
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:53:19 ID:9Wym/IqT0
すごろくはアクデン一択。

瞑想を覚えるのがゴレムスよりはやい
サラキ無効ぽい
はかいのてっきゅう装備可
メタル系でたらまじんのかなづち装備して倒せる

戦闘でやられることはまずない。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 00:55:06 ID:9Wym/IqT0
>>840
>でかいドラゴンがカッコいいのは当たり前

あやまれ!マッドドラゴンに謝れ!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 01:00:15 ID:etTskPjRO
>>876
ドラゴンマッド「そういう貴方も名前間違えて……どうせ俺なんて……」
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 01:03:21 ID:GnUhqWb50
>>862
ギガンテスとアトラスは別物じゃないか?
色以外は同じだけど

>>856
俺は賢さの種でドーピングしたジュエルに任せてたな
レベル自体低いから敵も雑魚ばっかで炎のリング使わせてたら勝てるし

!マスで賢さ下げられたけど
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 01:09:43 ID:mldRoHfe0
>>878
ネクロマンサーが仲間になればゲマ組が(ryみたいなもんだと思ってくれ

すごろくの戦闘は全逃げでやってるな
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 01:29:05 ID:hxIWjUTTO
>>879
ロンダルキア組でシルバーデビルを推挙する
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 01:42:48 ID:fk2BuWSL0
>>876
こいつが一番謝るべきだなw
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 01:50:02 ID:Jc5pIFzh0
>>878
細かいこと言うなら、アークデーモンの方も色違いのべリアルだ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 02:03:12 ID:fk2BuWSL0
ネタモンスターの評価でも


プチターク
イベント(帝王討伐後いけるすごろく場の景品)
序盤 ========= 
中盤 =========          
終盤 =========
クリア後 ★★★★☆ とりあえず魔の落とし穴の包囲網を通過できれば・・・

Lv65までMPがわずかに上がる程度の成長。Lv65からは急激に成長。
カンスト時ステは夢のALL MAXもありえるが耐性がクソ。
耐性に眼をつぶり我慢して育てればソロで父超えができるキャラ。

※★4はカンスト近くまで育てたときの評価。Lv65超えまでは★0


プオーン
プチターク
イベント(プチターク獲得後プオーンが封印されてた壷にて)
序盤 ========= 
中盤 =========          
終盤 =========
クリア後 ★★★☆☆ しょうじきシーザーが仲間にいればいらないね

プチターク同様Lv65くらいまではしょぼい成長で、その後急成長。
プオーンも基礎能力が高いが耐性は皆無。ちなみに素早さもしょぼい。
カンストさせれば基礎ステが高いのでそれなりに戦えます。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 02:57:51 ID:8eLgqPk/0
>>880
でもPS2やDSは4人編成だから2PTを組むならこんなのがよかったな。
ギガンテス、アークデーモン、悪魔神官、シルバーデビル
バランス的にも戦士、勇者、僧侶、魔法使いみたいな感じになるし・・
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 03:12:26 ID:KiuJciaxO
個人的にはさまよう鎧こそWのライアンの正統後継者だと思ってる
もちろんお供はホイミンを従えて
最終的には馬車警備員だが…
だが絶対に爺の穴蔵送りにはしたくないんだよな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 06:22:46 ID:dr/EPB3t0
>>885
でもデフォルトで“ライアン”という名前を持ってるのはアームライオン4匹目という話
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 07:59:09 ID:lOnvAjcF0
>>882
そうだな。>>862はそれを含めて発言してるはずだよな。
だから…

ベリアル→アークデーモン
アトラス→ギガンテス
バズズ→シルバーデビル(猿)

ってことだろう。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 08:13:21 ID:sHBW7I0Z0
ピピン 1/1

序盤=====
中盤=====
終盤★★☆☆☆ 能力的には、耐性と呪文の無いピエールと思えばいい。
        もっと強いやつは大勢いるが、旅が楽しくなる。
クリア後★☆☆☆☆ メンバーが全然集まらないうちにレベル70程度まで上げれたら
          吹雪の剣装備でエスタークと戦わせても良いだろう。

能力的には2流以下。とはいえ装備品が多いのでデーモンスピア、ドラゴンキラー、
吹雪の剣等をこまめに買ってやればそこそこ戦える。
戦力としてはともかく会話が非常に楽しく、大いに旅を楽しませてくれる逸材。
特にデボラを嫁にした時に一度は連れて歩こう。

サンチョ 1/1

序盤=====
中盤=====
終盤★★☆☆☆ 前線に出るよりもひたすら口笛を吹くことになる。
クリア後★★☆☆☆ 匂い袋のせいで価値は下がるがやはり口笛。
          メンバーがいないなら金槌と鉄球も悪くは無い。

やはり会話要員。こちらは空白時代やパパス関係等、物語の補完となる事を
色々と語ってくれる。
戦士としては装備品も少なく使えるとは言い難いが、
口笛と忍び足が使えるため馬車には入れてる人は多い。


889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 09:42:44 ID:MpT6ddB30
>862
DQ2は、

 ×ギガンテス
 ○アトラス 

 ×アークデーモン
 ○べリアル

とりあえず
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 10:01:12 ID:dr/EPB3t0
>>887
1ランクずつ下げるならやはりデビルロードが欲しかったところだな。
正直5の白銀デビルなんてどこに生息してたかあんまり覚えてない、迷いの森だっけ?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 10:17:40 ID:Eh90/9YT0
>>883
その二匹は使い処が無い上に人間系耐性だからザキでポックリ死ぬし簡単に寝るからなぁ〜
ハッキリ言って耐性無しのHP999より強耐性のHP500(バトラー、シーザー等)の方が強いし使ってて安心する。
この二匹だけがステータス255overするならいいが・・・ 個人的には二匹とも良くて★2つだわ。
>>890
赤青が出るマント洞窟周辺のマップ上だと結構出現率高かったような。後、ホークブリザードも出た
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 11:32:14 ID:/Sj9w+e/0

    LV20 30  40 50  60 70  80 90  99
男の子 73 *99 115 135 160 183 207 231 255
ピピン* 82 123 143 162 179 198 217 236 255
ピエール 68 *95 121 148 175 195 215 235 255


HP
     LV20 30 40  50  60 70 80  90 99
男の子 180 204 284 349 400 427 455 482 510
ピピン* 202 280 306 340 380 412 445 477 510
ピエール 160 250 290 336 390 417 445 472 500
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 11:35:15 ID:02mGOo6K0
息子はLV50あたりの伸びの悪さが気になるね
最終的には最強勇者様になれるとはいえ・・・

まぁ肉体的にお子様だから仕方ないのかねぇ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 11:50:50 ID:9KbwfKq70
むしろこんなに強い子供なんて恐ろしいわw
まるで悟版だぜ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 11:54:12 ID:bv5JJKLg0
息子はスクルト、フバーハ、ベホマラー、ザオリクが強力だからいいんじゃね?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 12:35:24 ID:xV7HPwS80
>>888
エスターク15ターン戦の打撃力では、
人間様の中ではピピン最強だよ。

ミルドラース戦の後になって連れ回しても、
主人公や男の子より強い。
劣化ゴーレムというところかな。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 12:39:55 ID:tuTy73ne0
一部の仲間は自動戦闘/手動戦闘の違いで、
戦力的に大きな隔たりがでるね。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 12:42:40 ID:/Sj9w+e/0
ピピンの優位性LV60くらいからなくなる
以後は劣化ピエールor劣化勇者でしかない
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:15:44 ID:9Wym/IqT0
ドラクエ5って勇者鹿で着ない何かでミルドラースたおしてないんだよな
過去作だと、勇者だけが使える何かでダメージが通るようになったり説得力があったもんだが

いったいゲマやミルドラースは何を恐れていたんだ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:28:24 ID:uAPygEB60
成人となった勇者には単騎でミルドラースを倒せるぐらいの実力があるっていう
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:34:42 ID:02mGOo6K0
ドラクエ5はまさかの『勇者不在状態!』
でクリアできちゃうもんなぁ・・・
天空の剣も大分劣化してるらしく、
ドラゴンの杖やらなんやらにボロ負けしてるし
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:41:33 ID:hgDyzMjf0
>>899
>勇者だけが使える何かでダメージが通るようになったり

4以外の過去作全部にそんなのあった?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:48:17 ID:xV7HPwS80
「クリア後」ってエスターク15ターン戦までのことじゃないんか?
人によって意味していることが全然違う?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:52:45 ID:QJYqdYuZ0
>>902
1. 勇者しかいない
2. ルビスの守り?
3. 光の玉?

どれもダメージ云々ではないし、大して勇者必要ない気もする。
とりあえずキャラ評価スレなので。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 13:54:07 ID:HS2AGEq80
エスターク15ターン戦とかレベルカンストとかその辺ひっくるめてクリア後の全部でいい
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:04:14 ID:smuq8bpd0
所詮伝説ってことで大きくして
勇者がいなければ世界が救えないってことが伝わちゃってるんだろ
実際はいなくても良かったりする。
まあ魔王に立ち向かう時点で勇者な気もするが。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:08:09 ID:PDhflhbo0
天空装備しないと天空城に行けない→魔界にも行けない
あ、ストーリー上のことではなくて?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:09:37 ID:bv5JJKLg0
主人公にベホマラーとかフバーハとかスクルトとか持たせればよかったのにな。
俺は勇者でミルドラ殴った記憶がないんだが。。。w
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:33:45 ID:qdtjjOqe0
勇者が魔王を倒す預言は、勇者を作り出す神様が魔王より強くないと成り立たないんだろう。
あんなミルドラースでも設定的には神より強いからな。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 14:36:59 ID:QV4AP1kn0
SFCから組なのだが、SFC版では実は密かに使える子だったスラりんが弱くなってた。
スクルト、メダパニが仕様変更されてて、微妙。幸せの帽子が弱体化。
キラーピアスも二発目にバイキルトが乗らない。
種を結構使っちゃったのだけど、どうしよう...
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 15:03:20 ID:pig1JfWo0
今、天空城復活。
エミリーとゴレムス、取るならどちらが良いかな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 15:59:29 ID:pbvIGIpF0
何も考えないならゴレムス
というかエミリーなんて2週目以降で十分だよ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:05:49 ID:Vj7ttw020
SFCならザキ耐性の差でエミリー>ゴレムスに感じる。
ゲマとかゲマとかゲマで・・・
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:16:34 ID:91etC4gh0
気が早いが次スレ用テンプレ。


DQ5の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。

前スレ
DQ5仲間キャラ評価スレ4匹目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1217585003/

前々スレ
【デボラ】DQ5仲間キャラ評価スレ3匹目【アクデン】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216625731/

過去スレ
【人間】DQ5仲間キャラ評価スレ【モンスター】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1204466834/
【エミリー】DQ5仲間キャラ評価スレ2匹目【使える】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1214229604/

関連スレ
【強】DQ6仲間キャラ評価スレ3【弱】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208673081/

まとめ
http://www36.atwiki.jp/dq5mon/pages/1.html
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:19:52 ID:SsZOOxrr0
今エミリードーピングしまくってるけど普通に強い。
カンストギーガより強いし、場合によっちゃロビンを超えてる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:24:21 ID:91etC4gh0
チームアレフガルド
ゴレムス・メッキー・ゴースト・ドラきちで
なんとか帝王を倒そう(ターン関係なし)と頑張っているのだが
平均Lv65になっても倒せない…w



蘇生呪文キャラがいないのも一因だが、ドラきちテラヨワスw
他のキャラは絶対参加させない縛り(主人公のみ同行で開戦直後メガンテ)なんだが
やっぱムチャかね。
ミルドラースは意外にもあっさり倒せたんだけどさ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:28:20 ID:91etC4gh0
>>916補足

ゴーレムLv50(カンスト)
メッキーLv60(カンスト)
ゴーストLv63
ドラキーLv87

もうドーピングしかないのか…。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 16:50:39 ID:pUTEHr8a0
面子のみの縛りならそれで余裕だろ
エルフの飲み薬やら世界樹の葉やらがカジノで取れるんだし、持てるだけ持ってけ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 17:10:06 ID:UESiX6/Y0
戦闘中はドラきちはいないものとすればそのLvとメンツなら余裕でしょ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 17:14:15 ID:91etC4gh0
>>918-919
そっか。俺が下手なんだな。
サンクス。がんばってみる。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 18:53:07 ID:S67K2tb/0
ほかにTからのモンスターはメタリンとマーリンもいるな

倒した匹数300以内でロビンキタw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 19:51:58 ID:arkUrrJb0
帝王攻略後の、残した仲間モンスター集めって結構空しいな・・
イエティとかキメラとか、当時仲間にしておけば心強かったのにと思えるような奴を
今さら集めるってのが何だかな・・・
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 19:55:44 ID:P62Yv4G10
でも当時仲間にしようにも
確立低くてレベルどんどんあがる>あれ、いなくても楽勝じゃね?
ってなるんだぜ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:25:56 ID:fk2BuWSL0
>>923
そうそう俺もそれで進んでいった
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:32:00 ID:jMqqrI3k0
仲間になるまでLvがいかに上がろうとも
決して持ち場は離れないこと
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:43:02 ID:Cle1ZhjV0
エスタークはうちのAIと違ってほんと賢いな。
ロビンには灼熱、メラゾーマ(ピンポイント)
シーザーにはイオナズン
バトラー、ピエールには輝く息が当たるように攻撃してくる。

ライオウがいるとパーティーが安定して楽だね。
星降る腕輪装備で賢者の石、戦いのドラム係に適してるし、
奇跡の剣装備ならまず死なない。
ライオウの力を強化すれば一桁ターンも余裕でいけそうだ。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 20:43:32 ID:D342TscS0
>>923
それを防ぐために100%逃げられるようになるまでは普通に戦って
それ以降は、中断して10分戦って仲間にならなかったらリセットってのを繰り返してる
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 21:19:31 ID:RVSL6D800
仲間になるモンスター狩り
→レベル上がる、能力の上がり方クソ、リセット
これの繰り返しだからレベルがほとんど上がらない、リセットを繰り返してるうちに仲間になる
迷いの森まででメタリン、はぐりん以外すべて仲間にしたが主人公LV30、ただ今超難関の赤宮里狩り中
モンスター図鑑のスライムベホマズン、倒した数1で仲間になってるし(実際は50弱くらいは倒した)
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 23:07:24 ID:dCiHtBkk0
>>921
マーリンは絵が違うじゃん
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 23:47:51 ID:Z8jJRQcB0
SFCは「ひとしこのみ」のようなインチキしないと仲間コンプは難しいよな。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 23:51:35 ID:02mGOo6K0
とりあえず1/256設定の奴等の一人のシーザーを仲間にしたけど、
辛いなぁ
ロビンはAIじゃシーザーより先に倒されちゃうから、
めいれいさせろで地味にやらないといけないし、
出現率の低くて仕留め難いはぐりんとかできる気がしないぜ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 23:55:12 ID:8fNzR6qy0
シーザーって1/256だっけ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/10(日) 23:59:30 ID:eDWOZzur0
1/64じゃなかったっけ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:12:19 ID:sCo8v8MV0
1/64です
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:12:56 ID:W+WV1Ew80
キングスをちゃんと使ってやるんだと決めた俺はメダル王の城周りで中断を続けて狩ることに。
しかし気づけばレベル35。これではいかんとリセットしてセーブデータの方で再開。
以後メタスラが出たら逃げる。主人公のレベルが上がったらリセットしてた。

なんかがんばった足跡が残らないのは寂しいぜ('A`
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:46:42 ID:h7uZz+sr0
>>930
ひとしこのみが広まる前にコンプしたやつも大勢いるだろ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 00:58:05 ID:jO9loCdR0
ドラクエ4コマ何巻かでの新山たかしの楽屋裏の5のデータには正直驚いたな…
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 01:37:07 ID:amXF6+CP0
ピエールって主人公がもう一人いるようなもんだよなあ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 01:42:48 ID:oo81uarO0
>>937
ヘルバトラー以外レベルマックスだっけ?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 01:55:00 ID:XMrplNvd0
>>935
メガザル覚えさせて棺桶にしておけばいいじゃない。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 02:37:36 ID:W+WV1Ew80
>>940
主人公はもちろんだが他のメンバーも育って欲しくなかったんだよね。
普通に進めて他のモンスターとどれぐらい差があるのか、とかわからなくなっちゃうし。

「ひとしこのみ」は確か2002年の発見だったはずだし相当後だな。
周囲にもSFC版での仲間コンプ+最大レベルは結構多かった。
持ち替え毒針(聖水)アタックでのはぐれ無限殺戮は割と知られてたからレベル最大は楽だったしな。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 07:29:34 ID:JgoOIbUm0
>>928
赤宮里は隠しダンジョンの十字路で放置しとけば勝手に加入してる。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 08:04:20 ID:6Q93P5Lt0
誰もやらなそうだから書いとく

ベビーパンサー

序盤 ★★★☆☆ 
中盤 =====
終盤 =====
クリア後 =====

イベント専用モンスター。少年時代に仲間に出来るモンスターはこいつだけ。
かしこさが低く、特技もとくにない。攻撃力はそこそこあるが、防御力には不安が残る。
特にかしこさの低さが致命的であり、命令無視してみをまもることがしばしば。
そんなに自分の身がかわいいのだろうか。
でも僕にはこいつしかいないので、我慢して旅を続けよう。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 09:28:25 ID:d9eHZyPJ0
アークデーモン
1/64

序盤 ===== 
中盤 =====
終盤 ★★★★★  
クリア後 ★★★★☆

加入直後から力120 HP245の高ステータス。特技は最初からイオナズンをつかえる。
完全なイオ耐性を持ち、レベルを上げると、激しい炎、ルカナン、スクルト、ベホマ、瞑想、しゃくねつと
汎用性も非常に高く頼れる仲間となる。
魔神の金槌を装備できるため、メタル狩りにも活躍できる。(但しすばやさは低めなので、星降る腕輪の装備推奨)

クリア後、トロフィ戦には向かないが、金槌でのメタル狩り、鉄球での雑魚狩りにおいて、大きく活躍する。

仲間になる確率はそこそこだが、封印の洞窟にしか出現せず、またその出現率も低めのため、
懐柔しにくいのが最大の欠点。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 12:16:01 ID:JaL/nCnN0
まとめwiki、モンスターの名前順じゃなくて
どこで仲間になるかでかいたほうがわかりやすくないか?
序盤、中盤、終盤、クリア後で

946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 12:30:50 ID:/115Ii2y0
確かにねぇ
りんごとかきのことかの序盤の奴等の見比べとか
逆に中盤・終盤のダメっ子モンスターと優秀な子の見比べとか楽になるね
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 12:32:36 ID:VlGHvO490
中盤と終盤の線引きが曖昧だからわかりずらい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 13:02:50 ID:3z29jOPr0
>>944
うむ、参考なった
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 15:19:36 ID:W+WV1Ew80
後半突入してすぐ船でボブルの塔まで行き、わずかな陸地に上陸して口笛使えば、
一応大ネズミとかちょっと早めに加入できるんだな。たいして差はないけど。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 15:52:31 ID:L4IG1PC40
序盤と中盤のほうがあいまいじゃね?
中盤と終盤は石化前石化後でおkだし
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:05:07 ID:W+WV1Ew80
ダニーとドラきちを評価しました。
既にwikiに書いといたので問題があったら修正よろしく。やや辛口かも。

ダンスニードル
最高Lv25
序盤 ★★☆☆☆
   ステータスは低くまとまっている。範囲武器は可能だがこいつを使うなら他を使うだろう。
   眠り攻撃が特徴的だったが強キャラのキノコが登場したせいで立場がなくなった。
   キノコにも言えることだがこの時期は単体を眠らせるぐらいならさっさと倒す方が早い。
中盤 ★☆☆☆☆
   不思議な踊りを3種類覚えるがほとんど使うことはない。麻痺攻撃は割と優秀。
   ただしこの時期も麻痺や眠りを狙うより、範囲攻撃での即殺を目指す方が良いことが多い。
終盤 ☆☆☆☆☆
クリア後 ☆☆☆☆☆
   クリア前には最高レベルになるかどうか。しかし武器が無いステータスが無いで使っていくのは厳しい。
   クリア後もお察し。

総合評価☆☆☆☆☆
最高レベルが25の癖にクリア間際でカンストするという謎のEXPテーブルを持つ。
序盤は無理をすれば使えるが中盤以降はそのレベル上昇の遅さで活躍の場が消える。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:06:12 ID:W+WV1Ew80
ドラキー
最高Lv99
序盤 ★☆☆☆☆
   加入率も高く鞭・ブーメランが装備可能だが即戦力モンスターと比べて非常に弱い。
中盤 ☆☆☆☆☆
   せっかく数が揃ってきた補助呪文も各種特技で代用可能とかわいそうな子に。
   スライムナイトがいないPTでミミック相手にマホトラをしに馬車から出るぐらい。
終盤 ☆☆☆☆☆
   久々に強い鞭がきた!と思ったら鋼の鞭は装備できなくて絶望する人が多数。
   耐性もステータスもないため出番はない。連れて歩くのは基本的に趣味の領域だろう。
   最終奥義的に覚えるドラゴラムすら、耐性のあるキャラでドラゴンの杖を振り回す方が早い。
クリア後☆☆☆☆☆
   Lv99までがんばって育てても"それなり"でしかない。

総合評価☆☆☆☆☆
わざわざ狙って仲間にするほどの価値は無い……が、グラフィックは可愛い。(私見です)
メンバーが揃うまでの繋ぎだと割り切って範囲武器を持たせておけば一応役には立つが、
覚える特技が甘い息やまぶしい光などのMP消費のない特技で代用可能な上、自身は低MPなため使いづらい。
珍しいラナルータを覚える子なのでルラムーン草の入手の際にラナルータを唱える卒業式をどうぞ。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:25:12 ID:d9eHZyPJ0
メガザルロック
1/256

序盤 ===== 
中盤 =====
終盤 ★☆☆☆☆  
クリア後 ☆☆☆☆☆

脅威の1/256モンスターの一角。
加入時から身の守りが高くメガザルが使える。
装備できる最強武具は鋼鉄の牙、亀の甲羅、シルクハット。

よく"メガザル要員として馬車に入れておくといいんだよ!"
といったフォローを目にするが、ドラクエ5は主人公がメガザルを
使えるので、メガザルだけのために枠をひとつ確保する人はあまりいないだろう。

私がよく思うのは

「どうしてグレイトドラゴンやアークデーモンが
1/64なのに、メガザルロックが1/256なのだろう」

ということである。

正直爆弾石のほうがまだ使える。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:29:28 ID:cTpIt6F90
具体的にどう弱いのかも書いてくれるとうれしい
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:31:44 ID:3z29jOPr0
>>952
ラナルータは闇のランプで代用可能だしw
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:44:38 ID:d9eHZyPJ0
>>954

うい。すまんm(_ _)m


メガザルロックは身の守りが高く
全魔法ブレスに対する耐性があるのが強み。

だが、成長の限界値が低く、力が低い上に装備できる武具が
上で上げたとおり貧弱なのが泣き所。

回復役にするにもメガザルとザオラルだけなので、
ザオリクやベホマラーが使える勇者やオークスが加入した後に
仲間になるモンスターとしては非常に使い勝手が悪い。




素の身の守りと耐性はいいんだけどな。。。
鋼鉄の牙は流石につらいよな。。。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 16:46:46 ID:woL459bL0
メガーザの場合想像で書かれている気がしないでもない。
装備しょぼくても、身の守り高いし耐性は強いから賢者の石要員ぐらいにはなれるんじゃない?
幸せの帽子も弱体化したし嫁や娘入れるよりは役に立つと思う。


が、俺のこの評価もあくまでも想像。
いかんせん仲間率が低すぎるんだよな・・・ボブルの塔はともかく迷いの森だと主人公のレベルが足りないこともあるし
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 17:02:22 ID:W+WV1Ew80
メガーザも>>759のヘルムと同じで耐性にまかせて使うには中途半端だよ。
力は武器の無さで意味が無いから、実質利点はメガザルとHPの高さぐらい。
耐性で1/3軽減できても全体攻撃を複数回する敵だとHPがどんどん削れていく。
加入率を考えないとしても、アイテム係にするならジュエルになってしまう。

そして少し耐性は劣るが敵のよく使う攻撃をほとんど1/3にできて、
ステ高くて装備が豊富なパペックやエミリーが控えているのも問題だ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 17:02:23 ID:yAQbW8QL0
鋼鉄の牙、亀の甲羅、シルクハット

が最強装備のメンバーって、結構良いイメージあるわ。
アプールのおかげか。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 17:59:24 ID:VrzlCyyx0
     ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
   i´  ,.―――――――`
   |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
   |  |  T辷iフ i    f'辷jァヽ   アンクルホーンは早期エスターク15ターンで大活躍する
   |⌒ヽ             i  
   \_ノ、         0  ノ   そんなふうに考えていた時期が
  ⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ オラにもありました
    \ /|          |~\/
ゴーレムを3匹仲間にしてLV50に上げてビッグボウガンを装備させた方が早いなんて…。
力or気合タメ時はよく分からないけれど、ゴーレムの方が高ダメを与えられるし。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 18:11:38 ID:OcTAifQd0
全員特徴なくなっても良いからLV99まで上げさせろ!
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 18:35:20 ID:RJ+YtPyg0
アンクルホーンは7ターンを目指す場合のメンバーだからな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 18:54:10 ID:6R8sxeEE0
>>835
遅レスだけど、限界値が高かったらクックルは最強だと思う。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 18:54:52 ID:z7VponQS0
>>959
ジュエルを忘れるな
確かにアプールでさらに強化された感があるけど。
965Wiki製作者:2008/08/11(月) 19:18:27 ID:VxTRzPT20
>>945-946
一応リンクするようにページの制作始めました。
ただ名前順の方である程度まとめあがっちゃってるので
ページジャンプという形にしています。

こんな風に。
ttp://www36.atwiki.jp/dq5mon/?%E5%B9%BC%E5%B0%91%E6%9C%9F%EF%BD%9E%E9%9D%92%E5%B9%B4%E5%89%8D%E5%8D%8A%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E6%B4%9E%E7%AA%9F

またモンスターがかぶらないように注意しながら作り始めたため、
ちょっと時間かかりそうです。
ページもまだ最初だけですがこの後用事があり
今日は作業中断しますのでもう少しお待ち下さい。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 20:36:32 ID:7IeJld7D0
ニャンに全身なめまわしされたい・・・
ニャン可愛いよ

ネコ狩りしてんのにさっぱり仲間にならんよ
リンゴキノコがもうすぐカンストだ・・・
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 20:58:24 ID:iQWvY1SP0
>>906
勇者とは勇気あるもののことだからな
まあ相手によって出したり引っ込めたりする勇気じゃダメだが
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:01:49 ID:iZPHend+0
いやでも冷静になって見ろよ
あの天空装備をした勇者は上級モンスターと比べても十分強いぞ
主人公装備が強いのはやっぱ主人公だからなんだろうけどこれは失敗だよな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:06:03 ID:z7VponQS0
>>967
とは言え、「わたしこそ しんの ゆうしゃだ!!」と叫びつつ、
剣を左胸に突き刺したり好奇心の向くまま井戸を覗いて転落死したりする奴も居るわけで

ピンキリだよなあw
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:08:12 ID:iZPHend+0
>>969
天空の剣>セルフ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:17:30 ID:kG/ISsYb0
>>952
序盤は特技は劣るが全能力スライムより上
とくに素早さが高く、刃のブーメラン削りに十分使える
そこまで酷い評価のモンスターでもないと思うが

>>955
ラナルータがないと、夜修道院に入れません
8の海辺の教会じゃないけど、修道院には毎回お世話になっております
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 21:24:55 ID:kX3MDM170
仲間モンスターって主人公が最後に倒さなくても
仲間になるの?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:11:04 ID:/115Ii2y0
主人公が前線に出ていなくてもおk
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:11:52 ID:otN8BEZK0
>>972
主人公なんか仲間にしたいモンスターが仲間になるレベルまで上げて馬車で棺桶でも構わん
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:16:34 ID:g3EuPNDb0
>>965
わざわざありがとう
これって同じモンスターに評価が複数出てる場合は追加で載せちゃってもいいのかな?
例えば>>834とかさ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:21:28 ID:Hz5HfAqV0
DS版の追加ってアークデーモンとプリズニャンだけ?
銀デビとか悪魔神官とか期待してたんだけど。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:25:00 ID:CYQeaAN/0
残念!! 私の冒険はこれで終わってしまった
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:49:39 ID:2nBFnUXaO
ざんねん!!わたしのぼうけんは これで おわってしまった!!
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 22:51:15 ID:kX3MDM170
>>972,973
サンクス
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 23:06:25 ID:W+WV1Ew80
>>975
あまりにかけ離れた評価が2つあったらどっちが正しいかを決めればいいんでない。
似たような評価ならまぁ個人差だし2つのせるなり適当にまとめるなりで。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/11(月) 23:59:37 ID:5qdPZ9Xu0
まだはぐれメタル50匹しか倒してないのか…
メッサーラとミニデーモンが邪魔なんだよ!
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 01:32:20 ID:5Ma6E1Hh0
はぐりんのついでにりかち探してみろよりかち。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 01:58:52 ID:JbjIdxv60
しかも、>>953長文杉だろ
グダグダ長くてもおもんないからいらないとこはしょってまとめろよ
爆弾岩よりは確実に強いから
身の守りが初期から高いし何気に運のよさ250近くまであがるしな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 02:18:27 ID:gGAKbNBP0
21以上の賢さと運のよさは死にステなわけだが・・・
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 02:19:22 ID:EMJnq40L0
983は宮里藍
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 05:54:42 ID:W2KT0PIG0
>何気に運のよさ250近くまであがるしな

いらん
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 05:55:29 ID:T0wnMSHC0
メタリンカンストしたのではぐりんと比較した文追加。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 06:00:12 ID:UIpfe43T0
まとめwiki、モンスターごとに耐性も追加してほしいな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 06:25:17 ID:T0wnMSHC0
耐性って確か・・・
メラギライオヒャドデイン(稲妻含)ほのおふぶきマヌーサザキルカニおどり
ぐらいなかったっけ。
やるなら耐性でページ分けないとダメだな。
後チート使わないと正確な値は測れない部分もあるから完全なの作れる人少ないと思う。
知ってる人及び大体理解してる人には別に不要なんだよなぁ
誰かやりたい人どうぞ。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 06:46:24 ID:+YVhQb100
耐性については
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/5439/ps2dq5/top.html
で十分だと思う
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 08:00:08 ID:5Ma6E1Hh0
モンスターごとの耐性は
メラ・ギラ(炎)・イオ・ヒャド(吹雪)・バギ・デイン(稲妻)
でまとめられる。装備耐性はヒャドと吹雪なんかも別物だけどね。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 08:57:33 ID:41QKqLkt0
正直デインなんかよりはザキ耐性のほうが皆気になるんじゃないかと
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 09:21:59 ID:+26nCnPZ0
ネーレウスのいなずまはウザかった
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 09:26:44 ID:T0wnMSHC0
クリアした後もガメゴンロードに先制されていなずま食らうとイライラする
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 09:33:43 ID:41QKqLkt0
稲妻をイオ属性にする理由ってなんだろね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 11:25:38 ID:UIpfe43T0
稲妻ってリメイク版でイオ系に変更されたんだよね?
じゃあデイン系の攻撃はモシャスでライオネックに化けたジェリーマンぐらいか
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 12:22:25 ID:On55TlsD0
マホカンタ中の敵にギガデインくらわすとか
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 13:50:18 ID:+lXpe9nu0
ほい。次スレ立てた。

DQ5仲間キャラ評価スレ5匹目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1218516585/
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 14:15:02 ID:DBWbkm28O
>>998
乙!
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/12(火) 14:16:03 ID:DBWbkm28O
1000なら次回リメは全モンスターが仲間に出来る!
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!