ドラクエ9は過去最悪確定で信者涙目wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
http://www.level5.co.jp/products/dq9/200705.html
これがドラクエならみんなドラクエだよ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 13:48:37 ID:VPE+6CZO0
じゃあ俺もドラクエ?
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 13:53:09 ID:oT/qd31H0
まあな
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 13:53:26 ID:3iCYV3g60
みんなでドラクエになろうよ
5おいたん ◆wCDqfO/yqc :2007/11/22(木) 13:56:59 ID:xKuxnM+o0
>>1
顔見たけど全部ドラゴンボールの使い回しじゃん・・・
本当鳥山って画力ないわ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 14:39:29 ID:mow3DPoAO
鳥山と言えばクロノトリガー


9はクソ
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 15:04:21 ID:AvDVdL6rO
クロノトリガーも糞だろ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 16:01:13 ID:xLYFxuwgO
クロノトリガーは神格化されすぎだな
テンポ悪くてイライラする
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 17:32:46 ID:stBPSv2O0
着せ替えか…
ヤッフーのアバターかとオモタ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 18:43:47 ID:oT/qd31H0
下にバトルメッセージが出てんのに
画面にダメージ値が飛びだすのって
どこの池沼に向けられてんだ?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/23(金) 23:00:02 ID:JwIbnPer0
しかし レスは つかなかった!
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:12:32 ID:Y9bTmDdy0
予言スレ上げ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:16:25 ID:gg8ZYwBW0
ドラクエ好きだけど感想は「正直何だこれ」

出来てないところ言うのもなんだがクロノトリガーの方がまだ完成度高いよ。
ナンバリングタイトルにするのを今から止めとけ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:27:53 ID:W7cDA4U5O
文句はやってからいえやオラァ!
グラフィックは酷いが、シナリオや戦闘や音楽が
カバーしてくれるはずさぁ!
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:31:11 ID:4N9PXd0Q0
聖剣伝説DSはやる前は評判がよかったんだぜ
だからわからんぞ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:31:17 ID:wQo3ejzf0
>>14
コマンド戦闘をオンラインで
音楽は形態なのでしょぼい
シナリオだけでカバーできるの?
堀井ももうあんまやる気ないらしいし
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:32:09 ID:gg8ZYwBW0
つーかオンラインゲームじゃないんだから友達とパーティとか今時流行らんだろ。。。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:40:50 ID:Y9bTmDdy0
音楽はDSだから劣化、ヘッドフォン必須
オンラインじゃシナリオものんびり楽しめない
レベル上げに他人とあのしょぼグラフィックで共同作業


地獄だな
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:42:44 ID:Y9bTmDdy0
インターフェイス狂気のカラフル転生も忘れてた
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 23:44:20 ID:hiLixqooO
>>12
予言?
縁起スレの間違いだろ?age
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 11:31:50 ID:Y+MzezO50
オンラインなのか?
ワイヤレスでCOOPできるってだけでしょ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/26(月) 14:38:08 ID:gHCmRbQt0
どのみちWiiならWi-fiも4コンも出来たろうに
まあドラクエをオンラインとか認められんが
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 00:04:03 ID:Migv7kSh0
発売日まで持ちそうだなこのスレ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 09:56:31 ID:CTDLvZTF0
現実さらし上げ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:01:51 ID:rt2AGLMk0
9の画面見たけど、これは完全に8のリメイク、いや、劣化した8じゃないか(苦笑)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:12:15 ID:rt2AGLMk0
今日痛いニュースにのってたが、レベル5ってこういう会社か・・だめだ、こりゃ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1061265.html
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:15:29 ID:suT8eKAxO
レベル5からでておもしろくない。
DSは好きだしかなりしてるしDQも好きだがこれはもうドラクエじゃないから買わないとおもう。
これ買わないで456かった方がいい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 21:18:13 ID:sd04nmVI0
ここまでみました。

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195706479/
こちらのスレは、スレタイが住民さんを揶揄するものですが、
スレ内容がアンチスレとして機能しているようなので様子見しておきます。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/30(金) 21:19:01 ID:sd04nmVI0
すいみせん、書き込みミスです^^;
引き続き、どうぞー^^;
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 10:39:30 ID:Z5v+1Hao0
ff:FF・ドラクエ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1157367683/363

363 名前:.[] 投稿日:2007/11/24(土) 23:17:33 HOST:r-123-48-181-53.commufa.jp
削除対象アドレス:
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195706479/
4.投稿目的による削除対象
全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・板の趣旨よりネタを優先するもの

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195757095/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195870527/
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
FFDQと無関係

31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 14:22:02 ID:S8m37fRg0
ん〜〜、、、、
本当に涙目になるなぁ。。。。

買うけど。。。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 15:15:51 ID:acr4+3vq0
これは確実に、DBキャラつくるな。
一番人気はチャオズと予想。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 16:48:02 ID:Sfhs+ZPC0
こんなドラクエを小中学時代は望んでたのに
いざ実際に画面見ると萎えるな…

オッサンになったな俺も
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:09:23 ID:CMccVF3z0
てかFF8でも思ったけど戦闘時キャラが画面に出るのなら明らかにFFの方が上だし。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:32:22 ID:S8m37fRg0
>>34
FFの方が上って言っても、求めてる物にもよるんじゃないすか?

絵の綺麗さ、ストーリー性、モンスターの愛着等、人それぞれですよ。

DQとFFって比較できます?
なんか別物って感じじゃないですか?

どっちもおもしろいし。。。。
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:34:08 ID:CMccVF3z0
考えが古いのかもしれないけど、別物だからこそ、キャラむき出しの戦闘はDQには求めてない。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 17:55:04 ID:alssFa6OO
>>35
DQ8とDQ7だってグラフィック、シナリオ、システム、キャラ完全に別もんだぜ
あんたどんなもんなら比較できるんだい?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 18:04:08 ID:1xgJBYhE0
ジョーカーをモンスター→人間でオンゲにしたようなもんだと思えばいいんじゃね
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 18:22:45 ID:S8m37fRg0
>>36
それは、俺もです。。。
涙目・・・。

>>37
ん〜〜ドラクエ同士で比較。。。。
それは、時代と機能に応じて進化はするんじゃないすか?

FFで言うと6と7ですよね?

まあ、売り上げも近いしRPG2大巨塔だし、売り上げの比較とかいいんじゃないですか?

40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 18:41:12 ID:cWX1UpIP0
あんたもドラクエ〜♪みんなドラクエ〜♪だ〜から剣を刺さないで♪
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 18:48:01 ID:gTyZ2K3d0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189210461/3
3 :パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/09/08(土) 10:15:46 ID:IlX69K4XQ

ドラ糞W 20万本
FF4  100万本


まあ、こんなところだろうな。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:05:05 ID:Rf0dNjqo0
まあどんな糞ゲーでもDSなら300万本は固いからな。
300万人が糞ゲーを手にしてしまうことが問題。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:11:14 ID:FZuBiqAM0
500万は行くだろ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:13:06 ID:sU/EdyCN0
売れるのは確定してて前評判が悪いのって
開発者にとってはおいしい状況だな
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:41:40 ID:Sfhs+ZPC0
>>42
DSだと売れるんだろうなぁ…
DSのインターフェイス自体は素晴らしいがそれに頼ったソフトが乱発気味なのに辟易。
かつてポケモンが流行を始めた時期に色々なRPGにモンスター図鑑の類が搭載されてうんざりしたのを思い出す。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:43:24 ID:JQ06I9+l0
本当に売れるのかね?

ドラクエファンの多くは様子見だと思うぜ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 19:45:19 ID:1xgJBYhE0
今までだってドラクエは一番売れるハードで出してたからな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:05:00 ID:Rf0dNjqo0
だってリメイク4が初週で60万、ミリオンほぼ確定だぞ?
既存のファン100万人が買い控えてもおつりが来る
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:07:31 ID:1xgJBYhE0
しかし4でこの売り上げ…
5はともかく6の売り上げは凄いことになりそうだな
50冷凍トイレ ◆cIM0wRepx. :2007/12/01(土) 20:13:08 ID:WOVFFuPzO
60万も売れたのか・・・
DS版やったけどそれなりにおもろかったな
自分の中での4の評価が大分あがった
でも多分9は買わない
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:33:15 ID:gqtg7VXC0
俺は4PS版あるから買わなかった
5,6は買う予定4より売れそうだな
9はどうだろ…オフラインで一人なら買う予定だが…
携帯機で新作が出るという時点で満足することは100%ないな
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:44:40 ID:Ent06XnSO
少なくともDS4で満足した人は「携帯機だから」って理由で9を避けれない。
新作だろうがリメイクだろうが、携帯機でドラクエが楽しめたんだから。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 20:57:37 ID:+DhaUjOuO
60万から、尻すぼみしつつ、カウントダウンか。南無。

5、6と出す毎にソッポ向かれて…


54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/01(土) 21:53:40 ID:JQ06I9+l0
いくらアホのドラ糞信者でもこんな地雷ゲー買うかよ
なめすぎだろ前作より超劣化って・・・・・・
アクションゲー+オンラインって・・・・
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 00:01:17 ID:3q5kcAzAO
今回はアクションなん?
そろそろそっちいったほうがいいんじゃないかとは思ってたが
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 00:03:25 ID:4B/0aivp0
アクションじゃないわけだが
敵と接触したらコマンド式戦闘だよ
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 00:19:03 ID:oT1hi/id0
DS版DQ4は、早くも売れ行きが落ち着いちゃって100万は無理なんじゃないかって
見方が一般的だが。
DQ6も100万いけば良いほうなんじゃないか
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 17:33:36 ID:+P0eErG70
オンラインならアクションにした方がいいと思う
コマンドは一人でやるならいいが、オンラインじゃ最悪だろ
あとエンカウントはランダムのがいいと思う
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:33:13 ID:N/Bu/PvtO
さっさと10出せよ
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:39:40 ID:caLEaX9FO
ドラクエでアクションやるとか頭がおかしいぜスクエニ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 18:59:04 ID:T7SY3BGbO
10マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 19:28:14 ID:3q5kcAzAO
>>56
接触したらか
アクションにしないのならば
FF12みたいに接触せずとも戦えるし攻撃される戦闘がよかったがDSじゃ無理だわな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 21:03:49 ID:wnfb8p2l0
3再リメイクマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
64パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/12/02(日) 22:35:49 ID:wokZysXMQ

こんなカスゲー誰が買うかよ(マジハライテ


65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 22:50:45 ID:9cjpa9mv0
まあ携帯機で出すのはちょっと危険すぎるよなぁ
ドラクエ本編は据え置きでやりたい派が圧倒的に多いしな
PS2で出すのが一番無難だったのに
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:09:48 ID:LO6wyFNI0
売れるのは売れるだろうね
買わなきゃ分からんから

だが・・・
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:25:17 ID:+4ZoPbECO
すぐワンコインで買えるようになる
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:40:10 ID:4B/0aivp0
流石にワンコインはねーよ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:40:56 ID:3q5kcAzAO
>>65
DQ9がたくさん売れたら圧倒的数でなかった
または圧倒的数が妥協したってことになるわけね
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/02(日) 23:44:59 ID:9cjpa9mv0
たぶん、最初はそれなりに売れると思うよ
携帯機で初のDQだしね。
ただ、次も携帯機では失敗すると思う
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:06:51 ID:YSZkvybAO
8は新品を正月に五百円で買えたな。結構楽しめた

面白くても糞でも中古山積みは確定。
急いで買って地雷を踏む必要はないし
携帯機のナンバリングとか、前作より劣化しますよーって宣伝してるようなもんだろ。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 00:16:44 ID:C9Vz0xX4O
DQJ再来ってか
8のフィールドとか見た後だったからか画質みて萎えたなDQJ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 01:20:28 ID:AM28ucjl0
発売日に買うやついんのか?これ
失望しかしないだろ不通
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 11:02:57 ID:0cuDECj00
発売日に買ってクリアしたら即売る
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/03(月) 18:10:16 ID:lfIYVgc10
中華系ろmサイトで落とせるとしてもシカト確定だ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 03:54:49 ID:TFa4L3wsO
これで爆死したら信者がスクウェア合併が原因とかほざくんだろうな。
堀井が好き勝手やった結果の悪夢なのに。八つ当りは避けられそうにない。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 04:58:46 ID:pgfQDQebO
日のくえ(笑)
まあリメイクも糞だったしドラクエはファミコン時代のとうのむかしに終わってる
4が発売してから17年もたつのに5678しか出てないし ドラクエはFFに比べてファミコンからの進化に対応できなかった

せめて5が91年に発売してリメイクが93年初頭、6が94年に発売してたら
対応遅すぎ
5とかなんであんなに延期したんだ?FFに追い付かれたし
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 05:13:08 ID:vwI3BhNU0
>>1
糞ゲーすぎてワロタ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 05:20:24 ID:CXGg55uZ0
今どき4文字しか名前つけられないってねぇ…
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 06:52:01 ID:Mpwtv49oO
>>76
ゲームに限らず信者ってのは、ろくな奴等じゃないからな
非を絶対認めないだろ
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 07:21:00 ID:Wjtrlk+BO
>>80
2ちゃんねらーさん自体そんなやつばっかだよね
無駄にプライドが高いとそういう人間になっちゃうんだ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 10:25:56 ID:QGppCEcnO
ピザ屋とレベル5に足りないものを補い合えばちょうど良いのDQが出来る希ガス
戦闘テンポとマッブはピザ屋仕様
モングラやキャラグラはレベル5
(ただしキャラグラはFFリメイクくらいの等身で)
レベル5並のグラで見下ろし型のマップとプレイヤー主観の戦闘なら良いのに…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 10:35:58 ID:Xz5unmSx0
爆死はしないと思う
DSだから400万ぐらいは売れそう

でも逆転裁判4みたいに黒歴史になりそうだな
発売当日荒れるのが目に見える
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 10:48:33 ID:gMwZVKqW0
9がDSのせいで6リメもDSに・・・
もうエミュで6やろうかな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 10:51:12 ID:nSjd7fTp0
DQは8を除いて全部DSでリメイク可能じゃね?
8をDSでリメイクしてもいいけど、劣化はなはだしくて泣きそう。
Wiiだろうな
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:25:42 ID:I6AoqBv9O
いきなりすまんが、
DSとプレステってどっちが容量でかいゲームができるの?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:26:54 ID:nSjd7fTp0
PS3に決まってるだろ。JK
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:28:05 ID:I6AoqBv9O
3じゃなくて初代プレステ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:39:28 ID:nSjd7fTp0
初代だとDSのほうが容量多い気がするけど、
PSはCD入れ替えできるから無限といえば無限だし・・
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:45:45 ID:I6AoqBv9O
>>89
どもです。
……据置機で6をやりたかったなぁ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 11:55:21 ID:nSjd7fTp0
SFCとDQ6うちにあるけど・・さすがにROMの電池もうないだろうなあw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 14:53:06 ID:I6AoqBv9O
あれ市販の電池なんだな。
解体の腕がよけりゃ自分で交換するんだが…。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 15:17:03 ID:8rMI8SiP0
>>89
ちょっ
初代プレステはCDだから640MBだよ(確か700MBまでいけたのかな?)
対してDSは現在256MBロムが最大容量
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 15:24:26 ID:nSjd7fTp0
んー、DSは最大1Gまでって聞いた気がするが、気のせいだったのか。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 15:43:56 ID:s08sbZkx0
>>94
単位がビット
それに最大容量じゃない
先日発売のテイルズは2gロム使ってた
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 15:47:24 ID:kohXVCK9O
なんでドラクエ9をプレステ2で出さないの?
一番売れてるハードで出すって言うけど
今はまだプレステ2の方が出回ってるんしょ?
据置でやりたい人もいるだろうし
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 15:56:40 ID:s08sbZkx0
>>96
それを言うなら5はSFCの普及台数がFCを上回ってから出すことを決めたのか?
7はPS1がFC、SFCの普及台数を上回ってから出すと発表したのか?

それに携帯機でやりたい人もいます
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 15:58:31 ID:I6AoqBv9O
今はPS2は売れてない、って意味では?

ハードの会社に恩を売りたいんじゃないかな。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 16:22:08 ID:Xz5unmSx0
>>97
携帯機でやりたくない人もいるだろ
本スレよりアンチスレの方が伸びるのは異常
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 16:39:07 ID:nSjd7fTp0
DQ8の評価がそこそこ良かったから、なんでいまさら
ハードの性能を落として新作を出すんだって声も少なくないかんじ
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 17:20:31 ID:btzoy/Xe0
携帯機でドラクエの本編新作をやりたかった人間って存在すんのかよwwwww
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 17:49:50 ID:s08sbZkx0
>>99
据え置きでやるのがめんどいもいます
2chのスレの伸びがどうかした?

>>100
まぁそういう時代なんだよね
今まで馬力最高速重視のアメ車メーカーが
馬力最高速はそこそこだけど使い勝手抜群の車を出しました
そりゃあ馬力最高速重視の人からは叩かれるだろうね
でもそのメーカーは馬力最高速重視の人を捨てて、使い勝手重視の人を相手にした方がいいと判断したんでしょ
確かに馬力最高速重視の人からしたらたまらんけど、会社としてもしかたないよね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 18:02:54 ID:Xz5unmSx0
>>102
据え置きやるのがめんどいって
ドラクエは今まで据え置きなんだが?
アホ?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 18:13:40 ID:btzoy/Xe0
なんで車とゲームを一緒にしてんだよw
論点すり替え乙
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 18:29:13 ID:Wjtrlk+BO
>>103
僕のようなバカには頭のいいあなたのその発言がちょっとわからないな
DSのほうが据え置きよりめんどくささがないと仮定した場合
昔から据え置きだろうとめんどくささというのは軽減されますね
これはいいことではないでしょうか
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 19:46:55 ID:TFa4L3wsO
車とかわけわかんない例え使うなよ
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 20:00:48 ID:ERPF/e99O
論点すり変えてんのおまえらのほうじゃね?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 20:42:47 ID:TFa4L3wsO
元より、気取った糞みたいな例えで時代を語られても
こっちとしては論議する気も起きん。論点とか知らんよ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 21:09:15 ID:HQ8JisLS0
「ロト復活!」
「そのドラクエ\はDQN」
「ヘタクソプログラムLEVEL-5」
「病原性駄作菌 SUQUARE-ENIX」
「堀井ヤメロ」
「さようならスクエニ こんにちはセガ」
「チュンソフト助けてくれ!」
「中村光一再登板」
「頼むから辞めてくれ!堀井」
「糞ゲー化の責任 腹切れ!堀井雄二」
「致命的バグ増加 欠陥リメイク乱発の責任取れ 和田」
「\は待てるか 今すぐ辞めろ!ユウジ」
「忌中」
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 21:58:03 ID:HvhmMDh50
>>109まさに便所の落書き
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:29:56 ID:ERPF/e99O
>>108
議論(笑)
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:31:03 ID:ERPF/e99O
失礼、>>108論議?(笑)
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:35:37 ID:0KlrhO+j0
FFより売れるからじぇんじぇん問題ない

GKとキモイFF信者はさっさと死ねカス
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:42:58 ID:nGOieRrL0
くだらなすぎ・・・・・・・・。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:49:28 ID:0KlrhO+j0
>>114
んじゃさっさと死んで下さいなw








合掌
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:54:33 ID:4pq1Ug7kP
妊娠、GK、ドラクエ信者、FF信者、(こんな単語を使う事自体アホらしいが)
全ての人がID:0KlrhO+j0の方がキモいと思ってるよ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/06(木) 23:55:34 ID:I6AoqBv9O
でもさぁ、今までドラクエは一応進化してきたけど、
据置→携帯ってのは退化だじゃないかなぁ、少なくとも容量は減少するしさ。

DSの4も劣化って声が多いし。
てか、DSの4ってどうなの?
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 00:11:20 ID:Yz/BsNzV0
>>116
妊娠、GK、痴漢、ドラクエ信者、FF信者を抜きに今やゲー板は成り立たんのよ

そんな事も分からんの、つーか嫌なら来るなよw
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 00:13:09 ID:8pDkTVp30
年末が一番ひどいよなゲハは
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 00:15:47 ID:hl5FeQaF0
今時PS2でゲームしてる奴なんかいねーよwwwwwwww
(ソニー豚は除くが)
日本全国各地の押入れで永眠してます>PS2w
それに普及台数もDS史上最速で国内2000万台到達!
PS2と並んでる状態だが抜き去るのは時間の問題だぜw
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 00:25:29 ID:2m/9OqA9O
DQN終了
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 00:26:08 ID:hl5FeQaF0
終了なのはソニーのゲーム機だけどなwww
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 01:19:46 ID:myWdJKs6O
主要タイトルをなんでもかんでもDSに持ってきたから、今回みたいな大反発に繋がったわけだが、携帯のメリットで考えると、単純にグラの面では退化となるのかもしれないけども、低スペックハードで高レベルなソフトが遊べるとなると見た目インパクトは大きくなる。
携帯ハードで3Dが出たり、エミュレーターで昔のソフトが遊べると少しうれしいのといっしょ。
それに加えて、高スペックなハードでは許せないけど、携帯ハードだったら許せる部分は少なくない。
例えば、DQ7なんかは据え置きより携帯でちまちま進める方が合ってる感じがする。
これ等がDQ9に当てはまる訳ではないが、少なからず■e自体が9に対して自信が無い事が伺える。
9は、DSだから駄目なんじゃなくて、中途半端なDQっぽさや、そのため、だったら他のタイトルとして出せよといった最悪な前評判、それにプラスして今の製作陣のお陰で糞ゲーの仲間入りを果たそうとして居るわけだ。
一旦見限って■eにわからせるのも一つの手なのかも。
この調子でDQがFF化したら更に嫌だからね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 02:09:06 ID:0WH/DjsL0
そもそも何故DSが嫌かというと、
最新のドラクエが「テレビ」ゲーム じゃなくなるからなんでしょ?
そこを勘違いしてる素人が多いみたいだけど、
そこらへんは腰振ってカマセ!サタデーナイトフィーバァー!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 02:13:39 ID:TqA7x4NhO
124:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/07(金) 02:09:06 ID:0WH/DjsL0
そもそも何故DSが嫌かというと、
最新のドラクエが「テレビ」ゲーム じゃなくなるからなんでしょ?
そこを勘違いしてる素人が多いみたいだけど、
そこらへんは腰振ってカマセ!サタデーナイトフィーバァー!
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 03:11:58 ID:c172YMct0
黙れよ信者の振りした糞GKどもが
お前らが買わなくても売れるからwww
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 04:33:20 ID:IV+wIumyO
ゴミ糞でもブランドで売れるからね
だからスクエニにはゴミ糞作っても小島、この糞ゴミソフトも売れるよ
だからこそFFとDQは中古山積みにすぐになるけどね
さぁ今までと違う糞ゴミをご覧あれ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 20:29:44 ID:a44Mg1yg0
何この消防だらけの板・・・。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 21:50:30 ID:CFiePAF/0
本当に売れんのかね
ドラクエファンは本当に買うのかねこれ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 18:57:53 ID:U/14+HGO0
それなりに売れるでしょ
俺は買わないけど
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 19:14:45 ID:wA5jrJLC0
>>118
痴漢って何?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 12:53:51 ID:hRacDk9f0
売れるが、本当にそれまでって感じだろうな
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 13:27:52 ID:LU5SqZEDO
最新のドラクエがDSって時点で劣化してるから買わねーよ せめてPS2で出せよ DS大好きっ子はゆとり共か?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 14:17:59 ID:nBZZrxWDO
どうみてもGK涙目スレです
本当にありがとうございました
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 14:22:48 ID:Z6u9j7sz0
涙目なのは日本全国のドラクエファンですから。
工作員はどっかいけ
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 15:46:04 ID:AHjrfG5uO
工作員(笑)
これが2ちゃん脳ってやつか…
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 15:50:31 ID:xtxclPsc0
ドラクエファンが涙で枕を濡らしてるのはもはや自明
これ以上いじめるのは辞めてあげてください><
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 15:51:12 ID:xtxclPsc0
だが
ageていこうか
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 16:47:44 ID:sCDKxmyx0
新作が出れば出るほど地に落ちていくドラクエの威光
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 10:07:43 ID:O8Tj+vs40
いやあ、9で一気に急降下すると思うぜ
辛うじて生暖かい目で見れた8どころではない
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 13:14:29 ID:3R9Qqz7d0
いや8は正統な進化だろ常考・・・
まさか全てが劣化した続編を出すとは誰も予想しなかっただろうな・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 14:30:02 ID:9KriQOIuO
今年はボーナスが減ったからといって
こんなところで八つ当たりはいけません
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 15:44:59 ID:HxSKDsWKP
8は残念だったけどまだ許容範囲だった。
9はどうなるんだろう。とりあえずやってみるまで何とも言えないな。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 20:11:06 ID:RjHu3yYd0
どうなるもこうなるも画像の通りだろう
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/21(金) 21:10:44 ID:DaMFvnsu0
GKきもっ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 00:34:09 ID:y532IcGbO
ドラクエ嫌いならGKになるのか?
お前の頭は動物好きなヤツは悪い人がいないという馬鹿と同じレベルだな。
俺がDS嫌いなのは、大人の脳トレとかでゲーム知らないヤツに媚て売ってるからだ。
そんなヤツでいっぱいでドラクエなんか買うヤツはいない。
つまりドラクエ9は絶対に売れない、断言してやる。今までは売れてるハード=ソフト売れるが通ったが、DSは特殊な売れ方だったことを、スタッフは理解出来てないようだ。
しかもPS以下の容量で、オンラインや、PS並の画質を求めて、結果短いストーリーが必至。
糞ゲー決定。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 02:19:54 ID:7IO8JH2a0
発売日並んで買う価値はないな。

想像以上にこれは売れないと思うよ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 02:27:21 ID:7rPik+ttO
この作品が駄目だったらRPGというジャンルそのものが終わるな・・・
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 02:59:49 ID:PpFgqndnO
>>148
哀しい事言うなよ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 04:25:17 ID:Ye99SVYu0
>>146
小学生から中学生をターゲットにした新作だろう。20〜30代からしてみれば糞ゲー確実だが
過去作品をさほど知らない子供達には満足できる作品になると思う。

リメイク4,5,6で資金稼ぎ+知名度アップ、9で「DQの新作でるってよ?!買う買う!」と子供たちが
嬉しそうに購入、そしてしぶしぶ買う俺らで売り上げアップ+未来のDQユーザーの確保。
子供達は満足気、俺たちは「あーあー、こんなもんか・・」っていう感じだな。
唯一の救いがロト復活か。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 05:35:11 ID:1FgiEYtM0
リメ4売れてるもんな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 08:49:21 ID:tbvFUDy50
会話がくだらねー
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 08:59:56 ID:DCBC80U+0
発売後10年以内に次世代据え置き機でフルリメイクするだろう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 11:28:56 ID:gyTyAwoK0
7よりマシだろww
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 11:38:15 ID:sB7VMYFg0
ドラクエみたいなもの
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 12:42:09 ID:4RksAWIz0
>>148
サガにメガテンにテイルズ(笑)に、まあ技術的にはFFも有りだ
ドラクエはもう先駆者でも正統派でもなくなった
他を追随するだけの存在に成り下がった。それだけのことだ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 15:31:47 ID:b/f2VsHJO
まぁ9は遊びだろFFもそうだったし、数字のキリも悪いし
10で据え置きに帰ってくるよ
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 20:24:13 ID:Ye99SVYu0
10が据え置きじゃなかったら、抗議デモ隊作る。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 01:19:02 ID:2/5nG9FC0
悪いけどドラクエって今の小学生や中学生には知名度かなり低いよ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 21:09:02 ID:Vy22hJYI0
>>159
知名度なきゃドラクエ4リメイクは100万いかないと思いますが?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 21:41:42 ID:QeLnZq3b0
>>160
何の反論にもなってないな
頭つかおうぜゆとり
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 19:28:21 ID:LP5XJwsB0
竜王と竜神王が同化して
神竜王となります^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
9回行動 強制睡眠 痛恨の一撃 マダンテ+MP全快セット(毎ターン) 強制混乱 非常にいてつく輝く息 テンション上げ(1回で100まで上がる)
これらを9回やります
HP100000
防御力は黒鉄の巨竜以上

レベル99の人を募りましょうねw

163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 22:46:46 ID:/oARopCe0
は?
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 18:56:32 ID:JtH9XGKY0
期待(爆)上げ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:06:11 ID:/aIPCh0c0
FF信者のニオイがしまくりのスレ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 00:03:30 ID:mCwOSsPo0
なんというなすりつけ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 12:13:53 ID:S8bEPHjS0
謹賀新年
ドラクエ9がDSで出るのもアクションRPGから急遽コマンド式に(オンラインなのに)なったのも
全て証券くずれの拝金主義者、一番無難な方法で金が入ればいいという和田の所為。
オンラインアクションRPGへの大転換も否定された今、堀井はもう
こんな未来のないドラクエシリーズなんて作りたくない。

堀井雄二の新規タイトルにご期待ください!!!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 22:54:30 ID:AZM1GbD10
ソニーまたもや○○から撤退 金持ってるからっていろんな企業買収して適当に手出すからダメなんだよ
あいまいな知識で始めようとするから 細かい点に気づかないんだよ 失敗したら企業捨てるし
ソニーは嫌われ者だ 
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 23:26:42 ID:01XqhE6P0
初めて>>1のドラクエ9の画像見た

今までの作品を全部裏ボスまでクリアした俺は涙目だわ。
いやー8より更に冒険の自由度を上げてくれると思ってたのに
こりゃ5と6のリメイクに期待しよ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 23:33:56 ID:1R7c34CB0
まあDQ8やってしまうと
DQ9の画像はちょっとつらいよな・・・
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 23:37:07 ID:NlbBgyzuO
買収は時間を買うって言うくらいだから新たな事業に手を出す際にはしかたないんじゃね?
金を持て余してたら投資家に文句言われるし、新たなビジネスチャンスを求めて買収もやむを得ないと思うけど。
ただやみくもに買収してたらクソだけど。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 23:50:22 ID:01XqhE6P0
っつーかこれが売れるほど2chじゃ大騒ぎだな
発売前にこんなに馬鹿にされてるゲームも珍しい

そのうち「9が最高」っていうやつが出てきたら
「ゆとり」っていってボロクソに言うんだろうなw
あーなんかふがいないなw
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:06:41 ID:inX/weg+0
俺としてはアクションRPG路線のほうが、チャレンジ精神を垣間見れて
よかったのだが。
まあDQなんて、もはや時代についていけなくなったタイトルだしなあ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:07:36 ID:GJgAgVW80
さすがに9が最高ってやつは出てこないと思うよ・・・
発売前からここまで人を失望させたゲーム無いからな
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:25:27 ID:AooKm9Sr0
ここまで失望するDQって初めてだよな・・・
DQ8の発売前とは大違いだ
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:30:20 ID:gaPGYZpRO
まずDSって時点で向上心の欠片も無い。

せめてWiiで出すべきだったな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 00:32:49 ID:inX/weg+0
もはやドラクエに向上心は無いっしょー
PS1にすらついていけなかったくらいだし。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 02:48:41 ID:L56bRJ9eO
DSでナンバリング出すなんてがっかりだよ。
ナンバリングだから仕方なく買うレベル。
ハッキリ言って期待できない。
せめてwii欲を言えばPS3で出してほしかったよ。
ファミ通ではずっとランキング一位だけど何を期待してるんだろ…
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 03:57:51 ID:nJkBIYLa0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \ 
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 08:52:18 ID:FePwRF4d0
なんだFF信者スレか
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 16:26:14 ID:V4msk4VB0
FF信者は最初からDQ9なんて眼中に無い
DQ信者だからこそ失望している
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:19:38 ID:pJRZ8h1d0
>>180
ワロタ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:38:53 ID:NyLZ5PlA0
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 18:21:39 ID:FePwRF4d0
>>181
スレタイ見てそう思っただけ。
あと眼中に無いって・・・
もしかして貴方は・・・
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 19:52:04 ID:7RywvWsJO
シナリオに関しちゃ個々の好みがあるからプレイ後にしか判断出来ないが、ボリューム・グラフィック・音楽など殆どの面で劣化するのはいただけないな
第一にシナリオが大事っていっても、ユーザーの求める最低ラインだってDQ8がある事によって上がってるだろうし
DSで出すからにはDSならでは!っていうシステムもあるんだろうけど、それが通用するのは皆でワイワイ集まってゲームするような年代までだよね‥
普通にやる分にはやはり据え置きがよかったわ‥
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 02:50:34 ID:Y92NNZ6R0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \ 
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


187名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 03:01:59 ID:oBn1/a3z0
聖剣伝説2のリングコマンドみたいなシステムを導入してアクションRPGにしてほしいな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 03:12:24 ID:SA6pfcEWO
ドラクエじゃなくて聖剣やってろよ(笑)
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 04:21:26 ID:bj/OPxDj0
もしかしてこれ廃人仕様?
30〜40時間でさっくり満足できるぐらいがいいんだけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 11:27:23 ID:UIQCQHro0
「オフライン で も 楽しめます」って公言してるからな
やっぱメインはオンラインか
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 18:11:35 ID:C1K72NOq0
一緒にプレイする仲間がいないオッサンには辛い仕様だな。
長年サポートしてきたファンを切り捨て、若い需要を掘り起こしかよ。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 18:34:46 ID:6LOqpEa80
スイッチ入れればすぐだの、準備に手間が掛からない点だので
据え置きより携帯機のが優れてるみたいなこと言ってたのに
友達と持ち寄らなきゃ遊べないってオチはどうかね
顔の見えない相手と冒険できないとやってらんないだろ
いや、顔の見えない相手とドラクエのレベル上げも
相当やってらんないけど
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 21:34:02 ID:xo8EDkZ20
コレが売れなきゃきっと目を覚ますさ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 22:41:26 ID:QRNPNfQ8O
ネトゲってもう市場飽和してるだろ?
今更ドラクエでやる必要あるのかな
画期的なシステムで勝負するんだと言うならいいけど
ないならROでいいよw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 06:56:57 ID:uxa2rO1U0
市場が飽和とかいう以前に
堀井に革新的なネトゲが作れるとは思えん
何あのしょぼいキャラメイク。どこの学生作品だよ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 20:59:53 ID:HK0cOCpa0
鳥山絵の悪いところだけを三日三晩煮詰めたようなキャラデザ。
2.5頭身にするにしてももっとマシなものにできるはずだろうに。
197ルカ・ミルダ ◆i8W.ORQisc :2008/01/10(木) 23:20:12 ID:GYGOHbFNQ

DQももう終わりだね。


198名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 10:34:29 ID:DjYrytxr0
>>1
なんだこのロマサガ仕様w
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 17:30:05 ID:icgZO3u00
完全に20〜30代のドラクエとともに成長してきた世代切り捨ててるな
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 21:48:45 ID:2A+YMKZJ0
まさに信者涙目
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 21:56:20 ID:kdlgTQMz0
長年勤めた会社に突如リストラされたような悲哀。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 00:53:00 ID:1QS6XRBK0
完全にターゲットを従来のファンから今ゲーム真っ盛りの世代に新陳代謝したね
もうこれはしょうがない流れだってwいつでもゲームはその時代の子供のモノだし
でも、ドラクエはそんな中唯一大人が手を出してもいいうまいハードル維持してた
けど、それももう例外じゃないってことか…やっぱり正直寂しいね…
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 13:29:31 ID:HHXl002xO
やっぱりテレビでドラクエをしないと.ドラクエじゃない。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 19:09:28 ID:5fQwdu010
これまで8作まではワクワクドキドキしながらプレーしたけど9は全くプレーする気にならん。
俺の中では8までが本当のドラクエ。 9は完全な別ゲー。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 23:05:01 ID:kMNN8x0e0
まさかドラクエがここまで凋落するとは
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 23:12:07 ID:yCfB3V2HO
糞度で7を超えるのは無理
今までやったゲームの中でも
最下層のゲーム
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 23:46:35 ID:anIFc8jZ0
いただきストリート9出てこいや
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 00:28:17 ID:WKWfBL4kO
FFが7からキモオタ向けに特化していったように、
DQはガキ向けになっていくのかね
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 00:39:54 ID:OhQLN9hj0
まあ、ターゲット絞るのも重要だからね。
というかDQは昔からガキ向けだったよ。
ストーリーも魔王が出てきてお姫様を助けるみたいな感じだし。
昔からのユーザはシステムに慣れてるのと、ドラクエのブランド名で買ってただけ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 14:06:55 ID:nsT+zyQjO
・(1,2,3)→(4,5,6)→(7,8)>(9)

・(1stガンダム)→(Z,ZZ,CCA)→(G,W,V)>(種)



こんなんだな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 14:12:46 ID:+YzPxhXB0
ドラクエ9ってFFで例えると11みたいな位置づけだろ。
一応ナンバリングタイトルだが、他とは違い大作ではない。
212oyaji:2008/01/22(火) 14:16:59 ID:RhBdtpY20
なんじゃこりゃーーーーーーーーーーーーーー
ガキ用なのか?
今度からはこうしないといけないのか?
店に入るRPGのコーナーにいく
ガキ用ドラクエ9がある

店の人に事情を聴く。
すると。。。




ドラクエはもう幼児化したにゃ!
アン美リーバボー!!!!!


このときやつが男だったらグーで顔面を潰しましょう!
女だったら犯せ!以上です。
213名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/01/22(火) 14:30:58 ID:YQlELGt50
>>209
FFがキモオタ向けって言われたからって発狂すんなよ
痛々しいぜ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 00:15:20 ID:RiaOFSPd0
なんであんな小さな画面で遊ばにゃならんのだ。
Tからずっと遊んできたファンはもう切り捨てなのか。
大人のドラクエユーザーも結構いるハズだがな…ガッカリだ。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 01:59:54 ID:ZfBjUP/g0
画面が小さいとかそういう問題じゃないだろあれwww
意固地に守っていたドラクエのノウハウはどこいったの!
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 14:49:07 ID:RiaOFSPd0
訳の分からん仕様にするならドラクエ以外で
やれと。 あれ・・・ガンダムみたいになってきたな。
これからは種房の時代か。寒い時代だと思わんか。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 22:11:19 ID:7CqOKKTZ0
これ程待ち遠しくないドラクエは初めてだ。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 23:54:58 ID:fa8xxw8s0
ガンダムは 初代のファーストはパイロット達がすごかったし兵器もすばらしかった
種や00はパイロットは幼稚な精神異常集団でロボットごっこしてる ガンダムが無敵
すぎて 技術者がすごすぎる そして、いままでの作品のパクリと 糞

ドラクエも戦闘が単調過ぎてどの敵が出てきてもやること同じ 中ボスがやたらHP多い
が回復と通常攻撃で済む 

あの頃のドラクエのバランスに戻ってほしいな
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 00:11:21 ID:S9vRweeC0
まぁ、9はコケたらコケたで10で路線を戻すこともできるだろうし
そこらへんはビッグタイトルだから、コケても次を期待できるんだが

これがヒットして、次もこの路線だとマジ涙目
220oyaji:2008/01/24(木) 01:26:52 ID:BFz9eoBL0
少年やん棒ーふしの方がきれいだぞ
こりゃー。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 01:43:07 ID:5pvl35C1O
ちーーーーーーーん・・あっ・・ドラクエ・・お前はいい奴だったのに・・
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 01:50:02 ID:PJkhzQnOO
まぁ皆歳とったってことだ
もう完全にターゲットを次の世代の子供達に切り替える時なんだよ

ドラクエと共に成長してきた世代としては寂しいけど
しょうがないよね・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 01:53:45 ID:H8ELy+U8P
ターゲットは切り換えてもネームバリューは美味しくて捨てられない
別のゲームを作りたいなら1から挑戦しろよホリイさんよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 02:38:05 ID:DAxBL04R0
うっ・・・
うぇっ・・・・このスレ見たら泣けてきたぜ・・
8は俺的に傑作だったから9をwktkして待っていたのに・・
なんだよこれ、今のゲームは着せ替えが全てか
意味不明だよ画質最悪、顔も好き勝手いじられていままでのようなキャラへの愛着も消滅。
あー・・・8でwktkしてた自分が馬鹿らしいぜ・・
どんどんゆとり向けに転落じゃねーか・・
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 02:54:27 ID:eb7QdU4r0
フィールド用に最適化されたポリゴンを拡大して戦闘シーンまで使い回してんだろ・・・

今までの2Dドラクエじゃフィールド用のドットを拡大して戦闘に出すなんて馬鹿な真似はしなかったぞ
フィールド用のスライム、戦闘用のスライムの2種類がちゃんと用意されてたじゃないか

3のオルテガだってちゃんと戦闘用のが用意されてた
まぁ、なんか変態みたいなのの使い回しだったけど・・・

戦闘用のポリゴン別に作るか、無理なら戦闘だけ2Dにするかしろよ
いや、してくれ。頼むから…
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 03:12:08 ID:7y7gMpLf0
いや・・・しかし堀井も思い切ったもんだな、これをナンバーシリーズにするとはw
外伝で1本出して、それで客の反応見てからでも遅くはなかったんじゃないか・・・?

FFも11みたいなのがあるし、別にいいか、って感じだったのかなw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 03:42:34 ID:qwncuca9O
>>224
>顔も好き勝手いじられて

えええええ絵絵絵ェェェェェ(゚д゚)ェェェェェ絵絵絵えええええ?
これはマジなのか?
かなり残念だな…
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 04:11:13 ID:eb7QdU4r0
もう顔いじれるくらいならプレイヤーに描かせろw
あの顔の選択肢でも十分DQの世界観ぶち壊しだぜ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 05:57:19 ID:/0Op0cM+O
ガキ向けはモンスターズだけでいいよ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 06:41:22 ID:ufDttV58O
PS2で9が出ればみんな納得するのか?
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 07:04:32 ID:/0Op0cM+O
スクエニの和田以外は納得するだろうね
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 07:18:19 ID:uDpqhNOg0
ドラクエソードを携帯機向けに縮小したような感じじゃん。
あんな子どもしか楽しめないようなドラクエはやりたくない。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 07:48:19 ID:ufDttV58O
DSならすぐ出せるとか言っておいて早3年

結局出るのは今年末か来年くらい?

8から4年以上待った挙げ句糞確定じゃ全然ワクテカしないな

まだFF12の方がワクテカ出来た。やったらガッカリしたが
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 10:20:14 ID:06BweMmh0
オサーン世代が>>1のDQやってるところ想像するときもいなw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 10:55:55 ID:DAxBL04R0
というより、3Dでその醜いニ頭身のキャラを出さないでくれ
いままでのドラクエみたいに
主人公視点で相手しか見えないほうがまだマシ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:12:10 ID:TITW9vl70
3Dなのにペラペラなのは何故なんだ?
いつまでこの原色グラフィックに拘ってるんだろう
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 17:02:38 ID:mMbFbLuF0
紙マリオ意識したな
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 23:24:12 ID:30RRMuZX0
なんかさーマスターグレード2.0まで出したザクを
次回はハッピーセットで出しますって言われた気分...

どう見てもお子様向けだよな。8が良作だっただけに
残念。相当売れるだろうが、往年のファンも相当減るな。
大人から子供まで幅広く支持されるものだって作れたろうに。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 02:44:42 ID:vDLAhGXB0
ゼルダも64からキューブの時は劣化してたな ウィーで戻ったけど売れなかった
リアルっぽいと難しそうに見えるらしいよ 
しかも操作がシンプルだと説明してるがややこしく こらから始める人なんかには
無理 

グラフィックが良すぎるのも問題点があるようだよ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 03:32:14 ID:qJiAS2SHO
マリギャラのCM見た時
面白そうってよりも難しくてめんどくさそうと俺は感じた

関係ない話してすまん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 03:37:41 ID:6IdJby3WO
マリオギャラは糞ゲー
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 12:42:46 ID:HahxAaOqO
>>239
これがゆとり教育の弊害か・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 14:35:33 ID:k3m3usZR0
ドラクエは変わらない事が最高の進化だと思ってたのに…
どのゲームより変わりやがったw
244239:2008/01/25(金) 16:11:29 ID:vDLAhGXB0
俺ゆとり教育じゃないし
245239:2008/01/25(金) 16:35:47 ID:vDLAhGXB0
ゲームやる人を初級・中級・上級にわけてみて
今までのシリーズをやってない人にとっては シリーズの段階を経てきたゲームは
前の作品やってないと 理解するのに時間がかかってしまう場合のものがある
そうするとほとんどの初級者には よくわからない あまりおもしろくなかった等の
意見がでてしまう(ドラクエは少ないけど)

中級者以上にしかやってもらえないと 後々プレイしてくれる人が減ってくる
中級以上向けだと初級はできない
誰でもできるようにすると初級〜上級者もできる
上級者は初級もできるが初級者は上級はできない

DSで出したのは売れてて初級者の宝庫だから その人達をwiiに持ってくるつもり
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 17:47:29 ID:+1UX/cfP0
日本語おかしいし数字コテで連レス(長文含む)やるからゆとりって言われてたんだよ、あんたは
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 02:14:40 ID:7CAXAklE0
>>245
なんというそのまんまな考え
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 06:19:46 ID:hB3B+LOK0
ドラクエも一つの節目に来たんだろうな。7以外は
割と楽しくやってきたが、何事も平坦な時ばかりじゃない。
一度、9で膿を出しきって10で健康なドラクエが帰ってくればいい。

ここで出しきらないと膿んで10も腐る。外伝にするのが良策だったな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 06:23:15 ID:N/S7TPYP0
>>248
9が売れまくって、膿が元気な証と体が勘違いし、どんどん膿を生産しだすという可能性もある
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 00:43:16 ID:MgerMC560
なんかDQ8辺りから思ってたけど
バンダイ産のDBの糞ゲーに見えてしょうがないんだ

FFの天野絵も、DQの鳥山絵もさ
あくまでデフォルメされたゲーム画面のイメージ補完であるから素晴らしいわけで
あれを全面に出されるとなんか見苦しい気がする
(思えばPSのリメイクFF4〜6のCGは天野絵が全面に出ててなんか気持ち悪かった…)

なんかDQ9もさ、どんな機種で出そうが構わないけど、もっとセンス良くならないもんかね?
「じゃあどんなのがセンス良いんだ?」と聞かれても困るけどな
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 00:57:50 ID:ojuX8xLl0
ドラクエ9おもしろそうじゃん!
こんなロープレやりたかった!
友達にベホイミィさせて俺ベギラゴン!みたいな
ま、たまには友達にも見せ場を作ってやるけどな!
早くやりたいな!
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 01:05:21 ID:9uVU/imc0
>>251
はじめてみたよ好意的な書き込み
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 01:42:38 ID:iY2xLslzO
オンラインゲームやりたいならそれ相応のものがいくらでもある
ゲームぐらい自分のペースでやらせて欲しいもんだ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 05:03:19 ID:YaHxy6PKO
最近めっきりゲーム買わなくなったがDQ、FFくらいは買っていた

FF10-2でなんじゃこりゃ?と思い12で完全に失望しFF卒業と思った

DQも発売前でこんなワクワクしないのも初めて。9だけ大失敗、10で復活ならまだわかるが10もDSで出すようならDQも終わりだと思う
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 06:14:47 ID:DL8waZSzO
最初のアクションで聖剣みたいに外伝で出せば良かったのに…
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 07:48:41 ID:P+aZzLi+0
7と8で完全に腐ったよな。
ロード地獄とか有り得んわ。
もうドラクエはやらん。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 08:32:52 ID:s4fEs0+h0
なんだこの画面写真・・
9ってハンゲーになっちゃったの?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 09:10:37 ID:fqCgFkoLO
キャラメイク+職業システムは面白そうだな
259名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/01/27(日) 09:20:03 ID:g5Nxqeg10
なんで買い手側が涙目になんの?
仮に売れなかったとしても涙目になるのは売り手だろ。

ムービーゲー方向に進まないことは評価したいね、俺は。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 09:45:32 ID:YcyJleZQ0
ROM落としてプレイすればよさそうだな
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 09:48:52 ID:YcyJleZQ0
>251
ゆとり世代が、
上手く協力できず→ケンカになる→リアルで殺し合い

なんてことがニュースにならないか楽しみ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 15:00:50 ID:hx1JLq7F0
>>261
これはひどい
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 09:39:15 ID:daQLON0d0
>>260
ROM落とすほどの価値すらない
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 17:49:04 ID:MsrrtlXj0
>>251
FF11ならできる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 17:54:09 ID:5tqRnq3BO
そんな糞ゲーやりたくない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 17:57:55 ID:HG79P0fqO
>>261スレチだが消防のころ友達にしつこくポケモン交換しようと頼んでたらいつの間にか絶交になりかけた時があったな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 03:58:18 ID:bmRFdhBHO
DSの時点で糞
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 04:05:58 ID:Ey3KS8X3O
DQファンはホントDSが嫌いなんだな。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 04:32:46 ID:sJoKweao0
>>1
酷すぎワロタ
270wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2008/01/29(火) 04:35:58 ID:oGZ1Ajnh0
>>5
馬鹿発見 
DBZ書いてたんだから似たような顔つきになるのは仕様だろうが
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 08:26:51 ID:tjmC3tG00

しかしさぁドラクエの主人公っていつも青年または少年だったんだよ、
今回画像みるかぎり幼児だろ(ちびっこ集まれーって感じでww)
だからドラクエモンスターズの画像は不満ないんだよな

女性キャラだとバストも脹らんでないだろうし
こんなキャラだとドラクエお約束のパフパフもないんじゃねーの
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 09:46:25 ID:BmkXC5G+0
ディフォルメしてるんじゃねえかな。もしかしたら青年に近いのかもよ
ただモンスターは相変わらずだから、並立するとリアル頭身だった8と落差が生じる
で、余計しょぼく感じてしまうと。まあDSで六頭身以上ってのも自殺行為なんだけどね
まあ一度三次元で展開した世界をスペックダウンするのは荒業だよ。よくやるよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 14:48:06 ID:dUCiUTKj0
なんかグラフィックが汚い。
スライムの表示とかおかしい

DSだと3Dでやるのは限界があるから
素直にDQ4エンジンでやればいいのにね
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 17:52:35 ID:y7F31Q1BO
戦士大杉www
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 19:12:58 ID:Ckh0ikbd0
おまえらいろいろ文句言ってるけどどうせマジコンで割れるんだろ?
金払えよ!

俺に。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 13:55:39 ID:k3gQGo4r0
そんなの一部のマニアだけw
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 02:59:36 ID:vOoLR4z20
新情報まだー?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 23:39:45 ID:ruL1kQ8X0
自分のキャラをもっと個性的なものにして欲しい。
一般人みたいな外見をしたのはヤル気がなくなる。
歴代の主人公とか使えたら面白いのに。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 04:15:01 ID:wIw2ASDS0
スーファミでドラクエ9が発売されると聞いて飛んできますた
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 12:24:37 ID:UHMIcPvY0
今のスクエニは完全版商法やリメイク商法に依存してるから
今回のDS版がβ版で、後にWiiで完全版が出るんじゃないかと淡い期待をしている据え置き派の俺
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 12:59:07 ID:Iu3gbebBO
まぁ、DSたって少なくともスーファミ以上の性能はあるわけだからボリューム的に不満てことはないだろうな
問題は画面が小さいってことだが…
テレビに繋ぐ装置はないのか
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 15:47:28 ID:FPxqYaYQ0
Wii(笑)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/07(木) 17:57:06 ID:jxBxjlEj0
テレビに投影すればリアルになるとか考えてないよな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 01:44:12 ID:aBAKW0o40
>>281
画像はスーファミだけどな
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 01:55:36 ID:J889B3iJO
グズグズしてたらすぎやんが・・・すぎやんがぁああ。゚。(´Д`)゚。゚
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 03:52:44 ID:NS6+PUKi0
Wiiで出たところで、あの内容じゃプレイする気もしないがな。
別に着せ替えとか、ネットで小学生相手にパーティ集めたいわけじゃないし。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 10:01:20 ID:3edcBeCCO
>>283-284
FFでもあるまいし画像はスーファミ程度で十分だろ
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 11:31:50 ID:zoIoktKm0
それで充分なら誰でもドラクエ作れるわ
マジニート思考だな。すぎやん頼りかよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 11:56:25 ID:4fVNaVFl0
このうんこ画像ならRPGツクールで作った俺のRPGの方がマシ
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 16:29:12 ID:wULaR59yO
主人公の話が出てたけど、面白い考察がある。1〜2はデフォルメだが、3が少年、4が少年にちかい青年、5は青年、6も青年だ。
つまり、3からユーザーの年齢が上がると主人公の年齢も上がる。
5の後に発売された1〜2リメイクも青年になった。

で、また7で少年8で少年に近い青年。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 16:53:27 ID:zoIoktKm0
わけわからんよ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 17:21:03 ID:fZWVaXwR0
9は音楽だけは期待できる

と思う
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 17:54:30 ID:zw9IcrJ40
DSの糞な音質で期待なんかできるかカス
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 01:15:44 ID:ylxjlqXh0
>>290 だからどうだっていうんだ
このわけわかめ野郎
295名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/09(土) 01:39:54 ID:Z5UQdfOz0
>>288
綺麗なグラが見たいならFFでもやってれば?

>>293
音質は音楽の良さと関係無いだろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 01:57:15 ID:7Hx/FBn80
何でFFがでてくんだよカス
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 03:42:25 ID:tm20jiXA0
つか小中学生を中心に、普通にヒットする余寒がする
つかファミコンのドラクエ1とか2とか3とかの主人公のデザインも、
ガキだから。
そういうことだろ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 07:58:31 ID:tVbP89TK0
ナインの顔わらた
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 11:27:18 ID:dsN4/3yy0
>>295
低スペックでも洗練されたグラってのはあるんだよハゲ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 14:17:28 ID:ylxjlqXh0
300ゲッツ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 02:17:52 ID:Dn+iLZCC0
sageろクズ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 03:20:07 ID:1Z5vEREe0
ドラクエ9買う奴っているの?
こんな買いたくないFFDQは初めてだ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 04:34:11 ID:yqt6JgJj0
内容の前に納期を守れ。仕事しろ。そもそも、
ここまで遅れるなら発表なんかするな。
何度同じ過ちを繰り返すのか。リメイクなんか
で稼いでないで、本作をだせよ。ユーザーをバカに
しすぎだよ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 19:16:41 ID:D5j44Pm90
売れているハードで名前がドラクエ

結果、こんな糞ゲーでも売れる
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 01:39:32 ID:mLIqfgaT0
大丈夫従来DQを支えてきた層は買わないから
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 05:42:25 ID:qNMt8kbE0
そう言うがファミコン世代はドラクエ好きだし金もってるから
たかが数千円のソフトくらいクソゲーとわかっていても買うだろう。
悔し涙を流しながらプレイするのだw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 05:46:06 ID:qNMt8kbE0
そして俺もその中の一人。
ドラクエ7の次にクソゲーでした。と
mk2に投稿するのだ
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 14:09:49 ID:y0wdoWVKO
まあDQ6〜7よりは良ゲーだろ。制作LEVEL5だし期待している。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 17:19:35 ID:z7ZngGKF0
史上最悪のDQ
310竹石敏規:2008/02/14(木) 18:58:34 ID:WznSOA/g0
 【何もしない人ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:04:08 ID:+Loi3ClSO
FFクリスタルクロニクル以上のクオリティなら確実に買います
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:36:02 ID:r87RRAIxO
はじめて、どきどきしないドラクエ。

グラフィックが汚すぎる。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:48:32 ID:o77q7juf0
・・・これが面白くなるには奇跡が必要だろ
情報全くなしに今初めて見たけどショックだわ
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 19:57:05 ID:x46uNlEI0
スライムの形がなんかおかしいぞ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 22:51:05 ID:vjqm3vft0
スライムの形おかしいのはスライムがぷにょぷにょ動いてるからじゃね?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 04:51:33 ID:tVk2Ea7x0
おもしろそうやん
童心に戻ってプレイできそうだよ
顔を選べるってのがいいな
自分だけのオリジナリティを追求できるからな
早く9の世界を冒険してみたいよ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 16:14:59 ID:14rGoV4m0
絶対買いたくはないけど、ついつい買ってしまうという確信はあるw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:01:05 ID:nrR9QbfI0
グラが絵本みたいなのだけが問題なんだろうな。
FF11の位置づけとすればそんなに変でもないし。
ただファミコン並のグラはさすがにヤヴァイ。
100パーセント糞確定だが中古で買ってしまうだろうな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:06:14 ID:evadBcLn0
ファミコン並み?
お前、ファミコンのゲーム見たことないだろwwww
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:07:43 ID:VtXAPhrn0
PSPのが売れてる今じゃもうね・・・・
なんであんなファミコンみたいな画像で開発長引くんだよ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:26:28 ID:CW3rtoCL0
こんな糞グラフィックだから叩かれる
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 00:24:50 ID:sd2v7diJ0
つーか身長選べるみたいだし、等身も選べるんじゃね?
324名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/16(土) 00:41:27 ID:ALcC6YWE0
グラや等身に拘ってる奴って今までドラクエやってきたんだろうか。
どうもゆとりFF派のニオイがするスレで困る。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 01:02:20 ID:sAaMq/B10
ドラクエにグラフィックなんかどうでもいいとか言ってる奴って
FC版DQ4の拡大縮小技術やモザイク処理を知らないリア厨だろうな
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 01:05:00 ID:+aWXfC3HO
>>324
多分8で初めてドラクエやった人達じゃないかな。
まあドラクエにそんなにこだわりはなさそう。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 01:06:44 ID:+aWXfC3HO
>>325
FC世代だが、そもそもゲームにキレイなグラフィックなどいらない。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 01:08:48 ID:sAaMq/B10
だいたいドラクエがグラフィックのこと考えてなかったら
マンガ家にキャラデザさせる訳ないじゃん()笑
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 07:11:50 ID:sLrMw8580
>>320
スーパーマリオからやってるが
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 07:41:39 ID:tychzpDI0
初めて戦闘の画像を見たとき、素直に心から
「・・・なんだこのラクガキは・・・!」って思った。
しばらく、開いた口がふさがらなかった。
ショックだった・・。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 08:13:06 ID:j8DXZr8u0
ワクワクしないDQなんて初めてだな。
これは新品では間違いなく買わない。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 09:05:01 ID:yfKTThbCO
発売日がドラクエの命日になるのか…
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 09:14:06 ID:8IlsfmaU0
FF8、FF9、FF10-2みたいなことはないだろ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:52:24 ID:m43eChJT0
もっとひどいと思うよ
FFはあれでも最先端技術を結集してた
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 11:07:07 ID:fGeoLWF/0
自分で顔まで描けるとかえってキャラへの愛着無くなりそう
仲間も自分で作るのか?それならなおさら・・・
336名前は開発中のものです:2008/02/16(土) 11:26:28 ID:bnjLehT/O
ゼルダの風のタクトの様なトゥーンなんちゃらを使ったアニメ調のドラクエならやってみたいなぁ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 11:57:43 ID:0NsxsSZrO
馬車はあるの?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 11:59:13 ID:BZw9G0280
馬車じゃなくて鉄道だっけ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 12:56:58 ID:l9XpUdZSO
9はアクションでいくべき
コマンドは古い
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 13:12:21 ID:m43eChJT0
かつてのRPGの草分けが
なんちゃってアクションに甘んじるのか

泣ける
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 13:40:00 ID:QaJCPLAJ0
グラ必要ないとか言ってるけどオレは自分が冒険してるって思えるDQで綺麗な風景のなかを冒険したい
昔は将来のDQは現実に近いグラになるんだろうなって妄想してたものだが
グラ必要ないっての自体がエニックスの技術力の無さから生まれた言葉な気がする
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 15:10:47 ID:WrtAwzwi0
だな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 20:22:19 ID:KwgmyBjU0
>341
エニックスに技術力があったら最初から外注なんかせずに自社製作してるよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 21:24:12 ID:sLrMw8580
エニックスはここまで来たらもう引き返せないだろうな
このまま史上最悪のドラクエ本編発売か。
7よりつまならいということはありえないが
PS3や箱○が出ている今の時代を考えたら新作であのグラは酷過ぎる
345名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/16(土) 21:36:49 ID:ALcC6YWE0
>>325
どうでもいいなんて言ってない。
拘りは無いということ。

>>326
だよな。
おそらく8かPS2版5から入った人達、FFのグラに慣れた人達なんだろう。
昔からやってきた自分としてはグラや等身などは気にもならないが、
オンライン化してしまうことには、あまり賛成できないでいる。
まぁ信者涙目w なんてスレタイだから、ココにはDQ好きはあまりいないのかな。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 21:39:58 ID:QaJCPLAJ0
オレはDQ大好きだぞ リアルは3からだけど
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 22:40:55 ID:wKWGO9dx0
フリーエンカウントが売りになるのはわらた。
8も何年かかったかしらないけどDSくらい制限ないとほりいゆうじは5年くらい
かかっちゃいそうだから会社としては賢明な判断だな。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 23:42:53 ID:UzpgYGBD0
>>341
あんなこと言い出したのは7からというか7だけだよな。
6なんかSFC後期でも結構レベル高いグラだし。
2までは白い長方形で表示されてたベッドが
3、4ではちゃんと絵が用意されてたりDQのグラフィックはちゃんと進化している。
その進化を感じない奴こそ後からやった奴じゃないの

>>345
だから、グラフィックに拘りがなかったら
どうして鳥山明なんかキャラデザに使ったの?
本来FCでは不可能な拡大縮小やモザイク処理までやったの?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 00:28:41 ID:em2+My+/0
一応FC4のタイトル画面のアニメーションでIとVの字が縮小する
あとはモザイクじゃないけどマネマネのモシャスがモザイクっぽく見える
(実際はフィールドのキャラを拡大しただけだが)
350名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/17(日) 00:47:44 ID:7GNeCUfx0
>>348
鳥山を使う?
それは製作者サイドの話だろ。
プレイヤー側に拘りが無いって流れに何言ってんの?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 03:04:10 ID:RVB5DiNd0
今の時代あの糞グラはありえない
ファミコンやるのと同じ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 03:24:47 ID:h5RaQcnA0
天外魔境が最高のロープレだそうですww


天外II>>>FF DQ

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/09/06(木) 00:52:15 ID:iLtt4KOt0
国民的RPGの順序はこんな感じだな


479 :p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :2008/02/16(土) 23:25:01 ID:MCgmrURa0
保土谷魔境を貶している奴は明らかに低脳。
あの世界観の真髄を理解できない、特殊学級にも劣る可哀想な存在。
FFやDQみたいな低脳ソフトで妄想に耽ってな、痴れ者www

480 :p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :2008/02/17(日) 00:15:59 ID:mYXgA9G+0
DQやFFじゃあ余りにも低レベル過ぎるよね♪
上記の二作品は、一般人しかやらない糞ゲームだしw



http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1189007535/479-480

353名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 10:12:00 ID:cCyIYQyy0
焚きつけたいのか?そんな餌で
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 12:52:55 ID:dWQupYWk0
ってかドラクエに画像がいいとかあまり関係ないしね
俺的にはかなりいいと思うよ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 16:11:35 ID:vRbnpOYh0
グラが関係ないとか、前作より劣化したという重大すぎる点は無視するんだな
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 18:38:29 ID:7RG142BP0
だからと言ってWiiやPS3別段凄いグラフィックじゃないしな〜
下手するとPS2やXBOXに毛が生えた程度だし、次世代機なのに
30fpsで処理落ちもするし、そんなんだったら手軽な携帯機の方がいい。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 19:33:00 ID:vRbnpOYh0
PS3が凄いグラフィックじゃないとかどんなけアホなんだよ
アンチャもしらんのか
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 12:44:46 ID:ixh+QGy40
DSとPS3がそれほど変わらないって言いたいのか?
このゆとりは?w >>356
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 14:18:48 ID:k8y8xiAnO
正直ドラクエにグラフィックは求めてないわ。8みたいな3Dはまじで気持ち悪い。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 17:12:00 ID:C7ngdxWR0
8は良かったと思うけど映像的には中途半端なものでしょ
やるなら次世代機で限界までやってもらいたい
その中を走るだけでも冒険してる臨場感が違うと思うけど
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 18:16:39 ID:Tu30mMNW0
俺も別にFFみたいなグラフィックは求めていないが
あの糞グラは勘弁
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 18:22:46 ID:L7Qbr6XLO
PS2のグラで十分ってことでしょ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 18:56:18 ID:lg4GDvtV0
このゲーム画面じゃガキのごっこ遊びにしか見えない。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 19:45:07 ID:C7ngdxWR0
いやDQはグラが必要ないって考えには疑問なんだけどね
DQ9はDSで3Dとか中途半端すぎることをやってくれてるわ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 21:29:47 ID:OMOZPUdY0
まあこんな糞グラで発売するから
ドラクエブランド崩壊するな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 06:41:23 ID:nTxAzUIA0
このグラを見る限りドラクエ9は幼児向けだろ。
アンパンマンと似たようなもんだな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 07:02:48 ID:ZHEn1NuvO
正直ドラゴンボールのキャラグラフィックレベルでドラクエをやりたい
PS3でFFスタッフのグラフィックデザイナー使えばかなり神作品になると思うが
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 07:06:48 ID:c6dftd0rO
6に期待だね…
……駄目だこりゃ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 17:25:18 ID:0NuLUAlg0
>>367
だよな
今までのDQのグラがたいしたことないからグラは必要ないとか言われてるけど
そういうDQが出たらまた違うだろうぜ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 19:47:45 ID:klnlZVWE0
ドラクエにグラフィックは重要
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/20(水) 22:08:46 ID:m4/i9Zo9O
漫画絵だから過度なグラフィックはキモい。ドラクエは3Dは3DでもPS2版のDQ5ぐらいで良いと思う
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 03:23:58 ID:REbWt7Fd0
ま、グラフィック云々っていうレベルじゃないけどね9が問題な所
もう完全に別のゲームだしw
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 12:36:20 ID:VXWO1qMkO
もうだめぽ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 13:09:02 ID:5FD0i26b0
>>371
同意できる部分はある。
しかし、8頭身鳥山デザインの3Dのほうが防具のコス変更などで程よいエロが楽しめるという視点も。
まあでも、そんなオレの楽しみも今回の9幼児化デザインではかなくも消えたわけだが。

375名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 13:46:42 ID:6/7uJsGmO
DSはやめて欲しかったな
376名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/23(土) 14:11:35 ID:BdN9hqhn0
PS3にしろだのFFのスタッフ使えだの・・・
分かりやすい奴らの多いスレですね

買わないなら買わない
買うなら期待して思いっきり楽しむ

それだけじゃないの?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 14:30:05 ID:5FD0i26b0
それだけじゃないよ
378名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/23(土) 14:34:25 ID:BdN9hqhn0
>>377
君にはエロ期待乙としか言えない
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 15:27:48 ID:5FD0i26b0
dクス
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 15:41:08 ID:aamuTWFc0
>>376
期待してたけど楽しめそうに無いから文句でてるんじゃないの?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 16:41:11 ID:quznFEA70
もう無理矢理モンスター仲間にできるようにしてドラゴンクエストモンスターズの続編にしろよ
こんな安っぽいのがナンバリング作品だなんて許せない!
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 18:50:28 ID:RJIdXQe00
ドラクエ9はもっと情報公開するべきいつまであの画面の写真なんだよwww
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 20:08:06 ID:iKUAw/nuO
それを指摘したのはお前が初めて
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 21:28:02 ID:5FD0i26b0
新情報知りたい
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 10:00:25 ID:RFNMb0jE0
オンラインのPT編成について詳しく知りたい
コマンドでもアクションでもぐだぐだになりそうだけど
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 10:07:22 ID:kj/EmNVQ0
あまりにもひどすぎる・・・・・・・・・
商業主義に走った結果か
ガキとスイーツ(笑)向け
FFもドラクエも完全に終わったな
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 17:15:26 ID:H6uIOhGC0
勝手にFFを道連れにしないでくれ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 19:18:50 ID:SUuR5P8P0
かってに終わってろカス
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 23:17:58 ID:HqOYY+jHO
>>387
道連れ(笑)流石厨信者の言う事は面白い。FFは何も終わってないと言いたげだな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 00:36:54 ID:95kJNz5z0
389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 23:17:58 ID:HqOYY+jHO
>>387
道連れ(笑)流石厨信者の言う事は面白い。FFは何も終わってないと言いたげだな。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 08:57:44 ID:P1YjxfMj0
やっぱりスクエアとエニックスが合併したのが駄目だったんだな
競う必要が無くなったもんな
DSで出すとかありえんわ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 11:08:08 ID:DJZG5CTv0
やっぱりPS2で出す事になったとか。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 12:43:51 ID:FWMuy/Zq0
色々読んでて思ったんだけど
PS2で出せって言ってるならまだ納得できるけど
PSPPS3はソフトが売れてなさすぎて無理だろ
PSP100万本売れたソフト1本にPS3なんか50万本売れたソフトすらないのに
やっぱ販売本数稼ぐなら100万本〜500万本売れたソフトが15本以上ある
DSがやっぱ1番いいと思うどうせ「名前」で売れるんだし


394名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:42:09 ID:DJZG5CTv0
PCソフトとして出すのが一番いいと思うけど。
今時パソコンなんてどの家庭でも持ってるだろうし。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 16:09:37 ID:T5/bTo8L0
涙目というかショックではあったな。初めて情報等見たときは。

さて、次はどんな新情報が来るのだろう。
それは自分にとって失望になるのか、それとも希望か・・
396名前が無い@ただのゆとりのようだ:2008/02/27(水) 21:39:14 ID:iVgLsHd90
ちっちゃい子がDSに熱中してるのを見ると腹が立つ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 23:03:05 ID:XEHj9xhM0
それはよくわからん
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/28(木) 23:45:07 ID:qPpYzsr+0
グラフィックの話をしてくる奴は
「それぞれのゲームに求められている」グラフィック
というのがまるで分かってない

DQのグラフィックはFFのよりしょぼいって言うやつや
DQはグラフィック重視じゃないとか
論点が違うのよ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 00:01:16 ID:XEHj9xhM0
なにが言いたいのかさっぱりだよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ :2008/02/29(金) 00:46:07 ID:ChK/+YFt0
>>393
名前・ブランドで売れてるとか言う奴多いね。
ある程度のブランド力を築いても、崩れることなんてよくある話。
たまにブランドを悪い意味で解釈してるようなのを見かけるけど、
実際はブランド力の維持・向上こそ難しい。
FFなんかは特に国内で売上が落ちつつあって、株主総会でブランド力の低下を指摘されてたね。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 05:03:19 ID:Q7BAyuJW0
>>1にブランド力とやらを一切感じません
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 18:39:38 ID:O9mvLoLQ0
海外意識する風潮にあるしそろそろDQもそうなるべきなのかも
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 14:07:36 ID:uDIDTLQr0
外人はリアルなほうが好きだから
ドラクエをそれに合わせるのはどうだか
8みたいにアニメ系グラを進化させても
たぶんあまり受け入れられない
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 14:22:49 ID:Ywt3bHm3O
なんかのコピペで
FF8…リアル頭身で売り上げアップ
FF9…頭身低くなっておこちゃまストーリーで売り上げ下がり
DQ8…リアル頭身で(ry
DQ9…頭身低く(ry
があったけど実際こうなるのかね。てことはDQ10はイベント時ボイス付きでDQ8以上のグラフィック?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 14:24:42 ID:uDIDTLQr0
無理やりすぐるwww
携帯機な時点でちがうし
まあ、10でリアルにはなるんだろうけど
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 20:20:39 ID:wpJWjWdz0
DQ9はネタ切れしたんかな?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 21:37:35 ID:cWVI+lkU0
>>1
そのシステムってFF12と同じじゃないのか???
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/01(土) 22:21:35 ID:uDIDTLQr0
全然ちがう
サガみたいなシンボルエンカウント
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 18:26:48 ID:Gqlj8W7LO
ドラクエ9いつ出るの?
ROM化したら動かない?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 19:10:16 ID:QLH1OkWK0
っていうかそんなに愚痴いってても仕方なくない?
こうなっちゃったんだからすなおに受け止めようよ。
そんな愚痴いってる人ってDQファンじゃないよね。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 19:34:17 ID:QP3GN02d0
素直に受け止めてこうなってんだろ
お前もレスを素直に受け止めろ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:47:53 ID:40YNThR3O
公式HP見たが、類稀な糞ゲー臭がプンプンするw

DQ7のムービー同様に、一流メーカーが出すようなクオリティじゃないな
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/02(日) 21:50:22 ID:u3E7PVnA0
>>1
ちょっと待ってくれ
みんなドラクエなら、うちのスペランカーもドラクエと言ってもいいのかなコレ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/03(月) 11:09:41 ID:P528sz/a0
ドルアーガの塔まではドラクエ
スペランカーは成長要素が無いので微妙
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/04(火) 04:26:19 ID:co8m+4tQ0
これ発売するのはいいけど、ナンバリングタイトルにしたらブランド失墜するんじゃね。
「ドラゴンクエスト キャラメイク」 とかにすればいいのに。
まあ、いずれにしろこの内容だと買う気ないけど。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/05(水) 20:05:35 ID:Fv5Nst6U0
9で失敗したから終了、ってことも無いだろうけどな
ブランド志向の高い昨今でスクエニが手放すはずもないし

ただ単純に、ドラクエナンバリングに>>1が並ぶことが嫌
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 02:17:59 ID:Emnz0IS40
>>416
FF11とドラクエ9は外すべきだよな。
初心者が間違えて買ってしまったら可哀想だ。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/06(木) 03:12:29 ID:f2+0cL+/0
間違って買った奴が悪いというかマヌケ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 03:30:37 ID:C5qMrB2c0
FF11はそれなり
というかFF一番の稼ぎ頭だぞ
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 10:59:20 ID:oapzZZVwO
糞ゲーと見せ掛けて実はってやつに僅かに期待
苦しいか・・・・
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 12:23:44 ID:khBr5ARl0
メニュー画面が終わってんなw
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:47:06 ID:EiznbCJLO
http://imepita.jp/20080308/818300

ドラゴンクエスト10に期待するしかなさそうだなw
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 22:55:20 ID:EiznbCJLO
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/08(土) 23:41:52 ID:abuZYoHk0
>>422
100万本予約したwwwwwwwwwwwww
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 09:36:27 ID:J+sqh04Q0
え、いらね
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 10:02:11 ID:aDkhG4YI0
ここまで少ない情報で糞糞言われてるんだから
開発社には頑張ってほしい
ってか少なすぎる情報でよくここまで叩けるなwww
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 13:12:11 ID:J+sqh04Q0
これだけあれば叩き放題だろ
むしろ持ち上げる要素がないんだ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 19:43:06 ID:G+Bl9/Ld0
少ない情報がしょぼ過ぎるからな・・
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 21:47:01 ID:F83KWxLD0
新情報まだー?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 22:43:49 ID:yg0VTQI2O
キュパだしな…
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:31:56 ID:7MSE40sA0
こんなわくわくしないドラクエは生まれて初めてだ!!

まあ買うけどな
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:40:07 ID:EBw5KPo60
漏れはすぐには買わない。内容によっては買わない。DS持ってないし。
アクション戦闘のままだったら、ドラクエと呼びたくもない。

でも今は、とにかく次の情報が来ない
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/11(火) 23:44:07 ID:PzoiiLJTO
>>423
コマンド式は確定してる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 01:46:49 ID:w2uq6+iQ0
L5が作ってる時点で期待する方がおかしい
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/12(水) 11:29:12 ID:5K2ty1OTO
>>423のドラクエはコマンド式なのかw
しかしひでぇwww
436包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/03/12(水) 13:06:04 ID:MnvUOjpN0
7以下のDQとかありえないでしょう常識的に考えて(´・ω・`)
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 11:28:53 ID:KuSkN5ku0
9は常識をくつがえす・・・!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 11:49:28 ID:msKnSnObO
DS持ってない
9が出ても内容によっては買わないかも
439包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/03/13(木) 12:11:48 ID:Y398x4TI0
>>438 大丈夫だよ、安心して。
君が買わなくてもいっぱいいるDSユーザーの人が買うから。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 16:37:26 ID:I9lzAahw0
>>436
7って批判されすぎじゃね?
たしかに石版集めは面倒だったけど、人間の悪い部分が表現されたり、職業システムとかは良かった気がするのだが・・・・

俺2週したし。合計180時間近くやったよ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 20:47:11 ID:CKe6ZnyU0
だらだら長いだけで
ストーリーに骨子が感じられなかった
短編集って考えればいいかもだけど
RPGだとそういうイメージ自体が難しい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/14(金) 21:56:00 ID:wzbH2hDK0
いくら売れてるハードにしか出さないとは言っても、DSはないでしょw
DSというハードを悪く言ってるんじゃなくてさ、DQの最新ナンバリングタイトルを
DSに持ってくる■eがどうかしてる
で、今のところ全く期待出来そうもないし…
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 00:36:05 ID:dUhTdgre0
堀井の判断に決まってんだろ
ハイスペック推奨のスクエニが
ケチってナンバリングをDSに出すわけない
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 01:09:22 ID:xTyF01mf0
スクエニのエニの人間が強引に決めたんだろ…たぶん
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 01:46:11 ID:nuqzK2cI0
売り上げしか見なかった結果だな
ファンの期待を裏切った代償はでかいぞ
446包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/03/15(土) 04:16:19 ID:OqJGRUZv0
エニの方はハイスペックとか気にしてないと思うけど。
FFみたいにボイスとかCGとかつくとDSじゃキツイだろうけど
DQみたいにテキストと平凡なグラならばDSで全然おkだと思う。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 10:51:07 ID:6HbgJMkm0
>>1
はさすがにひどい。
画面が小さいだけでなくグラがなあ。
・・要はあれを9と呼びさえしなければ、別にアクションでもDSでも良かったんだ。

綺麗なグラの新しい情報出して安心させてほしい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 15:40:12 ID:2+Gi9Hc9O
>>447
なんでそんなにグラが気になるの?
不思議で仕方ないんだが。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 18:41:49 ID:dUhTdgre0
お前の存在が不思議
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 19:21:28 ID:nuqzK2cI0
DQはグラが必要ないんじゃない今までの技術力が無かったからそういう印象なだけだろ
といってもSFCまでは結構良かったと思うが
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 19:34:20 ID:6HbgJMkm0
だらくえ9=堕落絵9

>>1ではむしろスライムの目の方が涙目な件
きっとこのままでは発売しないだろうと信じたい

452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 21:17:11 ID:oA3KwejN0
少なくとも7ほど酷いものにはならない
7は本当に最悪だった
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 22:36:22 ID:r2lbbeeW0
7より8の出来にはがっかりだったなあ
ストーリー進めるだけでつまらんかった その他のイベントかクエスト入れてほしかった
ダンジョンも町もただ広いだけだったし 戦闘つまんないし
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/15(土) 23:29:26 ID:CFTq3nDy0
つーかまだ>>1以外の画像や動画は出てないの?
開発スタックしちゃってんの?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 00:07:33 ID:J5jqOr6J0
まさかのシンボルエンカウントww
ただこの仕様でリメイクしたら、Vのピラミッド地獄とか面白いだろうな、とは思った
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 09:39:33 ID:1MOQzpka0
8は名作
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 12:04:40 ID:w+Hq0rw+0
シンボルエンカウントは今まで製作したアクションの部分を無駄にしたくないから無理やり使うのかな
まあ通信プレイだとシンボルの方がわかりやすいだろうけど

>>455
あの細い通路じゃ避けるのは不可能じゃね?w
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:24:41 ID:rgwC3tO/0
つかDQ9の動画あるんだけどな。ニコ動でもいいなら
ほい、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1564469
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:33:50 ID:OYMYPrlHO
DSで出すってのはFFも9で原点回帰したからドラクエはドット画で原点回帰って事?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 20:57:45 ID:IrrawJRk0
中途半端な原点回帰ゆえに、原点回帰詐欺扱いされる
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 21:14:36 ID:+xXxGdL8O
楽しみですね
どんなゲームが発売されるのか
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 21:20:53 ID:lAg0+KIP0
糞ゲーフラグ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/16(日) 21:27:03 ID:rgwC3tO/0
7はたしかに糞だったけど、一応ドラクエではあった
でもこれは・・・
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/17(月) 03:59:33 ID:m8nHI2YG0
そんなことより個人製作のフリーゲームやろうぜ。

http://gekikarareview.com/  超激辛ゲームレビュー
http://www.vector.co.jp/games/review/  ベクターゲームズ
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html 窓の杜
http://www.s-girl.info/ サニーガール
http://3punge.com/ 3分ゲーコンテスト
http://pokegame.cool.ne.jp/  POKE GAME
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/  フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版   
http://www.freegame.on.arena.ne.jp/  フリーゲーム夢現
(↓はツクールのみ)
http://www10.atwiki.jp/vip_rpg/pages/124.html VIPRPG@Wiki
http://www16.atwiki.jp/motenai/pages/15.htmlど(ry RPGツクールやろうぜ!@ ウィキ
http://tukureguide.hp.infoseek.co.jp/index.html 作品案内サイト
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 21:47:00 ID:UGxexqhA0
>>7

クロノトリガーは名作だろ・・・。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 22:56:34 ID:H34YlpFuO
だから包茎フェチは何度言わすねん!どこまで包茎菌撒き散らしたらわかるねん!みんなこいつ♂で♂の包茎チンコが好きで♂を犯した事あるやつで!こいつと話したら何されるかわからんぞ!
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 22:57:27 ID:H34YlpFuO
ちなみにこの話は包茎フェチ本人談やから!ほんまキショクワルイやつやで!
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 23:03:23 ID:H34YlpFuO
てかドラクエ9がなぜ【DSで発売されるか】は単純に【開発費用が他機種と比べて格段に安いから】高い開発費用かけてPS3等で出すよりも安い費用で売れるDSを選択するのは必然的!FFが赤でるのは確定的やから、その分の補填もある。社長和田談
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 23:03:30 ID:Q0f6P2FtO
男の7割は包茎なんだがな。完全に剥けてる方が少ない。もちろん包茎のほとんどは仮性包茎で性交する上で問題無い
包茎菌てなんだw病気じゃねえし。真性は病気みたいなもんだが
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 23:05:30 ID:H34YlpFuO
まあみんな批判的やし俺もこんなドラクエは要らんけど、現実はバカ売れすると思うな!外伝的なモンスターズジョーカーやリメイクも軽く100万いってるから〜
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/18(火) 23:10:28 ID:NATASR8l0
クロノトリガーは名作・・・?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 03:05:42 ID:mkBAoOHD0
名作だよ・・・?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 13:24:12 ID:atM0+hsuO
いや!包茎をバカにしてるんやないよ!包茎フェチヤローが包茎好きで包茎の♂を犯した事のある釜ヤローて事!キチョクワルイヤロ?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 14:28:38 ID:atM0+hsuO
てかこれはDSオンライン対応だがシングルプレイだと最初から最後まで仲間なし?職業を戦士にしたら魔法はちょっとした回復系しか最後まで使えんとか!
475包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/03/19(水) 14:55:02 ID:pqDiCkWw0
atM0+hsuOはただの馬鹿なのであぼ〜ん推奨(´・ω・`)

自分は個人的には携帯機のナンバリング作ってのも面白そうな気がするけどな。
ただ・・・wifi対応だけは絶対やって欲しい。ワイヤレス通信だけだとちょっとなぁ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/19(水) 15:38:48 ID:atM0+hsuO
包茎フェチお前がアホ!名前からしてわからんか?クサイヤつ!お前今まで包茎チンコ何本犯してん?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 00:12:49 ID:W9Klt7Cj0
>>475
ドラクエ4の移民のすれ違い通信は、地方だと全然人が居なかった。
正直あれは失敗だと思う。
東京みたいに秋葉原が有ればいいけど、地方だと誰ともすれ違わなかった。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 10:48:09 ID:qFinIoGvO
477お前も包茎か?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 11:52:17 ID:3n0gaKDi0
ドラクエの外伝としては面白そうだけど
9としては出してほしくなかったな・・・・・
ドラクエというゲームが安っぽくなる
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 17:05:15 ID:qFinIoGvO
↑他と同じコメントするな!おもんない!
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 17:18:07 ID:svV7OGeH0
おもんないとかそういうん問題じゃなく失望なんだよ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 17:43:32 ID:xCkdALww0
ドラクエヲタの総意だろ
これをドラクエの9として受け入れる人なんかヲタにいるのか?
8から始めたとか新参だけだろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 18:10:04 ID:DQ9F90xc0
IDがドラクエ9なので記念カキコ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 23:26:57 ID:qFinIoGvO
PSプレミア開催情報 【DQ9発売無期延期でDSは開発中止】PSブランドで再開発開発会社未定!サガ最新作発表!他メーカーからは幻想水滸伝最新作!サクラ大戦最新作!アークザラッド最新作!ビヨンザビヨンド最新作!FF14オンライン(仮)大発表!あとペルソナ最新作
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 23:55:09 ID:+moMo4JuO
>>483          おめでとう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 01:35:17 ID:mTQ5/0f40
>>479みたいな意見って
現実がどうであれ、見ると正直ホッとする
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 02:56:32 ID:8AazbPmcO
DQもブランド崩壊する日が近そうだな       リメイクも3作も乱発するし           儲けることしか考えてないの?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 03:04:43 ID:TL3c/uwI0
ニートは遊ぶことしたか考えてないから
ゲームが商品であることもわかんないんだよね
それを踏まえてもDQ9はウンコだけどね
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 16:27:23 ID:y+UixW/1O
>>487
誰のせいでリメイクで赤字を減らそうとしてるの分かって言ってるのかよw
今なんでFFやDQのリメイクばかりで最新作があまりでない状況なのかを考えてから言ってくれ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 18:40:33 ID:5x81faID0
携帯ゲーム機ってさ
(画面が小さい、開発が本気で作り込んでない、出先の暇つぶしに5分、10分やる程度)
こんなイメージしかないんだわ。小さい頃ゲームボーイやった事あるんだけど5分持たなかった。
それ以来、携帯ゲーム機は一切やらなかったんだけどゲームボーイアドバンスでオウガバトル
の外伝みたいなのが出たんだよ。(オウガバトル知らない人もいるかもだけど俺にとって神ゲー)

おもいきってアドバンス買ってソフト買ってやったんだけど苦痛でしかなかった。
単純に「画面小さくてやりにくい、物語に入り込めない。」が主な原因。
それ最後に一切携帯ゲームやらなくなったんだけど、たまにPSの携帯版でモンハンやってる
中学生とか見るとほんとよくやるなと思う。モンハンを携帯機でとかほんと無理。

ここらへんがすでにオッサンなんだろうけど携帯機に対して抵抗感があるテレビに向かって
ドッシリやりこみたい世代と、モンハンみたいにアクションでも携帯機で難なくやる世代。
この差がデカいんじゃないかな?

それに俺はハード買う時は自分の好きなタイトル(今ではドラクエとFFしかない)が出れば
まとめて買うタイプなんで仮にPS3で出たとしたらまとめて買う。PS2の買い時も確かFFだった。
でも、携帯機はもうやりたくないんでこれで好きなタイトル出ても買わないけどな。
いくらビッグタイトルが出ても感情移入できなかったらドラクエをやってるって感じ
しないからな。無名のゲームやってるのと同じ。ドラクエじゃなくてもいいって事。

物語に入り込めない=楽しくないのが一番の原因。


491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 18:58:25 ID:5x81faID0
DSもそういうちょっとした簡単な暇つぶし程度のソフトしかでてないだろ?
動体視力がどうとかリズムゲーとか。あれはあれでいいと思うしね。俺は絶対やらないけど。
出先に携帯機持って行ってまでゲームしたいとも思わないしな。

忘れてたけど俺モンハンも好きだったんだよ。
でもリモコン振り回すハードで出るみたいなんであれも買わないかな。
リアルでアクションしたい訳じゃないんだよな。腕振り回すとか子供じゃないんだから。

ハードも何台も買うのは無いんでどれか一元化してほしいんだよ。
ファミコン>スーファミ>PS>PS2>?
こんな感じで。

あと、やけにドラクエ7叩かれててビックリした。俺的には優秀だったんだけどな。
世論は違うみたいだ。ドラクエ8は俺の中で最悪だったけどね。

ドラクエ中、最も音楽が最高で今でも覚えてるドラクエ2。
ロンダルキアの洞窟の無限ループに挫折してクリアできなかった小学生時代。
(リメイクでクリアした)
全てが斬新で死ぬまで忘れないであろう名作中の名作ドラクエ3。
裏の世界がアレフガルド大陸はほんと感動した。

こんな感動はもうドラクエに求めたらダメなんだろうな。

ドラクエ9か・・・・あれを本当に9と付けていいのか・・・悲しいぜ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/22(土) 19:13:37 ID:0sqZPE1o0
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 03:38:19 ID:0nEIS39y0
>>491
もうそれブログに書けよなげえよw

あと、携帯ゲームに抵抗のある「世代」ってのはないだろ
ゲームボーイ初期にはもうRPGの初代サガが出てて
しかもそれがスクウェア初のミリオンだったわけだし
でもそれはスピンアウト企画とか番外編でやるべきであって
据え置きRPGのナンバリングでやるべきじゃないよね、って意見が大半なんだと思う
494包茎フェチ ◆ykhokeiJus :2008/03/23(日) 11:00:32 ID:McJE9O1+0
>>491 4=5>3>8>2>6>1>>>>>>>>>>>>>>7(駄作)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 15:25:01 ID:aA4S/0zl0
俺の中でも7は最下位。お使いがくどすぎた。
逆に8はいい感じだった。上位に来る。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 20:29:59 ID:GFPGUEwq0
その7の下に9がくるんだろうな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 00:15:17 ID:mdUTogXKO
だから包茎フェチはしねてゆうてるやろ!何度言ってもわからん頭やな!園児やガイ児でも理解すんぞ!
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 00:18:30 ID:mdUTogXKO
包茎フェチの自己紹介〜私は♂です。私は包茎チンコが好きです。私は変態オカマです。私は包茎君【未成年】を犯した事あります。みんなのチンコが包茎なら全部舐めたいです。匂い嗅ぎたいです。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 00:20:38 ID:mdUTogXKO
ここにいてる人ら包茎フェチと話したらホンマに危ないから話あいてしたらあかんで!これ本人が別スレで語ってた内容やから!ここは荒らしたりしないです。ただ包茎フェチへの警告です。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/24(月) 18:03:27 ID:OL1fj1qR0
いいかげんにすろ!!
501ユキナ:2008/03/27(木) 00:04:45 ID:3WMiBmpMO
あんあんああっああん〜そこがいい〜あっもっともっと奥までかきまわして〜
ワタシのアソコいっぱいぐちゅぐちゅよ〜
もうダメ!我慢できない〜早くマンコにチンコつっこんで〜
あっあっあああああああああああああああん♪
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 01:53:11 ID:QGS5umB50
 人 ✛
(・∀・)

メタルスライムに見えるかな
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 01:58:19 ID:QGS5umB50
 人  °✳✵✲
(・∀・)どれが一番いいか
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 11:18:27 ID:J7iGsIJXO
今7やってるけどレベル上げ効率悪すぎw
おまけにボス大杉の強すぎでブチ切れ寸前www
クソゲーってこういうのをいうんだな
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 12:52:44 ID:6Cd5h5CuO
なんか7アンチスレになってるなww
俺も7嫌いだけど
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/27(木) 18:15:17 ID:fFtZtB920
ドラクエ7は総プレイ時間が100時間こえるくせに
ラスボスがレベル40前後で倒せるという恐怖。
マゾゲーかどうかは割り算でもあきらかだし。
あんなクソ長い一本道で巧妙な難易度を維持するってのが
すでに無理があった。対かみさま戦でやっと腰を据えられるっていう
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/28(金) 02:32:33 ID:/aGl26fm0
最悪の糞ゲー、DQ7を超える糞DQが生まれようとしているのか・・・?
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/29(土) 16:40:48 ID:Y6sEeb1u0
・タッチ非対応
・着せ替え、顔変更廃止
だったら20本買う
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 13:08:43 ID:5C0HJhps0
ターゲットを絞ったつもりなんだろうけど誤った方向にターゲット絞りすぎのような
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/08(火) 17:08:38 ID:AzyNwEJC0
これで複数バージョン出すとかいいはじめたら末期
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/14(月) 23:54:20 ID:HFhCcCQ+O
ついに発売日決定みたいやね!エックスデーは9・9みたいだ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 01:28:30 ID:ogUEH24l0
>>1はショック過ぎた
注*ショック画像くらい書いとくべきだ
心底ひいた

でもドラクエというかゲームがその時代の子供が主な対象になるもんだしな
初代もかなり子供向けだったし
まあそれを今の子供にやらせたら
「何この子供だまし(笑)」
「え、マップ表示されないの?ツマンネ」って感じになるんだろうけど
・・・ポケモンもそうなんだろうなぁ、歳取ったな自分
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/15(火) 09:23:39 ID:KXtRnRk40
>>1
いまさらだけど少なくともZの酷さには到底及ばないだろうw
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 11:14:29 ID:rFZV5R4c0
>>510
携帯機で出してる現時点で末期
>>512
大人だけじゃなく今の中学生が見ても
ショック受けるんじゃないか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/16(水) 20:36:08 ID:eGcolwoF0
ドラクエを辞める時が来てしまったようだ。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/18(金) 21:24:16 ID:l4iRzbyV0
>>513
俺はZ軽く超えると思うぞ…
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 15:05:09 ID:VkfYnWnDO
しかし戦闘がコマンド入力型に変わったんならアクションRPGって言っても8と大差ないなw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 22:08:40 ID:bBqTcbsyO
まだWiiなら許したのに血迷ったなスクエニめが
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 22:11:53 ID:yMXf38UP0
スクエニでは無い、堀井ちゃんが決めたんだろ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 22:12:29 ID:yMXf38UP0
モンハンの方が100倍マシ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/19(土) 23:07:31 ID:ctGSAlBG0
次々と旧作リメイク出してるのは万が一9がコケたときに
ドラクエシリーズ○百万本と足して誤魔化す保険のため
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 14:28:18 ID:hBBTdj0i0
DSじゃなくてwiiにしてくれ
ていうかグラ、前作より劣化してないかこれ?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 16:44:11 ID:DGaArwS+O
オンラインにするならするで『ドラゴンクエスト・オンライン』あたりで考えればいいのにね
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 18:26:07 ID:PvLnVlvG0
>>523
FF11と同じ過ちだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/20(日) 21:08:02 ID:gz67H/hY0
いや、ナンバリングタイトルじゃなく外伝扱いだからおk
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/22(火) 08:21:20 ID:X23RAWdZ0
>>522
劣化してるだろ
つかDSってPS2より性能低いんだから
前作の8よりグラフィックもサウンドもショボイだろ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 18:52:51 ID:rbtmkpPP0
>>514
激しく同意だね。 今の中学生(自分なんだが)正直ショックだな。
なんだよ、顔を選べるみたいなのは(怒)
そんな、どっかのがきのやるゲームじゃない、とも言い切れないがさすがにひどすぎ。
というかこのおちぶれはナンだといってやりたい。・・・誰に?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 18:56:11 ID:LG7NjVdaO
↑日本語で書け
カス
阿呆が
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 18:57:38 ID:4ZDZtqq2O
>>522
問題ねーべ
面白さにグラフィックは関係しないらしいしw
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 19:06:54 ID:CDJw58ncO
なんというか主人公の顔が鳥山明っぽくないのが違和感だ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 19:40:25 ID:8BaCW7Rh0
>>527
このソフトについてどう思ったかなんて感想は
自分の思ったことなら、どこでも誰にでも言っていい。
てか本来はそれが普通。

ただ、いろいろ気をつけないと、>>528みたいな
変な人にからまれてしまう場合があるのも事実。

デザインについて幼いと感じたり、グラについて劣化を感じるのは普通だと思う。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 19:41:20 ID:jMLXDuvmO
>>527
なんで顔選べると駄目なんだよ
むしろ今まで顔選べなかったのがおかしいんだよ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/29(火) 20:01:18 ID:8BaCW7Rh0
いや、顔選べるのは面白いんだよ。
でも現時点で公開されてる情報で、選べる顔のグラ見たら酷いとはおもう

あと、それとは別の考えもあって
魅力あるキャラを、製作者側にしっかりと作ってもらうことを求める人もいるんじゃないか?
今までみたいに。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 12:36:57 ID:lleJcebh0
せっかくだからアンチスレ伸ばしてよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 14:45:40 ID:3n2WzaUg0
これ自分でパーティー作れるから、全員火力特化のジョブにしたら気持ちよさそう

だが如何せんグラとかがww何だよこの手抜き仕様は!wiiにしろやボケ
ほんとDSってガキしか狙ってないよね…俺は18だが
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 15:03:45 ID:SToW+2sn0
しんちょう とか たいじゅうとかアホかと
もうこれはドラクエじゃないな、世界樹の迷宮で出せ
>>535
まだあと2年ガキを堪能出来るじゃないか
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 17:30:31 ID:eFnL4cZZ0
8のインパクトには欠けるがDQにしては相当なレベルだろうグラ。
ハード内で有数のレベルなだけでも大した物だ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/01(木) 20:11:10 ID:LqQYBO500
いや、インパクトは9のが上だよ、どう考えても。

マイナスのインパクトという意味で。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 05:18:07 ID:uI5HE4uW0
9の本スレってないのか?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 12:22:42 ID:uI5HE4uW0
しかし>>1は酷いな
一人でシコシコやるのがDQなのに明らかに脱線してますよ
まあ友達とワイワイやるのは楽しいけどそれなら9として出す必要はないだろうに…
おまけにDSだから内容も浅いだろうし、イノセンスみたいに爆死するのはもう目に見えてる。速攻でクソゲーオブザイヤーに名前載りそうだw
これからはセガの時代かな
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 18:05:51 ID:B9+R1oTW0
画質、音質、ボリューム、小画面、通信機能。俺の中で恐ろしいほど完全にオワタ
決定打はプレイ画像。これは子供のワクワク始めてのおつかい体験記2008か?この子が
魔王(敵)と戦うのか?てや〜〜ってか?参ったよこれは。
ゾーマに立ち向かう勇者のようなカッコよさはいずこへ…

画面が大きい事による視覚効果、世界の広がり方は極めてでかい。その中を旅しながら
綺麗な音ですぎやんの新しい音楽を楽しめる事を期待した俺は涙目どころじゃない。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/02(金) 21:08:48 ID:6V63DgRZO
オンラインにする意味あるの?
プレイヤー同士がパーティー組むわけじゃないでしょ?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/06(火) 20:43:06 ID:zr8DtMI2O
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 01:49:45 ID:k4PnEvBu0
ドラクエ9の本スレはなくなったのか?
まぁあれじゃあ仕方ないか・・・終わったな

今からでもWiiに作り直せよ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/11(日) 22:38:50 ID:QJYzVvGd0
幼女の着せ替えができるのが唯一の救い。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/12(月) 05:33:05 ID:yyDoYkfAO
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 10:19:40 ID:vH7P5ViL0
>>541
ついにドラクエ最新作が次世代機PS3に舞台を移す!!
PS3のポテンシャルを最大限に発揮し、前作8を圧倒する壮大な冒険世界!!

こういうのを真剣に期待してた俺涙目orz
DSにしろPSPにしろ、携帯ゲーム機ってこと自体選択を間違ってるよ。
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 10:46:05 ID:CCnyLVByO
信者だが



確かに9はヤバいかもしれんorz
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/14(水) 17:35:50 ID:PzYP7tY7O
現行ハードの中でもダントツ低性能だからなDS
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/15(木) 20:33:08 ID:FoUG2oTD0
NDSで発売が決定していた「ドラゴンクエストIX」ですが
ユーザーからの反発があまりに多いことから
タイトルを「ドラゴンクエストオンライン」に変更し、
「ドラゴンクエストIX」はWii用ソフトとして改めて発売することに決定いたしました。
尚、Wiiにて発売が決定した「ドラゴンクエストIX」はシナリオ、デザイン、音楽を一から作り直すことになりました。

という公式発表される夢を見た
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/17(土) 02:06:01 ID:kRHlm9nTO
発売遅れてもいいからDSで出すのやめてくれ!あんな小さな画面でやれってか?絶対苦情来てるだろうに
552パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2008/05/19(月) 01:34:52 ID:XRxi2nPEQ

こんな糞ゲー誰が買うかよ(ハライテ



553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 02:00:29 ID:Oa8iQN0GO
どう考えても12が糞!議論の余地無し!
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/19(月) 07:43:44 ID:kevjs38iO
ドラクエ12も糞だと確定してるのか
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/24(土) 20:16:31 ID:xj0KYT8c0
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 13:45:12 ID:gi6BgMu+O
>>550
俺のときめきを返せ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 20:34:38 ID:WiScACL40
パフパフはあるようだ
http://data.exet.nu/bildarkiv/svarv/02.jpg
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/27(火) 22:02:23 ID:5bpI/sY4O
>>557
何がどうなってるのか分かりにくくてグロさが感じないな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/28(水) 15:42:51 ID:vH7SxSBO0
>>557
見事にDQ\の未来を表現している

絶対見るなよ
何がなんだかわからない位悲惨なことになってるから
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 12:41:52 ID:l7jbxP1B0
水戸黄門

長年にわたり、髭を生やした老人が印籠を見せることにより、
それまでの無礼な悪漢どもが一転、老人にひれ伏すというものだ。
視聴者はこのギャップを毎回楽しみにしている。
いよいよ印籠を出すときには視聴者の期待は最高潮に達する。
そして訪れる爽快感と満足感。
水戸黄門に比べればDQはまだまだ歴史も浅い。が根強い固定ファンは共通である。

この水戸黄門にも今回のDQ9と同じように視聴者(ユーザー)を大きく裏切ったときがあった。
石坂浩二主演の黄門は、髭なし印籠なしで少しばかりのリアリティーを求めたために大不評に終わった。
視聴率低迷ですぐ消えた。
TV製作会社はすぐに過ちに気づき現在は軌道修正され、いつもの安心して見れる黄門となった。

今回のドラクエも製作者の傲慢と会社の利益追求のために、一番大切なユーザーを切り捨てたとんでもないゴミ作品だ。
だが、黄門がそうであったように必ず軌道修正され、いつものドラクエが近いうちに戻ってくるだろう。
今回は残念だか、ドラクエ9は見送ろう。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/05/29(木) 12:46:27 ID:l7jbxP1B0
要約すると・・

マンネリを恐れるな。それを望むものもいる。
ファンを裏切るな。
562コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 14:55:10 ID:RcrbQ9T70
ドラクソ\
563コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/04(水) 17:34:37 ID:spg14V5d0
>>562
そのこころは?
564コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 17:20:12 ID:jNCwubMm0
なんと ドラゴンのクソが9個手に入った
565コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 19:56:34 ID:EU0mBGjw0
俺はT〜[、ナンバリングタイトルは全部プレイしたし、
全部面白かったよ。T,Uは微妙だが。
でも\はさすがにプレイする気がおきんなぁ・・・。
今まで通りのドラクエをやりたいのにここまで変化してしまっては
しょうじきやる気失せるわマジで・・・。
もうこれドラクエじゃないよマジで・・・。
ドラクエ9は絶対買わないなマジで・・・。
FF13に期待するかな。
566コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/05(木) 20:09:56 ID:BrlnuWTP0
ゴスロリ最高だからw ボケアンチ涙目www
567コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 13:18:23 ID:U/EWVJyv0
今までのドラゴンクエストに足りなかった、アクション性を強化。
見えるお友達とネットワークでつながる圧倒的な進化。
タッチペン操作の精密さと使い慣れたボタンとの融合。
デュアルスクリーンによる憧れのマルチモニタリング環境。
携帯ゲームの枠を超えたハイクオリティーグラッフィックおよび高音質サラウンド。
これこそみんなが待ち望んだドラゴンクエストだ。
568コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 13:25:29 ID:F5nPXus6O
ふぅーあぶねー
面白さとグラフィックが関係なくてよかったw
569コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 13:28:56 ID:S1OYx94u0
ドラクエにアクション性は求めてない件
570コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 13:39:40 ID:C7chtBL+O
*「ちょ、DQ9って超面白いよ!」
*「さすが期待を裏切らないね!」
*「今まででも一番の最高傑作だ!」
スクエニのある社員が
作り上げた上の世界の
出来事だったとさ
571コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 13:41:20 ID:q3EUlcM/0
ドラクエ9じゃなくてドラクエqの間違いだよ
ナンバリングタイトルじゃないよ そうだと言ってよ
572コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/07(土) 18:12:14 ID:7w6rt5lN0
>>210
喩えが適切すぎてワロタ
573コマンド? |>全板トーナメント:2008/06/15(日) 09:52:00 ID:grI5Wfli0
http://gamest.blog26.fc2.com/blog-entry-672.html

貧乏でDS買えない男が何かほざいてますよw
どーせDS持ってたらか買うんだろーが
574名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/16(月) 02:37:12 ID:YGelQXNH0
>>571
あんなものドラクエじゃない
そー思ってる奴はたくさんいる
575名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/22(日) 14:44:37 ID:cvL/q0ED0
もの凄いいきおいでGKことソニー社員が工作してますな。


いやあ痛々しいw
576クサクサドッグ:2008/06/22(日) 15:09:22 ID:d40OncD80
ローラ姫ってトイレとお風呂ってどうしてたのかちょっと疑問
食事は原始肉?

てめえはくせーんだよ!
            そんな ひどい……!!

             ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄
          .  _ _     _     r:v;‐、
  , ' ,.⌒;ヽ   . ,'´,. -、ヽ ;'´;.(Ω)ヽ , ' ⌒.,ヾ.ヽ
  !  ノノ"ヾ)   川―゚ー!| i. jii^iii^ji! .〈((゙(ヽヾ.〉!
  ゞ,リ;゚ヮ゚ノ    |!(|TnTノl_ノ (!TnTノ、 i、TnT)シi |
. (y(づ-fiつ . と)|ト-チiつ⊂{i゙ー)i}つとRヾと)_i_!
 (y)/ノ_i_」〉    ソリ゙/iヾi!~^</~i゚~ヾ>  .ハ:ハ.:ハ
 .’  じ'J    んレ';_!_リゝ .//.ハヾゝ  i|.|_|._|」
.                .`~^~~^´
577名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 02:38:53 ID:egTfsbibO
PSPでリメイクされるんなら買おうかな
(´・ω・`)
578名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 03:11:15 ID:+8EU32Lx0
流石にこれはねーわ
欲しくねぇ

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/d/3d984690.jpg
579名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 09:16:39 ID:N4+XxdZ60
DSがピークの時に発売できれば違ったかもしれんが、時間かけすぎだろw
もう下火になりつつあるハードで未だに発売日未定てw
580名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 11:31:24 ID:tRd/s0ly0
下火になりつつあるハードで出すのはいつものこと
581名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 16:00:33 ID:TStkbpYP0
携帯機でナンバリングはねーよ・・・
ドラゴンクエスト9じゃなくて、 適当な外伝にして欲しかった
582名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/28(土) 18:18:33 ID:VzQkjDdRO
8の時ほどwktk出来ないなあ(´・ω・`)
583名前がない@ただの名無しのようだ:2008/06/29(日) 00:56:14 ID:Se4dYdz50
>>578
ちょwww冗談抜きで欲しく無さ杉ワロタwww
584名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 10:32:06 ID:CF1L/xj/0
>>578

しかし見難そうなグラだな。
プレイする人の気持ちなんて考えてないんだろうな。
7も見難くてイライラしたからな。
585名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/02(水) 10:38:59 ID:4jm1WhTJ0
ダック\はディープですよ

ローグエンジンVer.3で開発してますから

次世代ロールプレイングゲームの幕開けですな
586名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 17:19:04 ID:qmy/1YEA0
http://www.level5.co.jp/products/dq9/200705.html
これは売れないわ・・・
平仮名ばっかし
587名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 17:21:41 ID:aS+LNbJIO
相変わらずDSは某ファンにはまってないな
588名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 17:29:16 ID:9p/oxum30
至高のRPG=MMORPG
故に至高の和RGP=FF11

MMOに非ずはRPGに非ず
589ペッツ:2008/07/03(木) 20:17:45 ID:EdPs4VPwO
ドラクエY12月23日発売決定ドラクエY12月23日発売決定ドラクエY12月23日発売決定
590名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 21:27:53 ID:4V+OWV/fO
>>588
FF11?
何そのきっしょいゴミゲー
591名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 23:00:56 ID:0C9Xnnl0O
>>578
これはひどい
592名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/03(木) 23:40:22 ID:y655teJRO
>>578
これは・・・止めて欲しい、マジで
593名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 18:59:22 ID:e5U84hvZ0
落ち目のDSで出すこと自体・・・

血迷ってるとしか思えない
594名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/04(金) 23:46:01 ID:+tJYrlqB0
DQのコマンドバトルでオンラインなんてアホとしか思えん
まだアクションのがよかっただろ、すでにDQじゃないが
595名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/05(土) 19:12:53 ID:QFhyIgf40
FF11見て一生懸命真似しようとしたけど足元にも及ばず
ぐちゃぐちゃになってしまってちょっと不味いかなと
気づいたけれどまあいいやどうせ売れるだろ
DQ10で頑張ればいいなブヒヒwww

って感じか
596名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/05(土) 20:26:15 ID:gCCShl0VO
ドラクエ好きだから もう完結してほしい…
597名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 10:52:14 ID:4ruDLUj/0
ドラクエ9で完結するんじゃない?
開発チームのやる気がまったく感じられん
598名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 13:32:23 ID:hV7FnOgA0
FF9>>>>>>>>>>>>DQ9
599名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 13:43:15 ID:mOnUUCJVO
ドラクエ史上最低の評価がくだるな

これじゃファンが離れる
600名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 17:51:22 ID:4ruDLUj/0
完全に小学生向け
601名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 18:04:33 ID:KxkrMt9QO
一回爆発にヒットしたら、そのGAMEに寄生し続編を沢山出してるがん細胞みたいな糞会社だろう
ドラクエやFinalFantasy
信者から金を巻き上げる 悪徳宗教と変わらないだろう
602名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 18:06:46 ID:rRFxYtin0
9はwiiか箱○でやりたかったわ
何でDSなんだろう・・・
603名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 18:17:09 ID:XaaSPvLZO
いやPS3だろ
wiiとかw
604名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 18:19:05 ID:O9HD+qOlO
PS2でいいでしょ…もうね…
605名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 20:28:55 ID:Rxf2dxtB0
そもそもWiiはスペック的に無理がある
ガリガリガリガリって鳴ってぶっこわれる
まあヌンチャク(笑)に単三電池詰めてぶんぶんする
ゲームにはなってほしくないのが本心
606名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 21:26:13 ID:e1bu3+r20
Wiiやったことないのになんでそんな批判的になれるんだろう
607名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/06(日) 22:34:19 ID:37jzaUsq0
GK
608名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/07(月) 12:27:46 ID:ULrjlzA40
http://www.level5.co.jp/products/dq9/200705.html
これはたしかに過去最悪になりそうだ
ドラクエファンが離れるよ
鳥山も画風が変わってきてるし
609名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/08(火) 00:02:47 ID:g1x55vX70
画風が一番おかしいと思ったんのは7だな
で8で戻って今回また7みたいになった
610名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 08:40:59 ID:byCfjqla0
今回の画風もダメだけど
それ以前にナンバリング最新作で携帯機はないだろ
8より退化してるし
611名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 09:27:56 ID:/j3E039X0
なんかゲハ出張所みたいなスレッドだな
612名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 10:47:00 ID:KM3sezQPO
グラフィックは7より9の方が綺麗だしセンスもあると思うよ。
ピザとレベル5じゃ勝負にならない。
613名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 10:57:37 ID:S9XbKfkM0
難しいところだな
PS3とか箱○で出してもユーザー人口が少ないし
「どこまで進んだ」とかで話し合う楽しみが無い
614名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 11:10:05 ID:kAHLG4hE0
PSPにしろ→ただのGK。これならDSの方がマシ。頭がおかしい。
Wii、PS2にしろ→皆の意見。国民の意見。これが正常。俺もWii(PS2)がいい。
360にしろ→究極のグラで楽しみたい人向け。Wiiの次に望む。
PS3にしろ→死ね
615名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 11:26:56 ID:AxeQxfMKO
DSってホントDQファンから嫌われてるんだな。
DQファン最高w
もっと叩きましょうよ。
FFみたいに。
616名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/09(水) 11:53:08 ID:wAmIUOTi0
wii買ったのにwiiFITしかやるのねえからドラクエのナンバリングだせよ
617名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/10(木) 20:35:36 ID:M6wztUco0
>>615
べつにDSが嫌いなんじゃなくて
DSで出すDQ9が許せないんだよ
618名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 08:54:34 ID:19T8NTzc0
9のキャラクターが5歳児に見えるのは気のせい?
619名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 09:00:16 ID:aN19j/vj0
ダック\はうんこになれる

ダック\はたしかにURE3を上手く使いこなしているようですた。。。

でもなあ時代はKillZone系のフェップスなんや!

コッドはコクがあるでぇぇぇぇぇ
620名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 09:06:39 ID:0//IT24bO
究極のグラフィックならもう箱よりPS3じゃないかな?
最初の頃は箱の方が上だったけど、処理速度なんかも含めて考えたらPS3の方が全然上だし。
621名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 09:51:55 ID:KB4564ExO
ぶっちゃけWiiもスマブラぐらいしかやるもんないしwiiで出してもいいよな
622名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 11:20:18 ID:Be3REkvbO
>>621
ファミコンウォーズがオススメ
623名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/11(金) 12:03:09 ID:sQaxZqO90
オプーナやれよ
624名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/12(土) 09:15:25 ID:R5GI/0iN0
>>1見たけどこれはどう考えてもリア消防がターゲットだろ。平仮名表示とか
8と比べても明らかにターゲット層が違いすぎる。
つまりスクエニはDQに懐古厨はもう要りません消防向けですからって言いたいんだろ
625名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 10:57:32 ID:GAdH78Pj0
>>624
まったく同意見
626名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 14:14:52 ID:bFzDIGso0
>624
でも消防向けなのに、あの社長は1000万本売るとか言ってるよな
今が少子化時代と言うことを知らないのか、和田
627名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 15:34:41 ID:5O2YMHC80
というかDQはたしかにシンプルで低学年むきかもしれんが…
今時の低学年向きじゃないな、それだったらポケモンにはかなわないだろうし
最近の子供はゲームよくやるからゲームには肥えてるしね
むしろRPGをやらない人種もやるゲームみたいなかんじがするんだけどな
628名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/15(火) 17:12:48 ID:ah+2pth20
今のリアル消防達がどんなゲームをやっているかというのを
大してリサーチもせずに表面だけポケモンとか真似して作ってみました

こんな製作過程だったら笑える
629名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/16(水) 13:43:47 ID:6Pjn/dbs0
お子様向けだとバトルロードなんかが大成功の部類だな。
そりゃポケモンに比べたら低学年への浸透力は落ちるが
ポケモン以外でDQに勝てそうなタイトルも殆ど無いだろう。
630名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 04:57:21 ID:d9tVHYQs0
DQ8の等身大の世界を走り回るのは実に楽しかった。
このスタイルでもう一つ新作が出るのを期待していたが
DQ9の開発画面を初めて見た時は本当にひっくりかえったな。
今のやつはDQスピンオフ作品という事にしておいて
DQ9は今からでも白紙に戻して据え置き機で作り直してくんないかな。
「みんなで一緒に遊んでね」的なお子様作品に仕立て上げられるとは
昔からのファンを切り離された様であまりにも酷だ。
631名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 09:11:27 ID:fgNMj2p50
昔からのファンだが昔は子供だった記憶があるぞ
632名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 20:13:43 ID:dOXAnnmR0
どうせDQ9は失敗に終わるからDQ10がWiiで出るのを期待するか
633名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 20:20:01 ID:U3k4/vCMO
ドラクエ2から発売日に買っていたが9は要らない…。もうシリーズ化しなくていいんじゃないかな お馴染みの鳥山モンスターがでてくるからこそドラクエって気にしかなれないし…
634名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 20:26:13 ID:ffd/2LgVO
ドラクエ名乗るのは構わんがナンバーはつけないでくれ
今までの名作を汚す気か
635名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/17(木) 20:51:25 ID:/fouoxX/0
これwifiで赤の他人とパーティ組めるわけ?
636名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 17:48:55 ID:UdE194G40
もうドラクエシリーズ作らなくていいよ9で終わらせてくれ
637名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 23:03:37 ID:K4wloTwV0
8は評判良いし、自分も好き。
でも初めて公開された画面を見た時は「なんじゃこの八頭身はー」と思った。
でも蓋をあけてみりゃ、あら面白い。DQ9も実際遊んだら印象変わるかな。
あの画面は本当に受け付ける自身ない。
ていうかDS持ってないんだが、おもしろけりゃDS本体もろとも買いますわ
638名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/18(金) 23:36:32 ID:Au5lLrpR0
8の最大の良さはあの3Dの広大なフィールドだろ、DSじゃあれは無いだろうし
なんら期待する所がない、かえってDQの悪い所だけ目立ちそうでやる気まったくないな
639スレスレ:2008/07/19(土) 10:56:21 ID:mKwLmcrq0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
640名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/19(土) 13:50:07 ID:0nVfDyoh0
>>578
と・・・鳥山orz
641名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 09:03:25 ID:jOPagwtZ0
古参の石頭ヲタと言われてもいい。
>>1>>578の画面見たら憎しみしか湧いてこない。
642名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 10:50:13 ID:yFfNekeg0
箱庭型視点のDQとしてグラのクオリティは一番高いように見える
色彩のセンスに関しては歴代最高じゃねぇかな。
643名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 10:54:47 ID:YNl2BZsDO
>>641
ゲームに憎しみ覚えるなよw
嫌なら買わない それしかないだろ
644名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 10:58:05 ID:yKtBFQlN0
>>638
3Dの広大なフィールド・・・って・・・え?
むしろかえって世界狭すぎwwwwwwwwwwwwwwと感じたんだが

どっちにしてもリメイクWとかXやるとやっぱ建物3Dキャラ2Dでよかったんじゃないかと思うんだが
DSのゲームって能力低いのに無理に3Dにしようとするのが多くね?モンスターズも2Dでよかったのに
645名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 12:46:50 ID:yFPAkOjmO
古参なら最初9みたとき原点回帰だと感じると思うが、このスレの住民は違うみたいだな。元々ドラクエってWizみたいなRPGを日本に普及させるために作られたんじゃなかったっけ?

ネットゲーってWizの原形であるD&DなどのTRPGと通じるところあるじゃん。


今までのドラクエがFFみたいなストーリー志向に近づき過ぎてたと思うがね。
646名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 13:18:59 ID:frNjJt2W0
ここは重複終了で↓へ移動願います!
■DQ9DQ5DQ6キンハーVP出るしDS買っとけ!■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1205545707/

2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
2007.10 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
2007.11 NDS ドラゴンクエストIV導かれし者たち
2007.11 NDS ょすみん。DS
2007.12 NDS ファイナルファンタジーIV
2008.5 NDS フロントミッション2089ボーダーオブマッドネス
2008.7 NDS ナナシ ノ ゲエム
2008.7 NDS ドラゴンクエストV天空の花嫁
2008.8 NDS シグマハーモニクス
未 定 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ドラゴンクエストVI幻の大地
未 定 NDS キングダムハーツ358/2Days
未 定 NDS ヴァルキリープロファイル咎を背負う者
未 定 NDS クロノ・トリガー
未 定 NDS チョコボと魔法の絵本魔女と少女と5人の勇者
未 定 NDS シドとチョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮DS+
@教養系ソフトは数が本当に多いので割愛させて頂きます
647名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/20(日) 22:52:33 ID:mCiypctN0
>>645
ドラクエ1からリアルタイムでプレイしてきたがさすがに1と9を
同次元で見れないんだが。
単に年食ったからだけじゃなく明らかに作りが幼稚くさいじゃないか>>1とか。

とりあえず改行も出来ない携帯厨は黙っとけ
648名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/21(月) 14:27:28 ID:fusB7bcN0
DQ8は3Dなのに戦闘画面のコマンド入力が従来のDQのまんまには驚いたな
ああ、DQだなって感じしたし
今回の2画面の戦闘とかはさすがに無理がある、番外編としか思えない
649名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 12:54:11 ID:MqRL/t55O
とかなんとか言って、9発売になったらヤルんだろ?
650名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 12:58:07 ID:Bo8pBcrr0
>とかなんとか言って9発売になったらヤルんだろ?(笑)

こういう風に決め付けるアホってどこにもいるよね
651名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/23(水) 16:00:49 ID:92ZQxm7z0
>とかなんとか言って9発売になったらヤルんだろ?(笑)

>こういう風に決め付けるアホってどこにもいるよね

こうやってたかがゲームごときで人を馬鹿にして喜んでる哀れな「えたひにん」
がいるのが今の世の中終わってる。


652名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/24(木) 04:03:10 ID:bO5wrfYx0
出たらヤルかもしれないけど最初は様子見かな。
個人的に8も発売前は拒絶反応あった。
ユーザーに媚びるようなゼシカの風船オッパイに吐き気を感じていたが
実際遊んでみてそんな考えは吹き飛んだ。
もしかしたら9も実際遊んでみると化けるかも?と少し期待してる。
ただナンバリング新作は発売当日に買ってきたけど
今回ばかりは一早く遊びたいという気分にはならない。
653名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/28(月) 08:21:54 ID:jS2bjnY60
8はプロモとか見ただけでわくわくしたけど
9はプロモ見ても悲壮感しか沸かないからな…
654名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 17:14:58 ID:yhkUWSrp0
FFも9で原点回帰と謳ってたけど、微妙だった・・・
どちらのシリーズも7が最大売上ってことに今気づいた。
あと、5はどちらも人気が高い。
655名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/30(水) 22:09:52 ID:j6oWbSmM0
正直これ見てると一番駄目だと思ってた7が良作に見える不思議
656名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/31(木) 12:32:24 ID:uQ0NjAXT0
FFは売り上げ数8が一番でしょ
利益一番はFF11
ドラクエも子供向けにオンライン・wifi作ればいいのに
657名前がない@ただの名無しのようだ:2008/07/31(木) 12:39:53 ID:7FqicYZO0
>>578 主人公(女)は結構可愛くて好みです。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 13:00:06 ID:4tiUtGOk0
携帯ゲームは目がつかれるから嫌。でもDSは初代ファミコンよりも性能がいいんだよね。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 13:29:29 ID:nLzfaWKE0
DQ外伝として気楽にネットゲーを作っていた堀井
しかし業績をあせる上の人の判断でナンバリングに

という憶測をしてみた・・
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 13:50:11 ID:3Q4wFH5V0
何が最悪ってこれがナンバリングドラクエなのおかしいから
これホームランドってゲームでしょ、アクションだった頃なんか全く同じ
ほんとスーパーマリオUSA方式っていうか
これをDQキャラにしたら外伝的には許されるかもしれないけど
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 13:51:37 ID:3Q4wFH5V0
ナンバリングで非ドラクエの過去にすでにリリースしてるゲームと同じシステムで
そこにのっけるだけとかおかしくないか?
それにあのゲームの雰囲気でコマンドとか最悪なんだけど迷走しすぎ、終わった
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/01(金) 17:58:29 ID:cYEvHt5e0
エミュないと画面小さくてやってられんな
ま、やらんけど
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:47:17 ID:G19ADUhS0
PSP、7月国内販売で5カ月連続のハード販売トップ2008年8月1日
印刷
ソーシャルブックマーク

8月1日、7月国内ゲーム販売でソニーのPSPが5カ月連続のハード販売トップに。
ゲーム雑誌出版社のエンターブレイン(東京都千代田区)は1日、7月の国内ゲーム販売状況をまとめた。
ハード機別では、ソニー<6758.T>の携帯機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の販売数が約25万6700台(推定、以下同じ)となり、5カ月連続でトップとなった。 

任天堂<7974.OS>の携帯機「ニンテンドーDS Lite」が約21万7600台、
同据え置き機の「Wii(ウィー)」が17万1800台、ソニーの据え置き機「プレイステーション3」は5万4800台だった。

http://www.asahi.com/showbiz/enews/RTR200808010097.html


はいはいもうDSは飽きられ始めてるよ
>>578の様なゲームを今更DSで出す気?
笑えるにも程があるw
スクエニは時代の流れが見えていないみたいだな
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:52:15 ID:6HgHfnWa0
いやそのソニーのコードだけはいってる提灯記事とかそれお前の専門外の意図が入ってるから
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 03:52:52 ID:6HgHfnWa0
まあゲハに行けと
ここはDQ9が純粋に糞醜態晒してるのをニヤニヤするスレで良いだろ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/02(土) 10:51:07 ID:d9WE/eYH0
>>1
信者涙目ってそもそもこんなのに信者なんているのか?w
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/04(月) 12:57:20 ID:+fPmYKW40
9ダサすぎ
ドラクエ終わったな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/16(土) 04:19:28 ID:r2GKooU60
面白そうじゃん
色々実験的な試みが多くて
DSだからやれたんだな
669:2008/08/16(土) 04:38:10 ID:54IbZde5O
堀井に実験体にされるDQ信者哀れww
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/16(土) 07:12:29 ID:W8bu3MGc0
何年後かしらんが10で最後かね。
9で終わるのは嫌過ぎる
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/08/25(月) 09:47:05 ID:Ef4v7Wwq0
ドラクエ9まだかな(´・ω・`)
コピー気にしてるならゲームウォッチみたいな
ドラクエ9しか遊べないドラクエ9専用ゲームウォッチにすればいいのに
遅すぎるよ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 10:55:25 ID:GkVMBhDl0
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 17:15:44 ID:Ln4tid+b0
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/12(金) 17:47:05 ID:vxIWs3O2O
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 12:41:22 ID:0X3c0ofE0
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 13:49:27 ID:xRwkCzqfO
ドラクエ9は今までとは反対の逆移植なんだよ。
DSで出した後PS3で出すんだよ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 17:50:50 ID:DK+cGHdn0
スクエアエニックスになってから最悪だな
8はまだ良かったのだが9は糞
FF12でもがっかりさせられたし
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/16(火) 19:55:49 ID:jEE+DoyKO
>>1は極度の早漏
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 03:38:35 ID:7U9Ujmse0
ドラクエ9すごい面白そうじゃん!
顔も選べるし、着せ替えできるし。好みにカスタムできる!
友達とワイワイ協力プレーとか、
こんなゲームやりたかった!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 03:49:01 ID:8gbeg55KO
つ モンハン
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 11:50:57 ID:bZDa0dJ40
モンハンのパクリ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/17(水) 21:54:10 ID:+U9IsA+t0
>679
社員乙
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 03:07:12 ID:F5qzPcPZ0
ドラクエ見損なったわ・・
クロノトリガーといいドラクエといい
DS邪魔すぎる
ドラクエに高画質は求めてないがDSはないだろ・・
せめてwiiでだせよ。それが無理ならPS2で
だいたいDSでオンラインとか携帯機の意味ないじゃねーかよ
つーか携帯機でRPGなんてやりたくねーよ
どこにもってってやるんだよ糞が
ドラクエ7はクソゲーで8でマシになって9でまたクソゲーかよ
あーあこりゃほんとドラクエおわったかもな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/24(水) 15:09:35 ID:wmHqMQuZ0
どうでもいいよドラクエなんてw
初代からなんも進歩していないコマンド選択式の古臭いRPGなんて
信者以外から見たらクソゲー以下のゴミゲーでしかない
FFにもまったく同じ事が言えるけどな
信者の方々がその事に気付くのはいつになるのやらwwwww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 12:52:25 ID:fc988zjN0
ドラクエ9は2009年発売(予定)へ⇒ RUMBLE (09/19); ドラクエ9は2009年発売(予定)へ⇒

いつ出すん?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 13:13:58 ID:ZNrqV9DrO
買わない
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 13:39:19 ID:PRYC1ADwO
買うかも(批評する為に)

予算は9800円までww

688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/26(金) 14:23:56 ID:H9KrepDo0
マザー3の香りがする
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 16:35:30 ID:doUtRt+60
DS自体知育ゲーと手抜きゲーの嵐で終わってるよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/29(月) 16:40:15 ID:SJ76sy/u0
もともと脳トレのおかげで売れたDS。
そのDSでドラクエの新作を出すとか判断が早すぎたな。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/09/30(火) 20:26:41 ID:sjUHEAi10
東京ゲームショーでやっと発表か
遅すぎるだろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 02:20:11 ID:aYPbOc040
純粋に据え置きじゃなくてDSで出てうれしいって奴そんなにいるの?
アラウンド40みたいな人と小学生だけじゃないの?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:46:54 ID:3eqa813f0
いつもの延期商法が来たね
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:52:40 ID:LyAatQWn0
ttp://www.famitsu.com/game/news/1218488_1124.html
>2008年に発売予定とされていたが、より具体的な時期が明かされた。

延期しただけじゃん。何良いように書いてんだよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 17:58:03 ID:lXdWLsre0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/dragon_quest/?1222846675

既出だと思うが来年3月まで延期だとか。
DS4、5の売れ行きからして、もったいぶってるとしか思えない。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 20:34:26 ID:MRc9dMM60
この先DQが移植でもPS、PSPで出ることはないのかね
DSもwiiも持ってないしDQの為でもわざわざ買う気にならないんだが
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/01(水) 21:13:49 ID:Wv1sh+OZ0
>694
2008年発売

2008年度発売
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/04(土) 08:24:32 ID:Wt7z36Cx0
 
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/11(土) 06:37:11 ID:dsd2tbGz0
WiiでもPS3でも箱○でも良いから今から作り直して据え置き機にしてくれよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/23(木) 20:37:17 ID:fTIeG0Q10
>>700GET
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 00:10:20 ID:773uCmBT0
せっかく戦闘シーンやキャラメイクに新たな要素が入ったのに
DSで全て台無しになってるところが凄いな

作り直してとまでは言わんが
これなら確かに据え置きの方がいい

新作にしては肝心の絵が酷すぎるだろこれはw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 00:28:20 ID:BJVnE6fY0
装備毎にグラが変わってもあまりうれしくないよねコレじゃ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 01:09:49 ID:Pg2RdEkAO
ドラクエは6で終わった
6以降は無理
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/10/25(土) 04:05:38 ID:XmueX7mh0
参考
ポケモン歴代平均売上 240万本(1本/1色あたり) 4800円〜5800円
ドラクエ歴代平均売上 306万本 5500円〜11800円
FF歴代売上平均    206万本 5500円〜11800円
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/01(土) 16:06:20 ID:4hCYJfmk0
公式のムービー見たけどもう完全にアニメだね
いかにも子供向けって感じで
鳥山絵も崩れてきてるし、もう鳥山でなくてもいいよって感じだよこれじゃ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 13:25:32 ID:Z2zgtO1w0
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 13:28:44 ID:mnZ6AB+10
ソニー豚必死ですねえw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 13:48:38 ID:CwdV7/1z0
>>706
スライムAが3匹・・・?


\(^o^)/
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 21:11:08 ID:mnZ6AB+10
終了
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 21:58:32 ID:sKNMvDM80
>706
いくらなんでも絵が崩れすぎだろ
SFCよりひどい
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/03(月) 22:25:01 ID:mnZ6AB+10
ソニー豚はDQ9プレイ不可能なんだからどうでもいいだろw
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 08:50:43 ID:9CEAW9XL0
コマンド式で4人でどうやってやるんだ?www
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 09:39:50 ID:fbPAANb9O
これってコラだよ ね?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 09:44:54 ID:+T4t4/5A0
基本戦う連打
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 10:57:37 ID:QeDWLNEeO
それがドラクエ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 12:03:14 ID:r8QV6foE0
バイオハザードのDSよりはましじゃね?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 18:29:53 ID:aPNzKaWZO
いやほんと俺涙目だよ…
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/04(火) 20:16:02 ID:CvcjEwi10
ソニー豚の涙の叫びが心地よい
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 00:09:35 ID:7q0HVFjuO
中止にしていいから作り直せ 普通にwiiでだせよ wii持ってないけど
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 11:42:09 ID:zswD/J370
ドラクエは絵本のようで良いと思う
映像がきれなのはFFだけでいいだろ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 12:34:43 ID:1l5Brzt+0
GKとにかく死んでくれ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 14:00:58 ID:ZlGHk49jO
DSでだすってコトは子供がターゲットなんだろうからいいけど、さすがにひどいな。

もう、6をちゃんと作ってくれれば他になにもいらないよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/05(水) 20:56:07 ID:JV3R4KTo0
>>722
DS(任天堂)イコール子供とかって言ってるのはお前の様なソニ豚だけだがw
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 05:01:24 ID:8yLJwTlGO
ゲーム=子供だろ?
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 07:35:23 ID:RaQSwATLO
だいたい携帯機なんてのは何処かしら手抜きだしな
最初からグラには期待なんてしてないが
無駄に3Dとかにして薄っぺらいものにしないで欲しいわ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/06(木) 12:28:31 ID:+1mH/mp50
>>725
PS信者さんPSPはいいのか?www
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 11:12:45 ID:08wyrZU50
>707 >711 >723 >726
なぜかソニー(PSP)に強いコンプレックスを抱いている。
彼(ら)は本能的に通信・協力プレイではドラクエ9がモンハンに適わないと覚っているのだ。
気づいてしまったのだ。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 12:28:45 ID:ZF24xV0nO
>>724
なわけないだろ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 12:38:17 ID:63LOdk0uO
なんだかんだ言って買うんだから黙って発売待ってろよwww
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 14:28:32 ID:wT8OaOzxO
6以降7しか買ってないよw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 14:50:26 ID:kOoc5MQ4O
ドラクエってはなから子供向けだよ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/07(金) 20:14:36 ID:wiK39GKH0
>>727
モンハン3はウィーで発売!
ソニー豚悶絶死亡ザマァwwwwwww
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/16(日) 02:42:29 ID:wUi0ShvA0
ちょっと子供向け過ぎるな…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 16:46:55 ID:UdpZoJIJ0
地雷や
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 21:11:24 ID:TRH2/8pO0
ソニー豚上げるなよこんなクソスレw
お前らはPSPでしこしこモンハンしてろw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 22:16:05 ID:b6NtkYd90
あげ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 22:33:57 ID:TRH2/8pO0
死ねよ負け犬ソニー豚w
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 22:36:33 ID:TRH2/8pO0
■DQ9DQ5DQ6キンハーVP出るしDS買っとけ!■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1205545707/
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/17(月) 22:37:16 ID:TRH2/8pO0
2005.3 NDS エッグモンスターヒーロー
2005.12 NDS スライムもりもりドラゴンクエスト2
2006.3 NDS 聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
2006.8 NDS ファイナルファンタジーIII
2006.12 NDS チョコボと魔法の絵本
2006.12 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー
2007.3 NDS 聖剣伝説ヒーローズオブマナ
2007.3 NDS フロントミッションザファースト
2007.4 NDS ファイナルファンタジーXIIレヴァナント・ウィング
2007.6 NDS いただきストリートDSドラゴンクエストスーパーマリオ
2007.7 NDS すばらしきこのせかい
2007.8 NDS ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルリング・オブ・フェイト
2007.10 NDS ファイナルファンタジータクティクスA2封穴のグリモア
2007.11 NDS ドラゴンクエストIV導かれし者たち
2007.11 NDS ょすみん。DS
2007.12 NDS ファイナルファンタジーIV
2008.5 NDS フロントミッション2089ボーダーオブマッドネス
2008.7 NDS ナナシ ノ ゲエム
2008.7 NDS ドラゴンクエストV天空の花嫁
2008.8 NDS シグマハーモニクス
2008.10 NDS ヴァルキリープロファイル咎を背負う者
2008.10 NDS シドとチョコボの不思議なダンジョン時忘れの迷宮DS+
2008.11 NDS クロノ・トリガー
2008.12 NDS チョコボと魔法の絵本魔女と少女と5人の勇者
2009.1 NDS ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルエコーズ・オブ・タイム
2009.3 NDS ドラゴンクエストIX星空の守り人
未 定 NDS ドラゴンクエストVI幻の大地
未 定 NDS キングダムハーツ358/2Days
未 定 NDS ブラッドオブバハムート

@教養系ソフトは数が本当に多いので割愛させて頂きます
圧倒的!
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 00:58:52 ID:P3axrCJm0
Wii PS3 360 PS2何でも良いから
オンライン環境整ってる据え置き機で出してくれ・・・
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 01:52:51 ID:Pe23CMp9O
年齢に比例してFF派になる
メーカーは同じなんだが
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/22(土) 13:49:33 ID:w2HGtdP70
>>740>>739を見るといいw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/25(火) 22:16:53 ID:JIq8N0Be0
このラインナップは和田がDSで小遣い稼ぎをしただけの糞ゲー群。
1つも名作と呼べるものが無い。
任天堂信者は本数だけで勝ち誇ってるけど、こんなに出してて全て糞ゲーなのは逆に恥だよ。
そしてスクエニ最大の目玉でもあるドラクエ9さえも小遣い稼ぎのためにDSで発売。
もう終わりだ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/26(水) 12:32:13 ID:gO9q4ACS0
>>743
ソニー豚哀れな長文ですねえw
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/28(金) 08:41:57 ID:hgWs13CtO
まさにこんなドラクエは嫌だ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/28(金) 12:43:03 ID:st8lPWsw0
>>745
ソニー戦士はもうDQ9は諦めろw
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/11/30(日) 09:27:46 ID:kjk6YV+A0
ドラクエ9予定発売日
2007年

2008年

2009年

2年も発売日延期でこのザマかよw

言っとくが>>1の画像は加工してあるのかかなりキレイなほうで、
ジャンプに載っているDQ9の画像はジャギってて汚いから見れたもんじゃないぞw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/01(月) 10:57:55 ID:nXtfti33O
DQ派の人はDS大嫌い
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/01(月) 11:21:19 ID:HoFuUxnn0
英雄なんてただの骨無しチキンさ

エンジンの性能試してみないか?

まあ今日日クールなのはアジア版ですからね

ゴッドファーザーエンジン&ソースエンジン最強!!!!!!!!!

もっとコクのあるテクスチャはらんかい!

ダック(DQ)\はリアルスリーデーデメンションキルズとしては失格です

船木?

ああああああああああああああああああああああああああああああああ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/01(月) 12:24:32 ID:Vii7rg500
>>748
DQ派じゃなくてPS信者の間違いなw
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/02(火) 23:15:03 ID:9xRnfwDK0
プレステなんて来年には撤退してるよw
9はやっちゃったな。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 11:55:50 ID:z1f3iDjn0
何でPSPとDSでやり合うんだ
ゲハ民の影響受けすぎだろ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/03(水) 12:20:50 ID:8qjk0mtM0
>>751
撤退時期はいつかって話だもんなゲハじゃw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/05(金) 11:21:57 ID:kbBEVlADO
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/06(土) 13:54:39 ID:IooL72+60
お前らってバーチャルボーイでドラクエが出てもプレステを叩いてそうだな。
ドラクエが出ないプレステ涙目wwwwwww
って。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 10:36:00 ID:aMXOWbjZ0
>>755
どっちにしろソニーハードいらね
さっさとゲーム業界から撤退しろソニー
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 19:38:49 ID:yBymdoM00
デシディアもドラクエIXも糞だよw
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 19:51:07 ID:Bev4J6ZTO
髪型、顔とか別に選べなくていいし
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 21:05:18 ID:6uDemngS0
ソニーハードの恩恵を忘れたのか?
任天堂が流通を仕切っていた時代はソフトメーカーもユーザーも地獄だっただろ
任天堂のソフトの値段を吊り上げる販売戦略がPSのおかげで瓦解してマジ良かったわ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/07(日) 21:19:30 ID:aMXOWbjZ0
今思いっきり任天堂時代でユーザー大ハッピーなんですがw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 00:38:31 ID:1WMXuPUDO
ゲーム機って一通り持ってるのが普通じゃないか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 01:33:14 ID:HBJ+jJWoO
キムチ箱チョンロクマル
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 02:13:43 ID:eOvHaoQ30
これってFF11みたいな感じ?
だとしたら、FF11みたいに友達と遊べるなら低年齢層には思いっきり売れるかもね。
FF11がオンラインで絶望したけど、やってみたらどのFFよりも面白かったし。

まあおれは買わないけどw
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 06:24:10 ID:uBayukOu0
DSみたいなゴミで出すとかw
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/08(月) 12:41:12 ID:laLHItYc0
>>764
ゴミはソニーのゲーム機ですよw
ゴミレベルしか売れてないし
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 16:11:43 ID:JhYsKK/z0
≫765
いいやゴミは任天堂です
子供と女性を騙している
買って得したと思うソフトガ15に1つ程度しかない

DS版Wii版になって糞ゲーになったゲームは山ほどある
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/09(火) 16:29:04 ID:rQUhOh/5O
任天豚ってさ、すぐ『DQもFFも任天堂からソニーが奪った』とか言うけど、あっさりお株奪われてその後長きにわたって日陰時代過ごした日々は都合よく忘れるよねwww
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 01:16:49 ID:h5GXrRMXO
3Dにするからこうなる

2Dで綺麗なグラフィック目指せばこうはならなかった

level5は土下座して詫びるべき
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 01:32:28 ID:bNTJeYui0
PSもDSも同じくらいやるけど、ドラクエの新作は携帯機じゃなくて家の液晶大画面でじっくりやりたかった
まずPSで発売して、数年後にリメイク版をDSで発売してほしかった
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 12:30:03 ID:LmI2Lalv0
>>766-767
Sonyの大リストラ、SCEへの影響は?―「レビュー中」
http://murox.net/bb/ubbthreads.php/topics/2833/Sony_IAc_e_E_e_SCE_I_A_I_O_i_O#Post2833
http://www.gamesindustry.biz/articles/playstation-division-under-review-as-part-of-corporate-changes
SOEやSCEの親会社であるSonyグループより、8000人とも1万6000人とも言われる
世界的な大リストラ策が発表されたのは記憶に新しすぎるところですが、
GameIndustry.bizが報じているところに拠れば、直接では無いにせよ、
SCEグループにも影響が出る可能性があるとのことです。

記事によると、SCEからの情報として、
「今回の8000人削減が直接的に(SCEにも)影響するかどうかの明言は避けたものの、
 PlayStation事業についても、(Sonyグループ全体の事業見直しの一環として)
 レビュー中であることを認めた」
とされています。
---
SCEも当然見直しの対象キターー
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/10(水) 17:52:02 ID:4kuDado60
いっそのことWiiで発売予定の10を9として出した方が利口な気がする
で、今DSで開発が難航したも同然の9をWiiで改めて10として作り直す
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 16:44:36 ID:l/vWz9Nn0
せめてPSPでやれよ
PSPはPS2並の画質を持ってるのに、DSだとゲームボーイ並の画質がなく、全く面白そうじゃない
二頭身キャラのドラクエなんて糞
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 16:58:38 ID:raKJegE00
あの画質やる気なくす
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/16(火) 17:10:56 ID:ITWFxBJOO
グラフィック至上主義者はドラクエなんかやるなよ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 09:16:08 ID:BOONq6yV0
画像が汚い
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 09:38:07 ID:/L5Fwszs0
>>772
>PSPはPS2並の画質を持ってるのに、DSだとゲームボーイ並の画質がなく、
意味がわからん
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 10:05:32 ID:bbi5nq0NO
ゲームボーイを見たことがないのだろう
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 10:51:59 ID:P2fW7U13O
据え置きでナンバリングタイトルはなんか違和感あるな
DMJも3Dがしょぼくて萎えた。2Dでいいのに
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 11:11:47 ID:ReSfXTAc0
バトル動画見てたら8の二の舞っぽい
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:10:43 ID:Pew1IZkpO
ひきこもってやるゲームじゃなくなるのか
公園に集まってDSする子供のためにあるゲームなんだろな
これするくらいならMMOするほうが楽かな
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 18:18:26 ID:PZP9QB6j0
学校に持ち込んでやる児童や生徒が多発してPTAに叩かれそう
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/18(木) 21:29:04 ID:EJJiiOzk0
なんだよこれ
小学生用じゃねーか
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 12:30:20 ID:+HLe1f5l0
小学生用ねぇ…メインターゲットが小学〜中学生ではないドラクエ本編ってあるのか?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 15:10:50 ID:pg7r5U+50
今どきの小学生は通信プレイといえばPSPだよ。
DSのマリカーとか動物の森はオッサンや女性がやってるだけ。
スクエニは箱○で海外を狙った時と同じく、ドラクエ9も綺麗に的を外してる。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 17:15:15 ID:MkYF0Wux0
キャラに愛人の名前!? 「ドラクエ9」がヤバイとの内部情報
http://www.new-akiba.com/archives/2008/12/_9_1.html
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 17:37:36 ID:57KNhoW10
昭和世代には子どもっぽすぎる
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 19:11:30 ID:iLlv1vfl0
これもう嫌なら買うなとかそういうレベルじゃないでしょ。
新聞やネット等あらゆる媒体を通じてDQ9の酷さを伝えるべき。
こんなゲームをミリオン行かせてはいけない。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 19:17:30 ID:478ZAlLlO
どんなに内容が糞でも、ドラクエを買わないって選択肢はねえな。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 21:20:18 ID:57KNhoW10
>>785
これってコーエーの三国志でも似たようなのあったな
たしかものすごい糞ゲーでスタッフ自ら告発してたな

てかネタか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 22:18:36 ID:ac1Hltmm0
ドラクエ9の新キャラにギャル系キャラがいるとか・・・
ドラクエの世界観ぶち壊しだな。オワットル
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/19(金) 23:17:45 ID:Kmq9Iy0t0
9信者のFFやGK叩きが最近激しいな
9が不安要素満載だからって必死すぎw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 16:34:19 ID:6yETUy0o0
ドラクエもキャラゲーになってくるのかな・・・
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 16:49:35 ID:EPDBSSvT0
モデルとなった愛人キャバ嬢を探す作業に戻れ!!
自慢してるだろうから案外早く見つかるぞ!
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 18:00:26 ID:sb11NwS2O
ドラクエ買おうぜ('-^*)



日曜18:00台はとりあえずフジテレビでいいや…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 18:08:46 ID:JT6TrPhq0
このスレ立てたヤツって必死なんだろうなw
涙目って自分のことだったりしてw
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 18:22:21 ID:ewT7w/ms0
にゅーあきばどっとこむってDQ嫌いなのか?
例の復活の呪文がみつかったときも真っ先に記事にしてたし

まあ、あの呪文はマジに使えるからいいとしても
今回のは信憑性という点ではかなり疑問だからな
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/21(日) 18:23:31 ID:OE8bnK9XO
>785
まさにネタだろ。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 12:29:41 ID:BNTQWyDf0
売れる事には売れるが、今までのシリーズで最も最低な可能性もありうるなこれは
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/22(月) 21:16:55 ID:1PwdFZ4Y0
PVに天津飯にそっくりなやつがいたので歌ってみた
ああ〜
翼の生えた天津飯〜
あいつは〜
翼の生えた天津飯
みんな飛べる天津飯〜
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/23(火) 09:33:07 ID:ZHrg4/wu0
パーパパンパンパンパンパンパーン パーパパーン プーーーーーーーー

ダラリラダラリラダラリラダラリラ ディンドン!

お気の毒ですが あなたの冒険の書は消えました
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/24(水) 06:42:27 ID:oaWq9vvxO
5のキャバ嬢デボラに今度は青山テルマ似のギャルですか…まじ馬鹿にしてんのかってゆう
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 12:16:30 ID:07CFK8WXO
あげ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 12:55:23 ID:j0LL1zZh0
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/26(金) 16:47:13 ID:KectuzG2O
このスレまだ残ってたのかよ!大多数のアンチが支えてくれてたんだな。
過去最悪確定なのはゆるぎない事実として目前に迫ってきてるわけだが、
信者はまだ認められないのかなあw可哀想
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 01:21:58 ID:f+TP/tJGO
買う奴は池沼か児童かどちからだと思うわ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 01:31:01 ID:OA29nOY00
これと一緒にDS買おうかと思ったけど
新しいゲームボーイ出るみたいだし一気に買う気うせた
こんな延期延期しないでさっさと出せばよかったものを
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 15:48:38 ID:pI2Fq+wLO
>>798
DSポケモンやってるような消防が買うから
売れるには売れるはず
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 17:02:47 ID:iynq24LUO
新しいゲームボーイってなに
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/29(月) 21:18:06 ID:H0yqavCC0
もうキャバクラクエストに改名しろよ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/30(火) 15:02:05 ID:gPRbuefd0
本スレなんであんなに過疎ってるんだ?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/12/30(火) 15:11:49 ID:DinzfTJs0
>>807
ポケモンやっちゃうとドラクエなんてやってられん。
子供にとって通信は大事な要素だしな。
812あゆ:2009/01/01(木) 11:42:24 ID:VRuA8rMIO
146 私も超同感!!
でもやっぱり初めてだから普段の購入層分だけで十分売れちゃうと思う…
ドラクエは小さい頃みたく家で大画面でやりたいよ〜!!
9より6のリメイクがDSで発売される事の方が個人的に大ショック。。長い間隔あって結果DSてアンタ。。。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 12:05:52 ID:0kHUCumw0
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2244.html
もうソフト流出してんのか。早えーよ。
売られる頃には攻略&レビューされまくりだろ。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 12:12:09 ID:fcWGGFn0O
DQファンはDS大嫌いだしな
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 13:15:38 ID:R84I+vrk0
クソゲーだと思うなら割ってしまえばいいじゃないか
DQは10で今までの主人公と魔王を総出演させてのアクションになるんだと思うよ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/01(木) 14:14:58 ID:VuahG4RC0
顔は色々あるな
悟空顔とかヤムチャ顔、トランクス顔、ザーボン顔ばかりでなく
チャオズ顔やヤジロベー顔まであるとは

スライムが抜作先生っぽいのが少し気になるが
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/04(日) 19:46:41 ID:kAIyUxnhO
>>798
頭痛が痛いよ。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 00:23:06 ID:TgQV7BBv0
>>814
みんなで1つの画面を見て盛り上がるのがドラクエ
レベル表示はプレイヤー以外のギャラリーを意識してのもの
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/05(月) 02:42:54 ID:LSEFIoY6O
どうせまたどっかの町が石化してんだろうなぁ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 16:18:58 ID:d03DQokv0
>>798
温かい温風。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 16:27:24 ID:gtOaMBfq0
>>818
ただ画面があまっただけだろwww
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 17:28:18 ID:Lu2342mF0
>819
石化はないだろうけど廃墟は必ずあると思われ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/08(木) 20:29:01 ID:gTiT5imk0
砂漠で水問題を解決するクエストもあるな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 15:11:31 ID:2fRDfr2SO
思った通りただのハード信者の論争になってるな

結局、今叩いてる奴はDQ9が箱やPSPだったら擁護していたし
今擁護してる奴はPS3だったら叩いているだろう

なんでソフトまでハードの視点からしか見れないのかね?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/10(土) 21:52:32 ID:lL/qzHtD0
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/11(日) 17:56:24 ID:a0m/hiOdO
ガングロだけはどう足掻いても受け付けないけど、
一番好きなシリーズである3の要素があるというだけで買ってしまうんだろうな。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 14:57:59 ID:vgzkPxsNO
ガングロゲームぽんぽんぽん
任空の守り人

828名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:05:21 ID:rqzRcnh/0
>>824社員さんが必死なんですよ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:11:24 ID:9kPHrEyb0
FFは過去最悪を多発しすぎてるからな
ドラクエもたまには迷走したっていいだろう
失敗あっての成功
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:15:01 ID:9kPHrEyb0
>>52
会社へ向かう地獄のような電車内でドラクエを楽しめるんだからね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 15:21:19 ID:Go6erbt+O
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 17:02:50 ID:bVkjplsFO
DQファンDS大嫌い
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/14(水) 17:14:14 ID:Qbf43Wsl0
そーでもない
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 00:29:36 ID:7JjKTnML0
>>831 ひどいイラストだな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 00:35:01 ID:E1AqjTh0O
黒妖精って鳥山画か?
ドラクエソードのイラストては雲泥の差じゃないか
短時間でさっさっと描いた感じだな
セティアはかなりいい絵だったのにね
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 00:47:09 ID:2sQvi5DV0
よくないよ。鳥山の持ち味はディティールに凝るほど失われていく。
セティアは問題外だな。いかに線を簡略化して印象深いキャラを描くか
それができたのがDQ4までの鳥山。9の汚ギャルはともかく
パッケージイラストはソードより格段にいいよ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 01:03:55 ID:czyzhFQTO
9のパケ絵最悪だろ…
バックの絵、絶対鳥山じゃないよ
キングスライムとか全然似てない
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 01:30:03 ID:E1AqjTh0O
ドラクエ9の絵がいいとか頭が腐ってるとしか言えないな
昔の鳥山絵が良いのは当たり前だ
ドラクエ7では違和感バリバリだった
だがドラクエ8の絵は数段良くなっていた、設定画を見ればわかる

ドラクエ9よりソードの絵のほいが遥かにいい
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 01:37:21 ID:E1AqjTh0O
ドラクエ9のプレイヤーキャラってはっきりいって無個性
顔パーツとかそういうのはファンは求めていない、おまけ要素くらいにとどめるべきだった
キャバクラネタとか糞すぎる
ルイーダの酒場を純粋に発展されるべきだった
DSのライトユーザー向けなのかわからんが低年齢層を意識しすぎてる、逆にもっと大人な雰囲気な
ドラクエにしてほしかった。
今更ゲーム機の性能云々いうつもりはないけど、9だけアレルギー反応しめす
ファンが多いのはごく自然だ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 01:42:37 ID:cj5ThSkV0
個人的には凄い面白そうなんだがな。
フリーエンカウントはテイルズやっていて凄くいいと思ったから。
キャラのデザイン変えられるのもDSならでは。

DQ8のように堅苦しさもないし楽しみにしてる。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 01:50:55 ID:E1AqjTh0O
ドラクエの名曲がダンスミックスになるみたいだな
どんだけキャバウケねらってんだよ
すぎやま氏かわいそう
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 02:07:07 ID:czyzhFQTO
サンディのキモい言葉遣いはFF向きだよなあ
ドラクエにあんなの出すなよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 02:15:54 ID:oxUJT1Gt0
ライヒのリミックスみたいに原曲よりかっこよくなるかもよ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/15(木) 15:26:12 ID:OroHhvRgO
ソードのキャラデザは主人公の天パーが遺伝だというのが丸分かりで糞
845ファン:2009/01/17(土) 14:02:17 ID:PqY9no4cO
>>819

だよね〜
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/17(土) 18:51:21 ID:4iem2zXRO
ライトユーザー(笑)
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 06:04:13 ID:imp3DzWr0
元々時代遅れだとは思ってたけど
ここまでひどいとは・・・・
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/18(日) 11:49:35 ID:Iz2dfCIn0
公式サイトにはWi-Fi対応って書いてるけど1は嘘ついてるの?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 06:20:20 ID:oXwmOuqX0
ただでさえ無個性なキャラ絵に萎えてたのに、サンディが止めを刺したね。
マジで、何が起こったの?ってぐらいにドラクエ製作スタッフが糞に思える。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 07:42:09 ID:4K5kAWUf0
迷いが吹っ切れた、これは買う要素がない
なんでDQ8の路線でそのまま行かなかったんだよアホーもうしらんー
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 08:07:03 ID:5BU35CB40
8はなかなか良いと感じたんだよな・・
3Dになって戸惑ったけど、元祖ドラクエっぽくて好きだった。
9はなんだろ、子供向け要素が多すぎる。
ストーリーはどうなってるんだろ?ドラクエならストーリーで勝負して欲しいな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/19(月) 08:42:59 ID:m6Uz6X/EO
劣化させたものが9とはね。
8でウコッケ追いかけられた方がマシだ。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 00:19:22 ID:evWmBRk30
ギャル出すのは良いけど
いまどきガングロかよ

これが一番ヤバイ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 00:21:54 ID:evWmBRk30
>>824
ハードやメーカーが問題なのではない

低性能な携帯ハードで出るのが問題なんだ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 02:15:57 ID:S10lPTYh0
二年も延期するからデザインしたキャラも古くなるんだよな。>ガングロ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 07:30:19 ID:Pgunwj/U0
2年前でもなお古いから困る
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 16:49:02 ID:pGHPo29YO
ダイターン
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 16:56:56 ID:rJvgwK380
顔黒豚が流行ったのって、たしか15年くらい前だよな?
開発者はこれで流行の最先端を取ったつもりなのだろうか・・・。

もしくは開発者がキャバクラに入り浸ってて、そこの売女どもの人気取る
ために、「君を出してあげるよ〜」と言ってるのが本当だったか。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 22:37:42 ID:YHMEPgZW0
・魔法戦士と赤魔道士の容姿や戦闘スタイルが酷似している
・職業が変わるとプレイヤー自身のレベルが変わる
・クエスト制度
・各職業毎の専用装備らしき存在を確認(FF11でいうAF)
どーみてもFF11のパクリゲー
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 22:52:57 ID:zsjEB6XYO
>>859
会社が一緒だから仕方がない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/20(火) 23:22:26 ID:EjDKJ8s1O
>>859
この程度でパクリって…
どこから突っ込んでいいのやら
これだからFF信者は馬鹿にされるんだよ
大体FF11自体がEQの劣化パクリゲーと言われてるのに
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/21(水) 23:33:02 ID:pHs/Ksz60
発売まで2ヶ月近くもあるのに2chに限らずyahooでもかなり悪評がたっていた。
ひどく評判の悪い7の時でもこんなではなかったような気はする。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/22(木) 02:41:24 ID:lAccvlbL0
今、汚ギャル見た。
デボラは許せず、ゴス僧侶は許せる俺だが、こりゃ無理だ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 17:24:36 ID:k/VHIkbCO
うん
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 18:39:03 ID:WkOnJYk3O
汚ギャルのデザインを何とかしてくれ
出来ればバギムーチョも
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 18:51:43 ID:msmpLbOVO
重度のドラクエ信者の俺でも9はかわねぇよ
どう考えてもガキだけが対象になってる
どうせラスボスはまたデブなんだろ死ねよ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 19:43:14 ID:r63KGtCv0
黒塗り妖精はちょっと無理 抱けない 
ラヴィエルは抱いてやる
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/27(火) 23:29:58 ID:k/VHIkbCO
げろげー
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 07:25:35 ID:6o5Xla6JO
あげ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 08:55:44 ID:6iyPUf+gO
小馬鹿にした幼稚なグラフィックに腹立つわ。絶対買わない自信がある

ドラクエは家のテレビで時間を忘れてやるもんだと思ってるから、携帯ゲーム機で出すのは何か時間に追われる現代社会を暗示してて悲しい。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 10:44:44 ID:w7qkq+Hv0
キャバクラとか汚ギャルとかゴミすぎるだろ
雰囲気ぶち壊し
史上最低のDQになりそうだな
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/01/30(金) 12:07:11 ID:UYEHd3Aw0
>>866
オルゴも人型が微妙だったな。1形体目と4形体目は許せるんだけど。
勿論、8は最悪。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 13:33:22 ID:DQls0mNv0
汚ギャルは見えるだけでも不快だというのに
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 13:38:18 ID:/05A0G5jO
ソニー信者涙の間違い
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 15:13:35 ID:fuo43o81O
涙目なのは笑い死にしそうだからだろ。



まあ、俺は如何にして気が付かれずに妨害プレイに勤しめるか…それだけが最大の関心事。
売れて欲しいねぇ、灯灯灯
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/01(日) 17:19:41 ID:FwAIBVNZO
今まで全部買ってたけど今回だけは見送りたい
この路線が定着すると困るから今回だけは失敗してほしい
販売本数は100万くらいで頼む
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 00:49:27 ID:3Rs301CR0
>>870
>ドラクエは家のテレビで時間を忘れてやるもんだ

ドラクエのために有休とったことあるw
あれは7だったかな、あの時期は仕事もそんなに立て込んでなくて、割とすんなり取れた
9の発売日は年度末の一番忙しい時期。大多数の社会人は仕事に追われていて、
この時期は有休取得は絶望的、連日残業続きで、ふだんのプレイ時間すら満足に取れない人は多いだろう。

やはり今度のドラクエは、社会人をターゲットにしていない。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 01:58:00 ID:BmwuhUpm0
ドラクエ\(^Д^)/オワタ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 11:10:31 ID:TChQoPdz0
年度末の3月発売ってのが地雷臭ぷんぷんだろ
決算に合わせて未完成版を発売
その後しばらくして完成版を発売
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 12:30:20 ID:R2Pr3XKsO
発売延期の可能性も
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:11:01 ID:FrzIYMN60
さっき公式初めて見たがクソゲーになりそうだな
仲間はドラクエ3みたくなるんだよな?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:18:14 ID:1D2SWQtu0
キャバクラクエスト
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:24:58 ID:T2YLkcO30
DS版はどう見ても未完成だろ。
wiiで完全版が来るかな?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:33:47 ID:3SEISWWaO
なかったことにして10に期待しようぜ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 20:38:31 ID:BmwuhUpm0
これは史上最大の釣り
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 21:24:07 ID:Z6W590g30
作ってる側も、内心は申し訳ないと思ってる
だが会社の維持・発展のため、糞ゲーだと分かっていても仕方なく作り続けなければいけないんだ
10はPS3で出るから、その開発費のために今回は我慢してみんな9を買ってやろうぜ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/02(月) 21:31:40 ID:1D2SWQtu0
>>886
あれだけ自信満々なんだからドラクエ信者に買わせるべき
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 10:10:08 ID:SjqHu6EL0
>886
>開発費のために

リメイクやらFF11やらで散々ぼろ儲けしてるだろ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 13:15:25 ID:5POE1Hof0
DQ9イラストの手抜きっぷりと近日発売する浜崎あゆみCDイラストの本気っぷり
鳥山明の姿勢がはっきりと表れてるな
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/03(火) 14:03:04 ID:wZ8UrAeF0
絵柄の違いと本気度の区別つかない人が結構多いのな。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 02:37:44 ID:52cAKV3q0
本スレって何であんなにお花畑なんだ?www
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 03:44:48 ID:3PFOUb0P0
リメイク乱発で安定収入があるからこそ本編は据え置きで作れよ
レベルファイブもどう思ったんだろうなナンバリング新作が携帯機と聞いた時は
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 04:01:18 ID:61TPVTEt0
俺だったら「開発が楽でええわー」と思う
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 04:19:55 ID:H3g5WxWu0
売上重視でDSなんだね、次世代機がもっと売れてればドラクエもそっちにいったんだろうけどどこで出すかっていうのはエニックスの誰が決めるんだろ
やっぱ金を意識した社長とかなのかな?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 07:44:16 ID:Gkx3mEjZO
DQで稼いだ金でFF作るんだから感謝しなさい
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 08:08:37 ID:i6NvHV/90
>>888
君、何も分かってないね
アレくらいじゃ儲けたうちに入らんよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 09:17:07 ID:DufbvS0Q0
DQ9が手抜きっぽいのはリメイクで稼ぐため。
先を見据えた布石なんだよ。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 09:25:51 ID:n8VRAMOuO
10をはやく発表してくれ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/04(水) 12:48:07 ID:bMuxLhN10
>896
守銭奴め
もう社長辞任汁
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/07(土) 22:48:46 ID:PpJKVUHq0
外伝にすればよかったのにね
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 00:11:14 ID:QA29ELbR0
今から思えば
Windowsのパソコンでドラクエがプレイ出来たらいいのにと思う
いまやパソコンの普及率は非常に高いから
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 00:13:40 ID:QUIj3k3sO
おとしまくりだな
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 00:19:14 ID:pdOMlW4x0
>>901
今から思わなくても、何ヶ月も前から本スレ・アンチスレの両方で俺はそう言ってたけどなw

「最も普及しているハード」といえばWindowsマシンだし、パッドなどの周辺機器も安い。
不正コピーを嫌うなら、USBドングルでもつけとけばいい。スライム形のドングルとかだと話題になったかも
何と言っても、旧スクウェアも旧エニックスも元々はパソコンソフトメーカーなのに
ゲーム機にこだわり続ける理由がわからない。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 00:40:47 ID:8r6fkTBSO
今度は完全にFF11のパクりと言われるだろ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/08(日) 01:39:14 ID:FnuXcm5tO
ドラクエの主人公ってゲームスタート時は童貞だよな
無垢な少年にヤリマン妖精がつきまとうのは倫理的に
まずくないか?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 04:06:09 ID:jv9UIwm+O
糞ゲーいらない。これだったら、T〜Wを[みたいにリメイクしてくれた方が嬉しい。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 14:19:16 ID:6vi8QCYK0
ドラクエが…(`;ω;´)ブワッ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/09(月) 14:37:06 ID:lFX+GIIsO
発売延期じゃね
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 21:37:47 ID:Coz1kuD70
汚ギャル妖精変更だな
これでまた汚ギャル前面に出してきたらマジ引くわ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 21:40:47 ID:uTJJcoQRO
ドラクソは変わらないトコが良いトコ!って言われてたのに

もう面影もねぇなw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 21:41:03 ID:wYNfh2Cs0
サンディを黒歴史に葬ればこの延期は評価されるなw
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:09:47 ID:EU1wpCsJ0
【企業】 「ドラゴンクエストIX」に重大な不具合、3ヵ月半も先に発売延期…スクウェア・エニックス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234417741/l50
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:21:28 ID:JNCFs39z0
いつからDQは痴漢戦士が勘違いしちゃうようなグラ至上主義にでもなったんだろう?
DQは随分前から売れてるハード主義だろ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:25:48 ID:tJA+G5cAO
今までと違うのは誰が見ても明らかだろ
社員か?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/12(木) 22:46:34 ID:uTJJcoQRO
もう擁護にも限界がw今までのドラクソとは全くの別物
変わらない良さを失ったドラクソにはもう何もない
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 19:57:33 ID:X4TKMWAP0
ドラクエ9って画質悪いよな。
それにDSでやるってことは低コストで抑えたかったのか
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/13(金) 21:13:01 ID:g1ztWgD70
ギャルブーム火付け役の雑誌『Cawaii!』が休刊だそうだな
やはりサンディは時代遅れだよな
サンディ削除の為の延期だろうな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 02:04:05 ID:w+fMSlAb0
>>1
対象年齢6歳以上じゃねーかw
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 02:25:13 ID:x7nIYHm50
サンディ削除とグラフィックの書き直しがあれば買う気になるかも。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/14(土) 03:19:00 ID:Pr2kxkyZO
>>917
ギャル雑誌をチェックしてるお前が気持ち悪い
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 10:40:33 ID:EZ3G0nVG0
千秋クエストwww
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 21:48:40 ID:idtgWJv+0
千秋のブログ見たんだが何これ?
どういう事ですか?
千秋に媚びてキャバ嬢にも媚びまくりなのこのドラクエ9ってのは
いったい何なの?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:06:51 ID:6SfD82BrO
千秋の黄金時代はポケビ。
以後は惰性。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:37:27 ID:I5GAv6JL0
ドラクソも落ちたもんだねぇ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/17(火) 08:57:46 ID:fIQPyWTu0
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/20(金) 11:50:31 ID:S7/FVaUjO
糞ゲー
927スライムベス:2009/02/24(火) 01:06:11 ID:nXTk9TwkO
これがドラゴンクエストですか!?
ドラゴンクエストファンを裏切りやがって!!
エンカウントのしかただけでも、元に戻せ!!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 01:27:46 ID:P9N29YxwO
二度目の延期キタwww
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/24(火) 03:41:37 ID:LB8/Mc9cO
何だよ、この小馬鹿にしたグラフィックは?


って初めて見た時思った。こんなに発売が楽しみじゃないドラクエは初めてだよ。
930合体スライム:2009/02/25(水) 09:06:45 ID:+n1khEKQO
ドラゴンクエストって、アニメみたいになった。
931しりょう:2009/02/26(木) 00:53:55 ID:37xvX0u5O
これはもう駄目だな…。ドラゴンクエストは
これからは、もう新作は出さないで、年月が
経ったらリメイクを
繰り返すという形に
すれば良いのでは?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/26(木) 01:21:30 ID:RkR98je50
1からプレイしてるけど
9は別に楽しみじゃないな、
ドラクエだからとりあえずやるか、みたいな惰性かな
今回延期前の予約もしなかったし、発売日に買おうとも思わない
つーか中古で良いわw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/03(火) 07:54:08 ID:T0I7VYlr0
信者はどうやってこのゴミゲーを擁護してるんだろ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/03(火) 11:13:59 ID:PxPzaTI7O
アベル伝説をゲーム化したほうがいい



935バスター ◆C40lWu5EaU :2009/03/03(火) 11:22:00 ID:BTw6Ym87O
もう9いいからはやく10だせよ( ^ω^)
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/03(火) 11:36:16 ID:kPSChzFnO
リメイク6は先に出してくれれば9なんていくら延期してくれても構わない(´・ω・`)
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/03(火) 11:36:57 ID:PxPzaTI7O
セティアのデザインとか気合い入ってたもんな
昔みたいなアナログテイストのイラストは望めないけど
ドラクエソード以上に気合いの入ったキャライラスト希望

9は同人ゲームだと割り切る
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/10(火) 22:42:13 ID:7oyo0S070
「ドラクエIX」のAmazonレビューが全削除
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/09/news081.html
アマゾンのレビューは見ていないから実際の内容がどういうものだったかは知らないけど
一瞬あまりの不評ぶりに削除されたのかと思ってしまった。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 09:57:04 ID:0hYZFNV1O
ドラクエXやりて
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 12:43:42 ID:exiIFMIeO
まぁその、何だ。画質は劣化しても中身がシッカリしてくれれば…なんだが
最近のドラクエFFには全く期待していない。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 13:59:15 ID:0hYZFNV1O
約五年待った結果がこれか
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/11(水) 19:23:50 ID:1weY94bhO
DSで9が出るなんてたまげたなぁ

スーファミみたいなグラだな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/13(金) 04:09:30 ID:jYBYxiDj0
スーファミ3みたいな2Dグラならまだ良かった・・・
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/14(土) 11:59:47 ID:Vau9ISX00
もうwi-fiの協力プレイは中止になったんだろ?
でもゲームの内容は「スライムを10匹倒してくれ」って村人に依頼されて、
それを淡々とクリアしていくだけのゲームのまま。
バトルも結局はコマンド式。
誰が買うかよ、こんなゲーム。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/17(火) 23:53:35 ID:FcUUr8G30
しかし、これはひどいwwww
ユーザーを待たせにまった作品がコレwwなめてるのか
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 00:06:38 ID:v5aiDIUcO
そもそもハードがDSの時点で(ry
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 00:37:31 ID:1VuRR3Qs0
なんで脳トレマシーンでドラクエをやらなきゃいけないんだろう
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 00:43:08 ID:+2+KdMl2O
一人で書き込んで楽しい?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 01:02:45 ID:p0uDTJLCO
まさにDQN
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 05:12:46 ID:RIpIj2VH0
東京ゲームショウ?でのDQ9ブースでの出来事


草薙「うわぁ〜どこまでも行けますね〜」

■e「えへへえhwwwありがとうございますwwww」

草薙「出た〜!1からいますねこれ ゴーレム!ゴーレム!」
   
■e「ハハハ・・・・・www」

草薙「これもう完成してるんじゃないんですか?」

■e「うははあwwwwww」
堀井「まだです これからですww」

草薙「もういいじゃないですかこれ・・・」
■e「いえいえwwww」

草薙「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
■e&堀井「え?」

草薙「いいから早く出して10作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

草薙「こんなのドラクエじゃない!」
そういいDSを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 09:54:44 ID:d615efQw0
夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/18(水) 11:39:41 ID:Bfh7XbaiO
PSPで出せよ〜
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/19(木) 13:27:23 ID:/5CSZ1T70
PSPだったら本体ごと買ってたわ。
DSは本体は持ってるけどDS版ドラクエ9なんて買う気にならない。
そもそもDSのソフトなんてFF4を最後に買ってない。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 13:30:49 ID:0KnJfFP+0
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/22(日) 17:57:50 ID:9jPqvLf30
さすがにそれは比較する対象が間違ってる
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 07:45:57 ID:I6RaQAYv0
FFDQ板じゃん
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 10:01:21 ID:vn66Ijr60
だからなに?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 11:44:25 ID:1dze35Dh0
演出過剰の方がウザイ。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 23:33:34 ID:dHV/rz8c0
いい加減ドラクエいじめるのはやめてやれよ
可哀想すぎる
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/30(月) 23:43:04 ID:ZtX2llNw0
馬鹿はドラクエを弄るな
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/31(火) 01:09:47 ID:00O28/9H0
ナンバータイトルじゃなくて外伝だったら、みんなここまで叩かなかったんだろうなぁと思うと、9が不憫でならない。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/31(火) 08:14:14 ID:ogcERF2x0
DQ9?あきらかに小学生がやるゲームでしょ?(笑)
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/31(火) 21:26:11 ID:ljnAlZe20
>959
別にドラクエをいじめてなんかないよ
だって9はドラクエじゃなくてドラクエもどきだし
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/01(水) 05:14:09 ID:yiv7Il3o0
もともと大人がやるゲームってわけでもないが…
DQ9は悪い意味で幼稚、かつイタイ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 04:54:21 ID:Gp5dYDhTO
子供にポケモンとドラクエ9どちらか選べと聞いたら百人が百人ポケモンって答えると思う。
古くから築いてきたファン層を切り捨てて、こんな時代錯誤なゲーム作らなくても…
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 04:59:16 ID:Y9tmC1PCO
ポケモンはドラクエ以上に単調な戦闘で飽きるなあ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 05:33:49 ID:L41mq076O
少数派の意見だな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 06:54:16 ID:ySXyeUojO
最近の子供はドラクエなんてやらんだろうなあ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 07:04:48 ID:g6Vlk3VHO
>>966
単調なのは恐らくお前の脳味噌じゃね

ポケモンには何通りの戦術があると思ってるんだか
一つ一つの技の効果をしっかり覚えた上で組み立て無いとまず勝てない
レベル上げて強い武器揃えて呪文特技連打ゲーとは違うぞ


…まぁ相手の出方にもよるしNPC相手には単調になるけど…
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 11:12:01 ID:Y9tmC1PCO
対戦はともかく厳選やらレベルやら超作業じゃん
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/16(木) 11:16:15 ID:Y9tmC1PCO
あとめざパとか
一日中ジジイの前を自転車で往復するゲームよりはドラクエの方がまだ飽きない
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/22(水) 16:33:44 ID:i7AjnQvW0
ドラクエ世代=ドラゴンボール世代って感じ
古びてる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/23(木) 22:09:04 ID:FZJTRuAX0
草gもDQ9もdqnつながりだな
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 17:48:37 ID:CGfA4GYeO
あかか
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/29(水) 19:29:13 ID:Ok9MEvVdO
ポケモンは面白いけどポケモン信者はドラクソ信者より気持ち悪いと思う
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 07:40:53 ID:MybaNfWY0
ポケモン商法は昔から嫌いです
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/30(木) 23:22:40 ID:2qKx/HzGO
>>976
DQMも嫌いなのか
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/01(金) 14:21:05 ID:wpspg1df0
嫌だね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:23:56 ID:F1aOBF97O
つまんなさそう
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:27:47 ID:tYIL4ldy0
時代遅れっぽい。昭和の匂いがするwwww
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 22:46:41 ID:TwJKV4plO
むしろ昭和なドラクエであってほしい。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/02(土) 23:43:34 ID:DLFurHqT0
もう今更過ぎるがやっぱりドラクエをDSなんぞで出す事自体がクソ過ぎる
時代に媚びすぎなんだよバータレが
家でじっくりやりてーんだよRPGなんてもんはよ
携帯ゲーム機のちっせー画面でチマチマやってても疲れるだけなんだよこっちはよ
中途半端に8継承して3Dのマップにしてよ
所詮携帯機なんでこんなグラフィックでも我慢して下さいとかどういう事なんだよおい
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:39:43 ID:vfGQx1O6O
ファミコンなら最多優秀賞ものだろ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:39:57 ID:ew5JDrWIO
ドラクエはDSで十分だけどな。
もったいないくらい
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:43:21 ID:vfGQx1O6O
SFCドラクエ3の画質ぐらいで十分だけど、携帯で3Dポリゴンは確かに合わないな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:49:44 ID:1v5atPRQ0
2007年の時点でDSの発表は萎えたけど、
今となってはDSって時点で買う気にすらならないな。
俺なんて本体ごと売り払っちゃったし。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 00:56:15 ID:2rGOhzzz0
俺なんてハナからDSなんて持ってない
わざわざこの為に買おうとも思わない
それだったらバイオ5と龍が如く3の為にプレステ3を買うライト層な俺
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:09:29 ID:vfGQx1O6O
俺もDSすら買う気はないよ
また、SFCドラクエ3やりたくてそっちを調達してるぐらいだからな
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:34:44 ID:SDp0Ay9oO
小中学生だって色々考えてるぞ
ガキなら何も考えずゴミ買うと思ってんのかね?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 01:58:34 ID:UWw7XU3eO
俺ももうDS飽きたしDQ9も微妙そうだから本体売り払ってGBM+FF5でも買おうかと思ってたらミクロなんてもうどこにも置いてなくてワロタ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 02:42:35 ID:vfGQx1O6O
>>990
FFコレクションは?ベタ移植だけど

これも今のうちに調達しとくか...
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 03:07:21 ID:UWw7XU3eO
>>991
コレクションのほうが安上がりでいいんだが、今更ミクロのファミコンカラーが欲しくなってきてな…w
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 03:34:22 ID:hnLPKSISO
たまにワゴンでミクロめっちゃ安いときあるからなw
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/03(日) 21:04:09 ID:EQg8zlwL0
>991
FFコレクションは劣化移植だからなあ
まあ、その後に出たリメイクはバグだらけだけど
995名前が無い@ただの名無しのようだ