【強】DQ6仲間キャラ評価スレ【弱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ6の仲間キャラ&モンスターを評価して2ch推奨のテンプレを作ろう!というスレ。

※評価の基準、ルール
1、ダークドレアム戦までの強さ、活躍を主な評価の対象とする。
(ランプの魔王やはぐれメタルは極めれば強いが、このテンプレでの評価は低い)
2、熟練度稼ぎ、レベル上げは基本的にしないものとする。
3、仲間になりやすさや加入時期による転職特技の多さも評価の対象。
4、つまりこれからDQ6をする人が、誰を使えば冒険を楽に進められるかという観点からの評価。


暫定テンプレ
====================================================
SS ドランゴ
S キラーマシン2 腐った死体
A 主人公 ハッサン ボストロール
B ミレーユ アモス ランプの魔王
C チャモロ ダークホーン リップス ホイミスライム キングスライム
D スーパーテンツク スライムナイト
E バーバラ レッサーデーモン 爆弾岩
F ルーキー ウインドマージ キメイラ 泥人形
G スライム ファーラット はぐれメタル
H 青い閃光(笑)
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:48:29 ID:tpOLtlZE0
自分で2ゲット
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:52:34 ID:0l4ycslJ0
自分で3ゲット
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:57:12 ID:iIxRlHzmO
自分で4ゲット
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:59:15 ID:B/OZM07vO
5
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:59:16 ID:96Eqywv40
腐ったしたいってそんなに強いの?
なんでこういうランクになってるのかの理由もテンプレにしたほうがいい気がするかも。
キラーマシンは何でその位置?ドランゴはなんで?とか思っちゃうから。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:01:19 ID:6l8CUWte0
何このテリーのためにあるようなスレwww
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:02:36 ID:tpOLtlZE0
>>6
実は腐った死体は使ったことないんだわw
みんなが強い強い言うから適当にここら辺にしたんだ。。。

ドランゴ・・・最初から職業がドラゴンであり、レベルアップでザオリクを覚え
耐性もいくらか存在する。正に反則キャラ。
仲間にするために戦闘を繰り返す必要もない。

キラーマシン2・・・仲間になる確率が1/64と低めであり、加入時期も遅く、MPも伸びない。
しかしAIによる二回攻撃はドランゴをも凌ぐ火力であり、
耐性が非常に高い上、守備力、素早さも圧倒的なため仲間にさえなれば攻守ともに最強。

9名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:04:37 ID:tpOLtlZE0
まぁそういうわけで実際使ったことある人らで
修正してくれw

>>3-4
代行で立ててもらったからID違うんだよバーローw
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:06:51 ID:sVbUFesMO
削除依頼出しといた
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:07:58 ID:/rDe9uQWO
レベル上げなしって初期レベル?

ロビン2と死体が同等って考えられない
レベルが高く必ず仲間になるテリーが何故そこなのかも意味不明。ネタでやってんの?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:10:32 ID:OfoO4/Mu0
熟練度上げないとドランゴは息覚えないだろ
キラーマシンは仲間になる確率低いし

チャモロとホイミンがもっと上
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:31:02 ID:RV03z9630
スライム舐めんなテンプレめ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:43:51 ID:5fnVWv400
これからDQ6始める奴が、ねぇ。
なら、ゲーム開始から使い続けられる人間キャラと、
シナリオ上で仲間になるアモス、テリー、ドランゴに限定するべきだと思うな…。
仲間モンスはぶっちゃけ運絡むから、このテンプレでは不適当だろう。

A ハッサン
B 主人公、チャモロ、ドランゴ
C ミレーユ
D バーバラ
E テリー

大体こんなもんかね。
ハッサンは、元の能力強すぎな上に最初から使えるから別格。
主人公は勇者楽、チャモロはディフォで回復呪文ウマー、ドランゴは言わずもがな。
ミレーユは、中盤までスクルトうまい。素早いし。
バーバラは、マダンテ覚えれば、もう1,2ランク上に。
テリーはルイーダ。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:44:45 ID:5fnVWv400
アモスが抜けた。アモスはCランクで一つ。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 02:50:17 ID:tpOLtlZE0
>>11
いや、そうい意味ではなく
意図的に、はぐれメタルを狩りまくったりして
攻略本に書いてるような到達レベルを大きく外れるのはなし
進んでいくうちに会うモンスターは全部倒す感じ

17名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 03:02:57 ID:tpOLtlZE0
====================================================
SS ドランゴ
S キラーマシン2 ハッサン
A 主人公 ボストロール
B アモス チャモロ ホイミスライム ランプの魔王
C ミレーユ ダークホーン リップス キングスライム
D スーパーテンツク スライムナイト
E バーバラ レッサーデーモン 爆弾岩
F ルーキー ウインドマージ キメイラ 泥人形 テリー
G スライム ファーラット はぐれメタル
H 青い閃光(笑)

じゃあこんなかんじか?
俺もホイミンは初プレイでも二週目でも仲間にしたけど
ベホマラー覚えるのが早いだけで、戦力的には足手まといだった気がするがなぁ・・
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 03:06:56 ID:5fnVWv400
ドランゴ強いのに異存は無いけど、飛び抜けて強いって程でもない。
少なくともクリアまでは。

それよりは熟練度稼げてるハッサンのが上なイメージ。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 03:13:35 ID:RV03z9630
ランプのまおうがなぜBなのかわからない
どう考えても最強
仲間になる時期が遅いとか仲間になりにくいとかそんな理由?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 03:30:12 ID:WZ/DG3ss0
リメ6では青い閃光(笑)が強化されると思う
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 04:20:25 ID:1a9Ij8Y20
>>1
「これからDQ6をする人が、誰を使えば冒険を楽に進められるか」
ってあるけど、これ、極論すれば人間だけ使ってりゃいいって話になるよ
5と違って人数揃ってるしバランスも取れてるからね
その上で仲間モンスターを評価するにしても、仲間になりやすさ・使いやすさばかりが注目されて、肝心の強さは見えてこない
結局のところ「当たり障りないキャラランキング」になってしまうけどそれでもいいの?

っていうか職業システムのある6において、誰が強いか・弱いかを格付けしようってのにそもそも無理があると思う
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 07:25:59 ID:r6bB6qtYO
ところがな、職業だけではどうにもならない差があるんだ。
戦士バーバラ、魔法使いハッサンとかしても、ダメな子になるだけ。
あとは職業で覚えられない、アモス、ジミーのへんしん、ホイミンとカダブゥのベホマズンとか。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 07:43:54 ID:ckx0zv2SO
>>11
さあルイーダの酒場を警備する作業に戻るんだテリー
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 08:14:23 ID:fJGH2xoQ0
バーバラは正直、マダンテ出して引っ込める以外で用途が思い浮かばんかったな
戦士系にしてももとのHP、力が低すぎてゴミだし、魔法使いにしたら今度はもともと低いHPが更に下がって一撃死するし
ハッサンは魔法使いなんてやらせないだろw
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 10:43:32 ID:5HYlKisz0
おまえらが弱い部類に入れてるキャラは、ただ単に育てる意思がないだけだろ。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 10:59:25 ID:OfoO4/Mu0
>>24
むしろ逆で、あれはマダンテのせいでMP温存せにゃならんからな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 11:31:35 ID:iCxDLebxO
点数で評価してみてはどうか
1.ステータス
2.加入時期
3.仲間確率
4.その他

ステータスは偏見で評価。ハッサンのMPなど、都合の悪い部分は無視してよい。全部含めて10点満点
加入時期は職歴に関わる。ムドー前が5点、直後が4点、クリア後は0点
仲間確率は人間5点、1/2,1/4が4点、1/16が3点、1/32が2点、1/64が1点、1/256が0点
その他、突筆すべき点があれば、10点まで加点
チャモロの僧侶系習得、ホイミンの早期ベホマラー、ベホマズン。スミスの猛毒など便利なものは評価してよい
他には装備。ツンツン、スミス、ジミーのグリンガムやスライム系、魔術師系の山彦装備など
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 13:57:44 ID:/RiFdOE/0
じゃあスミスとロビン2やってみるか(クリアまで限定)
・スミス
1.10点
 HP、MP、力がかなり高い
 身の守りは低いが、それをカバーできるHP。アタッカーなので素早さは低くてもいい
2.4点
3.2点
4.4点
 スコット・ホリディや試練その2を毒殺。1点
 鬼に金棒、グリンガム装備可能。3点

ロビン2
1.10点
 HPは並。力はスミス劣るが高い。素早さと身の守りはトップレベル
 MPが低いが、問題なし。MP以外にこれといった弱点がない
2.1点
3.1点
4.10点
 耐性がかなり高い。AIでたまに2回行動。各5点

スミスは20点、ロビン2は22点。こんなもんだろ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 14:02:02 ID:FDOw8PXR0
>>25
馬車にいれておけば勝手にレベルも熟練度も育つドラクエ6において、育てる意思も何も無くないか?
加入直後からお葬式ムード漂うステータスと武道家の技を覚えてないテリーを無理に育てても・・・って話だし
ていうかテリーは育てても弱いんだけどね・・・
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:01:58 ID:5CrzjdJ70
外せない主人公とバーバラ、強すぎるドランゴは普通に入れるとして、

主人公
ハッサン
チャモロ
ミレーユ
バーバラ
ドランゴ

6にはスライム闘技場なんていうモンスター限定施設に異常に良い物があるから更にスライムを入れる
これで枠はあと1つ。無理に劣化チャモロのテリーをねじ込むか?主人公と互角のアモっさんを使うか?
その2人より性能のいいモンスターを使うか?だよな
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 22:57:35 ID:iCxDLebxO
戦士系4人、魔法系4人がバランスいい
主人公、ハッサン、アモス、ドランゴ
ミレーユ、バーバラ、チャモロ、ホイミン ですた
スタメンは主ハアチ
DQ4でも勇アラクだった。DQ3でも勇武戦僧
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 04:00:51 ID:A4YRWRk20
自分は基本的に
主人公ハッサンチャモロミレーユバーバラ固定で

残り3人が
アモス・スライム系・他仲間モンはいいの入るたび入れ替え。

スライム系・ドランゴ・テリー(一応人間キャラだし入れときたいw)

って感じだったな。6の場合まもの使いでないと仲間に入らないのが痛すぎる。
魔物使いいれば入りやすくなるだけでなくてもOKにして欲しいよ・・・。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 06:45:37 ID:P2uusfyp0
ミレーユとバーバラはゴミだろjk・・・
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 08:59:16 ID:clJ/KcRO0
ミレーユ様は早いから使える。耐久力も並はあるし
バーバラはMPだけで耐久力0
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 10:15:39 ID:xOpsHA8i0
ミレーユはあの素早さで先制スクルトやってくれるから結構役立つ。
少なくとも中盤までは。

後はムドー戦で、手下を麻痺させて無力化してくれたりね。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 10:24:20 ID:KccC0tcM0
バーバラは僧侶寄りに育てれば回復要員として重宝する。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 10:29:58 ID:vpTg6Vgz0
バーバラは外せないから、馬車の中から賢者でベホマラーとかして回復タンクにした方がいいよね。
あのHPの低さで戦士系は無理があるし、装備もしょぼいから戦闘に出すのも無理があるし・・・。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 10:33:18 ID:xOpsHA8i0
ところがどっこい、アークボルトの辺りで即鋼の鞭を買い与えると、
もの凄い攻撃力上がるんだな。

まぁ、それでも耐久力は低いし、アークボルト到達で鋼の鞭は高すぎるから、
よっぽど好きな奴じゃないとスルーなんだけどな。

俺?もちろん買い与えるさ!!
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 18:46:08 ID:q8o/HWnl0
主人公は最初からいるうえに、能力値ほぼオールマイティでラミアスが装備できる。
ハッサンは言わずもがな。素早さにやや難があるがそれでも充分強い。
ミレーユは、とにかく高速。魔法使い系だがバーバラよりHPも体力もある。メダパニ耐性も嬉しい。
チャモロは、かっこよさ以外ステータスに弱点がなく、どの職につけても安定した活躍を見せる。力もある。
ドランゴは反則的ステータスだけど、仲間になるのがやや遅い。それでも充分強いけどね。
アモスは、決して悪い能力値じゃないんだけどいまいち地味。
バーバラは、マダンテ砲台。
テリーは

40名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 19:31:43 ID:91XgKnerO
テリーは低レベルクリア目指してる時のベストドレッサー賞係り

>>1の条件だと使えるキャラはメイン五人とアモス、キングス、ドランゴ、ロビンだな

誰を外すべきか
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 19:32:40 ID:aEh134fg0
>>25
育てる意思っていうか、使う意思だな
弱い弱い言ってる奴はハナから使う気のない奴
どんなキャラでも使おうと思えば使える
42 株価【250】 :2008/01/10(木) 19:41:23 ID:clJ/KcRO0
>>41
そりゃ当たり前だろ。そういうシステムなんだから
それを踏まえた上での格付けだろ
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 19:47:57 ID:H50OnVBuO
縛りプレイでもしない限りハッサン、チャモロ、ミレーユは外せないよなぁ…
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 19:50:44 ID:91XgKnerO
>>41
8人パーティで「ドレアム撃破まで誰を選ぶと楽か」がテーマですよ
絞り込む気がないならレスしなさんな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:08:28 ID:LbEhrZccO
主ハミチャがバランスいいし、職業も充実できる。

雑魚戦はドランゴ入れたほうが楽だと思うけどね。


てか、ぶっちゃけ臨機応変に入れ替えたほうが楽しめると思うのだが。
4人に限定する意味が分からん。
4645:2008/01/10(木) 20:11:03 ID:LbEhrZccO
4人限定とか何処にも書いてないでつね(´・ω・`)

何を勘違いしたんだ俺はorz

吊ってくるノシ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:12:49 ID:AhxkdVXm0
せっかくなので>>27のテンプレに沿って俺も参加してみる
 ハッサン 22点
1.ステータス 9点
 スミスには劣るが、力、HPの成長がかなり早い
 中途半端な素早さが弱点か
2.加入時期 5点
3.仲間確率 5点
4.特記事項 3点
 ドラクエ6最強技の一つ、正拳突きを素で覚える →2点
 装備できる武具が強いほう →1点
 
 テリー 11点
1.ステータス 5点
 素早さ高めだが、ステータスの伸びが悪いのでお察しのとおり。スライムナイトと同じくらい。
 (低レベル進行なら強ステータスだが・・・)
2.加入時期 1点
 狭間突入直前。これも彼の弱さのネック
3.仲間確率 5点
4.特記事項
 回避率が16分の1 →微妙なので0点
 ドランゴ仲間フラグ →0点
 雷鳴の剣所持 →ねえさんの物なので0点

つっこみあったらよろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:22:57 ID:q8o/HWnl0
初心者におすすめは
主人公ハッサンミレーユチャモロの4人パーティかな
洞窟〜城〜ムドー戦まで苦難を共にするので、思い入れがわくしバランスもいい

DQ玄人はモンスターを入れるのがほぼ常識みたいだけどw
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:30:02 ID:zxc00pzq0
主人公、ハッサン、ミレーユ、チャモロ(主力)

ドランゴ(雑魚散らし)、アモス(ミレチャモのピンチ時用)、
バーバラ(ボス戦でマダンテ&レンジャーで戦闘以外をサポート)、ホイミン(救急箱)

最終的にはこの8人だった。
でも、思い入れ次第で誰でも強くできると思う。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:30:41 ID:AhxkdVXm0
 バーバラ 18点
1.ステータス 4点
 MPが特に高いが、職下降の強いHPが素でかなり低いのが痛すぎる
2.加入時期 5点
3.仲間確率 5点
4.特記事項 
 マダンテ一発屋能力 →2点
 魔法耐性がうっすら高い →1点
 一応グリンガム装備可能 →1点

 リップス 16点
1.ステータス 10点
 MPが全キャラ一で圧倒的に高く、素早さもミレーユ以上。HPもそこそこ伸びる。
2.加入時期 4点
3.仲間確率 1点
4.特記事項 1点
 ナイト系重装備可能 →1点
 
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:42:46 ID:AhxkdVXm0
 ファーラット 12点
1.ステータス 2点
 すべてのステータスが低め
2.加入時期 5点
3.仲間確率 5点
4.特記事項 
 
 キメイラ 5点
1.ステータス 1点
 HPがバーバラより遥か下で、他ステもファーラット以下
2.加入時期 2点ぐらい?
3.仲間確率 2点
4.特記事項 
 回避率がテリーぐらいはある
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:45:09 ID:AhxkdVXm0
キメイラはレベルを上げればべホマ、こごえるふぶきを覚えるな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 20:55:40 ID:nJaFw6PaO
しかし、その頃にはドランゴが輝く息を吐いてるという罠
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 01:47:06 ID:iffRWqaAO
ハッサンは能力だけなら劣化ドランゴ
551:2008/01/11(金) 02:58:28 ID:cPcX2XbM0
>>19
1/256とまず仲間にならないから
ダークドレアム倒した後、やりこみで仲間にする人がいるだけで
冒険で活躍した、とはいい辛いから)
それでもあの最強ステと二回攻撃は反則なのでBにした

>>21
無理があるのはわかってるんだ・・・
でもまぁ面白いから無理やりでも議論してみね?って思ったのさ
絶対の評価がないのは事実だし、お遊びって色も強いお
561:2008/01/11(金) 03:08:07 ID:cPcX2XbM0
ミレーユの評価が高めなのは>>34-35と同じ理由で
圧倒的な素早さによる
開幕メダパニダンスやスクルトできるのは強力だということから
体力や攻撃もババラよりも高いし
571:2008/01/11(金) 03:15:00 ID:cPcX2XbM0
>>27のテンプレは良くできてて(・∀・)イイ!!ね

まとめると
ロビン2 22点 ハッサン 22点
スミス 20点 バーバラ 18点
リップス 16点 ファーラット 12点
テリー 11点 キメイラ 5点

クリア前ならリップスってステータスはかなりのものだけど
1/64ってやっぱきついかな・・・
581:2008/01/11(金) 03:26:44 ID:cPcX2XbM0
バーバラは一発屋、ボス戦を短期決戦にできる点を評価してランクアップ
アモッさんはここがいい!という長所がない気がしてきたのでダウン
キメイラ&マージは仲間になりにくい上、どうしようもないステなのでダウン
スライム&ファーラットは仲間になる時期を評価してアップ

====================================================
SS ドランゴ
S キラーマシン2 ハッサン
A 主人公 ボストロール 腐った死体
B チャモロ ホイミスライム ランプの魔王
C ミレーユ アモス ダークホーン キングスライム  
D バーバラ スーパーテンツク スライムナイト リップス
E レッサーデーモン 爆弾岩
F スライム ファーラット ルーキー 泥人形 テリー
G はぐれメタル キメイラ ウインドマージ
H 青い閃光(笑)
59 株価【250】 :2008/01/11(金) 04:21:28 ID:tO0GeP/q0
>>57
しかし点数にしてみても、かなり妥当だな
俺もやってみた

ウインドマージ
1.ステータス 2点 キメイラより若干HPMP高い
2.加入時期 3点 ツンツンの次だね
3.仲間確率 1点 なかなか厳しい
4.その他 3点 山彦装備可

山彦で首繋いでるようなもの。8点

ばくだんいわ
1.ステータス 6点 他はクズだが、HP・力が結構高い
2.加入時期 3点 2点か迷う。2点はフォーンくらいだろうきっと
3.仲間確率 1点 カワイソス
4.その他 なし。ってか、装備が悪いので減点したいw

10点。まぁ、テリーか爆弾岩かといったらテリーだろうな
60 株価【250】 :2008/01/11(金) 04:25:16 ID:tO0GeP/q0
ああ。爆弾岩には鬼のような耐性があった
2点加点。12点でよろしく
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 05:25:38 ID:9R7b9erO0
はっきりいってクリアするだけなら人間だけで十分楽。
異常に仲間に入りやすいモンスターはともかく(スライムとか)
他はわざわざ魔物使いにしてなんども戦闘しないといけないし。
5なら進めてたらいつの間にかでおkだけど6はなぁ。

主力5人+アモス+ドランゴ(入るまでは別モンスター)+スライム系が1番。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 07:19:23 ID:fJULbpeGO
しかし俺は、スミスやマリリンのような中途半端なレベルで止まっちゃう子は
損したみたいで使う気になれないな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 07:42:11 ID:yAIDzYtf0
チャモロとホイミスライムが同等なのは納得いかん
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 08:18:18 ID:aLUpJkpY0
だが、このスレの趣旨はおそらくレベル50前後くらいまでの役立ち度だから
スミスやマリリンはやはり超エース級

スラリン 13点
1.ステータス 3点
 すべてのステータスが低めだが、素早さのみトップクラス
2.加入時期 4点
3.仲間確率 4点
4.特記事項 2点
 スライム格闘場で役立つ →2点

ミレーユ 20点
1.ステータス 7点
 平均的な能力ながらも、高めの素早さとMPで先行補助・回復が生きる。HPと素早さの両立。
2.加入時期 5点
3.仲間確率 5点
4.特記事項 3点
 メダパニ耐性 →1点
 山彦装備とそれを活かせるステータス →1点
 べホイミ、スクルト自然習得 →1点
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 08:23:13 ID:aLUpJkpY0
ロビン2 22点 
ハッサン 22点
スミス 20点 
ミレーユ 20点
バーバラ 18点
リップス 16点 
スライム 13点
爆弾岩 12点
ファーラット 12点
テリー 11点 
ウインドマージ 8点
キメイラ 5点
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 08:51:01 ID:/4c1BPmyO
ハッサンは8点だろ常考
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:05:06 ID:lBtjDzAT0
>>61
葵線香は(r
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:20:51 ID:yeuALYWR0
スライムナイトって仲間にするだけなら異常にラクに入るけど、
何故か夢見の洞窟では仲間になってくれないという糞仕様のおかげで
5みたいな大活躍が出来ないよね。いや、能力も5に比べると色々アレだったか。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:36:46 ID:QHDSu2ayO
5のロビンとロビン2なら2の方が仲間になりやすいよね
2はかなり使えた
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:44:06 ID:Lxn0u6Ed0
ホイミンがおくすり要員として話題になってるけど、ステータスも普通に強くなかった?
身の守りと素早さが妙に高くて、MPは笑えるくらい高かった覚えがある。HPも低くないし。
あとスライムアーマーをチャモロと取り合った記憶w
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:44:46 ID:vy4VsEsNO
どらんごって転職させないほうがいいのかな?
ドラゴン極めちゃうと他の職がしょぼくて困る
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:50:32 ID:BAiXilLE0
ホイミンは、能力は凄いしベホマズンも使えるし、スライム闘技場にも出れるけど、レベル上がるのが遅いんだよ。
まぁ、ダーマ神殿出現後即仲間に出来るホイミンはまだマシだけど、
ピエールなんて能力もテリー並でレベルアップも遅くて仲間になるのも遅いからどうしようもないよな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 09:59:43 ID:QBY5ATxn0
>>70
HPは低いだろ、パーティー内で唯一ベホマラー覚えてる状態の時でも
HPが低すぎてボス戦なんかにはとても出せなかった
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 10:02:56 ID:QBY5ATxn0
>>71
武道家の特技なんかは元々のステータスの高さからかなり使えるし
ブレスの威力はドラゴン状態じゃなくても変わらないから素早いと使いやすいし良いこと尽くめ
そのままバトマスコースに進むのがいいんじゃないか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 10:15:15 ID:vy4VsEsNO
>>74
参考にさせてもらいます。アリガd
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 10:22:48 ID:BMiq8EU00
ランプの魔王はスーパーサイヤ人並に強い。
ドレアム倒すなら、主人公、バーバラ、ドランゴ、ハッサン、
テリー、ロビン2、ミレーユ、チャモロがいいッスよ。普通だけど。
レベルは50前後、職業もある程度熟練度上がれば倒せる。
スライムとホイミスライムはいらん。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 10:25:27 ID:Lsc7HV5X0
ダークホーンはハッサンよりも強くなるからもう少し上でもいいと思う。
どっかのモンスター限定のやりこみでも使われないくらいだし。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 10:45:31 ID:gdSGyjY+O
くさった死体は…世界を一人で救ったんだよなぁ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 11:22:57 ID:/SHO6PLOO
リップスと腐った死体ってそんなに強いの?
使ったことがないからわからないんだけど…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 14:11:00 ID:0rxJOtOz0
やまびこがあるからメラゾーマが強いんだけど
メラゾーマを覚えるには、地雷職である魔法戦士をマスターしないとダメなんだよなあ。
パラディンに比べて冷遇されすぎだろう・・・
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 14:49:16 ID:+kk9oSjy0
>>77
ダークホーンって結構使えるって話だが
まだ仲間にした事がない(ってか、しようとした事がない)

せっかくモンスター仲間に出来るのに使える人間キャラが多くて馬車に空きがないんだよな
5の時は主人公と勇者ぐらいで後はモンスター枠に使えたが

テリーは愛着が湧く以前に即ルイーダ送り出来たからまだいいが
ミレーユとかアモッさん辺りを酒場に送るのは辛かった…特に前者
ずっと馬車の一席を占領してるバーバラをどうにか出来ればなぁ

人間は固定の主人公にバーバラ、あとキャイーンの二人
モンスターはホイミン・キングス・ドランゴ・ロビン2

で、馬車がいっぱいでボストロールとかも追加で仲間にしたいがこれ以上誰かを切るというのも苦しい
82 株価【195】 :2008/01/11(金) 15:46:04 ID:tO0GeP/q0
>>68
升の力を借りて、ムドー撃破後に捕獲したことあるが
そのタイミングだと、トップクラスに強い
HPはハッサンと同等。身の守りがかなり高いから、最前線
尚且つ、マホトラホイミの無限回復、スクルトはかなり役立った
ってか、夢見で仲間にならないのはスタッフのミスだろうな

>>78
懐かしいネタだなwww
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 15:58:53 ID:a0z2Tv2a0
リメイクで修正されるかねぇ>スラナイ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 16:02:09 ID:yuhD4fvK0
あれに騙されて、延々と夢見の洞窟でスライムナイト虐殺してたよ・・・
一緒に出てくるメタルスライムのせいでレベルがどんどん上がって、
主人公がマウントスノーにいくまで武道家の★1個しかなかった苦い思い出。
罠すぎる。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 17:49:24 ID:QrxFgCVhO
とりあえずクリアまでなら腐った死体が最強
次点でリップス
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 18:14:54 ID:FpEoCQxK0
>>70
ホイミンの守備力は紙だぞ。バーバラ以下。
力も全然ない。
よって馬車でベホマズンタンクと化す

あとチャモロは、人間ではアモスの次にみのまもりが高い
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 19:37:11 ID:3TB1UfLKO
スライムナイトとロビン2(キラーマシン2)って
仲間になる確率も含めてどっちが実用的だと思う?

もちろん終盤での話
88 株価【245】 :2008/01/11(金) 19:55:14 ID:tO0GeP/q0
仲間確率と職歴ならピエール
ステータスや耐性ならロビン2
ただ、やっぱロビン2のズバ抜けた戦闘力には、職歴を持っても敵わないだろう
職歴さえ中途半端だしね
序盤から仲間になれば、スクルトやマジンガ用の受け流しで大活躍なのに
リメイクで修正されるといいね
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 19:59:12 ID:XM7eUB/80
実際の所、最短でピエールを仲間に出来るのっていつごろ?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 20:04:01 ID:K5fWSknE0
キングスライム 17点
1.ステータス やや遅いが他は高めにまとまっている7点
2.加入時期 ダーマE1S7使えば理論上4だが実質3
3.仲間確率 1点
4.その他
格闘場要員としては最強 3点
ドレッサーLV7攻略にも耐えうる+山彦装備可 2つで1点
それなりに耐性所持 2点
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 20:05:39 ID:lJt0eexiO
ピエールはジャミラス撃破後に仲間にするパターンが多かったが、キングスと被るんだよな
92 株価【245】 :2008/01/11(金) 20:30:42 ID:tO0GeP/q0
ジャミラス撃破で仲間にできた?
最短はベット入手後じゃなかったっけ

>>90
あそこ確かに出現はするが
仲間にするどころか余裕で潰されるんだよなww
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 20:50:03 ID:lJt0eexiO
格闘場周辺で仲間にしたが、あそこベッドないと行けなかったっけ?
うろ覚えでスマン
ピエール仲間にする→もう少し戦ってみる→キングス仲間になる→ピエールさいなら
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 21:48:20 ID:3TB1UfLKO
ベッド必要
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 21:53:21 ID:QHDSu2ayO
ベッド入手後って結構後半だし耐性も大したことないからベストドレッサー要因にしかならないな
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 21:58:08 ID:RZh6ox1X0
仲間になる確率1/4なのに後半でしか仲間に出来ないなんて可哀相すぎるピエール
夢見の洞窟で仲間に出来れば、ファーラットとぶちスライムいじめて初期レベルでパラディンとかするのになぁ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 22:09:29 ID:3TB1UfLKO
格闘場の周辺ってどこの事?

それによってベッド必要不必要が変わってくる
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 23:11:22 ID:2+Oasa8B0
アモールの横あたり
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 23:13:05 ID:dbqsa6xs0
闘技場にいく井戸の周りとか、上アモールの周りに出た気がする。
100 株価【190】 :2008/01/11(金) 23:20:40 ID:tO0GeP/q0
どちらにせよ、ベッドないと無理ぽ
ピエール、序盤の能力凄まじいのに・・・
運悪い
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 23:23:26 ID:dbqsa6xs0
仲間になりにくいキングス、問題外なはぐりんは置いといて、スライム闘技場には結構適してると思う。
ホイミンみたいに賢者が安定したコースだといらん技使って負けたりするから、
ベホマと最低限実用的な特技を覚えさせて突っ込ませるのも良い。
なんか使い捨てみたいな感じがするけどそういう趣旨のスレだから・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 01:17:48 ID:rSBYLWS20
ベストドレッサーコンテスト制覇のためだけにピエール仲間にした俺は5未プレイ

これからPS2版やるぜ
103 株価【218】 :2008/01/12(土) 05:54:45 ID:DCywkYDj0
DQ5では正常な強さです
高位回復呪文と高いステータス、耐性で大活躍。仲間になりやすいのもポイント
途中、強力な仲間に押されて前線で戦えなくなるが、馬車に置けば回復要員にできる
何だかんだLv99まで育つので、最終的には最強クラス

DQ5の影響で6でも真っ先にスライムナイト捕獲を試みた人はいるはず
夢見の洞窟じゃ仲間にできませんおwwwwww
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 06:17:12 ID:HpniSxG10
俺それで初プレイ時3日くらい洞窟に篭もったぜ…。
俺の時間を返してくれ;
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 06:31:24 ID:sF8YctUxO
あれは罠すぎるよ。
一緒に出てくるメタルスライム倒しすぎてレベル上がると
後半まで何を倒そうとも熟練度が上がらなくなるし
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 10:01:22 ID:f4lVO0s6O
ピエールカワイソス(´・ω・`)
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 13:57:23 ID:Nw3pdsQEO
DQ5でピエールが有用すぎたから、仲間に入るの遅くしたんだろな
だがピエールが困るだけならともかく、変な仕様に振り回されたプレイヤーがいる
それゲームとしてダメだよな…リメイクで修正されるといいけど
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 14:48:27 ID:q4bYwh+50
いや、人間キャラより使える存在が一匹ぐらいいてもいいだろ
あれは単にミスじゃないか・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 16:47:57 ID:11DMVxHLO
ミスだろうな
あのタイミングだといくら何でも弱すぎる
110 株価【191】 :2008/01/12(土) 17:39:37 ID:DCywkYDj0
仲間モンスターワーストはメッキーだと思う
必要経験値はガタブウの次に多い。その癖、糞ステータス
装備も糞だし、もう話にならん
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 19:28:02 ID:Zab31AgbO
ドランゴの偉大さを感じさせるスレだな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 19:54:59 ID:lG8K7hUf0
ピエールは成長もすごく早いし弱すぎとまでは行かないが結果的に
職業技覚えるのがみんなに遅れまくるから使えないんだよ。

キングスが仲間になっちゃえばあらゆる面でキングスのほうが強いんだけどな・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:04:12 ID:wo53TpcdO
結局のところ格闘場を勝ち抜くにはピエールが適してるのか?

自分もスラリンやホイミンだと弱すぎると思う

キングスはキングスで初期HPとかも高く良ステータスなんだが
なにぶんレベル上がるのが異常に遅い

自分はドラゴン★8とベホマ習得したピエールで望んだんだけど
輝く息とベホマさえあればキングスでも良かったような
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:05:27 ID:++I7bC6W0
大抵のプレイヤーはホイミンで制覇するんじゃないの?
ドラゴンのホイミンで余裕で勝ち抜いたけど
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:41:24 ID:nSzXA0Io0
普通はマスターになっていないパラディンじゃないのか?
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:48:59 ID:LOe5vYHC0
ホイミンは元のHPが低すぎるからパラディンでも微妙なんだよ
117 株価【191】 :2008/01/12(土) 20:56:01 ID:DCywkYDj0
キングスは序盤はHPも身の守りもピエールより断然低い
何より、仲間になりにくい
やはり格闘場最有力候補なら、自ずとピエールが挙げられるな
輝く息なんてなくたって、ベホマさえ覚えさせりゃ楽勝
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 21:41:33 ID:ScHSkxT30
ネット的には職業ってどれが評価されてるの?
魔法戦士とかレンジャー嫌われてるみたいだけど。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 21:43:45 ID:0sBDf1RY0
武道家、魔法使い、スパスタ、勇者、賢者ぐらい?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 21:44:55 ID:f4lVO0s6O
パラディン

ステータスのダウンがないから
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 21:50:02 ID:1HQqq5rxO
S カダブウ
A ドランゴ、ロビン2
B 主人公、ハッサン トビー
C チャモロ、キングス、ダークホーン、スミス
D ミレーユ、アモス、レッサー

はぐりんは知らん
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 23:16:33 ID:11DMVxHLO
ってか、1/64や1/256なんて粘着しないとまず仲間にならない
そんな頑固者、こっちから願い下げっつーことで

S ハッサン ドランゴ スミス
A 主人公 トビー ミレーユ
B チャモロ ツンツン
C アモス ホイミン アンクル
D バーバラ ピエール
E レッサー スラリン
F テリー モコモン
G メッキー
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 23:25:16 ID:LOe5vYHC0
>>122
スミスとミレーユとトビーはどう考えてもB
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 23:58:31 ID:11DMVxHLO
>>123
ははー、さてはスミスの性能を知らないな?
力はハッサンと同等、HPは誰よりも高く、MPと職歴まで揃った最強戦士
その力とグリムガンの威力は計り知れない。装備の豊富さと持ち前の体力で二度は死なないw
ミレーユは早さ、混乱耐性を考慮したが、高すぎか
トビーはとにかく能力が高い。格闘技を覚えさせれば即戦力。HPも高い
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:01:06 ID:2kBBh0kI0
>>124
チャモロが低い
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:05:07 ID:2XGFS/pA0
>>122
テリーの評価が高すぎる。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:11:28 ID:2kBBh0kI0
wwwwwwwwwwww
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:22:07 ID:v2wWn8vy0
>>124 職歴までって仲間に入った時点で職についてるの?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:32:14 ID:uF5QdInuO
確かに気になるな
130 株価【200】 :2008/01/13(日) 01:03:10 ID:WOk0kXpq0
職歴有利 ってことだろ
分かったようなことをww
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:33:06 ID:uF5QdInuO
つまりただの自慢か
132 株価【200】 :2008/01/13(日) 01:34:24 ID:WOk0kXpq0
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:45:52 ID:uF5QdInuO
>>132
「俺のスミスはこんな職歴だから〇〇より使えるし最強ww」

って言いたいんだろ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:49:31 ID:Jy0T8DzV0
スミスはあれだよ。

生前の職歴。…ダメ?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:50:12 ID:X5QvO+RZO
仲間になる時期が早くて職歴が有利という意味でしょ
136 株価【200】 :2008/01/13(日) 01:55:19 ID:WOk0kXpq0
>>135
そういう意味だろうな。ってかそれ以外に捉えられんが
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:59:56 ID:uF5QdInuO
でも明らかに自慢も入ってる
138 株価【220】 :2008/01/13(日) 03:06:14 ID:WOk0kXpq0
何が不満か、よう分からんが
>「俺のスミスはこんな職歴だから〇〇より使えるし最強ww」
こんなことはまず誰も言ってないな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 05:40:16 ID:NE0Q/sqT0
>>113
「余計な職につかせないで」←ここ最重要
せんし(はやぶさぎりまで)、そうりょ(ベホマまで)覚えさせて
ドラゴンマスターして行くのがいちばんサクサクいった。
キングスレベル13でした。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 19:29:33 ID:8Y4T5WrXO
マホカンタ覚えると地獄を見ます
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 21:03:43 ID:Jy0T8DzV0
余計な特技を覚えさせなくても、何か一定レベル以上じゃないと
デーモンキング戦でベホマ使ってくれず負けるんだよね…いっつも。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 23:22:53 ID:8Y4T5WrXO
ピエールが神秘の鎧装備不可の理由が未だ分からん
モコモンやロッキー、メッキーが装備できるのに
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 23:47:51 ID:e92uKwEC0
てか腐った死体とか、グラがキモくて使う気せんわ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 23:52:38 ID:Hw2v346D0
主人公と並べるためにある>死体
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 01:03:22 ID:KqvN+PDx0
似てるしな。実はかなり強いんだけど。
俺は簡単に仲間になったレッサーがなんかキモくて使わなかった。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 03:35:29 ID:PafuQFVDO
メッキーが最低ランクとかあったけどロッキーやレッサーとかの方がよっぽど使えなくないか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 06:29:15 ID:MqzlLZV+O
レッサーはすぐに仲間になるのに加えて、時期も熟練上げれば
スライムやファーラットと同じく最短、装備もまあそれなり、だからなあ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 09:13:26 ID:oF7zlM5FO
レッサーは素で稲妻覚えるし、地味に中盤は強い
ロッキーは高い力と、高い耐性が評価される
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 12:57:22 ID:7/9fIllmO
ダークドレアムのギガデイン無効化して悦に入る
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 19:17:19 ID:jEXYSpS+0
リメイクの青い閃光(笑)

(すっぴん時)Lv30 HP285 MP120
ちから120 すばやさ132 みのまもり68 かしこさ100 かっこよさ40

戦士武闘家マスター


これくらいになるかも
1511:2008/01/15(火) 00:19:59 ID:n+9v4sePO
OCN規制に巻き込まれて
パソコンから書き込めなくなってしまった;
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 00:24:23 ID:OpKM49ZLO
あらま。俺も今ageようと思ってた
153 株価【250】 :2008/01/15(火) 12:02:58 ID:gFbE74ql0
たった今テリーを仲間にしたが、やっぱ弱いな
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 13:56:54 ID:2KPfuYGX0
テリーなあ
戦闘能力はもういいから、かっこよさをスゲー高くしてくれれば
ベストドレッサーコンテスト突破用のキャラとしてかなり役に立つんじゃね?
更に女装も可能で女性限定に出れるとか
155 株価【250】 :2008/01/15(火) 13:59:57 ID:gFbE74ql0
格好良ささえイマイチだからな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 15:49:19 ID:OpKM49ZLO
どれもこだわりの雑魚キャラですね
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 21:15:31 ID:7MhTTO5IO
なんか、スミスの評価低くない?
スミスって猛毒の霧早く覚えるじゃん。アレってめちゃくちゃボス戦で使えるんだよね。
効く敵には毎ターン200のダメージ与えるのみんな知らないの?
なんか、ドランゴの棺桶の所の戦士と戦う所めちゃくちゃ楽だったよ。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 21:30:31 ID:OpKM49ZLO
>>157
モンストラー、試練その2、ランプの魔王、終盤のHP高い敵にも効く結構強力な技だよな
既に考慮されてると思うけどね
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 22:01:40 ID:YfOefp9d0
もうどくはあんなに役に立つのに、どくのいきの意味のなさったら
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 23:11:35 ID:OpKM49ZLO
毒の息は強い弱いの前に、意味がない
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 01:15:10 ID:wqPjFoKTO
メインメンバーだけなら上位から
ハッサン、主人公、チャモロ、ミレーユ、バーバラ、テリーかな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 01:18:11 ID:zqkfsdnS0
なんだかんだいってハッサンより主人公の方が上だと思うがどうか
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 01:22:23 ID:A2W9q2utO
即勇者だから?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 01:24:23 ID:zqkfsdnS0
それもあるし、HP・MPもよく伸びて
しかもラミアスの剣を唯一装備できるからね
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 01:28:45 ID:wqPjFoKTO
主人公は身の守り低すぎて、序中盤脆すぎ
ラミアス装備の攻撃力に関しては文句ないが
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 05:07:34 ID:AeuJWZwlO
実際に今やってるんだが
ラミアスの剣が来てようやくハッサンに追いつく、って感じなんだよなぁ

これだったらグリンガム装備のツンツンもしくはスミスの方が中盤強い
個人的にツンツンがオススメ
167テリー:2008/01/18(金) 15:42:43 ID:5H9c27dM0
テリー最強
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 21:43:31 ID:usc48AXN0
DQ6に関して強さはHPの高い順
これでおおむね間違いない、マジで
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 21:53:38 ID:wqPjFoKTO
まぁ、高いだけじゃどうしようもないが
最重要項目であることは確か
HP>力>高い素早さ>MP>低い素早さ>身の守り
こんなとこか
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 01:11:36 ID:Hv8Q+F7X0
このスレ見てるとテリーを殺して腐らせた方が役に立つんじゃないかと思えてきた
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 01:29:27 ID:r2qpgDPHO
俺んとこのは棺桶に入れてルイーダに遺棄してるんだが、なかなか腐ってくれない
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 07:05:02 ID:CwFRLYbz0
テリーは腐ってもテリー
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 08:55:37 ID:ZuQDDo0p0
素早さは低いなら低いで後だしベホマラーやフバーハが出来るからなぁ
敵より早い事もあるし遅い事もある子が一番使いにくい。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 09:09:29 ID:4+znlYgu0
魔人の鎧着てハッスルダンスサイコー
175しみつ:2008/01/19(土) 09:31:38 ID:Qme3SqnDO
基本的にパーティーのベストCに仲間モンスターは入らないよね…ドランゴ以外…
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 09:45:20 ID:yLxYroiJO
ピエールは夢見の洞窟からカルカドに引っ越すべきだ。
177しみつ:2008/01/19(土) 09:56:12 ID:Qme3SqnDO
ピエールはDにくらべると役立ち度は…低いよね…
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 10:59:04 ID:r2qpgDPHO
そこら辺は>>82から見ると詳しい
179しみつ:2008/01/19(土) 13:23:29 ID:Qme3SqnDO
最初から皆さんのスレみてきたけどテリーバッシング多いですね(笑)
そんなに弱かったですか?つまり中盤のイベントでちょこちょこ出てきて生意気ででも強そうでいつなったら仲間になんの?まだ?って思ってたところで闘いまでしてやっと仲間になったのにテリー弱っ!テリー使えないんですけど!テリーの雷鳴の剣しか使えないんですけど!
…っていう期待の落差も反映してるんですよね?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 13:35:42 ID:r2qpgDPHO
テリーはプラチナヘッドも使えるよ
ドラゴンメイルとシールドは売れば10000Gくらいの値は付くし
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 13:42:19 ID:ZyUriQvi0
テリーはドランゴ戦あたりが全盛期でね
あの戦いで体をやっちまったのさ
その後の戦いはらいめいのけんに頼りっぱなしで…

チートかは分からんが、下のダーマの神殿跡地から
東に1マス南に海岸線まで行ったところ1マスで向こう岸の敵が出てくる
そこにはキングスライムもいるわけだが…早い内に仲間にできればまた戦力としての見方が変わるだろうか
182しみつ:2008/01/19(土) 13:45:14 ID:Qme3SqnDO
テリーがメインキャラじゃなくて一定の確率で仲間になるモンスターだったら決して弱い部類にならないでしょバトルマスターだし初期装備もアリだし(^_^)言われた通り売ればお金になるしそう考えればワンランクアップしてもいいのでは
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 13:48:30 ID:Ya1XtM7TO
新手のテリー乙
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 13:58:26 ID:r2qpgDPHO
ぶっちゃけると、能力的にも大したことないんだよね、テリーは
シナリオ進行時なら力も身の守りもファーラットに劣るし、雷鳴の剣はファーラットでも装備できる
職歴もファーラット以下だし、HPはチャモロ並に高いが
進行中で評価できるのが素早さくらいか
その素早ささえ、仲間になりたては高いものの成長しないからデスタムーア頃にはドンドン抜かれてるんだけど
とにかく、ステータス不遇すぎる。それがテリークオリティ
最終的なステータスも酷い
まぁ、シナリオ進行中でもメッキー、メルビー辺りには勝ると思うけど
各所でテリー弱いテリー雑魚と言われてるのは強ちネタではない
185しみつ:2008/01/19(土) 14:01:08 ID:Qme3SqnDO
雷鳴の剣以外と使えたのはたしかでしょ?
別にテリー派じゃないけど最下位は違うんじゃないかな(-.-;)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 14:05:03 ID:r2qpgDPHO
そもそも雷鳴の剣を評価に入れていいのか?w
あれは、ダンジョンに設置された宝箱みたいなもんだろ。ヘルクラウドクリアすれば貰えますよみたいな
それならドランゴという最強キャラを仲間にできるから、テリーが最強になる
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 14:05:37 ID:uQHecps20
>>181
仲間にするどころかフルボッコされるんじゃね
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 14:05:44 ID:zqRf/Zm80
テリーはもうどうしようもないな
189しみつ:2008/01/19(土) 14:30:03 ID:Qme3SqnDO
参りましたm(__)m
ファーラットの実力は知りませんでしたm(__)m
テリーワンランク論は一先ず引っ込こめましょうm(__)m

もう一つ皆さんのスレで気付いたのはスミスって使えるんですね(-.-;)
Yでは仲間にいれたことなかったので驚きましたよ
HP、力は優秀だそうですが守り、素早さはどんなかんじですか?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:13:21 ID:Hv8Q+F7X0
みのまもり自体はそんなに高くないけど、HPの高さと装備が良いので無問題
素早さの低さは確実に後攻を取れるので逆に嬉しい(寧ろ中途半端に高いより良い)
弱点らしい弱点は無い
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:31:31 ID:0Ze2/PRd0
sageもできない糞コテ携帯厨なんかかまってんなよ…
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:57:33 ID:r2qpgDPHO
スミス強いよスミス
1.HPがNo1
2.力がNo1
3.MPも魔法キャラ並に高い(苦手な職がない)
4.鋼の鞭とグリンガムで攻撃力もNo1
5.装備が豊富。神秘の鎧も装備可能
193しみつ:2008/01/19(土) 17:28:02 ID:Qme3SqnDO
スミスそんなに強いんだ
次プレイの時は仲間にしてみますよ(^^)皆さん手強いですねもう少しYやり込んでからまた参入します
出直してきます(:_;)
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 17:37:41 ID:r9wg7Ua4O
まあ弱点はレベル50までしか上がらんくらいか
クリアまでなら問題ない
195 株価【240】 :2008/01/19(土) 17:38:33 ID:gvKftp7Y0
というか、制限レベルが低いからあんなに強いんだろうな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 17:51:19 ID:yLxYroiJO
あれ?スミスって腐った死体でしたっけ?
197 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:16:09 ID:gvKftp7Y0
そうだよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:16:49 ID:CA0I3+hm0
ここにも寂しい糞コテが
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:17:31 ID:iE2RBBRv0
>>193
二度とくんなカス
200 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:17:56 ID:gvKftp7Y0
これってコテっていうのかねぇ
結構使ってる人いると思うが
201 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:18:40 ID:gvKftp7Y0
あ、そちらさんか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:24:35 ID:iE2RBBRv0
>>201
おめーもだよチンカス
203 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:26:02 ID:gvKftp7Y0
はいはい、休日は困るねぇ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:26:35 ID:iE2RBBRv0
お前は毎日ホリデーなんだろうけどなwww
205 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:29:55 ID:gvKftp7Y0
今日は厄日だな。厨房に捕まるとは
勉強頑張れよ少年
206 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:32:27 ID:gvKftp7Y0
710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 17:23:43 ID:YuyYw4pr0
糞コテは死ね
おめーが一番KYだよ

いつまでID変えたら気が済むのかね?少年
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:37:11 ID:iE2RBBRv0
糞コテには常人に見えない何かが見えているらしい。こわーw
勝手に少年にされちゃったよwww
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:37:43 ID:f0H5N1gV0
限界まで育った装備無しのゴーレムが三匹いるだけでもミルドラース倒せそうな気がする。

レンガ>天空装備
209 株価【240】 :2008/01/19(土) 18:38:17 ID:gvKftp7Y0
いきなり叩かれるから何かと思えば。相当恨んでたか
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:38:34 ID:f0H5N1gV0
ごばくorz
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 20:32:56 ID:D+y+fk3JO
ドランゴ最高や!テリーなんか最初からいらんかったんや!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 21:12:48 ID:Hv8Q+F7X0
まぁコテ付けてくれる分にはNGに入れればいいだけだから汚物処理も楽だよね
213 株価【240】 :2008/01/19(土) 23:04:03 ID:gvKftp7Y0
そんなに名前付いてる奴が嫌いなのか
流石、FFドラクエ板
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 00:06:50 ID:JOEHAr9kO
こっちにまで飛び火してるのか?
コテだろうが、なかろうがどうでもよくね?普通に会話できれば。
この人前からいるし、言動に問題もないしな。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 00:10:01 ID:+l6E4HO+0
わかりやすい自演乙
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 00:18:25 ID:JOEHAr9kO
あぁ、そうかいそうかい。
本スレメチャメチャで、このスレでもやってたから、素直な感想を言っただけなんだがな。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 01:16:18 ID:JOEHAr9kO
もっと客観的な評価はできないかな。
HPは2倍、力は1.5倍、MPはそのまま、身の守りは1/2倍とかでポイントするとか。
218テリー:2008/01/20(日) 16:22:20 ID:Xcdzcv060
何だこのネタスレは
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:23:05 ID:S4tvQD9p0
おめーの存在がネタだよ
220テリー:2008/01/20(日) 16:40:38 ID:Xcdzcv060
SS テリー
S ドランゴ キラーマシン2
A 主人公 ハッサン 腐った死体
B ミレーユ アモス ボストロール
C リップス ダークホーン キングスライム ホイミスライム チャモロ
D スーパーテンツク スライムナイト バーバラ
E レッサーデーモン 爆弾岩 ルーキー
F スライム ファーラット ウインドマージ
G 泥人形 キメイラ はぐれメタル
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:46:18 ID:S4tvQD9p0
>>220
ねえさんをBに持ってきてる時点でお前はテリーじゃない。
偽者が。
222テリー:2008/01/20(日) 16:48:43 ID:Xcdzcv060
ねえさんはSだった
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:51:19 ID:Cq74q7wJO
ランプの魔王は?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:55:18 ID:JOEHAr9kO
本物のテリーだったら主人公とチャモロはGだろjk
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:55:44 ID:0tL7arK/0
ハッサンもな
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:22:09 ID:9id2aTLs0
実際やってみたら、以外に使えたのがウインドマージとホイミン。
馬車でのお薬要員に不可欠。

俺は、ハッサン、テリー、チャロモなどのウザイ男どもはすべて身包みはがして
ルイーダ警備隊にしてやったよ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:27:22 ID:0tL7arK/0
はいはいチャロモチャロモ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 18:05:18 ID:JOEHAr9kO
ホイミンは固有呪文あるし、MPがかなり高いからな。
最凶はやはりテリーとメッキー…。
だがメッキーはドラゴン職に頼らず息を覚えるんだよなぁ。
認めたくないが、やはりテリーかな。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 06:16:04 ID:/MYBM5d20
くさったしたいつよいんだけどスミスって名前がやだ
くさりんにいつも変える
230 株価【300】 :2008/01/21(月) 12:17:01 ID:31UZWyF90
くさりんwかわいくねーよww
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 13:04:16 ID:ri802HrO0
やっぱりスミスって生前の名前なんですかね?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 13:15:26 ID:zKugCiSM0
スミス「I am legend !
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 18:46:28 ID:KfKY0AjJ0
>>230
死ね
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 19:39:01 ID:rxPtu2s6O
>>233
例の痛子キター(゚∀゚)
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 20:38:36 ID:TttX3gRvO
>>233
晒しage^^
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 20:46:18 ID:rxPtu2s6O
>>233
本スレでバカ認定されてたけど気分はどう?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 20:47:17 ID:yH336JYaO
>>229
噴いたコーヒー返せコンニャローwwwwww
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 20:58:45 ID:OlO+2XLm0
テリリン
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 23:46:30 ID:DAHjnpQC0
>>234
携帯とPCでわかりやすい自演乙
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 00:39:59 ID:7jSWWjvQO
>>239
お前、そればっかだな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 04:43:38 ID:uCN5PJOMO
コテ見ただけで過敏に反応する厨がいるな
なんか恨みでもあんの?
242 株価【235】 :2008/01/22(火) 07:27:50 ID:d+SEjRKY0
>>241
本スレで注意したら、逆恨みされた
それからずっとこんな調子
単発厨だから、実際は一人なんだろうけど
本スレでもID変えまくって異様に責められた
243 株価【235】 :2008/01/22(火) 07:35:14 ID:d+SEjRKY0
具体的に言うと、ドラクエ最高傑作スレで6マンセーが多い(ように見える)のはコイツの仕業
FF6アンチスレにもしばしば沸く。ID何度も変えて
忙しい奴だよ本当に
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 07:40:54 ID:rw80xKq10
>>243
いや、お前も相当キモいぞ
245 株価【235】 :2008/01/22(火) 07:51:25 ID:d+SEjRKY0
はいはい、精が出ますね単発君
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 08:15:19 ID:7jSWWjvQO
>>244
お前の完敗じゃん
247包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/01/22(火) 08:57:36 ID:soKS2ckk0
>>244 僕から見てもキモイm9(^Д^)プギャー
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 09:21:54 ID:B+XS+qcn0
オマエが一番きもいねん
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 10:14:51 ID:7jSWWjvQO
悪業が洗いざらバレて虚勢を張る荒らしくんw
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 14:18:16 ID:d2oAhdp70
お前ら何ニフラム合戦やってんだよ
251 株価【235】 :2008/01/22(火) 14:21:52 ID:d+SEjRKY0
ワロスw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 15:36:32 ID:5nAfJW4L0
気になったから調べてみた。株価を執拗に攻撃してた単発ID↓

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 15:36:00 ID:0Ze2/PRd0
699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 16:07:34 ID:eOZxSzVi0
710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 17:23:43 ID:YuyYw4pr0
723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 17:48:16 ID:9b9R3yKJ0
737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:22:12 ID:iE2RBBRv0
762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 22:26:29 ID:G8VxFlpK0

以下のスレで同一ID す べ て を確認↓
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1183173787/

傾向を見ると、DQ6総合スレ、FF6アンチスレ、ドラクエ最高傑作スレも常連。
今はここで必死に株価を攻撃しているので、説明は不要でしょうw
>>208-207とか面白いですねww上のスレでも沢山名言が出ているので見てやって下さいw

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 18:13:59 ID:9b9R3yKJ0
日付変わってから違うIDで登場とか
みっともない真似すんなよ、ID:kfKtNCtq0
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 15:37:30 ID:5nAfJW4L0
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 15:46:08 ID:OIHjsCoK0
テリーって強くてかっこいいですよね。
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 16:26:16 ID:3jBWlj/dO
>>254
テリー乙
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 17:53:29 ID:semY1oBN0
スライム格闘場はホイミンやキングスでいくのがいいのかもしれないけど
正直、1番はピエールじゃないだろうか

初めて格闘場に行った段階では、育ってなくて弱いけど
装備が充実してくると、メインの使いまわしでかなり強い
自力で覚える隼斬りと僧侶のベホマでメタキン盾2つ取れた
まあ、ステのためにドラゴン使っちゃったけど…
非力なホイミンだと息がなきゃダメだったから

ただ、格闘場の外に出ると装備が被るせいでお金がかかる
それにステータスも平凡で無個性…
スライムアーマーやスライムメットで済ませられないのが欠点

通常なら他の仲間のほうが強いけど
ピエールは「スライム格闘場に出れる」という一点だけで現状でも勝ち組
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 19:17:12 ID:7jSWWjvQO
正直、装備品はそこまで変わらなくないか?
スライムメット、スライムアーマーは硬いし、力の盾も装備可能だし、奇跡の剣も
スライム族は装備自体は弱くないが、装備できる数が少ないだけかな。終盤になると鎧に困るが
素早さならスラリン、MPならホイミン、HPと力ならピエール、育てればキングスって感じ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 20:50:47 ID:a4QoNTjXO
ドラゴンだったら誰でも勝てちゃうしな

できればドラゴンにしないで安上がりで勝ち抜きたいのだが
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 21:40:58 ID:7jSWWjvQO
これは考察しがいがあるね
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 21:46:19 ID:WD6Irx2m0
格闘場って、ある程度レベル無いと絶対勝てないように出来てるよな?
鉄板なゲーム展開なのに、いつもベホマ使わずやられる訳だが…。
で、レベル上げてくると何故か同じくらいのラインでベホマ使い出すんだよな。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 22:34:26 ID:7jSWWjvQO
レベルというか、賢さでは?
格闘場の作戦は「みんながんばれ」なので、裏ダンなどで模擬戦闘するといいよ
DQ6の賢さはAIの判断力に反映されるらしい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 22:51:02 ID:WD6Irx2m0
つまり賢い奴を出せば更に低レベルで攻略が出来た訳だ。

いっつもホイミスライムで出してたんだけど、
他のスライムの能力値改めて見たら、スライムナイトが一番バランス良いみたいね。
40辺りだとホイミンの1,5倍近い賢さだし。
キングスが一番賢さ高いけど、あいつはレベル上がるの遅いし、第一仲間になり辛い。

そう考えると、6でピエール弱体化されたように感じたけど、
格闘場に限ってはかなり優遇されていた訳だ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 22:54:18 ID:7jSWWjvQO
そんな賢かったのか、ピエールw
へぇー、不遇されっぱなしと思っていたが、感動した
知力の兜もあるしな
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 22:57:18 ID:hSpDw1GF0
昔、本スレに投げた事がある評価表

仲間モンスター寸評 (左端はオススメ度、F〜S)
F ファーラット … 優れた能力は全くないが、すぐに仲間にできてLv99まで育つのがメリット。
B リップス … クリアまでなら文句なしに最強の魔法使い。クリア後はLv50までで山彦も使えないのでイラネ
E スライム … やっぱり弱いが、途中までは素早さが高め。MPが少なすぎて格闘場制覇は厳しい。
D 泥人形 … HPは高い、MPもそこそこある。それ以外はダメ。何気にスクルトを覚える。変身!
B 腐った死体 … クリアまでなら文句なしに最強の戦士。クリア後はLv50制限で使えなくなる。
A ホイミスライム … ベホマラー・ベホマズンの習得が異様に早く、MPも高くてかなり使える。格闘場もそこそこ。
C レッサーデーモン … 中盤は盾が装備できないが、稲妻が強い。能力は普通。耐性が若干強い。
B スーパーテンツク … バランスのいい能力で、特に素早さに優れる。踊りも使える。でも補助系に耐性がない。
D ウインドマージ … ミレーユの特徴を激しくした感じ。かなり打たれ弱い。レベルアップに波がある。
E 爆弾岩 … HPと力は高めだが他は最悪。耐性は素晴らしいので玄人向け。レベル制限も痛い。
C スライムナイト … バランス型。重装備可能なスライムで、スクルト・隼斬りを覚え、仲間にしやすい。
E キメイラ … 激しく晩成型で、クリアまでなら弱い。でもLv99でもそんなに強くない。自然習得系は良い。
B ダークホーン … 素早さ以外の能力が高く、耐性も強い。でも装備が特殊なので注意。
C キングスライム … 成長が遅く、クリアまでなら弱い。でも最終的には最強クラス。耐性・自然習得系も優秀。
C はぐれメタル … 狭間までの雑魚に対しては無敵。裏ダンの雑魚やボスには一撃でやられる。攻撃力が無い
A ボストロール … とにかくHPと力が高くて頼れる。ハッサンの特徴を激しくした感じ。自然習得系は使えない。
S キラーマシン2 … AIで時々二回攻撃。耐性が鬼。力・素早さ・身の守りが高い。MPはないが普通に強い。
S ランプの魔王 … AIで確実に二回攻撃。耐性高め。Lv99で全ステータスMAX。でも仲間になりにくすぎ。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:04:58 ID:semY1oBN0
>>257
耐性を考えると差はあるよ
スライム系は水の羽衣しかないが
ピエールは選択肢多いし、拾えるものでも十分強い

まあ、狭間突入前くらいにならないとレベルも装備もあれだから
早期クリアを目指すならホイミンのほうがいいかな
266264:2008/01/22(火) 23:05:14 ID:hSpDw1GF0
まさにスレタイどおりな代物だったので、話題関係なしに放り込んでみた。

といってもこれは一行で評価しようとした寸評だから、何もかもがごちゃ混ぜになっているが
もっとちゃんと評価しようとするなら

・クリアまでと最高レベル、二つの軸で評価する。
・クリアまでの強さは「ゲーム全編を通して」ではなく「仲間にできるようになってからクリアまでの活躍度」に基準を置く。
 その理由はメンバーの取捨選択。
 例えばカルカドから一軍で活躍させてきたツンツンを、天馬の塔で仲間になったロビン2と入れ替えた場合
 いかにツンツンがカルカド〜天馬の塔まで活躍していようと、評価上はロビン2より下という事になる。
 ツンツンの天馬の塔までの活躍は、天馬の塔までのメンバーの評価を見れば、十分見えてくるはず。
・純粋に戦力として優れているかどうかだけではなく、タイプで分ける事も必要。
 例えば戦士系のステータスを持った仲間は多いので、評価が高くても出番がない事がある(典型がテリー)。
 逆に魔法使い系は希少なので、絶対的な戦力評価は低くても出番が出てくる。

この辺も必要だろうな。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:07:32 ID:7jSWWjvQO
いい感じだが、>>1の条件はクリアまでなので、それも考慮したのが見たい
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:07:53 ID:LfIZDIO10
この寸評は仲間になる時期の加味がないな
非現実的

格闘場で早めに勝つなら結局職業ドラゴンにするのが一番楽
あとは賢さのパラメータの大前提として使えるようになっている特技が重要
たとえば強力な攻撃手段がないのにマホトラを覚えていると使ってばかりで収拾が付かなくなるとか
グランドクロスを覚えていると連打しすぎてMPがへばって結局負けてしまうとか
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:10:07 ID:Rk6BI2DY0
クリアまでに一度も使わないで貯めておいた命の木の実をはぐりんに全投入、
そんな彼ににおうだち、必勝パターンです
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:14:53 ID:semY1oBN0
人間と被るモンスターは評価低めでいいと思うんだ
ダークホーンとかボストロールとか
確かに強いけど、加入時期を考えるとハッサンで十分だろう
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:18:16 ID:vjHBrW0YO
キングスに僧侶でベホマまで
ドラゴンに転職するのが
闘技場は一番早いと思うが、どうだろう?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:29:02 ID:7jSWWjvQO
最終的にどの6人枠をどう組むか、を考えるのが一番かもな
例えばハッサンドランゴを入れると、残り4枠全て戦士系は厳しいだろうし
そうなると、魔法使い系ミレーユ、チャモロ、ホイミン、マリリン、メルビー、メッキーはもっと評価されていい
何だかんだ、ハッサンドランゴがいるから戦士枠は少ない。そうなるとアンクルの微妙な性能は使えないに尽きる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:31:17 ID:7jSWWjvQO
>>271
キングス捕獲にかかる時間を考えると微妙かも
それに、ドラゴン使えば結構人を選ばないっぽいから、なるべくドラゴン未使用で考える
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:31:50 ID:m5kkKrmMO
加入時期、クリアまでの貢献を考えたら

リップス、ツンツン、スミス、ホイミンの4強な気がする
ちょうどバランス良く戦士型から魔法型まで埋まるし
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:34:58 ID:WD6Irx2m0
リップスクリア前なら相当強いのは分かるけど、
あいつ相当仲間になりにくいよね…?出現率も低いし。
個人的にはロビン2仲間にするより辛く感じるんだけど、どう?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:43:22 ID:7jSWWjvQO
はぐれ狩りと兼用で狙えるからロビン2は然程苦じゃないなぁ
リップス強いのは分かるが、やっぱイマイチマイナーな部類だね
仲間になりにくいことが手伝って。実力的には4強だがね
スミス、ツンツン、ホイミンに関してはアモスを抜いて3匹連れていいくらい強い
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:55:25 ID:LfIZDIO10
スーパーテンツクは仲間になりやすく素早かったり
レベルで覚える特技が強かったり悪くはないんだけど微妙
グリンガムの鞭が装備できるけど戦士系にするならくさったしたいのほうが圧倒的に有利だし
魔法系はそれまで一緒の人間で枠がだいたい埋まってしまう上に何より山彦の帽子が
装備できないのが致命的

リップスは早めに仲間にしようとすると確率的にどうしても戦闘回数が増えて職業の熟練度が
いびつになってしまうから論外
下手するとその前にファーラットが複数捕まったりする
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 01:19:06 ID:OboSrZRdO
リップス捕まる前にファーラットってww俺じゃんwww
ツンツンは魔法使い系ではないと思う。一応MPも力もそこそこある
彼とスミスの違いを挙げるなら、力と圧倒的な素早さの差だろう
これはグリンガムを装備させた時のファイトスタイルに関わる
鞭攻撃としては早めに行動できた方が有利。ツンツン
しかし、ありあまる攻撃力は正拳などにも活用できるので、ボスや確実に仕留めにいくならスミス
実際は、アークボルトで買える鋼の鞭だけでも大分進めるから、二人共スタメンでいいんだけどね
アモスとドランゴの関わりで最終的にどうなるかは分からんが
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 01:58:01 ID:KE7wjk2aO
リップスとスーパーテンツクの耐性の無さは異常
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 02:29:33 ID:OboSrZRdO
ツンツンは足止め系全滅、リップスはその上に即死必中だもんな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 03:45:26 ID:j4UNvUVkO
あんまり気にはならなかったが、ツンツンってそこまで耐性無かったのか…
息・呪文系には耐性皆無だったことは知ってたんだがなぁ。

自分はツンツン愛用してるんだが、ハッサンの次のポジションが一番適してる。
レベルで踊り子系特技、特にメダパニダンスを覚えてくれるからかなり楽できる。
中盤はグリンガム装備させればハッサン並の攻撃力があるし主人公よりも少しHPが高い。
早いうちに僧侶をやらせておけばボスの時に最低限のスクルトとベホマも打てる。

逆にスミスはハッサンポジションしかできないし
ハッサンがいるからあまり必要とは思わなかった。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 03:51:40 ID:QB4+TkdZ0
俺のツンツンはダークドレアムにとどめを刺したスーパースター
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 05:41:54 ID:slaxlatX0
個人的に仲間モンスターは必要なかったな。
人間だけでバランスよくいけるってのもあるし。
闘技場役としてスライムつれてたぐらいで他の仲間モンスターは
スライム系かアモステリードランゴが入った時点でさよならだった。
284 株価【310】 :2008/01/23(水) 09:31:29 ID:gc7Rzdq50
ドランゴはともかく、アモステリーは微妙だな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 10:05:07 ID:slaxlatX0
>>284 いやまぁアモスはおまけ程度だけどね。実際馬車から出した事なかったし。
主人公ハッサンミレーユチャモロバーバラ。この5人以外が馬車から出ることはほとんどなかったし。
テリーはいってたまに使ってたけど。ドランゴすらほとんど使わなかったから。

だからネット上でのドランゴ>>>>>>>>テリー評価見るまで引換券だってこと知らなかった。

それでもクリアにそこまで苦労したわけじゃないからやっぱ主要5人をバランスよく育てりゃモンスターは闘技場用以外必要ないな〜と。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 10:10:49 ID:bV4vaRIj0
リメ6でテリー強くなったら
テリー「テメーらよくもさんざん馬鹿にしてくれたな」
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 10:38:25 ID:slaxlatX0
ステータスで強くなったとしても武道家覚えてなければ馬鹿にすると思う。
自分の場合ステータスはあまり気にしなかったし。武具ちゃんと整えればそこまで他とステータス面で遜色あるわけじゃないし。

やっぱり武道家覚えてないのが原因すぎるな。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 10:50:06 ID:0YMXztjt0
成長遅い以外は最強だよキングスライムは。
おれの記憶では後半のステータスの高さはドランゴをしのいでた気がする。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 10:50:38 ID:NeSWuiyWO
クリアするだけなら確かにいらないんだけどなモンスター。
あくまでおまけ的な要素だし。

まあ、しいて言えばドランゴだけは育てたほうが得かもな。

ちょっと育てる手間を考えても、おつりが山ほど戻ってくるくらい強いし。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 11:41:47 ID:ZdQQww4eO
ドランゴは加入の手軽さと初期職ドラゴン
高いステータスにザオリクまで使える
加入時期遅いのは全然苦にならない程度
使わない理由はないよ
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 14:04:38 ID:d9IxcXRb0
テリーの方が使えるけどね。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 14:27:35 ID:s7cLdCfvO
テリー乙
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:19:46 ID:qRnOFcbE0
ttp://www.vipper.org/vip722025.jpg
見よ!HPと賢さ以外は全てのステータスでドランゴを上回っているではないか



というのは冗談として、実用面でテリーが入り込む余地はないな
ブレスとザオリクを自然習得する事を考えると全裸ドランゴ以下だし。

でも、アモスは結構使い道あると思うんだよ。
パラディンにして回復も出来る正拳要員としてね。
早い段階で仲間に出来るから熟練度も稼げるし、力・HPは十二分にあり装備品も優秀。
まぁ、スミスでいいといえばそうかもしれんけど全クリ後で50レベルの壁が無いって意味ではそのままドレアムにも使える
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:28:21 ID:d9IxcXRb0
テリーは普通に使えるでしょ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:30:12 ID:QB4+TkdZ0
>>293
力と身の守り隠しててワロタ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:31:32 ID:d9IxcXRb0
テリー最強!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:44:23 ID:RZVc4ChwO
テリー育てるよりロビン2捕まえた方がよくね?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:46:49 ID:Ca1RC/9S0
尤もな意見である
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 15:49:45 ID:RZVc4ChwO
テリー育てる時間でロビン2捕まえる事出来るだろうしね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 16:08:21 ID:mrGJhZyF0
テリー≧ドランゴ=ロビン2
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 16:10:13 ID:RZVc4ChwO
>>300
それはないだろ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 16:16:05 ID:QB4+TkdZ0
(LV100の)テリー≧(LV5の)ドランゴ=(LV5の)ロビン2
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 16:24:32 ID:RZVc4ChwO
無理がありすぎw
テリー乙
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:00:09 ID:44S3cJd30
>>293
知能で爬虫類に負けてるじゃねーか!
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:08:37 ID:b2gtqoPd0
リメイクではテリー大幅強化、ドランゴ大幅弱化するだろうな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:30:01 ID:QB4+TkdZ0
強化はともかく、
DQのリメイクで強い仲間が大幅に弱体化したことあったっけ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:47:12 ID:mrGJhZyF0
テリーは今のままでも十分強い
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:49:48 ID:XdOd0znK0
強いよな、ルイーダの酒場の用心棒として申し分ない
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:51:03 ID:mrGJhZyF0
テリーは全キャラ中最強
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:55:37 ID:Kn3PeQ/c0
俺的にはクリア後のダンジョンは全しのびあし+全逃げで行っちゃうから
実質的な強さランクは本編クリア前までで決まっちゃうかな
あと確実に仲間にできないということは計算にできないということだから評価大幅減
なし、といってもいいくらい

>>306
DQ4はDSへの移植の際にアリーナの会心の一撃率に補正が加わったけど
DQ6はどうだろうね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 18:07:05 ID:/Sh9KZIv0
スライムナイトとテリーだったらどっちを評価する?
やっぱり加入時期と闘技場の差でピエール?
312 株価【206】 :2008/01/23(水) 18:45:40 ID:oRLQvu4J0
今スライム格闘場を考察しているのだけど
とりあえず、インチキなしでスラリン・ホイミン・ピエール・キングスを仲間にして育てた
ドラゴン職は禁止という条件で
スラリンLv33 パラディン★8
ホイミンLv29 魔法戦士★8
ピエールLv30 パラディン★5
キングスLv12 パラディン★1

無職時は、ピエールのHPが圧倒的。スラリンと100の差。ってか、地味に主人公より高い件
ホイミンとキングスは同じくらい
力はピエール=スラリン>キングス>>>ホイミン
MPはホイミン>キングス>ピエール>スラリン
素早さは250越えならまず心配ないが、腕輪装備でクリアするのはスラリンのみ
次にピエールが早く、ホイミンでも200は越える。キングスはスライムとは思えぬ遅さ

とりあえずピエールが一番いい線いってた
しかし、真空波ってメチャクチャ地雷だな・・・ラストテンツクのまねまねorz
それも何度か越えられたけど、ブースカ・ランドアーマーで積む
ランドアーマーに回し蹴り連発。時間切れorz
どうにかならんものか。デーモンキング以前の問題だ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 23:10:30 ID:j4UNvUVkO
>>312
それぞれの個性を生かすにはいい職業編成だな

俺も攻略サイトに従ってピエールやキングスをパラディンにして挑んだんだが
ほぼ確実にランクHで詰むよな

一戦目のラストテンツク+骨でも勝ち進むの厳しいのに
二戦目のブースカ+ランドアーマーなんて確率1%ぐらいでしか勝てない
三戦目のデーモンキングなんてせいけん+ベホマしてるうちに時間切れ…

ドラゴンのさとりを使わないで勝ち抜きたいと思ってたが
結局レベル上げるかドラゴンのさとり使うかになっちまうのかね
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 01:54:50 ID:gjkLFYTE0
パラディンマスターさせたら2戦目でグランドワロス連発されてつんだぜ
315 株価【230】 :2008/01/24(木) 02:07:40 ID:kqlBISFu0
度重なる挑戦により、パラディンは★1以上に進めないことが有効だと分かった
つまり、真空波は覚えさせない
全体攻撃を持ってると、そっちが優先されて回復が疎かになる
とりあえず、その後の2戦が鬼門なので、1戦目は確実に勝ちたい
一つ前のデータで真空波を覚えさせず進めたが、今度は回し蹴り
頼むから正拳使ってくれよ・・・
その後、攻撃力が257以上で正拳を使うことが発覚(真空波を覚えている場合、もっと高くなる)
メタキン剣・パラディン補正でレベルにすると41
地味に高いんだよこれが
はっきり言って裏ダンに挑戦していいくらいのレベルだからなぁ
悟り使えば余裕だから、この攻略法はどうしてもって場合だけだね
ちなみに、やはりピエールが適任かと。力が一番早く到達するし、HPも一番高い
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 07:50:12 ID:oAIXs6dXO
テリーは強化されるだろ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 08:10:00 ID:gjkLFYTE0
PCゲーだったらとっくに修正パッチで最強クラスになってるはず・・・・!
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 10:03:08 ID:+ueLnyPl0
だからテリーは今のままで十分強いんだって
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 10:23:04 ID:WXlPMIEeO
ピエールなら戦士と僧侶半端にやって奇跡の剣隼斬り+ベホマ程度でいいんじゃない?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 10:34:13 ID:y6l7w8dR0
今ホイミン仲間したいんだけど
モコモン魔物使いで
モコモン戦闘参加しないといけないんですか?
@熟練度高い方が仲間になりやすいでんすか
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 10:54:36 ID:y6l7w8dR0
すいません自己解決しました
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 11:03:29 ID:+ueLnyPl0
テリー最高!
323 株価【200】 :2008/01/24(木) 11:32:52 ID:kqlBISFu0
>>319
寧ろキツイ
一戦目こそ安定して勝てるが、圧倒的な火力不足で二戦目が時間切れになる
同じ41レベルまで上げたが、勝てなかった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 11:38:38 ID:1VhfmZtM0
結局スライム格闘場はドラゴンにするのが一番手っ取り早くて
そうするなら自動的にホイミンが適任

ピエールの見せ場はむしろドレッサーコンテストレベル7
間違いない
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 11:43:26 ID:tl0hfUB90
俺はドラゴンにするならキングスだな
そのまま冒険の一軍で使えるし、ホイミンは馬車から出すにはHPが辛い
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:02:16 ID:1VhfmZtM0
キングスライムは仲間になる確率が1/64の時点でないな
その確率で粘って仲間にする価値があるのはキラーマシン2だけ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:22:18 ID:+ueLnyPl0
テリー最高!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:24:12 ID:gjkLFYTE0
このスレにテリー何人いるのかな。
キングスは好きだから毎回仲間にしてる。
結構力とHPもあったよーな。素早さオワタなのはご愛嬌。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:26:00 ID:+ueLnyPl0
テリーって強くてかっこよくて姉さん想いでもう最高のキャラですよね!
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:32:01 ID:1VhfmZtM0
ああテリーは最高さ
スピンオフ作品の主人公に抜擢されたくらいだからな
トルネコやヤンガス並み
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:34:33 ID:+ueLnyPl0
テリーはシリーズ史上最高のキャラですよね!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:36:58 ID:B/a+eFol0
アモスって意外に強いよね
まあ一応隠しキャラ的な感じだからか。体強けりゃ強キャラなシステムのせいか
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:38:24 ID:tl0hfUB90
>>326
闘技場攻略を考えるなら充分粘る価値はあるとオモ(漏れの場合たいして粘ることなく仲間になったが)

素でドラゴン職のドランゴ、メダルでキングス、闘技場景品でロビンとで
後半AI輝く息4連発&主人公のハッスルで超サクサク進めるのが快感

ホイミンに使うのはムーア城にあるヤツぐらいまで後回しにしても問題無いな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:40:08 ID:yYyk0Nbh0
  /  i_ ∵  __\  \ \\    |  ID:+ueLnyPl0の姉でございます。  
  l:i i l\_/__ ヽ |   |  | |   .|  皆さんいつも弟の相手をして下さって  .       
  !l ! |=、゙! 、`ニ 、`、|   |  | |    |  本当にありがとうございます。    
  ヽ:! l|      ̄`` ‖、  |    |    |  ID:+ueLnyPl0は皆さんに妄想事ばかり
    |{l 〈        `irr、 | | |  _ノ 言っているかもしれませんが 
.     |ハ 、,,,__      ,ヒノ  |  '|. ̄ ̄|   本当は優しくていい子なんです。
    |/7'i、`='"     ' |;  |.  |    |  ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20080117/Y1N2L1IzK0cw.html          
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   |    |   .|  もし皆さんに↑のような妄想を垂れ流していても
   !', , , ノ l ヽ      |  | |   |  どうか、いじめたりしないで
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/| | | |    .|  適当に聞き流してやって下さい。
   i   'i  |   !,  ,/ | |  | |.    \___________
    i   ヽ. l  ,−'、 /へ |   | |
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  |  ノ 丿
335 株価【160】 :2008/01/24(木) 12:42:49 ID:kqlBISFu0
>>324
LV30のドラゴンピエールで余裕だったので、同じ段階(Lv29)ホイミンにもやらせてみたが
正直、勝てないよ。HPが微妙すぎる
ピエールが325で、ホイミンは245
ホイミンはどちらかというとパーティの補佐的な役割で戦闘には不向きだし、
格闘場要員で育てるならキングスかピエールかね
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:48:40 ID:1VhfmZtM0
別にスライムナイトやキングスライムアンチなわけじゃないけど

ある程度耐性があるというのはキラーマシン2で
職業関係なくザオリクをレベルで覚えるというのはドランゴで
HPが高いというのはいくらでも別のキャラクターで補える

でもベホマズンを使える、これは他のキャラクター、職業では絶対に置き換えが効かないんだよ
(ランプの魔王はあまりに非現実的なので除外)
だからこの一点で自分はホイミスライムを推せる、評価をつけるなら非常に高くつける
そのためにドラゴンの悟りも最初に使わせるし冒険で拾った命の木の実も全て使わせる
そこまでする価値があると思う
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:53:12 ID:X4Ly2Eu40
低すぎるHPや耐久力を差し引くとソコまで大層な特技のような気がしないんだよなぁ>ベホマズン
ランプが入るような最終局面以前の段階なら山彦ベホマラーで充分だし
338 株価【160】 :2008/01/24(木) 13:09:55 ID:kqlBISFu0
勿論、ホイミンもベホマズンや高いMP、仲間時期を考えたら中堅クラスの仲間
ドーピングでHPを養うならホイミンにドラゴンやらせても全く問題ない
格闘場ではピエールキングスかもしれんが、道中では圧倒的にホイミンの方が使えるしな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:14:06 ID:1VhfmZtM0
>>337
山彦の帽子はクリア後のデスコッドまで行かないと普通は手に入らないんだけど
これは額面通り受け取った上で考えた方がいい?

本音はデスタムーア城まで行けばブースカから盗める
あそこは回復ポイントがあってちょうどサタンジェネラルと一緒に出現ポイントが重なってるから
バーバラのマダンテぶっぱしながら盗賊出しておけばメタルキングヘルムと簡単に人数分揃っちゃう
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:34:49 ID:gkrwQsgg0
>>339
ゴメン、何言ってるの意味不明
341 株価【180】 :2008/01/24(木) 13:35:32 ID:kqlBISFu0
これこれ、煽らない
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:37:13 ID:1VhfmZtM0
> ランプが入るような最終局面以前の段階なら山彦ベホマラーで充分だし

こういう時期が(普通にプレイしているとしたら)発生しないよ
矛盾してるよってこと
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:39:14 ID:gkrwQsgg0
ムーア城での山彦&メタヘル狩りなんてデフォじゃね?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:44:27 ID:qLVr8Z/c0
>>339>>342
本音は〜、とか突然語りだすのが意味不明って事でしょ(本音って表現も変だし)
何で入手方法とかの説明始めるのかの流れが、どんな脳内での変換でそう至るのかも謎に包まれてて正直、不気味w
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:44:54 ID:NlFKUDgg0
メタルスライムの貴重な合体シーンが拝めるというだけで篭ってた
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 13:50:52 ID:+ueLnyPl0
テリー最高!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 14:07:27 ID:1VhfmZtM0
カッカしちゃって何言ってるか分からないような書き込みをしちゃったなというのは分かる
ちょっと頭冷やすね
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 14:08:48 ID:7sbfOP990
かがやくいき!
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 14:13:21 ID:L6rQca4B0
>>338
ホイミン&キングスが両方馬車(パーティー内)にいる場合は
キングスにドラゴン就かせてその後通常戦闘の一軍メンバーとして使い
ホイミンは馬車から補助役として両者をフル活用する方が道中で使うには尤も有効だと思うけどなぁ

もっと詳しく言うならホイミンの長所は本来の性能によるモノが大きく
その時期の貴重なドラゴン職をわざわざ就けてもメリットは少なく、通常職でもある方面で充分活躍出来るし
道中の通常戦闘にレギュラーで出れるHPと、闘技場参加資格を併せ持つキャラにドラゴンのさとりを使う方が後々のメリットも大きいとオモ
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 14:14:57 ID:+ueLnyPl0
テリー最高!
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 15:49:16 ID:n/tc61sp0
ホイミンは絶対仲間にしておけ、確率16分の1だから仲間になりやすくて、すぐにベホマラー覚える
ベホマズンも使えて超役立つ、こいつ無しの攻略は考えられん
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 15:54:52 ID:QqOZyzz40
出してベホマズンして引っ込めるだけでも役に立ってくれるよね
賢者マスターにしとけばMPも心配ないし
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 18:22:21 ID:78yxUzRA0
そうそう、本当に苦しい時のお薬箱で十分
4なんかではトルネコにメガザルの腕輪はめさせてたもんだ…
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 05:18:40 ID:jYyFl+X00
4のトルネコは役に立つだろ。
ライアンとかいう使えないピンク騎士のほうがいいじゃん。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 13:19:41 ID:Z/CExXmWO
盗みがあるから云々言い出すのか?
実戦で本当にトルネコ>ライアンだというのか?
本当にライアンはトルネコより使えないと?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 13:20:57 ID:iqgZQ3Oa0
FC4のライアンは強いぜ。
というか他のやつらが弱い
ミネアとかトルネコとか
357 株価【221】 :2008/01/25(金) 13:38:31 ID:QDpq9UMX0
マーニャもブライも弱い
強制AIの所為で、魔法使い系がダメダメだったな
ライアンアりーナ以外信じられない
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 13:56:55 ID:ovOejb/Z0
AI育ててない人の意見だな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 13:59:46 ID:aa1e6wDb0
マーニャはメラミとイオ系が強いから強キャラだと思う。
ルカナン以外は攻撃呪文で揃ってるから「ガンガンいこうぜ」でそのまま100%の力が出せる

ブライは補助が多いけどFCじゃまともに使ってくれないから劣化マーニャだけど
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 14:00:41 ID:iqgZQ3Oa0
マーニャはけっこう信用できる。
ルカニ唱えるのを見たことがないが多分気のせいだろう
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 16:32:12 ID:cEv7pd8W0
子供の頃のプレイでは
マーニャのベギラゴンとクリフトのザラキで
デスピサロ無傷だった
主とライアンで倒したよ
なのでオレの中でライアンさん最強
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 16:42:56 ID:VxUE6SQQ0
4は余計なことをしないライアンアリーナの安定感が凄かったな。
特にアリーナの会心連発。

強さ以前に見た目が気持ち悪いからレッサーは起き上がっても仲間に入れてあげない。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 16:43:19 ID:jYyFl+X00
>>355 うん使えないwww
実践で使うならばアリーナ>>>>>>>>ライアンだし。
トルネコの場合盗みだけじゃなく特殊能力もあるし。

ライアンなんて雑魚でしょ。

勇者のように充実してるわけでもなく
アリーナのように必殺の一撃があるわけでもなく
トルネコのように特殊能力があるわけでもなく
マーニャのように攻撃呪文が豊富なわけでもなく
クリフトのようにベホマラー、スクルト、ザオリクと強力な回復補助が使えるわけでもなく
ミネアのようにフバーハという使える強力補助が使えるわけでもなく
ブライのようにバイキルトという使える強力補助が使えるわけでもなく

なんのとりえもないただのピンクのおっさんじゃん。素早さ守備力ありえんぐらい低いしwww
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 16:46:46 ID:cEv7pd8W0
>>363
おめーライアンさんのドラゴンキラーでみっくみくにすんぞ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 16:55:15 ID:jYyFl+X00
>>364 まぁライアンが使えるのは仲間に入った直後にその時点で最強装備させてアリーナが30以上になるまでの間ぐらいだな〜。
DS版とかなら金はいるからそれはしやすいかもね。
他だとどうせ使えなくなるライアンに出資したくないしなぁ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 17:33:37 ID:Z/CExXmWO
>>363
なんでアリーナが出てくんだよ

ライアンはトルネコより力強いし
回復役をさせるとしたらトルネコは素早さが中途半端でライアンに比べ不適だし
特殊行動で安定しないし
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 17:39:48 ID:iqgZQ3Oa0
勇者アリーナはスタメン固定
後はライアンかマーニャかクリフトだな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 17:41:55 ID:dT3oZB3u0
HPと装備による耐性で十分アリーナと差別化できてると思うんだけどな。
遅い素早さは逆に利用できることもあるし。

ってか何故DQ4?
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 17:46:07 ID:BbhACg6xO
ライアン貶してる人は盾という発想はないのかな…。高HPで重装備(あるいは耐火)できるのは勇者以外ではこいつだけでしょ。
勇者は回復あるから先頭に出しにくいし…。アタックだけが仕事じゃない。
370話を6に戻して…:2008/01/25(金) 18:00:40 ID:fbisSPbk0
●クリアまでの仲間キャラ優先度
【確率A】 仲間になる確率1/2・1/4
 仲間にする事を前提として戦略を立てられる。
D モコモン … 最も手軽に仲間にする事ができ、MPも平均程度はあるので馬車の回復役には悪くない。
  ルカニ系の耐性が高いので、試練その3戦あたりでも出番があるかもしれない。
D スラリン … 素早さが高いので、道具役にはいい。格闘場も下のクラスならすぐにクリアできる。
  でもHPやMPが低いので頼れないし、他のステータスも低いし、上位クラスに勝つのも難しい。
C レッサー … ステータスは平均的だが、平均的過ぎて使いどころに欠ける。
  耐性が高く、いなずま・ザラキを早期習得できるので、これらを活用できる玄人向け。
B ツンツン … 平均的だが素早さが高く、踊り系の特技や装備品が強力なので使いやすい。
  耐性がやたらと低いが、それが目立つ敵は少ないので、心配するほどではない。
C ピエール … 平均的なステータスと装備品+スクルト・隼斬りの自然習得+スライム系。
  お手軽な格闘場要員としては最適。旅の仲間としては地味。

【確率B】 仲間になる確率1/16・1/32
 狙いを定めて仲間探しに専念する必要がある。
 その時間も込みで戦略に引き入れるか、偶然に任せるかは、プレイスタイル次第。
S スミス … 高いHP・MP・力、早いレベルアップ、強力な装備品で最強クラスの仲間。
  猛毒の霧を使えたり、即死や毒に強かったりするのもポイント。ただし身の守りは低い。
A ホイミン … 中盤で全体回復呪文を覚える上、MPと素早さも高くて最高の回復役になる。
  HPはあまり高くないが、カバーできる範囲だし、格闘場要員としても粘りがあるので悪くない。
E メッキー … 耐性が若干強いものの、それ以上にHPが低く、他のステータスも低い。
  装備品もあまりよくないし、時期を考えるとベホマ・吹雪の習得も遅い。
B アンクル … 耐性が強い割にステータスも高い。装備品に少し難があるが、特に力が強い。
  しかしHPの伸びがよくなるのはLv30からなので、低めのレベルでクリアするなら微妙な面もあり。
A トビー … HPと力が初期レベルからして高く、即戦力になる。毒やルカニにも強い。
  時期が遅くて職歴面で不利があるので、それをいかにカバーするかがポイント。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:05:22 ID:fbisSPbk0
【確率C】 仲間になる確率1/64〜1/256
 狙っても仲間にならない。
 普通にクリアするなら戦略に引き入れるのは無謀。運良くたまたま起き上がった時だけ使う。
A マリリン … MPと素早さがかなり高く、重装備可能で、HPもそこそこある強力な魔法使い。
  即死耐性が全くなく、毒にも弱い点には気をつける必要がある。
C ジミー … HPがかなり高い。MPそこそこ。スクルトを覚える。装備品にムチや神秘の鎧がある。
  補助系の耐性が低いが、ルカニには少し強い。力や素早さは低いが、ボス戦のスクルト係に最適。
D メルビー … HPと力が低くてMPが高い、典型的な魔法使いタイプ。バギとルカニに強い耐性。
  しかしいくらなんでもHPが低すぎて、前線に出す事が難しい。
B ロッキー … とにかく耐性がすごい。HPと力も高い。他のステータスは全滅。装備品は微妙。
  とにかくこの耐性を活かせるかどうかによって評価は変わってくる。耐えるだけならピカ一。
C キングス … MPが高く、ザオリクを覚える。耐性も割と高め。他のステータスは平均より少し下。
  クリア後も育てると最強クラスだが、クリアの時点では高耐性の玄人向けの仲間。
B はぐりん … 守備力MAX、ほとんどの耐性も最高、素早さも最高、しかしHPが10前後。
  力は低くてMPも平均的なので、壁としてどの程度活用できるかが鍵。
A ロビン2 … 力・素早さ・身の守りに優れ、耐性も最強クラス。おまけにAIで二回攻撃可能。
  MPは皆無に等しく、HPも意外と平均的で、職歴面でも不利があるが、普通に最強クラスの戦士。
- カダブウ … HP・MP・力が高く、耐性もかなりの高水準、さらにAIで確実に二回攻撃。
  Lv99まで上げれば全能力MAXにもなるが、クリア後の仲間なので評価不能。

こんな感じかねえ
メッキーイラネ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:14:51 ID:VxUE6SQQ0
メルビージミーなんて思い出せもしないw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:29:40 ID:eVteb59L0
マリリンの仲間率は完全に失敗だよな…。
スミスと同等程度じゃないと、とてもじゃないが仲間にして使おうとは思わんわ。

デザインは好きなんだけどな、リップス。
374 株価【250】 :2008/01/25(金) 18:33:50 ID:QDpq9UMX0
モコモン、守備耐性があるって言っても1/2だぜ?
ルカナン馬で起用するのは多少無理があるかな
メッキーはガチでクズ性能
結構的確な格付けだな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:36:41 ID:gUjg3o1e0
1/64は何とか粘ってもいいかな
それに見合うモンスターは本当に限られるけど

ありきたりだけどスミスとホイミンがS、ロビン2がA
他はどう見積もってもB以下かな

ジミーって誰と俺も思ったのは秘密w
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:39:22 ID:gUjg3o1e0
あとメッキーのダメっぷりはマジ半端ない
HPもないけどMPも少ないぢ本当にどうしようもない
5の頃はかなり使えたのにね…
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:44:48 ID:ovOejb/Z0
せめて外見が5と同じハゲ頭だったらまだ可愛がれたんだけど
なんでキメイラなの?外見も気に食わないしマジでいらん
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:46:33 ID:eVteb59L0
公式ガイドブック知識編より抜粋

メッキー
全てのステータスが高め、成長も早い。
回復、攻撃系の呪文、攻撃特技をバランス良く覚える。
どの職業もOKの万能タイプ。

………ふむ。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:52:54 ID:B//LQcdB0
つまり、どの職業でもダメって事だな。
380 株価【211】 :2008/01/25(金) 18:54:09 ID:QDpq9UMX0
なんというテリーキャラ
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:55:00 ID:bGk36gmC0
メッキーは何より山彦装備不可能とかね

というか、力系は即戦力で魔法使い系は晩成なのばっかり
これをどうにかしてほしい
メルビーとかバーバラとかもっと早熟にするべき
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 18:55:15 ID:gUjg3o1e0
>>374
モコモンのルカナン耐性1/2とかちょっとあてにできないよね
ミレーユの混乱耐性100%くらいならともかく(試練その1とタイマンはってもなんとかなる)
383 株価【211】 :2008/01/25(金) 19:02:33 ID:QDpq9UMX0
>>381
チャモロも晩成なのだがね。コイツは最高値が高いから序盤でもそれを感じさせない
ホイミンなんかは序盤から結構育つね
メルメキは話にならん
384 株価【211】 :2008/01/25(金) 19:08:51 ID:QDpq9UMX0
>>382
補助系の耐性は最高値でないと無意味だからなぁ
4を最高として3でも1/2とか・・・。せめて4/5くらいあっていい気がする
実質、シナリオ中に補助耐性で期待できるのは
ミレーユの混乱耐性と、スミスロッキーはぐりんトビーロビン2の毒耐性か
毒ってのはデスタムーアの猛毒の霧ね。パターン見切れば1ターン無効にできる
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:10:05 ID:eVteb59L0
DQの攻撃呪文って習得時期が遅すぎる向きがあると思うんだよな。

攻撃呪文の存在意義は、MPと言う対価を支払って攻撃、
結果被ダメを抑えることで回復に割くMPを節約する。
本来はこうあるべきだと思う訳だ。

DQ6今最初からプレイしてるんだけど、被ダメはかなり良い感じで多く、
毎回戦後回復してるんだよね。なのに魔法使い系を出そうとは思わない。

上でも言ってるけど、これは魔法使い系が柔い事が悪いのではなく、
敵を一掃できない攻撃呪文の弱さが何よりの原因なんじゃないかと思う。

あくまで例えだけど、バーバラは地底魔城でベギラマ、メラミ。
その後レベルで早めにベギラゴン、メラゾーマ覚える位でないとダメだ。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:11:48 ID:cEv7pd8W0
ベギラマ弱すぎだよなw30ってww
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:12:07 ID:VxUE6SQQ0
4までは呪文も強かったんだけどな。
5からのノーコスト特技やらブーメランムチ系に立場を奪われた気がする。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:14:21 ID:cEv7pd8W0
今マーメイドのとこだけど魔法つえーよ
ベギラゴン90 イオラ全体70 ヒャダルコ60
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:14:44 ID:gUjg3o1e0
つうか6はムドー倒す頃からメラミとベホイミとベギラマはMPなしで使い放題だろ
そこから間違ってるから
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:18:34 ID:eVteb59L0
いや、その威力はその時点で強いのは分かるけどさ、
敵一掃は無理だろ?そして忘れてはいけないのがベホマのMP効率。
HP高い脳筋キャラで耐えつつ回し蹴り、正拳で片づけ、
戦後回復した方が効率良いとは思わない?攻撃呪文の威力と消費MP考えたら。

つまりさ、殺られる前に殺る。くらいのスタイルが魔法使いとしては良いバランスだな、
って事が言いたかった。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 19:47:17 ID:fbisSPbk0
脳筋キャラで耐えつつ蹴る殴るの暴行、戦闘後毎回回復より
メダパニ使った方がいいよ

攻撃呪文云々はまあ、スレ違いだな
使い方について考えて、それがキャラクター評価にも影響とかならともかく
現状使えないとかそういう話をするなら、リメイクスレで

一応、MPに余裕があれば状態変化系→攻撃呪文の嵐は安牌になる。
MPをケチって打撃して、目を覚まして大損害、なんてケースもあるからな。
AIに任せてると「メダパニで混乱→回し蹴りで正気に戻す」とかよくある。

>>374以降
馬は毎ターンルカナンをしてくるし、マホトーンを使うにしてもいきなり使うと却って危険だったりする。
なので必然的に、開戦後しばらくは守備力の上げ下げ勝負になる。
試行回数が多くなるので、確率とはいえ耐性があると結構違うよ。

実際、初プレイの時は偶然入れたモコモンが無効化してくれたおかげで、活路を見出せた。
それが耐性によるものだとは知らなかったが。

>>375
ホイミンは確かに強いけど、耐久力がないのも確か
スミスみたいに出しっぱなしにできるキャラでもないと思うから、一歩劣ると見た
で、マリリントビーなめんな
392 株価【211】 :2008/01/25(金) 19:50:55 ID:QDpq9UMX0
真の意味でのそれはDQ2だな
アレ、敵見極めて攻撃呪文積極的に撃った方が、MP効率いい
回復手段がホイミの間は呪文使って早々倒した方が効率いい時があるが
ベホマは強力すぎる
393 株価【211】 :2008/01/25(金) 19:55:15 ID:QDpq9UMX0
>>391
戦法にもよるかな
スクルト要員1人なら、価値は高い
守備力上げたら下げられて引き分けになるところを
モコモンは時々防ぐから、着々と守備力が上がる
だが、これもスクルト要員2人になると不要
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 20:13:32 ID:nKtfd2V+0
>>387
それは思う
4は裏ダンでもマーニャが雑魚散らしに最高だったし、なんだかんだ言ってメラゾーマが安定したダメージソースだった
今のドラクエは最終的に力鍛えまくっての脳筋プレイになってしまう
つかMP消費0の特技がバランス壊しすぎ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 20:15:49 ID:iqgZQ3Oa0
5は戦いのドラムとかもあるしな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 20:40:35 ID:fbisSPbk0
というかこのスレ、仲間キャラスレであってモンスタースレではなかった
忘れてたメインキャラを>>370-371に足してみよう

【メインキャラ】
S 主人公 … クリアまでに勇者になれる唯一のキャラであり、専用装備も強力。
  とにかくこの二点だけで十分に強い。
A ハッサン … 高いHPと力、自然習得できる正拳と仁王立ち。
  仁王立ちの活用度によって評価は変わってくるが、いずれにせよ主力になる。
A ミレーユ … 高い素早さとベホイミ・スクルトの自然習得、混乱無効の耐性が強力。
  耐久力もそれなりにあるので、魔法使い系としては得がたい戦力。力も武器も弱いのが短所。
C バーバラ … とにかくMPが高い。しかしHPが低すぎる。耐性が少しあるが、焼け石に水。
  移動系呪文とルカニ・メダパニが地味に便利だが、基本的にマダンテ一発屋としての評価になる。
B チャモロ … 素でベホマ・ザオラルを覚え、ステータスは平均的で使いやすい。
  MPはLv40前後で伸びない時期があるため、クリアが遅れると長所とは言えなくなる。
B アモス … ハッサンのステータスを平均化して、バギ耐性をつけたような特徴を持つ。
  普段は地味だが、耐性が生きる相手には断然輝きを増す、玄人向けの仲間。
B テリー … 初期ステータスが高めで最初からバトルマスターになっているので、早期クリアでは強い。
  しかしLvが上がってもパッとせず、どんどん見劣りしていくのは周知の通り。
S ドランゴ … 全ステータスが高く、耐性もあり、隼斬りやザオリクも覚える、最強の仲間。
  欠点は職歴の面で出遅れる事ぐらいか。しかしそれも一足早くドラゴンな事でカバーしている。
G ルーキー … ステータス的にはスラリンよりは強いが、時期が遅すぎて使いようがない。
  育ててもそこまで強いわけでもないし、実戦投入目的で編入する仲間ではない。

テリーはそこまで弱くはないと思う。
ただ使い方が限定されるだけで。
その中途半端さが余計に使えないと言われる原因でもあるが。
397 株価【250】 :2008/01/25(金) 20:55:49 ID:QDpq9UMX0
すまん、チャモロ=アモス=テリーの評価はねぇよw
確かに主人公は勇者になってからが強いが、序中盤の使い辛さったらないぞ
個人的には
ハッサン>主人公=ドランゴ>ミレーユ=チャモロ>アモス>バーバラ>テリー>ルーキー
ハッサンは最初から常に前線張ってるキャラ
主人公はラミアス入手まで攻撃力が微妙すぎる。守りも脆い
ドランゴは最強だが、加入が終盤からなので出番が少ない
ミレーユは補助に最適、チャモロは雑魚狩りに使えるのもポイント
アモスは強いんだが、後半の仲間に押されがち
バーバラは脆すぎ、テリーは終盤仲間になっても馬車埋まってる、ルーキーは空気
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:01:49 ID:nKtfd2V+0
チャモロやアモっさんとテリー(笑)の評価が一緒ってのはありえんだろ
その二人がBならどんなに頑張ってもC
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:09:37 ID:gUjg3o1e0
>>393
ミレーユがレベルで覚えるから1人
誰か僧侶にしていれば戦う頃には覚えてるだろうから2人
よって不要と断言してもいいんじゃない
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:13:32 ID:B//LQcdB0
俺もチャモロとテリーを同じランクには置けないよ。
ついでに言うならテリーより一発とはいえマダンテがある分バーバラの方が上。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:16:15 ID:fbisSPbk0
で、異論もあろうが、とりあえず俺の評価まとめ。

●クリアまでの仲間キャラ優先度
 (仲間になった時、誰を残すとクリアまでに役立つかを評価したランキング)
S 主人公、ドランゴ / スミス
A ハッサン、ミレーユ / マリリン、ホイミン、トビー、ロビン2
B チャモロ、アモス、テリー / ツンツン、ロッキー、アンクル、はぐりん
C バーバラ / レッサー、ジミー、ピエール、キングス
D − / モコモン、スラリン、メルビー
E − / メッキー
F − / −
G ルーキー / −

ちょっとミレーユを贔屓にしているかもしれないが後悔はしていない。

>>393
スクルト二人だか三人だか体制だったと思うが、それでもモコモンは役に立ったよ。
まあ初プレイだし、戦術的には色々と無駄もあったのだろう
しかし何かで体勢が崩れた時、モコモンの耐性がうまいこと機能してくれたのは覚えてる。

>>397
確かに序・中盤の主人公は微妙だが、それでも馬車に入れるほど弱くはないと思う。
だから大きなマイナス無く、終盤の強さが突き抜けてると考え、Sクラスと判断した。

チャモロは最終ステータスはともかく、途中のステータスを見ると意外ととりえがなかったりする。
目立つ短所もないが、これといった長所もない地味なキャラ。
それでも習得系が優秀なので評価は上げられるが、これも基本職で覚えられる範囲とも言える。

テリーはLv30前後でクリアすると分かるが、めちゃくちゃ足が速い上に耐久力も高い。
それでも力とかは微妙だったりするが、一流の道具係になれるので普通に一軍入りする。
LV40オーバーでクリアするなら、もうそんな特徴消えてるので地味キャラになるが、これで評価上げてもいいと思うぜ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:20:45 ID:iqgZQ3Oa0
テリーを贔屓してるんだろ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:24:00 ID:nKtfd2V+0
>テリーはLv30前後でクリアすると分かるが、めちゃくちゃ足が速い上に耐久力も高い。

ダウト
別にそこまで速くない。確実に先行取れるほどではないし、お道具役ならどう考えてもミレーユで安定
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:25:09 ID:gUjg3o1e0
レベルいくつでクリアするかってのは重要な要素かもしれない
40くらいならテリーは空気
30くらいならテリーは主力の一角を十分張れるだろう
でも普通は40くらいいってるんじゃないかな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:25:53 ID:VxUE6SQQ0
テリーは発売前の強そうな印象。
散々出てきては仲間になるのまだかと思わせる焦らし上手っぷり。
これらのせいで弱さが引き立ってる気がする・・・・><
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:28:28 ID:iqgZQ3Oa0
30ぐらいだったけど、普通に速攻酒場行きだったよ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:29:14 ID:cEv7pd8W0
戸愚呂「オレは何級かねェ・・・?」
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:37:24 ID:fbisSPbk0
>>403
まあ、プレイ経験なんて人によって違うから、一概には言えないかもしれないが

俺の場合、まず基本値でミレーユよりテリーの方が足速いのな。
おまけに上級職にも誰もついてないような状況で、一人だけバトルマスター。
おかげでパーティの中で最も素早い上に、HPもガチムチ連中に劣らないという安定キャラになってる。

いや冗談抜きで強いんだって、マジで。
参考までにステータス抜き出し。
LV30 ミレーユ HP184 すばやさ100
LV30 テリー   HP230 すばやさ118
LV30 ハッサン HP250 すばやさ68

まあ、意見分かれるところだろうから、こうすれば納得…しないか?
A テリー(早期クリア)
C テリー(普通クリア)
時期によって評価の差が激しいのは確かだと思う。
仲間になってから全然成長しないしな…。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:42:06 ID:iqgZQ3Oa0
ある程度強くなって、暇だからテリーを遊び人にすると面白かった

テリーは とおくを みつめながら 
フッ……と キザな わらいを うかべた……。

しかし そのしぐさとは うらはらに 
どうしようもない やるせなさが テリーを おおう!

テリー「くそーーっっ!!
テリーの こうげきりょくが あがった!
410 株価【250】 :2008/01/25(金) 21:42:26 ID:QDpq9UMX0
とりあえず全員を無職で進めたことがある
仲間加入時期による職歴差も職による能力補正も一切ないわけだが
冗談抜きに使い物にならないのはバーバラ
テリーは加入時には素早さが一番高く、力はチャモロと互角
攻撃能力ならチャモロ以上だろうが、戦士系がハッサン、主人公、ドランゴと揃っているため
やはり前線に出すのは回復もできるチャモロになってしまう
ボス戦はハッサン、主人公、ミレーユ、チャモロが鉄板
結局、起用したのはムーア戦の気合金槌だけだった
やる気なかったからベストドレッサーやらなかったけど
もし賢者の石が手に入れば役立ったかもしれん
あと、職ありならどうかって話になると
もっと隔たりが出て、逆に不利になっちゃうんだよね。テリー
411 株価【250】 :2008/01/25(金) 21:46:58 ID:QDpq9UMX0
>>408
テリー仲間にしたときは、全員Lv30くらいじゃないか?
その段階でテリーはLv23だし
確かに23にしちゃ強いんだけど、その後全く伸びないからすぐ追いつかれる
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:50:01 ID:gUjg3o1e0
テリーを仲間にするということはデュラン倒すと同義だよね
30くらいかな、やっぱり
そうすると>>411で、それを知ってるとドランゴ仲間にして装備はがして酒場行きかな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 21:50:50 ID:iqgZQ3Oa0
デュランというよりマジンガ&亀
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 22:16:49 ID:ADDXZ9DC0
>>401
主人公がSなのだけは同意しとく
それだけ勇者と専用装備は突き抜けてる
本人のステも良くなるしな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 22:16:56 ID:fbisSPbk0
>>410-411
賢者の石もいいが、なくたってゲントの杖もクリアまで役に立つ。
安定して早い回復役がいると、パーティの安定度は大きく上がるので
テリーの存在はありがたいぞ。
道具使うだけなら職歴も関係ないしな。

まあ、クリア時のLvが30前後という話をしているから
ちょっと仲間のレベルが低いのは否めないが、そういう条件つきなら使えるって話。

ちなみに実際の運用はどんな感じだったかというと
ドランゴ、ハッサン、主人公、テリー、アモス、ミレーユ、チャモロあたりは全員出番あり。
この中で「常に先制回復をして安定させる」役割にできるのがテリーぐらいだった。
ミレーユ・チャモロは安定するほどHPがない。
他はアクセサリーで補助しても素早さが足りない。

で、アモスに賢者の石を持たせて後回復しつつ、不足分をテリーでカバーするというのがセオリーだった。
これで割と安定してターンの最初と最後に回復ができるからね。無消費で。
カバーしきれない時はミレーユ・チャモロの出番だ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 22:30:10 ID:1Ou649KG0
レベル30程度なら、テリーの中途半端な速さより、頼りがいのあるアモっさんを盾にしてその隙に回復の方が魅力的だな
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 22:36:52 ID:gUjg3o1e0
適当にテンプレをパクって作ってみた

●クリアまでの仲間キャラ評価
 (仲間になる可能性を加味した上で、誰がクリアまで役立つかを評価したランキング)
S ハッサン、主人公、ドランゴ / ホイミン、スミス(ここら辺は安定して使える)
A チャモロ、アモス、ミレーユ(一軍と二軍を行ったり来たり)
C ロビン2(強いけどあくまでおまけ的に強さを楽しむレベルで必須なわけではない)
E バーバラ、テリー / ピエール(一瞬だけ使うかずっと馬車の中)
G 残り全部(使いません)
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 22:49:41 ID:r/2yyVAfO
貴様…ツンツンがGだと!?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 22:54:33 ID:gUjg3o1e0
単純に、自分は使わないので
一緒くたに評価なしです
すいません

自分にも他の人のレス同様贔屓が多分に入ってます
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 23:14:26 ID:r/2yyVAfO
常に前線組
薬箱や要所で飛び出す組
一瞬だけ使われる組
使わない・全然仲間にならない組
4つに分けると分かりやすい
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 23:16:35 ID:gUjg3o1e0
あと
後半に強いタイプがいるかな
主人公が典型的
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 23:55:05 ID:bGk36gmC0
前線組
ハッサン/アモス/スミス/ツンツン
薬箱・要所組
ミレーユ/バーバラ/ホイミン
一瞬組
テリー/モコモン/スラリン/ピエール
後半組
主人公/チャモロ/ドランゴ/トビー/キングス/ロビン2
使わない・仲間にならない組
その他

雑だがこんな感じだろうか
もうちょっと細かく出来そうだ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 00:38:07 ID:T+aQWBkyO
キングスロビン2は仲間にならない組だろ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 07:34:19 ID:Qx7qFi040
>>369 そもそも盾が必要になるほど強い敵がいない。勇者で十分だ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 09:11:46 ID:YJUw/lmb0
でもロビン2とかの1/64って、5で言うベホマスライムクラスだよなあ。
そう思うと意外と仲間になりやすいような?と錯覚してしまいそうな気もしなくもない
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 09:11:50 ID:FbAr/OxW0
1/64も戦いたくねえ
1/16でも大変なのに
さらに出ない所を入れると
もっと戦闘回数増えるし
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 09:17:22 ID:cHi655Sh0
5のホイミン1/32に振り回されて塔でLv30になった俺としちゃあ1/64は気が遠くなりそうだぜ
といいつつ1/256のメガーザが仲間になったんだけどな。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 09:19:03 ID:FbAr/OxW0
確かにホイミン大変だった34回戦って
仲間にならなかったら、リセットしたら2回ぐらいで仲間になって
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!そのときは楽しいね LV23ぐらいだった
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 10:36:45 ID:CvqLhXq60
スミスは1/32なのに評価は軒並みSやAクラスなのでたぶんここまでが粘ってもいいかなと思う限界かと
ロビン2はAIで2回行動TUEEEEEEEEとか言えるクリア後のお楽しみレベル
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 12:45:36 ID:5UNXcCrm0
スミスは仲間になりやすいレッサーやホイミンと同じ場所に出る(モンストラー・ムドーの島)し出現率も悪くない
逆に、同じ早熟全クリまでのキャラとしてもリップスは他に期待できる奴が居ない所で低確率の出現だから1/32でも駄目だろうなぁ

出現範囲での他モンスの旨さ、出現率を考えるとキングスやロビン2の1/64は決して悪い数値じゃないと思う。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 14:23:37 ID:T+aQWBkyO
確かにロビン2は天馬、キングスは格闘場周辺でワンサカ出るからな
スミスはホイミンと一緒に狙えるのもポイント
リップスとジミーは出ないにも程がある
リップスってどこが一番出現率高いわけ?
あとロッキーは運命の壁で結構出るけど、倒しにくい。壊滅させられることもザラ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 17:44:58 ID:gn7avQW6O
RTA的に期待値で考えると1/64はあまりいい数字ではない気が
狙っていかないとまず仲間にはならない

天馬の塔でもロビン2が出る階層とボビーが出る階層は別

キングスが出る格闘場周辺だってピエールなんて狙えばすぐに仲間になるから
ついででキングス狙ってもキングスはまず仲間にならない

まぁ2匹とも狙う価値はあるけどね。
効率は悪くなるけど
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 17:46:21 ID:gn7avQW6O
狙う価値があるって言ったのはステータスや耐性についてな

職歴の差を考慮すると微妙になってくる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 23:30:08 ID:T+aQWBkyO
ピエールとキングスは同じ場所には出なくない?
格闘場東と西に分けられて、ピエールは東・キングスは西だったような…
まぁピエールなんて狙うまでもなく仲間になるけど
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 23:43:20 ID:CvqLhXq60
なんつーか
誰が評価してもハッサン、ドランゴ、スミスはヒエラルキーの頂点に君臨することは分かった
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 23:55:14 ID:T+aQWBkyO
ハッサンなんて歴代キャラでも上位じゃないか?
頼りになる度は
一位アリーナ、二位ローレ、三位ハッサンだな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 00:30:10 ID:roHCs+aG0
ハッサンはキャラ的につまらんからルイーダ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 01:09:54 ID:ntUdha8RO
愚かにも程がある
ハッサンスレ行って掘られて来い
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 01:56:48 ID:nbW82DiY0
2chのAAのバリエーションの数を見てもハッサンは超がつくエリートなんだろうな
主人公とかテリーとかみかけないでしょ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 02:09:35 ID:ntUdha8RO
テリーもテリーで意外とあったり
というか、6キャラはネタ率が圧倒的に高いww
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 07:27:05 ID:OdzddYcbO
リップスは、下のダーマに迎う途中の洞窟で狙ってたかな
6のキャラは、個性派なのにシナリオで空気という斬新な奴らだったよね
ルイーダのせいでシナリオに介入出来ないとは言っても、
ムドー討伐以降、会話ゼロの異様なほど険悪な雰囲気になるのはリメイクでなんとかして欲しい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 08:01:32 ID:8WzJFDBM0
>>437
ハッサンは面白いだろ…常識的に考えて…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 08:30:23 ID:d7sE46y00
ああ、会話が無くなる理由はルイーダだったのか
ムドー討伐までは仲間!って感じがしたんだけどな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 08:36:18 ID:p417n5nB0
>>441 そこが6最大の欠点だな。仲間モンスターなんていらなかったんだよ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 10:46:34 ID:My7xx6dT0
>>425
そもそも普通に戦っているだけで仲間になる5のシステムと
条件が揃わなきゃ仲間にすることができない6を一緒に考えるのは問題だろう。
同じ1/64なら間違いなく5の方が仲間にするのは楽。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 11:00:12 ID:ntUdha8RO
>>444
噛み合ってないだろ
何を急に言い出すの?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 12:32:37 ID:p417n5nB0
>>446 ん?

仲間会話0→ルイーダがあるから→なぜ必要か→モンスター用のスペースのため→モンスターなくても勧められる→モンスターいらないじゃん
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 13:13:20 ID:ntUdha8RO
いちいち途中式を書いてくれw
そこまで発展できねーよw
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 13:37:10 ID:WJkIp5HI0
お前ら ス レ タ イ 読 め
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 14:22:23 ID:F9y+Hgga0
>>448
明らかにお前の理解力不足だろ
>>446みたいな書き込みする時間を脳みそ使う時間に回せよ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 14:41:20 ID:ntUdha8RO
へいへい、参りましたよ〜っと
三者に喧嘩腰で迫られても訳分かりませんね^^;
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 14:56:33 ID:u8ic/o/LO
>>451          とりあえず晒しageしとくよ(* '∀')b
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:01:54 ID:ntUdha8RO
馬鹿でごめんね、どこが気に障ったか分からないけど許してね
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:07:55 ID:itHchNFg0
そもそも>>447って、妙に→≠多く使ってるからややこしく感じるけど

要は、不特定多数の仲間が入りパーティーメンバーが定まらないから会話シーンがロクにない

ってだけの話なんだろ?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:08:20 ID:8tMqvzMO0
ハッサン…言わずもがな
チャモロ…なぜかホモ扱いになってる、理由は不明
テリー…ひきかえけん
ドランゴ…テリーとの強さを比較するためによく出る
ミレーユ…姉AAでよく出る
ターニア…妹萌え
バーバラ…空気
主人公…空気
456 株価【230】 :2008/01/27(日) 15:09:48 ID:oFXhXc5O0
このスレ、何で定期的に粘着沸くの?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:10:52 ID:n3nRniuN0
>>455
アモスは?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:14:23 ID:8tMqvzMO0
>>457
空気
でも専用スレはそれなりに続いてるね
というかYってキャラ専用スレ多いな
いないのドランゴぐらいじゃね?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:17:03 ID:GkOc74f80
>>456
自分の胸に聞いてみれば?本当に何でお前は湧くの?
460 株価【230】 :2008/01/27(日) 15:31:39 ID:oFXhXc5O0
>>459
そこで食い付く意味が分からん
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:33:39 ID:ntUdha8RO
どうでもいいよ
どうせ単発だから相手してもしゃーないっしょ
462 株価【230】 :2008/01/27(日) 15:43:45 ID:oFXhXc5O0
FFドラクエ板って本当に喧嘩早いというか
>>446-448の流れで問題ないのに
愉快犯が粘着煽りで喧嘩に持ち込もうとするんだよなぁ
どうかしてるよ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:45:19 ID:8tMqvzMO0
う…あ…うわあああ…あっう…く…
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:46:38 ID:RHt4zci10
>>458
空気?バカな事言ってるんじゃないよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:47:44 ID:8tMqvzMO0
>>464
このスレじゃなくて他のスレでどんな話題で出るかってこと
うん、スレ違いだよ
466 株価【230】 :2008/01/27(日) 15:48:12 ID:oFXhXc5O0
アモス強いもんな
467 株価【230】 :2008/01/27(日) 15:49:51 ID:oFXhXc5O0
>>458
そうなんだよ
地味に6主のスレもあるし
ドランゴルーキーだけだな。ないのは
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:52:19 ID:8tMqvzMO0
ルーキー…かんっぜんに忘れてた
何か使い道あるのかな
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:56:51 ID:8tMqvzMO0
輝く息を唯一自力で覚える!!!!!(イベントだけど)
くらいしかないのかな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:57:12 ID:ntUdha8RO
仲間になった時点で、Hクラス優勝できるような最強スライムが手元にあるから
どう考えても使わない
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:02:48 ID:GkOc74f80
>>453>>456

>>460-461

低脳を晒したケータイ厨と糞コテが庇い合う光景が美しいなw



そして、それ以前の時間に6の本スレであえてこんな台詞を吐くそのケータイ厨


>310 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2008/01/27(日) 11:20:05 ID:ntUdha8RO
>仲間キャラ評価スレで株価って人が色々レポってるから参考にするといい
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:05:47 ID:nOByYK7T0
スレタイに沿った情報を提供するコテ>>>>>>>>>>晒ししか出来ない>>471
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:10:53 ID:BrJxY3Gm0
ドラクエも同様に二刀流を導入すればいいのにな
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:12:32 ID:8tMqvzMO0
>>473
キラーマシン2最強伝説
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:17:09 ID:jKE2+o0+0
関係ないがPCとケータイの二刀流で書き込むキラーマシン2を想像して噴いたw
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:26:54 ID:40FyEzFg0
バロスw
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:36:03 ID:ntUdha8RO
>>471
どうせ例の単発荒らしだろ?
周り見回せ。お前の居場所なんてないんだよ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:42:29 ID:ntUdha8RO
株価と仲良しスレ住人
自演バラされ逆恨みする単発厨

こんなとこ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:43:59 ID:JqiA/jt20
ここから俺の自演。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:47:26 ID:ntUdha8RO
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:50:39 ID:8tMqvzMO0
殺伐としたスレにキラーマジンガが!
                                   ||\
     _ ∧ ,,-'/                      .|| ヽ
    \/ | |`''、                        | |  |
      |   ̄`  |                       | |  |
    <ニニ!   (ニ>                    |`'´   |
      ヽ_─ ,,-´                      |`    .|
       |_/     iヽ         /|         | |   |
         | |      | .|        | ,|         | |   |
      _|_|       .| | /ニニニニヽ| |         | |   !
     ///|ヽ\     |  |!二二二 |  |    /.   | |   |
     ||_|__j \\, ー-,、|  |ニニニニニ|  |,,-‐‐//    | |   |
     ヽ'!_| ヽ  /    / |  `'''''''''''´  |ヽ    ヽ    .| |   |
     (--) ヽ_|_,,,、、 .|  .|      .|  |     |    | |  |
      \   !j,,-‐jj | _ |_ ,----、_.|__  |    |    | |  |
        ─'´`'-_|<__| | |. ○ .| |_>|_,,,‐´  ∠ ̄'''-、
              \  |`'''''''''´|   /\ヽム--‐(/三|  |
             </i`! | ` ̄ ̄ | |´ヽ>  ||__    >三 | |
            _,,,-- ! ヽニニニニニ/ ||`'''─,,,,,、''''''''' | | ノ |
          =ニ,,,,,,,,,,,,j \`ー-‐´ / !!,,,--‐‐ ''''  |ニニ,,丿
               ヽ,__ `|○|´ ,==、 /       | |
               / ノ  ` ´ !!  \       |/
             /,,,-´ `-┬─‐`'' - _
             ̄  / ̄ヽ\/`─_
              .||    \ `─'_/`ヽ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 16:51:27 ID:ntUdha8RO
元を正せば>>446ー448の話に何でこのアホが突っ掛かってくるんだろ
単発と携帯まで使って
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:02:47 ID:vQCR6fq60
アホも何もお前のアホ発言がそもそもの発端だろw
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:09:31 ID:ntUdha8RO
だから俺がアホのまんまで終わればいい物を
無関係の厨房が過剰反応して、適当にあしらったら発狂したんだろ
この世で一番怖いのは粘着基地外。手段を選ばないからね
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:20:29 ID:vQCR6fq60
所見だが、本当にアホのまんまで終わってればオマイの件はとうに終わってたろ

すぐにコテと某氏の話に既にシフトしてるのにオマイがその後も話に絡み続けるから
その後も巻き込まれる羽目になったように見えるが
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:22:13 ID:lafRj/PH0
昔どこぞのスレで単発IDで同じ文章の癖のレスが5連続くらいで書き込みがあって吹いたのを思い出した
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:27:05 ID:nbW82DiY0
お前ら受け流し覚えてないの?
そんな気分
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:28:44 ID:1RWVvLZ/0
無職縛りプレイだから覚えてないんだよ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:32:11 ID:aUGv+vEd0
流石はリアルでも無職縛りプレイな人生を送ってる奴等だよなw
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:32:56 ID:NXE6g9qc0
バロスww
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:36:08 ID:ntUdha8RO
>>485
どうしてそうなるの?
明らかに理不尽な叩きを始めた>>450>>452が悪いでしょ
>>446-448で俺がアホってことで終わってるのに
無関係の奴が突っ掛かる意味が分からないし、おまいが擁護する理由も分からない
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:38:01 ID:ntUdha8RO
スマン、そろそろ受け流すわ
興味ない奴にとっては両方荒らしだよな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:42:32 ID:6AUcB4uB0
            ,/ ´⌒Y´⌒`ヽ、
          //  -、v, -   \
           / / /⌒ヽv '⌒\  ヽ
         / /   , --、.v, --、.    |
        / | / /-----'ー'─‐‐ヽ   |l
       ./ /      o   o   | 、  i|ヽ
       | /  / ̄`ヽ、 .o ノ ̄´| |  | |
       l   /; ,.、、.,,,,,_  ̄  _,,,,.、、 ll  | |
       l.,.-'、} -=・=-、゙:::   -=・=-: l!、 ||
        |.l ,rilj  ` ̄´    :. ` ̄´ |、i ||
       ..| ',ゞj|.      .:   :、    .l.j,! ||
       .| . ヽ.,l.       ー、.__. '    ,'ノ  ||
       |   i ',    .,____,  /  |  ||
       |    | ヽ    `ニニ´  ./.| || ||
       l r〈|.   ヽ.        / .l> || ||
       ̄  \    `''‐--‐'"  /   ̄

     ミレーユは 不気味に微笑んでいる!
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:45:34 ID:4TqLhbQr0
>>491
いや、>>448の時点ではお前がアホってことで終わってるというよりも
自分がアホという事を棚上げして説明不足だと逆ギレしてるようにしか見えないけどな
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:52:32 ID:NXE6g9qc0
休日は荒らしが多いのう
暇=好戦的ってことだ
相手しなけりゃいい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 17:56:34 ID:ntUdha8RO
DQ6関連スレには単発君がいるからね
暇ありゃルータ引っ込抜いてる
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:00:33 ID:dKi2rM7R0
流すといいながら流せないお前も充分すぎるほど荒らしだよいい加減悟ってくれ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:04:04 ID:ntUdha8RO
>>494のようなアホからのレスを無視するという意味で言ったのだけれど
そもそもアホの話はするなってこと?スマン、分かったよ
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:11:58 ID:jdYhiC4k0
アホが話すんなってことだよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:17:03 ID:ntUdha8RO
ネタ投下されるまでこの調子か
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:19:02 ID:dKi2rM7R0
だからお前が黙ればいいんだよw
つーかもうわざとやってんだろ荒らし行為
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:22:02 ID:8tMqvzMO0
マホトーン!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:26:14 ID:LLIvSrC0O
2スレの住人見てるか
こんなだよ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 18:28:28 ID:ntUdha8RO
何で本スレ過疎ってるのに、このスレには人多いんだろ
IDにつき一人だとしても凄い数
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 20:04:17 ID:1RWVvLZ/0
>>ID:ntUdha8RO
お前の言いたい事も分からなくは無いが、黙れ
ミイラ取りがミイラになるとはよく言うが、ここまで酷いケースもそうそう無いぞ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 20:45:04 ID:YY1Y4q/F0
話をDQ6に戻して
早足プレイとじっくりプレイだとだいぶメンバーが変わってくると思うんだが
どんな感じがベストだと思う?

早足は1人がやっと上級就けるくらいで、じっくりは全員が上級マスター手前くらいで
テリー、ドランゴ加入時を基準として
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 20:50:40 ID:ntUdha8RO
早足ならモンスターいらないかな
じっくりなら、上で挙げられるスミスやホイミンになるんじゃまいか?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 20:50:45 ID:H7meM8z/0
それだと腐った死体だな。
体力あるし、ムチが装備できるし。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 03:16:16 ID:OMcTqhFKO
馬鹿一人のせいで一気にレスが止まったな。
こうして良スレは潰されていくんだろうな。

>>506
そうなると確実にキングス、アンクル辺りの晩成型は微妙。
早足となると仲間になる確率も高めじゃないといけないから死体かツンツン辺りだな。
何気にメダパニダンスは終盤まで使えるし
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 08:41:24 ID:yw5gXefx0
相手してた奴も同罪だアホ
511 株価【230】 :2008/01/28(月) 09:20:20 ID:ozV5bFpQ0
506で周期一新してるのに、わざわざ掘り返すなよ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 09:38:43 ID:gUzuDUqv0
進んでメッキーとメルビー仲間にしてた俺涙目w
513 株価【230】 :2008/01/28(月) 10:43:16 ID:ozV5bFpQ0
ワロスw
格闘場、どれくらいのレベルで勝てるか計ってるんだけどさ
ピエールLv25(主人公Lv30) 僧侶★7ドラゴン★8
ギガントアーマー メタキン盾 メタキン兜 金のブレスレット
これで勝てた

ホイミスライムが妙に勝てないのだが・・・
何故だ?今Lv37(主人公Lv41)
水の羽衣を装備させているのだけれど
514 株価【230】 :2008/01/28(月) 10:47:51 ID:ozV5bFpQ0
あ、メタキン鎧にしたら余裕で勝てた
・・・吹雪耐性がないのが痛かったのか
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 10:56:05 ID:TUCyRsaa0
早足だとキングスの最初からザオラル使えるってのは結構プラス要素になるんじゃない?
でも、仲間率が問題か。

ロビン2にしろキングスにしろ仲間になるまで粘ってたらレベルも熟練度も一気に上がってたってのもありえるし
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 18:40:43 ID:O6/E8PyjO
その分キングスには耐性あるし
ホイミンピエールキングスの三択だとホイミンが一番ダメっぽいね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 18:57:44 ID:7b5QFXnP0
ホイミンは、戦力として考えるとちと微妙だけどお薬箱なら最高峰
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 18:59:53 ID:GdtRGZVQ0
オレは回復のために馬車にいる
探索にもってこいだぜ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:05:47 ID:KbayvTju0
格闘場では有利でも
実用性を考慮するとピエールが一番ダメだったり
それぞれ長所短所があって面白い
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:07:26 ID:GdtRGZVQ0
キングの敵グラ見たけどしょぼいな
5のが一番かわいい
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 19:50:57 ID:XEDBcZpF0
主人公>ハッサン>アモス>チャモロ>ミレーユ>バーバラ>テリー
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:03:37 ID:N/lUoT0G0
メインキャラで重要なのは主人公とミレーユの二人。
この二人は代替が効かない。

ハッサンも強いけど、別にアモスでもドランゴでも、テリーでさえも構わないといえば構わない。
もちろん主人公も十分前衛になれるし、この辺はいくらでも代わりが効く。

でも主人公の勇者は代わりがきかないし、
ミレーユの素早さ+MPも、マリリン辺りを仲間にしてなければ非常に頼れるものがある。
チャモロは言うほど素早さ高くないし、耐性装備も不足してるし。

よって、強さ的に「ハッサン>ミレーユ」なのも理解は出来るけど
重要度では「ミレーユ>ハッサン」だと思うんだが如何か?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:04:39 ID:RlfCFCsb0
モンスターの仲間率を評価基準に乗せるのやめないか?
>>1を見る限り、やり込みプレイはこのスレの対象外だ。
モンスターを戦闘で仲間にするのは、やり込みの部類だと思うが。
レンジャー製造の途中過程でたまたま仲間になったようなモンスターの
取り扱いを考えるのに、仲間率を考慮しても仕方ないだろ。
既に仲間になっているんだから。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:06:45 ID:GdtRGZVQ0
モンスターいらね
6の見所は職業だろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:10:55 ID:YYhzS1Fr0
> モンスターの仲間率を評価基準に乗せるのやめないか?
> >>1を見る限り、やり込みプレイはこのスレの対象外だ。

>>1
> 3、仲間になりやすさや加入時期による転職特技の多さも評価の対象。

言ってること矛盾してない?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:26:01 ID:KbayvTju0
>>522
確かにハッサンみたいなパワー系は代替がきくけど
加入時期っていう大きな壁がある
アモスでさえ、微妙に差がつく
テリーやドランゴは言わずもわかるくらいに

ミレーユは確かに素早くて使いやすい
でも腕輪が手に入ればチャモロだってその線でいける
職にもよるけど、こちらも代わりがきく

重要度は同等くらいだと思う
どちらも普通なら捨てないだろうし

強さがハッサン>ミレーユになるのはしょうがないな
このゲームではどうしてもパワー系が強くなってしまう
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:32:54 ID:N/lUoT0G0
>>524
キャラクターあっての職業だぜ?

転職計画も絡めた場合の構成って、難しいよな。
とりあえずメインキャラだけで考えてみると

●Lv30台でクリア
主人公 → スーパースター  勇者転職を考えるとこれしかない。
バーバラ → レンジャー  外に出すのは不可能
テリー → バトルマスター  一人だけ上級職なケースあり

ここまでは確定できるが、後が難しい。

ドランゴ → ドラゴン  武闘家とかやらせたいけど、裏考えると早くドラゴンがいい?
ミレーユ → 賢者  先制補助回復を任せられるのは彼女だけ
チャモロ → 魔法戦士  まあ、ベホマ・ザオラル覚えてるし、山彦できるし
アモス → パラディン  まあ、普通に
ハッサン → バトルマスター もう全職埋めたので何でもいいんだが、やはりこれか?
スライム → 僧侶+武闘家+ドラゴン  格闘場特化

まあ9人いるわけだが
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:44:26 ID:XEDBcZpF0
いくらレベル上げしないと言っても
Lv30台でクリアって効率考えると難しくね?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:14:22 ID:4IYHIaEW0
狭間までは割と余裕。ムーアは割ときつい。
凍てつく波動無いなら気合い金槌必須だし。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:14:39 ID:e/VomyOg0
ダメだなみんな分かってない
6の最高の仲間はペガサスだろ

空飛ぶ馬車で異空間にまでいってくれるし
こいつの代わりは他にはいない
間違いなくMVPだよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:15:52 ID:GdtRGZVQ0
ペガサスの存在忘れるんだが
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:26:37 ID:YYhzS1Fr0
逃げずに愚直に戦っていけばレベルは40近くになるだろうね
凍てつく波動も主人公がパラディンとかなってなければ勇者になって覚えてるくらい

レベル30くらいだとたぶん逃げ回って進めるんだろう
凍てつく波動覚えてるかちょっと検討つかない
覚えてなかったら嘆きの巨人がかなり運
あとデスタムーアは気合いため+魔神の金槌とかアストロンで順番ずらしとか
裏技チックなこと覚えてないと勝てないと思う
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:42:37 ID:N/lUoT0G0
これでも6のクリアは相当数重ねてるんだが、
本当に稼ぎを一切せず、でも出てくる敵は全部蹴散らして進むと
LV30ぐらいでムーア城につくのはガチだよ。
ちなみにしのびあしを使わなくても、俺の経験上は大差なかった。

で、そのムーア城でちょっとでも戦うと、ガンガンレベルが上がったりするんだが
まあそれは置いとこう。

熟練度の方は、スターが生まれる直前〜パラディン誕生ぐらいかな。
何にしてもレンジャーは無理。

ボス戦は色々と駆使すれば結構なんとかなる。
嘆きの巨人戦はグラコスの槍が神。
デスタムーア第二は、補助固めと回復の体制をしっかりやれば勝てる。
攻撃手段は、お金がかかって使うキャラを選ぶ金槌よりも、雷鳴の剣や炎のツメが使いやすい。
ムーア最終は、守るだけ無駄だから捨て身の特攻だな。
片手さえ潰せばなんとかなる。

本スレとかでも時々、同程度のレベルでクリアした話が出てくるし、それほど変なレベルでもないと思うぜ
まあ全滅しまくりの変態プレイと言われれば、頷くしかないのだが…(極限攻略ほどではないにしても)
資料的な話だとでも思ってくれ。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:43:53 ID:O6/E8PyjO
ツンツンはミレーユの代わりになるんじゃね?
単純なステータスなら上位互換だぞ
耐性だけはご愛嬌
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:45:45 ID:f5M03rvA0
クリアを重ねると意識しなくてもクリアレベルが低くなっていくものさ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:54:46 ID:YYhzS1Fr0
しまった
クリアレベルが低いってことはお金も持ち合わせが少ないってことか
やっぱり知ったかは駄目だな
反省

稼ぎ一切しないとモンスターは仲間一切なしで格闘場はなし、ドレッサーも最低限みたいな感じ?
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 22:02:00 ID:KbayvTju0
モンスターは1/4までならいける
格闘場はスラリンかピエールでそこそこ頑張れると思う

ドレッサーはテリーに磨いた奇跡+神秘+プラチナ+デセオでランク6までいける
ランク7はピエールのプラチナセットで
ランク8はスルー
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 22:02:18 ID:4IYHIaEW0
いや、むしろ逆。
慣れてる場合買い物の効率が良いし、
俺普通は出来る限り最強装備に近い状態で進めるんだけど、
今回プレイした時は防具殆ど買うこと無かった。
だから資金には割と余裕があった感じ。

低レベルなもんだから、ピエール加入時のレベルの低さも相まって、
普通に職歴もLvもメインとあんまり変わらない。
仲間率高いからすぐ仲間になるし、ピエール。

ドレッサーも、意識しないでも順当に勝てるよう出来てるから難くはないかな?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 22:04:49 ID:GdtRGZVQ0
せいれいのよろい高須クリニック
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 22:10:08 ID:N/lUoT0G0
>>536
その辺は人によるんじゃね?
俺は「レベルや熟練度が上がるわけじゃないし」と許容している事が多いが
あえて禁止してプレイした時は辛かったな。
特に風の帽子とメタルキングの盾、賢者の石がないのは苦しい。

でもレベルが熟練度に影響が無いのは事実だから、転職計画にはあまり影響ないんじゃないかな。

>>538
買い物はほとんど狭間になるな。
6は拾い物の装備が十分すぎるぐらい強いし。

でも余裕があるといえるほどの資金もないと思う。
ギガントアーマー、オーガシールド、水鏡の盾あたりは必需品だが、高いし。
…余ってる装備を売らない俺の遊び方にも問題があるかもしれないが
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 22:29:58 ID:YYhzS1Fr0
>>538
普通にやってても狭間の世界行くまでは買い物あまりしないんだよね
理由は>>540の通り

ただ狭間の世界でそこまで貯めたお金で水鏡の盾を必要な分調達できる分格段に難易度違うんだろうね
オーガシールドはスライム格闘場ランクGまで取れればパスできる
ギガントアーマーもドラゴンローブと神秘の鎧は入手にお金いらないから主人公も使えば+専用装備でまかなえる
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 22:49:18 ID:O6/E8PyjO
6で真に買う必要がないのは、武器だな
毒針、グリ鞭、竜殺、雷鳴、奇跡、悪魔槍、メタキン剣、ラミアス。これで人数分揃う
正直、足早とはいえ1/4のピエールを連れて歩くだけでメタキン盾取れるんだ。使わない手はない
盾2つゲト、エンデ盾ゲト、盾残り5つ…
DQ6は盾に金かかるんだよなぁ…。拾える物は無耐性だし、買うにしても高すぎる
ピエールさんに全ランク制覇してもらえば、1つか2つ分は浮くか?
兜はどうでもいいし、鎧は何とかなるんだよな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 23:18:07 ID:YYhzS1Fr0
武器と兜は思いもつかなかった
ほど山ほど拾えるよねw

>>533の言うとおりクリアまで雷鳴の剣や炎のツメでいけちゃうんだな
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 00:14:38 ID:QCzuS4+Z0
兜は極論、ラスダンの回復ポイントで粘ってれば最強の兜がいくらでも手に入るというw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 01:00:33 ID:jkdCqGuGO
まぁ後半は守備力空気だから
耐性付けられるわけでもなし、兜だけは最強に拘る必要ないかな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 03:50:44 ID:uM/j4e+ZO
よくよく考えてみたら格闘場はHランク制覇しなくてもいいのかもなぁ…

ドラゴン職無しで格闘場クリアとかこのスレでも少し話題になってたけど
結局はレベルをかなり上げないと勝てない仕組みっぽいし。

というかデーモンキング戦での着実なダメージソースがしゃくねつぐらいしか無いのが辛い。
一回の攻撃で100前後は与えられないともたついて時間切れになるし。

それならそのスライムに使う予定だったドラゴンのさとりを他キャラに回して
ピエールに正拳+ベホマだけ覚えさせてランクGまでのクリアを目標とする。
この方が効率としてはいいのかもしれない。

ドラゴンのさとりはランクHクリアしなくてもデスゴットで買えるし。
ルーキー?いらね
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 08:30:52 ID:nnoelITZ0
シナリオ攻略中に手に入れるのが男のロマンなのさ
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 09:44:07 ID:V2JAV42UO
自分はクリア後に攻略したからほとんど無意味なことは知ってたが、十分ロマンは感じたぜ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 09:46:45 ID:qUYHQFYL0
>>546
どう考えてもドラゴン職持ちが一匹増えた方がクリアまでには効率いいだろ
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 11:18:57 ID:Dtb/A2kQ0
テリー最高!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 11:46:50 ID:Dtb/A2kQ0
テリー最高!
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 12:01:04 ID:Dtb/A2kQ0
テリー最高!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 12:40:17 ID:Olj/7M3VO
ハッサンがドラゴンきわめるとせいけん効かない敵への攻撃手段が増える

まあいろんな意味で輝く息>>せいけんだからマスターしたらせいけんが空気化するんだけどなw
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 14:14:16 ID:r6WphSSLO
輝く息と灼熱は究極のバランスブレイク
MP未消費でイオナズン以上のダメージとかあり得ない
あれのせいで魔法使い系の価値が…

5はシーザーだけしか使えなかったから良かったものを
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 14:16:46 ID:TbAtPcNh0
ブリード<え?かがやくいきなら使えるよ?
スラリン<頑張ればしゃくねつくらいはなんとか
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 14:19:27 ID:jU3X4N+F0
ヘルバトラーがどうしたって?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 14:36:02 ID:DqnJZeuSO
5では灼熱>輝く息
だったけど逆になったね
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 15:32:49 ID:Dtb/A2kQ0
テリー最高!
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:00:34 ID:1wYelhZB0
息には山彦乗らないから、呪文が完全に空気化する訳では無いんだが、
MP消費の割にはそれでも、って感は確かにあるな。山彦入手の労力もあるし。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:02:08 ID:jU3X4N+F0
Xには戦いのドラムというものがあるわけだが
それはいいのかよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:20:56 ID:uM/j4e+ZO
戦いのドラムなんてクリア後のおまけ。
むしろそれが無いとエスタークが厳しいし。

しゃくねつやかがやく息にしても、Lv99スライムやヘルバトラーは無視として
シーザーやブリードは息があってもその分装備貧弱で意外とボス戦で脆かったりしたし。
Xは色々とゲームバランスが良かった。

これがもしYのようにXでも主人公や勇者が息を吐きだしたら一気にバランスが悪くなる。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:23:21 ID:jU3X4N+F0
そんなこといったらYのドラゴンの悟りもラスダン入手じゃん
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:27:42 ID:0A/BgpK80
ブーメランとムチがある時点で呪文の価値激減
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:29:07 ID:jU3X4N+F0
それもXからじゃないですか
Xブーメランの効果音はカッコよかったなあ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:29:30 ID:0A/BgpK80
うん、5のこと。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:30:44 ID:jU3X4N+F0
>>565
ごめん
あの音が好きで魔界までずっと刃のブーメラン使ってたなあ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:31:29 ID:1wYelhZB0
話題が随分前から仲間キャラ評価では無いんだが、まぁいいや。

VI叩きで仲間モンスが使いづらいって話をよく聞くけど、
Vの仲間モンスが装備とレベルの関係で一部しか使いづらい件についてはどう考えてんだ?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:32:00 ID:uM/j4e+ZO
ヒント:ラスダンに行ける条件

ラスダン行かなくても最高3人はドラゴン職になれますよ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:34:07 ID:jU3X4N+F0
脱線はこのスレの持ち味です

>>568
ドランゴとベストドレッサーとスライム格闘場だっけ
制覇けっこう大変だと思うんだが
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:35:26 ID:0A/BgpK80
メダルで1 格闘で2
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:36:53 ID:1wYelhZB0
格闘場とメダル王で2つ、
ベストドレッサーじゃなくて、ラスダンで拾った気がした。

メダル王はともかく、格闘場はクリア前はかなりきついし、
ラスダンで拾うのは入手時期から、実用はほぼクリア後と考えるべきだろう。
実際ドランゴですら早足ならマスターする遙か前にクリア出来ちゃうしな。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 16:44:11 ID:jU3X4N+F0
ドラゴンってかなりマスターするのに時間がかかった気がするんだが
ドランゴに灼熱の炎覚えさせるのもけっこうめんどくさかったような
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 17:02:15 ID:TbAtPcNh0
6と3のブーメランの音はいやだなぁ。ファッファッファッフォッフォフォフォー
5のブーメランは、上段と下段に敵がいるときに往復するのがかっこよくて感動した
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:16:43 ID:C4hZYCEE0
ドラゴン職に最も早くなれるのはドランゴだが
そのドランゴでも灼熱を覚えるまでにはクリアできるから
ドラゴン職はクリアの計画に入れるようなもんじゃないと思うぜ

ムーアの城とかメダル90枚とか、クリア直前で入手できる悟りがあるのは
どうしてもクリアできない人への救済措置的な意味があると思う
まあそれで「息があるからバランス破壊」とか言う輩が出てしまったわけだが…
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:36:22 ID:jU3X4N+F0
下級職の武闘家で15回戦うだけで回し蹴り習得できるほうがずっと問題なのに
なぜか息ゲーとか言う奴がいるんだよな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:41:06 ID:DGhSXgno0
息が強いってのは要するにそのゲームの最強技が強いって話で
アルテマが強いとかバハムートが強いとか言ってるのと同じだもんな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:44:37 ID:K/hm3nRJ0
イオナズンが強い とはなかなか言われないけどな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:47:59 ID:jU3X4N+F0
>>577
効かないことがあるしマホカンタ状態のやつも多いせいだろう
Xから登場したはかいのてっきゅうが一番ヤバイ。あれこそ呪文の価値皆無にしてるだろ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 19:40:01 ID:C4hZYCEE0
イオナズンが強いのは2だけだな
まあ攻撃呪文全般に言える事だが
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 19:58:35 ID:0A/BgpK80
3や4でも使えたと思うけど
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 20:14:40 ID:NqCul4dX0
破壊の鉄球なんてライトユーザーは取る前にゲーム辞めると思うけどな。
それでも5ならバイキルト無いと山彦イオナズンより弱いし、6は特技があるから結局いらね
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 20:57:50 ID:+E1sADkr0
イオナズンはリメイク5でもかなり使えたな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:05:54 ID:DwfRtF9x0
俺も今Lv上げなしでやってるんだか、ホルストッククリア時点で既に平均25〜6なんだけど…
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:14:25 ID:1wYelhZB0
ヒント:にげる、しのびあし

低レベル攻略目指してると思うけど、とにかく素でエンカウント率高いから、
逃げた方が楽な奴らからは積極的に逃げて、忍び足覚えたら積極的に使う感じ。
真面目に出た奴全部相手にしてたらラスボス到達時には40近くなっちゃうぜ。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:23:27 ID:DwfRtF9x0
ああ、ゴメンそういうのは目指してない。ダンジョンは2、3回かけて全部周るし。
上の方でレベル上げなしなら、30くらいでデスタまで行くとあったから気になっただけ。
多分攻略本にある到達レベルくらいのペースで進んでる。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:24:02 ID:+E1sADkr0
>>584
しかしこのスレは低レベル攻略を目指すスレじゃないしなぁ
そのやり方は本当に楽なのだろうか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:30:40 ID:C4hZYCEE0
そういう事じゃなくて、上の方の話題に対して言ってるんじゃないか?
クリアのレベル30前後っていう。

多少なりとも迷ったりしてると、予想外にレベルが上がったりする事があるから
思い当たるところがあればそれが原因だと思う。
本当に迷いなしに攻略を進めていくと、全敵撃破で宝箱回収しててもそんなにレベル上がらない。

つうか、ムドーLv20ぐらいで倒してないか?
普通にレベル上げながら進めてるのと大差なくね…?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:38:58 ID:1wYelhZB0
>>586
全く持ってごもっともw
何となくもうFA出ちゃって、後は流れに任せてる感じな気がする、このスレ。

>>584のは、楽って言うか慣れた奴らが「丁度良い」と感じるバランスで
ゲームを進めたい場合に、俺が勧めるやり方って感じだ。
ムドー戦までのバランスを維持したままプレイしたいならどうぞ、って感じ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:49:15 ID:DwfRtF9x0
>>587
ハ19 主18 ミ18 チャ14くらいだったと思う。
ムドーの島で大分迷ったし、その後スミスとホイミン仲間にしたし。
意図的でなくともレベルは上がる上がる。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 23:06:19 ID:C4hZYCEE0
>>589
その迷子と、スミスとホイミンを仲間にしたのが思いっきりLv上げとして機能してると思うぜ
まあそこから先で、また迷ったりしなければムーア戦はLV35ぐらいになると思う

なんだかんだ言って、ラスボスのムーアがしっかり強いから
それを念頭に置いて戦略を立てられるのはいいな。
3なんかバラモスが一番の壁になりやすいから、ラスボスのゾーマはさておいて
バラモス戦主体で戦略を考えるのが効率的だったりするもんな。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 05:35:54 ID:kNvToxCX0
>>589 スミスとホ移民は仲間する必要性0。
スライムとピエールで十分。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 09:34:39 ID:DjxijSUw0
極限ではなくても一がんばりすればムドーにはレベル16もあれば勝てるかな
スミスとホイミンを仲間にする間粘ってるくらいなら経験値的にはそれほどの稼ぎにならないでしょ
デスタムーア城でメタルキング1体倒せば吹っ飛ぶくらいでしかない
ただし、職業の熟練度には大きく関係してくるかもしれないね
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 09:47:13 ID:kNvToxCX0
・・・ひとがんばりもなにもムドーは適正レベルじゃね?16とか。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 11:00:08 ID:8LX+qmgf0
18〜20だろ攻略本は
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 11:06:30 ID:LwplGYR70
ミレーユのスクルトが目安、つまり18
やり込むと一桁
平均は15、16くらいじゃないだろうか
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 11:55:53 ID:kNvToxCX0
>>594 攻略本とかRPG初心者用のレベルだろwwwww
どう考えてもあのレベルまで上げる必要性がないwwww
つかミレーユにスクルト覚えさせてムドーいったことないんだけど。
初期プレイでも普通に15,6ぐらいだったぞ。スカラとセイケンヅキ、ゲントで十分。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 11:59:40 ID:h4oPS7cj0
ドラクエやFFははゲーマーよりRPG初心者のほうが多いだろ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 13:46:27 ID:gy3dsk9rO
>>596
当時の直撃世代にはインターネットなんて便利なものは無くてだな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 14:22:59 ID:Upfxsr5P0
というか、ミレーユスクルトは救済だろ
あれ覚えれば、ほぼ負けはないからな
恐らく主Lv18でもミレーユは16くらいだろうし
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 14:26:14 ID:wQuNZvua0
テリー最高!
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 14:30:50 ID:wQuNZvua0
テリー最高!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 15:32:57 ID:tf8HCyPjO
スミスはグラで即効酒場行きにしていたから強いなんて知らなかったな。リップスは癒し系の顔しているから、育てていて強いことは知っていたけど
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 16:31:55 ID:kNvToxCX0
>>598 あの・・・自分発売日に買ったんですけど・・・・。
小学生だったからかなり直撃世代だよ・・・。

もしかしてミレーユスクルト覚えさせないと倒せないって無意識のうちに思い込んでずっとプレイしてないか?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 16:59:38 ID:tf8HCyPjO
初期プレイで炎の爪なしでスクルトもなし、でレベル15ですか
すごいですね
上手いんですね
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 17:10:50 ID:LwplGYR70
低レベル自慢とかどうでもいい
仲間キャラ評価はもうまとまったの?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 17:11:55 ID:tf8HCyPjO
初プレイはチャモロがちょうどザオラル覚えた時にムドーって人が平均じゃないかな
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 17:14:35 ID:jpdopm/m0
全滅を嫌う人・全滅してもいいから回数でボスやダンジョンに挑む人

この2者で平均レベルってのは変わると思う。
このスレではどっちを基準にしてるの?
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 17:19:40 ID:b1s+Gqn70
そのスタイルは人それぞれじゃね?

個人的な見解では、ゲント長老の無料全員完全復活と言い、
早足の無茶プレイにもしっかり対応してるんだよな、6は。
もっと全滅しようぜ!的なノリすら感じ取れる。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 17:57:10 ID:Upfxsr5P0
預かり所に貯金して全滅しても猪突猛進だろjk
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 20:10:39 ID:n4O5FCLS0
>>579
4では最後までずっと主力だと思うが
寧ろ覚えたてなどは強すぎるくらい
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 20:20:33 ID:yJ4btD4d0
イオナズンは3でもザコ戦では最後まで役に立つよ

裏ダンジョンではもうダメだけど
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 21:31:05 ID:b1s+Gqn70
DQは攻撃呪文が弱いと言われつつ、何故2「だけ」が強いって取り沙汰されるか。
思うにそれは、2のシビアさと、バイキルトの存在があるんじゃ無いだろうか。

3〜4は特技なしで一見地位は高そうだが、全体を通して2程シビアなバランスではないし、
バイキルトで最終的なインパクトにも欠ける。それに、どっちも会心出やすいキャラ居るしな。

これは主観だが、回復呪文使うより、攻撃呪文使った方がMP効率が良い。
こう感じない限り、攻撃呪文は弱いと捉えるべき。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 22:23:53 ID:TDijFOZuO
2は敵が狂ってるからな
殺らなきゃ殺られる
その割にHPが低めに設定されてるのもポイント
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 22:33:15 ID:8LX+qmgf0
2は魔法が強いっていうより固定メンバー
で2人が魔法使うから使わざるを得ないわけで
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 22:41:07 ID:goIoN6jz0
うち一人は弾除けだしな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 03:21:47 ID:+a5FWx8a0
>>604 炎の爪ありだけど。自分はダンジョンは基本的に全て調べるからあんな分かりやすいとこにあれば取り逃す事はない。
あと>>607で言うと全滅してもいいから挑むタイプ。ただ回数で挑むのとは違うかな。
ムドーと戦って何度か全滅したけどうまくやれば倒せる確信があったからこそレベル上げせずに挑んで倒せた。

つかレベル15じゃ低レベル自慢にならんと思うけど。アクマで16前後ぐらいが適正であって18は高いって言いたいだけで。
まぁでもこんな1,2レベルで全然違うのはムドーまでのバランスのよさが神的だからだろうな。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 04:05:17 ID:EblhppCS0
仲間キャラスレだろ?

ツンツン最高!
ミレーユとツンツンの補助攻撃で敵を足止めして
スミスの猛毒でじわじわと自滅に追い込むのが一番好きなパターン
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 04:20:52 ID:JldLwr1I0
>>612
いやまぁ5まではそれなりに魔法キャラは使えると思うよ
5でも最後の方になると殴りに特化した強力な仲間やドラムがあるから軽視されがちだけど、
クリアまでは貴重なダメージ源だし(山彦メラゾーマには本当にお世話になりました)
本格的に地位が落ちたのは6
HPのインフレと中盤から全体攻撃・高火力の特技をMP無しで覚えられるから

とにかくドラクエはMP回復の手段が乏しいのが問題
ある程度敵を倒してレベルを上げつつ攻略しようと思うと、ボス戦まで温存しなきゃいけない
魔法の聖水なんか回復量少なすぎだろ…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 04:36:31 ID:7VSZtXm30
>>617久しぶりの本筋だなw

ツンツン、素の特技はなかなか優秀だよな。
メダパニダンスは言わずもがな、
地味に6って即死攻撃通りやすい敵多いから、しのおどりも強力だしな。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 06:04:33 ID:AqaJAtBOO
しのおどりって割と決まらないんだよな。
だから俺はきゅうしょづき派。

普段はアイテム士の主人公に最初から武道家やらせて
まじゅつしの塔あたりではバルーンドラゴンあたりに「バシューン」っていわせるのが俺のジャスティス。
っていうか気持ちいい。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 09:10:15 ID:pVUXa7/M0
死の踊りは全く耐性ない奴が相手でも成功率50%
集団のスライムに使ってみて絶望した
急所突きはアイアンタートルによく使うわ
固いくせにマホカンタ使うとか邪道すぎる
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 09:38:22 ID:hB9iKL0Q0
仲間の評価とか関係なく
このスレは攻略の勉強になりますね
みんな詳しいなあ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 10:49:09 ID:ZBD2c7Hv0
何周もやってると、違うキャラクターを育てたくなるってもんです。
腐った死体の有用性なんて、他人から聞くまで気付かなかった。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 10:56:51 ID:jfd0ALEL0
テリーは最強
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 11:41:46 ID:3LQMCl50O
テリー乙
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 12:05:01 ID:HibRP0wh0
>>617
ミレーユがツンツンしてるのが最高 と思った
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 12:07:31 ID:jfd0ALEL0
ミレーユもテリーも最高!
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 12:52:51 ID:eL3WXSUtO
逆に使えないキャラがどうすれば使えるか考察したいな
メの字コンビ(メッキー、メルビー)とか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 13:29:54 ID:WKeD4aMz0
L99にしてマダンテ砲台
特にメルビーはドーピング無しでも賢者にすればMP999になったはず
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 13:52:07 ID:AqaJAtBOO
メッキー…
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 15:25:25 ID:BtkHPMkbO
>>618
5も似たりよったりじゃないかなぁ
5にはファイト一発があるから
俺は序盤も攻撃魔法なんて使わなかった
ボス戦はファイトいっはつ殴りつよすぎで終わる
雑魚戦には使う意味もあるかもしれんが
炎のリングや息あるしな
魔法使いは仲間にしたが、一軍に入る強さではないかと

あと6には「ねる」があるから
MP回復は6以前の作品よりは楽だね
あそびにん及びその上級職が微妙だけど
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 15:58:23 ID:7VSZtXm30
呪文はもう、敵専用な気がしてきた。
6って敵の呪文はやたら強いんだよな…ベビーゴイルとかの集団ギラみたいに。
モンスの行動パターンの基準も恐らく賢さだろうから(マホカンタかかってる相手に攻撃呪文とか。)
威力を賢さ依存にしたら、モンスの行動相当いじらないといけなくなりそう。

まぁ、それでも賢さ依存にしないと味方の呪文がしょうもないから、
上手く調整して欲しいんだが…。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 16:02:12 ID:7VSZtXm30
>>628
メガザルの腕輪装備させて、ピンチの時の切り札に!
…テリー;
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 16:05:56 ID:bQ4j9OmZO
魔法のせいすいはムドー城以外でのリレミト用
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 17:06:19 ID:ZBD2c7Hv0
>>628
キメイラは素の状態で凍える吹雪を覚えるからまあ…

ウィンドマージは完全に趣味。
見かけ通りの魔法使いキャラで、あのグラフィックが好き、という人以外にはおすすめできない。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 17:22:46 ID:EblhppCS0
メルビーカッコイイから頑張って仲間にしたんだけどな
グラが好きなのに馬車で回復要員とか哀しすぎる
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 18:11:34 ID:JDNvxe410
メルビーは、パーティを十分に強化して、その高いMPと素早さで
山彦ギガデインだのビッグバンだのマダンテだのを先制して連射できるようになれば
むしろ強キャラの部類に入れる。

耐性面でも、何かと食らう機会の多いバギに強い耐性を持ってるのは良いし
HPや守備力の低さもレベルを上げればカバー可能になってくる。

とか言うと「レベルなんてあげれば強くなるの当たり前じゃん」とか言われそうだが
例えばハッサンで同じ事が出来るかといえば出来ないし、
ミレーユよりもMPが高い分、持久力もある。
強くなったら強くなっただけ、別の個性が出てくるって事だ。

まあ、「でもこういう役目ならバーバラでも十分でしょ」とか言われれば、その通りなのだが
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 19:53:57 ID:AqaJAtBOO
メッキー涙目
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 19:54:54 ID:TA3+UhsJ0
5のメッキーは強いぞ
主とメッキーのダブルやいばのブーメランで
一網打尽だぜ!
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 20:23:38 ID:pVUXa7/M0
ステータスだけを見るとジミーとロッキーがメッキーより悲惨に見える
30で止まるロッキーはともかく、99まで上がるわりにHPだけのジミーとか
まあグリンガム装備可能なキャラの中では1番攻撃力高いみたいだが

メッキーも習得技と最終ステータスだけ見ればそれほどでもないんだが
マホトーン耐性なしで必要経験値も多すぎで山彦も装備できない魔法使いタイプと考えると…
やっぱ最弱だよな
なんでキメ(イ)ラがこんなに扱い悪いんだ…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 20:24:55 ID:EblhppCS0
ヒント:スミス
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 20:32:20 ID:iSJ6V5rh0
DQ5ではキメラ強かったのにな
逆に微妙だった死体が6で大幅強化
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 20:41:26 ID:7VSZtXm30
ハゲタカだった頭が、ニワトリにすげ替えられたから弱くなったんだよ、きっと。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 22:33:58 ID:zUvVFkFV0
夢見のしずくの洞窟で散々スライムナイト狩ったのに、全く仲間にならなかった。

その後、上記の洞窟じゃ仲間にならないと知ったのは10年近く経ったある日だったぜ…
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 22:58:16 ID:AqaJAtBOO
>>644
このスレにいる奴なら必ずといっていいほどやったことあるだろうな。

あそこでスライムナイト仲間になればなぁ…。
そしたら間違いなく最後まで使っただろうに。

俺、この書き込みが終わったら
夢見の洞窟で狩ったスライムナイト達の墓を立ててやるんだ…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 23:57:41 ID:7VSZtXm30
フラグ立てんなwベビーゴイルに集団ギラかまされて死ぬぞw
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 23:59:50 ID:TA3+UhsJ0
なんで仲間になんねーんだよ!
っと発狂してたなオレ
コントローラーをカセットにぶつけたくなったあの頃
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 00:13:45 ID:vNw1CLml0
前作をプレイした人ほど罠にハマりやすいって言うね…。
想定してなかったのかねぇ…そのくらい。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 00:26:27 ID:pD0Cx6Eq0
あそこで頑張りすぎたせいでその後熟練度上がらなくて困ったな

650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 00:55:51 ID:XPMgy6BKO
想定していなかったと言うより、単なるミスだと思われ
ピエールの初期能力・必要熟練度・次経験値
どう見てもクリアベール後の仲間じゃない
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 01:44:20 ID:2eCI80n+0
かといってダーマ後に仲間に出来たら強すぎるような
前作で強かったものは次の作品で弱くなる法則じゃないか
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 02:15:57 ID:vNw1CLml0
その場合、仲間率下げるだけで良いような気もするんだがなぁ。
まぁ、それはそれで「仲間になりにくいよ!」って不満は出るだろうがw
653包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/02/01(金) 03:59:40 ID:Va5OMbz70
>>645 自分もやったな。全然入らず仕方なく進めたら別のところで簡単に仲間に。
1周目も2周目もそうだったからもしかしたらと思ってた。
でもDQ5みたいにただの個人的ジンクスかもしれないから決め付けてまではなかったけど。
(5は地下にいって初めて仲間になると思ってた。城回りで倒しても全然入らなかったから)


でも3周目を攻略本と一緒にやったときに確信に変わった。だってなぜか夢見の洞窟のスライムナイトだけ仲間マークがついてないんだもの。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 01:40:42 ID:kaK0H9Gl0
>>640
メッキーもそうだが5のパペックもジミーと比べると格段に強いよな。
ゴレムスが入っても入れ替えるのをためらいたくなるぞ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 02:00:30 ID:mOwMWtck0
リメイクでは使えないキャラの仲間率を高くして
仲間になるモンスターを増やす程度でいいな
それと例のスライムナイトの件
あまり大幅な能力改変はしないでほしい
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 02:08:28 ID:RlHS3MAw0
リメイクではテリーは最弱のまんまでいいから、モンスターズつながりで、まものつかいになったらテリーの場合他のキャラより仲間になる率増やすくらいはやって欲しい
むしろ強くなるな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 04:19:20 ID:SrfVzcWMO
>>654
パペックは耐性が神がかってたよな。
装備系統が同じゴレムスよりHPは遥かに劣るが、身の守りと耐性のおかげで先頭を任せても安定した。

5に比べて6のモンスターがあまり魅力的でなく使われないのは
耐性とか覚える技とか、後から入れてもその対価に見合う価値が無いことが問題なのではないかと。
職歴が劣ってる分を補うだけのメリットが皆無に等しい。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 05:26:53 ID:BXlcbg8N0
このスレ的には、
スミスは序盤に加えれば強力だし、ホイミンはベホマズン。
ピエールは時期は遅いが、それ差し引いても格闘場で圧倒的、コンテストでも有利。
ロビン2は言わずもがな、二回攻撃が最強。

無理にでも狙う価値あるのはこんなもんか。最小限のつもりで書いたけど結構居るじゃない。
ドランゴは100%だから人間扱い。

全体の数からした割合的には、「使えるモンス」って5も6も似たり寄ったりだと思うんだけどな。
全体的な数が少ないから地味に見えるってだけで。後は受動的か能動的かの違いか。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 05:51:04 ID:mOwMWtck0
5は限界レベルが低いのが結構いるから
使えるやつがいても初期のやつはほぼ使い捨てだな
6は能力的に劣っていても転職で自由にカスタマイズできる分
初期の仲間の方をかなり引っ張ることも多い
後半の仲間の即戦力(クリアまで)といったらロビン2くらいか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 06:57:48 ID:kaK0H9Gl0
>>658
キングスも(全然上がらないが)レベル10ちょいで十分に強いぞ。
僧侶と戦士とドラゴンをマスターさせるとちょうどそのくらいのレベルになるし。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 10:28:45 ID:ovuWyE+2O
クリアまでならキングス弱いよ。彼の本領はクリア後
どうだろう。リップスは入る余地ないだろうか
1/64ながらエリアレベルが低いので職歴差は付かないし
力は弱いが耐久性ならチャモロより安定、MPならバーバラを凌ぐ
662包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/02/02(土) 10:54:46 ID:+7OYNVja0
スライムナイトぐらいでしょ。狙う価値あるの。

スミスやロビンは入りにくさだけで却下。ホイミンもはいりやすいってわけではないしベホマラーあれば十分。バーバラかチャモロが僧侶で回復すれば事足りる。

ピエールは闘技場用に育てたい。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 11:12:49 ID:8FB18v800
クリア後本領見て遊べるのはキラーマシン2しかいないじゃん
AI2回行動TUEEEEEEEEくらい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 11:51:25 ID:DjjGW8NI0
山彦も考慮するならMPあって素早さ高い奴はみんな強い
人間3人にメルビーとか
ホイミンは腕輪なきゃ話にならないのが残念
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 13:02:18 ID:mOwMWtck0
1/16で面倒くさがる人には今のままでも
十分ピエールは魅力的すぎる存在だわな

そこまで面倒じゃない人にはホイミンもスミスも
狙えば十分おつりが出る存在になる

1/64だろうが1/256だろうがなんでもコイな人には
ロビン2は勿論マリリンも是非狙いたい存在だろう
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 14:23:44 ID:SrfVzcWMO
マリリンを仲間にしようとするとだいたい断念しちまう。
仲間になる確率1/64に加えて出現率の低さが…。
あいつそもそも一体どこなら出現率高いんだよ、と。

ロビン2くらい強いならまだ粘る価値もあるがここまで来るともう無理して使おうとしてる領域。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 14:35:38 ID:ovuWyE+2O
確かにリップスは出現率の低さも相まって心折れやすい
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 14:38:56 ID:BXlcbg8N0
デザインだけだ。リップスは。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 15:35:10 ID:UpvUrzya0
テリー最強!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 16:06:23 ID:WoDQOUFmO
リップスのデザインは全キャラ中トップクラスにいいよね
それと比べてランプの魔王のデザインは全くやる気が見えない
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 16:09:22 ID:YK+1IsII0
5の五強地獄に比べれば1/64くらいなんてことないさ…
2匹目のはぐれを狩ってる最中に心が折れた
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 16:17:07 ID:mOwMWtck0
スライムとファーラットを先に仲間にして
やつらの成長を楽しみながらリップス狩りしてたから
おれはあんまり苦にはしなかった
たしかに出現率低いから場所を移動しながら口笛つかって
比較的出やすいなと思った所で留まって口笛を吹き続けてた
自分のレベルが高くなりすぎる心配はないから暇つぶしでw
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 16:18:34 ID:mOwMWtck0
スライムとファーラットを先に仲間にして
やつらの成長を楽しみながらリップス狩りしてたから
おれはあんまり苦にはしなかった
たしかに出現率低いから場所を移動しながら口笛つかって
比較的出やすいなと思った所で留まって口笛を吹き続けてた
自分のレベルが高くなりすぎる心配はないから暇つぶしでw
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 16:48:28 ID:ovuWyE+2O
>>673
わかる。主人公達に入らないから、トンでもないスライムができるんだよなww
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 14:17:28 ID:LfyTgcU8O
age
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 16:17:09 ID:+WULhHOOO
>>666
シエーナから上に行った山の所でくちぶえ使うと、けっこう出没するよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 16:23:20 ID:+WULhHOOO

半角にしてませんでした
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 19:34:41 ID:4Difz8J/O
ドランゴ:パラディン、ドラゴンマスター
ロビン2 :ドラゴン、バトマスマスター
ハッサン:ドラゴン、バトマスマスター
主人公 :スパスタ、賢者、勇者マスター

これが一番だと思ってるんだけど意見をきかせて下さい
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 21:36:17 ID:4zgC4AkKO
>>678
どういう基準か縛りかしたときかぐらい書きなさい。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 02:58:22 ID:Mvi53bmO0
>>676
転職できない頃の方が頻出したよなw
681包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/02/05(火) 03:17:13 ID:59B3KJt00
>>678 (´・ω・`)? 全部マスターが1番だと思ってるんだけど。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 20:27:56 ID:cDxyubYMO
変なコテが書き込むと途端にレスが無くなるな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 21:10:40 ID:zU8plhrOO
ごめん。それ俺も言おうと思った
名乗るなら株価くらい健全にしてくれよ。なんだその下品な名前とメ欄は
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 21:29:12 ID:3SHSvcl8O
もしかして
スラリンは、つめたくかがやく息おぼえないのか
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 21:37:49 ID:gEUHvstoO
ガンバッテモガンバッテモ
オボエラレナインダ…ゴメンネ…
686678:2008/02/05(火) 22:14:18 ID:10OqOnT8O
全部マスター、LvMAXを前提とした場合の最強パーティは何になるのでしょうか?
カタブゥ、同モンスターの重複は無しの方向でお願いします。

装備やステータス、耐性を考えるとドランゴ、ハッサン、主、ロビンになるのかなぁ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:15:02 ID:VevwI2bv0
ロビン2最強
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:24:58 ID:zU8plhrOO
ガタブウが最強だとしても、正直ロビンが準最強だとは思えないのよね
ガタブウ、キングス、チャモロ、ミレーユが最強かと
ロビンのビックバン2連も魅力だが、MP低すぎて持続力がない
それに2回行動は更にMPが消費する上、発動率1/2
期待値で考えると、山彦ギガデインの方が強い
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:28:30 ID:kdGPH7T10
頭いいなお前!
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:31:57 ID:hiXhhnxIO
MP使わせること前提かよ
そら不利だわロビンは
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 22:34:24 ID:VevwI2bv0
うん、AIだと確かに確実性はないが輝く息の2連コンボは強いと思うがな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 23:23:47 ID:31aCNBpL0
正拳2連も忘れちゃダメだぜ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 00:18:36 ID:1GGNm3ZX0
>>684
無職状態では不可。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 01:09:42 ID:YvSaYicuO
何故覚えると思ったんだ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 01:12:01 ID:1GGNm3ZX0
>>694
スライム格闘場を制覇後に、スラッジから託されるルーキーの特技と混同してたんだと思う。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 03:24:55 ID:h1dJrvLSO
>>686
種投与もありならHPMAXまであげたはぐりん。


多分これが強さもやりこみも含めて最強だと思う。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 07:58:56 ID:EqGegqsx0
ロビン2はたまに二回攻撃で確かに強いけど
MPだけでなく、力もあまり高いほうじゃない
息で雑魚掃除が一番似合ってるよ

はぐりんはHP250くらいあれば十分強い
むしろ500しかないMPをもっとあげたほうがいい
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 09:44:55 ID:YvSaYicuO
2回攻撃の割にあの攻撃力は凄いだろ
せいけんづきとか見たことないの?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 10:38:57 ID:dISt6AVb0
たまにじゃなくて1/2で2回攻撃だしな
つかなんではぐりんだけ種前提みたいな雰囲気になってんだ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 11:19:23 ID:EqGegqsx0
HP30
MP500
力250

このステータスじゃ最低でも拾える分くらいは種使わないと使えない
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 11:24:34 ID:YLZqhjmX0
>>700
その種を他のキャラに使った場合も評価しろよ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 11:38:38 ID:c+hNX166O
はぐりんに種投与するくらいなら、はぐれ職極めた方が強いキガス
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 11:53:44 ID:1GGNm3ZX0
うん。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 16:26:35 ID:h1dJrvLSO
>>702
そしたらはぐれ職にすることによって
どんなにHP高いキャラでもせいぜい200くらいにしかならなくて意外と死にやすい。

もの凄い手間がかかるの覚悟ならはぐりんに種投与しまくって
最終的にはドラゴンか勇者にでもすれば俺TUEEEEEEEができるというただそれだけの話
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 18:27:01 ID:3ktP8lg7O
684だが、ふつうにスライムをレベル99にしたら覚えると思ってた
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 03:49:06 ID:35sC1WYIO
ダークホーンってどう使ったら一番有効利用できるのかね?
魔法戦士にするのがいいとか見たがそうするとメラゾーマ以外に価値が無くなるし。
結局自分は賢者にして劣化ミレーユ、チャモロにした。
これならまだムーア戦で少しの出番はあるし。

しかし力も高くて使えそうだし・・・。
何に転職すれば使えたのだろうか。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 05:35:57 ID:Sapz5ikM0
ダークホーンは、耐性のあるハッサンってな感じで能力的には強いんだが、
装備が後衛タイプなんだよなぁ。最終的に山彦装備出来るってメリットと捉えれば良いけど、
ストーリー中は正直微妙、中途半端って言うか…。

主力にするならバトマスで脳筋、クリア後でも構わないなら、
魔法戦士やら賢者やらに進めてじっくり育てるって感じが良いんだろうかね、やっぱ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 11:21:14 ID:i2NvhoRbO
ストーリー進行中のダークホーンは超が付くほど微妙
弱くはないんだが、強くもない
HPは晩成で意外に低めだし、力や身の守りは優秀だがロクな装備がない
職歴を考慮しても加入時期は微妙
クリア後ならHPも伸びて強いだろうが、クリアまでならハッサンにもチャモロにもなりきれない
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 21:09:57 ID:qC8iOTs3O
ルーラ
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 03:04:49 ID:t/92vhOyO
初期メンバー使っとけばだいたい安定
ドランゴ以外は無理やりモンスター使う必要は無い
転職もあるけどうまく転職させないと個性を潰すだけで自由度は低い


これが6を最近クリアした俺の感想だ
異論を聞こうではないか
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 04:05:05 ID:kv+lbLwp0
>>710 完全に同意。モンスター使う必要性自体ほぼ0。
ただ馬車に空きがありスライム格闘場もあるから入りやすいスライムorナイトはいれとってもいいかな程度。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 04:34:24 ID:u7/QBcUA0
必要性ではなくゲームを楽しむ上での意味は充分あるとオモ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 06:05:35 ID:kv+lbLwp0
>>712 5の場合は縛りをしない限り仲間モンスターに必要性があるからな。
6の最大の欠点は魔物使いでないと仲間に入らないことだな。
主人公でもバーバラでもいいからモンスター使いの素養を直に持ったキャラがいるべきだった。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 08:12:36 ID:dkvdSaWl0
>>710
なんかこのスレ自体を否定しにきたような意見だな
とにかくクリアだけが目的なら人間+ドランゴ+ピエールで十分だよ?
5はモンスターいないとつらいけど使えるモンスターが結構仲間になりやすいので
そいつらだけでクリアすればいいだけなんだよ

ただ6の仲間モンスターは人間キャラよりも成長著しい場合が多いので
モンスターの成長を楽しみたい人には結構向いていると思うんだがな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 08:32:10 ID:O+sXLXhS0
人間キャラも成長著しいよ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 08:41:31 ID:dkvdSaWl0
だれも人間の成長がパッとしないとは言ってないがな
あと耐性があるキャラがいるとすごい楽になるけどな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 08:44:35 ID:RqNQOujt0
ていうか、その辺は過去ログ嫁。
モンスの場合加入時期とかもちゃんと加味されて評価されてるから。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 09:12:12 ID:PDp2Qdzy0
5はモンスターを仲間にすることが前提だけど
6のそれはおまけ程度って感じじゃないか?
強力なのがいるし、スライム格闘場があるから結果的にいたほうがいいんだけど

というかシステム的に厳しすぎるよ
5ならレベルさえ足りてれば最後に倒すようにしてればいいだけなのに
6は戦闘に魔物使いが必要で、必要熟練度があって、仲間にならない場所まである
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 09:22:59 ID:dkvdSaWl0
別に無理して5と比べなくてもいいのに・・・
魔物使い縛りもバーバラという立派な馬車要員がいるから
特に苦にしたことはなかったよ?
仲間にならない場所はたしかに地雷だな
リメイクに期待している人はそこだけは押さえているだろうけど
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 09:38:11 ID:RqNQOujt0
ミニゲームの一つと思えばいいよ。必須ではないが、無いと寂しい。
ゲームに厚みを持たせる為に必要な要素。その上で使える、使えないを評価するのがこのスレ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 13:57:51 ID:IXr/OPu1O
テリーの分の席があるじゃないかwww
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 13:59:25 ID:IXr/OPu1O
一旦弱いモンスターを仲間にして魔物使いにさせるってあり?
もちろんそいつは他メンバーが身代わりして死なないようにして
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 14:13:39 ID:dkvdSaWl0
スライムも鍛えればそれなりに使えるからいいと思うよ?
というか強化したいキャラは魔物使いにしないのがセオリーだと思うけど

>>721
テリーの永久指定席はルイーダな?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 14:26:26 ID:IXr/OPu1O
>>723
だから、人間を魔物使いにするのはアレだから
一旦誰かを魔物使いにしてスライムあたりを捕まえる
→即魔物使い→人間の魔物使いは再転職
→魔物使いモンスターをかばいながら目的のモンスターを狩り続ける
ってこと
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 14:43:14 ID:dkvdSaWl0
>>724
だからおkだって
いちいちかばう余裕があったら速攻で敵倒したほうが早いけどな
熟練度低い時に仲間にできるモンスターは周辺の敵弱いし
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 15:31:18 ID:sDHDVx0z0
5と比較していいなら、どうしようもないモンスターと使えすぎるモンスターがいっぱいいる5よりも
それぞれに存在意義があって、育成もLvを上げるだけでない6の方が俺は好きだよ。
バランスとしては地味で大人しいが。

言っておくが、存在意義=いないとクリア困難、とかそういう訳じゃないからな?
ここまで語られてきた通り、仲間モンスターには様々な個性があって、人間にはない味がある。
その味をさらに職業でどう料理して旅を進めていくか。
ここに6の仲間モンスターの醍醐味がある。

…まあ、メッキーの存在意義はよくわからんけどな。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 16:05:31 ID:PDp2Qdzy0
能力的にどうしようもないモンスターを強くできるのが6の良さ
いろんなモンスターを使い分けできるのが5の良さ

さらに5と比較してしまって悪いんだが
6における耐性ってかなり地味だよね
全然軽減できないし

5は耐性の良し悪しで決まってた部分があるけど
6のそれはあまり関係ない感じがする

高ダメージの削り合いになりがちだから
HPが高いことがある種の耐性かもしれないな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 16:50:31 ID:m+YiS2yGO
仲間モンスターは6では一オマケ要素だが
あまりに面白いため、慣れ親しまれてる感じ
8出演の旧作モンスターは6が一番多いらしいじゃまいか
スカモンにもなったオクトセントリーは仲間になりそう
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 16:54:48 ID:vUVAwSLq0
ランプの魔王って99までレベル上げるとすごく強いと思うのは俺だけ?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 17:03:43 ID:bLwY+auF0
何を言っているのか理解できない
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 17:19:31 ID:Z8eA3sC50
初期状態でいつでもラスボスに挑めるキャラだぞ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 19:30:22 ID:dkvdSaWl0
レベル99にもなるとほとんど全ての能力が限界値までいく
9999ダメージ級の反則キャラだそうだな
はぐりん仲間にしたことがないおれに縁があるかどうかわからんが
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 19:44:10 ID:IXr/OPu1O
魔神がレベル99になる前に他のパーティー全員がレベル99行きそう・・・
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 19:45:56 ID:Nc+MlKa0O
HP999
MP999
力500
守500
早500
賢500

かっこよさ60
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 22:29:43 ID:vUVAwSLq0
>>731
そこまで強かったっけ?
AIの自動2回攻撃で輝く息の2連発は結構強かった記憶があるけど。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 03:56:52 ID:SLD1gEjZ0
ってことは重複ありならランプの魔人×3+誰かが最強メンバー?
最後の1人はだれだろ?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 05:28:15 ID:nlz1oF0gO
>ランプの魔人×3

仲間に出来るものならしてみなさい・・・うふふ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 07:57:01 ID:iJTPnBLj0
たしか2匹目からの確率は5とは比較にならなかったようなw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 08:37:35 ID:r8EJLhQiO
仲間にならないんでなかった?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 08:43:38 ID:iJTPnBLj0
あ、ほんとだ
こいつだけやはり別格なんだな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 08:44:30 ID:58e3jaBK0
そう、仲間にならない

夢見の洞窟スライムナイト狩りの再来か
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 08:59:22 ID:cUgvsgWlO
くさった死体って見た目に反してSだけど、どの辺が強いの?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 09:35:47 ID:iJTPnBLj0
HPの伸びは初期メンバーではダントツ
力も強い上に最強武器の一つグリンガム装備可能
ハッサンのかわりに第一線をはれるほどの強キャラ

身の守りは低いが装備でカバーできる
猛毒の霧はオマケかな?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 09:47:54 ID:jCpzW+DN0
テリーの評価が以上に低い。

だがちょっと待って欲しい。
テリーが剣士であるという前提条件がそもそも我々の勘違いなのではないだろうか?
ここでテリーの能力の特徴を挙げてみよう

・力やMP、身の守りは低い
・すばやさが高め
・遊びが強い
・回避率が高い
・かっこよさが高い

そう、ここから分かるとおり、ステータスから考えれば本来のテリーの天職は「遊び人」や「踊り子」なのだ!
にもかかわらず作品中では「剣士」と呼ばれ、おまけに職業もバトルマスターだったことが問題なのだ。
そこで、大胆にシナリオ方向での改変を行うことを考える。

・サンマリーノの女の子は「モンスターに襲われていたところを遊び人が来てくれて囮になってくれたの」と言う。
・アークボルトでは「伝説のハリセンを探して旅をする漫才師」というキャラとして出てくる。
・洞窟は、ドランゴを遊びで満足させて平和的に解決。
・マウントスノーでは「こりゃワイの雷鳴のハリセンの方がなんぼかマシでんな」とつぶやいて去っていく。
・グレイス城ではたまたま迷い込んでデュランに捕らえられたことにして、緊迫した戦闘を和ませてくれる。

これでテリーのキャラも立ち、強さに不満を感じる奴もいなくなって万事解決するはずだ。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 09:50:44 ID:OfWwxDoi0
テリーの評価が以上

まで読んだ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:00:36 ID:IrtkzgmC0
>>742
体力がすぐに伸びる。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:22:38 ID:iK1A9H8F0
>>742
主人公にそっくり。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:24:45 ID:iJTPnBLj0
せめてテリーの初期レベルでベストドレッサーランク7までは
楽勝くらいのステータスだったらなぁ
設定上ドレッサーで優勝という肩書き持っているんだから・・・
強さに関してはもうネタだからそのままでいいけどね
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:37:32 ID:ufNR2MIcO
夢見のスライムナイトはマジで地雷だった。
ジャンプの事前情報で仲間モンスターにナイト上げられてたからなおさら…
おかげでLVの低いバーバラだけ熟練度が突出する事に。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:41:07 ID:1iWKOcz/0
使い道は雷鳴か金槌くらいしかないよね
パワーがチャモロと同レベルなのはまだしも
素早さが全然育たないのは救いようがない

最初から引換券になることを想定してたとしか思えない
早足プレイでしか使えないなんて
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:42:25 ID:jCpzW+DN0
テリーは始めから戦士・武道家・魔物使い・遊び人・踊り子・バトルマスター・スーパースターを極めているべきなんだよ。
しかもテリーがいればモンスターが仲間になる確率が3倍になる。
ステータスはそのままでもこれならお前らもテリーを使うだろ?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 10:46:25 ID:iJTPnBLj0
>>751
そんな即レギュラー入りになるようなステータスはテリーじゃないやい!

酒場にいないテリーはただのテリー
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 11:10:08 ID:jCpzW+DN0
どうせならヘルクラウド城で主人公に半殺しにされた後、リレミトで脱出してダークドレアムの元で修行、
クリア後、主人公にリベンジするために再戦、LV99、全特技習得、悪魔に魂を売って得られた「魔族」の職業、
おぞましい雄叫びなどが使用できる、毎ターン3回行動、呪いの装備可能、ミレーユがいる状態で倒すと仲間になる。

これなら、ランプの魔王よりも使えるだろ?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 11:58:36 ID:+huwI69N0
テリーは素早さがちゃんと成長するだけでも十分使えるキャラ化すると思うが
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 12:00:25 ID:+BChM4M70
雷鳴って、テリーが仲間になる頃には、あんまり役にたたないような。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 12:05:24 ID:iJTPnBLj0
ミレーユが装備できるし
MP無消費ライディンでウマー!
テリーには勿体無い武器であることは間違いない
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 12:13:33 ID:dKwUrcLOO
雷鳴はミレーユ・チャモロ・アモス
ここら辺の専用装備
まぁ実際威力的には目立たないんだけどね
その頃にはラミアス奇跡グリンガム、影が薄いが実は吹雪の剣より強い炎の剣とかあるし
ちょっと進めばドラゴンキラーも手に入る
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 13:37:18 ID:58e3jaBK0
>>757
ん?炎の剣は吹雪の剣より弱くなかったか?
氷の刃のことだろうか
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 13:40:00 ID:YIHTLI4B0
そういや5ってメタリンはぐりん以外にステータス変わった奴らっているっけ(ランダムになったからある程度はSFCとズレるけど)
もし変更ないなら6のリメイクでもSFCと同じ強さになりそうだけど
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 18:39:43 ID:yCGRoLWn0
サンチョとかが使えるキャラに変わったりとかの修正はあった
4のリメイクの時は病弱なミネアが大分HP高くなったし、テリーももしかしたら・・・?
でも強くなっちゃったら違う意味でまたネタにされるんだろうな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 18:54:53 ID:ooprj6ai0
テリーは素早さがそのまま順調に伸びる位で充分。
素早さキャラとして、前衛のテリー、後衛のミレーユってキャラ立ちしてくれれば良い。
下手にピサロみたいな厨性能化されると、新規ユーザーと腐女子はまだしも、古参ユーザーの殆どは確実に引く。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 19:39:20 ID:ayGDbyg4O
主人公とスライム三匹の最弱パーティー組んでる奴がいるかもしれない訳だが
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 19:53:55 ID:LJ2k4RF/O
結局テリースレ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 20:30:16 ID:1iWKOcz/0
トルネコとサンチョは非戦闘員的な強化をされた
呪文特技は職でどうにでもなる6ならこれは必要ない

職歴強化もあるけど
ダーマには行ったことないっていう設定だろうから無理がある

となるとステータス強化しかないけど
職歴が重視される6じゃドランゴレベルのステか貴重な職業でも就いてないと地味
相当な強化をしないと厨キャラにはならない

強化されてもネタとして中途半端になったってだけで終わりそう
なんか職業が追加されて、7でいうゴッドハンド的なのに就いてたりして
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 20:41:33 ID:sz/I15VK0
テリーは素早さって中途半端じゃん
あの程度の速さだと絶対先手にも絶対後手にもならん
はっきり言って使いづらい
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:04:32 ID:qdYETtre0
正直、テリー強化されると、せっかくの持ち味がなくなるよな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:31:27 ID:gjx8O8RI0
トルネコ:アイテム鑑定、様々な特技
サンチョ:忍び足、口笛
ピピン:会話が笑える
テリー:?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:35:35 ID:OfWwxDoi0
DQ6はリメイクで会話が追加されるんだろうかねえ…それで印象変わったキャラ多いだけに気になる
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:41:25 ID:ayGDbyg4O
ドランゴにわざわざドラゴン職以外の職業経験させた奴いる?

俺はクリア後初めて仲間にしたからドラゴン職しかマスターさせてないがw
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:48:06 ID:qdYETtre0
せいけんづきなら真っ先に覚えさせた
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:53:19 ID:NwoB3uuT0
はぐれメタルとかキラーマシン2とかランプの魔王
仲間にしようと狙ってたらいつのまにかはぐれメタルの職以外マスターになってた。
ドラゴン職だけの方が珍しくない?輝く息で十分だけどさw
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:55:09 ID:1iWKOcz/0
>>769
ドランゴはあまりドラゴンに向かない
ステータス的にはいい感じになるけど、息が使いづらいしせっかくの力がもったいないから

まずは武闘家で正拳まではやっておくべき
自力でいい剣技を覚えられるから上級はパラディンがいいかな

でもなんかもったいない気がして結局ドラゴンのままにしちゃう
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 21:59:15 ID:dKwUrcLOO
>>758
攻撃力ではな
しかし、ダメージ追加属性。炎剣はメラ、吹雪剣はヒャド
実は追加ダメも考慮すると、終盤の敵には炎剣の方が余裕で強い
正拳使うなら吹雪の剣のが強いから、微妙だけど
使わないキャラには炎の剣を持たせるべし。ドランゴとかチャモロとか
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:00:48 ID:/i/gnNTzO
>>767
テリーは1/16で攻撃を避けるという半端な特殊能力持ってる
これが1/8なら話も違ったんだろうがな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:02:34 ID:dKwUrcLOO
>>772
ステータス補正的にはドラゴンも向いてるよ
武闘家で正拳覚えさせた後、ドラゴンにしたりな
MPも高いから回復もいいな。ベホマを覚えさせよう
なんて欲張るとパラディンコースになっちまうがwww
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:04:33 ID:dKwUrcLOO
>>774
テリーが避ける度にイライラする
この一回がホイミン仲間と同じ確率だと思うと、なぜか損した気分になる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:12:21 ID:58e3jaBK0
>>773
なるほど 俺は隼斬りよりも正拳突きを使う方だからあまり考えてなかった
ま、AI任せが多いんだけどw
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 22:18:40 ID:1iWKOcz/0
MPはレッサー
力はモコモン
素早さはスラリン
身の守りはメルビー
回避率はメッキー
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:09:32 ID:7ljzWkcTO
テリーの回避率ってみかわしきゃくとかと重複できたっけ?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:33:11 ID:1SOIRgHaO
テリーを初期状態以外の職につかせた奴いる?


まあおそらくテリーなんて仲間になったら即行でルイーダに置いてる奴がほとんどだろうがw
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:42:25 ID:0IKVt3mA0
僧侶にして馬車に搭載すれば、ベホマ要員として活躍できるよ
まぁ、他のキャラのがマシだけどな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:43:09 ID:MScDp0T7O
まず使うか使わないかで迷い
使うと決めても折角就いてるバトマスで進むか、武術も学ばせるかだな
まぁ、鍛えたところで馬車から出なかったけど
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 03:47:15 ID:Dds8v4/C0
>>780 自分は人間キャラ×5+アモス(テリー+ドランゴ)+スライム系
しか使わなかったから普通にほとんど覚えたけどな。
テリーちゃんと育てればそこまで弱くないぞ。
ただやっぱり戦士だけじゃなく武道家、バトルマスターぐらいマスターしといて欲しい。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 04:46:52 ID:Z4Wn3pKTO
相当な低レベルでデュランを倒せればテリー加入もかなり強く感じられるな
テリー一人だけ上級職なんてことも


でもその直後にもっと強いパラと職を持ったドランゴが加入するからなぁ・・・
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 05:08:53 ID:OjSCVHFn0
俺も同じ理由でテリー預けるな。低レベルなら強いけど、成長値知ってるのと、ドランゴが…ね。

リメでドランゴがクリア後に仲間になる、とかだと低レベル組には少しは重宝されるだろうか?
…まぁ、低レベル狙う連中は慣れてるから、テリーのその後の性能考えたら使わない…か。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 05:15:35 ID:4JcTMKhW0
テリーには縛りプレイでもしない限り仲間に入れるメリットは存在しない
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 07:25:40 ID:YkDgAxbg0
テリは会心の一撃が出やすいキャラにすればいいんだよ。
ドラクエ3の武道家やドラクエ4のアリーナのようにレベルが上がると、
素早さや回避率や会心率がどんどん上がっていって、
レベル99では3分の1の確率で会心の一撃が出るようになる。
これならみんなテリーを使うだろ?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 07:34:40 ID:Dds8v4/C0
>>787 だがちょっと待った! 
会心キャラはできればハッサンであってほしい。
ステータス下げてもいいから。下げてもいいから。

テリーはやっぱステータスアップと初期職歴の充実だな。
最低限武道家、できればバトルマスター。
もしよければさらに僧侶パラディンor魔法使い魔法戦士あたりもマスターしてくれれば・・・・。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 08:45:48 ID:NQvyv0YgO
テリーは戦士・武道家・魔物使いマスターで、特性として
魔物使いに就いてなくとも馬車外にいればモンスターを
仲間に出来る様にすればステータス等そのままでも
使う人かなり増えるんじゃないかな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 09:10:35 ID:OjSCVHFn0
魔物使い関連は外伝の後付け設定だからなぁ。職業でマスターならともかく、
特性まで与えるのはちょっと違うような。
てか、その場合テリーだけじゃなくミレーユもって話で、余計ややこしくなると思われ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 09:19:29 ID:TbHewUYP0
ミレーユに備わってたらそれはそれでテリーは酒場直行だな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 09:23:42 ID:Dds8v4/C0
>>791 ふたりがけで入る確率がなんと4倍に!!
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 09:51:13 ID:m9R04tuM0
スレチだけど、魔物使い関連は修正してほしいな
たとえば、魔物使いマスターを経験した奴が戦闘に出ていると
現職時の半分ぐらいの確率でモンスターを仲間にできるとか
今までの仕様だと「攻略本を買え」とか「前作やれ」って言ってるようなもの
このリメイクが初ドラクエって人は少ないとは思うけど、考慮してほしい
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 09:53:25 ID:0IKVt3mA0
テリー「仲間モンスター自体なくなればルイーダが潰れて出番くるんじゃね!?」
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 09:58:45 ID:uSKKgRAN0
テリーは野山に帰っていった!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:11:50 ID:Dds8v4/C0
>>794 ルイーダ廃止は同意だな。
つか人間キャラを完全に固定して馬車上限増やせばおk。
6人固定で10人とか12人パーティーならモンスター用のスペースもあるからいいでしょう。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:25:27 ID:OjSCVHFn0
そう言えば、まっさらな状態でプレイしたら何が仲間になるのか分からないから狙いづらいって面は確かにあるな。
Vジャンとかファミ通とか雑誌に情報出るだろうけど、雑誌は読まないし、ネットもやらない、周りに友達も居ないって奴は、
確かにちょっと困るな。
リメでは恐らくモンスター図鑑みたいな機能付くだろうから、それで仲間率とか出れば良いだろうけどな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:33:46 ID:0IKVt3mA0
先行情報!!
リメイクで、仲間になるモンスターが更に増加!!
なんと、あのモンスターまで仲間にっ!?

テリー「始まる前に終わったよ…」
ルーキー「マジ、簡便してくださいよ…」

間違えても、こうならないでほしい
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:35:23 ID:Dds8v4/C0
>>798 テリーで忘れてたけどルーキーも強化すべきだよな。
闘技場クリアするぐらい強くなったスライムがいればルーキーとか・・・ね・・・。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:45:15 ID:OjSCVHFn0
ルーキーは、育てることを楽しむキャラだから、即戦力にはならなくて良い。
逆に最初は弱いけど、育てたら本当に強くなるって感じが望ましいな。
現状のスライムに毛が生えた程度の能力じゃあ…ね。
若干の耐性持ちで、99でキングス超える位が良いな。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 10:49:05 ID:PE0iThsj0
それでもプラスαは欲しい、ある一定の強さを超えるごとに
数回に分けてスラッジから褒美アイテムが貰える様な仕様でもないと
わざわざ育てようという気にはなれんなぁ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:02:32 ID:9Hk7tbPG0
ランプの魔王はもうちょっと簡単に仲間になるようにして欲しい。
一人しか仲間に出来ないのも改善希望。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:03:41 ID:n4nycSPa0
>>796
馬車上限増やすと今まで以上にヌルくなるけどな
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:07:42 ID:Dds8v4/C0
>>803 つーかどの道馬車から飛び出てくるほど苦戦するボスっていないじゃない?
いても馬車が入れないとこだったりするから問題ないし。

だから馬車上限はある程度増やしても全然問題ないと思う。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:31:46 ID:tMtrZVy90
ただ、それで出したら「仲間に出来るモンスターが大幅に減った」という不満が出まくると思うよ。
テリーなんて突出したステータスは何も無いし、個性以前の問題だと思う
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:34:26 ID:Dds8v4/C0
だってどうせ仲間モンスターに会話なんて設定されてないんだろうからなぁ・・・。
それなら人間キャラ全員が固定されてる中で会話が発生して欲しい。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:36:16 ID:TbHewUYP0
その輪の中にテリーが入れているといいね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 11:41:53 ID:tMtrZVy90
テリーも常に修行していると言う設定で会話は「うりゃっ、そりゃっ」のみでいいよ。
なんだかんだで、皆仲間モンスターをぞろぞろ連れて行くの好きだろ?(俺は好きだ)
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 13:46:45 ID:ui9bxCAw0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃るちあ  はのん    にこら まりお. ┃
┃HP: 80  HP:100  HP: 71  HP: 99┃
┃MP: 22  MP:  5  MP: 89  .MP:53┃.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    /||\
    |・ ・|
    | ∀ |
    /|||\
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ミチルがあらわれた▽                      ┃     
┃                                   ┃       
┃                                   ┃                          
┃                                    ┃                      
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 15:34:36 ID:xqwBI2KP0
イルカに乗ってお帰りください
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 00:59:20 ID:/gcEeEFCO
レベル99のテリーとバーバラのHP比べたらあまり変わらなくてビックリした。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 01:40:09 ID:xij7+lLYO
>>801
Lv70でルーキー専用技「ギガスラッジ」を覚えます
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 02:07:17 ID:mfFHFAGqO
詳しく
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 02:26:54 ID:5OiboCeCO
DSでもスライムナイトが夢見の洞窟で仲間にならないなら、
あそこで出るのはヌライムナイトとかにして欲しい。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 06:55:39 ID:kkBjujgN0
青野声で「ぬはははは〜!」とか笑いそうな名前ですね。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 08:01:01 ID:SndMlo590
どうでもいいけどなんでテリーの強化を望むんだよ
アレは使えないのが個性なんだから
かっこよさ以外のステータス強化なんてイラネ
ヤムチャポジションなんだよアイツは
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 11:31:14 ID:jPY891PN0
強くても弱くても文句が出るだろうから
そういう場合は強めにする気がするけどな堀井の場合
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 12:04:50 ID:kkBjujgN0
ピサロばりの厨性能化だけはやめて欲しいな…。せめて一芸特化にしてくれ。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 12:42:42 ID:utvyAKQWO
テリーって個人的にカプネタ特化だと思ってるわけなんだが
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 13:21:03 ID:zaBji1Im0
トルネコといいテリーといいキーファといい、スピンオフ作品の主人公になれた奴は弱かったり種泥棒だったりロクなのがいないな
ヤンガスはそうでもないか
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 13:23:22 ID:ErrCsC280
4,6,7,8で5だけスピンオフないんだな。
それになりえそうなキャラがいないからか?
サンチョは・・・無理か。やっぱ男の子と女の子をつかった外伝が出たらいいな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 13:27:51 ID:+9QbpUnLO
キーファとテリーを一緒にすんなよ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 14:18:20 ID:5A0ifA8X0
>>821
普通に考えてモンスター使い=5の主人公なんだけどな
しゃべらないからか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 14:23:49 ID:ErrCsC280
>>823 モンスター使いとは限らない。ダンジョン系の場合もあるし
外伝的RPGでもいいし思い切ってアクション系とかもいいかもじゃないか。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 14:30:34 ID:sckUIF6J0
アクションw

ここは敵視点でのウォーゲームとか・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 14:34:42 ID:ErrCsC280
あ、こうなったら視点を変えて主人公ミルドラースで勇者を殺していく話で。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 15:10:21 ID:SndMlo590
いっそのことギャルゲーで
同人じゃなくて本家がつくるってことで
828アステル:2008/02/13(水) 15:18:46 ID:bdMxM59fO
じゃあ主人公はチャモロで
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 15:39:51 ID:SSMZKrlyO
ハッサンが攻略できれば俺は何でもいい
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 16:09:07 ID:iniQgqX70
ガチムチルートktkr
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 16:31:31 ID:36muqvUk0
>>783
>テリーちゃんと育てればそこまで弱くないぞ。

育てればファーラットやスライムでさえ強くなるのが6でして
その6の仲間キャラで初期値や成長の伸びを考えるのがこのスレの存在意義でして
つまり1キャラのみ他に追いつくまで育てきること前提の話は野暮ってもんですぜ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 16:39:53 ID:iniQgqX70
ぶっちゃけ育てても微妙じゃね。テリーは
チャモロやミレーユはかなり強くなるけど
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 16:42:01 ID:/SFSEBd+0
カダブゥやドランゴの方がかなり強かった記憶がある>テリー
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 16:58:23 ID:iniQgqX70
その二人と比べるのは鬼畜すぎだろw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 17:27:34 ID:HdotjswS0
テリーは
ファーラットの力しかなく
ドランゴのMPしかなく(砲台には到底なれない)
攻撃順の先手・後手はどちらも確実に狙う事ができず
中途半端に強いせいで最強スライムみたいなやりこみのネタにもならず

それでいて前評判は全シリーズ含めて屈指の高さだから皆に愛されるんじゃないか。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 18:23:47 ID:0I3Yle4p0
テリーの最強武器がオリハルコンの牙というのがウケル
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 18:30:49 ID:kkBjujgN0
「オリハルコンのきば」って言う名の剣かナイフなんじゃね。下巻にもイラスト載ってないし。
5準拠ならバグ・ナウ類と見るのが自然だろうけど。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 18:32:23 ID:xw6yMt2G0
>>821
ミルドラースの人間時代の話でおk
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 20:52:52 ID:8+hkyWjj0
テリー強化プランなんて、どの職でもモンスターが仲間になるスキルしかないだろう。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 20:55:09 ID:HQgnESRO0
テリーなら口に咥える武器でも違和感ない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 20:56:17 ID:KptsVQPT0
むしろ他が更に強化されてるのに、何故かテリーだけ下がってた方が美味しい
芸人的に
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 20:59:54 ID:8+hkyWjj0
>>821
マーサのワンダーランド

パパスと出会ってエンディング
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 22:58:04 ID:mfFHFAGqO
スライムが職業とレベルアップで特別なレベル上げなしにどこまで強くなれるのか知りたい
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 23:05:26 ID:sckUIF6J0
日本語でおk
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 23:06:57 ID:/SFSEBd+0
腐った死体とリップスがレベル99まで上がるようにして欲しい。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 23:07:38 ID:KptsVQPT0
LV99のステなら、この辺いきゃ載ってるんじゃね?
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
ちなみに、どんな職辿ろうが、上昇ステに変化は無い
実使った場合は、その分が加算される
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 23:12:08 ID:mfFHFAGqO
スライムってステータス的に戦士系なんだな・・・
マホトラ無効なんて知らなかった・・・
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 23:40:32 ID:/SFSEBd+0
>>846
http://marine.yu.to/DQ6/Cstatus.html
大体このスレと同じ評価かな?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:12:30 ID:83WJEuId0
ステだけ見れば、ね。
実際はそこに、仲間率、耐性、自力習得技の性能、AI2回攻撃の可否、山彦装備の可否。
この辺加味すりゃ良いと思う。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:29:32 ID:69UpeF050
でもみんなして強化してくれ強化してくればっかなんだよな
ただでさえ職業システムでバランスが危ういというのに
愛着あるキャラになら無理はないけどさ

よっしゃ!バランスを取るたまにも
テリーを大幅に弱体化することを提案しよう!
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:32:26 ID:HvUefiUEO
AI二回攻撃なんてカタブウとキラーマシン2しかしないから考えるだけ無駄
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:33:59 ID:SuY7wZy+0
>>850
(・∀・)イイ!!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:37:37 ID:50Jw168JO
リメイク版でミネアが強化されたようにテリーも宜しく。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:39:26 ID:83WJEuId0
いや、そのサイトではロビン2の評価が低めだからさ。実際はトップクラスって言うか最強PTには欠かせないだろ。
カダブウはステまで高いから評価は変わらんが。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:43:53 ID:GKDq07/K0
>>854はちゃんと読んでないに違いないwww
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:45:07 ID:HvUefiUEO
キラーマシン2三体とカタブウ揃えたら
小技なしでもダークドレアムに楽勝な気がする

ましてや全員最強の職業だと10ターン切るかもね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:47:32 ID:83WJEuId0
まーた、そんな煽るような事を。
AI2回攻撃について触れられていないから、指摘しただけなんだが。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:47:45 ID:SuY7wZy+0
>>856
これね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm173627
文字通りのフルボッコ。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:50:44 ID:SuY7wZy+0
>>857
個別のページではちゃんと書いてある。

http://marine.yu.to/DQ6/Killer.html

>力と素早さと身の守りに優れ、ほとんどの呪文や息に対する耐性を持ち、AIに任せると
>二回攻撃をする事まであるという文字通り戦闘マシーンな強力キャラクター。
>MPは寡少で限界レベルも66と低いですが、それをものともしないほどの強さを備えており、
>DQ6における最強キャラクターの一人である事に疑いの余地はありません。
>幻惑が効きやすく、打撃回避が出来ない。真空/毒/催眠無効、炎/吹雪に強耐性、
>熱系/冷気/ルカニ/マホトラにも耐性あり。
>装備は剣士系で、隼の剣隼斬り×2の八回攻撃は一見の価値があります。

860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:54:47 ID:83WJEuId0
Oh!それはすまんかった。ちょっと個別ページ読んで来る
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 01:10:42 ID:Ho6Q0DXX0
>850
最弱を最強にする喜びのあるキャラ
強くしても元々弱くは無い為ネタにならない真の空気能力(現状)

どっちを取るかだなw
ステータス面で強化は勘弁な。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 01:19:51 ID:rjDRFaon0
テリー強化してほしい人と
更にネタ化してほしい人と
両極端だね
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 01:23:34 ID:HvUefiUEO
じゃあそのままの可能性もなくはないな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 02:51:20 ID:16cHmG90O
>>846のサイトを見たけど、DSからの新規プレイヤー向けでテリーを強化するならこんな感じじゃね?

とりあえずLV45無職で
HP 370
MP 130
力 135
速 130~140
守 63
賢 90


SFC版でのLV45無職ステ。他キャラも参考に
  テ 主 ミ チ
HP 350 380 310 350
MP 120 180 170 160
力 130 143 107 128
速 118 107 135 105
守 63 65 60 80
賢 90 95 120 130
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 04:41:09 ID:vyme3rc9O
>>864
まぁ悪くはないけど結局は微妙だよな…

最終的なパーティーってやっぱりハ・主・ミ・チが安定で
これに好みでドランゴが入ったりするくらい。

テリーが入る余地があるとしたら主人公のポジションなんだが
結局素早さ以外は主人公に何一つ勝ってなくて正拳無しのバトルマスター(笑)
一方主人公は固有装備と上級職マスターすれば勇者の特典付き


改めて書いててテリー使えないと感じてしまった
でもテリーかわいいよテリー
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 05:05:58 ID:VoXcND870
正拳は正義の拳だから
悪に堕ちたテリーは覚えてない、いや忘れてしまったんだ

つまり彼は戦士から直にバトマスになれる素質があったわけでも、経歴詐称なわけでもなく
武闘家の経験はちゃんと積んだけど、デュランの手下になった時に捨ててしまったんだ

という理屈を思いついたので、リメイクでも彼は正拳を打てない事であろう
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 05:14:20 ID:16cHmG90O
>>865
初期能力忘れてたw
LV30で武闘家もマスターしてれば良いか。
攻略情報無しの初回プレイなら他キャラもこの位だろうし。
LV、熟練度低めで進んでるなら青い閃光(笑)の面目も保てるだろうw

>>866
ワロタww
868864:2008/02/14(木) 05:57:47 ID:16cHmG90O
テリーの使い方考えてたけど、DQは勇者&主人公中心のバランスのとり方だし、
主人公との格差は割り切ってミレーユ、チャモロとの差別化をすべきだと思った。

素早さ高くてMPも意外とあるから、能力的には打撃も出来るサポート特化型なんだよね。
職業に恵まれて無いけど、そこはアイテムで何とかするって事でw

それかいっそアリーナみたいなステータスにするか
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 09:06:02 ID:kfmCwx0MO
テリーは戦闘ではほとんど劣化主人公なのが良くない。
孤高の剣士なんだからもっと区別されてて良いはずだ。
少なくともみかわし率1/8、剣技の威力2割増しとか。

仲間になってもルカナンとか覚えてて良いと思うんだけどな……。少なくとも一人で戦ってきたんだから、
ベホイミ スカラ バイキルト イオラ マホカンタ
ぐらい使えてておかしくない。魔法使いでない主人公ですらルカニやホイミは覚えるんだから。


かっこいいテリーはダメ?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 10:17:45 ID:83WJEuId0
かっこよさが戦闘では完全に死にステなのもいけないと思うんだ。
あれを何かしらの形で貢献させてやれば、男の中では一番かっこよさ高いんだから、使い道出ると思う。

って、もうこれは仲間キャラ評価じゃないよなw
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 10:30:51 ID:DM7qVWNN0
>>870
敵の中にはかっこよさが高いキャラを集中攻撃してくる奴がいる

もしかして盾になれるんじゃね?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 10:39:02 ID:wBEsxGWb0
異論反論はあるだろうが
http://marine.yu.to/DQ6/Cstatus.html
ここの考察は良くできてるな、そして面白い

乱暴にまとめると突撃クリアか余裕クリアの双方で
後ろの評価に赤い字(偏差値が55以上)がたくさん出ていれば使う価値が高い
白い字と青い字(偏差値が45以下)ばかりだと使うのは厳しい
と考えられる
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 10:40:21 ID:16cHmG90O
>>871
回避特性+身かわし脚+かっこよさで回避盾
テリー始まった・・・?
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 11:14:11 ID:wBEsxGWb0
まあ…どう考えてもテリーは劣化主人公というイメージが否めない

それよりリメイクでは夢見の洞窟でスライムナイトが仲間になるようにしておいて
これは愛とかじゃフォローできないから
初プレイ当時に発狂した人は少なくないんじゃないかと
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 12:17:03 ID:69UpeF050
>>871
やっぱりメガザルの腕輪を装備させるのが
一番のテリー活用法だな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 12:29:57 ID:HvUefiUEO
結局現実ムドー討伐メンバーからのスタメン交代はキラーマシン2かカタブウが仲間にならないとほぼ必要ない訳だ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 12:37:54 ID:83WJEuId0
このスレでスミスを否定する奴はモグリ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 12:40:38 ID:kfmCwx0MO
>>870
光魔法「かっこいいポーズ」
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 12:48:51 ID:lERLkfMm0
テリーは外せるからまだいい、バーバラの方も何とかして欲しい
何時までたっても役に立たないのに馬車に入るだけでは困る
外せるようにするか強化するかしてくれないと
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 12:54:26 ID:69UpeF050
バーバラはひたすらマダンテ砲だったな
遊び人で「ねる」特技さえ覚えれば
持ち前のMPの高さを存分に活かせる
まあ外せるに越したことはねーけどな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 13:19:27 ID:uSwJB7sBO
ピエール周りの修正は期待できないな
前作の強キャラは性能下げられるってのは普通にある話だ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 13:20:12 ID:Ho6Q0DXX0
バーバラは多分フラグの設定ミスじゃね?
多分、カルベローナイベント終了で預けられる仕様だったんじゃないかと思うからリメでは多分預けられるようになるかと

改造が必要だけど合体イベント前のハッサンも「やりたい事がある」と言う理由でルイーダに預ける事ができないし
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 13:26:57 ID:83WJEuId0
堀井的には多分、マダンテを使って欲しいって言う意図があったんじゃね。
バーバラ預けてたら、レベルが低い>MP低い>マダンテ弱いって事に繋がるだろうし。

カルベローナ以降マジンガとか、マダンテ用に設定されたようなボスがちょくちょく出てくるし。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 13:51:10 ID:XwPPsOd70
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/




【カイル】
英雄なんてやめるぅぅぅぅ



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です。
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 13:53:23 ID:JxE1u00K0
荒らし依頼しね
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 14:10:03 ID:XLN3D8d4O
バーバラは可愛いからずっとスタメン

ミレーユとかあんなババアイラネ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 14:41:11 ID:wBEsxGWb0
バーバラはデスタムーア上の回復ポイントの稼ぎで使えるよ
逆に言うとそれまではほとんど馬車から出てこないけど
俺はいつも捨てキャラと割り切ってレンジャーにしてる

モンスターばかりで旅をしててもエンディングは突然人間だらけになって進むので
カルベローナのイベントだけフラグを残して酒場行き可能というのは出来ると思う
あそこも馬車に置いたままじゃイベント進まないし
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 14:50:39 ID:69UpeF050
普通にカルベローナ入ったらなぜかバーバラがいるっていう設定でもいいよな
どちらにせよバーバラがいないとイベント進まないんだから
カルベローナでもわざわざ縛る理由がない
単純にバーバラ使って欲しいというのが製作側の意図だろ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 15:16:04 ID:+60IQa1+0
ミレーユなんかもルイーダに居てもテリーの時には出てくるしな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 16:08:38 ID:wBEsxGWb0
テリーはまだネタキャラ扱いできるけどバーバラのキャラの薄さは深刻だな…
話すシステムとか組み込んで克服されることを願う

あと
http://marine.yu.to/DQ6/monster.html
こう図に起こされるとスライムナイトの仲間になるフラグ設定はやはりやらかしとしか思えない
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 16:23:48 ID:/6MjQcRy0
テリーが弱いのはヒュンケルみたいに度重なる戦いで身体がボロボロになってるんだよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 16:26:33 ID:VoXcND870
なんでスライムナイトの罠にみんなひっかかるんだ?
5で仲間になったからといって、6でも仲間になるとは限らない。
普通、途中であきらめたりするだろ…
でも、俺も何故か引っかかったな。


と前から思ってたんだが、久しぶりに説明書を読んだら理由が判明した
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:14:36 ID:nj0aQWB/0
>>869
遅レスだが、一人旅だから魔法が使えないとダメなんて事はないと思うぞ
むしろ俺は魔法の使えないテリーのままの方が薬草や魔法効果のあるアイテムを
ちゃんと使って冒険している気がしてかっこよくなるのにと思う
攻撃をかわしたり、ダメージを受ける前に倒してると考えればなおかっこいい

魔法の使える戦士って、主人公と同じだからあまり被らせたくないってのもある
同じ戦士系でもハッサンとは戦闘時のイメージが重ならないから今の位置づけは好き
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:28:03 ID:BJh9Fp6X0
オリハルコンのキバにキラーピアスの特性がついていたなら歴史は変わっていた
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:33:02 ID:rLC1F3Ir0
間違いなく最強になってたな
キングスがwww
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:21:18 ID:M+l5F6F90
>>893を見ると如何にテリー好きが妄想過多で心の病気持ちなのかわかるなw
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 18:42:27 ID:rjDRFaon0
バーバラあたりの魔法系は育ち始めが遅すぎるのが問題
最終ステだけ見るとかなり強いのにもったいない
その代表格がメルビー
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:10:56 ID:wBEsxGWb0
何度か通しで遊んだけど
ダークドレアム20ターン以内に倒しておしまいならレベル50行かない当たりで終わっちゃうからなあ

その2人(1人と1匹?)はHP、装備、耐性を加味するとレベルを上げきっても微妙という二重の苦しみ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:23:53 ID:69UpeF050
このスレの趣旨はそれだからな
バーバラの成長は順調だからマダンテのエキスパートとして
十分に存在価値はあるぞ
外せる外せないはまた違う問題なんだよ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:24:14 ID:ck2B7pvG0
バーバラは最強の2軍でいいんじゃね?
MPは終始トップだから薬箱にし易いしマダンテ大砲もつかえるし
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:30:09 ID:wBEsxGWb0
唐突で恐縮だが
隠しダンジョン行くフラグが各職業全ての一定熟練度到達なので
そこをどのキャラで埋めていくか考えてみたい

バトルマスター:
魔法戦士:
パラディン:
賢者:
レンジャー:
スーパースター:
勇者:
ドラゴン:
はぐれメタル:
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:44:01 ID:83WJEuId0
バトルマスター:主人公  バトルマスター:アモス
魔法戦士:チャモロ    魔法戦士:チャモロ
パラディン:ハッサン   パラディン:ハッサン
賢者:ミレーユ      賢者:ミレーユ
レンジャー:アモス    レンジャー:バーバラ
スーパースター:バーバラ スーパースター:主人公 
勇者:主人公       勇者:主人公
ドラゴン:ドランゴ    ドラゴン:ドランゴ
はぐれメタル:チャモロ  はぐれメタル:チャモロ

俺は左のでやってるが、まぁ、万人に勧められそうなのは右じゃね。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:54:52 ID:wBEsxGWb0
バトルマスター:
魔法戦士:チャモロ
パラディン:
賢者:
レンジャー:バーバラ
スーパースター:主人公
勇者:主人公
ドラゴン:ドランゴ
はぐれメタル:ハッサン

暫定
ここまで考えた
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:06:06 ID:4/baigdo0
テリーLV99はチャモロLV99よりも弱い
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:07:41 ID:wBEsxGWb0
バトルマスター:スミス
魔法戦士:チャモロ
パラディン:ハッサン
賢者:ホイミン
レンジャー:バーバラ
スーパースター:主人公、ミレーユ
勇者:主人公
ドラゴン:ドランゴ
はぐれメタル:ハッサン

モンスター込みでこうかな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:14:37 ID:ck2B7pvG0
主人公はバトマスのが良くね?
早く勇者になれるといっても中盤は苦しいと思う
主人公は素早さが中途半端だからハッスルの旨みも少ない
専用装備はバトマスの剣技と相性がいいしな
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:22:05 ID:wBEsxGWb0
俺はキラーマジンガを主人公、ミレーユの受け流しで倒す
そのための布石としての転職計画
ドレッサーとかほかにもいろいろ利点はあるけどそこら辺はそれぞれ意見出し合ったらいい
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:25:16 ID:nj0aQWB/0
>>896
ありゃ、俺、テリー好きだと思われてるのか?
パーティバランス取れているのが好きなだけなんだがな
一人旅で魔法使えなきゃとか言われると2主人公とかの立場がない

あと>>869が主人公を魔法使いですらないとか言ってるけど
人間キャラじゃ一時期バーバラに次いで二位になるくらいMPは多いんだぞ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:27:50 ID:69UpeF050
どのモンスターを仲間にするかによっても違ってくるよな
スミスを仲間にしてバトマスにしたおかげで
ハッサンはそれまでの戦力を度外視してスーパースター育成に専念できた
ハッサンがスーパースターだから主人公はやっぱバトマスしかないだろうと
ハッサンは武闘家・バトマスの特技が重複するからそれも大きな判断材料
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:28:46 ID:83WJEuId0
まぁ、身も蓋もない言い方しちゃえば、好きに転職すればイインダヨなんだが。
実際メインで使うつもりの4人以外は適当で済ませても充分だしな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:46:18 ID:69UpeF050
仲間評価に戻るとレッサーデーモンなんかは器用貧乏だが
反面どの職業に就かせても特別ハズレはないから
ほかのメンバーの都合に合わせて足りないところを補わせればいい
人によっては使えるキャラといってもいいかも
キモイからあまり使いたがらないかもしれないがw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 20:59:43 ID:BS/EhXFf0
レッサーデーモンだけキャラデザを末弥純にすれば使う人が増えたかもしれない。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:14:50 ID:wBEsxGWb0
>>909
ハッサンはパラディンも仁王立ちが重複してたりする

8人で旅が出来るからレギュラーの4人しっかりしてれば遊びの職業何人か馬車にいても大丈夫
ある意味いいバランスなのかもしれない
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:27:02 ID:oWZ1UM+Y0
バーバラと主人公がいつのまにか恋愛関係になってんのがわからんかった。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:39:09 ID:69UpeF050
>>914
それって何かの漫画だけじゃないの?
二人並んでいたら何もしらない人は恋人同士だと勘違いはするだろうし
EDだけみたらそういう空気は読み取れないけどな
もともと住む世界が違っていたという印象
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:46:11 ID:83WJEuId0
脱線は良くあることだが、これは酷い。

てか、カプ話は構わないけど断定口調はやめとけ。荒れるから。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:46:41 ID:ck2B7pvG0
ゲームじゃ恋愛とまではいかん
やっとフラグがたったという程度
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:49:24 ID:uTeC7YZn0
いまさらだがすばやさって高いか低いかだと役に立つけど中途半端だと行動順予測しにくくて逆に使いにくくなるよな
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:53:58 ID:wBEsxGWb0
速ければいいってものでもないところが味わい深い
魔神の鎧とか初プレイ時は拾ってすぐ袋に入れてた
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 21:54:18 ID:83WJEuId0
全部AI任せなら、ほぼ問題ないんだけどな。後出し判断で行動してくれるから。
主人公と命令させろでの使い勝手は悪いな。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 22:02:40 ID:69UpeF050
相手したら荒れるのかそりゃすまんかった
ゲーム以外での話はよう知らんから
バーバラが能力以外で贔屓される理由を知らんのよ

でも仲間にするには能力以外の要素でグラも大事だよね
ってことで主人公とクリソツの主人公と
マジンガ様の色違いのロビン2は外せない
922921:2008/02/14(木) 22:04:18 ID:69UpeF050
ごめん主人公とクリソツのスミスね
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:08:00 ID:1TmGCkRG0
>>912
俺はグレーターデーモンがいい
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:20:54 ID:v7hM1bAPO
レッサーデーモンの存在感の薄さはスミス以上


まあスミスとレッサーデーモンは生息地域の関係で、仲間にしようと思わない限り絶対仲間にならないから仕方ないが
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:23:08 ID:+SstDjQWO
ハと主がバトマスで
ミとチが賢者

これが一番バランスいいと思ってる

バはどうせ外せないしレンジャーにしとくと便利
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:29:15 ID:v7hM1bAPO
なんか定番っぽい組み合わせだな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:34:37 ID:HoXp6n+D0
アモスは装備がお下がりでも守備力がパーティ1になることが多いから
とりあえず壁役にさせてる。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:51:44 ID:qEvDxL/30
1/64以下の面々は計算に入れられないよね
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 01:33:30 ID:hGUBchVh0
>924
スミスはモンストル周辺でホイミンのついでで仲間になるじゃないか。
初めて仲間になった時はテリーポジションにしようと思ったけど予想外の強さに感動したさ。
ステータス高いうえにグリンガムまで使えるからドレアムまでずっと活躍でした(その頃はレベルカンストしてたけど)

ところで、このスレ的に主人公を賢者ってのはどんな評価になる?
安定した補助・回復とそこそこの打撃で賢者にしてるんだけど
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 01:39:34 ID:OgFewQEC0
ロビン2だけは即戦力だぜ
ランプの魔王の4倍と思えば十分実用性も高い
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 01:42:28 ID:jail8Dp70
>>929
素早さと打たれ弱さをどうにかすれば強い
これはスーパースターも同じだけど

燃料は意外とあるから結構いいと思う
バイキルトがもったいないことになるのが残念
AI戦闘が楽になるのがいい

ただ勇者もMP消費系の職だから特技が満足に扱えない気がする
戦闘回数も多いから
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 01:59:29 ID:j0Mpf6480
>>924
初回プレイだとひょうたん島とったあたりで適当に陸に上がるとよく出てくるから結構遭いそうな気がするよ。
あと、一応ホルストック周辺やクリアベール周辺にもいるはず。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 04:07:40 ID:TtdHTF9x0
>>901 え?隠しダンジョンに行くのにフラグとかあったの?
全然知らなかった・・・。つかその隠しダンジョンってダクドレがいるとこだよね。
ダクドレよりその先があるわけじゃないよね?

う〜ん、知らず知らずに熟練度全てクリアしてたんだろうか。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 04:32:47 ID:+SstDjQWO
ツンツンはパラディン向き
これはガチ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 05:33:38 ID:scA3uUea0
>>933
クリア後のはぐれ(育成)必須なのになんか無理のある話だな
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 05:44:01 ID:TtdHTF9x0
>>935 ごめん、攻略サイト見てきたけどど忘れしてただけだった。
燭台に灯がともるとかあったな〜すっかり忘れてたww まぁでもそれでも普通にクリアしてたと思う。
はぐれの悟りゲットした後すぐ裏ダンじゃなくて熟練度あげとかしてた気がするから。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 08:13:56 ID:QdQvQkz30
http://marine.yu.to/DQ6/Terry.html

>最終的に劣化主人公になる事から「ヘタレ」「ドランゴ引換券」などとよく言われますが
>愛でカバーしてあげましょう。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 09:08:25 ID:D9wxGzoz0
最終的にっていうか加入時点からすでに劣化主人公だよな
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 09:18:21 ID:4WA8XkV40
加入時点では劣化主人公にすら届かないってワケじゃないよ!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 14:31:38 ID:3pmNlbrX0
(主人公)一部の上級職を一つ極めるだけで勇者になれる → (゚д゚)ウマー

(テリー)戦士のみの極めでバトマスになれる → 使える武道家の特技無しで(゚д゚)マズー
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 14:32:50 ID:LZrEbeAf0
加入時点だとレベルと職歴によっては主人公の上位互換になるよテリーは
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 15:32:22 ID:hGUBchVh0
それはもはや制限プレイとか低レベル攻略(≠早足クリア)の領域だろ。
武闘家無しのバトマスなんてドランゴやトビーレベルの怪力じゃないと役に立たないし(便利特技が武に集中してる)
テリー加入地点で主人公には超性能の専用装備があるんだぞ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 15:32:40 ID:jail8Dp70
テリーは戦士のみ極めてバトマスって思われがちだけど
正確には最初からバトマスになれる
戦士の特技も自力で覚えられる

だからなんだって話だが
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 15:37:17 ID:3pmNlbrX0
>>943
いや実際に戦士職マスターしてただろ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 15:44:19 ID:sJ7a8Wza0
>>944
そうなんだけど、チートを使ってみると
レベルアップでそれらの特技を習得している
細かいことだし、実際使ってみる分には意味もないし
使う価値もわざわざ熟練度を稼ぎ直してまで、ってほどでもないからどうでもいいんだけど

やっぱり武闘家が強すぎるよな 正拳突きぐらいはバトマスで充分だと思う
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 17:10:45 ID:3pmNlbrX0
ふーん、よく分からんが戦士職で覚える特技は全部レベルアップで覚えてて
戦士の熟練度が上がっても既に覚えてる特技ばっかりだったから何も新たに覚えない状態設定だっていうのか?
(チャモロの僧侶職コースみたいなもっと極端なヤツ?)

でもそんなかぶる職業にあえて就いてたって事はやっぱりバトマスに必要だから戦士マスターしたんじゃないのか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 17:31:26 ID:OgFewQEC0
単にテリーのイメージと
勇者職優遇されている主人公との対比でしょ
条件にある上級職極めれば勇者になれる主人公
バトマスになる条件は優遇されている早熟な青い閃光
あらためてネタにされるように設定されたキャラだとおもったぜ
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 17:33:07 ID:aT7AYwI20
主軸の技を豊富に持つ武道家を飛ばせるのを優遇と呼ぶかどうかは微妙だけどな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 17:46:32 ID:F9Fc0M7gO
持ち前の身かわし能力!バトマスの打ち払い!
これでエッチな下着を装備できれば攻撃封じのエキスパートになれるんだが
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:01:07 ID:OgFewQEC0
>>948
テリーは自ら喜んで戦士職だけでバトマスになる道を選んだんだ
つまり、単なるバ○なだったんだよ!(なんだってーーー!)
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:26:16 ID:LQZu1Bvk0
お前らテリー使えない使えないって言うけどさあ
予備知識なしでプレイしてたら、たいていの人は「テリーいてよかった!」って状況があるだろ
まじんぎりだよ

かなりやりこんでる人ならもっと効率的なメタル狩りの手段を知ってるだろうけど、普通にプレイしたら大多数の人はまじんぎりでメタル狩りをすることになる
その際にまじんぎりが使えるのが一人増えるってのは大きいだろう
普通にプレイしてりゃ8人のうち4人が戦士マスターって状況にはなかなかならんわけだし
このスレは
>これからDQ6をする人が、誰を使えば冒険を楽に進められるかという観点からの評価。
なんだろ?
なら最初からまじんぎりを習得してるってのは加点要素に加えてやれよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:30:55 ID:JeA2C4MS0
テリーのために1人育たなくなるならいらないです
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:33:56 ID:QYNiYLJe0
経験値に依存しない熟練度の関係ではぐれメタル狩る必要性が少なくなってるってのが寂しいよね

ところで
キラーマジンガ×2ってどう倒してるかちょっと聞いてみたい
何度かクリアしてるけどどの時点でどういう戦法で挑むのが一番いいかいつもここで迷う
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:44:29 ID:Z1gXjWel0
>>953
マダンテかましてあと全員でうけながしの運だのみ。
意外といけるよ。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:58:45 ID:SApLc6wdO
>>953
仁王立ち+スカラ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:11:29 ID:QYNiYLJe0
自分の経験だと固めて仁王立ちだと限界まで守備力上げても1ターン持たないので
やっぱり受け流し×2かな
海底まで行く頃にはメダルで神秘の鎧がもらえるので主人公がそれをつけて
ミレーユがみかわしのふくで
あとは運
全滅してもだいたいゲントの村に戻されるので何回かチャレンジ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:11:36 ID:1epTXwDw0
マジンガスレに行ってこい!!
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:19:29 ID:kcJA41//0
ハッサンLV33(バトルマスター)
アモスLV31(レンジャー)
チャモロLV33(魔法戦士)
ミレーユLV33(スーパースター)
テリーLV23(初期状態)

主人公・バーバラ・モンスターは強くなりすぎたから上記5人でデスタムーアに挑んだ時、
テリーは一番弱いからどうせ使わないだろうと思って馬車に待機させていた。

最終形態まで行ったんだけど、世界樹の葉・MPも尽きて、メガザルの腕輪も全部ぶっ壊れて、
仲間がどんどん死んでいってテリーだけになった。もう駄目だと思ったけど、テリーが死んで
メガザルの腕輪が発動、生き返った四人の総攻撃でなんとか勝つことができた。

奇跡かと思ったよ。
今まで散々馬鹿にしていたテリーに土下座したくなった。
まあ、俺の戦いかたが下手だったんだけど。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:26:16 ID:QYNiYLJe0
>>957
こんなスレあるんだ
びっくりしたw

仁王立ちじゃレベル30くらいないとやっぱり無理っぽい
進め方いかんではマダンテも覚えてないから受け流ししかないのか

軍隊呼びが通じるというのは知らなかったので次のプレイでは試してみたい
多分バーバラがマダンテの代わりに覚えてると思う
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:26:53 ID:VI/ufcaa0
テリー・・・・・
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:29:39 ID:JP4C6DkO0
>>958
つまり、こういう事ですね?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199527034/99-105
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:58:23 ID:kcJA41//0
>>961
本当にそのスレッドの>>98-105のような出来事が起こった。
テリーがメガザルの腕輪装備しているの忘れてたし。
(他のキャラの装備は最強にしていたが、テリーは天馬の塔から放置していた)
ニコニコにUPしたかったぜ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:59:28 ID:jail8Dp70
武闘家特技が使えすぎるんだよね
バトマスで正拳突きにすればまだマシだった
パラディンとか正拳抜きでも強すぎるくらいだし

結局テリースレで終わりそうだな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 20:06:53 ID:QYNiYLJe0
テリー、ハッサン、キラーマジンガの3強だね、キャラの立ち具合は

次スレは立つんだろうか
もう少し話したいけどネタがあるか微妙だ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 21:07:42 ID:VI/ufcaa0
>>964
一番上の最後のコメント吹いたwwwwwwww
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 21:32:18 ID:pL8Ah0Eo0
次スレ立てるとして、テンプレは?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 21:33:43 ID:eqHW6Cg20
DQが戦士より武闘家優遇なのは3からの伝統さ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 21:43:39 ID:v7hM1bAPO
7でもせいけんづきは強いしな


ただアルテマみたいな一部の強力技はさらなる上級職に移行したが
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 21:45:20 ID:g1EtQe9D0
>>967
3だとそこまででもなかったろう
リメ3で強化されとるが

最初に目立ったのは4のアリーナじゃまいか
ライアンとの差が激しすぎた
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 22:41:30 ID:QYNiYLJe0
テンプレどうするかが難しいなあ
どのレスか抽出して取り上げておけばいいんだろうか
そこがクリアできたらスレを立てる準備はある
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:08:38 ID:8asV3x500
このスレのルールおかしい

1、ダークドレアム戦までの強さ、活躍を主な評価の対象とする。
2、熟練度稼ぎ、レベル上げは基本的にしないものとする。
4、つまりこれからDQ6をする人が、

1と2が矛盾している
隠しダンジョンに行くためにはよほど効率的に職業を割り振らない限り熟練度稼ぎをしないと無理
慣れた人なら熟練度稼ぎ必要ないと言うかもしれないが(ドラゴンとかはぐれメタルとか無理あるけど)、これからはじめる人とあるからその反論も通用しない
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:18:57 ID:QYNiYLJe0
まずルール決めからか…困ったな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:30:21 ID:JP4C6DkO0
やたらと稼ぎ作業しないで、普通にクリアした場合を想定してるんじゃね?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:31:24 ID:v7hM1bAPO
まずクリアまでと
ダークドレアムメインとダークドレアム特化
の三つの基準に分けて評価すべき
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:36:35 ID:pL8Ah0Eo0
2.の手前に「極端な」と入れれば良い。

今のところ、全キャラ評価で最後に上がったのは>>370-371,396,401。
モンスター評価はいいとしても、人間の評価は意見が分かれている。
テリーをCにすれば概ね異論もなさげだが。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:41:53 ID:hGUBchVh0
複数のパターンで考えた方がいいんじゃない?
全滅しないようにするか、FC2のように全滅上等で行くかで全然違うし。

それと、仲間になる頃にはドレアムも楽勝になるであろうはぐりんとカダブウは評価の対象外で良いと思う
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 09:35:36 ID:D7xIDSFE0
>>975
純粋な強さだけで評価するわけじゃないから
いくらなんでもテリーの評価高すぎ
あくまで「つかえる」という観点から、加入時期や習得している職業を考えて
ネタでなくてもスライムやファーラットより下になっても全然おかしくはない
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 09:45:42 ID:Ebr959YuO
「使おうと思えば使えなくは無いけど、あえて使う必要ないよねキャハハハ」
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:02:17 ID:rtkDgyFC0
だからテリーはまじんぎり要員だと言ってるだろう
>>1の条件で、トビーとテリーならテリーのほうが上だよ
トビーにできることなんてハッサンとドランゴができる
しかしメタル系に遭遇した時のまじんぎり要員は多ければ多いほどいいから最初から習得しているテリーに存在価値が生まれる
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:15:32 ID:D7xIDSFE0
>>979
異論がないなんて言ってるから異論を言ったんだ
スライムやファーラットならテリー加入時期には
正規ルートでバトマスをマスターしているくらいだ
メタル系より素早ければ評価してやるが
まじんぎりくらいで評価がうなぎのぼりになる感性が信じられん
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:22:21 ID:rtkDgyFC0
>>980
うなぎのぼり?
俺はテリーのたったひとつの存在価値を指摘しただけで、別にそれでテリーが強キャラだとか言う気はない
ただ何の価値もないキャラだのドランゴ加入したら速攻酒場行きだのの風潮には抵抗があるから言ってる
ここははじめてDQ6をプレイする人にとってのキャラ評価のスレだろ?
お前らの中で、デスタムーア城でメタルキングに遭遇してあわてて馬車からテリー出した経験が一度もない奴はいるか?
普通にプレイしてりゃまじんぎりを使えるキャラがクリアまで4人は揃わない
だからメタル狩り要員としてテリーは割とありがたい存在

プレイヤーがゲームの仕様を知り尽くしてて完全に計画的にプレイできる状態ならテリーは存在価値がないキャラかもしれんが、「予備知識なしに普通にプレイする」という条件でなら、メタル狩りの時にお世話になるという意味でテリーは割とありがたいキャラ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:27:37 ID:xFf4ekA+0
メタル狩りなんて狭い範疇の為に、只でさえ圧迫してる貴重な馬車席を一つキープするほどの価値は到底無いだろ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:27:43 ID:xyi/1Dnt0
そもそもメタル狩り要員ってこのスレの主旨から外れてるような
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:33:41 ID:wtFDyKRt0
つーか、金槌でいいじゃんって話になるな
985名前が無い@ただの名無しのようだ
>>982
狭い範疇だと?
基本的に稼ぎ行為をしないという>>1の条件なら、クリアまでに遭遇するメタル系の経験値は馬鹿にならん数字になるが?
難易度に与える影響も微小とは言えんだろうよ
>>983
外れないだろ