【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第61章【FFT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
イヴァリースアライアンス第2弾!
名作「FFT」が新ジョブや新規ムービーなど追加要素満載でPSPで登場。

次スレは>>950が建てて下さい スレ建てが行われていないときは950でスロウしましょう

■『ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争』公式サイト■
http://www.square-enix.co.jp/fft/
■攻略&まとめWiki (過去スレもこちら)■
http://fftwiki.com/
■PS版FFTデータ集
・FAQ、シナリオバトル攻略、プレイレポートなど
ttp://park3.wakwak.com/〜mizuho/gc/fftch/
・キャラクターやアイテム・アビリティについての詳細
ttp://www.carbuncle.jp/fft/
・マップ集・キャラの成長率や攻略本関係
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pearlstar/

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第60章【FFT】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1196257272/

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:36:02 ID:2TLDyx5F0
いままで判明している追加要素&変更点(5月6日現在)
・タイトルロゴが変更
・吉田明彦調セルシェードムービーの追加
・新しいエピソードの追加(PS版の操作不可キャラを操作するイベント含む)
ローファルとウィーグラフの対面シーンやアグリアスとオヴェリアの再会など。
他、ゼイレキレの滝でディリータを操作して北天騎士団に対峙する追加イベントあり
・その他の新規イベント
「アルガスの妄執」「司祭ブレモンダ」
「銀狐」「謎を知る者」「賢者の贈り物」
・新キャラ「騎士アーレス」登場。ベイオウーフと関係有り?

・通信対戦の詳細が明らかに
・アドホックでの通信が可能。
「共同戦線」:特別ミッションが用意されている。報酬有り。最後の方には連戦も。
本編とは異なるストーリー有り。強化ボスも登場。
「コロシアム(通信対戦)」:トラップ要素の追加。通信対戦でのみ入手可能なレアアイテム有り。
持ち時間や算術の可否を決められる。
攻撃時、低確率で割り込み処理が発生する事があり、タイミング良くボタンを押すことで
トラップ回避やクリティカル、ノックバックが可能に。

・追加アイテム「ミネルバビスチェ」「賢者の指輪」「ブレイブスーツ」他多数!!

・源氏の鎧(+正宗)が入手可能に!
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:36:34 ID:2TLDyx5F0
新規ムービー
「タイトルロール」
「オープニング」
「王女オヴェリア誘拐事件」
「草笛」
「そして僕は逃げ出した…」
「ディリータとの再会」
「ディリータの忠告」
「オヴェリアとディリータ」
「もう一人の異端者」
「逃走劇」
「ディリータの想い 」
「エンディング」(画像未出)

追加イベント
「アルガスの妄執」
「銀狐」
「賢者の贈り物」
「司祭ブレモンダ」
「逃避行」
「謎を知る者」
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:37:09 ID:2TLDyx5F0
新規ムービー
「タイトルロール」
「オープニング」
「王女オヴェリア誘拐事件」
「草笛」
「そして僕は逃げ出した…」
「ディリータとの再会」
「ディリータの忠告」
「オヴェリアとディリータ」
「もう一人の異端者」
「逃走劇」
「ディリータの想い 」
「エンディング」(画像未出)

追加イベント
「アルガスの妄執」
「銀狐」
「賢者の贈り物」
「司祭ブレモンダ」
「逃避行」
「謎を知る者」
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:38:10 ID:2TLDyx5F0
追加アイテム
■武器
オニオンソード・・・攻撃力+50、回避率+15、片手剣。たまねぎ剣士専用。
デュランダル・・・攻撃力+26、回避+40、聖属性、永久プロテス・シェル、片手剣。ナイト専用。
グングニル・・・・攻撃力+29、回避+15、雷属性、槍。竜騎士専用
宿命のサジタリア・・・攻撃力24、射程5、弓。弓使い専用
羅月伝武・・・攻撃力+26、回避率+5、忍者刀
ヴァルハラ・・攻撃力+40、暗黒騎士専用。
フォーマルハウト・・攻撃力+18、回避5、射程8、銃。アイテム士と話術士。

■盾
オニオンシールド・・物理80・魔法75。たまねぎ剣士専用。
レバリーシールド・・・物理50、魔法25、半減・炎冷雷水風地聖暗全。ナイト、弓使い、風水師、竜騎士、

■鎧
オニオンアーマー・・HP+250、永久リレイズ・リジェネ・プロテス・シェル。たまねぎ剣士専用。
賢者のローブ・・・・・HP +160、MP+100、半減・炎冷雷水風地聖暗。騎白黒時召話陰竜侍算のみ
グランドアーマー・・・HP+170、永久リレイズ・リジェネ。騎竜侍
ミネルバビスチェ・・・HP+120、無効炎雷風暗、半減冷水地聖。女性専用
ブレイブスーツ・・・HP+160.MP+40、永久リレイズ・リジェネ。ナイト、竜騎士、侍以外

■兜
オニオンヘルム・・・HP+200。たまねぎ剣士専用。

■アクセサリ
賢者の指輪・・・炎冷雷水風地聖暗全て吸収・強化という極悪装備。全員装備可能。
ティンカーリップ・・AT+3、魔法+3、強化・聖、永久ヘイスト・プロテス・シェル。女性専用
星天の腕輪・・・Speed+1、スロウストップドンムブ無効。
オニオンレット・・戦闘不能、アンデット、石化、勧誘、誘惑、混乱、沈黙、吸血、バーサク、
          カエル、毒、スロウ、ドンムブ、チャーム、睡眠、ドンムブ、ドンアク、死の宣告 無効。たまねぎ剣士専用。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:39:28 ID:2TLDyx5F0
これだけはやっておけ、これだけはやめておけっていう行為ってある?

・セーブはこまめに、複数に。これをやっておかないとたまに詰むので注意。
・PS版はこれで泣いたプレイヤーが数多い。難易度が下げられたとされているとは言え、リオファネス城突入前は必ず予備データを作る事を勧める。
・ラッド、アリシア、ラヴィアンは汎用キャラと見せかけた固定キャラ。アリシア、ラヴィアンは居ないと一部イベントが見れなくなるので注意。
・再雇用できるとの噂があるが、ガセ。「信じるか信じないかは勝手だけどな」はうそつきの常套句。
・エルムドアからは正宗と源氏シリーズを盗めないので諦めろ。PS版は某攻略本でガセが載ったため惑わされるプレイヤーが多かった。
・余分なJpがあっても必要ないアビリティを覚えさせず、何かの時のために取っておく方が良い。
クリスタル継承もあるし
・マップメニューから出せるセーブデータ管理の「削除」はメモリースティック内の「FFTの全てのデータ」をデリートするので注意。
・中盤ででてくるムスタディオは絶対に除名したり殺したりしてはいけない。後に多数のイベント等で必要なキャラとなってくる。
 ムスタディオがメンバーにいないとレーゼ(ドラグナー)、労働八号、クラウドが仲間にならず
 強力な女性用のアクセサリーであるティンカーリップが入手不可能になる
 育てないつもりでもサブキャラ、アイテム封印プレイ以外では除名しないように
・Chapter2のゴルゴラルダ処刑場でガフガリオンからブラッドソードは強い武器ではないが盗んどけ。
・ここで逃すとChapter4まで手に入らない。
・ついでに言うと、そのバトルでアグリアスを入れて戦ってると専用の会話が発生する。
・アグリアスのファンが多いのも頷けるようなセリフが聞けるから余裕があったら見ておくべし。
・イベントの戦闘などナイトが多いマップではアイテム士のメンテナンスはほぼ必須。
 高価なものや貴重なものを装備しているときはもちろん、最大HPやMPが低い序盤の戦闘も装備品を壊されると厄介
 ナイトは瞬殺するし白刃取りあるからいらないという人でもディバインナイト戦やダイスダーグ戦は絶対に付ける事。絶対命中の剛剣を使ってくる。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:40:23 ID:2TLDyx5F0
なんか裏技とかないの?

あることにはあるが、バランスが崩れたりするのであまりお勧めはしない

・特定のスキル連打でExpとJp入手
見習い戦士の「ためる」連打
物理攻撃が99になると経験値が入らなくなりますが、それまでに8〜9Lvは上げられます
邪魔な敵は、カエルにしてSpeedを削っておく
リジェネとスピードセーブつけて素手で殴りあい
やはり邪魔な敵は無力化しておく
強すぎる味方の物理攻撃も削っておく
時間さえかければ1戦闘でジョブマスターか、Lv99まで持っていけます

・自動Exp、Jp稼ぎ
状態異常を利用する
Lv上げたいキャラを2人ほど決める
HPの高いモンスター(牛鬼など)を1匹残す
敵のSpeedを削り、味方のSpeedを上げる  (戦技・踊り・ガッツなどを使用)
敵味方共に物理攻撃を下げ、カエル&バーサク状態に  (黒魔・陰陽・算術などを使用)
邪魔な味方を石化させて動かなくする  (陰陽などを使用)
この方法ではJpが特に多く手に入る  (Expはレベル差が開いて入りにくくなる)

・能力無限上昇
成長率の差を利用し、特定の能力をカンストまで育てることが出来る
成長率の高いジョブでLvを上げる
成長率の低いジョブでLvを下げる (デジェネレーターやレベルブラスト)
上を繰り返すと徐々に能力が増えていく

裏技というか、PS版からあったサウンドモード
・PS版と同じくニューゲームでラムザの名前を「BGMききたい」にするとサウンドモードになる。
 セレクトで出るコメントはPS版と多分同じ。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:41:44 ID:2TLDyx5F0
汚れてスマソ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:45:51 ID:2TLDyx5F0
アビリティは何から覚えればいい?
とりあえず左から覚えてみる
見習い戦士:取得JpUP・ためる・Move+1・(エール)
アイテム士:ポーション・フェニックスの尾・オートポーション
ナイト   :スピードブレイク・パワーブレイク・装備武器ガード・盾装備可能
モンク   :チャクラ・気孔術・蘇生
弓使い   :精神統一・Speedセーブ
シーフ   :ハートを盗む・武器を盗む・密猟
白魔道士 :ケアル・プロテス・ホーリー
覚えたらセットも忘れないように
序盤でのリアクションからムーブは、「オートポーション・取得JpUP・Move+1」で固定でOK
ポーションがもったいないなら、リアクションを装備武器ガードorSpeedセーブに置換
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 22:46:02 ID:hWzyL+ax0
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 22:46:48 ID:hWzyL+ax0
前スレに続いてまたミスった('A`)
前スレ>>15の抜粋

今更って感じだが、追加アイテムに
■武器
おろち、ムーンフェイス、ゴールドアックス、フランシスカ、
星くずのロッド、プリンセスガード、ニルヴァーナ、ドリームエイド、
ウエスペル、ラス・アルゲティ、ゲイボルグ、
カオスブリンガー、デスブリンガー、アロンダイト、バルムンク
■盾
源氏の盾
■鎧
源氏の鎧、ミラージュベスト
■兜
バンガード、源氏の兜、アカシアの帽子、スタイルビット
■アクセサリ
ガイウスカリグ、源氏の小手、盗賊の小手

後、オニオンレットじゃなくて、オニオレットです
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:23:37 ID:H7GZoLfW0
PSPカラー購入層まとめ

ピアノ・ブラック
35歳以上アニヲタ

セラミック・ホワイト
メタボソニー信者

アイス・シルバー
地味で個性がない自慢厨

フェリシア・ブルー
801系腐女子(ドリ厨)
マンカスタプーリ

ラベンダー・パープル
足が臭い・大雑把・モンハン厨

ローズ・ピンク
情熱的でブスな女性

ディープ・レッド
レア転売厨・歯周病で口臭キツイシャアヲタのピザ

ミント・グリーン
女性人気NO.1?
エビちゃんも欲しいモデル
ワキガボーボーなぽっちゃり腐女子
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 22:14:50 ID:0VhhprNf0
ちょっと質問。
FFTシリーズ初心者です。

ウィーグラフ(妹が戦死した人)でしたっけ。
骸旅団のリーダー格の男なんすけど、
今、こいつと風車のステージで闘ってます。
で、こいつ含め、回りのモンクどもが飛び道具を連発してきて、こちとら常に不利な戦況になるんすよね。
しまいには、勝てそうなところで追加効果でストップかかって、そこから逆転負けしたりと、
かなりフラストレーションたまってます。
なんかアドバイスくだせー
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:09:32 ID:F9pgXDUJ0
けっこう前のゲームだから育成しないとけっこう難易度高いぞ
アイテム士のオートポーションがあれば序盤はかなり死ににくくなる
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:14:23 ID:4fE7P1tx0
話術強い。
5人してダーラボンのまねやら脅すやってたら負けないなw
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:21:11 ID:0VhhprNf0
>>14
了解。オートポーションを取得するまで育ててみる。

しかし、○○ブレイクで破壊された武器って、まんまアイテム欄から消えるのな。
何このシステム。マジショックなんだが。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:29:21 ID:4gdC8CC50
イベント戦闘の時にはメンテナンスつけるようにするといいよ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 01:32:01 ID:y2Y4OtWe0
ゲームに関する記憶だけふっとばすことができたなら…
そう思っていた時代がこの>>18にもありました
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 02:22:03 ID:lezDnKP8O
そういやディバインナイトはFFT初心者にとっては悪夢なんだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 20:34:34 ID:GGBWP6HJ0
>>18
俺は昔のリベンジみたいな感じで遊んでるが楽しいぜ

昔は白羽マンセーとかやってたけど、今回オートハイポーションを覚えたらまるで別ゲーで吹いた
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 20:40:04 ID:z/11tqch0
俺的には弓使いに戦技がすごく使えたな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 20:42:57 ID:Z9SPvg8Q0
下がりすぎage
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 20:54:01 ID:FSDnty42O
勝てそうな所までいくなら質問せんでもいいだろが
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 21:11:37 ID:HkeTPoD30
http://www.youtube.com/watch?v=j81ZDXCLEIM
この裏技って既出?見当たらない。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 21:16:39 ID:gQtmRvFr0
>>21
機工士に戦技も良いぜ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 21:26:23 ID:IbtqJkD8O
>>24
jpMAXの裏技なら既出
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 22:55:52 ID:qMgGbDUK0
>>24
>>1に載ってる上にPS版の話じゃないか
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 07:34:33 ID:btKhR0o90
うぉい
ウィーグラフには勝てたんだが、今度誰だっけ。
もともと仲間だったヤツが、これまた仲間の妹を弓で射てしまうところでまた負けてしまった。

こいつ、キャラクターが鬼畜だな。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 07:54:54 ID:wr4v5Iec0
そいつァ良かった。もっと悩め、もっと楽しめ。
でも日記だけは勘弁な。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 14:39:01 ID:cuNjIsTLO
家畜に神はいないッ!
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 15:32:27 ID:X3px5yTh0
>>28
ある意味FFT最高の人気でネタなキャラだしなw
さて、まず戦闘の基本を覚えよう。チュートリアルでダーラボン先生の講義聞いたか?
キャラが突っ込んだり分断したりしてないか?基本はみんなで集中攻撃だ。
弓や黒魔法の遠距離攻撃とか白魔法のプロテスとシェルとか使ってる?
そして3章のリオファネス城
に入る前にはセーブを複数作れ。出れないので詰まる可能性あるから。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 18:04:35 ID:JPlOotpm0
プロテスにシェルとか、補助魔法を格好良く使いながらクリアしようと思ったけど
処理落ちで挫折
結局レベル上げまくりのゴリ押しゲームになってしまった
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 18:07:47 ID:ae6bvZa30
モンクの強ささえ調整してたら少しはゴリ押し以外の戦法もあったかもしれんなあ
FFっていつもモンクが異常に強いよね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 18:18:16 ID:cuNjIsTLO
スーパーモンクはスーパーなモンクッ!
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 19:46:45 ID:JPlOotpm0
>>33
確かにモンクと拳術の使い勝手がずば抜けてるんだよなぁ
前衛はとりあえず拳術付けてれば良いって感じだし
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 23:20:20 ID:b/Ca8YoMO
FFに限らず、ゲームの素手格闘系は強いよな。
まあ、定期的に装備を変えなきゃいけない職業と違って、
Lv上げれば戦えるスペックになるよう調整されてる訳だしな。
当然と言えば当然。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 23:59:29 ID:PPEuIryEO
>>35
お前IDでジョブポイント獲得してるな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 06:35:58 ID:8i0pGVHx0
wikiでNPC用ジョブの補正成長が削除されてるのはなんで?
PS版ならともかく今作は共同戦線で色んなレベルのNPCと戦うんだし
参考資料として結構有用だと思うんだけど
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 07:06:47 ID:8HcSicFd0
wikiで突然項目が削除されるのはよくある事。
悪質になると全データをバックアップ含めて消そうとするのもいる。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 10:44:02 ID:AfKg8KW+0
http://fftwiki.com/%B9%B6%CE%AC/Chapter2.html
ここにある

>うりぼう系は密猟するとレアアイテムを多数輩出する至宝のキャラ
っていうのがあるんだが、うりぼうがいるとアイテムを出すって言うのが
よくわからないのですが、とりあえず養殖してるけど
未だに用途不明です

ぜんぜん関係ないけど、PS時代にはこんなおもしろいゲームがあったなんて
知らなかったぜ。もっと早くPSP版をやってればと良かったと思う
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 11:12:42 ID:fRyNZBDKO
うりぼうを狩るです。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 11:29:31 ID:WZ71bfax0
>>40
説明書P31
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 11:40:59 ID:AfKg8KW+0
ありがと、だいたい把握した
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 21:51:24 ID:n5siRIhn0
チャプター1の「盗賊などという愚かな行為を何故続けるんだ。
僕には理解できないなあ(笑)」だの「僕らがきみたちをを苦しめて
いるのか(笑)」だの「僕が兄さんに言おう。いや、ラーグ公に言おう。
僕を信用してくれ(笑)」だの言ってた頃のラムザは、殴りたいほどムカつく
奴だな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 21:53:02 ID:EmY0Gxu/0
殴ってやりなさい
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 22:05:39 ID:5Hu2NUU20
>>44
その頃のラムザは世間知らずの甘ちゃんだからなw
てか1章以降のラムザも基本はその頃とあまり変わってないだろ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 22:06:54 ID:fRyNZBDKO
ぼんぼんだから仕方がない。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 22:31:40 ID:kR/SH2GqO
どんだけ理屈が分かっていてもその実感がない。
それがお前の限界だ。

by ウィーグラフ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 22:39:28 ID:euyOrrTRO
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす甘ったれた御曹司さんが多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう家畜を“絶対”に排除しましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
「そんなこと言うなよ。努力すれば……」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「に、兄さんも…言っていたじゃないか……。ティータを見殺しには…しないって…」
3:自分に有利な将来像を予想する
「兄さんたちだって 争いをしたいわけじゃないッ!!」
4:主観で決め付ける
「ばかな! ディリータは親友だ。兄弟みたいに暮らしてきたんだ!」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「剣を棄ててくれれば兄さんたちだって話し合いに応じてくれるはずだッ!」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「革命といったな…。革命を起こす必要があるのか…? 僕らが悪いのか? 僕らがきみたちを苦しめているのか? 何がいけないんだ…?」
7:陰謀であると力説する
「ウソだッ!! 誇り高きベオルブ家の人間がそんな卑怯な事をするものか!」
8:知能障害を起こす
「僕だって、好きで生まれたわけじゃないッ!!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「クッ…。しかし…、しかし、こんなこと、許されるっていうのか!」
10:ありえない解決策を図る
「僕はすべてを棄てて 逃 げ 出 し た …。」
11:レッテル貼りをする
「まるで、母さんみたいな言い方だな。ははははは」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「戦わなくても、他に方法があるんじゃないのかッ? 話し合うことはできないのかッ?」
13:勝利宣言をする
「剣を捨てろ、ウィーグラフ! これ以上の命の奪い合いは無駄だッ!」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「彼はベオルブ家と関係ない! 僕がベオルブの名を継ぐ者だッ!!」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「剣を棄て、戦いをやめ、話し合おう! どこかに解決策があるはずだ!」
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 23:13:40 ID:fpoHi6Ch0
まあ3章以降のラムザも言ってることはめちゃくちゃに見えるけどな
基本的には敵のほうが輝いてるゲーム
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 23:15:14 ID:zypnkYky0
第1章はラムザよりもウィーグラフのほうが甘い危険な匂いをプンプンしてたからなぁ。
典型的な革命主義者で、権力打倒したあとは報復粛清でもしかねないタイプ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 23:21:05 ID:OU2cSoYy0
>>50
最終的に敵さんが英雄になるわけだしな
敵さんが英雄になろうとしてる所、涙ぐましい努力で抵抗するお坊ちゃんを未来の視点から振り返るゲームだしねこれ

勝者が輝いて見えるのは当然だわな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 23:36:43 ID:QOVtYaSNO
そんなに敵が輝いてたか?
骸旅団や神殿騎士の連中は、結構キテる奴ら多いだろ
ミルウーダやイズルードを仲間にとかよく聞くけど、正気とは思えないな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 00:35:05 ID:ZVeoaoRs0
詰まらん質問だがコロシアムとか共同戦線って固有キャラって使えるの?相手と被っててもおk?
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 00:36:15 ID:CiGSR0ON0
神殿騎士団と異端者集団で紡がれてる物語だったし
教会と両陣営と旅団はサブ
未来の国王夫妻は空気
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 00:47:51 ID:PHOsRzRQO
かぶっててオッケー

神殿騎士団て登場してるメンバー以外にも団員はいたんだろうか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 00:55:30 ID:ZVeoaoRs0
>>56
dクス
てことは汎用キャラは特に意味ry
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 01:31:01 ID:AYUoQ9g20
まあラムザは最後まで甘ちゃんを最後まで貫いたとこがカッコイイと思うけどな。
ザルモゥ戦でのディリータとの違いが浮き彫りになってて好きだ。
個人的には猿袋が好きだけど(第1章の最後含めて)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 01:49:53 ID:v1j9Q9YCO
ダイスダーグが好き
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 01:58:41 ID:ddn0wyOE0
自由は与えられるものじゃない
自分で勝ち取る権利なんだ!
お前は裸の王様なのさ!!
だっけ
最終段階のラムザはそれなりに信念があったぽいけど
過程が
ない
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 02:04:18 ID:sRRTzmiA0
真の英雄が全てに優れた人物であるとは限らないってこったね
アレくらい甘ちゃんの方が親しみがあっていい
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 13:45:29 ID:PZ6SS6tjO
 信念を貫けず北天の一騎士として天下を取る
 教会に懐柔されディリータを王にするor自ら王になる
rァそんな鬱ストーリーいやです><
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 16:29:40 ID:/D1UfcfLO
色々甘ッちょろいンだよFFTは。
ザルバックにティータを始末しろと言われて選択肢が出るくらいでなきゃアな。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 20:16:05 ID:RdZd7YbZ0
実際の中世ヨーロッパにありうるリアルな設定の国と、実際の中世
ヨーロッパにありうるリアルな戦争を題材とした、ファンタジー物語が
楽しめるのは、松野先生の作品だけ!
他にこのようなファンタジー物語があったろうか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 20:37:59 ID:PZ6SS6tjO
>>64
結局は怪物退治
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 21:00:09 ID:AJizuYyu0
マラークが好き
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 23:02:18 ID:rInMgXuk0
表がディリータで裏がラムザ
二人で作った歴史って感じだな
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 00:02:26 ID:FeHdDu2/O
>>63>>64

つTO
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 01:57:01 ID:w+CtEaKZO
>>68
むしろ>>63はオウガからFFTに流れてきた奴な気がする

>>64にはサガフロ2とかもお薦めしたいところ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 08:33:55 ID:S0wm7X/c0
やったどーーー。
アルガス(だったと思う)をぶち殺してやった。
最後は画面すみっこで囲んでフルボッコだ。しかも、フィニッシュは見方黒魔導士によるファイヤ。ショボw

でも、ラムザの友達が爆発に巻き込まれて死んじゃったお。カワイソス。

で、物語の最初に舞い戻る。何かその後から急に敵が弱く感じるようになった。レベル上げすぎたぜ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 08:40:16 ID:LCYVNHDy0
今すぐ日記帳を買いに走るんだ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 08:45:46 ID:Q3Ws/LwAO
>>70
自重しろよ。うぜぇ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 10:00:57 ID:qT35FXHV0
Chapter1 持たざる者が終わり、次の章へ進むと、
ずっと育ててきた黒魔道士がいなくなっていました。
もしやBraveやFaithの関係で離脱したのでしょうか?

でも、現時点では戦闘中にBraveやFaithを調節できる
アビリティを持っていないので、それを習得するまで、
勝手に離脱されるのは避けられないのでしょうか?

74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 10:07:57 ID:OYsGIcAlO
たしか、ブレイブが低すぎるといなくなるし、逆にフェイスが低すぎるといなくなるはず
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 12:47:58 ID:Q3Ws/LwAO
>>73
戦闘中にブレイブorフェイスの上げ下げが出来るアビリティがないなら
離脱はありえないだろjk

寝ぼけて除名したんじゃねぇの??
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 13:02:15 ID:PgFyEUTW0
最初の戦闘で選択肢のよってはブレイブ下がるんじゃねえの
まあそれだけで除名されるわけでもないと思うが
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 13:16:57 ID:sMlIj+0IO
離脱時にはメッセージがでるはず
知らんうちにクリスタルになったとかじゃないだろうか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 16:46:52 ID:3dnmCsyXO
あれ、導入部ってλが氣志團を逃げ出す都合上、
仲間が総入れ替えにならなかったっけ?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 17:01:31 ID:5Ry3Ld2g0
なるわけがない
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 17:28:31 ID:zQFejSV10
>>74
フェイスが高すぎると、な
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 17:56:55 ID:ee7rDgVz0
ジョブチェンジしたの忘れてんだろ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 19:15:27 ID:qbi/D4880
アルマの嫁にジョブチェンジしたい
83ここが俺の日記帳:2008/02/22(金) 22:33:25 ID:S0wm7X/c0
ところで質問なんだけど、
ラム座=ナイト、その他3人くらいがナイト。

このナイトづくしを変えたいと思うんだけど、ジョブってどうすれば一番バランスが良いと思う?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 22:37:27 ID:5Ry3Ld2g0
よっぽど変な編成にしない限り困らないからなぁ

ナ/モ/風/竜から3人、弓/黒/白/時から2人くらいで良いんじゃね
黒魔法をセットするなら、ロッド装備できるJobでな。
85ここが俺の日記帳:2008/02/22(金) 22:41:13 ID:S0wm7X/c0
>>84
ありがとす。参考にするっす。何か竜にひかれるます。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 22:53:04 ID:28iFy1kP0
竜は遅い
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 03:25:55 ID:RJIxor09O
Lv99でもSpeed13か11か程度の違いじゃね
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 07:08:33 ID:l9YBuyJIO
装備の問題だろう
89ここが俺の日記帳:2008/02/23(土) 12:08:09 ID:ojzhQN/e0
死んだと思ってたディリータが滝のステージで早速出てきたぜ。しかも強くなってたし。
で、その次のステージで銃持ってるヤツがいて、
そいつが勝ってに死んだんだけど「すまねぇ…オヤジ」とか言ってゲームオーバーになっちまった。マジかこいつ。きれるわー
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 12:57:40 ID:1LyIvxBGO
>>89
お前にきれるわ
死ね
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 23:28:43 ID:jwQG1m+XO
しかし石ばっか投げてた奴がよく英雄王になれたもんだな。
俺も石投げれば代表取締役くらいになれるかな…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 23:36:12 ID:VgThcoWEO
儲け話で手に入る財宝って勝手にコンプされますか?
ランダムにでるならコンプ不可能になったりしますか?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 23:39:30 ID:1XIzXIax0
俺毎日ためてんのにぜんぜん経験値たまってる気がしない
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 23:56:51 ID:zIRj08G40
初プレイのときは普通にディリータ鍛えて戦力として当てにしてたからなあ。
まあアルガスも鍛えてたから、抜けたときは困ったけど・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 01:52:10 ID:QQlFTqkzO
通信対戦のときって「透明」状態はどうなるの?
まるっきり映らないのか、見えるけど対象には入らないとか?
算術みたいに存在自体消されてるとか?
実は全く意味ないとか?
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 02:09:58 ID:dP2bFhFqO
>>92
勝手にコンプ。
>>95
説明書で触れられてなかったかいね。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 06:26:44 ID:DWzeJDPiO
>>96
d
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 06:48:10 ID:/PSfErSG0
どっかのサイトに「逃してはいけない埋もれたアイテム」が載ってたんだけど、失念してしまった
ネレベスカ神殿とディープ以外は無視しておk?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 08:08:50 ID:VLEgvgOH0
ネルベスカ以外スルーでおk
敵に取られない限りいつでも取れるし
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 08:09:57 ID:/PSfErSG0
>>99
早朝にさんくす
後から取るとしても、ネレベスカ以外いらね?
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 11:53:39 ID:pAh6bM3E0
クラウドの専用装備とか消えるマントとかあったはず
攻略サイトで確認した方がいいぞ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:52:44 ID:6EN1P7iI0
マテリアブレードと消えるマントは後からでもとれるけど、
ネルベスカだけはイベント逃したら取得不可
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:59:02 ID:h2BJ+wDJ0
オリジナル2週目じゃないと取れないらしいな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 22:50:15 ID:DWzeJDPiO
白刃取り>精神統一なのか・・・
聖吸収で回復させようとしたら見事にガードされてワロタ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 23:46:40 ID:M6lA2FpE0
テキトーにやってたら今日FFTクリアしてしまった。
「ムスタディオを(ry」とか、「じゃあ、ミルク(ry」とか聞いてないし
バルフリャー仲間にしてないしアグリアスのイベントやってないし
第一、まさかあんな奴がラスボスだとは思わなかった…
106ここが俺の日記帳:2008/02/25(月) 00:16:38 ID:vQ/XROjD0
えーと、どこ行くか分からんぞ。
銃使いをとある南方の町に送り届けた後のはなしな。よろしく。

後、最近、アグリアスの事が気になりだした。萌え剣士として人気あるん?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:22:52 ID:5bH+sgwO0
>>106
人間一人支えられるくらい丈夫な縄持って樹海に行け
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:34:25 ID:25mJ51xcO
>>107
放っておけ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:34:45 ID:qT7tRL2RO
ここが俺の日記帳(笑)

うぜぇ
ブログでやれよ

mixi紹介してくれるお友達はいないのか?w
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:42:34 ID:o0/PMCGh0
>>104
精神統一の効果は「相手の回避率を無視する」
よって白刃取りには防がれるが、見切る(回避率2倍)は無力化できる

銃(回避率無視)の攻撃と理屈は同じ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 01:33:28 ID:hEU5TRSe0
銃が回避無視なのってよくよく考えれば変な話だよなw
避ける側の問題じゃなくて撃つ側が外す可能性はあるのに
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 01:37:42 ID:5bH+sgwO0
もう魔弾とかそういうのでいいんじゃね?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 02:19:49 ID:hVa5LB0G0
回避無視は避ける側の問題だろ?
たたかうが基本100%命中だからおかしいのは分かるけど戦技とか外すし
114ここが俺の日記帳:2008/02/25(月) 08:32:32 ID:vQ/XROjD0
心を盗む → バグッた馬鹿女がフェニックスの尾で敵を復活させまくる

 → その馬鹿女をしばいて正気に戻す → 再び心を盗むでバグる

の繰り返しで逆転負け。何これ?相当いらついたんだが。

>>109
mixiは興味ないんだw
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 11:50:59 ID:3TmEB2QX0
>>114
お前下手ダナー
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 16:18:44 ID:RHgdsrA00
>>114
フェニックスの尾を全部売ればいいと思うよ!
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 17:36:24 ID:CVGJKb490
壊すなら盗め
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 19:05:42 ID:SdhYiXO90
>>114
攻略の質問ならともかく、本当に日記でしかないならこれに書き込んで、2chは使うな。

「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ「チラシの裏」
ttp://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
・ファイルを開いたり新規保存したりできません
・「MS Pゴシック・12ポイント」固定なのでAAがずれません
・熊先生(世界史担当)のAAを標準搭載

名前欄も考えないと、以後叩かれ続けるだけだぞ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 19:11:18 ID:25mJ51xcO
皆さんサポートアビリティーに透明あぼーん
もしくはリアクションアビリティーにオートスルー付けましょうね
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 20:54:07 ID:15KinUzFO
おれもうハメ撮る付けてるから。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 18:46:57 ID:VTucO10k0
アルマのハートを盗んでくる
122ここが俺の日記帳:2008/02/26(火) 21:35:59 ID:E9Q1h3AB0
処刑場でガルガリオン戦闘中。
マジで勝てないんだが。誰かアドバイスくりー。

時魔導士を先にやっつけた方がいいんだろうか?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 22:17:57 ID:dA81YTFn0
ブラッドソード壊す
盗むんじゃなくて壊す
124ここが俺の日記帳:2008/02/26(火) 22:38:58 ID:E9Q1h3AB0
ブラッドソードってガルガリオンの武器すか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 23:14:12 ID:ZQ3BYRLVO
@ラムザのジョブをモンクにする。
A戦技をセット
Bウェポンブレイク二連発でガフの武器を破壊
C「よーしこのヒゲはお前らにくれてやるッ 好きにしろッ!」
「さっすがー ラムザ様は話が分かるッ」
「さわらないで…お願い、やめて…」
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 23:40:08 ID:yhwWZ4BB0
スペシャルバトルをやる場合って
PS版と同じ進行方向でいいのかな?
石化銃手に入れたいんだが中々発生しないから是非とも教えて欲しいです
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:26:49 ID:lRRggAp/0
>>125
なんという話のわかるラムザ様…
このラムザはまちがいなくテンプラコマンド
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:54:28 ID:DJzopsbeO
ラムザが人間やめちゃダメだろwww
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 01:50:49 ID:vIzbSjlFO
自分はラムザをシーフにしてガフガリオン丸裸にしてやった
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 02:10:40 ID:oUoBnzi10
「いやっ見ないで……そんなとこ…汚いよぉ」
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 02:16:11 ID:dONzrI7xO
× そんなとこ
○ そンなとこ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 02:36:47 ID:dnzTp3BxO
>>125
バケツwセリエA自重w
さ、本スレ帰るぞ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 21:22:30 ID:eQopkDuFO
聞きたいんだけど星座による相性補正って重要なの?
今パーティーメンバーを
ラムザ
アグリアス
凡用キャラ1
凡用キャラ2
凡用キャラ3

なんだけど2と3の星座相性が最悪なんだけど大丈夫かな?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 21:36:15 ID:DJzopsbeO
結構重要
味方同士で相性悪いとメリット何もないから変えられるなら変えた方がいいかもね
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 21:36:30 ID:HNWO5u3gO
2と3を前衛にすれば万事解決
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 22:08:41 ID:aAQTQpOxO
ムスタディオの銃って、威力は力依存なのかな?
それと、BRAVEの値は高い方が威力上がる?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 22:34:35 ID:si8eDzALO
wiki嫁
138133:2008/02/27(水) 23:37:29 ID:eQopkDuFO
なるほど…でもその凡用キャラ3はラムザとの相性はいいんだよ
その編の関係は上手く使っていくしかないな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 23:50:12 ID:lRRggAp/0
俺の場合アグと蘇生役の白魔が相性悪すぎて困る。
アレイズの成功率30%とかwグホッw

これからはもうちょっと相性に気を使おうと思いました。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 00:21:40 ID:MQ9hnn0k0
アグリアスとメリアドールの仲の悪さ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 00:44:01 ID:rGv9ewD0O
ダーラボンて、ユニットとして使えたらオーラン以上の
チートキャラだったんじゃないかと思う今日この頃。
戦闘中の兵士が真似聞いただけで眠るとか、明らかに人外。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 13:37:23 ID:9U4AdWQH0
仮にも千騎長ですから
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 14:09:20 ID:0J3IEyzN0
>>141
だとしたら本場は効果単体じゃなくフィールド全体におよびそうだな
しかも防御無視で
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 18:51:06 ID:6SyueTOx0
ダーラボンの話
終わったら日付が変わってそうだ
145ここが俺の日記帳:2008/02/28(木) 20:11:39 ID:BVcWMkfD0
さて、今からガフガリオン戦だぜ。応援しててくれよ。
現在、昨日までで7連敗中。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:27:30 ID:+sPwPyUgO
7連敗wwww
お前下手すぎwwww
もうやめればいいのにwwww
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:38:10 ID:cJ1EwnV/0
スピードブレイクとかウェポンブレイクさえ当てれば
猿でも勝てるよ!
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:42:36 ID:WrMOMLOC0
イベント戦闘なんてちゃんとレベル上げてれば余裕だろ・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 20:51:57 ID:Yk6p1grA0
ガフガリオン戦は魔法攻撃力UPつけた黒魔に頼りっぱなしだったな。
150ここが俺の日記帳:2008/02/28(木) 23:33:26 ID:BVcWMkfD0
>>146
ちょっと前に勝ったぜw トータルで1勝10敗くらいかな。

で、勢いに乗って姫様を助けに城に突入。
ラムザvsガフガリオンの一騎打ちはまぐれウェポンブレイクが当たって楽勝だったおw
そしたら、ディリータと姫様はとうに脱出してましたとさ…。

その次、じじいが石を使って化け物に変身wwww
ここでも連敗中www セーブしてっから後にも先にも行けず。詰んだーーー\(^o^)/
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:04:06 ID:rGv9ewD0O
騙されたと思ってチョコボに乗ってみるんだ。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 01:00:10 ID:uHFKjwIy0
共同戦線ができる環境ならキュクレイン戦前までに
エクスカリバーやカオスブレイドが標準装備になるから楽勝だよ!
友達がいない?じゃあ、あきらめるンだな!!
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 12:32:36 ID:qk8S5q780
ホーリーが勝利の秘訣だ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 12:41:34 ID:iYNcrxbvO
はい、ニューゲーム

ざまぁwwwwwwww
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 13:09:10 ID:RqmVtpOf0
マジレスするとキュクレインとの相性が大切だからね〜。
ニューゲームやり直した方が楽かもw
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 13:11:25 ID:APnuojgp0
すべての闘いをアグリアスのためにせよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 21:30:25 ID:e9/GiL3a0
処刑場はラムザいがい汎用でしたが何か
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 21:48:25 ID:WIw8XG/FO
処刑場でアグリアスを入れないとはFFTの80%を無駄にしてるな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 22:11:59 ID:jGaoLDyyO
ちょっとアグリアス殺害してマラークに継承させてくる
160ここが俺の日記帳:2008/02/29(金) 22:27:32 ID:gOM5nXVn0
>>159
やめてくれ。アグリアスは俺のお気に入りなんだよw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 02:15:42 ID:qXaZQW8e0
ラムザとアグリアスが相性最良なのを最近知ったPS版からのプレイヤーはきっと俺ぐらいだ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 12:28:52 ID:ycwLZldLO
>>160
早くキュクレイン倒せよwwww
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:18:02 ID:7BzzihQfO
今日ひさしぶりにPSのFFTやろうとしたら何回やってもディスク読み取らなかった…
PSP版買ってきます
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:31:26 ID:qGS/Dz17O
このゲームってどうやってジョブ増やすの?召喚士にチェンジ出来るようになってから全然増えないんだけど
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 13:43:21 ID:rwjlWKOb0
他の職業のジョブレベル上げれば増える
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 14:32:20 ID:Hgmsyzli0
>>161
相性最高と言うと聞こえは良いけど、
要は殴り合いした時一番痛い相手なんだけどな……
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 15:55:12 ID:VZb1kq640
チャクラで慰めあう時、一番気持ちいい相手でもあるぞ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 16:37:43 ID:X3kcRrxR0
なんかえっちぃな
169ここが俺の日記帳:2008/03/01(土) 17:02:14 ID:1kVVfqDD0
キュクレインはなんとかぬっころせた。
悪夢でステータス異常を起こされるとやっかいだったが、
何度か対戦しているうちにバイオラを連発してきた時があって、囲んでフルボッコにしたら勝てたw

今度は、シモンじじぃのいる図書館?での三連戦でつまづいてる。
3戦目のウィーグラフのところまではたどり着けたが、もはや手も足も出ない状態で負けたわな。
ちなにみ、途中でセーブはしてないのでレベルあげやアイテムの購入などはやり直しできる。

なんかね〜、唐突に戦闘が始まる前に「セーブしますか?」って聞いてきたから、これは怪しいと思ってセーブするの止めたんだ。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 18:09:17 ID:a4A7c/ys0
裏技を教えておくと
全員アイテム士にしておくとウィーグラフが聖剣技を使わずに
ブレイク系しか使ってこないので、メンテナンスと銃装備で楽勝だよ
銃はムスタディオのいた街で売ってる、試してみな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 19:40:42 ID:KL0RrNqa0
ラムザたちってブレイブストーリー上ではゾディアックブレイブってことになってるんだっけ?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 20:38:41 ID:OaHEFtkS0
キュクレインモエス(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 20:58:16 ID:X3kcRrxR0
性天使アルテマに心を盗まれっぱなしです
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:15:27 ID:4f4/g4gh0
このゲームジョブやレベル上げ下げドーピング極めようとするとラムザが30歳超えたりするから困る。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:32:07 ID:sl+ZA7KoO
ウチのアグさんは40代だぜ!!
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:52:14 ID:f56LQgxc0
こういった流れのときにだけ話題によく出てくるのがオリナス王子
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 03:18:53 ID:bM3gWmaN0
>>164
侍:ナイト4モンク5竜騎士2
忍者:弓使い4シーフ5風水士2
吟遊詩人(男のみ):召喚士5話術士5
踊り子(女のみ):風水士5竜騎士5
ものまね士:上記4職をそれぞれ5見習い戦士8アイテム士8
それ以外は普通にどれかの単一職のLVをあげれば出てくる。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 14:37:45 ID:fpJ0WuTK0
ラムザのやったことって、結果的に全部自分の保身のためだよな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 15:00:41 ID:t6KJX8VJ0
最初は政治に関わる兄たちの汚い部分に反発して家出したのに、
結局その後やってたことは北天騎士団のおこぼれ仕事で食いつなぐ傭兵だしなぁ……
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 16:29:09 ID:pe97KL4h0
>>178
結果的にアルテマを追い返したんだから世界救った
民主制をつくったディリータに比べちゃ国民的な支持は皆無だろうけど
十分よくやった
アルテマが復活すると、誰かにのりうつらなくてもルカヴィがもりもり出てくる

でも結局、目先のことだけしか考えてないよにも見えるな―
ラムザもディリータも
181ここが俺の日記帳:2008/03/02(日) 16:36:36 ID:b3tsoY320
>>174-175
年齢ってストーリーと関係ある?
俺、下手だからレベル上げをしょっちゅうしてるから、時間がいっぱいすぎていくんだ。
おばちゃんになったアグリアスは見たくないなぁ。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 16:37:01 ID:pe97KL4h0
>>181
ない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 16:37:23 ID:pe97KL4h0
そういえばブレイブストーリーって「小説」ってことになってるのか、あれ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 19:30:40 ID:IMsgtwG20
ラムザ一行はここで数年ほどレベルあげをして過ごしている、とかも書かれているわけだな?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 20:02:53 ID:2frPge8sO
>>182
釣り乙^^
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 20:08:19 ID:t6KJX8VJ0
オリナス王子は体よく操るために、薬で体の成長を止められてるとか書いてあるんかな……
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 22:16:02 ID:N+NffwWaO
超童顔。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 23:44:59 ID:wuC4CUIy0
>>180
民主制をつくったなんて記述あったけ?
まあ民主制ならいいが共和制なんかにしたら、険悪な隣国に手を突っ込まれて分裂しそうだけどな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 05:18:55 ID:ejMOIqSiO
個人解釈じゃないの?

このゲームやってから、触発されて薔薇戦争だっけ?とか百年戦争の勉強した人っている?
やっぱこんな感じの話なんだろうか
面白い本あるなら読みたい
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 08:58:27 ID:npaTCLXA0
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 10:05:41 ID:ANmNmm4j0
>>188
まあ王として平和な時代を築いたらしいから、共和制ってのはないだろ。
元々イヴァリースは君主制つーより貴族的共和制っぽいけど。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 16:42:17 ID:b3igovuW0
アイテム多くて楽しそうだから買おうかと思うんだが、
ソフトリセットってある?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 17:01:11 ID:vM9cilA70
残念ながら無い
結構、セーブ&ロード繰り返す機会あるしその点は不便だよなぁ
194ここが俺の日記帳:2008/03/03(月) 18:17:48 ID:6qisJNqN0
ウィーグラフとの一騎打ちまで北ぜ。
もちろん完敗だったわけだが、途中セーブはしてない。

さすがに、今回は完敗だったな。ヤバス。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 21:28:04 ID:oowj5Km0O
密漁レアとかクリスタル継承とか狙ってるとPSP起動画面にイライラする。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 04:33:15 ID:OrSqLvDEO
はじめたばっかなんだけど敵強くね?
戦死者が続々と・・・
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 05:09:25 ID:HQ2747Z70
ラムザ一人旅ノーダメクリアが可能な程度には簡単なゲームだが
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 09:15:53 ID:lKl8rm790
モンクつええええ!!
装備少ないからHPは少しひくいけど2刀流殴りの攻撃力やばいな・・・
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 09:25:27 ID:M+3KKTwSO
>>196
死にまくるのはシステム理解していないせいじゃないかな
チュートリアルはやってみた?

あと、ラムザの名前のオンラインヘルプも表示してみるんだ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 09:37:43 ID:uC0Z0yFZ0
>>196
慣れないうちはサブのアクションアビリティはアイテム固定にしておくと死ににくくなる
ポーションと出来ればフェニ尾が使えた方が良い
このゲームは基本相手の攻撃を複数回受けないようにしないと死ねるので
待ち受け戦法で狭い所に誘い込んで皆でズタズタに引き裂いてあげるとよろし
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 15:57:50 ID:qZ+hYo860
アリシア解雇してたage
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 16:22:28 ID:T0ds191O0
ぬルポ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 16:47:28 ID:sEQYgI+TO
>>202
ガッ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 19:15:00 ID:AebLi7Yv0
ガッフガリオン
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:07:45 ID:X1blpxkS0
下手に魔物がはびこるファンタジー世界より、リアルの中世ヨーロッパ
のほうが恐ろしいよな。魔物もはびこり、リアルの中世ヨーロッパに似た
イヴァリースは地獄だぜ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 20:11:53 ID:siX4rIQoO
リアルで行ったこともないだろ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:28:57 ID:jDRJ76sUO
>>206
こーゆーツッコミはセンス無いと思う。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 21:46:31 ID:siX4rIQoO
センス無くて結構だが
センスある書き込みを教えてほしい
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 22:31:07 ID:zkJa0/8DO
>>207-208

さすが携帯…
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 22:33:07 ID:74+cx8b+O
やっとバルフリャァ仲間になった。
12後の話しなんだな。しかし戦いの多い世界だ。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 02:25:58 ID:PgCInJJk0
おっ!このスレまだあったんだな
当時kaiやりまくってたが、賢者の指輪だけ取れなかったのはいい思い出・・・
お前らは頑張って取ってくれ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 06:45:10 ID:FjqQN/ur0
PS版のスレが見当たらないのでここで質問させてもらいます。
アリシアとラヴィアンについてですが、PSP版だと重要なイベントのためにこの2人は除名しちゃいけないということですが、PS版では除名しても問題ありませんか?
最大16人とか人数がきつすぎます・・・orz
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 07:03:19 ID:j7QfYP9FO
>>212
ちゃんと検索した?
ていうか今見たら五つ下にあるんだが

とりあえずプレステ版ではアリシアとラヴィアンは除名してもいい
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 07:47:15 ID:FjqQN/ur0
>>213
一応検索してティンカーリップがPSP限定のアイテムってのも気づいてたんですが、
PS版だとイベントなにもないっていう確信が持てなくて質問させてもらいました。
ありがとうございます。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 07:57:24 ID:FjqQN/ur0
うあああああああ!!!なんじゃこりゃあああ!!
ウォージリスからバリアスの谷にはいったらヒュドラとドラゴンとベヒモスとチョコボの群れがぁあああああ!!!
ベヒモス1、キングベヒモス1、ダークベヒモス1、ヒュドラ1、ハイドラ1、ドラゴン1、レッドドラゴン1、ブルードラゴン1、黒チョコボ1 ゲスト:チョコボ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/pearlstar/study/fft/enemy_pattern/worldmap/w_bariaus_valley_2.html
見た限りじゃ載ってないのに・・・

しかもタイミングわるくアグリアスが能力強化のためにものまねし(´゚ω゚`)
リセットかな・・・
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 07:58:53 ID:r7nheXBI0
ちなみにPS版の、というか総合スレは
「FFT 総合スレッド Chapter83 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1200411280/ 」
カタカナで洗い出しても見つからないんだよな。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 08:02:13 ID:FjqQN/ur0
しかもよくみたらレベルがこっちより10以上たかい・・・orz
こっちは16〜34なのに向こう42〜45だw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 08:04:10 ID:FjqQN/ur0
>>216
なるほどPS版はFFTでスレッド検索しないとだめだったんですね・・・orz
FFタクティクスかファイナルファンタジーダクティクスだと思い込んでてタクティクスでしか検索してませんでした。
ありがとうございます。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 08:22:07 ID:SOnx9MDRO
たかがスペシャルバトルでそんなに騒ぐなよ
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 08:38:49 ID:tnih7Foy0
>>219
レベル99の忍者集団の前にキャッチをつけてないときのむなしさは異常。
エクスカリバー、長正、ラグナログ
ポイポイしてるのに....
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 12:28:10 ID:n6Gd+pa0O
>>220
レベル99の忍者はカオス、塵地、ルーンしか投げてこないよ
と、揚げ足を取ってみる
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 15:37:16 ID:KlLOJwIr0
>>221
それ以前に長正と、ラグナログにつっこめよw
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 17:04:24 ID:2CVDUoMEO
HPが全然増えないんだけどどうしたらいいの?レベル50なのに300ちょっとしかないんだけど
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 17:38:41 ID:5FU53Pbk0
ジョブによってパラメーターの成長率が違うから
気になるなら、その辺も考えてレベル上げしたほうがいい
最初は
・白魔-万能型
・ナイト-HP&物理AT重視
後半は
・ものまね士-MPと以外の成長率が最強
・忍者-speed上げるなら
あたりがおススメ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 21:38:11 ID:WIUcflgg0
>>215
もうリセットしたか切り抜けたかしただろうけど、
それ本当にバリアスの【谷】? バリアスの【丘】じゃないの?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:17:31 ID:ZK0xvjrNO
シドつえぇ
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 22:20:53 ID:d7I6DQV/0
PSP版なら装備の都合もあって
光と闇を同時に宿して高確率で最強なアグリアスが使い勝手いいぜ!

まぁドーピングしたらみんな一緒なんだけどさ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 23:11:34 ID:wiapdznWO
クラウド前より肥えなかった?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 23:17:08 ID:fc+vei/0O
ベスト版出ないの?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 23:58:09 ID:wiapdznWO
>>229
俺のトモダチもベスト版待ってるらしい。
やりたいなら買えばいいのにさ。
ベスト版ってパッケージダサいぜ、リバーシブルにすりゃいいのに。
俺は35パーオフで買ったから満足。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 00:02:24 ID:fc+vei/0O
ベスト版なら処理落ちせず。
なんてことはないかな
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 00:05:03 ID:Or9V30LeO
>>231
それは源氏を盗むくらいの確率だな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 00:08:50 ID:ekpDP9780
わざと処理落ちさせてるみたいだし、改善はされないだろうな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:35:25 ID:kagBXLrX0
ソフリセ搭載されたベスト版はまだですか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 10:39:26 ID:+empvLlXO
ID変えてご苦労さま
今年中にはでるんじゃね?ベスト版
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 12:45:32 ID:7ptQhFLz0
通信じゃないと手に入らないアイテムとか
ドラクエのわたぼうかよorz
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 17:46:23 ID:c43lNPR50
ワシは通信対戦は反対だった
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 18:44:57 ID:EWnorfgeO
通信対戦はいいんだけど
通信しないと入手不可なアイテムとかあるのが糞
本編では個数限定のアイテムが無限に手に入るのも糞
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:22:51 ID:vWkQHOVdO
スクエニはベストでも修正しないだろ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:36:53 ID:BbcE0bHW0
通信でしか手に入らないアイテムも別に良いけど、そういうのが多すぎるのは流石に糞だな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 20:37:44 ID:nXSQR0u10
どうでもいいよ。
どうせゲームなんて暇つぶしなんだから
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 22:52:53 ID:F7uHXxKoO
通信相手がいません。
(゜ロ゜)
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 02:37:42 ID:j77pq0bwO
もう一台買えばいいよ!
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 14:23:10 ID:5oKf7mAxO
>>201
そんなに大変な事なの?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 18:18:30 ID:KVN3G/b40
通信以外ではそこでしか手に入らない、
結構お役立ちなアイテムを手に入れるイベントが起こらなくなる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/07(金) 18:42:08 ID:OxJfpwg6O
ティンカーリップは通信じゃ入手不可能だろ…
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 01:48:48 ID:3od1Ur5hO
クラウド仲間にしたんだけど、リミットてどうやったら使えるの?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 01:56:50 ID:Ix4VGD100
HP1で使える
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 02:29:04 ID:n3n1ztzWO
本人に聞いてみればわかるよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 04:52:51 ID:2Fh18Tvp0
この板内でPSP版が結構不評で吃驚なんだけど(PSのはやった)
12のキャラをスルーすれば別に普通にたのしいのかな
PSP買ったからやってみようとしてムスタディオの葬式会場など見て戸惑い中
ムービー綺麗だね 
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 05:36:02 ID:a6Gj2h3x0
ゲストキャラや追加アイテムの厨性能はそれこそシドみたく自分で使わなきゃ済む
一番痛いのはやっぱり処理落ちで次点が音劣化な気がする
だからその辺気にならないなら普通に買いじゃないかな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 11:03:41 ID:fvv3ENA0O
やってみようと思っているのに、なんで葬式会場なんてもんを覗くんだろ。
あんなネガティブな意見が凝り固まったスレなんて、参考にならんだろ。

とりあえず買ってみて、>>251が指摘しているような点がどうしても鼻につくなら売ればいいと思うよ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 12:21:14 ID:Ed53nNyN0
>>250
携帯機というのは大きい。あと、自軍ユニット枠が24人に増えたのも嬉しい。
やっぱり、処理落ちをどれだけ許容できるかだと思う。

追加キャラに関して。バルフレアはインチキ臭い性能だが、もう一人はそこまで反則臭くはない(ラムザの上位に近いけど)。
ちなみにうちのバルフレアの命の価値はハイポーション一個分。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 12:23:56 ID:Ed53nNyN0
書き忘れたが、剛剣・真言・裏真言がが十分使えるように進化したのも人によっては見逃せないな
メリアドールが主力級に昇格。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 13:07:01 ID:zLcBhHvZ0
ラムザは男だけどMA基本値が女並みだし、faith97出来るし差別化出来てる
ムスタディオ?知らんがな
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 13:09:02 ID:GFmdqk+kO
差別化…できてないだろ

アビリティ同じってなんだよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 13:21:06 ID:aEHbaju8O
faith97とかしないだろ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 13:51:47 ID:GFmdqk+kO
>>257
ごめん、おれのラムザはfaith97だわw
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:03:49 ID:c5xX1m8FO
聞きたいんだけどランダムバトルを回避する方法ってないの?
儲け話を受けた後に日数を消化するのがランダムバトルのせいで面倒なんだが
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 14:13:26 ID:Ed53nNyN0
>>257
うちのラムザもFaith97だ。対するルッソは40に下げた。

>>259
ない。ルザリア・ゴルランド間のように、街が隣接しているところで往復すればいけるが。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 15:41:00 ID:K6BPFcMt0
つーか命中率97%でしょっちゅうミスるんだが…
あと凹達か赤チョコを生まない。黒はボチボチいるんだが…
いつのまにか鳥軍団だぜ…
262ここが俺の日記帳:2008/03/08(土) 15:44:06 ID:vQBXpaV50
ウィーグラフとの一騎打ちには何とか勝利したんだが、
その後、フレアを連発してくる馬鹿が出てきてめったくそにされた。

どうしたらいい?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 15:48:26 ID:unBZOtAa0
他のモンスターでもそうだけど、黄色から赤は生まれないぞ
だから黒だけにしておけば確立は上がる
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 15:52:25 ID:K6BPFcMt0
>>262
クマちゃんのジョブはモンク(チャクラ必須)、サブは見習(ためる必須)カウンターに
オートポーション(ポーション、ハイポ所持数0でエクスポ持ってるとエクスポつかうよ)
「ためる」を連発することで攻撃力のみならずチャクラの回復量も上がるがら10分位
タメつつ回復を繰り返してウィーグラフ撃破。続バトルはパラメータ継続できるからそのまま
行けば勝てると思うよ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 15:53:24 ID:K6BPFcMt0
連レスですまん。264、ありがとう。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 15:54:32 ID:K6BPFcMt0
263でした。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 16:56:58 ID:FPMHZm/TO
とりあえずクリアしちゃったんだけどどうしたらいいの?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 17:10:27 ID:E3OK0IUR0
トンヴェリアにでもハァハァしてればいいと思うよ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 19:55:24 ID:Gno6wDq10
FFTA2やってるんだが獅子戦争がいかに凄いかわかった
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 21:02:20 ID:E3OK0IUR0
旧PSPのバッテリーがダメダメになっちゃったからいい機会だと
薄型買って2台で一人共同戦線やってみた。
まぁ…なんだ、寂しいもんだね。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:18:01 ID:S2BzTU9IO
>>270
兄弟いないの?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 05:12:10 ID:U3+hXK4d0
うわ すいません。>>251-254
PSP FFTで検索したらこのスレが出てきたんで、
なんでムスタディオなんで死でんだよw
って思わず覗きに来ちゃった
ネタスレだとおもったら、マジだったから吃驚した。12やってないけど

でも比率がイメージで来たのでアドバイスありがたい
普通に楽しめそうだ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 05:14:25 ID:U3+hXK4d0
なんで多かったじゃんだめじゃん。

対戦とか大人のユーザーにはつかえねー機能だなあ
ゲームでまでリアルに人と戦いたくないしな。。。
ネガい時にゲームやりたくなるのかも俺
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 10:01:20 ID:+OPumGdTO
共同戦線ってソフトも二個必要だよね?
一人でやってる人ってソフトも二個買ってるの?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 10:08:10 ID:Lm+kNssb0
既に飽きて共同戦線に付き合ってくれない友人から借りたりしてるんじゃないかな

ところでみんな汎用キャラクター何て名前の使ってる?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 12:45:19 ID:YJLlqRgX0
>>275
ミリア
チップス
アルフォンヌ
マチルダさん

使ってるのはこれだけ。
みんなちゃんと雇うときに名付けてるの?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 15:17:53 ID:gxKrymIQO
トモダチの星座にあわせた奴雇って、トモダチの名前つけてるよ
ダサいけどなwww
シンゴがこないだクリスタルになったけど放置した
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 17:21:43 ID:nYuX4kVOO
ソフトは一つでも出来る
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 21:31:53 ID:E/Yackoj0
チャプター3のリオファネス城屋上なんだけど
ラファが突っ込んで俺のターンが来る前にがめおべらになるんだがw
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 23:32:55 ID:YCFoInaJO
相当運が良ければ、突っ込みだターンの真言でそのまま仕留めてくれるよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 01:10:20 ID:I3UN9WHb0
>>277
一緒に語ろう!

キャラメイクの自由度が高いRPGを語るスレpart2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189618599/
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 01:50:11 ID:+iFWIeVUO
なあ、男で♂白魔使ってる俺は異端か?異端者なのか?そうなのか?どうなんだ?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 02:05:31 ID:sBGPfin7O
>>282
はいはい、ザルモゥザルモゥ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 03:28:21 ID:uX9Mz+QL0
♀だと思って育ててた汎用が吟遊詩人になれたときはビックリした
思わず解雇した
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 05:54:27 ID:8HZkmuOEO
二章を終え三章に突入した時点で仲間を見てみたらモンスターがごっそりいなくなってたんだけどどういうこと?
ボコだけは残しておきたかったのに
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 08:06:27 ID:vSUdhntBO
>>285
密漁した
戦死した
除名した

さあ好きなの選べ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 09:54:47 ID:mVfUOKU3O
やったークリアしたよー

PS版もやったのにラスボスとかまるで覚えてなかったわ
ふとももがエロいぜ聖天使
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 11:58:13 ID:cAWB43kyO
>>285
またチョコボつかまえて名前ボコにすりゃいいじゃん
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 12:28:53 ID:ThSGzxrsO
リオファネス城でアルテマをラーニングしたいのですが、なかなかラムザに使用してくれません。
アルテマを唱えさせるコツみたいなものはありますか?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 12:53:16 ID:esL1/aXZO
ストップ チャーム 戦闘不能 を回避する装備をしてセリアとレディの最高移動到達点と一マス空けたとこにいれば一発で使ってくれると思う たしか
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 12:54:44 ID:sBGPfin7O
あれ?リオファネスじゃラムザはラーニング無理じゃね?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 12:58:45 ID:vSUdhntBO
ラムザは無理だけどルッソは可能

他ゲームからのゲストキャラのくせに待遇良すぎ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 14:54:29 ID:FV8PT8r+O
このゲームってエンディングこんな感じで終了なの?
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 15:39:07 ID:lprWPFKE0
>>274
一つでも出来るがアクションのたびに入るロードで死ねる
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 16:51:37 ID:pb48RN1yO
>>292
待遇がいいっていうよりただの手抜きだろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 17:53:59 ID:sBGPfin7O
>>292
いや、知ってるからラムザ「は」って言ったんだが
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 18:26:29 ID:cAWB43kyO
おれはランベリーでいっぺんに覚えさせたよ。
だってアルテマってそんなに強くないから早く覚えなくてもよくね?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:24:01 ID:uX9Mz+QL0
アルテマもゾディアークも自己満足の為だけにある
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:34:36 ID:vyRmS/cnO
初カキコ
質問なんだが最近弟を洗脳して通信が出来る環境になったんだ

で、コロシアムを3時間位やってみたんだが、ブレイブスーツとミネルバビスチェが出ない…

レベルは99同士なんだが
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:44:53 ID:DhkKxtuz0
運が悪いか早く終わらせすぎ?

なんかwikiに出やすくなる条件みたいなの書いてあったような。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 20:51:26 ID:vSUdhntBO
>>296

>>292はお前じゃなくて>>289にしたレスなんだがw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:13:52 ID:t5BZs8QYO
引き継ぎ欲しかったな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 21:22:16 ID:hSD4aibS0
>>298
ゾディアークは雑魚戦にはけっこう便利だと思うんだが
ショートチャージ併用で仲間にかけて特攻させれば3〜4体は確実に巻き込める。
消耗戦にはあまり向かないけど。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:02:52 ID:0gRvJQVJ0
>>283
けどよく考えたら、ザルモゥってスキル的には陰陽師だよな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:08:41 ID:vyRmS/cnO
>>300
早く終わらせ過ぎかも
おろちで殴りあい空してくるわ

助言トンです
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 22:38:22 ID:uX9Mz+QL0
>>303
算術と雷神が便利すぎるからなぁ
ディープダンジョン行ける頃には需要ないと思うんだ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:09:53 ID:9pknm9j20
最近PSP買って、これやり始めたんだけど
ウィーグラフにフルボッコにされたよー。ってこんなに強かったっけ?
まぁPS買って初めて買ったソフトがこれだったから、もうほとんど内容覚えてないんだけど。
野良チョコボのチョコケアルに殺意を覚えつつ、スキル鍛えるか・・・。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:22:10 ID:kZZaGzqY0
つーかブレイブスーツとミネルバビスチェどころかおろちも3時間じゃ出ないことがよくあるんだが
単純にやってる回数が少ないだけじゃね
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:24:48 ID:9hBf7nZzO
コロシアム?
なにそれ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:24:57 ID:WOdZVZze0
>>307
ウィーグラフの一騎打ちはPSよりも弱くなってるけどなー。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/10(月) 23:46:46 ID:esL1/aXZO
PSP版のラファが使えるようになったって具体的にはどうなったの?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 02:04:43 ID:PfgrstK40
真言とかのランダムヒット系のアビリティが中央に偏るようになった
あと真言と裏真言は回数増加だっけ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 08:24:16 ID:MLnemKMlO
アルガス仲間にしたいなぁ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 11:09:27 ID:BIl9sGPq0
ええ?
ああそうか、後ろからグサリか。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 11:14:22 ID:VHIBwUWvO
今からラムザ一人プレイしてみる
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 22:39:41 ID:oQbINWA4O
きゃ畜に神は居ないッ!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 03:10:01 ID:YCRQUeL9O
・・・!!?
ルッソって多作品からの出演だったのか!?
てっきり新キャラだと思って適当に並べちまったあああああああああああああああああああああ

まあいいや
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 05:46:42 ID:toeow1F4O
リオファネス城でのウィーグラフ〜ベリアスの連戦から急に敵が強くなり過ぎだろ
2発で死ぬとか成す術無しなんだが
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 06:07:31 ID:7owOS2Of0
2発で死ぬという事は装備やジョブでHPを調整すれば
1発で瀕死になれるという事だ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 06:32:05 ID:eb0ehRQB0
>>318
序盤の方がキツイと思うけどな。
リオファネスまでいってれば、そこそこアビィティ揃ってるんだからさ。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 08:31:06 ID:lr0qEr+H0
>>317あるあるwwww
TA2発売で主人公に出世したと思っていた
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 12:16:33 ID:9PPUjKZhO
ウィーグラフって弱くなったんじゃないの?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 15:21:53 ID:m/95HEgOO
これからリオファネス行ってきます
忍者で玉投げまくります
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:37:18 ID:R/xHzuHr0
ものすごくショックだ
初プレイだったんだが、ラスト6戦以降セーブしちゃいけないなんて知らなかった
俺の50時間が……
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 21:55:31 ID:DqYcAlmXO
>>322
弱くなったよ
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 22:03:40 ID:Wkto8qg50
今、アグリアスの誕生日イベント終わったんですけど
ラヴィアン&アリシアはこの段階で殺害しちゃっておk?
ついでにラッドもw

特殊な汎用キャラにボコがいるのだけど
こいつも残しておくとお得な特典ってありますか?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 22:53:40 ID:m573ayYtO
ない
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 02:47:31 ID:BGXnk/+BO
苦労して『ハメドる』習得したんだけど、中々発動しない…。

ちゃんとセットしてるんだけどなぁ…
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 03:05:10 ID:UfiudNBUO
リオファネス城前も死都前も出られなくなるなんて知らなくて
セーブしてなかったから結構時間かかったけど
たった今初クリアした

予想はしてたけど最後まで重いな…
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 03:07:06 ID:UfiudNBUO
連投でごめん
セーブしなかったんじゃなくてしてしまったんだった
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 06:07:33 ID:YRUt1y1U0
>>328
Braveが低いと確率が下がるのは勿論、射程もあわないと攻撃してくれない
さらにモンスターの攻撃はアビリティ扱いなのか発動しない
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 12:25:17 ID:GYD2WDHpO
ぐぐってもいまいち分からないんだけど儲け話で手に入るらしい秘境やら財宝はランダム?
コンプリートできるか不安なんだが
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 16:01:19 ID:lT6VZ7w10
海外版はバグとか遅延なくなってるの?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 16:23:51 ID:syCD+MmsO
>>332
財宝や秘境を発見できる依頼は決まってるけど
どの財宝秘境が発見できるか自体はランダム

だと思う
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 16:58:42 ID:12SaUKSIO
つーか>>1見たらわかるだろ…
それでもわかんないなら総合スレの>>1
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 19:58:44 ID:U9gfg1dfO
ムスタディオって、パーティーから外れないの?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:00:32 ID:KF9Qz1yV0
ムスタディオは地味にラムザのデフォ誕生日と相性悪いんだよなぁ。
それに気づいて八号機動の時のラムザがすごく黒く見えるようになった。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:21:00 ID:jR0pTiiA0
>>337
まあ、そんなこといったらアルマとティータなんか最悪だぞ・・・
アルマがティータ虐めのリーダーみたいじゃないかww
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:36:04 ID:BGXnk/+BO
やっとの事で忍者になって、フレイル×2を装備したんだけど…。
一回目と二回目の威力が全然違う…
18と90くらい変わります。
どっちも高いほうで合わせたいんだけど、何をどうしたら良いんですか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:38:56 ID:3dh55bEX0
フレイル系はダメージランダムだから
安定させたいなら忍者刀装備した方がいい
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 21:39:23 ID:KF9Qz1yV0
ふと思ったが相性は本人の意思どうこう以上に決定的に悪いね。
アルマに間違われなきゃティータは死ななかったんだし、運命的な相性は悪いんじゃない?
ラムザだってムスタディオに会わなきゃ、ぶっちゃけ普通の人間の戦いですんでたかも知れないのに聖石拾ったムスタディオに会ったばっかりに異端者にされるわ、化け物と戦うことになるわで散々じゃね?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:01:46 ID:U28Dl0690
ラムザとルッソ、バルフレアとクラウドも相性最悪なんだよな
主人公同士ライバル視してるのだろうか

自分はラムザとベイオが最悪だから能力上げしづらいったらありゃしない
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:02:48 ID:BGXnk/+BO
>>340
ありがとう!
フレイル→忍び刀
にしました。

ふと思ったんですが、モンクに二刀流って効果出ます?
二刀流習得しようか悩み中です。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 22:10:06 ID:4oqNDVErO
個人的に聖石の星座と使用者の星座が全く違うのが気になる
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 23:33:45 ID:rw9bBLYq0
>>343

「モンクに二刀流」と「忍者に格闘」は雷神もビックリの強さでバランス崩壊だお( ^ω^)
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 00:57:11 ID:rhLtChiz0
俺のラムザとアルマの相性が最高だった
当時は妙に納得してしまった・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 08:39:16 ID:blQ+lc85O
ウィーグラフとのタイマンなんだけど強すぎる…


モンク+二刀流で挑んでるんだけど戦況は厳しい…
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 12:50:48 ID:Ny0/Fddd0
その組み合せで単純に火力が足りないならレベルが足りてないのかもな
正攻法で駄目なら絡め手でも試してみたらどうだ
MPすりかえとか、瀕死HP回復とか、陰陽術とか
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 13:49:52 ID:pnaYVxG80
モンク二刀流と格闘忍者は精神統一が無いから見切るで終了
でも忍者刀は攻撃力低いんだよな・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 13:52:19 ID:Cp045vLKO
誰もいなくなってないのに戦死者がいつの間にか一人になってるんだよね
なんで?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 14:03:02 ID:WEdeiBf30
たまに出る味方ユニットを殺しても戦死者にカウントされるはず
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:04:36 ID:hq4/zWhJO
カメレオンローブ装備で逃げまくって、エールorチャクラ。
相手の数倍素早くなったところでためる連発。
十分攻撃力があがった後に、一撃必殺。

つまらんけどな……
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 17:26:53 ID:aA7oKy4nO
聞きたいんだけどwikiにレベルアップ時に能力が上がりやすいジョブと
上がりにくいジョブのことが書いてあるけどレベルアップ時に
能力の上がりやすいジョブはナイト、モンク、シーフ、白黒、召喚士、忍者
逆にそれ以外のジョブはレベルアップには向かないの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 18:09:11 ID:lS3IxznfO
>>353
ドーピングする時以外はそんなもん気にするな
レベルアップによる能力値の差よりもアビリティの方が重要
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:37:06 ID:iNVQ6IMcO
>>353
前衛/後衛/魔道士系だけ決めとけば十分
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 23:37:32 ID:ymsWdJoU0
まだ3章だけど、
儲け話やってその間の日数つぶしにうろうろしてたら、シナリオの敵が20レベルとかなのに45レベルになっちゃった……
このゲームってやれることやってくと、こんな感じでいじめが普通?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 02:38:43 ID:+tSe5qMlO
>>348
Move上げまくった格闘忍者ラムザの地裂斬のヒット&ウェイでタイマンを無傷勝利。

続くベリアス戦はラムザが速攻でデーモンを2匹消し、蘇生役・ラムザを含めた格闘忍者×3・両手竜騎士
で何とか勝利しました。
算術士欲しいんでググリます
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 02:47:28 ID:EqJ7JnsgO
エンディング後のセーブって何か意味があるの?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 03:15:03 ID:Abamp5ecO
乱れ撃ちって密猟有効なんだな
全く便利な猿だぜ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 04:06:08 ID:i43l6TIC0
>>356
アビリティ欲しいのは全部覚えるとかやってるとまぁそうなる
詰まるまで鍛えないとかのプレイは結構楽しいぞ
俺Tueeeeeeeeee!!も楽しいけどな

>>358
クリア認証されて共同作戦でナイトメアとかが可能になる
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 04:06:15 ID:xmZrDKZ90
>>356
少し上げすぎかな〜、普通にクリアできちまうレベルだな。
まあ初めてなら、それでも3章ラストで詰まるかもしれないけどね。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 07:15:50 ID:SIPeDen/O
要所要所で難易度が高かったり低かったりバランス悪すぎだろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 08:35:01 ID:5ZSSJ+uwO
>>362
ボス戦と通常戦闘が同じ難易度なゲームって存在するの?
あったとしたらとんだ駄作ですね^^
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 10:58:39 ID:mqQ/s54T0
ムスタディオを間違えて除名したままセーブしちゃったんですがバルフレアとか仲間にするには最初からですか?
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 15:21:59 ID:d2L035v9O
このゲーム中に登場する主要キャラを中心に、地位や職種なんかの視点からランク付けしてみたんだけど、どう思う?


(SSSランク) バルバネス、オルランドゥ

(SSランク)ダイスダーグ、ザルバッグ、ディリータ(王)

(Sランク)ヴォルマルフウィーグラフ、エルムドア

(Aランク)ベイオウーフ、アーレス

(Bランク)ローファル、クレティアン、メリアドール、イズルード、バルク、セリア、レディ

(Cランク)バルマウフラ、ガフガリオン、オーラン、アグリアス、ラムザ、レーゼ、ムスタディオ、バルフレア、ルッソ、ラファ、マラーク、クラウド

(Dランク)ラヴィアン、アリシア、ザルモゥ、ブレモンダ、ドラクロア、シモン、アルマ、オヴェリア、汎用
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 15:31:49 ID:rtuCuF000
(Zランク)カエル時のマラーク
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 15:32:07 ID:om6YHLoW0
>>365
……
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 15:56:46 ID:cVrf7gE+0
ディープダンジョンについて聞きたいのだけど
一度アイテム発見したところのアイテムがなくなるのは分かるけど
階段を降りて、次の階層に行ったあとで
再度クリアした階層に行ったら、掘ってないアイテムはまだ存在してる?
一度全部クリアしてからアイテムを掘ろうと思ってるんですが
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:03:11 ID:d3rMr286O
367が沈黙唱くらいました
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:30:19 ID:24w5L3MS0
>>368
もちろん存在する

>>365
地位じゃなくて強さでランク付けしてるだろ、それ。
伯爵・公爵といったヨーロッパの位階に関する知識がなさ過ぎる。
国を統べる王が公爵や騎士団長と同等とか意味不明。
他にも意味不明なところが多い。
世界史の勉強して出直してこい
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:42:27 ID:cVrf7gE+0
>>370
ありがとうございます。ディープダンジョンもぐってきます
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 16:48:02 ID:d2L035v9O
>>370

強さで並べてしまいました。
ちょっと世界史勉強してくるわ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 17:14:42 ID:om6YHLoW0
>>371
強さにしてもドラクロワ枢機卿がDランクとか、
戦っている描写が無いのにSSSランクなバルバネスとかさらに意味がわからん。
FFTももう一周ぐらいしてくれば?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 17:33:20 ID:Abamp5ecO
バルフレアとムスタが同ランクとは
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 20:06:47 ID:QMAT6pFD0
レーゼって呪い受けたからドラグナーの力手に入れたのか、
元からそんな能力もってたのかどっちなんかね?
単純な能力値だけなら異常に強いよな。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 20:15:44 ID:o1ViPVW7O
顔グラがモンクっぽかったから、ぴちぱつのばいんばいんな姿を想像していたら
露出0のドレスでショボーンヌ修道院。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 21:14:37 ID:5eZ2ogXQ0
あの鎖骨美ときょにう(だと思われる)
これだけでご飯26杯は軽い
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 21:17:47 ID:cU3AVT+g0
露出が低いからえろくないとか言ってるのは
FFTに向いてない
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 22:32:00 ID:sol/iWIO0
それより、ドラゴンの血筋なのになぜ人間なんだろう
まさか先祖が(ry
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 22:34:44 ID:EjCd5s3I0
ドラゴンファッカー!?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 22:36:01 ID:5eZ2ogXQ0
♂人間×♀ドラゴン
♀人間×♂人間

…どっちがいい?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 22:36:28 ID:5eZ2ogXQ0
うほぁ、間違えた
♀人間×♂ドラゴンでした
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 22:40:56 ID:EjCd5s3I0
そりゃオスのドラゴンに孕むまでがっつんがっつん犯される人間の娘だろう
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 01:01:05 ID:/I8rBeZPO
獣姦は、よくない
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 02:14:54 ID:nPQt3pmdO
FF12の世界ではバンガとかいるんだし、
ドラゴンと人間のハーフでも何等不思議じゃないよね
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 02:15:49 ID:wMqSpL4o0
俺なんかモルボルのクォーターだし
ドラゴンのハーフなら全然いい方だよ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 02:15:53 ID:XDrnYi/bO
ベイオウーフは実はドラゴンで、聖石を使って人間と契約したのかもしれない。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 15:49:45 ID:xt8ECMrj0
>>381
男がドラゴン犯してるのは気色悪いなぁ
ドラゴンに犯される女なんかエロゲとかでありそうだけど
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 15:57:37 ID:AH1exVGl0
板違いも甚だしいがドラゴンファッカーと聞いちゃこの男が黙ってないぜ

http://ntenlv.sakura.ne.jp/oeb/dat/IMG_001192.png
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:00:42 ID:UvMD5VZQ0
コロシアム旨いな
レベルさえあれば強力な武具ガッポだもんね、てかこれなかったらクリアする気がしないわ・・・難易度高いし
共同もやりたいが1ターン中に何度もディスク入れ替えるのめんど…
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 16:29:25 ID:WmwBOP2DO
>>390
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:16:38 ID:BrYZAKRl0
共同ってそんなに難易度高いのか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:44:51 ID:UvMD5VZQ0
ディスクの入れ替えを狙い処理落ちの長い技ばかり態と使う敵に対して殺意を覚える
難易度は対したことない

やっとEx2倍のアビゲット!ふつうにやったら何時間かかるんだろ・・・
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 18:50:28 ID:P5Khr3M20
コロシアム快適杉www
10秒で30jpくらい手にはいるね、いやレベルにもよるんだけど
この調子なら4時間近くで暗黒騎士1体できそう
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 19:35:12 ID:ImGL25gD0
共同戦線はつむじ風とナイトメアのコストパフォーマンスが異常だからそれしかやってない
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 19:35:25 ID:fczRVwIP0
セーブデータを改造してアイテム99個、全ジョブマスターにすればいいじゃん
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:57:20 ID:w+Ip+2cM0
>>391
つ やまびこ草
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:01:34 ID:ginLo9J60
>>396
CFWなしで出来んの?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 22:05:25 ID:wMqSpL4o0
噂の呪いの指輪をアグアグに突っ込んでつむじ風にイかせてみた。

…もうやめて!アルカスの攻撃手段はゼロよ!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 00:47:48 ID:hfCazRkX0
双魚だったからかもしれんが
3部ラストすげえ簡単だった
ウィーグラフ一騎打ちも対したことないしPS版はどれくらい強いんだ?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 01:08:48 ID:hi0AdzaYO
>>400
レベルはいくつだった?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 01:21:25 ID:hfCazRkX0
ラムザ41か2の単機のみで
精神統一のゾーリンとブラッドの二刀
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 01:26:50 ID:kFKmLmIT0
PS版は3章ウィーグラフのSpeedが10になっている(PSPでは8だったはず)
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 01:59:52 ID:lVprK/6uO
>>402
レベル40超えてる時点で楽勝過ぎだろ
PS版もspeed以外は違いないからそこまで強くない
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 02:36:09 ID:hi0AdzaYO
レベル40越え&忍者になれる時点で楽勝じゃない方がおかしい
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 03:36:21 ID:RtXZ9DeFO
てかブラッドってブラッドソード?
忍者に装備できなくね?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 06:00:05 ID:LrDuQhd20
剣装備可能だろ…常考…
とか書き込む直前になって精神統一に気づいた俺

吊ってくる
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 09:21:08 ID:JCBCOQXuO
剣装備可能でナイフ装備できたっけ?
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 09:36:50 ID:0kc4+goy0
忍者ならナイフ装備できるだろ・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 09:42:22 ID:RLgDTszmO
いや見習い剣士だろ。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 09:54:47 ID:lVprK/6uO
>>410
精神統一と二刀流
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 12:29:30 ID:RLgDTszmO
あ、同じ種類のアビリティだったw
ちょっとモルボル菌食らってくるわ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 14:46:35 ID:KLHOaCK2O
>>406-412
カオスwwwwww
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 15:38:27 ID:hfCazRkX0
やっとこさクリア
なにあの雑魚いラスボス・・・
てかラム兄達どうなったん?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 16:27:38 ID:zBffwnmZ0
ラム兄達がザルバックとダイスダーグのことなら死んでただろ
ラムザ達のことなら想像に任せる
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 16:52:31 ID:hfCazRkX0
そうか、アルマかわいいよアルマ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 17:19:05 ID:KTgdeFca0
コロシアムなしでクリアしたやつぁ天才だな
あまりにムズイから俺レベル1から忍者にしちゃったよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 18:08:25 ID:hi0AdzaYO
これはヒドい釣りだな
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 22:37:48 ID:lVprK/6uO
コロシアム?共同戦線?
なにそれ?おいしいの?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 00:39:48 ID:q2RT893H0
 アイテム
 アビリティ
 ジョブチェンジ
→除名
 番号
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 01:14:17 ID:y/u4HbZR0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは三章でリオファネス城を目指し、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        王都からヤードーまで二日移動した
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       と思ったら一年と二日もかかっていた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    寄り道だとか儲け話だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ

マジで、王都ルザリアで白羊13日で18歳だったラムザが、
城塞都市ヤードーで白羊15日に
ラファを助けてブレイブストーリーちょっと見たら山羊座生まれなのに19歳になってた。
全員確認したけどラムザだけじゃなく、覚えている範囲では全員年齢がひとつ加算されてた。
このバグって回避不能かな?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 02:24:21 ID:+R7g/90Q0
>>421
とりあえず既出
回避方法は多分ない
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 06:16:56 ID:RjB9Nh5+O
埋もれたアイテムって無限に入手可能なの?
消えるマントとかさ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 06:24:55 ID:4ow3BQ6h0
一回取ってからもう一度同じ場所に立ってみれば分かると思うよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 07:59:07 ID:JZyxhmYuO
仲間にできる人数は増えてるけど、相変わらず顔有りキャラの番号を好きな数字にするには
汎用限界まで雇って随時除名するしかないの?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 08:06:19 ID:h2K1zEmI0
戦闘でポーションとかのアイテムを使うにはどうしたらいいですか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 08:15:08 ID:Dqo8ZWVVO
>>426
PSPを床に思いっきり叩きつけると使える様になるよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 09:17:14 ID:z2+yc+2bO
ダーラボン先生に聞けば教えてくれるよ
ただし睡眠耐性の防具は必須
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 12:33:49 ID:eAyBmjTjO
フリスクを50ケースくらい用意して行くんだ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 14:50:15 ID:q2RT893H0
ブレイブ90くらいにしてオートポーション付けたら一気に楽ゲーに←マジおすすめ
ただしヒュドラは勘弁な
あとレベル50以上でコロシアムやればディフェンダーとかアイスブラなどレアな武器が手に入る
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 15:00:10 ID:l8qaVMdU0
ラストバトル前でセーブしてしまっていたwwwwwwww

もうだめだwwwwアグタンとか極めてたのにwwwwwww
あああああああああああああああああああああああ
頑張って皆暗黒騎士にしたのになああああああああああああああああああああ

最初からやるから、誰かセーブデータくれwwww

432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 17:03:15 ID:xJ1rTHFF0
ちくしょう、ラムザの言うことが現実でのリア充の嫌味に聞こえて
しょうがない
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 17:06:41 ID:/bjs7THJO
俺「努力はしている!(嘘)」
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 17:39:57 ID:q2RT893H0
ディリータがある意味で謎だった
ラムザ…お前は何を得た? 俺は…
昔のっぽいラストだな
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 18:11:02 ID:dQI5SiPS0
1990の奴だろ?
しゃーない
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 18:45:21 ID:/NK+nZ4kO
>>431
kwsk
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 19:07:21 ID:OZE1Q5MP0
>>432
おまいがもう少し大人になれば、世間知らずの子供の遠吠えに聞こえてくるよ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 20:22:55 ID:2fv9rf08O
>>431
したらダメなの?
引継ぎニューゲームとかないの?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 20:40:00 ID:eym5O8mQ0
>>425
ちょうど同じ苦悩をしている。おそらく無理だぜ。
俺はもう3ジョブマスターした汎用キャラをシドを4番にするために消す覚悟だ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 21:34:29 ID:WSny0Q9VO
>>438
してみれば分かるよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 22:01:37 ID:dO1dhaT00
>>434
謎でもないだろ、ディリータは描写多いし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 22:52:00 ID:8p9blRTE0
フォーマルハウトの厨性能っぷりに噴いた
この射程であの威力はないわ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 23:48:28 ID:IJJXwYw70
いいもんだぜ?銃って奴はよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 00:35:45 ID:0PrjTqGU0
通信できるやつがうらやましい限りだぜチクショウ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 07:13:18 ID:V/Sw382mO
ランベリー城城門前でアパンダのバイオガに為す術無く全滅させられるんですが何か対策とか有りませんかね?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 07:59:23 ID:PJlL33jb0
1.殺られる前に殺る
2.殺られる前に無力化
3.殺られる前に飛び上がる
4.殺られてもすぐ起き上がれるようにする

さあ好きな方法を選びたまえ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 11:21:18 ID:GKY1hc4xO
アパンダは、かわいいよ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 11:48:01 ID:GWfMEs80O
>>445
レベル上げればいいじゃん
もしアルテマをラーニングするんなら30はないとキツいんじゃね?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 16:01:52 ID:++NKoUcx0
>>441
結局死んだの?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 19:48:35 ID:5WaJ4TDv0
ティアマットに焼かれたい
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 20:13:06 ID:xPxXB3As0
レベル99四体で行ってるのに81〜90レベルのアイテムばかり出しやがって・・・
労働ロボット共マジ自重
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 21:07:42 ID:bMlqB8jK0
このゲームのテーマは、ばら戦争の批判や風刺?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 21:11:25 ID:emjlTF9S0
このゲームのテーマは、チョコボを嘗めるな、だろ。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 21:19:58 ID:pYZSNjQ0O
チョコメテオは反則だぜ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 21:40:44 ID:yro3o0150
>>452
モチーフにしただけで風刺でも批判でもないだろ
だいたい500年以上前の戦争を批判して何になるのやら
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 01:24:10 ID:gsQaCh/vO
覚えたての言葉を使いたいお年頃なんだろ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 04:26:38 ID:V36k0uuEO
なんでみんな鼻ないん?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 04:30:10 ID:VcvFVNcF0
クリリンだからさ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 04:49:16 ID:oUbK6+UE0
豚の鼻付いた姉さんなんて見たくないだろ?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 05:08:47 ID:VcvFVNcF0
ごめん鼻フックなら個人的にはアリだわ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 12:19:04 ID:VZzbwEFNO
変態め。だが、漢だな。もちろんポーキーで、だろ?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 13:20:13 ID:vrfY5dd00
ありがたく食す
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 14:10:23 ID:V36k0uuEO
設定ではオヴェリアがラムザの実の妹
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 14:31:57 ID:ujZ3vI4UO
>>457
ムービーで横向いたとき鼻あるよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 20:25:45 ID:7TJcvFEC0
このゲームの絵書きって青い目のキャラ嫌いなん?
オウガシリーズの時は舞台設定が一応古代中東だからだと思ってたけど、
欧州がモチーフのFFTでもクラウドとか偽エアリスとか他人のデザインしたキャラしか青い目が居ないところを見ると、
なんか青い目に恨みでもあるのかと思えてくる。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 21:47:18 ID:vrfY5dd00
どうでもいいことだな、目の色なんざ
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 22:08:35 ID:VcvFVNcF0
そんな目の色変えて言うほどのことでもないしな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 22:16:30 ID:td9uXc4j0
>>465
別にあの塗りで青目なんか合わないだろ。
野村絵みたいなゴテゴテした塗りは勘弁。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 22:24:07 ID:rKpbSrCw0
>>465
合わない、ってのもあったかも知れないけど
それこそクラウドの設定とか意識してのことかもよ?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 22:37:22 ID:cC6teov50
「目の色が違うわ!こんな子いらない!取り替えて!」
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 03:12:08 ID:HCNq72O70
固定14+4+5姉妹
なんてこった。養殖スペースが2個しかねぇ。
5姉妹をあきらめろというのか・・・。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 07:47:42 ID:v4ugWl58O
歳ってPS版と同じで255の次0歳?
今みんな60歳代になったから若返らせたい
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 08:53:31 ID:jQtGwS4oO
強化版エスカッションって弱いほうのエスカッションを持ってたら手に入らない?
何度か拾っても弱いほうのエスカッションが4個から5個に増えるだけなんだが
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 09:00:06 ID:lwxnpBN+0
Braveは?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 09:18:55 ID:v4ugWl58O
ホーリー時間かかりすぎるだろこれ・・・
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 11:15:41 ID:Fu1MVfiCO
エスカッションは拾ったときに金色かどうかを良く見ると吉

当たりは金色
あと勇気低いキャラで拾うのは基本な
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 13:09:33 ID:w2gfC1MdO
共同戦線ってのをしてみたいんだけど
xlinkでできる?
あと、今15レベルくらいなんだけど、瞬殺されます・・・?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 13:30:51 ID:ivEh+7E4O
ルッソって超青目なんだけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 13:39:00 ID:lLjYJCcjO
>>478
だからどーした
吉田絵じゃないだろ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 13:42:16 ID:dS2qBuOl0
通信したいけど、やってる友達いない・・・

もう1台PSPとソフト買うか迷うな・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 14:07:41 ID:dS2qBuOl0
通信なしでリオファネス城のウィーグラフをレベル1のドーピングなしのラムザで勝てる?
ジョブレベルは味方のおこぼれで稼ぐから特に制限なし(Mたま剣も必要ならやる)
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 14:11:53 ID:9yL+rYtNO
無理
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 14:24:22 ID:yyIWLDX30
>>473
手に入る
ちなみに普通のを99個持ってると、手に入れたときに売却の選択肢が出るから分かりやすい
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 16:15:15 ID:lLjYJCcjO
>>481
余裕
制限スレ覗いてこい
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 16:18:20 ID:lLjYJCcjO
と思ったら制限スレ消えてたのか
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 17:29:18 ID:dS2qBuOl0
>>484-485
●持ちだから見てきた。経験値取得してもいいならカオスブレイドをガフからキャッチして投げればいけるね

あとは
83 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/08/27(日) 01:43:59 ID:eDFW2Cj10
ハメドる試したが回避0の面を向けて隣に立てばいけるな
ただ試したセーブが相性最悪だからダメージが少なく
相手は攻撃後毎回距離あけるから2回行動されたときに
確実に聖剣技が来てやられてしまった

相性普通ならとにかくこちらはウィーに隣接する移動のみして待機
待機CT+20分があるからSPを8以上(ジョブ次第で7でも可)、HPを141〜240
moveを4以上にして後はウィーの動きを追う
素早さ優先の装備すればLV1Exp0で行けるだろう

まあ相性最悪でダメージ分配+防御力UP+HP回復移動つけて適当に移動していれば
SP6の時ならHP156以上、地烈斬を誘えばもっと少なくてもExp0で勝てるんだが

↑のやってみる
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 17:35:06 ID:3OjWa5pH0
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 18:57:57 ID:lLjYJCcjO
普通にカメレオン&フェザー装備で近くにいれば通常攻撃以外してこないんじゃね?
そーすりゃハメどるでExp0でもいけそうだが。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 00:00:42 ID:bLRPpaid0
kai過疎すぎワロタ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 01:20:14 ID:u7JuLv610
>>477
相手のレベルにもよるからワカンネ
というか、レベル高くないと報酬テーブルしょぼいぞ

ついでに出撃人数少ない方が評価高くなるから、低レベルでわらわらと出撃してもあんまりいいアイテムは手に入らんだろう
単純にミッション自体を楽しみたいなら話は別だが
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 02:40:19 ID:2VMjEWy3O
クリアした時勝手にセーブされたけど
二周目から強くてニューゲームみたいな感じなの?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 02:50:34 ID:Qm6CyjF9O
日本語
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 02:53:31 ID:tzttQxn20
クリアしたデータがあるってことが重要。
一つでもあれば、次最初に始めたときにはじめから共同戦線の何かクエできる。
俺もwikiで知ったうえ、通信環境ないから流し読みだからあってるか分からんが。
普通の人は修道院に入る前のデータ使って、共同戦線の追加クエできるってことだ。

強くてニューゲームではない。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 05:29:05 ID:2VMjEWy3O
ありがとう
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 10:12:21 ID:yw7KVoS20
女黒魔道士がチョコボに乗るとかわいい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 10:58:46 ID:ZRwkAlhfO
黒魔は人間ぽくないからな。にわとりにかえるのっけてるみたいな。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 11:52:49 ID:yw7KVoS20
ところで汎用女4人衆作ろうと思うんだけど(5人にすると養殖できなくなるから)、みんな名前何にした?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 12:27:51 ID:ZRwkAlhfO
暇だから今日はFFT板に居つく。夜は泊りでアレだがな。名前はひげのOLがいいな。強そう。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 12:50:02 ID:S/jlanSV0
FSSのファティマからとかどうよ。
風の4ファティマ(タイフォーン、モンスーン、ユリケンヌ、シクローン)とか。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 12:58:55 ID:yw7KVoS20
乃って漢字どうやって出すの?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 13:31:23 ID:ZRwkAlhfO
漢字でいくのか。ハーレムパーティ頑張れ。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 13:49:25 ID:B04Goeug0
リフォネンス城のモンスター強すぎ回りの雑魚も強すぎ
もう駄目無理
魔法一発で死ぬ
予備セーブデータ作ってない













(´;ω;`)ウッ…
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 14:07:45 ID:ZRDkibwh0
はい
っニューゲーム
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 14:38:13 ID:ZRwkAlhfO
( ´;゜;ё;゜;)ウッ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 15:18:25 ID:B04Goeug0
( ´Α`)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 15:33:35 ID:X7DQ4XeeO
手間かけたくないのならPARを一応推奨しておく
銭はかかるがな
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 15:53:43 ID:B04Goeug0
チートするといっきにやる気うせるのでいつか最初からします(´・ω・`)
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 16:17:26 ID:yw7KVoS20
>>507
ウィーグラフの時にエールとためるやりまくってベリアスに変身したら殴ればおk
カメレオンローブとフェザーブーツ装備するとウィーグラフは剣で攻撃しかしてこなくなる
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 16:23:40 ID:B04Goeug0
そんなものないよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 16:58:11 ID:ZRwkAlhfO
( ´;゜;ё;゜;)ウッ
諦めるな。なんとか工夫できないか?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 17:25:41 ID:9Y5TvIkM0
アイテム発見移動でその場でカメレオン拾って装備
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 18:07:04 ID:hz9IGt7LO
オートポーションとエールさえあれば勝てる
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 19:21:07 ID:VVQafPGkO
>>509
はげます
エール
MPすり替え+MP回復移動
があれば負けない

とりあえずラムザが覚えてるリアクション、サポート、ムーヴアビリティ晒せ

攻略法考えてやるよ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 21:57:45 ID:bLRPpaid0
誰かkai頼む…
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 23:23:54 ID:IBXn5KTv0
なあ、最初のほうの「これだけはやめておけ」欄に、
・オーボンヌ修道院以降は絶対にセーブするな
を加えた方がいいと思うんだが
431みたいに、俺以外にも犠牲者がいるようだし

ところで、ティンカーリップを手に入れたら汎用女二人は用済み?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 00:13:39 ID:J5wj1DVH0
養殖枠あけたくて、かつ汎用育てる気が皆無ならOK
一応汎用の固定キャラということを忘れてはならん。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 01:11:49 ID:I5jg8I2jO
24人じゃたんね〜よ
養殖したいからバルはしばらく仲間にできないな
どっちにしろ使わないけど
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 01:21:24 ID:7YcmnS8/O
>>515
除名しなかったらアグとオヴェの再会イベントに登場するよ
まあ後ろで跪いたり立ったりしてるだけなんだけど
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 06:56:02 ID:xN8OZlttO
固定キャラだからアグの隣に二人ともいるよ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 11:47:53 ID:clhrrtcF0
サンクス
リストラはイベント見てからだな
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 11:57:25 ID:IM3dHFkv0
24人も枠があるんだからリストラの必要皆無な気が
養殖なんて3枠位あれば十分だし、どうしても欲しいのはシャンタージュとセッティエムソンくらいだし
まあ、個人の趣味と言えばそれまでだけど
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 12:23:16 ID:47Q4/LKx0
セッティエムソンとリボンとシャンタージュと雷無効のダサい服が集まれば、
養殖なんて十分な気がする
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 12:31:59 ID:TPDevHOh0
養殖しなくてもディープダンジョンのモンスター密漁で十分っていう
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 13:34:21 ID:kW4LNzpN0
これがPSなら16人だもんなぁ…追加二人除いてもこっから6人も除名できねーよ!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 15:32:38 ID:a4RqGtkuO
リストラって言うなあああ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 23:25:43 ID:DcC2YnOTO
すまん、今エンディング見たんだが、最後のディリータとオヴェリアのあれは何だったんだ?

一緒に行動してた魔術士(?)を殺したふりをしていた真実をオヴェリアは知らなかった。
って解釈?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 23:53:13 ID:SA+PklvQO
スカウト機能大好きだったなぁ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 01:33:17 ID:kjTdD67lO
>>526
いやバルマウフラは関係なくね?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 01:42:56 ID:NuLlF3zqO
>528
今ディリータの裏切りっていうシーン再現して見てるが、バルマウフラ関係なかったなw
っつかそもそもディリータが何がしたかったのか、とオヴェリアがなんでディリータ刺したのかわからんw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 02:26:03 ID:kjTdD67lO
ディリータの目的は誰にも利用されない(=全てを利用する)立場になること
で、オヴェリアはそんなディリータの野望を聞き、
利用され続ける人生に嫌気がさしてディリータを殺そうとした
だと思うが
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 03:35:44 ID:C7BQaZ2nO
お決まりの
妄想補完してくださいエンドだよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 03:36:58 ID:U8D3WYdu0
一騎打ちウィーグラフ弱すぎワロタww
あれならレベル1でも勝てるわな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 06:49:55 ID:23UZXhCSO
レベルよりもアビリティと装備が重要だからな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 08:19:46 ID:6CBigZBV0
つかディリータ関連の流れが覚えられてなかったり
エンディングが意味不明とか言われるのは
ストーリーよりも戦闘のほうが面白いし
戦闘の合間合間にイベントはさんでるような感じだから
サクサクすすむようなもんでも進めるようなもんでもないし
単純に覚えてないんじゃね

とくに初めてクリアした人とかは
ディリータサイドなんか特に覚えられてないような気がする
そのための回想モードなんだろうけどねぇ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 08:21:36 ID:GGKQZ4x00
一番覚えられて無いのは、獅子戦争の原因
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 08:35:18 ID:FtvsNQ4y0
獅子戦争ってアレだろ?
ラーグ公がゴルターナ公のプリンを横取りしたから始まったんだろ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 12:40:23 ID:GGQ43qjiO
いや、バナナだったような
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 13:49:58 ID:sm7nnuSs0
>>529
ディリ本心→ゼルテニアの教会でラムザに語った「オヴェリアのためならこの命、失っても惜しくない」
ディリ建前→利用できるものはなんでも利用してやる

ディリが本心を見せたのはラムザのほかオヴェリアのみ
オヴェリアに見せたのはゼルテニアの教会跡で、「死んだ妹、ティータに誓おう」とか言ってたときな
で、オーランを捕らえたときに見せたのは建前の方の態度だったが、図らずもオヴェリアにそれを聞かれて
そっちが本心だと誤解された

オヴェ「そうやって、みんなを利用して!ラムザのように、いつか私も見殺しにするのね!」 プスッ
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 15:51:51 ID:R0MmS7Jj0
追加アイテムのためにPSPとソフトもう1個ずつ買ったのにアイテム全部揃ったセーブデータが
あるサイトでダウンロードして手に入れちゃって俺涙目
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 17:00:52 ID:NuLlF3zqO
>>529
ありがとう、そういうことか。
別のレスにもあったけど、どうもディリータは別行動なせいか本心がつかめなかったよ。
ストーリーが明かされていく終盤で、JPやらレベルやらあげてたからわからなくなってたよ。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 18:10:46 ID:U8D3WYdu0
剛剣鬼畜すぎゴーゼワロスww
えっ?100%ブレイクか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 20:35:02 ID:R0MmS7Jj0
俺はすごいことに気付いてしまった。

オヴェリアの名前を英語表記にするとovelia
並び替えるとlove ai
loveは英語で愛
aiは日本語で愛
そして先日発売された攻略本の表紙をよく見ると
オヴェリアが手でハートの形を作っている。
一般的に、この形は愛を表す。

つまり「愛にすべてを」というのは「オヴェリアにすべてを」という意味だったんだよ!!!1
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 21:56:08 ID:RnzDccGiO
>>542
ガフガリオンとにゃんにゃんしたい

まで読んだ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 22:03:02 ID:izmqPPhm0
ディリータに殺されたグルワンヌとかいう人、実は無罪だったのね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 22:17:03 ID:R0MmS7Jj0
固定キャラ全部加入時のレベルのままにしておいた場合のラファとマラークの最低レベルはいくつ?

今ラムザ1 ラッド等3人各8 ボコ10 ムスタ12 アグ姐12 ルッソ25 汎用1〜6(クリア用。一度砂漠で下げた)

でラファ22〜24 マラーク22〜25を確認したんだが、

両方22にならずに、片方が22だともう片方が23〜25になるんだ

知ってる人いたら教えてくれ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 22:27:02 ID:R0MmS7Jj0
訂正
ラファ22〜24→22〜25
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 22:37:36 ID:R0MmS7Jj0
自己解決した。両方22で仲間になったわ。5時間以上かかったけど・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 23:43:06 ID:z1MOF5wQO
獅子戦争買おうかどうしようか悩んでるんだけどPSPのFFって面白いの?
CCFFVIIがあんまり面白くなかったからさ…
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 23:50:17 ID:GGKQZ4x00
ガキは帰れ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 00:19:22 ID:4+mM8Pf60
FF2だの4だの、FFシリーズのリメイクなんて当時楽しんだ人がやるもん
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 00:37:59 ID:pKldsZ0sO
PSのやったことあるからわざわざPSPで出たのが面白いか聞いたんだが…
まあ最終的には自分で決めるんだから意味ないけどさ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 00:47:08 ID:Avtt87T70
聞き方がすげー悪いのは自覚してるか?
CCFFZとFFZはまったくの別ゲーム。
それに対してPSPはPSのリメイク。
ストーリーの内容は変わらず、もちょっと追加要素が増えただけ。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 00:53:58 ID:pKldsZ0sO
>>552
すまん
聞き方悪かった
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 01:00:16 ID:Kt8UuKdKO
個人的にはがっかりしてる〉獅子戦争

お手軽にやりたい分にはいい。
処理落ちや効果音の改悪には(ry
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 01:35:24 ID:TWpmWoMLO
ニコニコでPS版とPSP版の戦闘シーンを見比べてみる事をお勧めする
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 06:16:44 ID:E6dqsgPWQ
PS版でもオヴェリアの誕生日イベントってあるの?
ないんだったらすぐにでもリストラしたいんだけど
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 07:30:38 ID:8OOIspfmO
アグリアスでしょ?ないよ

てかタクティクス2まだ?
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 10:06:38 ID:Avtt87T70
2なんて作ってしまったら、結構な確立でぼろくそ言われるぞ。
似たような感じで作っては欲しいって願望はあるけれども。

ところで、お前らお気に入りレベル上げスポットとかあるかい?
やっぱり砂漠かい?マンダリアかい?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 10:11:19 ID:rbzm4Md80
ディープダンジョン
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 10:52:09 ID:2+c7XhgKO
砂漠
砂漠でひとりぼっち
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 10:52:28 ID:DPVdJVxZ0
レベル下げ→フォボハム平原
レベル上げ→レナリア台地
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 13:08:42 ID:0QW8WfpDO
処理落ちってなに?
あのムービーアニメの途中で止まるやつ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 13:16:54 ID:dp4aif7W0
戦闘時にエフェクトがもっさりしてるやつ
もっときびきび動けよって思うアレ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 13:47:50 ID:CcAq0jMDO
音がズレすぎだからな
サンダーソウルと闇の剣が特にヒドい
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 17:09:55 ID:5KkVmm4I0
FFの黒人って、ガルテナーハ兄妹とFF7のバレット以外に誰かいたっけ?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 18:39:46 ID:JAvnEH6JO
>>565
キロス
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 18:43:17 ID:Py5Et/SXO
>565
スレ違いっぽいけど10ワッカとか?あれはどっちかってーと褐色かもしれんが。
そういやあんまいない気が
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 18:47:26 ID:0QW8WfpDO
>>563
あぁなるほど、あれか。
ありがとう。
>>565
12のレダスとか黒人っぽいね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 18:50:32 ID:E03AFjKFO
レオ将軍
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 19:09:36 ID:F0Jamv4f0
>>565
FF8の雷神も黒人っぽいような。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 20:28:15 ID:HMVwKufgO
黒魔道士は?顔まっくろだよ?
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 20:51:01 ID:2+c7XhgKO
黒魔道士っていったいなんなんだろうね。みんなのマスコット的存在?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 21:56:28 ID:tzfIEC0a0
>>565
技の感じから見て、あの兄妹は黒人じゃなくインド人とか遺伝的には白人や黄色人種の系統で肌の黒い人たちじゃね?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 23:05:25 ID:0QW8WfpDO
イラク人
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 23:29:34 ID:XDAue1lFO
ストーリー質問!

・ラムザ達がエルムドアさんを助けた事で『ラーグ公側を有利な立場にした』ってどういう事??エルムドアさんはゴルターナ側じゃないの??

・オヴェリア姫をさらったディリータとガフガリオンは組んでた訳じゃないの??
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/25(火) 23:47:09 ID:2+c7XhgKO
兄弟は火を囲み踊りまくってトランス状態に入ります。もちろん薬物等は使いません。
そしてお告げをききます
それをラムザに伝えます。
鶏を生け贄につかうこともよくあるそうです。
ラムザは彼らの除名を考えています。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 00:37:28 ID:Nvrmq9PY0
>>575
次からはsageとけよ

エルムドアをラーグ公側の者が助けたことで借りを作ることができた
→敵対するゴルターナ公の有力者の一人をこれで黙らせることができる=有利云々

ダイスダーグの計画ではゴルターナ軍に偽装した誘拐犯がオヴェリアを誘拐、
それをオヴェリアを護衛する側から支援するのがガフの任務で、
その誘拐犯たちは北天騎士団によって捕捉され、そのままゴルターナの手の者として処分
そのついでに王位継承権を持つオヴェリアも邪魔だから一緒に消してしまおうという計画

ところが誘拐の実行犯が殺害されて他の者にすりかわっていた
(↑教会が秘密裏にディリータに実行させたのでガフが知る由もないこと)
とにかくあの時点でガフは任務終了、少なくとも成功させたと認識していたはず
ガフが渋りつつも追跡してみせたのはラムザが言い出したせいなのか、あくまでポーズだったのかはよくわからん
ともかく追跡してみたはいいものの、当初の計画では起こり得ない襲撃をドーターで受けて疑念を抱くも追跡続行
そしてゼイレキレで処理班の北天騎士団と合流したので、依頼主がダイスダーグだったこともあり
そのまま北天騎士側についたわけだ

ガフからしたらディリータは最初はただの誘拐犯に見えただけだろうし、ゼイレキレではさすがに怪しいと見て取っていたけど
さすがに教会の手の者だとはわからなかったし、知り合いでもなんでもない
手を組んでた可能性はゼロ
ガフが事件の全貌をちゃんと理解できたのはイグーロスの執務室でダイスダーグと会話したときだろうね
まあそのときも黒幕が教会だってのはダイスダーグ側からはわかってなかったけど
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 00:45:16 ID:u9TC5/O30
>>575
ゴルターナ側だからこそ、あの時点では戦争騒ぎなど強行な流れ出なくあくまで政争だったんだからゴルターナ側の有力者に恩を売ればラーグ公側に利になる。
エルムドアが助けられた恩を無視すれば、当然日和見な中立や利益狙いの連中は味方してもその恩を裏切られるかも知れないと怪しむ、
そうなれば、そういった連中がラーグ陣営に流れる率が上がる。
エルドムアが律儀に恩を返そうとすれば寝返らないまでも中立、もしくはゴルターナに事を穏便に運ぶように進言程度はせざる負えない。
そうなれば、ゴルターナ陣営の足並みが乱れる。

オヴェリアをさらった連中はガフガリオンと同じダイスダーグもしくはラーグ公の手のもの。
ディリータは教会の犬。
やってることは同じオヴェリア拉致だけど、雇い主と目的が違う。
ガフガリオンは姫を殺害して王位の継承者をひとりにして国を安定させるのが目的。
ディリータは姫を保護して王位継承者をふたりのままにして国を混乱させるのが目的。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 00:52:28 ID:VXub1bEQ0
やってるときはフーンって感じだったが
こうして文章で説明されると何だか複雑に見えてくるな
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 05:37:55 ID:xTlaAOGXO
PS版やった頃は小学生だったから(^q^)?って感じだった
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 07:33:19 ID:ssLdB13Q0
小学生の時はシドで大暴れしてました
今じゃ生半可な制限プレイじゃ満足できない立派な大人になりました
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 08:28:02 ID:8YHyANMhO
当時中学生でプレイした私は、FFTが人生のバイブルになりました。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 08:32:34 ID:p8X7kjGB0
私はこれで会社を辞めました
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 09:30:08 ID:y9I7noQRO
オヴェリアはディリータを刺すくらい信用していなかったのに何故、結婚したの?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 10:00:45 ID:ohNfX/7CO
みんなのうらみ。彼女はトンベリだったんだよ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 10:03:08 ID:Wcl3N4GfO
ゴブりん
ゴブちゃん
ゴブきゅん
ゴブぴょん
ゴブっち
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 10:08:26 ID:xmRiz1MvO
モンスターにトンベリがいても良かったのにね。
MOVE2くらいでアビリティはほうちょうとみんなのうらみ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 10:15:29 ID:p8X7kjGB0
MOVEがターンごとに増えていくほうが面白い
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 11:05:53 ID:/D5xWuyO0
出現マップはゼイレキレの滝だな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 11:09:22 ID:ov7/rFomO
>>565
亀だが「それは暴言でございましょうッ!
のくだりに1人黒人いるよな

>>584
オヴェリアに誰と結婚するか決める権利なんてないだろ。
常識的に考えて
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 11:36:10 ID:Z7RXiFCw0
ボルミナ男爵か
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 11:59:57 ID:K3514Hz8O
>>577-578
ありがとう!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 12:28:08 ID:ohNfX/7CO
チョコボん
チョコ
ボコ
ピーコ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 12:29:07 ID:3JJ05rVIO
ドラゴンクエストタクティクス【ロト】
ドラゴンクエストタクティクス【天空】
で妄想スタート


595名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 12:37:33 ID:oxeu14So0
終了
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 13:00:11 ID:ohNfX/7CO
594カワイソス
ピーコ、お前のことは忘れない ウッウッ
羽は形見にしてるよ。また会えるときがくるかな。クレイジーな色が好きだったよ。ちょっとペット板逝ってくる。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 14:01:06 ID:Wcl3N4GfO
ベイオの初期装備って固定じゃないんだな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 14:04:31 ID:XYEkWnrQ0
リオファネス城や最後のオーボンヌ修道院のように、一度入ったら
しばらく出れない場所に入るときに警告が出ないなんて、何のため
のリメイクなんだ。ムービーなんかよりこっちを何とかして欲しかったな。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 16:12:58 ID:ohNfX/7CO
警告はいらないよ。難易度上げてほしい。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 16:28:24 ID:9Ii2hzgQO
PS版やってた人からしたら2つセーブしとくのは基本だよね
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 18:35:39 ID:ohNfX/7CO
セーブ禁止プレイはさすがにやろうとは思わないチキンです。やった人尊敬する。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 19:22:15 ID:IcoDsSwL0
セーブなし、初見でラスボスプレイしたのは
ローグギャラクシー(笑)とセブン、モールモースの騎兵隊だけだわ。
どっちもラスボスにボコボコにされてエンディング見てない。
一日で全クリできるって噂を聞かない限りやろうとはしないけどな。

リメイクで改善して欲しかった点は結構ある。
特に編成での番号整理。これがまず最重要。セーブなんてレベルじゃない。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 22:00:16 ID:1+dZM+NB0
FFT 制限攻略スッドレ♪ Chapter3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1206536051/
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/26(水) 23:32:06 ID:IcoDsSwL0
二桁のリトライ・・・・。
最強の矛と最強の盾、そしてヒュドラ勧誘・・・。
ようやく、ようやく達成したぜ・・・。
いきなり疲れがどっときたわ・・・。もうやりたくねぇ・・・。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 02:24:15 ID:rPxpfOrQO
タイトルのカーソル初期位置が
ニューゲームからコンティニューになっただけ有り難いと思うようにしてる
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 06:12:41 ID:WO0wUSth0
>>602
番号なんて事前に知ってれば好きなようにできるじゃないか。変更不可なのは残念だけど。
あとヒュドラ勧誘は別にスペシャルバトルやDDで同系統のやつ勧誘すればラクだったろうに。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 07:13:40 ID:kylKgRh50
>>605
そーいやPS版は初期位置がニューゲームだったなw
ただでさえロードあるのにあれには参った。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 13:04:15 ID:fhdwVLezO
ルッソだのバルフレアだのいらないから
ソフトリセットくらいつけろよ
と言いたい
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 14:03:22 ID:xbT3OIqT0
糞スタッフは引継ぎバグを修正するスキルもなかったのでソフトリセット消す事で解決しようとしたんだよ
糞だな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 14:23:39 ID:UtJnvVL8O
PSP持ってないからプレイできないんだがアルティマニア読んでて気になったことが
自分6大好きなんだがエドガーの名前が出るって本当?
どんな風に出るの?ウィキにも名前しか出てないし簡単にでいいので教えてください…!
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 14:37:34 ID:fMDxXobRO
>>610
汎用ユニットの名前じゃね??
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 18:26:48 ID:UtJnvVL8O
>>611
汎用…?何のことやらわからないのでいつかPSP買ったらプレイしてみるわw
ありがとう!
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 19:20:36 ID:bkf9yb/w0
要するにストーリーに全く絡まないキャラ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 20:57:29 ID:jCuB1Ga10
ドラクエで言うルイーダで雇えるキャラ。
名前が自動で「エドガー」と表示されることがあるってこと。
もちろん名前を「マッシュ」に変えることだってできる。

ティナもあるし、ローザもあるぞ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 00:10:18 ID:lqGVr9EK0
ホーリーナイトって成長率こんな糞だったのか・・・俺のアグが弱い訳だ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 01:46:02 ID:KoN9koknO
>>614
>>610です
わかりやすい説明ありがとう、なるほどなるほど
わざわざ買ってまで見るものじゃないとよくわかったw
親切にどうもでした〜
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 07:45:28 ID:lqGVr9EK0
PSPとソフト2台買ってずっとコロシアムやってるけど、

おろち
羅月伝武
ブレイブスーツ
ミネルバビスチェ

が片方すら出ない。FF4の尻尾並みの確率なのかな?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 08:38:42 ID:2vldVhDHO
アグリアスがオヴェリアに渡した剣かナイフ?は最後にディリータを刺したやつなん?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 09:58:55 ID:qTqCnZx30
>>617
一人ずつ出撃して一回ずつ行動→終了
これで羅月伝武が一回だけ手に入った
かなり確率は低い
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 11:57:43 ID:mI3ljYz6O
ここ見てたらやりたくなったんでPSPと一緒に買ってきた

チャクラやケアルがもっさりしてるね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 12:17:57 ID:/0Ne4SXyO
PSP版に足りない物、それは!
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりもー!速さが足りない!!
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 14:56:39 ID:N9FIe5N90
情熱 →スタッフのやる気がなかったとしか思えない大小さまざま改悪やら未改善
思想 →こういう改悪をしたらどんな不安が出るかという後が見えてない
理念 →レーゼの追加イベントなどを見るに、根本的な方針がどっかにいってしまっているような気がする
頭脳 →正直頭脳は足りてない
気品 →空気読めない空賊を出すなどのオナニーを見せつける様に気品はない
優雅さ→ゆっくり具合によって優雅な戦闘が実現しているので、足りている
勤勉さ→いやこれ手抜きでしょ?うちのシマじゃノーカンだから
速さ →なによりも!速さが足りないッ!

次にお前は「葬式会場でやれ」と言うッ!
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 15:51:26 ID:mI3ljYz6O
買う前エの肩慣らしにPS版のチャプター1やってたからケアルとチャクラのもっさり度のショックは大きいぜ

やらずにPS版の速さなど思い出さなければよかった
624617:2008/03/28(金) 17:57:42 ID:lqGVr9EK0
おろちと羅月伝武は手に入った。wikiに人数増やすといいと書いてあったから5人対5人にしたけど変わらなかった
んで1人対1人でACC1/40にして戦闘終わらせたら手に入ったよ。あとはブレイブスーツとミネルバビスチェだ・・・
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 19:12:07 ID:lqGVr9EK0
[PSP]ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争 kai専用スレ4[FFT]
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1206699030/

暇なので立てた。後悔はしていない
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 04:18:23 ID:5eHvYQRE0
なぜか「いまさら疑うものか!私はお前を信じる!」ばっか取り上げられるが
「ならば、私が護ってみせる!!」のほうが破壊力高いと思うんだがなあ
FFT内のどんな男キャラよりかっこいいから困る
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 05:31:08 ID:7jTJ5Yb4O
>>626
それどこの台詞だっけ?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 06:55:02 ID:5XRKsnZe0
2時間半かけてブレイブストーリークリアしたのに玉葱鎧*2、玉葱盾、ゴールドアックス、リボンて・・・
もう片方も似たようなもんだしドーピングなしでやるのは無理があるか・・・
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 10:20:42 ID:ykMOS55z0
>>627
ゼイレキレの滝でのガフガリオンとの会話
>>628
嫌いじゃないならバルフレア使うといいよ
ドーピングしなくてもフォーマルハウト+攻撃力UPの乱れ撃ちで864ダメージだし、
サブアビリティをアイテムにでもしておけば良い後方支援役になる
なにより、無理して盗むをつけなくてもローブオブロードが手に入るのが大きい
これを盗るだけでもブレイブストーリーやる価値がある

嫌いじゃないなら、な
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 14:21:03 ID:4iv908L1O
嫌いじゃないけど…
嫌いじゃないけど…
嫌いじゃないけど、生理的にムリー!!
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 15:11:53 ID:A37nGxJtO
>>626
今朝見てきた
確かにそのセリフもいいな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 15:31:00 ID:c3a01XSB0
>>631
しかし実際は全く守れていないというw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 15:55:47 ID:Zj1Fd4H9O
ちょっとスレチかも知れないけど質問させてください。

テレビにケーブルでつないでPSPをプレイしようと思うんですが、
画面の綺麗さ、なめらかさはどんな感じでしょうか?
PS2並にクリアでしたらPSPを買おうと思うんですが、
液晶ではなくテレビ画面をモニターとしてプレイされてる方がいましたら感想を聞かせてもらえませんか。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 16:01:17 ID:Zj1Fd4H9O
連投失礼。
FFシリーズが大好きなんですが、PS2では新作はまだ出そうもないし、
PS3だと逆にソフトの数が少ないし、でPSPでFFを楽しんでみようかなと思いまして。
635628:2008/03/29(土) 16:22:47 ID:5XRKsnZe0
>>629
なるほど、バルフレアか。固定キャラはドーピングなしでやりたいから有り難い。
どちらにしろカウントダウンで必要だから育ててみる

出来ればアグ使いたいんだけど、ドーピングなしじゃ弱すぎるんだよなぁ・・・
シドはリボン装備できないから状態異常にかかりまくるし・・・
やっぱここはドーピングした女キャラでいくべきか・・・
ブレイブスーツ1つしかないからもう1つとらないとな・・・
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 20:44:10 ID:ykMOS55z0
あと、speed18以上&永久ヘイストならジャンプでシドやアサシンなどが動く前に撃破できるからおすすめだ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 22:13:07 ID:5XRKsnZe0
ブレイブスーツとるのめんどいからグランドアーマーに切り替えたけどこれが全然でない。
まず平均91以上になる確率が11分の3って低いだろ・・・。しかも6人出撃だからアイテム3個しか手に入らないし・・・
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 14:28:54 ID:MzQpCJ/c0
アグは処刑場で瀕死のときに言う台詞が一番いい
恥ずかしくないのか!犬に成り下がってる自分が!
人間としての誇りはないのかッ!!
って言うあれ
あれ>滝>>ならば〜
の順位で俺は好き
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 15:30:18 ID:UgnYGExqO
共同戦線でクリスタル化したら死亡数増える??

640名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 17:04:34 ID:Hkgpyglk0
>>639
殺害数は増えるけどこっちはクリスタル化しないでしょ とマルチにマジレス
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 22:00:23 ID:vEIwOmph0
>>638
ならば〜は滝じゃないか?


アグリアスとガフの会話はいいよな。
「そんな役に立たないもんはとうに捨てたよッ!」だっけか
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 22:23:45 ID:B1v8+Qt50
>テレビにケーブルでつないでPSPをプレイしようと思うんですが、
画面の綺麗さ、なめらかさはどんな感じでしょうか?
PS2並にクリアでしたらPSPを買おうと思うんですが、
液晶ではなくテレビ画面をモニターとしてプレイされてる方
がいましたら感想を聞かせてもらえませんか。

いま、FFTをやっているが、37インチの画面すべてに表示できません。
普通にやると上下左右が3分の2になったような画面になるはずです。

PSPの方の問題ですが、TVの方で対応可能なTVもあります。私の
TVは対応しないので、最大画面になるようにしていますので、27インチ
くらいの画面が精一杯です。

画面の綺麗さに関していえば、PSと同じでは、私はの場合は、
最近ブラウン管から、HDに買い換えたので当然ブラウン管
より綺麗に表示されます。

獅子戦争は基本的に移植なので綺麗になりようがないのでは?PS2
でFFTをやるのと大差ない画面と思います。

個人的には、携帯ゲーム機の画面になじめないので、PSPのこの機能
はとても感謝しています。DSも対応してくれれば、止まっている
FF3が進むんだけどね(^^


643名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/30(日) 23:23:34 ID:tt8RyTDt0
>>640
味方はクリスタルにならないで離脱なのは合ってるけど
敵殺したときも殺害数増えないだろう
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 05:55:02 ID:sn1BI+JZ0
みんな通信のアイテム諦めてるの?
今は改造されたデータがタダでダウンロードできるからそれ使ってるの?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 06:03:14 ID:+rJwaERZ0
なんで通信相手がいない前提なんだよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 10:54:29 ID:RUiEn7tUO
>>644
それなりに通信して、それなりにアイテムを手に入れて、かなり楽しんでいます。

コロシアムで負け、一個しか選べなかった宝箱からフォーマルハウトが出た瞬間の喜びといったらもう。
それとは反対に、三つ全部がしょぼいアイテムだった友人の、なんともいえない表情。
アイテムコンプなんて程遠く、また賭けには負けて昼飯を奢りこそしたものの、愉快な出来事でしたね。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 12:06:59 ID:AJGirs7cO
ユニット番号気になるんだけど、固定ユニットで1から順に埋めたかったら
ジークデン砦入る前にラムザ以外みんな除名した方がいいよね?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 12:07:18 ID:AOeRtN3F0
暗黒のダメージ増加ってやっぱ暗黒剣でfaith下げが一番効率的なのかな?
通信できないので騎士剣でやってるけど。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 12:48:51 ID:r+gOyqom0
>>647
番号にこだわるなら汎用やモンスターで24人埋めておいて、固定が入ったら好きな場所の奴を除名するといい
固定の中でも良く使う奴とあまり使わない奴で場所決めたいだろうし
>>648
暗黒剣で斬るときはFaithも考慮されるけどジョブコマンドの暗黒で攻撃するときはFaith無視
むしろ暗黒剣はネタ武器だから岸剣でいい 剣技系ジョブのくせに強制両手持ちとか論外
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 13:03:39 ID:/nxduhp70
暗黒剣持つと盾装備できないからイラネ
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 13:19:51 ID:AOeRtN3F0
>>649
サンクス
ただでさえ回避率低いから盾装備せんときつかったから安心した
652633:2008/03/31(月) 14:32:21 ID:zTSC37GaO
>>642
レスありがとうございます。
私もより大きな画面で遊びたいと思ってましたので大変参考になりました。
早速PSP本体とケーブルを買ってプレイしたいと思います。
ありがとうございました。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 18:17:29 ID:29I5En7tO
高音画質・大画面・処理落ち無しと三拍子揃ったPS版はいかがっすかwww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 18:49:03 ID:sn1BI+JZ0
誰かkaiでカウントダウンやろうよ
今cdって名前で部屋立ててます パスはfft

レベルは99の3人でお願い。ドーピングの有無はどっちでもいい

こっちはドーピング1人(SP19 AT34の忍者)と無しのオルとバルの3人組です
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 18:55:41 ID:AOeRtN3F0
>>653
音質、処理落ちは確かにだが画質は獅子戦争のがいいだろ、ポリゴンも安定してるし
何よりPS版じゃ追加イベントや暗黒騎士が楽しめないしメリアがクズだし
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:00:33 ID:QoZNOSrM0
処理落ち以外は普通に獅子戦争のが上
改悪とかないし
手の届かなかったところに手が届くようになってるのが嬉しい

ただそれだけに処理落ちが残念で仕方ない
あれさえなければ完璧だった
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:02:27 ID:PjcBjI420
PSP版しかやった事ない俺は何が処理落ちなのかわからない幸せ
658654:2008/03/31(月) 19:10:50 ID:sn1BI+JZ0
30分まで待って誰も来なかったら諦めます
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:16:47 ID:ryuECVn20
何のための専用スレなんだろうね
まあ過疎ってるみたいだが
660654:2008/03/31(月) 19:17:56 ID:sn1BI+JZ0
あっち反応ないし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:22:31 ID:r+gOyqom0
ランベリー城墓場でメリアがBrave66のセイブザクイーンでスケルトンを殴るPS版動画を見て悲しくなったw
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:27:02 ID:sn1BI+JZ0
>>662
ブレイブストーリーでメンテナンスつけてたら殴ってくるよ(ただし剛剣で即死するHPだった場合、ほぼ確実に剛剣で殺してくる)
なぜかこっちは敵がメンテナンスつけてたら剛剣ミスるのにあっちは普通にダメージ与えてくる
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:46:04 ID:8X0ckgD80
敵忍者が投げてくる武器のテーブルとかあったっけ?
シャベリンしか投げてこない
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 19:49:05 ID:ryuECVn20
あれってレベル変化させない限りは同じ武器投げてこなかったっけ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 20:26:01 ID:29I5En7tO
レベルによって質が変わり
習得アビリティによってカテゴリが変わる
ジャベリンしか投げないのは槍投げしか覚えてないから
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 22:34:26 ID:D9Yd2iyM0
>>663 俺もそれ知りたい
レベルいくつだとなに投げてくるか教えてください。
PS版のなら載ってるサイトみつけたけど
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 23:25:37 ID:pHd5on1/0
>>666
PS版と全く一緒
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 00:46:29 ID:qQC00vBgi
>>649
>>647だけどどうも。その手があったわ!試してみるよ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 01:02:37 ID:RC7mfDI80
算術ってどうすれば使えるの?
ハイトとかEXPとか覚えても戦闘時算術が白くなってて
使えないんだけど…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 01:23:45 ID:j58CNMJ00
ハイトやEXP以外にも3とか4とかの数字は覚えてるか?
ハイトやレベルは「項目」、数字は「倍数」で、両方ないと駄目だぞ

算術は「レベル 3 ケアル」みたいな感じに使うもので
この場合はレベルが3の倍数のユニット全員にケアルが発動する
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 01:26:15 ID:TBlNWeYJO
3の倍数のレベルの時だけケアルになります
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 01:37:23 ID:j58CNMJ00
なりますじゃこの場合意味わかんねぇよ!w
「こちらが商品になります」じゃないんだから…
それじゃレベル3ではケアルしか発動しなさそうじゃないか
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 01:42:14 ID:HQsOM5FS0
>>669
白魔と黒魔と時魔と陰陽で何かしらAアビリティ覚えてないと使えんよ
中には算術不可のAアビもあるけど
あとは「CT・ハイト・レベル・EXP」、「素数・3・4・5」のそれぞれのグループのうち最低でも1つずつ以上は覚えてないとダメ
両方を組み合わせて発動させるから、どっちか片方だけじゃ使えない


上の方で暗黒剣の話題が出てるが、グランドアーマーを入手できれば永久リジェネ&リレイズのおかげで
盾もそれほど必須じゃなくなるかな
とは言っても、移動力を上げたければガイウスカリグ、…となると永久ヘイストをつけるなら
盗賊の小手より聖剣かムーンフェイスでってなるから、やっぱり暗黒剣の出番は少ないかもしれん
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 01:53:13 ID:VVzRTo5i0
というか、算術に関しては説明書でちゃんと補足されてるんだがな
質問の前にチェックしようぜ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 02:18:51 ID:j6p0X3h10
みんな親切だよね。
エイプリルフールなのにw
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 05:31:31 ID:y4lYFKyI0
だってお前、新規はともかくPS時代からのユーザーなら
ことごとく黒本のホラに騙されてきたんだぜ?
騙された経験を持つ人ってのは、よっぽどの鬼畜でもない限り人を騙そうとは思わないもんだ。

というワケで。
獅子戦争の方ならエルムドアから源氏シリーズが盗めるぞ!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 07:24:44 ID:YUQtP/XFI
敵忍者が正宗投げるまでレベル上げさせたのはいい思い出だ〜♪
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 08:03:04 ID:/1zChOoLO
実はマルチエンド
アグとムスタを除名せずに
ラムザがフル源氏装備でクリアするとマップに戻れる
オーボンヌから出ようとするとイベント発生
オーランと話す
ルザリアに行くとエンディング
ラヴィアリラッドがいると少しセリフが変わる
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 14:27:45 ID:DxmuB0M3O
エプリルフール
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 19:19:29 ID:Du92EYwfO
>>672
ヒント:世界のナベアツ
681669:2008/04/01(火) 20:39:50 ID:RC7mfDI80
>>670-673 どうもありがとう!
>>674 あ…orz 申し訳ない…
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 22:03:47 ID:A1PTXpHP0
マルチエンドつーか二つじゃね?
通常のアルマの葬式EDとムスタディオとアグリアスの結婚式ED。
どっちもラムザ&アルマがチョコボに乗ってちょこっと覗いて去ってくってのは変わらないけど。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 22:36:12 ID:j58CNMJ00
あれには思わずPSP叩きつけそうになったな…
スタッフのオナニーってレベルじゃねぇぞ!
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 22:37:29 ID:j6p0X3h10
しかも無駄にモーションアニメなんだよねw
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 23:20:50 ID:5cZiLrtCO
バルフレアが花嫁さらっていくんだっけ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/01(火) 23:40:52 ID:tx17thA8O
陰湿なエイプリルフールだなぁ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 00:18:26 ID:TsVPkNqS0
ティンカーリップイベント見たばっかだったから信じそうになった。
ムスタディオ&アグリアスのカップリングは意外というか共通点がなさすぎて唖然とした。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 02:18:46 ID:BN8qXCWeO
俺購入考えてるんだけど、FFTAは、プレイしたことあるんだ。システムとかTAに近い?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 03:19:01 ID:EGLGJGYf0
TA-ロウ-種族=T、みたいな感じかね。
690ピカチュウ ◆RRshryhv1Y :2008/04/02(水) 03:24:42 ID:BLYbHBm4O
ムスタディオとアグリアス結婚するのかぁ…意外だったな。

アニマックスでハンターハンター見ながらやってると、アグリアスの中の人がクラピカに思えてくる…。

服のカラーも初期クラピカと似てるし。

そうやってたら、

ラムザ→ゴン
ディリータ→キルア
アルガス→トンパ

に見えてきた。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 06:50:16 ID:kzXaehQB0
>>688
少なくとも俺はPSP2つなかったら一生クリア出来なかったと思う
タクティクスはほとんどやったけど、これは難易度高すぎるわ、さすが昔のゲームだよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 07:06:24 ID:Yaswe1WGO
>>691
もう4月2日ですよ?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 07:20:58 ID:C5CVsfqw0
流石に難易度高くはないな
PS版の頃でさえヌルいヌルいと叩かれてたのに

基本ヌルいのに進め方によっては詰む辺りのバランスの悪さはちょっとあれだが
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 07:36:29 ID:sZ/9xqfQ0
アビリティが分かってるととたんに簡単になるけど、
初見で取説読まずにまず始める人だと、最初のほうでもシナリオバトルはともかくランダムバトルはきついと感じるかも知れない。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 07:50:48 ID:TTncXcej0
最初の方でレベル上げすぎると、装備のせいで敵の方が強くなるからな
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 12:49:38 ID:aZtjnSVdO
ピカチュウなのになんで『ピカー』って言わないの?
697ピカチュウ ◆RRshryhv1Y :2008/04/02(水) 14:31:21 ID:BLYbHBm4O
ピカー。

暫定税率でゴタゴタしてるかピカー!!
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 15:02:35 ID:6gekwwQQ0
ディリータとオヴェリアの結婚式でアグリアスがオヴェリア浚っていくエンディングは見た
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 15:11:38 ID:qNMr1cMPO
ふたりはヤッてるよね
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/02(水) 22:35:10 ID:XPt6RMMnO
やってないよ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 01:10:32 ID:XDbLamd5O
覇道のついでとばかりにオヴェリアに面白い棒を入れては出したり入れては出したりしながら
耳元で甘ったるい世迷言囁いてたに決まってるだろ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 01:44:48 ID:Qk3nEwctO
今日…初コロシアムした…

(1戦目)
俺:Lv79(ラムザ1体)
弟:Lv12(モンク1体)
(2戦目)
俺:Lv79(ラムザ1体)
弟:約Lv20(5体)

●経費:31600ギル×2戦分

●戦利品

(1戦目)
・ガストラフェテス
・光のローブ
・村雨
(2戦目)
・ミスリルスピア
・マインゴーシュ
・ウィザードロッド

表を見てみると、1戦目の報酬レベルは41〜50、2戦目が21〜30のとこに分布されている様だ。

学んだ事…参加したユニットの平均レベル→俺&弟の平均って事ね。

うはっ!3章にして『バルムンク』や『竜の髭』獲れんじゃ〜ん、やったぜと思ったがまさかの落し穴…。

これからティンカーリップに50万いるのにかなり出費しちまったよ。

703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 02:24:40 ID:Qk3nEwctO
マジで攻略本説明不足やわ…頼むで
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 02:26:46 ID:KZ+3pBCL0
なんか偏見多いけど、大阪は世界でも屈指の親日国だよ。
日本語で話したら、ちょっと発音は変だけどちゃんと日本語で帰ってくるし
充分聞き取れると思うよ。

2ちゃんの評判は悪いけど、俺は大阪と仲良くするのは
日本にとって決して悪い事じゃないと思う。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 05:35:41 ID:IY6Ps9nm0
ディリータとオヴェリアはヤッてないだろうが
アグリアスとオヴェリアはヤッてる
これ通説
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 06:49:28 ID:HEkvdatW0
>>693
チャプ1のウィーグラフとか無理ゲーすぎる
モンクの連撃で瀕死or即死、運ないとストップ剣でほぼ壊滅状態だしwあとムスタディオ初マップにいた黒魔がファイガ撃ってきたの見て嘆いた…
それに比べて3、4の楽っぷりときたらもう何がなんだかよくわからん
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 10:30:58 ID:TUdtLPxk0
ベリアスかエルムドア、どっちかが事実上のラスボスだと思う
以後はヌルゲー
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 11:56:37 ID:yKvZBzrh0
ラスボスが弱点持ちっていう時点でな・・・
スピードも3章ウィーグラフ以下らしいし
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 14:46:49 ID:2RmgbCt2O
エルムドアより女二人が強すぎ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 19:41:56 ID:JStTpdt+0
>>707
待て、赤チョコボを忘れてやるなよ。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 19:48:06 ID:c7fYnRrAO
PS版やってりゃムズくないっしょーー

>>705
だと思った
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 20:16:43 ID:b2d7S0LJ0
確かに、初めての敗北はチョコボ軍団とのフリーバトルだった……
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 20:17:25 ID:yKvZBzrh0
赤チョコボより黒チョコボの方が怖いから困る
相性普通で800ダメージとかねーよ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 20:51:45 ID:8vMtaqhX0
前半と後半で、難易度の配分を明らかに間違えてるのだけが欠陥だな…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/03(木) 22:03:03 ID:Z+MnZ9Q60
レベルが高いときのフィナス河は、マジ恐怖だったな。
あと養殖やってるときに限って、スペシャルバトルなんかでモンクにボコボコにされたり。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 19:44:30 ID:SodSm9Jo0
なげっぱなしのエンディングもなんとかして欲しかったが、
リメイクにそこまで期待するのもないわな。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 20:40:11 ID:UDBWuFxH0
エンディング補完とかしてたら、それはそれで尋常じゃない数の苦情レスで溢れそうだけどな
原作レイプだとかリメイク陣のオナニーかよとか

ま、ああいうぼかした終わり方も松野らしいっちゃらしいから、あれはあれでいいんじゃね?
逆に某劇場版アニメみたいに鬱エンド→いちゃいちゃエンドにされても困惑せざるを得ないw
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 20:58:40 ID:SodSm9Jo0
>>717
たしかに変に変えられるといやだけど、
追加補完とかじゃなくて、ムービーとかでこう表現の補完とかあるかなって期待してたからさ。
ディリータのセリフがむなしく響くだけじゃやっぱ寂しいなっとね。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 21:05:41 ID:ZQHHBQaC0
それはなにか?
オーランが処刑されるシーンとかアラズラムに登場してもらって教会と一悶着でもして欲しいと言うのか?
…ごめん、ちょっと見たい
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 21:11:33 ID:A0/bFQRB0
元々、裏の英雄の歴史を語るっていうスタンスなんだし
ラムザがテマ様倒した時点で完結してるから、EDに関しては特に思うところは無かったな
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 21:27:39 ID:vbPHfdai0
ディリータがトンヴェリアされるシーンは
ブレイブストーリーにも載ってないんだよな?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 21:59:50 ID:GrDnHZf1O
>>702
よう、俺。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 22:00:13 ID:i7MOsGU30
ブレイブストーリーにのってなくても普通に歴史に残ってるだろうさ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 23:25:34 ID:ICng0el/0
信者なのに文句ばっかで儲けに繋がんねーんだもの
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 23:43:18 ID:26u9veEy0
あのEDはディリータろラムザの対比がきっちりしてて好きだけどなぁ。
ただ兄妹逃避行のムービーがPS版のが好きだったけど。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 23:50:51 ID:vbPHfdai0
結局ラムザも何かを手に入れたってわけじゃないんだよな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 00:06:03 ID:GrDnHZf1O
>>726
最愛の妹手に入れたやん。
近親相姦やけどお互い両想いなんだし
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 00:55:29 ID:lDLyBjSf0
せめて、ラスボス倒した後でも、EDの途中でもいいから
ラムザにも一言欲しかったな。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 02:21:53 ID:FvtPTpTw0
>>727
表向き死亡だから、別人として妹と結婚しちゃっても問題ないもんな。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 02:52:02 ID:a0Ng0weXO
すまん、剛剣のダメージって何に依存すんの?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 03:03:34 ID:a0Ng0weXO
あげちゃった…すまん
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 06:47:24 ID:MD6rCsOB0
アルマとオヴェリアはどっちが可愛いかな…ハァハァ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 07:04:35 ID:F0BEVBG50
顔が同じに見えるからどっちがとかは・・・
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 08:32:56 ID:rlOG/I1BO
アルマでぶじゃね?
吉田絵みたら断然オヴェリアだろ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 11:39:46 ID:2YpaFVzoO
アルマはデブじゃないよ。髪型と胸のせいでそう見えるだけだよ。とフォローしてみる。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 12:30:25 ID:dol+d4FoO
アルテマのナイスバディっぷりからしてアルマは巨乳だよな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 13:42:16 ID:C2BX2ovm0
ラムザは何かを手に入れたというよりも
何かを失わなかったという表現の方が良いだろ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 13:52:28 ID:aIMPKIsG0
・兄貴と家名は失った
 でもアルマはいる

・王様になりました
 でもオヴェリアとティータはいません
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 13:53:18 ID:iOQLMdo8O
失いまくりじゃん
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 20:33:40 ID:1RwRYztg0
人生楽ありゃ苦もあるさって事だよ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 20:43:26 ID:mxIv7Mfp0
シミュゲーはディスガイアとかサモンナイトとか結構好きなんだけれどもそれでも楽しめるかな?
FFTAとTA2はやった事あるんだけれどもシステム結構違うもの?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/05(土) 23:26:34 ID:1dvQ8f7BO
TOやってから判断しろ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 00:57:44 ID:12q2GXd8O
PS版のTOって、かなりヌルゲーになってる気がするんだけど
どうなの?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 01:05:00 ID:9qKXkmAVO
おれはマニアじゃないんでその辺のバランス迄は気にならん。
まあエミュでやるんでなければ、単純にステージ内セーブ可能って時点でPS版の方がぬるぬるローションプレイ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 09:49:01 ID:w0ilM7gBO
wikiみれねー
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 11:16:20 ID:H/YWoYHJ0
>>745
とりあえず代用として↓がある
http://playshinra.com/fft/
まあすぐ復旧するとは思うが
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 14:35:04 ID:0Zk+Q38VO
TAは戦闘マップグルグルできない時点で糞
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 15:47:15 ID:lnnYmMXH0
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 17:39:55 ID:iJN1cv5uO
暗黒騎士のジョブチェンジの仕方教えてくだしあ(つд`)
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 18:08:15 ID:3vVE56EaO
金融詩人マスター
ものまね師レベル8
算術師レベル8
殺害数100
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 18:12:31 ID:DPccrYhL0
>>750
むしろ話術士の方が重要じゃないか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 23:00:57 ID:4WDmDEp30
飛行移動5000って鬼だよな
黒魔術マスターでさえ心が折れかけたけど・・・
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 23:38:08 ID:lnU7FL6J0
やべぇアルガスに勝てねー
PS版の時は特に詰まることなくクリアしたのにな。
大人になって頭固くなってんのかな?

ちなみにレベル上げしてたら不注意で育ててた白魔道士がクリ化・・・orz
心が折れそうだw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 23:48:34 ID:GoKrMyTN0
子供のときはシド普通に使ったり、二刀流持ちばっかだったから4章楽過ぎと思ってたけど
エルムドアとかまともにやると結構強いキャラだったんで驚いた。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 02:15:49 ID:dZR0gD8bO
ザルバック倒すとこは泣く泣くだったな
TOのギルダス倒すのと似た感情が押し寄せてきた
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 10:21:56 ID:isgWZMM70
ギルダスは最後だけ自我取り戻すけど、猿袋はある程度意識あるのがツライな。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 16:31:16 ID:dJgnP1a40
ザルバックは色々印象に残るキャラだな。
躯旅団のイグーロス城襲撃の時はカコイイ音楽と共に敵を一撃で吹っ飛ばして倒す姿に痺れた。
ガフとの兄弟対決の時も音楽カコイイしジョブを見てみたらものまね士までマスターしてるしw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 16:41:09 ID:CpGYZvWg0
>ガフとの兄弟対決

ザルバッグ兄さんが知らないうちにガフと穴兄弟にッ!?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 16:43:41 ID:2pLUg5sL0
なんてことだ!ガフと穴兄弟にっ・・・!

そーいや、猿袋はティータ殺害の指令もだしたよね
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 17:54:43 ID:sqlHvxbeO
俺そこがずっと引っ掛かってたから、死んでも悲しくなかった
むしろどういう気持ちで命令を出したのか聞きたかった
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 18:00:35 ID:Rnsd1PKCO
貴族じゃないからどうでもいいって感じなんだろ
ラムザにも下賤な血がなんとかって言ってるし
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 21:16:11 ID:PqJdtTQ50
平均レベル7の見習い騎士オンリーで一章の風車小屋のステージクリアした!
ゲームオーバー回数4回!
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 21:21:27 ID:waKjghmlO
乙 やりこみスッドレもあるよ。あと、穴兄弟にはなるなよ。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 21:29:21 ID:isgWZMM70
>>760
あの命令が無ければ、それこそただの貴族だろ・・・
現実でも人一人の命助ける為に多少は譲歩するようになったのは、せいぜいここ50年ぐらいなんだし。
しかも酒場の噂話やウィーグラフの妹の発言みてると、貴族に仕える者までターゲットな危険集団なんだし。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 22:10:13 ID:sqlHvxbeO
まあ仕方ない事はわかるよ
ゲームって言ってもそこら辺は実際の歴史に則ってるだろうし
ただやっぱ不信感は残る。
あの場に長男がいて、ティータに構うなって命令されたんならわかるけど、
やり方によっちゃ助けられたかもしれないのに、はなっから狙ったのがなんか…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/07(月) 23:20:47 ID:dZR0gD8bO
ザルバックは何よりも家の名誉の為に生きてたんだよ
その名誉を守る為なら例え兄貴でも許さない
奴には奴なりの信念があるから好きだな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 00:05:20 ID:Yj88b7EkO
>>765
まーお前ももう少し大人になったら分かるだろうさ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 01:01:38 ID:3AO2pfNq0
>>765
あれがアルマでもあの兄貴はやると思うが、つーかやらないなら将軍失格だろ。
統制とれてない革命集団で、盗賊まがいの事も行ってるみたいだし。
昔はウィーグラフやミルウーダに同情したけど、言ってる事ややってる事みるとバルクと変わらん。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 01:57:15 ID:LWoJetusO
プレイ時間って100時間超えたらループするんだな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 03:08:38 ID:BWxAkAV/0
身内を見捨てて盗賊退治すれば
私情にとらわれないで実行できるいい頭領だと思うけどね
「なんだ、身内拉致されたらテロ行為にも屈するんだ」って思われたら終わりでしょ
そこらへんの凡貴族じゃなくて貴族の長たるベオルブなんだから

そういう行為が身内を見捨てる腐れ外道なんていう認識はつい最近からじゃね?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 03:09:40 ID:syB165Pq0
ブレイブストーリーでは100時間以上もちゃんとカウントされてるぞ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 05:47:52 ID:k0piqTW50
アイテムってどう整理すればいいの?一個一個移動させるの?
一気に強い順にソートかけられないんですか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 06:46:29 ID:dsUMG14cO
できる
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 08:18:43 ID:sQqii3zD0
>>770
逆じゃない?
現代みたいなリーダーが赤の他人な民主制ならそうだけど、
基本的にコネ、日本的に言うと御恩と奉公で繋がる貴族社会では、身内ですらを見捨てる奴は、
いくら尽くしても奉公してもその恩を返してくれないんじゃないかって不信がられるぞ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 11:26:47 ID:+1MlDrGS0
>>626
そんなアグリアスもベッドの上じゃアンアンうふーんイヤーンだぜ?
そのギャップが'`ァ(´Д`) '`ァ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 13:42:44 ID:DVU4OqFXO
言っとくけどアグリアスさんには経験無いから。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 14:08:07 ID:LWoJetusO
ミルウーダは経験豊富
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 14:14:03 ID:3AO2pfNq0
>>774
いや極力救出はそうだけど、いざってときは血縁すら見捨てる。
だから恩賞とか名誉ってのが騎士や武士なんかじゃ重視されてて、残された家族なんかにも対処してた。(まあ現代もこれは同じ)
あとは宗教も日本だろうがヨーロッパだろうが貴族や武家の有力者とは密接に繋がってたので、そっちからのフォローもあったしね。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 16:30:33 ID:QI3uH8zcO
最後アグリアスやシドやムスは死んだのかい?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 16:41:32 ID:YfOXUo+A0
あなたの心の中に生きています
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 19:20:45 ID:07PxSG4y0
アグリアスってビッチだろ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 20:04:12 ID:sQqii3zD0
その後がちらっとでもわかっている3人については、
ラムザ:アルマの形式的な葬式を見物、オーランに見つかって余程自分を死んだことにしておきたいのか逃走。
アルマ:ラムザとともに葬式見物、オーランに見つかり逃走。
クラウド:元の世界に帰還、ただし症状悪化。
って感じで3人ともとりあえず生きていることを考えると、まだ生きてるの居てもおかしくないんじゃないかな。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 20:20:31 ID:QI3uH8zcO
続編でねーかな
システムはあまりいじらずにさ。
声優もなしで
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 20:29:59 ID:UuBTZZb2O
>>775
クラピカの女版な。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 20:45:39 ID:ba2qi+Em0
>>782
あのシーン、俺の解釈ではオーランが見たのは幻影
バルマウフラが離れて戻ってくるっていう謎の行動をしている最中に起こったから、バルマウフラが見せたと思ってた

まあこの解釈ではバルマウフラがなぜそんなことをしたのかってのがわからんけどねw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 21:40:31 ID:0idi74RF0
オーランが見た幻影ならオーランが見てないEDムービーが有り得ないんじゃない?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 22:21:28 ID:dsUMG14cO
アルテマもなんもかんも全部オーランの妄想
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 22:56:21 ID:IQWOCncYO
松野 泰巳と出身地が一緒でビックリした今日この頃
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 23:10:29 ID:DVU4OqFXO
家畜に出身地などないッ
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 23:58:51 ID:0idi74RF0
いや、家畜こそ出身地は大事だろう。
中国産とかに出身地なぞないって出身地隠されたら困るだろ?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 08:26:55 ID:K7UkPcCwO
ディリータとオヴェリアは結局両方死んだのかい?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 11:29:02 ID:/5a2uPA/0
イボータとなり芸スポでゴキヲタと戦争を繰り広げている
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 11:41:31 ID:2B34YgOB0
>>791
ディリータだけが生き残るってのが妥当だと思うが
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 13:20:34 ID:K7oUuc2F0
デスナイトアルガスってどうだった?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 15:41:06 ID:+U2fFTTIO
つむじ風の時はまさに「キャバレーサダルファス」だった
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 23:14:21 ID:e5gRT/dD0
これって中断セーブないんだっけ?
説明書に載ってなくね?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 23:30:52 ID:LZoCTAlz0
ないから載ってないに決まってる
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/09(水) 23:41:49 ID:e5gRT/dD0
>>797
サンクス。
じゃあ電車の中で出来ないじゃないか。
携帯機なんだから絶対あるはずと思ったのに。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 00:03:41 ID:BsZzBpUg0
スリープ機能使っとけ
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 07:02:42 ID:rfMmzjc/0
最近PSP買ってやり始めてます。
PSのころ、「俺的に一番はまったゲームだった」という記憶があったんだが、
魔法やら特技でこんなにもっさりしてたっけ?
ゲームの進化がすごすぎてそれに慣れちゃったからかね。とかいいつつこんな時間からやってるわけだが。

とりあえず大好きなアグリアスにヘイストがかかりにくすぎて泣いてます。
ちゃんと星座気にするべきだったぜくそ。今さら作り直すのめんどくさいし。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 07:13:23 ID:ejj9gySU0
>>800
獅子戦争はほとんどの魔法や特技はPS版と比べて明らかにもっさりしてる
処理落ちとかがすごいからね

ただ、俺は慣れはじめてきてるから困る…
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 09:58:55 ID:f8PNYmGJ0
>>800
まあサンダー系や聖石発動の音なんかは、もっと酷すぎて驚くよ。
劣化移植だが、追加ムービーはそこそこいいけどさ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 11:20:40 ID:QhbxFlq2O
処理落ちはアルティメットヒッツになればなくなるからそのとき買う
今年中にでるし
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 12:34:00 ID:lebyYeHrO
いや無くならないでしょ
と言いつつ俺も淡い期待を抱いてるんだが
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 14:56:29 ID:2vIYXODh0
随分と前に購入してたけど序盤から難易度が高くて
投げてしまっていた。
それを今日からやりなおしてみようと思う。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 18:10:53 ID:eIyqazUW0
劣化移植じゃなくね?
処理落ちだけが欠点なだけでPS版とは完全上位互換だと思うんだど
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 18:27:15 ID:QhbxFlq2O
劣化移植なんかだれかいったか?
だから買うんだろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 18:39:59 ID:YuyHZgyYO
>>803-804
海外版でも無くならなかったのに?
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 18:45:54 ID:QPWR+cHu0
>>806
気になる人にとっては致命的な欠点
元々、追加要素には期待してなかったからガッカリしたぜ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 20:49:29 ID:QhbxFlq2O
海外版やったのか?
いいなあ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 21:10:10 ID:tWKs9abB0
城塞都市ザランダってムスタディオを助ける方の選択肢にしてもなすすべも無く勝手にムスタが殺されちゃうんだけど助けることって可能なの?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 21:27:05 ID:lq+AAzC4O
余裕で可能
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/10(木) 22:38:47 ID:qAYTROQHO
>>807
貴公の目は節穴ではないのか?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 00:24:20 ID:j492Kk0MO
どこがどう劣化移植なのかいってみろよ
処理落ちは仕方ないでしょどこかのゲームみたいに話は変わってないし、追加もあっていいことだらけやん。
難易度が下がったのが気に食わないのかよ?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 00:25:54 ID:CxcqXEF40
いやあ、もっさりは本当に残念だがやっぱおもしれーわこれ。
まあ、大好きだからこそちゃんと移植してほしかった気持ちが強いが。
SRPG好きになった原因だからなあ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 00:35:27 ID:sb9e5GmgO
処理落ち無しでソフトリセットつけて通信限定アイテム削除すれば
一生スクエニについていくところだった
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 01:12:14 ID:mJcYbCgcO
処理落ち酷すぎてアビリティ使う気になれないのがな…
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 01:13:14 ID:L4DenvZ+0
処理落ちのどこがどう仕方ないのか聞きたい
PS1エミュで完動してる上に処理が遅くなるだけじゃなく急に超スピードになったりするのは明らかにミスだろ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 01:20:03 ID:Wq5y64u90
格ゲーみたくフレーム単位で割り込みキャンセルでも実装しようとしたんだろうか
よっぽど余計な処理でもはさまないとあそこまでもっさりした処理落ちなんてしないだろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 01:33:12 ID:RtgSKrmb0
まあ慣れたけどさ、処理落ちと間抜けになったルカヴィ変身のときの効果音は非常に痛い。
追加シナリオやキャラも正直蛇足だと思う、ウィーグラフの再登場のインパクト減るし、あんま面白くないしね。
ただ吉田絵ムービーは素晴らしいし、なんといっても最大メンバー増えたのは大きいなー。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 02:19:18 ID:OK/UY2ID0
ほとんどの追加要素は良い物ばかりだったんだけど、
処理落ちがあまりにひどいからマイナス面が多く感じるんだよね。
ケアルとか待ってられねーってなっちゃうし。
通信対戦なんていらんかったのに・・・。

とりあえず、ベスト版とかだすなら、処理落ちと通信対戦のアイテムと
ナンバリングの変更をさせてくれるなら、喜んで買いますよ。
アイテム引継ぎ2週目とかあれば最強。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 02:50:04 ID:UV9TGyEa0
処理落ちさせてるっぽいのが意味分からないよな、通信の為の仕様だろうか?
しかも、エフェクト遅くしてるくせに音はそのままだし
追加要素は枠数増加以外は無くてもいいから、ディープダンジョンを100階にするくらいの気合が欲しかったぜ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 03:05:21 ID:L4DenvZ+0
PSPに移植しただけだとかなり速く動作するから
わざと処理落ちさせて通常のスピードまで落とそうとしたけど
そのコントロールに失敗して遅くなったり速くなったりする感じに見える
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 05:29:00 ID:uUOI78Ca0
クロノクロスみたいに1.5倍速とかそういうシステムを取り入れて欲しかった
段々あのテンポだとストレスになってくる
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 07:14:04 ID:k9FWE2qR0
1.5倍速とかはただのバカ
エミュに慣れすぎなんじゃねーの?
ゲームでも遅いっていらいらするとかどんだけ人間ちっちゃいんだよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 10:43:10 ID:sb9e5GmgO
うわぁ、大きい人間だなぁ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 12:46:40 ID:xNIZ1lhFO
うわぁ、…ディープダンジョン100階…モンスターハウス… 大きいパン…それはそれで…
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 13:07:54 ID:UrQi2cxv0
>>827
それなんて不思議なダンジョン?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 13:31:52 ID:Z0ysNvMJ0
>>813
そ、それは暴言でございましょう!!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 17:33:36 ID:CxcqXEF40
むっつりムスタディオ君からプレゼントもらったらアグちゃんが化けた
強え…
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 21:07:09 ID:7zRh3Kro0
ベイグラでもティンカーリップをアグリアスは光の妖精から貰ったことになっているが、
だが、獅子戦争ではムスタディオから貰っている。
つまり……
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ムスタディオは妖精タンだったんだ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 21:22:18 ID:eIMjyX4Y0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    タ、『タン』だってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 21:55:04 ID:q0pH7s1oO
wiki見れないから質問あるんだけど、二週目の引き継ぎはなにがあるの?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 22:23:25 ID:6YPi+zL90
そんなものはない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/11(金) 22:30:06 ID:7zRh3Kro0
>>833
強いて言うならクリアデータがあると共同戦線で最初からクリアデータ有が条件の高難易度作戦が請けられるくらいかな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/12(土) 12:34:56 ID:ArPYX1Ir0
リオファネス城の屋上は縛りプレイヤー泣かせだな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/12(土) 12:42:17 ID:aOvRVHsx0
あのマップ。レベル上げまくって挑んだけど盗みを主目的にしてたらそれだけで臨場感たっぷりだったぜ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/12(土) 13:36:28 ID:6h/STuhFO
すごい久しぶりにやるから忘れたけど、ラーニングってラムザが覚える技食らえばオッケーやったかな?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/12(土) 14:57:17 ID:uOc3qezt0
>>838
wiki読め




アルテマならラムザが見習い戦士の時にアルテマ喰らえば覚えるよ ルッソでも可
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 00:12:20 ID:QVUxgT5OO
>>839
わざわざくだらない質問答えてもらいThanks
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 10:48:22 ID:0zxMxPYdO
>>839は脳内でツンデレ白魔に変換されました。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 18:58:10 ID:au3GgahgO
ラムザがランベリー城のセリア達からアルテマをラーニングし、その後、ラムザからルッソへラーニングさせる事は可能でしょうか?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 20:59:16 ID:LbpQiSd90
可能だけど、リオファネス城でルッソで覚えてラムザに掛けたほうが楽な気がする。
地味にアパンダのバイオガとかうざい。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 22:02:33 ID:d6iYa/y80
今C1が終わってRamzaのレベルが17なんだけど、このままストーリー進めても
大丈夫だろうか、、、

詰むとかかんべんしてほしいんでかなり慎重に進めてきて結果、イベントバトル
は楽に勝ててる。
でもここにきて普通に遭遇するモンスターが強くなってきた気がする。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 22:15:09 ID:9pv8t34v0
詰む可能性があるのは途中セーブのある、連戦になるところだけ
連戦の時はセーブを上書きせずに別の場所にして、それ以外は気楽にいけばいいのよさ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 23:05:37 ID:/1o9uxR60
そのぐらいあれば余裕よ
レベルよりむしろアビリティの方が大事
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 23:53:04 ID:nD9vDZ3JO
セーブするたびに別の場所にデータ作れば詰まない
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/13(日) 23:53:17 ID:RxZlDrVBO
844です。
アドバイスありがとう。ちょっと慎重になりすぎてたみたいで安心した。次はニンジャを目指しつつ話術士の下ごしらえでもしてみよう。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 00:33:54 ID:bybUNprh0
kaiスレは即死判定か
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 00:52:55 ID:8B/xc8X0O
>>845
横からすいません。“詰む”とは何を指しているのでしょうか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 00:53:10 ID:mfBP3aK60
>>844
イベントバトルが楽勝でランダム遭遇が辛いというのはレベルを慎重に上げているとよくハマる罠。
このゲームはイベントバトルの敵はレベルや装備はある程度固定(例外有り)だけど、
ランダム遭遇の敵はこちらのレベルに合わせてレベルや装備が上がって行く。
特に装備の質が上がるというのが痛い。
こちらはシナリオ進行に応じてショップの売り物の質が上がるために、
適正以上のレベルに上げてしまうとランダム遭遇の敵のほうが装備分有利な状況に陥る。
もちろんモンスターも装備はないが、能力に装備分は考慮されたバランスになっているから装備分のハンデは痛い。
装備よりもアビリティで強さが決まるとはいえ、慣れない内はこのハンデは割りと痛い。
イベントバトルで勝てるようなら、しばらくはレベルは抑え目で行ってイベントバトルで苦戦し始めたら少しあげて様子を見たほうがいいかも。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 01:18:53 ID:sos750WB0
>>850
それはマップに戻るためには何面か連続でクリアしなければならないところでの話でした

よし、城門前クリアしたぞ!

途中でセーブ出来るのか…セーブデータ一つしかないけどまぁ上書きでいいや

え、あれ、なにこのラムザで一騎討ちって。え、いやあの、コレ全然勝てないんだけど

鍛え直して再挑戦しようにも、唯一のデータに上書きセーブしてしまってマップに戻れない

詰みました!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 01:23:25 ID:sos750WB0
まぁつまりだ

アビリティとかでどう足掻いてもその面をクリア出来ず
かといって鍛えて再挑戦することも出来ず
このように進退窮まり、もう一度ニューゲームするしかない状態を指して詰みといってるわけです、おk?

ちなみに詰みってのは将棋とかの用語で、どう駒を使ってもどう逃げても絶対に王将が取られる状態を
詰み、詰んでるとか言うはず。同義語にチェスで言うチェックメイトとかがある
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 01:25:33 ID:C1Zc/Qcr0
詰むって普通に使ってたけどわからない人もいるのか
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 01:47:00 ID:eYpIgoHb0
詰むはネット用語とかじゃなくて
普通に日本語だろ
わからないやつはゆとり(煽り的な意味でなく割と本当の意味でゆとり教育の成果)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 01:54:11 ID:sos750WB0
ん、いや別に万が一の可能性を考えて付け足しただけで
>>850がわかってないとは俺は言ってないぞ!ないぞ!
まぁ普通は手詰まりとかの語感でなんとなくわかるよねという話
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 02:03:37 ID:nSGV8XrcO
むしろそれ以外の意味がわからん
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 02:22:13 ID:8B/xc8X0O
>>852
あ〜なるほど、分かりました。ありがとう
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 06:10:34 ID:Kgaa/crK0
リオファネス城の屋上は鬼のような難易度だけど詰むことは絶対に無いよな
途方も無く何度もやり直してたらいつかラファの真言がエルムドアを倒してくれるし
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 09:38:14 ID:ljHvAlXH0
>>859
まあPSP版は強いからな、真言は。
PS版じゃ1回当たればいい方だったから・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 16:22:03 ID:zgpO7TDH0
あそこはアサシン達絶対手加減してる
俺がエルムドアだったら真っ先にラファに息根止させろと命令する
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 19:44:55 ID:Kgaa/crK0
でもエルムドアはラファを倒したらゲームオーバーだということを知らないと思うんだ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 20:09:38 ID:9ktdcqpf0
それにしてもチョコボの繁殖力の高さには
おどろかされる。
群れにまぎれて士官候補生時代からの仲間も
幾人かパーティーを去っていったようだ、、、
Ramzaのレベルは現在20。
今から去っていった兵力に代わる
新たな兵力を育てることは可能だろうか?
無理ならRamzaと愉快なチョコボ達で
パーティーをくむことになるが、、、、
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 20:34:44 ID:SRpIFfQa0
進めようとしては序盤で投げ
再開しては序盤で投げ、未だに第一章より先に進まない
根気のある人にとってはすごくやりがいのあるゲームなんだろうが、もう全滅飽きた
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 21:31:00 ID:9ktdcqpf0
わかる。
自分もそんな感じで何回か投げてる。
記憶が正しければ今回で6回目の挑戦に
なるんだけど今回は意外にも長く続いて
今初めてC2。

少し進めてはwikiを見て、また少し進めてwikiを、、、
まだまだ先はながそうだ。


866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 21:34:22 ID:cCwR43TOO
根性でやるゲームじゃないよ
北天騎士団のふりした南天騎士団と入れ代わった北天騎士団を囮にするような奴が出てくるゲームだよ
(あれ?違ったっけ?まあいいか)
とりあえずダーラボン先生の講義を受けてみるべき
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 05:29:39 ID:6jzvBTStO
ワイルドボーはドコに出てきますか??

868名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 09:40:38 ID:ab4dWpcsO
どこにも出てこないよ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 12:41:51 ID:WPmBhVfnO
とりあえずバーディゾーとエラストレーターって武器は取り逃すなよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 00:14:34 ID:g1g8M8ifO
>>869
!???
そんな武器ないですよね?
それとも単なる誤爆かな?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 01:54:53 ID:jB3SHU5MO
誤爆チガウ。恐い武器なんだぜ。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 04:16:54 ID:g1g8M8ifO
なんだ釣りか
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 22:35:30 ID:g1g8M8ifO
●特殊イベント『嵐の後』

貴重なアイテムを回収してから終わりたいんですけど、皆さんどんな感じで回収しました?

一応狙ってる物は…

・カエサルプレート
・ベネチアプレート
・佐助の刀
・忍びの衣
・グレイシャルガン
・ブレイズガン
・バレッタ

この辺りです。
ラムザがLv99でシーフをマスターしているので、ラムザに盗ませようとしています。

エールでスピード上げてから盗みたいのですが、ゲストのアグリアスさんが敵を薙ぎ倒していきます。

なんか良い方法教えてください。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 23:01:38 ID:GEo8uzPB0
>>873
武器・アビリティをはずす
ジョブチェンジ
睡眠・スロウ・ストップ…
お好きなものをどうぞ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 00:37:06 ID:7PYuE5SJ0
アグリアスを戦闘不能にすればいいだけ。クリスタルにならないし
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 03:07:25 ID:evNbKKi+O
>>875
無事、解決しました!
ありがとうございました!
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 09:14:25 ID:yWkz/MHC0
ナイトメアに登場するルカヴィって恐怖とたたかうしか使えないんだな。
リボンとハメ取るさえあれば絶対負けないじゃん。
それぞれ固有の能力もないとルカヴィって感じがしないなぁ。ツマラン。
(あったらあったで大変だが…でもfaithを下げれば無問題か?)
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 14:58:15 ID:evNbKKi+O
特殊イベント全部終了。
今からディープダンジョンに突入って感じなんですが、突入してアイテム回収しようかドーピングを先にしようか迷ってます。

回収する場合、回収役はブレイブ下げまくったラムザが良いですかね??

ドーピングしてから回収しに行った方が無難っすか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 15:23:43 ID:NakiwFTM0
ドーピングなんて無くても余裕
回収役はラファでもラムザでも汎用でも好きなのを選べ
ちゃんとキャラ育ててれば特に困ることはない
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 15:41:09 ID:/+tHATpo0
マインゴーシュ&装備武器ガードと潜伏どっちがおすすめですか?

見切るを先にとるべきだったのかな・・・
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 20:42:37 ID:9+ukowUj0
こういうのは自分で考えるのが楽しかったけどな
ユトリ世代は違うのかな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 21:20:15 ID:evNbKKi+O
体験者の方教えてください!
普通に育てたLv99ラムザのHPを、とりあえず999にしたいんですけど、何周くらいドーピングで上げ下げ(セットで1周)したら到達出来ますか?
予想では4〜5周を覚悟してるんですけど…もっといきます??

ちなみに吟遊詩人で下げ忍者で上げるって手法を使ってるんですが…

883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 21:58:48 ID:/+tHATpo0
>>881
考えた末迷ってるんだろうがカス
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 22:02:51 ID:X8MK0EDyO
装備品無しで999?
HP低いジョブは補正率の関係でMAXまで上げても装備品無しでは999行かないから注意な
忍者とか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 22:16:03 ID:evNbKKi+O
>>884
あ、そうなんすか!
ナイト系じゃないと999いかないんすね〜。

886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 22:26:59 ID:pC5YK2V7O
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/17(木) 23:23:12 ID:jEPmA5Ma0
>>885
ラムザ見習いなら装備品無しでも999行ったような
侍は767が限界だった
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 00:17:06 ID:/de+u9F/O
>>885
そうなんですか。
そこまで行くのに何周くらいドーピングしたか覚えてますか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 01:16:53 ID:/de+u9F/O
アンカミスしました!
×>>885
>>887

でした。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 05:45:35 ID:Dz2bcLe20
質問&攻略掲示板はここですか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 12:25:50 ID:k5FMgdVGO
だから、バーディゾー等は自分に使えってことさ。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 18:40:21 ID:/de+u9F/O
>>891
それはもう分かりましたから
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 20:18:06 ID:BLB5eK+iO
PS版はレベル上げすぎると雑魚モンスターも強くなったと記憶しているんですが、
PSP版もその仕様は同じですか?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 22:48:12 ID:Dz2bcLe20
同じだよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 23:13:02 ID:nLMWX3LL0
同じだね。
3章の半ばなのに50レベルとか超えちゃって、ランダムバトルの敵にアルテミスの弓だのルーンブレイドだの持ち出されて涙目の俺が言うんだから間違いない。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 23:27:10 ID:BLB5eK+iO
>>894-895
ありがとう。

あんまり上げすぎるのも考え物か…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 00:16:08 ID:g5dNbK4i0
追加ストーリー見たけどさ、もしかしてアグリアスのパートナーってムスタディオなのか?
PSの頃はラムザだと思い込んでいたけど公式では違ってたのかねぇ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 00:50:28 ID:mce6KJzT0
ムスタの片思いじゃないの?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 01:10:17 ID:g5dNbK4i0
>>898
うん俺もそうだとは思ったんだけどスタッフ的にはどうなんだろうね
まぁ、こんなのは個人の趣向なんだろうけどさ
ちょっと気になってしまったんだ。thx
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 02:23:05 ID:M3fSZqvZ0
ラムザは少なくともアルマと道ならぬ恋だと思う。
バルフレア登場のムービーのラムザの妄想アルマを見るとそう見える。

ところでアルマってアルテマからテを抜いただけの、文字通りテ抜きの名前なんだな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 04:18:29 ID:Ca/14ce2O
>>900
何を今更10年前のネタを…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 12:52:40 ID:xuj2SbmP0
そういうツッコミするなよ。
本人はきっとうまいこと言ったってパソコン前でニヤニヤしてるのに。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 15:57:10 ID:6gXSrYy90
>>900を見て「な、なんだってー!!」と思った俺は負け犬
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 16:17:28 ID:YnaCoW8I0
>>900
ED見るとそう取れなくはないけど、過程が弱いせいか、どうしても想像できない。
やはり「私はお前を信じる!」とか「手に入らないなら、いっそ…」くらいのインパクトが欲しいところ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 17:37:26 ID:87HQPK+t0
北米版(PS)に「BGMききたい」モードってありますか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 20:40:28 ID:5z/H13eP0
>>904
「手に入らないならいっそ・・・」って誰のどこでの言葉だっけ?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 20:47:18 ID:mLznUk6M0
>>906
TOのカチュア姉さんじゃないかな?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 08:09:33 ID:2zi3GkkD0
おい!たまねぎ剣士でレベル下げたほうがいいじゃないか!
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 09:14:34 ID:h5+MUAJuO
たまねぎはMP成長率が高い
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 09:43:44 ID:hfbtx2Uc0
またどうしてもアグリアスとくっつかないと気がすまないアグヲタか
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 10:55:54 ID:zpVPGZLl0
アルマたんとチュッチュしたいお
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 14:51:25 ID:AF4RQ5g+0
>>910
お話として納得のいく過程と結末が欲しかっただけで、思い入れはそんなにない。
TOも事実上ぽっと出のオリビアにデニム掻っ攫われて( ゚д゚)ポカーン だった。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 15:04:56 ID:2xU5w/QU0
アグリアスは俺の嫁だし
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 18:43:21 ID:6IVbMJia0
オルランドゥは俺の嫁
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 18:45:21 ID:ljG/9XER0
じゃあブランシェ子爵は俺の嫁ね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 20:20:53 ID:h5+MUAJuO
そ、それは暴言でございましょう!!
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 21:26:16 ID:GtWJ9+IZ0
人の夢と書いて儚い…
なんだか物悲しいわね
918YELLOW ◆RRshryhv1Y :2008/04/21(月) 04:11:18 ID:N19UmnXkO
適当に育てたLv99ラムザを吟遊詩人にしてLv1に下げ、忍者でLv上げてる最中。(現在Lv28)

『取得ExpUP』付けての1ターン獲得Expが20くらいなんだけど、こんなもんなの?

因みに出撃ユニット5体(ラムザ以外Lv99)で、Lv89くらいの敵とのランダムバトルでやってます。

もっとサクサク上がっていくと思ったんだけど…
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 07:38:06 ID:tcJFKvT/O
ためるとかさけぶとかやってないか?
99のやつ殴ってりゃすぐ99になる
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 07:48:28 ID:gjZwaI330
経験値=相手のレベル-自分のレベル+10だから
自分に使うアビリティで10、習得Upで20になるのは当然
921YELLOW:2008/04/21(月) 10:41:21 ID:N19UmnXkO
>>919-920
そーだったのかー!!
教えてくれてサンクス。

エール→限界まで
ためる→限界まで

して100ターン以上やって上げれなくなったら戦闘終了してた。

ラムザのレベル下げる時は、ルッソにエールしてもらい罠踏む→移動→また罠踏む、でOK?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 11:59:15 ID:tcJFKvT/O
>>921
テレポ失敗が1ターンに1LV下げられるから楽だと思うよ
923YELLOW:2008/04/21(月) 12:08:25 ID:N19UmnXkO
>>922
なるほど!

どもっす!
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 14:05:53 ID:otK4W86oO
皿洗いバイト、リアルで泣けてくる。マメコウと一晩中おもしろおかしく飲み明かしたい。「髪型変えれば?」は隠れた名言だと思ってる。
925YELLOW:2008/04/21(月) 14:25:04 ID:N19UmnXkO
質問なんですが、

例えば、吟遊詩人down忍者upを繰り返し、Lv99で見習い戦士にしてHPを確認したら999のカンスト(忍者等にすると下がる)。
この場合、このキャラはこれ以上HPは伸びませんよね?(忍者で999はありえないですよね?の意)
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 14:27:11 ID:tcJFKvT/O
>>925
まずはそのコテを外せ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 14:35:12 ID:tcJFKvT/O
その質問に答えると
「それ以上HPが上がる可能性はある。が、裸の忍者のHPが999になることはない」
ステータス基本値の最大は1023.99、ラムザ見習いのHP補正率は120%
だから見習いで999でも成長限界とは言い切れない。
忍者のHP補正率は70%なので裸の場合は716が最大。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 17:52:38 ID:N19UmnXkO
>>927
分かりました。ありがっす!

>>926
え?ダメなんすか。なんでだろ。分かりました。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 18:14:40 ID:FNNLaEtS0
「人の夢と書いて儚い」という台詞があるということは、イヴァリースの
公用語は日本語なのか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 23:39:42 ID:ictl0CbH0
イヴァリースの言葉を意訳したに一票
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 23:44:04 ID:gjZwaI330
北米版ではどうなってるんだろうな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 00:14:33 ID:UxP9Fx/C0
Evanescence...
What a sad word.......だった

ちなみに汎用ユニットはみんな「....」で喋らないっぽい・・・
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 00:24:14 ID:dd4KWk6S0
>>932
「へっぽこ」や「雷電」はいないの?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 00:33:06 ID:UxP9Fx/C0
へっぽこも雷電も見たことないけど
闇風はそのまんまDarkWindだった気がする
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 01:01:05 ID:dd4KWk6S0
そか。d
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 12:46:06 ID:uVxtHnetO
マテリアブレード落ちてる火山ってどうやっていくのですか?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 13:07:26 ID:RbtpfQ1PO
オイラは、マラークを優先にLV上げ下げして暗黒騎士にしたよ(・ω・)
で、ラファを算術つけたよ(・ω・)
あと、ゲーム開始時凡庸に、魔女デネブで魔算術
堕天使カノープスで暗黒騎士
魔人ランスロットで暗黒騎士
つくったよ(・ω・)
楽しかたよ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 15:57:56 ID:OBFpyDYl0 BE:664733546-2BP(0)
>>936
どうやるも何も普通に行けるわけだが。
頂上へ行けないってことか?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 17:42:16 ID:uVxtHnetO
>>938 マップに出てないからイベントみたいと出現しないのかな(´・ω・`)

ちなみに現在聖地ミュロンド前
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 17:46:30 ID:PgpScfACO
今、FFT本スレ行って見てきたんだけど、吟遊詩人↓忍者↑のドーピングって、Lv1〜99を1回やるより、1〜50を2回やった方が良いんだね…

三井『何故俺はあんな無駄な時間を…』
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 18:53:34 ID:OBFpyDYl0 BE:775521874-2BP(0)
>>939
いや、既にマップに出現してる。
リオファネス城とゼグラス砂漠の間にあるハズ。
通常のプレイでは通らなくてもクリアできるから気付かなかったんだと思う。
もう1回探してみ?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 19:00:00 ID:xF0tW0FiO
>>940
やたらと時間にこだわっているみたいだが、オートレベル上げ使えばそんなに気にならんだろ
とりあえず、いちいち報告しなくていいです
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 19:11:20 ID:uVxtHnetO
>>981よく確認したらあったw普通に緑で表示なってるからわかんかった。

感謝です!!
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 19:13:07 ID:uVxtHnetO
>>981×
>>941

アンカみすった。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 19:17:47 ID:vFb2mY6m0
どうでもいいけど「鬼畜王アルス第十二章」というスレが
「鬼畜王アルガス」にしか見えない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 21:12:28 ID:PgpScfACO
>>942
あんた>>926
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 21:41:13 ID:xF0tW0FiO
>>946
違う
つーか、そんな事を確認する意味ないだろ…
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 22:03:25 ID:PgpScfACO
>>947
悪い。聞いてみただけだ。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 23:25:46 ID:31mrew2S0
渦巻く怒りが熱くする!これが我慢の臨界!もっさりすぎだろ!!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 14:51:33 ID:H/vnpYR90
ラムザって何でアルテマ覚えれるの?
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 20:19:20 ID:uhB5AL1I0
ラーニングで覚えれるよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 22:00:18 ID:oeJr8Ak60
HowかWhyか
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 23:39:19 ID:PftNt8zNO
そんな事よりまず次スレ建ててくだしあ><
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 07:57:48 ID:klZ9YP9jO
過疎過疎
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 13:30:13 ID:M51JWfC30
今立てても総合スレのようになるだけだぞ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/25(金) 23:55:17 ID:M0H4f1RV0
久し振りにやったけど相変わらず敵の攻撃の当たる確率が低くても当たって
こっちの確率の高い攻撃は外れまくるね
確率だからしかたないだろうけどあまりにも正確性の欠ける確率はイライラすだけだからやめてくれ

そしてage
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 00:13:47 ID:ZHr72UKX0
100lと0l以外は50lだと思っておいて間違いないわ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 00:46:51 ID:sZZ8CwMHO
そんなに確率を疑うのなら、自動レベル上げのついでに統計をとってみればいいじゃない。
相手はモンスターじゃなくて、ナイト辺りがお勧めだよ。
さぁ、頑張れ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 01:04:02 ID:ieYdAKSRO
俺のムスタ確率97%でも確実にミスるんだがどう思う?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 01:16:10 ID:2eIvdrMRO
ムスタが悪いんじゃない
お前のリアルラックに問題がある
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 03:03:21 ID:gALrrRyXO
スウィージの森に行く前なのに
99レベルにまでしちまったい(゚Д゚)
PS版だったら絶対ありえないのになんでPSPだとこうなるんだろ
のめり込みやすいのかなPSPは
このスレにも99にしちまった暇人いるのかな(゚Д゚)
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 04:19:05 ID:el493wjc0
戦闘中に中断できるからだろ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 18:33:10 ID:qA625wiTO
どなたかDSのグリモアの攻略wikiを載せてください
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 18:35:22 ID:L4dD4gaD0
このゲームのヒロインてオヴェリアなの?
ラムザとくっつくのってオヴェリア?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 19:00:46 ID:ZseN3d+70
ヒロインはアルマだろ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 19:03:43 ID:e5usFP23O
まあ964はまだプレイ中だろ。
クリアしてたら そんな発想出てこないし
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/26(土) 19:42:14 ID:hF0L29Az0 BE:1163282876-2BP(0)
>>964
ヒロインはオヴェリア
でも、くっつくのはアルマ
二次ではアグリアス
真のヒロインはdヴェリア
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 00:06:19 ID:NFs2mvme0
何でソフトリセットがないの?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 02:52:03 ID:FvME3JSb0
>>964
恋愛要素なんて全く無いぞ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 06:50:08 ID:jQV9Ccp9O
>>964
こめかみとレーゼをお忘れか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 11:26:47 ID:AMxBTSo3O
このゲームって味方育てると敵も強くなるんですか?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 14:24:22 ID:o5fnvXe40
>>971
ランダムバトルはそうだが、メインシナリオの敵はレベル固定。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 14:45:23 ID:AMxBTSo3O
>>972
わかりました!
ありがとうございます。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 15:39:44 ID:eUXbXaE30
モルボル菌浴びたい
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:12:33 ID:0zYVyH/2O
元に戻れなくなるぞ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:14:09 ID:4AL5hjSy0
キャロットちゃんの飼い主は平気なのかね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:15:18 ID:azPkYxbJ0
>>975
今よりきれいになるんだからOK
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:16:42 ID:0zYVyH/2O
モルボルになって触手プレイを狙っているのか
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:29:23 ID:/LlVlkhDO
2周目は縛りで行こうと思うんだがどんな縛りが一般的なの?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:37:05 ID:0zYVyH/2O
亀甲縛り
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/27(日) 19:38:01 ID:VXMrok/b0
↑次スレよろしく〜
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/28(月) 17:40:59 ID:jXJXPxnRO
これはw
次スレはもうだめかもわからんね
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 11:24:15 ID:lar5di+Q0
また総合使って文句言われたら立てりゃいいんじゃねーの
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 12:21:15 ID:Q3KBL9gkO
追加要素や劣化した部分があるとはいえ、つまるところただの移植なんだから、さっさと総合スレ一本に統合しちまえよとは思う。
このスレの住人も総合スレの住人も、ちょっとはFFCCスレを見習えと。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 12:59:28 ID:NPQ1G3QN0
総合の住人がおこちゃまだから仕方ない。
追い出そうとするなら、その総合住人に立てさせればいい。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 15:34:59 ID:qLRu3P6K0
総合の方がましじゃね?
こっちクソスレすぎだろ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 23:45:15 ID:TYepPasmO
質問させてください始めたばかりでアイテム士がフェニックスの尾を使えないんですがバグでしょうか?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 23:52:00 ID:7cSPfxc30
〜なんですかバグですか?っての飽きた
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 23:52:25 ID:EoRd3GWp0
いいえバグではありません
アイテム士のアビリティで、フェニックスの尾というアビリティを覚えないと
たとえフェニックスの尾を持っていたとしても使用することは出来ません
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 23:54:37 ID:Xt1NEPp90
>>987
特殊な条件下で起こりやすい致命的なバグですね
具体的に言うとあなたの脳に重大なバグがあります
取扱説明書または>>1のwikiを読むことをおすすめします
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 00:05:02 ID:ulaeqY4o0
なんだかんだで建ててくる
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 00:13:47 ID:ulaeqY4o0
蝶ミスった
前スレをタイトル修正したけどリンク修正してない
あと追加武器のも追加あったのに修正してない、注意書きには連戦では上書きするな的なことを追加した

【PSP】ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 第62章【FFT】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1209481590/
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 01:20:54 ID:oRNQe3G5O
>>989
ありがとうございました。レベルあげ逝ってきます
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 06:11:35 ID:g38sm1YUO
>>993
アイテム士でオートポーションだけ覚えて
後は白魔で育てるのがオヌヌメだよ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 09:52:33 ID:tPK+vOilO
すいません序盤でオススメのジョブの組み合わせってありますか?
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 10:54:04 ID:BwVDz1180
好きなようにやれ。何でもかんでも聞いてたらつまらねえだろ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 13:17:52 ID:Vk+puSjNO
埋め
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 15:05:32 ID:Vk+puSjNO
まだ埋まってないのか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 15:47:01 ID:bu3Tr2Wd0
1000げt
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/30(水) 16:24:27 ID:Vk+puSjNO
1000ゲット
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

      ◯     人     第3回2ch全板人気トーナメント開催中でーす!
    , -ノ, 、   (0゚ー゚)   今すぐ板の看板をチェックチェック!
   //ノ)ヾヽ  ノノノリ Vノ
;.'^ヽ川i^◇^)  //(!’ヮ’ノ、  AA職人、絵師、動画職人、やりこみ職人etc.の腕の
¬ノ⊂ソ F~)つ ⊂{i ゙D i}つ 見せどころ! 興味のある方はふるってご参加ください
   んく/_j ゝ   く/_|_j ゝ  選対員も募集中です。にぎやかしも大歓迎!
    (_ソじ'    ~ひ~ひ~  詳しくは選対スレ「第3回2ch全板人気トーナメント」へ!
                  ※スレタイは変わるかもしれないから、「ナメ」で検索をかけてね!