デスピサロが仲間になる自然なストーリー考案スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
876名前が無い@ただの名無しのようだ
『マザオリク』という呪文を登場させる。
効果はザオリクと同じだがこちらはパーティー加入キャラ以外でも蘇生可能。
これを使えるのはこの世でデスピサロだけということにする。

仲間に加わった後、戦いへ向かう前にデスピサロが
「ロザリーを蘇らせてくれた借りは返しておこう…」と言い出し
・シンシア含む山奥の村人全員
・エドガン
・マスドラに粛清された父親
・一章で死んだライアンの同僚
をみんなマザオリクで蘇生してくれる。

世界樹の花は一つしかないから一人しか蘇生できない。
しかし当方に生き返らせたい人間は何人もいる。
そこをデスピサロなら解決できる…というご都合主義で。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 05:20:00 ID:3YuKCMF40
そんな呪文が使えるなら、最初にロザリーが殺された時に
自分で生き返らせればいいじゃねーかw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 05:56:43 ID:b6trW5+YO
そこでその呪文は人間にしか使えないという超ご都合主義の登場ですよ。
シンシアはゲームグラがエルフっぽいけど攻略本では人間らしいので、彼女は人間だと仮定しておく。
うん、見事なまでに感動もクソもない空気ゲーになりそうだ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 07:36:50 ID:lfalDY5I0
故郷の村の住人はサントハイム住人みたいに拉致されてただけで、
エビルプリースト戦に協力すれば解放してやると交換条件を出される。
腹立ちが、「エビルプリースト戦に協力してやるからありがたく思え」って態度の
6章ピサロよりはマシ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 07:42:01 ID:6LE6Bi8N0
ピサロはバラモスとかゾーマと同じ世界征服企んでるただ悪いだけの魔王
バラモスやゾーマと違うのはルックスが青年で自分だって殺しまくりなのに自分の恋人が殺された時だけ自分の悪事を棚に上げてブチキレた事だけ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 08:04:11 ID:3Ll3PDc50
>>875
何度も言ってる通りDBとは根本的に世界観が違うから単純比較はできないだろ
無理に例えるならべジータを仲間にするだけでなくべジータ達に殺された仲間を助ける前にナッパとラディッツを生き返らせたり、
「お先に永遠の命をどうぞ」と悟空達が言うようなもんだ。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 09:53:26 ID:2cThPHyY0
>>865のストーリーが一番自然に見えてしまう…
マスドラはマインドコントロール中に見た幻想の一つで
天空に上がったとか、ラリっただけみたいな感じか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/06(日) 10:50:59 ID:h1HYkJGi0
>>877
ご都合主義ついでに。

デスピサロは進化の秘宝を興味本位でいじくり回していた。
失敗して逆に魔力が落ち、マザオリクが使えなくなるなどの影響を受けた。
デスピサロはびびって進化の秘宝を放り出し、エスタークに頼ることにした。

上の理由でロザリーを生き返らせることができず、
しかも頼みのエスタークも寝込みを襲われて死亡。
デスピサロはヤケクソになって進化の秘宝を本格的に使ったあげく敗北。

6章でルビーの涙によってデスピサロは進化の秘宝の影響を解かれた。
元の魔力が戻り、マザオリクも使えるようになった。

デスピサロ間抜け。