FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 00:55:36 ID:XwgLUiU6O
確かジャイアンがナワ持って待ってんだよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 01:38:33 ID:c9KF82YW0
壁抜けの術といえばエッジはどうやって壁抜けしたのでしょうか
しかもたくさんのパーティーメンバーと一緒に
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 01:53:53 ID:S4jKUaPh0
>>936
壁に一人分通れる穴をあけて、みんな出てきてから急いでふさいだのです。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 02:16:42 ID:ZKA/DjSf0
キモオタがウザイ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 03:15:51 ID:3p89ZsSw0
ひとんちの鍵どころか牢屋まで勝手に開ける主人公が
窓からは入らないのが理不尽です
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 07:37:08 ID:4eyT2FDa0
>>939
主人公たちに残された唯一の倫理です。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 09:32:23 ID:0MbBk4v/0
不法侵入に使える消え去り草を街中で堂々と「買ってね」と宣伝しているのに逮捕されない町娘が理不尽です。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 10:33:36 ID:Nc8ZpM6t0
>>941
DQの世界に「不法侵入」という概念が存在しないことは主人公たちの行動から明らかです
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 11:33:59 ID:o7fV2joS0
>>941
そもそもDQの世界に警察がないので何をやっても逮捕される事はありません。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 11:44:04 ID:0MbBk4v/0
その一方で勇者の仲間の商人は警察機関らしきものによって逮捕されています。理不尽です。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 11:48:44 ID:Nc8ZpM6t0
>>944
治安維持を騙った一種の追いはぎです
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 11:49:56 ID:RT/xdQ3S0
DQ3や1の時代のアレフガルドに生息していたスライムベスが
2ではその存在を確認できないのはなぜですか?
3や1の時代のアレフガルドにいなかったスライム種がいろいろ出てくるのに
スライムベスだけがいなくなってるのは理不尽な気がします。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 11:58:50 ID:o7fV2joS0
>>944
警察機関がないからこそ、商人を牢屋に捕らえる事も自由にできたのですよ
かの町に警察機関があれば逆に彼らは法で裁かれていたことでしょう。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 12:00:44 ID:Nc8ZpM6t0
>>946
スライムベスの体が緩衝材として非常に優秀な性質を持つことが判明し、
多くのスライムベスが捕獲されました
この時代、動物愛護と言う概念はないに等しく、加えてスライムベスは魔王の刺客
スライムベスが人間に乱獲され、絶滅してしまうまで大して時間はかかりませんでした

なお、普通のスライムは弾力が足りないため、緩衝材には不向きなようです
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 12:28:45 ID:lyGDNdv8O
>>946
2の時代のスライムベスの族長は「いいスライムベス」を自称していました。
他のスライムベスもそれにならったため、その時代では
スライムベスは人間に敵対する存在ではなかったのです。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 13:36:54 ID:o7fV2joS0
>>946
ある時スライムベスは赤い色と言う事でノーマルスライムから激しい差別を受ける事になりました。
それ以降、生まれてきたスライムベスは赤い色を恥じて自分の体を青く塗って自身がスライムベスである事を隠していきて生きます。
モンスターの世界も大変ですね。
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 14:09:30 ID:6AUPWznbO
などなど、スライムベスが出現しなくなったのには諸説ありますが
ここで私からトンデモ説を追記しておきます。

スライムベスといえば言うまでもなく赤色です。
そのため、赤いがために「通常の3倍のGとEx」と旅人にデマが広がり
乱獲されたために絶滅したそうです。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 14:45:57 ID:c9KF82YW0
どんなに激しい戦闘が行われても、戦闘後にケロっとして起き上がり「仲間になりたそうな目」でこちらを見ます。
スライムなんかギガデイン食らえば跡形も無く消え去りそうな気がしますが何故起き上がれますか?
理不尽です。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:01:07 ID:c9KF82YW0
DQ6で、キャラの名前を「トンヌラ」に変えさせてくれない命名神マリナンが理不尽です。
別に下品な名前でもないと思うのですが何故ですか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:32:21 ID:xTfqov+3O
>>953
3でロトと命名出来ないのと同じです

そうです!6のトンヌラは英雄なのです!
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:32:23 ID:52AsVaiYO
>>953
マジレスすると終盤にその名前のキャラが登場する
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:35:34 ID:pyswR5ob0
子供の頃に飼っていたキラーパンサーが、十余年ぶりに再開した当初、人や家畜を襲うでもなく、
村の畑を荒らしていました。いつからキラーパンサーは菜食主義になったのでしょうか?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:44:19 ID:6AUPWznbO
>>956
村人の話をよく聞いて下さい。
キラーパンサーは「畑を荒らす」のであり、野菜を食べたわけではありません。
畑を荒らし、村を飢饉に陥れることで、村人を挑発していたのです。
そして村人が退治のため洞窟に入ったところを…

ゴルゴ13ばりの周到な罠。まさに地獄の殺し屋ですね。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:58:47 ID:0prnZWDl0
>>954-955
そうだったのか。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 17:01:44 ID:l1u3Ugcd0
>>943
実力の時代だからな
戦国時代のようなものだ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 17:19:52 ID:Nc8ZpM6t0
>>952
あなたはどんな敵も容赦なくぶち殺す冷酷な奴の仲間になりたいと思いますか?
961某竜騎士:2007/12/27(木) 18:14:46 ID:Rn1edbq0O
ローザやシドには自宅があり、セシルに至っては城に自室が与えられてるのに
仮にも竜騎士団の部隊長である俺は何故部屋が割り当てられていないのか、
実に理不尽な仕打ちだ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 18:30:29 ID:1kljU1VH0
>961
あなた竜騎士でしょ。あなたの自室は空にあるの忘れたの?
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:02:43 ID:nXeCDW1R0
ネネの店がどう見ても商売としてやってけそうにないのが、独立行政法人並みに理不尽です。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:19:13 ID:c9KF82YW0
>>963
預かったお金を裏で高利貸しして利ざやを稼いでます。
彼女も女手一つで子供を養っていくには少々危ない橋も渡らなければなりません。
ちなみに世界が平和になった後にトルネコの大冒険でエンドールを出ていたのは、
高利貸しが祟ってヤクザな人達に睨まれちゃった為夜逃げしました。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:20:48 ID:ML/I+aaM0
>>963
やっていけそうにないように見えてしっかりと利益を出すのが
商売人としての腕の見せ所です
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:22:23 ID:1kljU1VH0
携帯ゲームでFF4の続編が出るそうですね。
理不尽です。
既に完結した物語に余計なものを加味しないで下さい。FF7とかFF10とか。



・・・スターオーシャン1のリメイク、どうしてSFCの頃のイラストじゃないんでしょうか。
絵師さんもリメイクされたのですか?
リメイク版って絵師もリメイクされたりするので理不尽です。その絵師のファンに喧嘩売ってますかそれとも宣戦布告?
と、このようにリメイクとは実に理不尽なのですが

 何 故 絵 師 ま で 変 え る の で す か ? DS版FF3。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:28:16 ID:ML/I+aaM0
>>966
既成商品でも新しい機能やデザインを+αし
新たなニーズを発掘すべく流通させるのは企業としては当然の行動です

あとここでSOまで一緒に挙げるあなたが理不尽です
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 20:22:33 ID:YBGxednz0
FC時代のドラクエでは、名前の濁点や半濁点も一文字として数えられていたのが理不尽です。
しかもそれは主人公たちの名前だけで、
他のキャラの名前やセリフの中では普通に濁点が付いています。おかしいです。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 20:31:37 ID:VKnBqu7Q0
>>968
昔は名前に濁点や半濁点を入れるのがブームだったのです
今は廃れてしまいましたが

そろそろ次スレの時期です。理不尽です
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:08:20 ID:64IdAESlO
>>943
そもそもどうしてDQの世界には警察、またはそれに準ずる組織がいないのでしょうか。
GTAばりのタフな警察がいないとそこら中の武者や荒らくれが悪さしたとき対処できないのではないでしょうか。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:13:02 ID:ofq2VV560
そんなもんより魔物をいかにして街や城に入れないかが重要なので
そちらに対する武力増強のほうが優先されているのです
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:08:46 ID:R5JbPXCE0
パパスの剣が弱すぎるのが理不尽です。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:19:22 ID:au3w3f3l0
>>972
弘法筆を選ばず、という言葉があります。
つまりはそういうことです。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:28:29 ID:QgIUG1q+0
>>972
パパスが強すぎるので差し引きゼロです
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 23:10:08 ID:3kP0fUwm0
>>972
父を乗り越えて欲しいとの願いから剣の能力は敢えて控えめにしてあります。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 01:50:24 ID:4l65s/PA0
スライム→キングスライム→スライムエンペラーとスライムの進化系は基本が青系できてるのに
おそらくはその上に立つであろうグランスライムは緑系なのが理不尽です
青系のグランスライム属はいないのでしょうか
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 06:08:16 ID:AUit5GGf0
>>976
年寄りほど、緑色を「あお」と言いますよね?
緑色でも青葉や青菜ですし、やや緑色っぽくても青信号です。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 11:58:20 ID:iKUCb3X30
ローザはあんな衣装でバロン城をウロウロしているんですか?
カインが欲求不満になりそうで気の毒です
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 13:03:11 ID:wLQttm0/0
>>970
あなたは「よろず屋」で武器や防具が売られていることに疑問を持ちませんか?
つまり町の人は自分たちで自分たちの身を守っているのです
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 13:18:44 ID:umkLT3Tk0
>>978
だからカインに拉致されて拘束されたり弄ばれてましたと。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 14:16:40 ID:maj/814d0
>>980がつじつまが合い過ぎて理不尽です。

ところで、ドラクエのカジノは確率的にプレーヤーが儲かるように出来ているのが理不尽です。
現実にそんなことやったら速攻で潰れます。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 15:10:35 ID:wLQttm0/0
>>981
主人公たちがイカサマをしている可能性を全く考慮しないのが理不尽です
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 16:26:15 ID:mv2eQ6uX0
DQ1〜7の人々は何故直角にしか歩かないのですか?
歩きにくいと思うのですが。
984名前が無い@ただの名無しのようだ
まっすぐな志で生きているからです。