【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第67章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
◆質問する前に◆

★アプリ版の質問は携帯ゲーム板 http://hobby10.2ch.net/appli/ の質問スレで。

 ・攻略に直接関係しない質問は各総合スレへ↓
      http://m-ragon.cool.ne.jp/2ch/FFDQ/yakata/sougou/

 ・頻出質問の答え(FAQ、>>3-12辺り)や、取扱い説明書を読めば解決する質問禁止。
 ・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
 ・他所との同時質問(マルチポスト)や試せばすぐわかる質問、スレ内既出の質問禁止。
 ・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、レベルと自分の戦法も書くこと。
  (6、7については職業・職歴も書いてください) 戦う前に聞くのは論外。
 ・連鎖的な質問は控えること。

 ・攻略手順(チャート)は、>>2以下の攻略サイトにて各自確認。
 ・「携帯」「時間が無い」「初心者」などの甘え禁止。
 ・質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。
 ・エミュについては板違いなので、裏技・改造板にでも行け。

◆回答する前に◆
 ・テンプレにある質問、スレ内既出の質問、荒らしやスレ違いの質問はスルーか誘導。
 ・質問者への、くだらない煽りや叩き禁止。
 ・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。

<前スレ>
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第66章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1184341875/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:29:17 ID:h51ay37i0
<テンプレFAQ(>>3以降にもあります)>
  http://www.google.co.jp/ (検索サイト 携帯でも検索可能)
  http://idks9jcz.hp.infoseek.co.jp/dq_faq/ (DQ1〜7 攻略チャート&良くある質問)
<攻略サイト>
  http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/index.html(全作品裏技&FAQ)
  http://dqffstyle.nobody.jp/ (全作品)
  http://www.kirafura.com/dq/ (全作品)
  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kureizi2 (全作品・携帯可)
  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yutanodqhp (全作品・携帯可)
  http://www.freepe.com/ii.cgi?dqroom (全作品・携帯可)
  http://www.d-navi.info/ (全作品・携帯可)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:29:52 ID:h51ay37i0
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:30:29 ID:h51ay37i0
DQ8・携帯用サイト
 http://marie.saiin.net/~ffpocket/data/dq8/mobile.shtml
 http://chagos.nobody.jp/

DQ8・スキル一覧
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf5k-oog/skills/skill.htm

DQ8・フィールド上のアイテムの場所
 http://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg

DQ8・あくまでもよさげな攻略サイト
 http://game.pose.jp/dq8/index.html
 http://fujigabo.web.fc2.com/dq8/
 http://dq8.org/
 http://www.dq-8.com/
 http://gamewiki.hg.to/html/DQ8/
 http://www.game-damashi.com/
 http://gran4.s75.xrea.com/
 http://game.gaym.jp/dragonquest/8/

Q.モンスターズ、キャラクターズ、剣神、スライムもりもり等その他のシリーズの質問はここでいいの?
A.こちらで無問題だが、各作品のスレッドのほうがレスが早いかも。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:31:15 ID:h51ay37i0
【DQ1で頻出の質問】
Q.太陽の石ってどこにあるの?
A.ラダトーム城にあります。カギを使った扉の先です。
 城の東側1マスぶんは歩いても外に出ないので、ここを下に歩いていきましょう。階段がみえます。
Q.妖精の笛ってどこにあるの?
A.リムルダールの宿屋にいる人から詳しい場所を聞けます(機種によって位置が違いますので)
Q.ゴーレムに勝てません
A.妖精の笛を使って眠らせましょう。それでも無理ならレベルを上げましょう。
Q.ロトの鎧ってどこにあるの?
A.ドムドーラ(廃墟)の元武器屋裏の木を調べましょう。
Q.ロトの剣ってどこにあるの?
A.竜王の城にあります。
Q.ロトの印ってどこにあるの?
A.メルキドのバリア内の老人が言う「ラダトームのお城までに北に○、西に○」というセリフを覚えておき、
 王女のあいを使ってその場所に行って調べましょう。
 正確な位置…http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq1-005.png
Q.雨雲の杖ってどこにあるの?
A.ガライの墓で手に入れた銀の竪琴をマイラの西にある雨のほこらに持って行きましょう
Q.竜王の城に行けません
A.太陽の石、雨雲の杖、ロトのしるしを持ってリムルダールの南にある聖なるほこらに行きましょう。
 「虹のしずく」がもらえるので、それをリムルダール北西の岬の先で使いましょう。
Q.竜王が倒せません。
A.ベホイミ覚えてないと無理です。HPは常に40以上に保ちましょう。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:31:52 ID:h51ay37i0
【DQ2で頻出の質問】
Q.風の塔ってどこにあるの?
A.ムーンペタから北東に行き、海岸沿いに南進。かなり大回りすることになる。
Q.ルプガナで船を取った後どこに行けばいいの?
A.どこへでも好きなところへ行けばいい。東のアレフガルド大陸へ行くのが普通。
Q.財宝を積んだ船が沈んだというルプガナ北の浅瀬が見つかりません。
A.リメイク版はラダトームで情報を聞かないと浅瀬が出現しない。
Q.太陽の紋章ってどこにあるの?
A.炎のほこらにある。ベラヌール北のほこらから旅の扉で行くことが出来る。
 正確な位置は http://www.d-navi.info/dq2/taiyou.gif
Q.テパの村にはどうやって行くの?
A. http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq2-109.gif (紫:船 赤:徒歩)
Q.あまつゆの糸ってどこにあるの?
A.ドラゴンの角(北)三階に落ちてる。見えないので階段の近くを調べまくれ。
Q.金の鍵ってどこにあるの?
A.ザハンの街にある。位置はデルコンダルの牢屋にいる男が教えてくれる。
Q.なんか炎みたいなのが邪魔しててロンダルキアへ行けないんだけど?
A.携帯アプリ版だけの仕様。iアプリは板違いだっつてんだろボケ!!
Q.ハーゴン城の1階から先に進めません。
A.城の1階の十字架の真ん中に立ち邪神の像を使う。
〜ロンダルキアへの洞窟・いなづまのけんの取り方 〜
落とし穴に落ちると真四角の巨大な部屋に出るが、この部屋の左下隅にある落とし穴に落ちた先にある

壁 
壁□■
壁□□
壁壁壁壁壁
□→1マス分 ■→落とし穴
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:32:27 ID:h51ay37i0
【DQ3で頻出の質問】
Q.リメイクでセクシーギャルにするにはどうすればいいの?
A.(勇者の場合):性格判断質問で、全て「はい」、「約束を破るのは許されない」以降3つ連続で「いいえ」、次「はい」。
 これで城に行くので、大臣の質問に対し、「王様の命令は絶対だ」で「はい」。
 (ルイーダの酒場の場合):以下の数値に近づくように種を使う。後は運(数値は順に力・早・体・賢・運)
○僧侶
 4・12・5・9・4 4・12・6・11・5 6・12・5・8・4 5・12・6・10・4 6・12・6・10・6
○魔法使い
 3・13・5・11・6 4・11・5・10・6 4・12・6・11・5 4・13・6・12・6
○遊び人
 6・6・6・9・12・9 6・7・5・9・11 6・7・5・11・12 8・8・5・11・13
○盗賊(一番苦戦するかも)
 6・15・10・8・10 7・13・10・7・11 9・16・10・8・8
※戦士、武闘家、商人は絶対にならない。
後はエロ本読ますなりガーターベルト装備させるなりしとけ。

Q.賢さの種とスタミナの種って使うと損するってほんと?
A.FC版では本当なので売ってしまえ。リメイク版や一部例外についてはこちら
http://wiki.livedoor.jp/dqdic/d/%a1%da%a5%b9%a5%bf%a5%df%a5%ca%a4%ce%a4%bf%a4%cd%a1%db

Q.黄金の爪ドコー?
A.ピラミッド地下1階の隠し階段を降りた先。階段の位置は機種によって違うのでこちらを参照
 http://idks9jcz.hp.infoseek.co.jp/dq_faq/ougonnotume.html

Q.かわきのつぼってどこで使うの?
A.実世界でいうところの北極海。アリアハンから南、もしくはジパングから北上すれば海上に浅瀬があるはず。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:33:02 ID:h51ay37i0
【DQ4で頻出の質問】
Q.4章でバルザックを倒した後牢屋のようなところに閉じ込められて外に出られません。
 タルも調べたのですが何もありません。(PS)
A.△ボタンでタルを持ち上げられます。便利な△ボタンをもっと活用しよう。
Q.エンドールの武器屋1階の宝箱がとれません(PS)
A.城の左右から闘技場(結婚式場)へ行く通路の一番奥、降り階段のところで 視点を回転させて見れ。
Q.渇きの石ってどこにあるんですか?
A.アッテムトの北の島に海辺の村がある。その村に夜訪れると海岸の一部が干上がっている。
 その場所を昼に調べれば見つかる。レミラーマに反応しないので要注意!!
Q.で、どこで使うんですか?
A.位置としてはロザリーヒルの北東、裏切り小僧がいた洞窟の南の洞窟。滝の流れる洞窟と言う名前。
 コナンベリーから船で海岸線に沿って北東へ進めば見つかる。時の砂やはぐれメタルの剣がある。
 (取らなくてもクリア可能)
Q.クリア後のオマケは?
A.エンディングの後セーブして再開したらゴットサイドに行ってみろ。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:33:38 ID:h51ay37i0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:34:12 ID:h51ay37i0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
   同時に石版が出現するので拾い忘れないように
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:34:46 ID:h51ay37i0
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:35:23 ID:h51ay37i0
【DQ7のバグ一覧】
・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:35:58 ID:h51ay37i0
【DQ8で頻出の質問】

Q.トロデーン城で月影の扉が開かない
A.夜に行きましょう
Q.月影のハープどこ?
A.アスカンタ城(→モグラの洞窟)
Q.月影のハープgetしたのに何もおこらねえぞゴルァ!
A.夜にトロデーン城の月影の扉へ行きましょう
Q.マダムの指輪どこ? 報酬は?
A.アスカンタ城の井戸の中。
 トラペッタ宿屋に泊まっている夫婦の元へ持っていき夫に見せるととかしこさの種をもらえる。
 一定期間が過ぎると終わってる。
Q.船とったらどうするの?
A.海に出てすぐ近くにメダル城がある。ここでひとまず褒美をもらう。
 その後、説明書の4Pにある海辺の教会に行く。
Q.ミーティアが水飲んでくれない
A.フィールド走りまくれ
Q.海竜はどこ?
A.海辺の教会から南東へ or メダル王の島から西へ行ったところ。
Q.ドルマゲスは何Lvで勝てる?
A.運とか装備とか特技にもよるが、不安ならククールを含めて全員Lv30以上あげる。
 ククールは、Lv30になるとベホマラーを、Lv34になるとザオリクを覚える。
Q.大きなカジノはいつから?
A.ドルマゲスを倒した後、ゼシカの居る時にイベント(ベルガラックの跡継ぎ騒動)を起こし解決する。
Q.跡継ぎ騒動のイベントでは、兄妹どっち選べばいいの?
A.どっちでも一緒!
Q.ギガブレイクとマダンテはどうやったら覚えるの?
A.ギガブレイクは主人公の剣&勇気100、マダンテはゼシカの格闘100で取れる
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 18:36:51 ID:h51ay37i0
DQ8スキル
悩んでるなら一応、これやっとけば無難なパターン改 最新ver

主人公
@勇気100→剣100(200P)→槍59(259P)
A勇気8→槍59→勇気100→槍100(200P)→剣66(266P)
B(槍25→)ブメ52→槍59→勇気100→剣9→格闘11(231P)
裏ボス用:勇気90(ベホマズン・MP50%OFF)剣9(ドラゴン斬り)

ヤンガス
@人情16→斧100→人情83(183P)→鎌70(253P)
            →鎌100(216P)
A人情16→斧66→鎌100(182P)→斧100(216P)
B人情16→格闘42→斧100→人情83(225P)
                 →鎌100(258P)
裏ボス用:斧66(兜割り・大魔人斬り)

ゼシカ
@杖100→お色気100(200P)→鞭23(223P)
A杖13→格闘68→杖84→格闘100→杖100(200P)
B杖3→鞭68→お色気100→杖100(268P)
裏ボス用:杖100(ザオリク)

ククール
@カリスマ81→杖100+剣40(221P)→剣100→杖65(246P)
A弓88→(剣22)→杖65(153(175)P)
B(剣22)→杖65→カリスマ100(165(187)P)→杖100(200(222)P)
C剣40→杖12→カリスマ81→剣100(193P)

※ある程度メタルを楽に狩るために主人公の雷光かヤンガスの大魔神のいずれかは
 早めに取れる組み合わせにすること。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 21:53:47 ID:J5TNlbfZ0
5のレヌール城の一番下の宝箱はどうとるの
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/04(日) 22:12:13 ID:GK8S/z5MO
>>1
>>15 宿屋泊まって起きた場所のちょっと上の扉から入ってけば取れる。
王様に話さないと扉は開かない
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 01:38:58 ID:Qi9r3iP00
>>1

>>15
とりあえず機種くらいは書こうぜ
機種によって答えが違う場合もあるんだから
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 03:41:43 ID:3C3NhJT20
DQ7で質問です。
僕のオチンチンが痒いんですが、どうしたらいいですか?
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 17:32:59 ID:BE0Z20wh0
右手でかきながら左手で操作
もしくは両手でバリバリかいて出血してきたらゲームに集中
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 18:27:22 ID:Qi9r3iP00
とりあえず、一行目と二行目の繋がりについて聞こうか
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 21:02:01 ID:O57hycOU0
>>19
>>20
 ・テンプレにある質問、スレ内既出の質問、荒らしやスレ違いの質問はスルーか誘導。
2218:2007/11/06(火) 04:52:25 ID:uKa0OEok0
>>19-21
でも、面白かったろ?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 05:04:47 ID:INU2qab20
前スレに書けば埋めついでということでまだ価値はあったんだがな
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 00:55:51 ID:8k+y5bK6O
ドラクエ3のマイラの村が何処にあるのかわかりません。
すごろく場がある所です。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 01:01:31 ID:80uwAdWR0
>>24
ラダトームの東
船じゃないと行けなかったかも(うろ覚え)
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 01:06:06 ID:8k+y5bK6O
>>25
ラダトームって3にありましたっけ?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 01:13:14 ID:9oTqVA/E0
>>26
お前まだ中盤だろ。中途半端に攻略サイト見るぐらいなら最初から見るな。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 01:17:04 ID:8k+y5bK6O
>>27
よくわからないけど今バラモス戦直前。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 01:18:53 ID:9oTqVA/E0
>>28
だからストーリーを先に進めろって。

もう一度言うが攻略サイト中途半端に見て質問するぐらいなら最初から見るな。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 01:22:43 ID:8k+y5bK6O
>>29
てかバラモスってラスボスじゃないの?まだ中盤って先長いな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 06:34:21 ID:RdrURbfcO
>>30
やめたら?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 07:34:53 ID:/E/pRDrcO
>>30 聞いたことない名前が出てきたらまだ行くとこあるんだってならないか?
まず質問しといてありましたっけ?は失礼だろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 08:16:42 ID:HVlw7xsp0
このスレに常駐して長いんだが
荒らし以外でここまで酷い馬鹿は初めてだ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:05:52 ID:8k+y5bK6O
ラダトームの城にある太陽の石って何処にあるの?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:13:55 ID:GxY3HdJh0
ID:8k+y5bK6O
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:18:02 ID:8k+y5bK6O
◆回答する前に◆
 ・テンプレにある質問、スレ内既出の質問、荒らしやスレ違いの質問はスルーか誘導。
 ・質問者への、くだらない煽りや叩き禁止。
 ・厨隔離スレであると認識した上で対応すること。

↑ちゃんとスレのルール守ってくれ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:22:35 ID:75ATNwiHO
>>36
お前の方こそ

 ・頻出質問の答え(FAQ、>>3-12辺り)や、取扱い説明書を読めば解決する質問禁止。
 ・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
 ・他所との同時質問(マルチポスト)や試せばすぐわかる質問、スレ内既出の質問禁止。
 ・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、レベルと自分の戦法も書くこと。
  (6、7については職業・職歴も書いてください) 戦う前に聞くのは論外。
 ・連鎖的な質問は控えること。

 ・攻略手順(チャート)は、>>2以下の攻略サイトにて各自確認。
 ・「携帯」「時間が無い」「初心者」などの甘え禁止。
 ・質問が目に留まりやすいようにage進行推奨。
 ・エミュについては板違いなので、裏技・改造板にでも行け。

38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:36:23 ID:8k+y5bK6O
てかここは攻略スレだろ?余計な能書きはいいから攻略に関する
質疑応答に撤してくれよ。

こっちは攻略情報目当てでこのスレに来てるんだから
このスレ住人の人格なんてまったく興味ないんだよ。
何か怒ってるっぽいけど興味なし。質問に答えてくれれば
別にこっちの事叩いても構わないよ。スレ違いを承知した上でね。


とりあえず太陽の石の場所誰か教えて。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:39:37 ID:GxY3HdJh0
>>38
太陽の石はここにあるよ、と教えてもどうせすぐ

妖精の笛は(ry ルビスの塔は(ry 虹のしずくは(ry

って聞いてくると思われるので

  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kureizi2 (全作品・携帯可)
  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yutanodqhp (全作品・携帯可)
  http://www.freepe.com/ii.cgi?dqroom (全作品・携帯可)
  http://www.d-navi.info/ (全作品・携帯可)

ここで自分で調べとけ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:42:48 ID:7rU7j55r0
>>38
>>5

もう来るなよ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 10:58:07 ID:8k+y5bK6O
>>39
携帯でも見れるダンジョンマップ付きはないの?


>>40
ドラクエ3の方。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 11:02:14 ID:7rU7j55r0
>>41
なんだ3か。そもそも携帯向けのサイト自体少ない。
あっても携帯サイトは情報量少ないし、中途半端な情報得ても
余計混乱するから、最初から見ないほうがいい。

>>2のテンプレサイトより
ttp://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/dq3-013.png
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 11:30:27 ID:GxY3HdJh0
>>41
3でダンジョンマップとか馬鹿過ぎるぞ。
当時幼稚園年長組の俺でもゾーマまで行けたのにw
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 11:57:36 ID:+5MVZKH3O
存在自体が釣りと思われるくらい幼稚な質問ばっかしてるなこいつwwwww
こんな体たらくでよく6つのオーブ集めれたもんだ


こんな攻略サイトなぞったプレイしてどこが面白いのやら
「3は一通りやった」などと言いたいためだけの中身すっからかんなプレイなんてやめちまえ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 13:36:11 ID:8k+y5bK6O
>>44
自分で考えて進めるなんて馬鹿らしいね。
これだけ情報が溢れている時代に自力でRPGを攻略するなんて
時間の無駄だ。そもそもドラクエ3はストーリーがつまらなさすぎ。

くだらない謎解きなんか邪魔だよ。自分が育てたキャラが
どれだけ強くなれるかが一番面白いと思ったから邪魔なイベントは
このスレ使って処理してる。           
お前は自分の楽しみ方が万能だとしか思えないのか?

てかここのスレ住人は一体何の目的で質問に答えてるんだ?

はっきりいって虚栄心を満たしたいだけなんだろ?


さっさと太陽の石の場所教えろ。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 13:38:18 ID:Ro+pVYBz0
これはひどい、開き直ってると言うより何故自分が叩かれてるのか理解してない感じだな。
他の住人を自分の質問に答えるための自動プログラムだとでも思ってるのだろうか?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 13:54:18 ID:llqgmjZe0
ラダト―ム城の右端の下

もう来るな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 14:02:02 ID:8k+y5bK6O
>>46
何がひどいんだ?攻略スレで質問しただけだろ。

機械的に求めてる答えを書き込んでくれればそれでいいのに

変な奴がいきなり命令口調で非難してきた時は思わず笑っちゃったよ。

そんな陳腐な説教求めてないから。


ID変わるまでしか繋がらない他人に感情持つなんて
幼稚だとしか思えないなぁ。

ビジネスライクに求めてる答え教えてくれるだけでいいよ。

もうしばらくこのスレ使うから忠告しとくね。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 14:36:11 ID:+5MVZKH3O
>>48
そんなに「俺のキャラつえぇぇwwwwwうぇwwwww」ってしたいなら、
ストーリー無視して延々とスライム相手ギガデインでもぶっぱなすてろ

ここは真面目に謎解きしようとしてるけど頑張ってもわからないとか、そんな人用のスレだ
お前みたいなラク目的で来るクズはもう来ないでくれ
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 14:40:19 ID:feG8tsJb0
かまって君だろ。

住所氏名年齢、ご両親はいるの。ご両親のお仕事は。
じゃ、今回は特に許してあげるから、まっすぐお家に帰りなさい。
今度からこんなことしちゃ駄目だよ。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 15:06:29 ID:SCJhaD7C0
5でゆうぼうという仲間がいるそうだけど、どこにいるんですか?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 15:11:06 ID:Ro+pVYBz0
>>51
どこにって言われてもプログラムの中に?
グランバニアへの洞窟とか裏ダンジョンとか行けば会えるかも。

まあマジレスするとはぐれメタル3匹目なワケだが。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 15:23:21 ID:+x1CIzmnO
おまえら釣られ杉スルー汁
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 16:18:07 ID:75ATNwiHO
>>48
ゲームなんて下らん事してる暇あるなら、学校行け、仕事しろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 16:40:27 ID:WlMFsYMf0
>>47
クズに教えるな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 16:54:11 ID:/E/pRDrcO
>>54 友達いなさそうな性格してるからしょうがないんじゃない?
ドラクエだと仲間が出来るからな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 18:51:39 ID:8k+y5bK6O
ガライの家って何処ですか?そこにある銀の竪琴って何の意味があるの?
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 18:59:12 ID:/E/pRDrcO
>>57 ガライの家はサザンビークから西に真っ直ぐの森の中
銀の竪琴はイシュマウリに船を蘇らせるのに必要
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 19:42:52 ID:b9/2PiUs0
このクズ、よく凝りもせずに質問できるな

>そんなに「俺のキャラつえぇぇwwwwwうぇwwwww」ってしたいなら、
>ストーリー無視して延々とスライム相手にギガデインでもぶっぱなしてろ
確かにそう思う
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 19:44:02 ID:80uwAdWR0
>>57
ラダトームの北西
http://www.d-navi.info/dq3/map2.html

使うとモンスターを呼び寄せる。それだけ
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 19:48:31 ID:2jGRiwcV0
>>60
ID:8k+y5bK6Oでこのスレ検索してみろ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 19:53:02 ID:0tS2g08O0
>>58
>>60
荒らしに教える必要はない
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 20:07:32 ID:CSTw4LcM0
堀井さんをはじめとする製作スタッフに対する
考えうる限り最低最大の侮辱だと思うのだがどうか。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/07(水) 21:32:17 ID:SCJhaD7C0
>>52
ゆうぼうははぐれメタルのことだったんですか
そりゃ見つからないはずだ
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 00:27:13 ID:mIW4erY00
DQ8で質問です
モンスターチームでメタル狩る場合のオススメキャラ教えてください
有効打はつうこん持ちのみ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 02:45:00 ID:Ux0amCuN0
>>61-62
むしろ、回答者のIDを検索すると…
わかってて教えてるっぽいな
同レベルのクズであることに疑問の余地はない

厨は注意されても理解できないし
放置されると図に乗るから
徹底的に叩いて追い出すのがよかろう

逆ギレして錯乱してくれると楽しかったり
どうせ厨隔離スレなんだから
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 02:48:38 ID:4DJHqDkG0
>>65
痛恨持ってると有利だし、特技の種類が少ないモブなら通常攻撃メインになって少しは倒しやすいか

でもモブチームでメタル狩ることになにかメリットはあったっけか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 03:03:48 ID:fDEyOgZF0
一閃突きとか魔神斬りで倒した方が明らかに効率的だよな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 03:27:56 ID:1GiJ23M+O
>>65
スカモンでメタル狩りするんなら、ギガンテスとか
キラパンとかボストロールの痛恨に期待するしかない。
ただしギガンテス2体だとチーム技出ちゃうので注意。

魔神も一閃もメタル斬りも持ってないなら、
狙う価値はあると思うけど、相手指定できないから
メタキン無視してはぐメタ殴ったりするぞ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/08(木) 07:45:12 ID:L+li1DZ6O
>>67 他の人の事情は知らないけど素手プレイの時は苦肉の策でそうしてた。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 15:43:11 ID:3nGqbfUS0
DQ7の質問させてもらいます
移民の町で友人のデータも使って攻略中なのですが、欲しい住人が交換出来ないんです。
固定キャラではないのに、何故でしょう?

よろしくお願いします
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 17:42:32 ID:nUpMFZsV0
町の名前同じにしたとかあほかと
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 22:25:08 ID:4+GD6eksO
ドラクエ3で質問。氷の洞窟って何処?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 22:35:17 ID:ay/sIw+T0
>>73
>・機種と作品番号を忘れずに書くこと。

>>2「全作品・携帯可」の最初の攻略サイトに載ってる。
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 22:47:28 ID:frqfCnl90
>>73
またお前か
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 23:10:44 ID:s32sd3PU0
>>73=ID:8k+y5bK6O

まともにレスしないように
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/09(金) 23:15:00 ID:7AlyH3aJO
>>76 了解です。
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 04:38:29 ID:a0Fso2Dn0
とりあえず、携帯から3の質問をする奴は
しばらくスルーしとくのが吉だろうな
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 05:54:56 ID:jWtWu/dw0
そりゃいくらなんでも極端だ
普通の携帯ユーザーで3について質問したい人もいるだろうし
テンプレすら無視する奴は全部放置でいい
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 07:31:48 ID:DPIMixC4O
ゆとりの一言で片付けるには他のゆとりに申し訳ない
くらいのアホっぷりだよな。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 11:23:35 ID:OolVmgAN0
携帯から機種書かずageで3の質問するやつはスルー
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 12:17:46 ID:pgaSTv+60
ドラクエ7やり直してるんだけど過去世界のグラコスのいた海底都市って
グラコス倒した後はもういけない?
メダル取り逃したっぽいんだけど
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 13:33:18 ID:jWtWu/dw0
無理
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 22:22:48 ID:s4pJzVpoO
ドラクエ3で質問。
ゼニス城のクイズの答えがわかりません。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 22:29:49 ID:Y8/TsLGF0
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 22:37:58 ID:Qptsx3IX0
>>84
星を見るもの足元に気がつかず→ルザミの望遠鏡を見てる人の足元

廃墟の町の十字架の下に輝くもの→テドンの十字架

暗き世の囲まれたる町。 花の中にそれは眠る→メルキドの花壇
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 22:48:45 ID:MUWxPUnBO
>>86
お前みたいなのがいるから質問厨が図に乗るんだよ
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/10(土) 23:11:35 ID:s4pJzVpoO
>>87
ちゃんと質問に答えてくれた人に暴言吐くなよ。
スレ違いだから消えてくれ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 00:01:09 ID:OIX0XMFl0
>>88
お前が消えろ基地外
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 00:44:05 ID:SqGM4mCZ0
あんなクイズで悩めるバカな脳みそがうらやましいよ全く
当時小学生くらいでもすんなりわかってしまった俺にはバカの気持ちは理解できない

>>86も上で散々NGとか言われてるのに書き込むのか理解できない
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 00:59:52 ID:0ekUTn4X0
>>86
帰れ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 02:55:30 ID:NLNf6XyCO
>>86
帰れ
>>88
死ね

携帯でageてDQ3の質問するヤツは荒らしなのでスルー
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 03:24:08 ID:yT2He9480
>>86
荒しにエサを与える奴も荒し
つか、>>86の人気に嫉妬
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 04:00:43 ID:xwjOm2IAO
ここってたまにこーゆー面白い流れになるから、ROMるのやめられん。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 04:24:44 ID:yT2He9480
>>94
お前、せっかく携帯だからって燃料投下なんてするなよ
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 07:32:35 ID:O7wTaN7iO
ここのスレ住人性格が悪すぎだな。いい加減スレ違いの
話題はやめて攻略情報だけ教えてくれないか?


はっきり言ってあんたらが無意味に怒ってるの見て凄い笑えるんだけど?


ちゃんと質問に答えてくれる親切な人に迷惑だからもっとその点を自覚した方がいいよ。


後氷の洞窟の質問は別の人だからその人には謝罪して欲しいね。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 07:46:53 ID:Df5OF7aV0
ヒント:age携帯厨に教えてる奴はsagePC厨
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 08:21:33 ID:O7wTaN7iO
今度は自演扱いか。馬鹿馬鹿しいなここの住人は。

荒らしは質問者を無意味に叩きだしたあの変人だよ。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 09:24:40 ID:BcAO1U4t0
余計な改行しなくていいよ。

ちなみにここは質問に黙って答えるだけのスレじゃないから。
最低限自分で調べること、試せば分かる質問は禁止というルールはある。
自分で考えず調べずなんでもかんでも質問する、
質問に黙って答えろ、という姿勢の質問には回答しない。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 10:29:03 ID:O7wTaN7iO
>>99
道楽で人の質問に答えている癖に偉そうに言うなよ。

ちゃんと質問に答えてくれる人もいるんだしお前みたいな
ひねくれた奴は何度も言うがスレ違い。


とりあえずドラクエ3について質問する人を私念で叩くのはやめろ。


いい加減にしないと荒らしで通報しちゃうよ?


101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 10:34:30 ID:b6+vlW9kO
まあみんな落ち着けよ

落ち着いたら11:11:11:11でも目指そうぜ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 10:43:08 ID:cWumgQS60
>>100
通報しちゃうよ?(笑)

勝手にやっとけよwwwww


あと私念じゃなくて私怨じゃないの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 10:46:37 ID:SqGM4mCZ0
>>86の空気の読めなさっぷりを見ると、
携帯age3質問厨が自演してるんじゃないかって思えてくるから不思議
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 11:03:09 ID:1X7PVYUsO
すごいのが降臨してるとこ空気読まず悪いんだけどDQ8の質問です
オリハルコンと金塊がほしいんですが落ちてるものは既に使い切り
モンスターのドロップに頼るほかない状態です。何を狙うのがいいか、アドバイスをお願いします
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 11:36:26 ID:O7wTaN7iO
神龍倒せたらもうこんな下らないゴミスレ来ないから安心しなよ。


って事で今勇者がレベル50で武賢賢(45レベル)なんだけど
全然勝てない。何かコツとか楽に倒せるアイテムとかないの?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 11:51:15 ID:9nmX+xuUO
レベル上げる事。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:39:29 ID:2mczK7bK0
>>104
↓でアイテムドロップするモンスターとドロップ率がわかる。
ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/index.html

金塊とオリハルコン狙いは茨の道なので気長に頑張れ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:43:44 ID:Eu/XDz2K0
>もうこんな下らないゴミスレ来ないから
来た来た、煽られて困った厨の定番「無意味根拠無しの見下し」
『俺の方が立場が上でお前等に構ってやってるんだよ』って思い込まなきゃ煽り返しもできませんか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:47:03 ID:au9Hym+G0
そのゴミスレに頼らなければ神龍も倒せない馬鹿ってw
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:47:43 ID:2mczK7bK0
>>107でこれ書いた上でURL貼ろうと思ったのに忘れたw

金塊:グレートジンガー(1/256)
オリハルコン:メタルキング(1/256)、パンドラボックス(1/128)
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 12:52:59 ID:CAqgj7Fu0
>>105
こいつそのうち「釣れた釣れた」とか言い出すんだろうな
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 13:32:51 ID:tyfFbxLa0
>>99
てか初心者の方とか質問多い方とかは
マルチ有りのスレに誘導した方がいいんじゃないかな?
そっちの方が質問・回答側もよっぽど精神的に楽だと思うが。
それとも誘導禁止といった暗黙のルールとかあんの?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 13:51:27 ID:SDe02C+L0
>>105
ここを参考にしてはどうかな

神竜15ターン撃破
http://www.d-navi.info/dq3/shinryu.html
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 14:17:54 ID:xv08Kc4W0
>>113
教えたがりは来るな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 15:00:30 ID:0EuM21zXO
>>105
楽に倒したいなら、お前にとっておきのアイテムがあるぞ!








っPAR




116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 16:05:12 ID:NA2AVTq0O
自分が育てたキャラがどれだけ強くなれるかが面白い、
今時自力で謎解きに挑むような奴は馬鹿
と啖呵を切ったけど、
神竜が倒せないから質問、なんてナンセンスだ。
だったら自分で育てたキャラで倒せと。
「育てたキャラが〜」なんて言ってるのは虚勢で
結局全クリの優越感に浸りたいだけなんだろ?
楽しみ方はそれぞれだから別にいいんだけど、
もうちょっと言葉を選んで、人を不快にさせるような事はしないで欲しい。
と、携帯から論破に試みたんだけど、もしかしてもう逃げたかな?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 16:22:49 ID:Eu/XDz2K0
>>116
そんなとこだろうな、これまでの経過は大体こんな感じかな?

謎解きでつまったので質問する

低レベルな質問をしかも連鎖でするな、と煽られる

謎解きなんて下らねえ!俺は戦闘がしたいだけなんだよ!
と妙な反論をする

皆呆れる

なおも諫めた住人の方を『スレ違いの荒らし』呼ばわりする

みんな飽きてくる

『俺は戦闘がしたいだけ』と言った癖にその戦闘でも自力で勝てず質問する

やはり煽られて逃亡する←今ここ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:03:42 ID:O7wTaN7iO
レベル上げが面倒だから楽に倒せる方法がないか聞いただけなのに
いちいち難癖つけて馬鹿じゃないのか?


もうドラクエ自体飽きたんだよ。とりあえずさっさとクリアしたいんだ。


無限レベルアップの裏技や最適な攻略法があるなら早く教えて欲しい。


何度も言うが神龍倒せたらお前らと永遠におさらばだ。

後逃げたとか幼稚すぎるから。お前らみたいに暇じゃないんで
一日中2chできないんだよ。


あんたらみたいにヲタクじゃないんで(笑)
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:08:19 ID:y/bhfoJh0
これはひどい。神竜まだたおせないのかよ。
レベルの問題じゃなくてお前が下手なだけだ。
下手くそなお前が倒すためにはあと20レベ
ルはあげる必要があるだろな。無駄だから
やめて氏ね。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:10:36 ID:IA6vXdHB0
サボリの協力を請うてる態度じゃないな スッゲ
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:22:30 ID:O7wTaN7iO
大体ドラクエ3は敵が無意味に2回攻撃するからうざすぎなんだよ。

後ただでさえ敵から攻撃されるのむかつくのに
いちいちアニメーションで敵が攻撃してくるからストレスがたまる。

だから早くこんなゴミゲームクリアしたい。ゾーマ辺りまでは
まぁ70点ぐらいの出来だと思っていたが神龍が
うざすぎるからもっと低くなるな。


今レベル上げしてるけど面倒でつまらん。無限レベルアップとかないのか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:23:25 ID:BASlFbqzO
>>118 ヲタクじゃなくても倒せるから・・・
どんだけヘタなの・・・
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:25:59 ID:O7wTaN7iO
転職で一番いいの盗賊って聞いたんだけど何で?

面倒だけど転職しようかと思っている。ただどれだけのメリットが
あるのかが問題た。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:29:05 ID:O7wTaN7iO
>>122
ゲームが上手くて人生何か得するんですか?
どんな得をするのか教えて下さい(笑)
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:31:21 ID:BASlFbqzO
>>124 ゲームが上手くなくても倒せるから・・・
どんだけヘタなの・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:34:30 ID:Df5OF7aV0
クソゲーなんかやめてしまえよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:36:32 ID:y/bhfoJh0
お前うざいから特に教えてやる。
遊び人に転職して道具で毒針使わせてみな。1/16で一発で倒せるよ。
みんな遊び人でやれば平均4ラウンドでOK。
これなら馬鹿でもできるだろ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:37:09 ID:0EuM21zXO
>>121
やめちまえよ。

ムカついてまでやりたい意味が分からない。

やめちまえばここともオサラバ出来るしな。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:38:39 ID:IA6vXdHB0
個人的におさらばがツボったw
多分ガキだろうけど言語感覚微妙に古いな
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:41:48 ID:au9Hym+G0
教えたがり厨がでしゃばるから調子こくんだよ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:45:57 ID:O7wTaN7iO
一斉に攻撃してくるなよ。大体やめてしまえってなんだ?

金を出してドラクエ3買ったのに見ず知らずの他人がやめろって
頭おかしすぎじゃないの?

やめてもいいけどその分代金払ってくれよ。
そしたら考えてもいいけど(笑)
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:49:18 ID:au9Hym+G0
他の質問者の方どうぞ↓
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:49:32 ID:y/bhfoJh0
人が親切に教えてやっているのに何だ。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:50:59 ID:PaxP8TU5O
SFCのドラクエ3について質問なんですが、
ゼニスの質問のみっつめの場所は世界地図で言うと、どの辺りになりますか?
四コマ漫画でいうと右上がひとコマ目だとしたら何コマ目でしょうか?
わかりづらい質問と回答指示すみません。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:51:17 ID:BASlFbqzO
仕事や学校じゃないんだから飽きたとか嫌なら無理してやることないだろ・・・
みんなが思うごく普通の考えじゃね〜か。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:52:18 ID:iKBDnWRU0
神龍が15ターン以内に倒せないのですが何かコツ等ありますか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:52:24 ID:O7wTaN7iO
>>127
頭悪すぎだろ(笑)



後勝手に怒ってやめてしまえとか言う奴リアルでむかつくから
どっか消えてくれない?

金出してんのはこっちなんだからお前らにゲームをやめさす権利はないね。


もしかして『北』の人達なのかなぁ?やっぱり育ちが悪い奴は駄目だ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:53:44 ID:IA6vXdHB0
ここまで支離滅裂だと逆に興味深いな
文句言いながらやるくらいならやめれば?てごく普通の助言だろう

多分負けてる賭けから降りられない性分なんだろうな
博打で身を持ち崩す定型的タイプ
そんな効率悪い時間の使い方しかできないから未だに神竜倒せないんだよ
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:58:24 ID:y/bhfoJh0
逆にどうやったら神竜倒せないのか教えて欲しい。はっきりいって、雑魚だろ。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 18:59:15 ID:O7wTaN7iO
神龍強すぎでむかつくしここの低知能住人には無意味っていうか
嫉妬だかなんか知らないが理不尽に叩かれるしマジでむかついてきた。

大体ドラクエなんか幼稚でつまらんから他のシリーズなんか
やる気ないよ。ドラクエ3って一番よくわかったのは
ドラクエ=ゴミゲームって事だな。

こんなつまらんゲームに熱中してる奴ってどれだけつまらん人間なんだろ。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:03:04 ID:O7wTaN7iO
>>138
たかがゲーマーが偉そうに何言ってんの??
お前鏡見てみろよ。マジで笑える顔してる(笑)


とりあえず後2〜3レベル上げても勝てなかったら
ソフト叩き割るわ。
むかつくからこんなゴミゲームぶっ壊してやるよ。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:05:24 ID:y/bhfoJh0
さっさとぶっ壊せ。2−3レベル上げるだけじゃ、お前には無理だな。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:08:11 ID:IA6vXdHB0
一体こいつのどこに嫉妬する要素が…

倒したら倒したできっと鬼の首取ったように威張り出すぞw
倒せて普通だっての

最後何言い出すか見てよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:08:17 ID:BASlFbqzO
ゴミゲームならそこまでやるなよ・・・
転職も考えるな・・・
あと2chでムカついてくるとかヤバいよ。カワイソ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:08:40 ID:p0K7GolE0
ザボエラ君が沸いたと聞いてやってきました
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:09:39 ID:71oOhUPU0
>>137
マルチ可のスレ行けばいいのに。
あと質問する時喧嘩腰に言ってたら損するよ。
もしあなたが赤の他人から偉そうな物言いで
質問されたらむかつかないのか?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:12:40 ID:bgmSTLOe0
うはwwwwwwwwwwww


>大体ドラクエなんか幼稚でつまらんから他のシリーズなんか
>やる気ないよ。ドラクエ3って一番よくわかったのは
>ドラクエ=ゴミゲームって事だな。
>
>こんなつまらんゲームに熱中してる奴ってどれだけつまらん人間なんだろ。







自分の事wwwwwwwwwww
こんだけ粘着して熱中してるのにwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwww
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:20:08 ID:BASlFbqzO
はー・・・
いつ釣り宣言するのかと思ってるんだが。
まさかだよな?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:23:46 ID:NA2AVTq0O
>>116だが確かに逃げた?発言は俺としたことがちと幼稚だったかもな。
でもそんな挑発に乗ってくれたから結果オーライだよ。
単調なレベル上げが嫌なら戦術を変えればいいのに
試行錯誤を知らないのは愚の骨頂だと思う。
単にゲーム云々ではなく、社会に出た後でも言える事だぜ。
と、ゆとりの俺が言ってみたりする。


ついでに、ドラクエ3の良くない所は敵が強すぎる所
なんて意見はじめて見た(笑)
普通は男卑女尊な点や盗賊の存在を叩くだろ(どちらもリメイク版の話だが)
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:23:51 ID:rNYZcT6U0
>>134
過去ログをよく読んだらわかる。
ていうかDQ3の世界は2つあるんだからそんな四コマがどうとかわけのわからん質問されても困る。

>>141
ああ、むかついてカセット壊すのは小3ぐらいまで俺もよくやってたな^^
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:26:55 ID:y/bhfoJh0
今必死にレベル上げ中のようでレスが無いなw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:29:38 ID:YycCYs0h0
すみません
dq8のマップつき攻略サイトの場所を教えてください
夢で見た祭壇にいるんですが、迷ってしまいました
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:29:48 ID:Df5OF7aV0
カセット叩き壊してる最中だろ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:31:53 ID:BASlFbqzO
>>151 どこでレベル上げしてるか気になるなw
攻略サイト見てないとしたらどこだろう?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:36:45 ID:2mczK7bK0
>>152
>>4の「DQ8・あくまでもよさげな攻略サイト」一番上
156sage:2007/11/11(日) 19:39:16 ID:U99XjuO90
DQ5の少年時代ってベラやボロンゴが生きている状態でも
主人公が気絶したらゲームオーバーになるんでしたっけ?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:40:39 ID:y/bhfoJh0
>>154
ラダトーム周辺でスライムベス相手にして、
レベル上がらねー糞ゲーって騒いでるんじゃね。
158ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 03:56:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:57:10 ID:Df5OF7aV0
ついに暴れだしやがった
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:58:51 ID:y/bhfoJh0
やはり低脳には無理だったか。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 19:59:36 ID:au9Hym+G0
>>156
そう、主人公だけが戦闘不能になっても全滅扱いになる
次は機種も書いてくれ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:08:50 ID:U99XjuO90
>>161
さんきう!
次から気をつけます
sage的にも
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:10:27 ID:Vx2e0IB70
ドラクエ6でアモスの家にいた犬はどうなるんですか?
アモスがでていった後世話する人はいるんですか?
心配で夜も眠れません
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:17:20 ID:swoMLgT20
>くだらない謎解きなんか邪魔だよ。自分が育てたキャラが
>どれだけ強くなれるかが一番面白いと思ったから邪魔なイベントは
>このスレ使って処理してる。           
なのに神竜倒せない
アリアハン周辺でイオナズンやギガデインでもやって「レベル1に比べて強くなったなー」ってやってりゃいいのに

>こんなつまらんゲームに熱中してる奴ってどれだけつまらん人間なんだろ。
神竜倒せなくて熱中してるくせによく言えるなそんなこと
神竜倒したら「すごろくクリアできねーぞ」とか「エッチな本見れねーぞ」とか苦情くるんだろうな

>ここの低知能住人には無意味っていうか
>嫉妬だかなんか知らないが理不尽に叩かれるしマジでむかついてきた。
仮にこのスレが学校で教える側が先生だとしたら、
>自分で考えて進めるなんて馬鹿らしいね。
なんていう生徒はぶん殴らないと気がすまないくらいの問題児ってわけだが

もう見苦しいからとっととやめろ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:20:09 ID:au9Hym+G0
>>163
町の人に話しかければわかるはず
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:29:32 ID:1X7PVYUsO
>>118

>お前らみたいに暇じゃないんで
>一日中2chできないんだよ。
>あんたらみたいにヲタクじゃないんで(笑)


これが一番傑作だったな
一日中DQ3お疲れ様でしたwww
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:33:12 ID:y/bhfoJh0
これ貼っとこ。

【神竜ボコボコにしてやんよ】
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


【ボコボコにされたんよ】
  ∧_,,,,   
  ( ;;::)ω・)
 (# ∪ ∪  
 と__)__)
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:43:55 ID:Vx2e0IB70
>>165
おお、聞いてみます!
ありがとう
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 20:49:22 ID:ppkiIa9DO
ܲ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/11(日) 21:01:27 ID:rNYZcT6U0
今時ラブレターってν速ですら見ないな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 21:11:10 ID:vNBuXjnN0
SFCドラクエ2をやっているんだが、
いかづちの杖を取ろうと悪魔神官に挑みに行ったんだが負けてしまった。
再度挑戦しにいったんだが居なくなっていたんだ。
これって、もういかづちの杖は入手できないということ?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 21:19:13 ID:XynyE8G+0
>>171
そうだよ。
一応ハーゴンの城の悪魔神官もいかずちの杖を落とすけどね
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 21:23:05 ID:vNBuXjnN0
そうなのか、、(´・ω・`)
ありがとう。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 21:47:19 ID:NNz2nC3I0
↑さみしいはなしだねぇ〜
すーぱーおぽおぽ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 22:08:45 ID:+ZEsyBFg0
今更のFC2なんだけど「ちゃんと写したはずの復活の呪文が間違ってる」ってのはどういう事なんでしょう?
・書いた人が間違いなく写したつもりでも実は間違っていた
・極稀に違う復活の呪文が表示される
のどっちかだとは思うんですが・・・

不安だった場合、後者は道具や経験値の方を写して復活の呪文作成プログラムに頼るしかない?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 22:16:48 ID:jyi6Zpz0O
>>175
・お前の写し間違い
・お前の入力間違い

どちらかでしかないから心配すんな。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 22:23:06 ID:iQmcVBk10
>>175
画面が粗いから読み間違い(写し間違い)が起こりやすい。
不安ならゲームを中断する時は復活の呪文を念のために二度聞く。
(同じ状況だが二回目は違う呪文が表示される)俺はいつもそうしてた。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 22:39:42 ID:Ydk9YpIK0
>>175
新しめの携帯なら綺麗に撮れるから写しとけもしくはデジカメ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 22:58:28 ID:CM834x+IO
ヤムチャさんクラスのカスがいると聞いてきました。
どこにいますか?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 22:59:45 ID:CM834x+IO
さげわすれてすみません
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 23:01:23 ID:kRxbwHrC0
ここはage推奨なのでsageても問題なし
で、そんな礼儀があるのなら、どうでもいいような質問をなぜする
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/12(月) 23:16:16 ID:vRMujmoN0
>>179
つ鏡
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 07:08:28 ID:ldA9+qYp0
スーファミ版DQ5プレイ中

今、序盤〜中盤幼少期古代の遺跡にいるんだけど
スーファミ版ってゲマ戦後青年期移行時に、主人公とベビーパンサーの所持アイテムの行方ってどうなるの?
もしかして消えちゃう?

今、割高なエルフの飲み薬や鉄兜をベビーパンサーが持ってるんだけど、返してもらっといた方がいい?

さらっとテンプレサイトに目を通しましたが、もし見落としがあったらスミマセン
皆様よろしくおねがいします
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 07:14:04 ID:zvjfd+kq0
>>183
さらっとじゃダメだ
きちんと目を通せ
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 07:53:22 ID:HGKERhno0
>>183
PS2版は袋に入るけどSFC版はビアンカのリボンを除いて全部消滅したと思う。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 08:57:29 ID:ldA9+qYp0
>>184
どのサイトに載ってますか?
>>185
もしかして主人公の持ち物も全てでしょうか?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 09:35:18 ID:CFGikufi0
>>186
主人公のは残る
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 18:19:38 ID:2A7jmr50O
こいつにはセーブして先進めてみるって選択肢はないのか?
キラパンはともかく、主人公なら1時間もかからねーだろ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 18:26:42 ID:UuFfJihc0
初心者はそんなこと知らない。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 19:31:21 ID:2A7jmr50O
テンプレサイト見たのなら、知らないもクソもない
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 20:12:46 ID:ldA9+qYp0
>>187
ありがとうございます
今試してみました。その通り主人公のだけはちゃんと残りました
パンサーはどうやら「装備」してる物だけのようです

それとヘンリー元王子のは預かり屋行きになったので
データの移行が行われないのは幼→青の時だけ見たいです

さて… ジャミ石像イベントはどうなることか… 楽しみだ♪
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/13(火) 20:56:14 ID:ni04qWrs0
>191
頑張って進めた後で悪いんだけど、パンサーの持ち物は鉄の爪と皮の腰巻で固定
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 05:05:12 ID:W7sYhunc0
>>192
/(^o^)\ナンテコッタイ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 09:24:51 ID:MIbOQuZ5O
FC4でバルザックにフルボッコされました。もう主人公Lvは21、主アブクです。
 
ヒャダルコや攻撃の火力が強すぎてたいして粘れずにすぐに崩れます…
 
クリフトがスカラとかかけてくれませんorz
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 09:29:23 ID:CNcmf9LZ0
>>194
その質問では「そうですか」しか言えん。とりあえずレベル上げな。
あと一度全滅することでAIが学んでくれるから全滅したからといって
リセットしてやり直してたら何度やってもスカラなりスクルトなりはしてくれない。
何度も全滅してたら学習してくれるはず。

とはいえ普通そんな厳しい戦いになる所じゃないはずなのでレベル不足。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 09:30:09 ID:T1Ek/aRF0
>>194
クリフトがザキを覚えちゃったら辛くなるな・・・
ブライよりもマーニャにメラミでも撃たせた方がいい。
あと毎ターン自動回復50してるのでダラダラ長引かせるよりも速攻で。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 09:55:45 ID:koBdi+ez0
FC版ならまどろみのけんで殴れば寝るから余裕
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 10:19:52 ID:MIbOQuZ5O
>>195>>196>>197レストン
講義おわて帰ったら早速リベンジしてみるお(^ω^)
 
作戦とか初めてなので燃える。AI学習とは素晴らしい機能ですね。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 13:27:30 ID:CNcmf9LZ0
そうでもないので困る
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 13:34:35 ID:Dfg6mWUe0
俺は好きだけどな
最初は糞だと思ったけど
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 14:44:14 ID:8RXOSqHq0
PS2の5で、ラインハット城の中に行きたいんですが中庭で行き詰ってます。
扉の中に行ってもその先は鍵がかかってて進めないし…。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 16:37:22 ID:irhDHTXCO
昼夜とも行って、どうすれば中に入れるか考えるべし
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 17:16:21 ID:CNcmf9LZ0
>>201
どれくらい進行してるのさ?地下から中庭に出たの?
進行状況を詳しく。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 13:28:21 ID:FFbCcv6z0
【質問】 DQV(SFC)
現在天空城が操縦可能な状態です

近づく最終決戦を前に仲間(特にモンスター)達の武器防具を整えようとして非常に金欠です
何かこの状態で行える最も効率のいい金稼ぎ方法はありませんか?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 13:45:05 ID:sjeDaaql0
ボブルの塔でゴールデンゴーレムを狩ればすぐ溜まる。
でも、少し進めてジャハンナ周辺でためた方がキラーマシンとグレイトドラゴンも狙えていいと思う
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 13:48:31 ID:cM0viWS20
マドハンド狩りだな
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 13:57:06 ID:qTPzhwEA0
>>204
天空城操作可能になって、そこからシナリオを進めてないなら、

次のダンジョン(塔)が良い金稼ぎになるモンスターがいる。
中ボスもいるのでレベル上げもかねてモンスターを狩りまくれ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 14:00:49 ID:FFbCcv6z0
皆さんありがとうございます
今から試してみます
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 14:12:01 ID:09V86CGq0
質問させてください
今5をやっていて神の塔でラーの鏡を手に入れました
攻略サイトではこの後ラインハット城に戻るとありますが
ワープする場所に行くと
夜だから通せないと言われます
何度かウロウロしましたが朝になりません
MPも薬草も少なくなってきたので
あまり動きまわれません
どなたかご回答をお願いします
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 14:18:13 ID:cM0viWS20
>>209
明けない夜はない。朝にならないわけないだろ。
ほんとに朝にならないなら故障だ。

もしフィールドマップ上じゃなく
旅の扉(ワープ)の所でウロウロしてるとか言うなら話は別だけど。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 14:29:46 ID:09V86CGq0
>>210
ありがとうございます!!
どうしたらいいかわからず神の塔の中で
ウロウロしていましたorz
本当に助かりました
フィールドに出ます
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 15:14:53 ID:NTftehsq0
ほこらからラインハットに行く必要はない。
(ほこらから行くのも確かに楽ではあるが)

ワープ場所からもっと北に行け。
そうすれば教会があるからセーブできるし。

どうにも無理なら全滅して戻れ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 15:38:16 ID:FFbCcv6z0
ボブルの塔のザコ敵強杉
初めて全滅したorz
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 16:47:09 ID:cM0viWS20
>>212
ラインハットの地下から城の中に入るなんてめんどくさいこと誰がやるの。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/16(金) 20:17:17 ID:wdfg+7MK0
面倒くさいか?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 09:24:34 ID:wzqcgL8a0
面倒くさいでしょ。旅の扉入れば直接ラインハット城に入れるのに。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 11:45:52 ID:Zccl/sORO
PS2の5で質問です
同じモンスターを3匹まで仲間にし場合、もうそのモンスターは仲間にならないとして、その時そのモンスターは

A:本来の処理は行われず仲間にならないモンスターとして処理される
B:3匹居ても通常通り仲間になるモンスターとして処理される

のどちらになるのでしょうか?

具体的に、グレイトドラゴンを3匹仲間にしている状態でグレイトドラゴンとキラーマシンに遭遇した時、キラーマシンを先に倒してしまってもキラーマシンは仲間になりますか?
Aなら仲間になり、Bなら仲間にならない事になると思うのですが…

>>2>>3のサイト、FAQまとめ、検索で閲覧したサイト、攻略本等にも全く載っていませんでした(基本事項は載ってましたが、こういったケースの記述は無し)
今現在はBを想定し、キラーマシンをグレイトドラゴンの後に倒す様に調整してから累計50時間程度経過しましたが、正直辛くなってきまして…
Aなら殲滅するだけで良く、格段に効率が上がるので大変助かります
尚、狙っているキラーマシンは2匹目です
以上、長文となりましたが、宜しくお願いします
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 12:22:48 ID:J8n0I8lc0
>>216
で、城の地下室から出られずにすごすごと引き返すわけか
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 12:44:45 ID:s0GQyoFu0
>>217
スレタイ読め
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 13:16:35 ID:wzqcgL8a0
>>218
ラーの鏡取ってるならラインハットの鍵も持ってる。
>>209からの流れだよ。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 13:50:10 ID:livx1CvM0
>>217の質問は難しいなあ・・・誰か専門家よろ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 13:53:02 ID:mK7WmIZ1O
教えて下さい! DQ8で今深緑の竜の所なんですが、スキルの種を入手したいんですが、やはりヤンガスの大どろぼうのかましか方法はないのでしょうか?(トロルキング等からうまく盗めません…)
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 13:56:37 ID:9fCHxKBdO
DQ6でエンディング見て THE ENDってでたら電源おとしていいの? セーブ画面でないんだけど…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 14:14:06 ID:EcNa3CD1O
>>222
マルチ乙
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 14:21:22 ID:ToMWUF0D0
>>223
電源を落としてよし
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 14:25:21 ID:9fCHxKBdO
>>225 サンクス
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 14:42:30 ID:cvFmoGc50
>>217
SFC版ではB
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/17(土) 23:17:32 ID:d33YXNXJ0
>>217
リメイク版もB。
メッサーラやミニデーモンが嫌われる理由でもある
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 01:05:17 ID:T/DIC51TO
>>227>>228
ありがとうございます
今まで通りのスタイルで継続していきます
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 10:56:31 ID:AfyF6F5EO
久々に、いい質疑応答のやり取りだったね。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 14:13:51 ID:ll9G7k6NO
SFC DQ6
ランプの魔王は、隠しダンジョンの出現エリアなら、どこでも仲間になりますか?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 15:29:31 ID:pYOpPb5M0
>>231
隠しダンジョン内なら大丈夫のはず。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 17:44:09 ID:ll9G7k6NO
>>232
ありがとうございます
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 18:06:53 ID:eUJyKDUv0
PS2の5を久しぶりにやってるのですが、ホイムスライムが仲間になりません。
水の指輪を見つけたところです。
前回はどこかの町か塔で自動的に仲間になった気がします。
勘違いしてるのでしょうか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 18:11:26 ID:RQQZcHDD0
>>234
まず先に訊くんだけど、ホイ「ミ」スライムだよね?
5ではホイミンがイベントで仲間にはいる事はない、恐らくその「前回」は神の塔辺りで仲間になっただけだろう。
もしかしたら4の記憶と混同してるのかも?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 18:23:39 ID:eUJyKDUv0
>>235
ホイミスライムでした。
イベントで仲間になることはないですか。。。
神の塔はラーの鏡ですよね。
そういえば、そのあたりで仲間にいました。
4のホイミスライムはライアンの仲間ですよね?
それとは混同してないです。
ホイミスライム仲間にしたいんですけど、どのへんによく出没しますか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 18:28:25 ID:68kbr3khO
>>236
だから神の塔
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 18:37:44 ID:UQSdDF5N0
神の塔に入れない状況でも1階を適当にうろついてたら出る。
ポートセルミまで行ってたらポートセルミ周辺の草っぱらで出てくる
さまよう鎧が仲間で呼んでくれる。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 19:13:37 ID:eUJyKDUv0
>>237
>>238
ありがとう
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/18(日) 19:21:58 ID:z2shV/oBO
オラクル周辺の笑い袋も呼ぶよ、ホイミン
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 00:34:45 ID:Kfz8lS3n0
今、PS2の5やってんですけど、どうしても水のリングがとれません・・・
大変恐縮ですが、テンプレサイト見てもわかりません。
どなたか教えてください…
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 01:30:54 ID:jORN6pV+O
>>241 状況詳しく。でも水のリングなんて炎のリング取るより簡単だぞ・・・
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 01:35:44 ID:Kfz8lS3n0
>>242
自己解決しました。滝壺の縁を歩けるなんて気付かなかったwww
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 09:24:06 ID:TY6AlQPC0
気付くよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 11:55:07 ID:hy+4586mO
ラーの鏡取ってるなら普通に気付くよな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 16:36:36 ID:GYTi+X320
DQ8での質問。

王家の谷周辺のメタルスライム群生地ってドコですか?

湖の周りと聞いたのですが、出てこないんですが。
滝のあるトコじゃだめ?
願いの丘のが良いんですかね?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 18:09:16 ID:qp2BY/hj0
>>246
周辺っていうか王家の谷の西の森の中。
願いの丘は行くのが面倒じゃね。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 20:42:12 ID:Yq4+ychu0
>>246
なんだか知らんが王家の山を谷と言う人が多いな。

それはともかく、>>247の言うとおりで、サザンビークから
王家の山へ向かう途中、関所に向かう方と二股になってるだろ?
そこから少し王家の山の方へ進んだところで、左側にくぼんだ森部分がある。
その辺で夜うろつけばおk。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 20:59:22 ID:qp2BY/hj0
>>248
しまったw
でも王家の谷は実在するからなあ・・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 21:31:06 ID:EbanxjXl0
>>247-248
レスサンクスです。

ウロついてみます。

確かに王家の山ですね。(--;)
王家の・・・・・何だっけ?って感じで書いてて思いついたのが谷なんで
そー書いてしまいました。
すみません。orz

王家の谷はエジプトですね。orz
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/19(月) 21:44:58 ID:Yq4+ychu0
ああ、そのせいでつい皆谷って言っちゃうのかw
どう見ても山なんでなぜ谷なのかと思って気付かなかったw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 02:23:41 ID:Esm80R2e0
まあ、普通の教養を持ってる奴なら
「王家の」と言われれば、無意識に「谷」と連想するからな
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 03:32:00 ID:H9zFsscg0
>>252
年季の入った腐女子なら「王家の」で「紋章」になるかもな。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 14:24:27 ID:6Fv1Iniq0
SFCDQ2で攻略サイトによってGB版とごっちゃになってたり拾える種の数がバラバラなんだが
(ムーンブルク地下に命だけじゃなく不思議も有ることを知らない)とか
どうしてもローレシア地下にある?すばやさの種が見つからない。

今のところ力6素早さ2守り2命4不思議4
海底洞窟のまほうのよろい取ったらまよけのすず取れないバグかなんかだろうか・・・
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 17:01:35 ID:XkQ02Lcg0
628 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 17:48:46 ID:AymVJHI00
SFC版しょうもないバグ多すぎ・・・
ローレシアでタンスの福引き券取ったら牢屋の素早さの種なくなるし
ロンダルキアまで進めたのにまた最初からやり直しかぁ・・・


DQ2総合スレ(DAT落ち)より。
これがフラグかどうかは知らんが
探しても見つからないならもう取れないだろう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/20(火) 17:20:25 ID:6Fv1Iniq0
>>255
d。2スレにも逝ってみる
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 15:31:51 ID:zn7bctFr0
DS版4発売age

参考リンク:PS版とDS版の違い
http://kyokugen.info/dq4/dq4_ds.html
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 15:46:24 ID:vO45eJtzO
PS版Wをやっているのですが
エッグラ、チキーラを八回倒し
Gピサロが絵の中から出てきたのですが
何回話しかけても
「暑くてかなわん」
としか言わず移民の町へ行きません。
何かフラグがあるのでしょうか?
いくら調べても解決できませんでした。
よろしくお願いします。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 19:29:55 ID:rbxxJNpm0
PS2のドラクエ5でホイミスライム仲間にしたいんだけどどこがオススメですか?
攻略サイトには神の塔で出現とかなってるんですがあんまりでないのでいいとこ教えてエロイ人!
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 19:51:25 ID:u0gAbRQf0
>>259
30レスほど遡ってみるといいよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 21:48:36 ID:O9zuAJLOO
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 22:37:34 ID:ynTAJ5EO0
>>258
確か移民の町のレベルが8じゃなければダメだったような
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 23:22:40 ID:vO45eJtzO
>>262
ありがとうございました。
助かりました。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 00:45:21 ID:e6BA8Lg8O
8でスカモンの最強パーティーはなんですか?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 01:26:03 ID:aSrQvBbQ0
>>264
何をして”最強”とするかは人によるんじゃないかと。

竜神王8連戦で毎回最大まで回復してくれる”マスターゾーン”をしてくれる
チームが”最強”とする人もいるだろうし、カワイイとこ3体集めて”最強”と
する人もいるだろうし。
その辺りは人それぞれかな。

個人的オススメ
ボス ギガンツ ゲレゲレ
連携が無い状態で、痛恨の一撃の発生率が高いのでメタル狩りにも使えるので。
トリプルブルーメタル(のっひー キラーマ ロビン)
ジェットキラーアタックが強い。トリプルソードが出ちゃうとショボーンだけど。

アポロン ハルク リー
Bランクさえクリアできれば、コイツらが揃えられて、そのままSランクまで
制覇できちゃうので。超個人的”最強”。

あくまで個人的オススメ。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 17:30:36 ID:WbA+97YT0
つーか攻略質問ですらない
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 19:30:36 ID:pmBwPu8zO
ドラクエ8について質問なんですがトラペッタの全てを探したのに未だに盗賊の鼻を使うとお宝が一つあると言います。
探してない恐れのある場所を教えて下さいm(__)m
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 19:39:06 ID:ZrJc0ABj0
>>267
そんなの知るかよボケwwwww

http://game.pose.jp/dq8/map/trapeta.html
ここでも見て一つ一つ当たっとけ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 19:53:30 ID:pmBwPu8zO
>>268
お前バカ?
携帯だから見れないに決まってるだろ
少しは頭使う!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 20:14:53 ID:ZrJc0ABj0
>>269
>>1
・「携帯」「時間が無い」「初心者」などの甘え禁止。

字が読めないんですか?(笑)

しかし久々に湧いたなこの手の低脳携帯厨(笑)
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 22:09:20 ID:WbA+97YT0
>>269
>>4の携帯サイト、アイテム一覧参照
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 22:19:07 ID:qFykKPGa0
>>270
200レスほどさかのぼって読んでみよう
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/24(土) 22:45:01 ID:IYbesyYx0
>>267
どうせルイネロの家の薬草だ。
暗いところもしっかり見てみろ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:40:13 ID:nXy/MDhYO
>>273
偉そうに言って断言までしちゃって違うじゃねぇかよバカ
あぁ〜恥ずかしい笑
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 02:56:57 ID:zGVf1MZA0
なんだこの携帯厨は・・・たまげたなぁ
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 07:37:36 ID:nwyio1tH0
もうほっとけ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 11:43:48 ID:XvfkwvNaO
疑問なんですがドラクエにおける「賢さ」を上げるとどんないいことがあるんですか?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 11:44:15 ID:N1cVgjE/0
>>277
作品によって違う
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:39:42 ID:XvfkwvNaO
>>278
ではドラクエ8の場合の賢さはどんな利点があるのですか?
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:41:54 ID:N1cVgjE/0
>>279
8に限っては、呪文の威力が上がる
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 12:59:52 ID:nXy/MDhYO
豆知識
他の作品はCPUの思考が上がる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 13:15:17 ID:XvfkwvNaO
>>280-281
とんくす(`・ω・´)
今まで賢さの種と守りの種は意味ないと思って売ってました(´・ω・`)ショボーン
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 15:04:53 ID:IHZbEsip0
…なんで売るくらいなら使わないんだ 非売品だぞ
そんな高値で売れるわけでもなし
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 16:37:27 ID:nBUDFool0
CPU…?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:05:08 ID:uNPTrjES0
>>281
ソース出せ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:33:07 ID:+TzSFZKW0
ID:nXy/MDhYOは可哀想な子だから触ってやるな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/25(日) 21:48:15 ID:nwyio1tH0
7ではあるきかただか何かで
賢さの値によってAIの行動に変化が生じるとか書かれてたな。
賢さが低いと10ポイントくらいのダメージを受けただけで
ガボがメガザルかましたとかなんとかw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 15:11:38 ID:naFzpht90
7で質問です。今やってないんですが。

たしか、職業の経験値をためて技術を覚え、転職する、というスタイルだったと思うんですが、
自分がやった頃は、ラスボス近くになると「自分より弱い敵」しかいなくなり、
経験をつめませんでした。

こういうときはどうしたらいいんでしょうか。勇者に転職してみたいんですが、、、
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 15:37:33 ID:fmxrjpWr0
>>288
お前の記憶違い。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 17:07:43 ID:7V9FkJBY0
>>289
>>288ではないが、どこが記憶違いなんだ?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 17:27:58 ID:ktvzvzHe0
ラスボス近くなら、現在でも敵が出てくるようになるけど
それでレベル99でも熟練度が上げられるはずだが
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 17:37:38 ID:1eteO6Gx0
>288
地域ごとに熟練度限界つーのがあって、その限界レベル以下なら熟練度が上がるようになってる。
「敵が弱い」と感じるくらいレベルが上がっても、熟練度限界がそれより高ければ熟練度は上がる。
終盤行く地域はレベル99でも熟練度が上がるから経験が積めなくなる事はない。

多分「自分より弱い敵ばかり」と感じたのを「=熟練度が上がらない」と勘違いしたのかと。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/27(火) 18:15:21 ID:Y0DsVaOI0
ちなみに7の場合LV37を越えたら後は38だろうと99だろうと一緒。
何故ならレベル制限がそこまでしか区切ってないから、後はL99でもあがる地域しか残ってない。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 18:31:42 ID:mli+Vsqs0
今更DQN7やってるんだけど過去ユバール(キーファ正式離脱の前のダンジョン)の
沈んだ神殿ってもう入れないのかな 後で取ればいいかと思って
結構スルーしちゃったんだけど
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 19:11:38 ID:AfSvXgF60
宝箱は取れるうちに取れ。
これ鉄則。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/28(水) 19:22:45 ID:GfnmtbbB0
>>294
取れる宝箱もあるけど取れなくなる宝箱もある。もちろん戻すことはできない。
例外で石版だけはキーファが勝手に回収してこっちに寄越してくれるけど。
ちなみに7はそういう後戻り不可ダンジョンが結構あるので要注意。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 08:28:11 ID:WlTD56vOO
8の質問です。
スカウトモンスター倒した時に手に入るモンスターメダルって、手に入ったり入らなかったりするんですけど、
何か条件とかあるんですか?リセットして同じ奴でも入手したりしなかったりで意味が分からないです・・・。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 08:38:12 ID:AIY+P6LkO
>>297 牛から乳を搾り取った場合入手出来なくなるスカモンがいる。
メダルコンプ目指すならおいしいミルクはスルーすべし
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:04:31 ID:WlTD56vOO
すいません。おいしいミルクって牛からしか入手出来ないですっけ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 10:18:53 ID:tbziYJla0
>>299
攻略サイト見れば載ってる
「携帯だから云々」は却下
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/29(木) 11:10:52 ID:WlTD56vOO
はぁ・・・分かりました。大人しく帰って見ることにします。

>>298さんありがとうございました。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/04(火) 02:36:48 ID:+LBreRKl0
age
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 03:59:00 ID:TAewPTAbO
FC2ですが世界地図はFC版では手に入らないんでしょうか?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 06:14:53 ID:Jk1RmxpP0
>>303
FC版にはないよ、世界地図は4の「宝の地図」が実質初登場かな?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 15:28:50 ID:cnEzo5CaO
SFC3の質問です
始めの性格鑑定で、いっぴきおおかみにするにはどうすれば?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 16:32:06 ID:Hdy/hHxBO
>>305
http://dq3.org/index.html
このサイトの性格のコーナー参照のこと
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 19:16:57 ID:cX4/BeLSO
>>305
お前が一匹狼になれば問題解決
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 06:31:04 ID:h7GuQ8stO
>>304
ありがとうございます。テンプレ見たら書いてました。すみません。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 13:50:52 ID:3iFXIg17O
スカモンのメタぞうがどこにもいないんですが、どこにいるんですか
夜のリーザス村近くの橋付近にはいませんでした…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 13:58:40 ID:3iFXIg17O
↑DQ8の質問です
書き忘れたorz
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 15:06:07 ID:27qTgiL60
メタぞうは4箇所のうちどこかにランダムに出現する
1箇所目は>>309で言ってる橋の付近
2箇所目はリーザス村からリーザス像の塔に向かう途中あばれうしどりの「うっしー」がいる。
そのあたりからから左に曲がって少し丘を登ったところ
3箇所目は確かリーザス塔からボルトリンクに向かう途中の左側のどこか(リーザス像からそんなに離れてない)
4箇所目は同じくリーザス像の塔からボルトリンクに向かう途中にある海岸沿い(ホイミンがいる場所からそのまま海岸沿いに進んでいけばいい)

ただ夜のうちに全部回るのはきついので探索は1箇所目と2箇所目に絞ってやるといい
いなかったらリーザス村で泊まって、あとはそれを繰り返すといずれどっちかに出てくるでしょう

見れるならこれを参照するといい
ttp://game.pose.jp/dq8/battleload/name_j_syllabary.html
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 15:31:39 ID:3iFXIg17O
>>311
うおおっ!サンクス!
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 20:07:20 ID:37GEc72cO
ドラクエ8についての質問なのですがボストロルを仲間にした後に夜もう一度同じ場所に行けばドラキーを仲間に出来るはずなのですが
ドラキーが現れません。出現場所が変わることがあるのでしょうか?
出現場所が変わる場合はどこに現れるんでしょうか?よろしくお願いします(´・ω・`)
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 21:03:04 ID:27qTgiL60
闇の遺跡の西側の高台にいるドラキー「すぎやん」のことかな
こいつはその場所の他に神鳥の巣の東の高台に出現するときがあるよ
確率2分の1
ちなみに神鳥の巣の東の高台にははぐりんがいることもある
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 21:10:41 ID:37GEc72cO
>>314
サンキューです!
どうしても「そして伝説へ」をみたいんです。
ありがとうございました
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 16:00:34 ID:mjsbo0vT0
DQ7で悪魔の壷とか悪魔の書とか人食い箱とか全部倒しても
モンスターパーク完成できる?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 19:57:38 ID:a1ms1eeI0
>>316
できるよ
ダンジョンで普通に出てくるし
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/10(月) 23:23:58 ID:amZBsy+50
世界地図とフィールド上のお宝が一つになってるMAPてあるかな?
始めたばっかりで宝の位置だけだと把握しづらいなあ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 00:05:10 ID:3ukjayJk0
>>318
地名入りマップと宝マップを別ウィンドウで開いて比較しながら見ろよ。
ていうか作品名書けよ。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 03:34:59 ID:OX9pDoJsO
7なんですけどマリベルはいつ復帰するの?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 10:29:34 ID:FVw/jJnS0
>>320
DISC2入ってしばらくしてから
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 12:51:15 ID:/gg6EVB50
>>318
地図など当てにせず自力で見つけ出す
その過程が楽しいんじゃないか
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 23:13:19 ID:jSHz0nZ20
>>322
最初は延々と探してんだが
ずっと探してるうちにあまりにLv上がりすぎて
しばらくボスですら雑魚化しちまった
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 00:56:37 ID:3CBEGmL+O
7です
金を預けるとこどこにありますか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 01:51:09 ID:co+HvE3l0
>>324
マルチ乙
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 07:39:05 ID:frAcI2eVO
6のサンマリーノのスロットで、一番出やすいのってどれかな?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 22:09:55 ID:N6HmR5VQ0
8のスキルMP自然回復って戦闘中ターンが終ったら
回復するの?それとも歩いてればおk?
後どれくらい回復するもんなんでしょ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 22:16:33 ID:Hu9IREZi0
>>327
杖装備時のみ1ターンごとに5〜10程度自動回復する
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 22:22:52 ID:N6HmR5VQ0
>>328
mjsk じゃあかなり使えない罠スキルなのか
という事は祝福の杖も杖装備してないとダメなのか
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 22:39:25 ID:5HsZU5250
7の移民についてなのですが、
町の人が町をでたいと思うようになる条件はあるのでしょうか?
出ていってほしいやつが町をでたいと言わなくて困ってますorz
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 22:41:00 ID:Hu9IREZi0
>>329
祝福の杖も杖装備時しか使えない
俺はゼシカ鞭クク剣をメインにしてたが泊まる時とサポートに回るときは杖に持ち替えてた
ゼシカ杖装備時MP+100クク+50だからそこまで使ってから鞭などに戻す。補正無くなっても
MP減らないし。また装備しなおすと少しづつ回復するからMP温存したい時は役にたったな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 23:14:40 ID:9J18qO1s0
>>329
罠ってことはない。
鞭スキル+グリンガムの鞭も強いが、杖装備で呪文打ち放題もかなり便利。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 00:03:05 ID:AxJNw2acO
DQ5です。
はぐれメタルに会う確率が一番高いのはどこ?
グランバニア南の洞窟1階をウロウロしてるけど、まったく出ないorz
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 00:08:40 ID:mrjFT32s0
>>333
6や8とは違って5にははぐれメタルの量産地は無い。
そこで頑張るしかないと思われ。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 12:17:52 ID:0yVKM2WzO
7のメガザルロックとホラーウォーカーて、どこに出現しますか?どっちもエンカウント0で絶望的な状態で…
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 12:57:34 ID:WPHmETwh0
>>335
メガザルロックは現代の「ユバール族の休息地」周辺フィールド、ホラーウオーカーは現代の砂漠の城周辺及び地底ピラミッドのB4以下にいる、どちらも出現率が低いので根気よく探してみて。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 13:15:18 ID:WAnZKLxq0
795 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/12/13(木) 12:15:20 ID:0yVKM2WzO
7のメガザルロックとホラーウォーカーて、どこに出現しますか?どっちもエンカウント0で絶望的な状態で…

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195218337/795
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/13(木) 14:00:09 ID:0yVKM2WzO
>>336
ありがとうございました。攻略サイトに載ってる所探しても出現しないから、困ってました。根気強くやってみます。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 03:10:11 ID:UI2K9708O
8に4のトーテムキラー的なオートで無限に倒せる敵っていますか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 03:38:55 ID:W6Cfp5T8O
ドラクエで定番のメタルスライム、はぐれメタル、メタルキングって少なくともドラクエ本作には全シリーズで登場してますよね?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 03:47:31 ID:3JbQzMnt0
全作登場はメタルスライムだけだな
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 03:47:54 ID:W6Cfp5T8O
誤爆しますた

スルーよろ
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 04:19:58 ID:M9zq5acGO
DQ2で船手に入れたんですが、海の財宝が見当たりません。
ルプガナ北の海をくまなく探してるんですが、光る場所がありません。
ルプガナからまっすぐ北ですよね?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 05:17:34 ID:UkNZMacv0
>>343
>>6
FC版なのかSFC版なのかGB版なのかどれでやっているか
書いてくれないとこれ以上は何も言えない
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 05:30:53 ID:M9zq5acGO
>>344
すみません。
自己解決しました。
ありがとうございます。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 05:39:55 ID:2lQtMwTV0
>>345
テンプレに誘導されておいて「自己解決」もねえだろ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 08:44:59 ID:O34r92Xi0
>>346
質問厨に比べりゃまだマシ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 12:13:13 ID:pUMchFBs0
>>339
ブラッドハンド辺りはよく仲間を呼ぶが、一匹ずつしか呼べないので
トーテムキラーほど効率はよくない。プレイヤーキャラが弱ければ
メガザルロックで延々倒す→蘇生を繰り返すこともできるだろうが、
8は一回の戦闘をオートで伸ばすのは不向きだろうな。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 01:38:14 ID:aGM6ZK/cO
PS2版のドラクエ5の事で質問します。
100年なんたらのおじさんに話しかけたあとチベットの洞窟から抜け出せません…
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 03:02:14 ID:a54ergK30
SFC版DQ2やってます。
「みずのはごろも」はどれくらい待てば出来上がりますか?
もうミンクのコートも買っちゃったし力の盾全員に持たせちゃったし、ロンダルキアまで来ちゃったのでもうハーゴン倒しに行きたいんですが・・・
レベル上げてれば出来上がりますでしょうか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 04:47:39 ID:dw2IF+UJ0
>>349
わざと落とし穴に落ちないとだめ。

>>350
どんだけぶっ続けでやってんだよ。ちょっと中断して夜風に当たって頭でも冷やしてみろ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 05:46:36 ID:BNjx2y7t0
果報は寝て待て
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 12:01:43 ID:6qGN98ph0
ドラクエ5でりゅうのみぎめをはめこもうとしたんですけど「かたちが合わない」ってなります。
どうしたらいいんでしょう?ちなみにひだりめはちゃんとはまりました。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 12:58:06 ID:BMw5sAvsO
>>353
> どうしたらいいんでしょう?


諦めたら?
355349:2007/12/16(日) 21:36:34 ID:aGM6ZK/cO
>>351
でれました!ありがとうございますっ。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 23:27:36 ID:WmEeWspdO
8の闘技場のモンスターはどうやったら入れ替えれますか?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/16(日) 23:36:45 ID:o1ECtSl90
>>356


バトルロードの敵は常に固定だよ。
突破できないなら、あきらめて進むか、突破できるわずかな確率に賭けて
何度もチャレンジあるのみ。

ちなみに、
Eまではでんすけ ドランゴ レッドがいれば十分。
Dはドランゴかレッドをクラークに換える。
Cはアポロン だんきち クラーク
Bはアポロン だんきち でんすけでわずかな望みに賭けるか、ドルマゲス
倒してから、アポロン だんきち ベホップで。
AとSは アポロン(orギガンツ) ハルク リー で突破可能。

Bが壁にはなるが、ゼシカ再加入前にはS突破は十分可能。
ドルマゲス前にBさえ突破できれば、Sまで突破も可能。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 00:01:31 ID:WmEeWspdO
>>357
即レスありがとうございます。
がんばります。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 01:41:14 ID:s5kIVeFjO
PS版DQ5についての質問です

大人になってから妖精に会いたい時は、サンタローズで何をすればいいのですか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 03:16:20 ID:QMU4tdlt0
>>359
思い出をかみ締めた後サンタローズを出て迷いの森に行く
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 04:47:16 ID:jg+nkDR20
すぐに「迷いの森ってどこですか」とくる予感
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 19:33:04 ID:s5kIVeFjO
>>360

迷いの森ってどこですか?







すいませんわかりました

ありがとうございますm(_ _)m

ついでに、マドハンドの一番出るところは、天空の塔であってますか?

全く遭遇しないもので・・・
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 19:51:58 ID:gL3R3gQ50
総合スレの奴とは別人だよな…
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 21:19:22 ID:+yzCUV8JO
質問内容、タイミング
同じ顔文字
3点リーダー


携帯とPC使い分けてるようにしか見えない
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/17(月) 21:39:26 ID:s5kIVeFjO
違います

あそこまでキチ(ryじゃないです
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 05:24:42 ID:gj5dpoX1O
DSの4です。今攻略サイト見ながらやってるんですが、
「自殺ルーラ」という言葉がちょくちょく出てきます。
どういう意味なんですか?回答ヨロシクお願いします。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 05:35:16 ID:OjySl4hq0
そのまんま
わざと全滅(自殺)して最後にセーブした場所に自動的に戻るという意味
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 07:22:31 ID:DvJFnjaG0
「攻略サイト見ながら」の時点で駄目だろ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 10:19:33 ID:ncninAru0
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 17:53:02 ID:gj5dpoX1O
366です。レスして下さった方ありがとうございます。
なるほど、そういう意味なんですね。
371マメ:2007/12/18(火) 18:09:18 ID:HDbYNxafO
DSのWなんですが、天空のカブト、鎧は手にいれたんですが、そのあとどうしたらいいのかわかりません。あと、鉄の金庫はどうやってなおすんですか?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 18:16:25 ID:DNTIjlDZ0
>>371
剣と盾を手に入れましょう。船で世界中回ってみろよ。
あと鉄の金庫は直せない。あれは本来3章で取るもので5章では使えないようになってる。
373マメ:2007/12/18(火) 18:38:48 ID:HDbYNxafO
回答ありがとぅございます回ってるんですが、さっぱりわかりません。。。
ヒントおねがいします
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 18:50:27 ID:T9O5P42xO
DS版4です
時の砂の在処を教えて下さい
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:01:35 ID:DNTIjlDZ0
>>373
お前が一体どこまで進んでるのかこっちは知らないので>>2〜の攻略サイト見ろ。

>>374
>>8
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:10:40 ID:T9O5P42xO
ありがとうございました
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:13:16 ID:pQHDbTP8O
>>376
もう一つのスレにレスしたのにww
頑張れ〜
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 19:22:03 ID:hUoaX6EWO
>>371
天空盾 ガーデンブルグ城天空剣 世界樹
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/18(火) 21:54:28 ID:kfE45vYM0
SFC DQ6
キングスライムをパラディンにしてしんくうは覚えさせて
スライク格闘場のランクHに送り込んでるけど、敵が一匹だと回し蹴りしか使わなくなって負けてしまいます
装備はキングメタル一式に星降る腕輪ですがどうすればまともな技を使うようになりますか?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 00:07:18 ID:mQyhLjce0
すみません、お聞きしたいのですが 
ムドーを倒してレベルが25になってしまったのですが 
熟練度を上げたい場合は何処で上げれば良いのでしょう? 

よければ教えて下さい。 
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 00:08:38 ID:wIFVkaKQ0
>>379
それは仕様。パラディンにするとやたらグランドクロス使ったり、はぐれメタルにすると
やたらビッグバン使ったり、バトルマスターにするとやたら正拳突きしまくるのと同じ。
安定させてクリアしたいなら新しくスライム捕まえて僧侶とドラゴンだけマスターさせるのが鉄則。
まあキングスライムならステータス高いのでレベル上げて勇者にでもしてしまえばクリアできるけど。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/19(水) 00:10:51 ID:wIFVkaKQ0
>>380
http://doberu.hp.infoseek.co.jp/dq/dq6/dq6skill_lv.htm

ここを参照。要するにさっさと先に進めってこと。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 10:40:02 ID:SkiAiby50
age
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 17:51:07 ID:ZOPFo3eG0
ドラクエ8で質問。今ゼシカのLV20前後でヒャダルコとかべギラマとか
よりギラの方が威力高いよ、なぜ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 19:44:52 ID:2sIqJ3vX0
8は賢さで威力が上がるからかな
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 21:25:55 ID:CmFl+L0P0
>>384
>>385の言うとおりなんだけど、もっと詳しく言うと呪文によって威力の上がる賢さが違うんだよ。
賢さが1上がれば全部の呪文の威力がちょっと上がるってわけじゃなく、呪文ごとに
ある一定以上の高さになるとグンと威力が上がる。

例えばイオナズンを覚えた直後の賢さだと、イオラの威力が高くなってて
イオナズンとほとんど変わらないほどのダメージが出る。
それから更に何レベルか上げて賢さが高くなると、イオナズンの威力の方がずっと上になる。

ちなみに主人公とゼシカはレベル99になっても一部の呪文の最大ダメージには届かないほど
賢さに意味があるよ。ゼシカは4足りないだけだが、主人公は114も足りないw
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 22:23:00 ID:ZOPFo3eG0
>>385
>>386
ありがとう!今回のドラクエはかしこさによって威力に差がでるのか〜
ついでにもうひとつ、下級の呪文ダメもかしこさの限界までは
上がっていくのかな?
「今のはメラゾーマでは無(ry 
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/22(土) 22:27:59 ID:CmFl+L0P0
>>387
だから呪文ごとに最大ダメージの出る賢さが違うんだって。
レベル99になったからってメラの最大ダメージがメラゾーマ級になるわけじゃないんだよ。
下級呪文は最大ダメージもそれなり。メラなら初期10だったのが20ちょいぐらいにはなる。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 09:51:19 ID:g7mKzZmFO
今のはメラゾーマではない。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 15:30:28 ID:zJI84ijq0
>>388
THX、よくわかった。「今の(ryができんのは残念だけど
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 19:24:56 ID:+tLFiiQr0
DQ8のレティス倒せなくね?
ヌルゲーマーの俺に戦術おしえてください。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 19:31:14 ID:45fC+OAt0
溜めて呪文攻撃が効果的(凍てつく波動があるのでテンションは2段階まで上げれば十分)
ククールは守備専門
HPは確か1750くらいだから回復しながらチマチマやってれば勝てる
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 19:35:31 ID:+tLFiiQr0
ありがとうございます!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/23(日) 22:28:24 ID:zNJm7QdwO
度々名前見るけどレティスってそんなに強いのか
全く苦戦しなかった。無駄に鍛えすぎたんだな
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 00:33:05 ID:LM+d0odt0
>>394
マジレスすれば、スカウトモンスター使えばラクショー。

あの時点で、2チーム呼ぶのはカンタンだし。

ハルク ギガンツ アポロン

ギーガ キラーマ ロビン

辺りで組んでおけば、2チームだけで相当削れる。
後は、雷光一閃突きとか大魔神斬りとか当てれば十分勝てる。
ギガンツやギーガが痛恨を連発してくれれば、スカモンだけで勝てたりするし。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 14:08:55 ID:sz84R50NO
DQ6での質問です。
ジャミラスを倒した時、メダル王がメダルを持ってこいって言ってたんですが、どこにいるのか分かりません。ひょうたん島であちこち探したのですが…。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 16:46:34 ID:VnRwrtQjO
メダルなんてツボやらタルやらタンスやら宝箱にいくらでもあるでしょ
くまなく探せとしか言えない
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 16:54:01 ID:vzdq6jkR0
>>396
大地の穴がふさがってるシーンを見ただろう?
今まで穴になってたところに城が復活してるはずだ。探してみ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/24(月) 17:07:19 ID:VnRwrtQjO
ああ城の場所のことか、スマン
確か一番最初に下の世界に行った時落ちた穴の場所だよな
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 20:39:03 ID:Vj7WnbeRO
>>398,399
DQ6メダル王の城の件
ありがとうございました。てっきりひょうたん島で新たに行けるトコかと一生懸命探してました…。
ちいさなメダルって地面にも落ちてたりするらしいですね。コンプリートするには攻略ページ見るしかないんでしょうか。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 21:28:00 ID:x41q+Heg0
>>400
特技:とうぞくのはなと呪文:レミラーマがあれば大丈夫。
攻略サイト見れば楽だろうけど、細かい位置がわかりにくい所があるから
やっぱりレミラーマはあった方がいい。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 22:37:53 ID:DhKu0151O
>>395
その前にレティス?までいけないんだが…
なんか『詳しい海図を手に入れろ』で止まって正直行き詰まってる…
誰か教えてくれ…エロイ人
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 22:44:17 ID:ldO9SdcRO
>>402
海賊倒しに行くんじゃないっけ?
場所はトラペッタとかトロデーンの辺りだったと思うけど。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/25(火) 22:53:38 ID:DhKu0151O
>>403
ありがとう
ちょっと行ってくるノシ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 07:02:20 ID:oMnJ8OwW0
ドラクエ6でキングスライムを本来より早く
仲間にできるポイントってどこだったっけ?
上か下のダーマ近くってのは覚えてるんだけど…。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/26(水) 07:05:22 ID:oMnJ8OwW0
ごめん、テンプレにあったわ。
つかこれは攻略に関係しない質問だったか。
スレ汚し失礼しました。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 14:37:20 ID:3rzWxCsO0
神竜って平均レベルどのくらいで倒せますか?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 15:00:19 ID:oCZqzGcn0
30〜60
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 15:37:02 ID:3rzWxCsO0
どうやったら平均レベル30で倒せるんですか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 16:38:52 ID:zeiDzZvy0
よく考えれば倒せます
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 17:49:00 ID:gIuyjQqC0
・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
・「○○が倒せません。どうやって倒しますか?」の質問には、レベルと自分の戦法も書くこと。
  (6、7については職業・職歴も書いてください) 戦う前に聞くのは論外。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 17:51:57 ID:JojLPgXlO
レベル1でもスゴロクでドーピングしまくれば勝てるだろ
面倒だから試したことはないが
つか、その前に機種シリーズ書けよボケ
413PS2DQ5:2007/12/27(木) 19:40:18 ID:sVpqx9o7O
宝箱開けるとヘンリー王子がいません。

こんな序盤で詰まるとは…orz
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 19:47:54 ID:ne76OgGe0
部屋を隅々まで調べましょう
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 20:24:03 ID:sVpqx9o7O
>>414
あ…ありがとうわかったよ。

RPGやるのも久しぶりなもんで。
腕がなまってるなあ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:09:37 ID:jczw4xha0
頭だろ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 21:47:13 ID:zZAgeNURO
いなければ探すっていう思考ができない人だったら仕方ないな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:44:51 ID:7WNQij26O
質問なんですがお前らって絶えず色んなドラクエをやってるんですか?
それとも記憶で質問に答えるんですか?
俺もドラクエ1から8まで全部Clearしたけど8のことしか覚えてないから不思議に思ったんだ。
8だって後半しか覚えてないし。前半のことは全く答えられないね
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 22:52:19 ID:jC1qGQM40
>>418
ヒント:お前とは脳みその出来が違う
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/27(木) 23:42:11 ID:XiR6E7N30
DQ7の黄金のティアラとメタルキングヘルムには
幻眠黙乱耐性があるそうですがどっちの耐性の方が強いのですか?
息・呪文耐性は多くのサイトに載っていますが状態耐性の強さが分かりません

他のシリーズの状態耐性もできれば教えてください
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 00:30:49 ID:uR7276/V0
攻略質問じゃないだろ…と思ったが、状態耐性の強さに程度ってあるのか?
7の場合だったら、黄金のティアラはマリベルの最強の兜だから
マリベルを使うならそれを装備
そしてメタルキングヘルムは他のキャラへ、で使い分ければいい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 02:13:18 ID:m5urRc2DO
ドラクエ7の固定移民のほこらの教会はどこにありますか?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 02:47:23 ID:sn5M8QfN0
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/28(金) 10:52:05 ID:CWFAVfWM0
>>421
DQ6やDQ8ですとメタルキングヘルム(1/4)より黄金のティアラ(1/8)の方が強いので
DQ7も調べたのですがどうしても分からなくて

攻略情報に入ると思ったのでここで聞いたのですがもっと適切なスレを御存知でしたら教えてください
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 12:25:37 ID:nqG8YG7LO
8のスカウトなんですが、ドルマゲスを倒してもギガンツがいません。
出現率が低いのでしょうか?
それとも何か条件があるのでしょうか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 12:58:16 ID:2MwCXLHf0
>>425
攻略サイト見ればすぐわかる
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 13:14:22 ID:TQ7RSkLV0
>>425
ドルマゲスを倒したらギガンツが出るなんてどこで聞いたんだ?
攻略サイトを見たのならもう一度見直すか、他のサイトも見てみろ。
428425:2007/12/29(土) 13:20:03 ID:nqG8YG7LO
ありがとうござざいます。
http://gt1.yon.to/keitai/sukamon_t5.php
ここのサイトみてました。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 12:19:32 ID:jzoKpCVXO
8についてなんですが神鳥で砂漠の高台に行ったらキラーマシーンを仲間に出来ると攻略サイトに出てるのですがキラーマシーンがいません。
他にも出現場所があるのですか?他のキラーマシーン2体はすでに仲間にしていますが
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 12:42:08 ID:kGMhciuC0
>>429
他にもあるサイトを見直すか他のとこを見るとかしてみれ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 12:42:23 ID:xLfkAzNJO
ちゃんと夜に行ったか?
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 13:27:04 ID:jzoKpCVXO
>>431
夜と昼過ぎにいきました。
でもいません。攻略サイトには砂漠としか書いてなかったけど龍骨の洞窟がある砂漠の高台でいいんですよね?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 13:36:46 ID:0qKDrzGe0
>>432
そこともう一箇所、アスカンタ南の湖の小島にも出る。
片方に居なかったらもう片方に行って探す。夜にな。

攻略サイトは2箇所ぐらい見ておいたほうがいいぞ。
間違ってたり情報が足りなかったりすることがあるから。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 14:05:56 ID:bUFlxjd/0
神鳥取得済みで、闇の遺跡の西高台に行きましたが
はめつの盾が見つかりません。

ちなみにスカウトモンスターの「ふとっちょ天使」が居る所なのですが・・・
この場所ではないのですか?
気になるのは昼行っても夜行ってもそこに「魔人ユーガ」が居ない事なんですが。
(モンスターバトルはSランクまで終了済なので居るはず。)
場所が違うようですが、闇の遺跡西高台って一体どこでしょう・・・
降りる場所が微妙に違うのか。よろしくお願いします。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 14:24:25 ID:jzoKpCVXO
>>433
ありがとうございます!携帯なので攻略サイトは一個しか知らないんです。もう一個知ってるけどFFと同時にやってるサイトなんで情報が少ないし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 14:27:25 ID:5f0C6wdbO
下らない質問で申し訳ないんですが、ドラクエVのFC版で2コンを利用してエンカウントしなくなる方法ってどうやるんでしたっけ?
教えて頂ければありがたいです。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 15:08:16 ID:EEe0TPaq0
攻略質問以外しないこと
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 15:30:21 ID:hyV45bTG0
DQ8でトロデーン城のアイテムで残り1個がどうしてもみつかりません
あくまのメモというレシピは盗賊のはなにカウントされるんでしょうか?
拾ってないのはそれだけなんですが
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 16:10:47 ID:It3RrG4i0
>>434
闇の遺跡西の高台はそこだけ。
結構広いから端から端まで走り回れ。

>>438
メモは関係ないと思う(話が進まないと出現しない)。
おそらく見落としだと思われるので、攻略サイト(大抵拾える物のリストがある)で
確認しながら探してみ。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 16:32:13 ID:szH/fATK0
>>71にもありましたが、DQ7 移民の町で、確かに40人MAXの状態で、別のデータと交換できる移民が、26〜27人なのですが(固定の移民はしょうがないにしても)、はじめから移動できる人数って決まっているのでしょうか?
 または戦闘を繰り返していると、さらに町を出たい(交換可能な)住民が新に出てくるのですか?
知っているかたがいれば教えてください。

441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 16:59:10 ID:mSGvDziR0
>>439
ありました!壁にかかってる袋・・・
ありがとうございます
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 17:29:52 ID:rK9sfwJZ0
DQ7ってAIは祝福の杖みたいな使って効果のあるアイテム使ってくれる?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 17:59:37 ID:6GROlQER0
>>442
7のAIは道具使ってくれないはず
ちなみに6もだったかな
444dfhj:2007/12/30(日) 20:36:45 ID:qUl0867g0
ここってドラクエ4の攻略法って取り扱っていますか?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 20:50:39 ID:xrpiKrNJO
>>444
テンプレ見ない厨房は死んだ方がいいですよ^^
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/31(月) 15:54:21 ID:D/IOiOu20
>>439
434ですがお礼が遅くなりました。ありがとう。
無事見つかりました。
つか、なぜ見つからなかったのか自分でも不思議だorz
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 04:41:06 ID:D4Ql6oKCO
DQ6で質問です
ミレーユの記憶っていつ取り戻せるんでしょうか?きっと何らかのイベントがどこかであるんですよね?
現在伝説武器、防具の一つ目として、兜を手に入れたところで
すでに主人公とハッサンの記憶は戻っているんですが、
レイドックの城でグランマーズの婆さんに「ハッサン、ミレーユは自分を取り戻すのが早かったけど、主人公は1番最後だったからね」みたいなことを言われてしまってorz
長文&わかりにくくてすいません
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 08:45:19 ID:AOILdHOPO
ミレーユは主人公ハッサンに会うずっと前に既に取り戻してるよ
詳しく覚えてないけど
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 12:15:35 ID:zE8/bMVT0
>>447
攻略質問じゃないと思うが一応答えておくと
ミレーユはサンマリーノで会うずっと前に既に実体を取り戻している。
そしてその辺の描写は本編には無い。ガンディーノで過去がちょっとわかる程度。
まあリメイクに期待だな。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/01(火) 13:27:26 ID:D4Ql6oKCO
>>448-449
返信dです!
イベント飛ばして進めてしまったと思ったから、よかった
リメイクに期待しやす
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 01:14:16 ID:dVFgX7M1O
まぁイベントがちゃんとあるのに飛ばしたかも、と思って聞いたなら攻略質問に当たるか
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 10:06:03 ID:PItWddcI0
ps2dq5で馬車の中では経験地は半分もらえるみたいなんですが、参加すれば全部もらえるのでしょうか?
ということは、戦闘開始後すぐに馬車に入れた場合も全部もらえるのでしょうか?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 11:58:23 ID:IL2megZY0
>>452
実際に試してみればわかるんじゃ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 13:05:05 ID:dVFgX7M1O
そもそも攻略質問じゃないんじゃ
455名前が無い@ただの名無しのようだ::2008/01/02(水) 13:43:30 ID:wg6He2Xt0
神鳥レティスをやっとクリアして、飛べるようになったが、
このあと何をすればいいのか分かりません。
法皇の神殿にいっても何もイベント起こらないし。。。

仲間に聞いても何も答えてくれない。
教えてください。

456名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 13:49:56 ID:IL2megZY0
>>455
レティスに乗ってでしか行けないところに行け。
仲間が何も言わないのは「ようやく翼を手に入れたんだから空を飛びまくれ」ということ。
一本道のRPGばっかりやり過ぎなのでは。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 14:12:44 ID:v0orE3VB0
>>455
神殿やレティシアできちんと話を聞け。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 23:24:09 ID:KuRS8bDI0
すみません、7の質問ですが、魔王が復活後、再び全員を仲間にして
珊瑚の洞窟や海底都市にも行きました。
その後ダークパレスに入りましたが、どうしても6Fまでしか入れません。
さいごのカギも持っているのですが、どこに行けてないのでしょうか?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/02(水) 23:53:32 ID:+Acj/dDA0
でかい穴に落ちろ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 00:31:16 ID:1sa8L63M0
ドラクエ8をやってます。
レベル9ですが巨大イカが倒せません。
火を吹かれて攻撃されると主人公が即死します。
どうすれば良いでしょうか。
あとスキルの割り振りは非効率とかあるんでしょうか
主人公が剣とブーメラン、勇気に屋ンガスは斧と懇望、人情に大きく割り振ってます。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 00:40:11 ID:fbwuoOtQ0
>>460
火炎の息で即死なら素直にレベル上げたほうがいいよ。
オセアーノンの行動パターンは
火炎→通常攻撃→なぎ払い→通常攻撃→なぎ払い→通常攻撃→最初に戻る
で固定だから、あらかじめ防御しとけば何とかなる

スキルは主人公は剣・槍・勇気、ヤンガスは斧だけ上げとけばよし
ブーメランと棍棒は役に立たないからやめとけ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 02:54:16 ID:1+vF59gR0
>>459
ありがとうございます。何とかかなり進めたのですが、
行き止まりで進めなくなったので攻略サイトを調べあげたら、
水のアミュレットを取り損ねていた事が判明しました。
「海賊船のイベント」だそうですが、船をくまなく歩いても発生しません。
これはどういうイベントなのでしょうか?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 03:04:40 ID:1sa8L63M0
>>461
ありがとうございます。
巨大イカをレベル11で倒せました。

ゼシカが仲間になったのですがスキルの効果的な割り振りを教えてください。
懇望とブーメランに結構割り振ってました。イタタ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 08:38:18 ID:TpmyDokQ0
>>463
質問の前にテンプレぐらい見ろ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 12:15:17 ID:bodOO7NN0
>>462
水のアミュレット取り忘れたまま進めたっけ・・・?
あれは水の精霊が出てきて大陸を復活させた際に強制的にもらえるはずだぞ。
ふくろの中もちゃんと調べたのか?マリベルの家で待機してる奴が装備してるってオチじゃないだろうな。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/03(木) 12:38:06 ID:v8F8kD34O
>>463
スキルについては>>14に書いてあるから参考にしてください。

あと質問する前にテンプレ位は目を通して下さいね。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 01:39:59 ID:UI3rxZXD0
>>465
…すみません、そのオチでした。マリベルが持ってました。
無事クリア出来ました。クリア後のイベントなるものが
楽しみです。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 08:16:34 ID:ULHP09QR0
ドラクエ6でムドー倒した後の効率のいい転職パターン教えて下さい
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 09:29:49 ID:zGps/CRr0
全ての職を片っ端からマスターさせる
もちろん全員に
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 13:24:57 ID:EhBDKuDk0
>>468
主人公を勇者にする。あとは適当にバランスよく上級職にしとけばいい。
正直転職はスキルと違って後からいくらでもやり直せるので好きにしろ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 15:58:48 ID:mUlDbyMQO
DQ6で星振る腕輪って何処にあるの?
ぐぐったらアモールらしいんだけど見つけられん
教えてエロい人
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 16:06:50 ID:EhBDKuDk0
>>471
もう1回上の世界のアモール行け。
もちろん空飛ぶベッド入手してからじゃないと無理。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 16:09:15 ID:EtBw51rOO
レミラーマがあれば多分見つかる
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:25:22 ID:5wCuBWViO
DQ7の金の女神像の所で武器屋からプラチナソードが貰えなかったんですが
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:29:43 ID:mUlDbyMQO
>>472 >>473
ありがとう!
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:36:02 ID:EtBw51rOO
>>474
魔物から襲撃される前ですよ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 17:48:31 ID:60UC5pZr0
DQ8のしんぴのビスチェとプリンセスローブ、どっちが優秀?
魔法軽減のほうが回避より当てになるような気がするけど・・
相手によりけり?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 18:04:18 ID:EhBDKuDk0
>>477
まあ相手によりけりなんだけどゼシカの場合女神の盾とかで呪文耐性をカバーできるので
神秘のビスチェの方がいいと思う。終盤になると呪文よりも痛恨の方が怖いし。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 18:08:09 ID:60UC5pZr0
>>478
ありがと!ビスチェつくります
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 19:06:00 ID:D/Ul0CtsO
SFC版Vの勇者の性格をいっぴきおおかみにしたいのですが
最初の質問にどのように答えればなれますか?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 19:21:06 ID:/xVvL/VRO
ドラクエ8って連射機使ってマドハンド狩りできる?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 19:29:23 ID:nJkBIYLa0
>>480
いっぴきおおかみっぽく答えろ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 19:45:37 ID:ULHP09QR0
>>480
全ての質問に「いいえ」と答えればいけると思う
最初の質問によってはいけないかも
最後の質問では「本当のことを話す」
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:18:28 ID:D/Ul0CtsO
>>483
ありがとう。出来ました
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 20:24:42 ID:rWKJkNGk0
>>481
できることはできるはずだが効率はよくないぞ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 21:08:45 ID:/xVvL/VRO
>>485
ありがとです
はぐれ狩ることにします
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/04(金) 23:23:55 ID:o3ZyGFbAO
FC DQ3で質問です。
イシスの北のピラミッドの攻略の仕方がどうしてもわかりません。
城の子供の歌「まんまるボタン…」に関係があるとは思うのですが。。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 00:04:53 ID:TVIbur3+0
>>487
そこまでわかってるならあと一歩。
ピラミッド3階に怪しい行き止まりがあるからそこを調べてみ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 13:57:06 ID:eSZpzyNWO
ドラクエ8で二つ質問があります。
魔法の鍵を手に入れたら盗賊の鍵は必要なくなりますか?
盗賊の鍵じゃないと開かない宝箱もありますか?


船を手に入れた直後でサザンビーク以降の街まで行けますか?
それともフラグたてないと通れない場所はありますか?

どなたかお願いします。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 14:05:25 ID:2YOyVyeS0
>>489
上:確かそう。一応ソースhttp://www.sikasenbey.or.jp/~beni/DQdata/DQ8/8field.html

下:サザンビークまで。その先のリブルアーチ以降はイベント起こさないと関所があるので行けない。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 14:06:41 ID:p9ynLnHz0
>>489
1.わざわざ鍵捨てる意味もないから取っておけば?

2.フラグ立てないと通れない場所はあります
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 14:07:38 ID:f9JMlFXQO
Vで3つ目のすごろく場はどこですか?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 14:14:56 ID:eSZpzyNWO
>>490>>491
助かりました。
ありがとうございます。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 14:25:17 ID:2YOyVyeS0
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 21:23:45 ID:b+hEs9Pm0
DS版FQ4ですが、移民の町の人が増やせませぬ。
町の人+紹介される人+クインローザの22人で終了でしょうか?
ご存知の方、何卒お教え下さい。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/05(土) 21:26:26 ID:0avRGW3GO
攻略質問スレだからスレ違いだよ
次スレが立たないからって駄目だよあんた
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 00:09:46 ID:TDlpAaHrO
6なんですが炎の爪がとれません…鍵かかってるんですけど鍵がないんです
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 00:29:20 ID:tofk/ePZ0
じゃ鍵探せ。
どこかで売っていたはず。つ盗賊の鍵
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 01:14:04 ID:Qpdi9p+FO
>>498
ありがとー
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 01:49:16 ID:H0yOFMcZ0
DS版DQ4です
移民の町が最終形態(城)になったまではいいんですが、
地下(カジノとかあるらしいところ)への入り口がわかりません

どの辺から入れるんでしょうか
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 02:18:26 ID:nERlLPuxO
>>500
宿屋の裏(宝物庫の見えるところ)の通路の左下に階段がある。画面そのままだと見えない位置にあるから見落としがち。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 02:18:50 ID:T46cyd1o0
>>500
1階の階段の裏
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/06(日) 02:20:34 ID:H0yOFMcZ0
>>501
>>502
ありがとうございます。調べてみます
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 08:07:20 ID:bBGY4e20O
PS2DQ5なんですが、最後まで使えるお勧めモンスターを教えて下さい。
今はキメラとスライムナイトを入れてます。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 09:22:46 ID:EkdbJ4vD0
>>504
最初から最後までならスライムナイトでいい。
中盤頃に仲間になる奴で使えるのはゴーレム。
最後のほうに仲間になるけど戦力になるならキラーマシンやグレイトドラゴン。

定義があいまいだな。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 13:19:18 ID:oqBfxUl7O
オークキングも使えるね
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 16:56:00 ID:NGGJyPAf0
>>504
最後まに使えるのは

スライムナイト、ゴーレム、オークキング、メッサーラ、ケンタラウス、キメラ、キラーマシン
グレイトドラゴン、メタルスライム、はぐれメタル、キラーパンサー、アンクルホーンあたりかな?
ただ、隠しダンジョンだときつい面子もこの中にはいる
他にもブラウニーとかさまようよろいも弱めだけど頑張れば使える
耐性の関係でパペットマンやイエティもそこそこいける
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 18:35:53 ID:WnDz4Tiz0
どんなモンスターでも、最後まで連れて歩くことは可能です。
使用不可能になるような状況はありませんのでご安心ください。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 18:37:17 ID:bBGY4e20O
>>505-507
レスありがとうございます。
その中だとスライムナイト、オークキング、キメラ、メタルスライム、キラーパンサーは仲間にしてます。
今は主人公、男の子、スライムナイト、キメラを主力にしてるんですが
仲間にしてるモンスターの中で、主力に入れておいた方がいいモンスターはいますか?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 20:49:11 ID:PM8BSpSp0
FC版のDQ3の初期ロッドの見分け方を教えてください。
宜しくお願いします。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/07(月) 22:08:24 ID:XtYgxHkk0
>>510
スレタイ嫁
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 07:26:40 ID:NeSyGgzE0
DQ8で
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 07:29:28 ID:NeSyGgzE0
DQ8でストーリーの途中だけど、ゼシカのHPが低くて戦いにくいですww
HPあげてまともに戦わせるにはどうしたらいいですか?ちなみに攻撃も弱くて
困ってます
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 12:35:19 ID:H1N3IA3LO
>>513
普通は死ににくくなるように優先的に防具そろえたり、スカラかけたり、早めの回復で死なないように気を配る。
どうしてもというなら拾った命の木の実全部つぎこんどけ。

攻撃はスキル書かないとなんとも言えんが、ゼシカは魔法中心だから攻撃低くて良い。
どうしても打撃させたいなら鞭23まであげて双竜打ち使えば火力はでる。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 18:00:00 ID:NeSyGgzE0
>>514
d!さんくす。
もうひとつ質問、今ストーリーで暗黒魔城都市というところで
どこも橋が崩れて進めないんだけどどうやったら先進めるの?

516名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 18:07:07 ID:cVMBP5ZY0
ああ、こいつは調子に乗ってちょっと詰まったら次から次へと質問してくるタイプだな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 18:29:55 ID:IrtH1cZQ0
>>515
説明すると面倒なんでここ見てね
http://game.pose.jp/dq8/chart/chart102darkcastle.html
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 01:05:12 ID:ay3Gyc1dO
DQ7の、ホビット族の洞窟の地下2階に行くには地下1階のどこから下りるんですか?
もうかれこれ一時間近く探してます・・・
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 04:29:27 ID:3D1fEjSA0
>>518
B1に降りてきたところから真っ直ぐ下に行くといい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 19:52:58 ID:Ko3RTPf40
竜骨の迷宮ってストーリークリアしてからでもできますか?
めんどくさいからとばしてるんだけど
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:12:34 ID:9j/Tk4O20
>>520
>・機種と作品番号を忘れずに書くこと。

一応期間限定だからできないよ。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 20:35:21 ID:Ko3RTPf40
>521
,ドラクエ8です。期間限定ってマジ?
翼を持つ者の場所も?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 21:49:53 ID:ay3Gyc1dO
>>519
ありがとうございます。
ようやく下に行けました・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 22:05:46 ID:9j/Tk4O20
>>522
迷宮に入れるかどうか、ってだけの質問だったのならそれはクリア後でも入れる。
竜骨の迷宮に絡んだイベント自体は期間限定で消えるけど。

>>4の攻略サイト見てくればわかるが、「翼を持つ者の場所」で行かれる時期が
限られてるのは一箇所だけで、しかも行っても何もないところだから気にしなくてもいい。

>・連鎖的な質問は控えること。
つーことで他に詳細が知りたかったら攻略サイト見に行ってくれ。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 22:58:54 ID:Ko3RTPf40
>>524
d!サンクス
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 23:16:33 ID:oIokJ7WKO
FC版DQ3です。
ポルトガの王から船をもらうまで行きましたが、その後どこに行けばよいのかわからなくなりました。
どこに向かえばいいのでしょうか??どこに降りても敵が強くて、
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 23:36:09 ID:ec3oeNCT0
>>526
ポルトガから出航したらすぐ南にほこらあるだろ?そこで情報聞けるはず。
ちなみにそこからは本当に自由。正しい道順なんてものはない。
FFみたいな一本道シナリオに慣れきってたら戸惑うかもしれないがな。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/09(水) 23:52:57 ID:oIokJ7WKO
>>527
ありがとうございます
とりあえず情報集めます。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 00:02:19 ID:/rDe9uQWO
FFに対する嫌味を忘れない
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 01:05:11 ID:DGQVx0LM0
>>526
そこからが本当に自由度が高く、本当に面白いところだ。
特にFC版なら難易度も相応に高いし、やりがいもある。

今時、知識なしにその冒険を楽しめるなんてうらやましすぎる。
早解きしたり、安易にネットに頼ろうとせずにゆっくりとこの名作を味わいな。

ああ、この部分だけ記憶を消せたらな。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/10(木) 19:30:19 ID:3YaNGlmW0
巣に帰れ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 14:14:05 ID:PUR0v6amO
ドラクエの新作をプレステ2で作る気ないならドラクエ3をドラクエ8みたいな立体で作って欲しいよな。
それなら制作費も一から作るよりだいぶ安いだろうし
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 19:25:33 ID:V1PGpxjp0
SFC版DQ5についての質問ですが、複数の異なるモンスターが出現し倒したケース・・・
戦闘終了後にまもののむれを倒したと表示されるときは、
アイテムを落とさないという話を聞いたのですが、本当でしょうか?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 20:17:00 ID:pCpfCvo40
本当
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 21:22:37 ID:Ekw/twqM0
>>532
その「8エンジンでリメイク」という意見はよく見るけど俺はやめて欲しいな、特に3ではやっちゃいけないと思う。
懐古と言われるかも知れないが、8的グラフィックで表現することによって各個人が「自分のドラクエ世界」を想像する余地を奪ってはツヤ消しにしかならないと思う。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 21:46:06 ID:rr0OZhLA0
とりあえずスレタイ読めよ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 22:39:24 ID:LZo0wEzTO
懐古とは言わないけどよそでやれとは言う
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/11(金) 23:42:47 ID:Ekw/twqM0
>>536-537
すまなかった、マジでここがなにスレか忘れてたよ。
まあ以降はこういう事も無いだろうから見逃してくれ。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 00:46:06 ID:myAMMkII0
今7のラスボス前の経験値稼ぎをしています。
メタルスライムがよく出る場所は魔王復活後はあるのでしょうか?
それともそれ以外に経験値獲得効率が高いモンスターはいるのでしょうか?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 00:50:55 ID:kkmO6tvM0
>>539
ラスボス前の稼ぎは現代クレージュ周辺が鉄板。
メタル系で経験値稼げるのに加え、スライムやバブルスライムなどの雑魚相手でも熟練度上がる、
さらにゴールデンスライムで金も稼げるときてる。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 03:44:39 ID:Gg3WneUp0
DSのDQ4なのですが3章ではカジノは再開しないのでしょうか?
今は60000G渡すところです。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 05:23:27 ID:IKMCrpy60
>>541
その跡に再開するよ、ボッタクリ価格で。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 10:48:23 ID:x0rf3MXp0
>>541
60000G渡すと再開するけど、ネネで金儲けも出来なくなる。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 11:09:44 ID:LZrLzBbu0
DQ8でトロルの迷宮って何処にあるんですか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 11:20:10 ID:eUKkn9LH0
サザンビークの大臣の家2Fにある鏡からいける
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 12:57:50 ID:e98tHtNf0
SFC版DQ2でシドーを倒したんですが
その後、ロンダルキアのほこら→ロンダルキアの洞窟→ほこら→洞窟
という感じで無限ループしてます。
どこに行って何をすればいいんですか?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 13:00:13 ID:WjHsbXFu0
>>546
今までロンダルキアに行ってからベラヌールに戻ったことないのか?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 13:19:50 ID:shi0zfej0
>>546
ロンダルキアのほこらの旅の扉入りゃいいじゃないか。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 15:14:40 ID:e98tHtNf0
>>547
>>548

d
3ヶ月ぶりに再開したからド忘れしてました。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 16:15:50 ID:LZrLzBbu0
>545
d
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 18:18:35 ID:LZrLzBbu0
DQ8でラスボス倒してからトロデーン城のラストストーリーで
城の中で手に入れた道具がふくろの中に追加されてません(エンディング後再開で)
何故ですか?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 19:13:04 ID:ndCt8tt20
>>551
ED中に錬金釜がチーンと言っても気にしないように。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 19:44:17 ID:wdW/4wWRO
7のユバールの洞窟の2つ並んでる宝箱ってどうやってとるんですか?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:04:18 ID:Kx+9OzK90
>>533
隠し通路あり。よく探せ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:09:44 ID:Q/URjdTeO
DQ7で味方が混乱したとき 自力で治すには、みねうちの他に方法はありませんか?
556山田洋行 ◆GqUGJUgr/2 :2008/01/12(土) 20:14:02 ID:fTaKBcBd0
>>555
ねーよ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 20:36:48 ID:z9Ljka0s0
>>553
その階に降りてきた階段の右から通れるよ
俺も今日迷った
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/12(土) 23:57:50 ID:S+6rFvTsO
DQ5です。マグマの杖は何処で使う?

つーかわかんねーよ
迷いの森、封印の洞窟、エルヘブン、天空の塔…
何処いけば命のリングでてくるんだぁ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:02:30 ID:pKdPfYO60
>>558
エルヘブンから南東にある岩山で入り口までいけない地下遺跡の洞窟
の前で使う。いのちのリングは後で手に入る。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:15:15 ID:6q9joDLsO
命のリングは大神殿(マスタードラゴンで行ける場所)のボスを倒した後手に入るよ
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:21:26 ID:s+bzkobIO
>>559
有り難う。
ここは見落としてました。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 00:22:22 ID:uyF88E760
デスタムーアの倒し方教えて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42062/1200068578/
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:21:53 ID:plKwt6b20
>>542-543
ありがとうございます!

それと、ネネに品物を渡すときなのですが、一つ一つ渡していくしか
ないのでしょうか?DSのDQ4です。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 01:32:01 ID:qo6RpanZO
>>563

>>1
試せばすぐわかる質問、スレ内既出の質問禁止。
・連鎖的な質問は控えること。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 19:31:04 ID:s753a8Y00
DQ7です
過去の海底都市でメダルを取り損ねた場合、二度と行くことはできませんか?
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 20:24:52 ID:i7ZqyuJ/0
できません
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 10:06:00 ID:SKWcp2d3O
ドラクエ3

賢者の石どこ?

勇者レベル27なんだけど、おすすめレベルあげどこ?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 10:12:29 ID:vwUMaUaa0
>>567
ゾーマの城
特に無い
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 10:13:18 ID:hxz6EK8a0
ドラクエ8でパルミドカジノはどうやって稼げばいいんですか?
4番のスロットも全然揃わないし、千枚増やすのもとても苦労してます。
ビンゴを繰り返した方がイイのですか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 11:22:57 ID:Wl+FPYTxO
>>569
パルミドはビンゴ。
100枚買って全賭けで外れたらリセット。
当たったらセーブして次からは5回以内に当たらなかったらリセット。
当たったらその都度セーブ。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 11:57:25 ID:hxz6EK8a0
ありがとうございました。
9000枚まで増えました。スロットより効率いいですね。

あと知りたいのが聖者の灰や鉄の釘、まじゅうの皮、あくまのしっぽ
などはぬすっと狩りを憶えさえればねばりまくれば
結構手に入るものですか?
鉄の釘が一本しかないのですが
刃の鎧も錬金したいしパルミド闇市場も達成したいのです。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 12:52:16 ID:4SxtcLxRO
ひとくいばことミミックの違いは何ですか?
どっちが強敵だろうか。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 13:14:36 ID:RPxTTVLrO
3のひとくい箱の攻撃力がおかしいことになってる
それ以外は大体ミミックのが強いんじゃないかい
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 13:16:37 ID:Wl+FPYTxO
>>571
聖者の灰はベルガラックのカジノの景品交換か裏ダン後の村で買える。
他はドロップ待つかおどかして落とさせるか鎌で狩る。
刃の鎧に鉄の釘は使わなくないか?
普通にハイブーメラン作ったらその後の錬金はないから必要なくなったら闇商人に渡せばいいぞ。

あと連鎖的な質問は控えるようにって書いてあるからもうこれ以上質問しないほうがいいぞ。

>>572
ミミック>>ひとくいばこ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 14:40:14 ID:MqS7E1P+O
ドラクエ8なんですが闇の遺跡の西にヘルクラッシャーがいません。
出現条件や他の出現場所があるんですか?
現在レベル28でバトルロードはCランクチャンピオンです
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 14:41:14 ID:3FiJv1Kv0
DQ8トロルの迷宮でキングトロル探すこと1時間。
全然出ねえええ
特定の場所に出るとか条件ある?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 14:57:41 ID:SJRmt2gYO
>>575
バトルロードのBランクで優勝すれば出現するよ
昼でも夜でもOK
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 15:08:14 ID:uZdEvqHo0
>>567
上:お前が現在どこまで進んでいるのかわからないので答えようがない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 16:22:18 ID:Q6/4RGJC0
>>576
そこだとトロルキングの出現率は低い。
クリア後の迷宮の方が出るからとりあえずやめとけ。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 16:24:02 ID:Ea8xj7cS0
>>534亀ですがサンクスです
高確率で種を落とすらしいニセ太閤が、何度倒しても落とさないので、
おかしいなと思っていました。奴は雑魚敵をよく召喚するので・・・
おかげで風神の盾使用で、まもののむれからも山彦の帽子等のアイテムを手に入れることが出来ました。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 17:43:09 ID:MqS7E1P+O
>>577
ありがとうございます!
しかしヘルクラッシャーなしでBランクClearするのはかなり難しそうですね。
アポロンくらいしか攻撃力あるのいないので
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 17:54:26 ID:3FiJv1Kv0
>>579
サンクス
クリア後またがんばるんだぜ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 18:27:03 ID:SJRmt2gYO
>>581
俺は
アボロン、キラーマ(キラーマシン)、ベホップ(ベホマスライム)でBランク 優勝した。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 18:47:57 ID:MqS7E1P+O
>>583
なるほど。
しかし自分はまだ船が手に入ったばかりでまだベホマスライムやキラーマシーンが出る国まで行ってないんですよ
気長に頑張ります
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 00:14:24 ID:/iM4YRvM0
ドラクエ8で竜のうろこが4枚くらいあるんですけど
なんか大事な錬金に取っておいた方がいい?
錬金一覧ざっと見た感じドラゴンテイル、ドラゴンメイル、ドラゴンシールド
くらいにしか使い道ないなら心置きなく使いたいんだけど。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 00:39:02 ID:ykoPMO680
>>585
取っておくほどのレア材料じゃないので使っちゃっていいと思う。
もし後で足りなくなったら雑魚モンスターの海竜辺りを狩るといい。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 21:35:17 ID:zJo7/BwY0
カジノで大当たりしたときのファンファーレが欲しいんだけど
どのサントラに入ってるの?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 22:19:43 ID:cwjcqZFo0
>>587
すぎやまスレにでも聞いてこい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 22:22:17 ID:4nH6TT+J0
オケ版なら4のカジノの曲の間奏で聞けるお
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/15(火) 22:27:02 ID:zJo7/BwY0
>>589
ありがとう
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 15:53:58 ID:7LgD+WkOO
7、最初のキーファの置き手紙がどこにも無い…
バグったか?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 16:41:47 ID:ydGEt5kF0
バグってるからさっさとやり直せ
今なら被害も少ないだろ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 17:39:26 ID:7LgD+WkOO
自分がミスってるかもしれないので教えて下さい。
攻略サイト通りやったがダメでした。置手紙は銅像前で入手ですよね?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 19:38:49 ID:F3Xc8XxiO
遺跡に行き、謎の像に真珠玉(ホットストーンでも可)をささげ、「キーファの置手紙」を読む。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 19:57:08 ID:3nGdBw6FO
3でいっぴきおおかみの、仲間作りたいので作り方教えてください
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 21:12:41 ID:7LgD+WkOO
>>594
捧げれないんだが… 使う→で、「何も起こらないようだ」
これは…
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/16(水) 23:04:13 ID:NM2nsaZQO
>>596
真珠があれば捧げられるはずだから、もう手紙読んでしまったとか
もし、そうならキーファの部屋に行けば話が進むはず
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 05:23:15 ID:nZxy3ftk0
>>595
職業によって違うから答えられるわけがない。
たとえば僧侶と魔法使いは絶対にいっぴきおおかみにはならなかった気がする。
他の職業もぶっちゃけ運による要素が大きすぎるのでこれといった確実な方法は無い。
まあ基本すばやさを高めにする種配分して、出るまでリセット繰り返すしかないんじゃないの。
あとはヘビメタリング装備させるぐらいか。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 09:16:00 ID:6K2UKu2KO
DQ7でさばくのお守り持って学者に話しかけてもイベント進まないのですが
どうすればいいですか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 09:46:35 ID:sFWUp3u40
>>599
>>12
学者バグの可能性あり。もしそうなら諦めるかスクエニにメモリーカード送り付けるしかない。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 11:52:50 ID:bxyhzg3NO
>>599
さばくのお守り貰ってから村で
ティラノスの情報を村人に聞く前に
先走って学者に会いに行ったとか?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 13:57:48 ID:6K2UKu2KO
>>601
そうみたいです。族長の息子にナイラ河で会ったら進みました。
>>600-601
ありがとうございました。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 16:27:49 ID:9B12Yfxl0
ドラクエ4のエンドールの南東の武器屋の下に3つある宝箱はどうやって取るんですか?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 16:46:58 ID:0asgU6210
>>603
・機種を忘れずに書くこと。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 16:50:06 ID:9B12Yfxl0
もう取ったのでいいです
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 16:50:06 ID:l9idPDVkO
>>603
マルチしてんじゃねーよ
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 16:59:27 ID:9B12Yfxl0
>>606
お前もマルチな訳だが
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:04:37 ID:9B12Yfxl0
>>607
だっせw
言い返せねえのかよw
ファビョることしかできねえのかw
みじめなやつだなw
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:05:09 ID:9B12Yfxl0
誤爆
>>606
だっせw
言い返せねえのかよw
ファビョることしかできねえのかw
みじめなやつだなw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:05:55 ID:9B12Yfxl0
>>606
おら、ファビョってねえで答えろよw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:10:45 ID:0asgU6210
 ・テンプレにある質問、スレ内既出の質問、『荒らし』やスレ違いの質問はスルーか誘導。

↓次の質問
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:11:52 ID:9B12Yfxl0
>>606
おい、てめえ逃げんなよ?w
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:12:24 ID:9B12Yfxl0
>>606
おい、てねえびびってんじゃねえよw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:12:56 ID:9B12Yfxl0
>>606
なにだよおまえw
俺にびびってるのか?w
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:13:28 ID:9B12Yfxl0
>>606
だっせw
ファビョることしかできねえ無能野郎がw
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:14:01 ID:9B12Yfxl0
>>606
おいおいw
もう終わりかよw
なにびびってんだよw
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:15:30 ID:9B12Yfxl0
>>606
てめえ逃げんじゃねえぞ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:19:10 ID:9B12Yfxl0
>>606
なにこいつw
まじでびびってやがるw
ダサすぎwwwwwwwwwwwww
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:19:49 ID:9B12Yfxl0
>>606
俺にはびびることしかできねえクソがw
死ねよw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:20:32 ID:9B12Yfxl0
>>606
だっせw
びびりまくりw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:21:04 ID:9B12Yfxl0
>>606
だせファビョるだけかよw
頭悪いとたいへんだなおいw
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:22:18 ID:9B12Yfxl0
>>606
なんだよwwwwww
泣くなよwwwwwwwww
涙が滲んでレスもできんくなったかwwwwwww
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 17:26:42 ID:9B12Yfxl0
>>606
すげえw
こんなチキンめったにいねえぞw
びびって俺にレスもできねえwwwwwww
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 19:23:26 ID:m3fJNixj0
一体誰と戦ってるんだ……
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 20:34:34 ID:l67yUs9i0
ドラクエ4のFC版やってるんだけど
勇者と仲間を仲間にした後、仲間を自分で操れないの?
さくせん見ても操れそうな作戦がないんだが・・・
FC版は操れないの?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 20:40:06 ID:b9uPsdSw0
無理
クリフトがザラキザラキ言われるのは命令出来ないせい
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 20:40:11 ID:LVw8kMwZ0
>>625
その通り。ドラクエ史上唯一めいれいさせろが存在しないAIを存分に楽しみたまえ。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 20:44:46 ID:l67yUs9i0
>>627
レスサンクス。
挫折しそうなんだが・・・
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 20:45:16 ID:9B12Yfxl0
今更FC版やるか普通www
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 20:57:39 ID:l9idPDVkO
917:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage 2008/01/17(木) 16:26:32 ID:9B12Yfxl0
ドラクエ4の質問スレは何処ですか?
次スレが立ってないのですが

919:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage 2008/01/17(木) 16:36:30 ID:9B12Yfxl0
DS版の移民の町の形態は元に戻せないのでしょうか?

923:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage 2008/01/17(木) 18:14:08 ID:9B12Yfxl0
DS版の隠しダンジョンの水路の宝箱はどうやって取るんですか?

925:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage 2008/01/17(木) 18:30:48 ID:9B12Yfxl0
もう取ったのでいいです
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:00:09 ID:l9idPDVkO
705:名前が無い@ただの名無しのようだ : 2008/01/17(木) 16:28:22 ID:9B12Yfxl0
ドラクエ4のエンドールの南東の武器屋の下に3つある宝箱はどうやって取るんですか?

708:名前が無い@ただの名無しのようだ : 2008/01/17(木) 17:00:01 ID:9B12Yfxl0
>>707
お前もマルチな訳だが

709:名前が無い@ただの名無しのようだ : 2008/01/17(木) 17:04:05 ID:9B12Yfxl0
>>707
だっせw
言い返せねえのかよw
ファビョることしかできねえのかw
みじめなやつだなw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:06:14 ID:9B12Yfxl0
>>630-631
なんだこいつw
コピペして偉そうにしてやがるwwwww
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:07:03 ID:9B12Yfxl0
>>630-631
おら、早く反論しろよw
コピペはもういいよ?w
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:08:09 ID:9B12Yfxl0
>>630-631
だせえwwwwwwwwww
結局ファビョることしかできねえまぬけ野郎ってことかよwwww
しねよくそ野郎w
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:08:42 ID:9B12Yfxl0
>>630-631
だせw
こんだけこけにされてもそれが精一杯かよwwwwwwww
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:10:32 ID:fP2RsmuKO
病気・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:12:45 ID:9B12Yfxl0
>>636
なんだおまえ?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:13:27 ID:9B12Yfxl0
>>636
おまえこのスレ見て>>606のアホさがわからんなら>>606確定だぞw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:14:10 ID:9B12Yfxl0
ID:l9idPDVkO=ID:fP2RsmuKO
確定だなw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:15:39 ID:fP2RsmuKO
別にいいよ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:16:41 ID:9B12Yfxl0
>>640
おい、びびってんじゃねえぞw
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:20:01 ID:9B12Yfxl0
>>640
おら、こんだけ俺にこけにされてみじめだろ?w
はやく反論考えろよw
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:20:34 ID:9B12Yfxl0
ID:l9idPDVkO=ID:fP2RsmuKO
おいどっちでもいいからなんか言ってみろよw
ファビョらずになw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:24:07 ID:l9idPDVkO
ファビョってんのはID:9B12Yfxl0一人だけ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:27:08 ID:9B12Yfxl0
>>644
おおw
レスできんじゃんw
早く話そうぜ、論理的によw>>606
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:28:49 ID:LVw8kMwZ0
お前ら余所でやってくれ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:38:30 ID:m3fJNixj0
>>644
お前も見えない人を相手にするな、せっかくNGしてるんだから。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:40:19 ID:PcC4tb/M0
今どきこんな純粋な子がいるなんて
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:41:08 ID:ip5JQzun0
このエネルギーをもっと有効に使えないものだろうか
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:50:16 ID:9B12Yfxl0
>>649
俺は2ちゃんねらのみなさんにたてつこうとするあほが見逃せないんですよw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:50:49 ID:9B12Yfxl0
ちゃねらのみなさんが快適に過ごせるようにあほは俺がこけにしないとね^^
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 21:56:55 ID:fI4o0M6E0
こわ・・・
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 22:22:52 ID:aq7M6AW+0
あーあ 結局かまってしまったのか
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/17(木) 22:52:55 ID:0IMlHU370
ふつーにプレイして、Disc1デミーラ倒すレベルってどのくらい?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 01:16:15 ID:TEsm0GBE0
>>654
30もありゃいけるんじゃね。公式ガイドブックの目標レベルが大灯台で31だし
(公式ガイドブックの目標レベルは相当高めになっている)
まあそういうのは主観に因るから何とも言えん。ほとんど無意味。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 06:43:56 ID:aWNNoSbY0
デミーラって単語で7ってわかっても、
機種とシリーズを書くのが礼儀
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 14:30:03 ID:ymfhR6cAO
DSの4です。ダゴンが見つかりません。あとこいつで図鑑コンプなんですが…
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 15:44:21 ID:yIql0h9NO
6のラストダンジョンでランプのまおうを仲間にしようと奮闘しているのですが、出現率の高いフロアはどこでしょうか?
ランプのまおうより、破壊の鉄球を先に手に入れてしまった
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 16:13:26 ID:xThd30Ey0
>>658
ラストダンジョンにランプの魔王出ないだろ?隠しダンジョンのことだよな?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/18(金) 16:35:20 ID:yIql0h9NO
>>659はい、そうです
ラストダンジョンではなく隠しダンジョンの方です。失礼しました
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 12:45:48 ID:e1m3wCgb0
ラストダンジョンの手前で出るよ
仲間にならんけど
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 16:57:19 ID:Hhv/jHajO
>>657
一番出やすいのは、裏ダンのイカダで移動するフロア
あとはリバーサイド周辺とかでも出る
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 17:16:22 ID:46PodhSQO
>>662
ありがとう。見つかりました!コイン30万枚ゲット出来ました。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 21:24:52 ID:w5nBN+VUO
FCのDQ3です。エジンベアのお城に入りたいのですが門番が入れてくれません
どうすればいいでしょうか?オーブはジパングのオーブのみ取得してます
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 21:27:54 ID:YRc+duQK0
ランシールの道具屋にいいものがあるよ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 22:18:14 ID:w5nBN+VUO
あっ、きえさりそう!!?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 22:35:14 ID:c6/WXN8ZO
DQ8のスカウトモンスターののっひーってどこにいますか?
見たサイトにはパルミド北西の小島、または砂漠の南の高台と書いてましが
砂漠の高台に行っても見つからず、パルミド北西の小島はどれの事かよくわかりませんorz
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 23:00:51 ID:yYv5En6h0
>>667
ほい
ttp://www.kurumi.sakura.ne.jp/~kumicyou/dq8/map/tksyhird.html

のっひーは「キラーテクニシャン」
バトルロードBランク優勝後、夜限定で砂漠の高台か小島のどっちかにいる。
一回行っていなかったらまた飛んですぐ降りると出現したりする。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 23:23:51 ID:c6/WXN8ZO
>>668
ありがとう
もう一回探してみます
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 00:12:49 ID:vC3jhAdC0
このまま冒険を続けますか?
でいいえを選ぶと
お疲れ様でした。このまま電源をお切り下さい
ってなりますけど、実際意味あるんですか?
データが消えにくいっていう説は本当?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 00:28:55 ID:4egccK1s0
・攻略に直接関係しない質問は各総合スレへ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 02:17:38 ID:vpZ27wsF0
ドラクエ8で一応エンディング見た後続行したデータで
闇世界の神鳥の巣に行くにはどうすればいい?
あるいはもう行くのは無理なの?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 05:32:19 ID:RReXdCYHO
ドラクエ6のデスタムーア城2階の
矢印の滑る床で囲まれたスイッチの押し方を教えてください
多分このスイッチを押さないと先に進めないと思うんですが
何度やっても矢印の床に阻まれます…
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 07:44:24 ID:yvZdVT4e0
>>672
クリアどころかマルチェロを倒した時点で闇世界の神鳥の巣に行くことは不可能
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 08:33:05 ID:sFVv+dd70
>>673
お前の目、節穴にもほどがある
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 11:08:54 ID:RReXdCYHO
>>675
そんな簡単な仕掛なのか…
恥ずかしながら、ヒントお願いします
かなりさ迷ってます
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 11:16:45 ID:sFVv+dd70
>>675が十分ヒントになってるんだが
盲目プレイでもしてんのか
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 11:19:16 ID:sUlPOBUO0
もしかして

   →→→→↓
   ↑     ↓
→→→ ○  →→↓
↑           ↓
↑ ↓←←←←  ↓
↑ ↓     ↑  ↓
↑←← 階段↑←←

これの事?だとしたら左上の右向き矢印の所で中にはいれるが・・・
そこまで進められたのにこれがわからないって何じゃそりゃ だw
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 11:28:47 ID:RReXdCYHO
>>678
ありがとうございました
自分はバカだ
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 14:39:04 ID:D2YQYqHT0
マーディラスまで終わったんだけど
次どこにいけばいいか分かりません。

攻略サイトをみたら『フィッシュベルでマリベル離脱』って

書いてあったけどそんな気配なしなんだ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 15:04:05 ID:g4Lbs4fj0
>>680
ルーメン・プロビナは行ったにょ?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 15:16:12 ID:aSbi84sx0
>>680
どうせまだルーメンが終わってなかったってオチだろ
現在ルーメンに行ってみろ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:32:48 ID:hoIREL4G0
リザードマンって現在コスタールの大灯台に出るんですよね?
全然でないんですけど。Disk2以降とかですか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:36:28 ID:hoIREL4G0
すいません。上の質問ドラクエ7です。リザードマンでるか教えてください。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 16:56:57 ID:aSbi84sx0
>>683
お察しのとおり、Disc2から
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:44:18 ID:hoIREL4G0
>685
やっぱりそうですか。出ないと思ったんですよね。
無駄にレベル上げ続けるところでした。
お早い返答ありがとうございます。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:50:30 ID:TwvUCvzVO
スキルの種は
どこで集めるのが1番早いですか?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:54:05 ID:aSbi84sx0
>>687
作品名書け。スキルの種は8にもJOKERにも出るぞ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:56:59 ID:TwvUCvzVO
スキルの種はどこで
集めるのが1番早いですか?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 17:58:36 ID:TwvUCvzVO
すみません間違えました

ドラクエ8のスキルの種です
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 18:15:16 ID:OQv7Dzrw0
>>690
クリア後の隠しダンジョンのラスボスが一番高確率。
それ以外の雑魚モンスターはエンカウント率・ドロップ率考えるとオススメできない。
クリアするまでは各地の宝箱とかツボとかで幾つか入手できるからそれで我慢だ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 18:22:03 ID:TwvUCvzVO
ありがとうございます
わかりました
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 22:06:49 ID:7Ytl+5GSO
ドラクエ3での質問。
かわきのつぼまで手に入れましたがどこで使えばよいですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 22:35:10 ID:aSbi84sx0
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 22:50:19 ID:CW1v6CZeO
SFC版のドラクエ3についての質問

自分のデータは未だに神龍が倒せないでいる。
神龍はスクルトが意味無いくらいの大ダメージを与えくるからイラつく。
メラゾーマがよく効くらしいが唱える暇もない。
 誰でもいいから神龍を倒す方法を教えてほしい。
 それから、レベルはいくつぐらいが良いの? やっぱり50は必要なんだろうか?

倒したら何が起きるのかな…。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 23:27:44 ID:OQv7Dzrw0
>>695
転職と性格の問題があるから単純にレベル50あれば、って話じゃない。
問題は攻撃に耐えられるだけのHPがあるかどうかと勇者のMP(主に回復用)。

メラゾーマ唱えられる仲間を三人用意して勇者はベホマズンというのが安定。
最初に倒す時は何ターンかかってもいいんでそこまでシビアではないが
神竜の攻撃がキツすぎるのでちまちま回復するより一気にベホマズンする方がいい。
メラゾーマ唱える暇がないってことはほぼ攻撃もできず回復しまくりになってるんだろうから
まず勇者のMPと仲間のHP伸ばすことを念頭にレベルを上げるのがいいんじゃないか。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 00:32:35 ID:hDWbSC5r0
必ず後攻する戦士あたりで賢者の石、
ヤバげなら僧侶もベホマラー

これで十分だと思うが
まさか無意味とわかってスクルトとかやってるんじゃないだろうな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 00:52:29 ID:9LKyUi8s0
>>695
勇者 ベホマズンor攻撃
戦士or武闘家 賢者の石
賢者二人 メラゾーマor回復

これで
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 11:59:31 ID:EKZLxihDO
ドラクエ7で

ローズの屋敷は何処にありますか?場所を忘れてしまったので。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 13:27:00 ID:op3CoGBP0
神龍って強いよな
俺は守備力軽視で炎・呪文耐性の防具でいったな
15ターン撃破のときは最後の数ターンは
回復無視でいくとクリアできる
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 15:59:10 ID:YJrOXhFsO
>>699
砂漠の城の左上
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 21:05:32 ID:4iaqIo5y0
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part70
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
<前スレ>
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part69
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1199617590/

<攻略の質問はこちらに↓↓>
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第67章
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1194168519/l50

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://dqnet.to/dq7/
http://dqffstyle.nobody.jp/database/dqdata.htm#dq7htm
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はレス番を指定し、その人が立てて下さい。
次スレが立つまで、雑談は禁止です。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/21(月) 21:06:17 ID:4iaqIo5y0
誤爆・・・すまん。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 20:26:45 ID:3j0eJLYK0
SFCDQ2で寝込んだ王子に世界樹の葉が使えないです。
しかし 何も おこらなかった!です。

世界樹を捨てて拾いなおして来たりとかもしたけど無駄でした。
うろ覚えだけど、たしか名前の右にどくろみたいなのがあるんですよね。
それがなくて、世界樹を使ってもしかし(ryとか言われます。
これはどうしたらいいのかな。誰か助けてください。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 20:42:54 ID:7AsmlTR50
リメイク2はGB版しかやったことないけど、確かサマルが臥せている宿屋のベッドの横に行き
サマルに向かって世界樹の葉を使えばいけたような・・・。どくろなんかあったっけ?
そんな詰まるところではなかったと思うんだが。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 20:47:16 ID:3j0eJLYK0
サマルって上から2番目だから、上から2番目に世界樹使ってた。
今もっかいやってみたら、寝込んでるせいなのか上から2番目は王女になってた。
えっと・・・

ありがとー
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/22(火) 23:28:19 ID:3BaILnZPO
だからお前はおっちょこちょいって言われるんだ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 00:05:33 ID:9fWGj1ydO
FC版3で質問
愛の思い出まで入手しましたが使う所がわかりません。
オリビアの岬?でのがあるみたいな…
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 00:17:15 ID:PY0F9U8z0
>>708
日本語でおk
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 02:27:15 ID:VLUdCP9X0
>>708
もう答え判ってるじゃん
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 11:37:53 ID:oGyrs/pY0
ゼニス城ってどこにある?SFCにはない?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 11:38:57 ID:Lq8H047V0
>>711
>>1
・作品番号を忘れずに書くこと。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 11:58:19 ID:rXxJzqE7O
>>711
>>1マルチポスト禁止
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 12:36:37 ID:QIAlIIzX0
ドラクエ8でスライムの冠が欲しいんだけど
ヤンガスにどくろの兜を装備させてぬすっと狩りを
何度もしても、ラリホーしても驚かせてもおたけびあげても手に入りません。
一番効果的な入手方法は何ですか?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 12:56:14 ID:/BC3FA/60
ドロップを待つよりドクロ狩り(大泥棒のかまで)が1番効果的だと思う
海辺の教会あたりに出る合体キングスライム相手に延々とやってたら1時間くらいで手に入った
スライムピアスを盗むことの方が多いと思うけど、その場合はさっさと倒して次に移る
その繰り返しかな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 12:59:58 ID:qRnOFcbE0
>714
どくろ狩りが一番良いと思う。
2回スライムの丘でレベル40→99にしたがそれでも合計3個しか出なかった。
気長に待つしかないよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 17:56:35 ID:GzvolU530
>>714
天の祭壇への道でメタルキング倒したらなんとか出てくれた

あとヘルガーディアンが破滅の盾落としてくれたから
オリハルコンが必要になったが(手持ちのは使い切った)
これはパンドラボックスを狩ったほうが効率がいいのか?

連鎖質問スマン
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 19:38:07 ID:qRnOFcbE0
とにかくオリハルコンが欲しいってのならそれがいいと思う。
メタルキングは逃げるし入手率もパンドラの方が一応高い
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 21:28:26 ID:1jAglQM4O
ヤンガスに攻撃する時はいつも大泥棒のカマで攻撃してますがアイテムを盗むのに成功したことが一回もありません。
盗人狩りの頃からかれこれ千回以上やってます。
成功率はこんなに低いんもんなんですか?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 21:41:18 ID:MgAwFUDdO
psドラクエ4
五章でどくばりってどこでかえますか?
ハバリアで買えなくなっているのですが
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 21:44:58 ID:oBIoHnFg0
>>720
サントハイムの隣のサランの町の武器屋で売ってる。武器屋に入るには
まほうの鍵が必要。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 22:18:20 ID:MgAwFUDdO
>>721
ありです
あとエンドールのやいばの鎧などが売っている店
この一階の宝箱をとるにはどうすればよいのですか?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 22:22:18 ID:oBIoHnFg0
>>722
コロシアムへ行く道を視点を変更して歩く。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 22:25:54 ID:vSohlXn10
>>722
城のどこかに地下通路へ行く隠し扉がある。隠しってほどじゃないけど。
魔法のカギが必要。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 22:32:34 ID:E4zfGFre0
>>8に書いてあるだろが・・・
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 23:09:28 ID:4EAZzZU80
>>719
ぬすっとはモンスターの宝箱ドロップ率の1/4、大泥棒は1/2だから
ドロップ率の低いモンスター相手だと辛い。
あと、ぬすっとも大泥棒もそれでトドメをさすと盗めないから
ヤンガスが強くなってるならドクロ狩りじゃないと役に立ちにくい。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/23(水) 23:53:16 ID:1jAglQM4O
>>726
ありがとうございます!あと盗みが成功した場合は「○○を奪った」みたいなテロップは流れるんですか?
それとも敵を倒した後に○○を手に入れたと出るだけなんですかね?
もし○○を手に入れたと出るだけなら何回かありましたが
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 00:08:25 ID:2wEO14600
>>727
盗みが成功した場合は即座にメッセージが出る。
倒した後のはただの宝箱だな。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 00:10:21 ID:infWMli6O
>>728
どうも。
ていうことはやはりまだ盗みは成功したことないみたいですね
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 07:23:46 ID:N3Y7YhtAO
>>724
>>723
ありです

ファミコン版のドラクエ3の質問です
やたら強い怪しい影の正体はなんですか?
ゾーマ以上に強かったと記憶してますが
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 07:25:21 ID:5/e2b7k80
『子供の子供によるゲームの為の学校』ではクラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 12:03:52 ID:HktfRcy10
>>730
お前今PS版4とFC版3を同時進行してるのか?
ここは攻略質問スレであって物質やどん質スレじゃねーぞ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 14:52:07 ID:Nqw/JUVcO
7、大地の精霊の像ってどこ?
どこの近くにありますか
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 18:23:28 ID:Nqw/JUVcO
あのー。。。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/24(木) 18:59:15 ID:Nqw/JUVcO
勘違いスルーで
736どらっち:2008/01/24(木) 22:29:22 ID:o7N4b9QJO
DSのドラクエ導かれし者でホフマンが町をつくるカエルがいるとこなんですが城をつくりたいのですがつくれません。誰かつくり方を教えてください。変な文ですいません
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 01:04:09 ID:tO7Hlo350
城を作る手前まで行ったんなら、それまでと同じように移民希望者の場所を聞いて迎えに行けばいい。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 04:12:48 ID:O9pAv6daO
DQ8で質問

裏ボスで使えるお勧めのモンスターチームの組合せは?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 04:20:16 ID:oJ0Yy3P+0
>戦う前に聞くのは論外。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 04:56:05 ID:/p4cQPv80
用途によるとしか・・・
741どらっち:2008/01/25(金) 06:37:17 ID:6fTjTEjRO
737さんありがとうございました。ホイミンがきたばっかのとこなんですけど話きいても誰もいないんですが。これってまだまだ城をつくる以前の話なんですか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 09:22:20 ID:QBQESwBu0
ならばストーリーを進めようって気にならないのか
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/25(金) 12:01:21 ID:OuynFq7Z0
DQ8で攻略簿サイトよりもオススメな最強モンスターのメンバーっていますか?
金貨落とすモンスターを揃えたら強そうなんですけど。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 07:08:56 ID:1MUNzIekO
ドラクエ8で質問です。
アルミラージには暗黒神復活後、どこで会えますか?
サイトで調べましたが復活前しか載ってませんでしたorz
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 07:23:57 ID:NV1rs5lL0
>>743
そう思ったのなら揃えればいい。
「最強」なんてものは、探すものじゃない。自分で作り上げるものだ。

>>744
復活前しか載っていないのは、それだけで十分だから。
つまり復活後も同じ場所に出現する。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 08:04:51 ID:1MUNzIekO
>>745
ポルトリンクで夜にくちぶえ吹きまくったんだが出なかった・・・
もうちょっと粘ってみます
ありがとう
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 11:17:02 ID:yHvg2rF40
DSのDQ4で4章のいしにんぎょう&つかいまを20匹倒せばいいときいたのですが
20回じゃなくて20匹でいいのでしょうか?
1回に2匹出てきたら2匹とカウントしてよろしいですか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 11:20:48 ID:F4KTc52o0
>>747
1匹倒せば図鑑に載るよ。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 11:34:33 ID:K8pSVeQU0
>>747
そうだよ。回じゃなくて匹。
載せるだけなら逃げても倒されても遭遇さえすればいい。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 11:57:45 ID:chESunel0
>>746
そっちよりリーザス村の近くの「森の中」の方が出やすいと思う
村から塔に向かう道の両サイドにある森のことね
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 12:03:50 ID:yHvg2rF40
>>748
>>749
ありがとうございます。じゃ、いしにんぎょうはもう倒したかな。
つかいまは木の帽子を出したので、もう倒す必要はないですよね?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 12:16:15 ID:K8pSVeQU0
>>751
俺は心配だったから両方ともアイテム落とすまで狩ったw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 12:17:20 ID:K8pSVeQU0
>>751
5章入ったらすぐに図鑑を手に入れるから確かめればいいよ。
4章終わりのセーブをとっておかないと意味ないけど。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/26(土) 14:44:11 ID:1MUNzIekO
>>750
お礼遅れてすみません
出ました!ありがとうございました
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 08:58:19 ID:gho/pMM1O
ドラクエ5のセクロスイベント見たいのですが、
どこの宿屋に泊まればいいのですか?PS2版です。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 12:31:12 ID:nfLBt3YV0
>>755
ビアンカとのイベントのことなら結婚後アルカパの宿屋に行け。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 12:49:58 ID:gho/pMM1O
>>756
見れました!なんて18禁…
ありがとうございます!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:54:25 ID:W8VcglgS0
SFC6なんですが、おしゃれコンテスト(3回目)で優勝できません。
現在、勇者のかっこよさ207なんですが、某サイトでは「220以上必要」と書かれてました。
踊り子に転職させてLvアップorかっこよさが高いモンスター仲間にするなど
いろいろ考えたんですが、何か他に良い方法はないでしょうか?

ミレーユも考えましたが、現在踊り子でかっこよさ202です。
うつくしそうは使い切ってしまいました。orz
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 20:59:01 ID:1XAviZW90
>>758
スーパースターが一番楽だが経験者がいない場合は踊り子にして、
装備はこの辺参考に。
ttp://dq6.org/coordinate.html

デセオのパスとか持ってない場合は先に話を進める方がいいと思う。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:26:58 ID:W8VcglgS0
>>759
超dです。
絨毯ゲットできました。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:32:52 ID:d/zkQiAIO
リムルダール南のほこらでつまずいた。何をすればいいのかね?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/28(月) 21:49:55 ID:LmZs1n6N0
リムルダール南のほこらという地名は1にも2にも3にも出てくる
>>1を読んでから出直してきな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 15:18:54 ID:LZo1KzMp0
FC版DQ2プレイ中です。

「みずのはごろも」を手に入れる為に
ドン・モハメに「あまつゆのいと」と「せいなるおりき」を渡した後
ふっかつのじゅもんを聞いて中断しました。(電源OFF)
後日、再開して「みずのはごろも」を取りに行きましたが、
まだできていないと言われてしまいました。

「みずのはごろも」が出来上がる条件は、
上記の他にあるんでしょうか?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 15:22:46 ID:pnGQ0Vqh0
>>763
復活の呪文聞いて、その復活の呪文で再開すればいいはずだけど。

エミュのステートセーブ使ってるとかなら話は別だけど。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 15:31:50 ID:LZo1KzMp0
>>764
やっぱりそうですよね
プレイ環境はファミコン実機なんですけど・・・
ドン・モハメにアイテム渡した後、ふっかつのじゅもんで再開するまで
一度も話かけてなかったのがいけなかったのかな?

いったん諦めて、もう一度ふっかつのじゅもん聞いて中断したので
次もう一度試してみます。
ありがとうございました。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 18:45:12 ID:6GFclkupO
3のリムルダール南のほこらでつまずいた。何をすればいいのかね?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 19:14:16 ID:1G/NJ45q0
>>766
そこが「雨と太陽が合わさるほこら」なので
太陽に関するアイテムと雨に関するアイテムをそろえて持っていくと
虹に関するアイテムを貰える。もし貰った後なら用済み。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 21:56:44 ID:Wi7qqh060
DQ6で質問です
かしこさとMPは連動しているのでしょうか?
(3ではかしこさ×2=MPでしたが)
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:17:28 ID:rZXWAEyA0
6のかしこさは死にステータス
無視していい
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 22:22:54 ID:Wi7qqh060
サンクス
ということは気兼ねなく不思議の木の実使っていいわけですな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 23:25:34 ID:NuICavcD0
6のデュランが倒せません、アドバイスお願いします。全員レベル25前後、
主戦士マスターの武闘家
ハッサン武闘家マスターの僧侶
チャモ魔法使いマスターの僧侶
ミレ僧侶マスターの魔法使い
で後ろ二人がスクルトかけまくりの前二人が攻撃たまに回復です。
バイキルトは覚えてません+ラミアスの剣は取り上げられてしまいました。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/29(火) 23:29:05 ID:ZxJNZNfY0
まずは全員HPの高い職業にしよう。
MPなんてそんなに使わないでしょ。魔法使いのまま挑むのはやばい。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 16:34:41 ID:eyHINLi30
ドラクエ3のはやぶさのけんとおうじゃのけんはどっちが強いのかなあ?
ドラクエ2だと最終的にはいなづまのけんよりもはやぶさのけんの方が強くなった記憶があるんだが。
今手元にゲームがないから確認できないんだ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 18:38:32 ID:bytY42tq0
力次第
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 19:06:32 ID:QMeB4RX00
たしかにはやぶさほど素の力に依存する武器はないからな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/31(木) 23:26:24 ID:eyHINLi30
774さん、775さんレスありがとうございます。
力次第ということは、ドラクエ3でも最終的にははやぶさのけんの方が強くなるのか。
しかしあれは会心の一撃のでやすさも二倍になるの?
武闘家が装備できたら強かっただろうなあ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 01:05:27 ID:8EKqu02sO
2倍になるわけないっしょ
確率のお勉強しろ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 01:14:17 ID:SCbnujRz0
二回攻撃するからある意味二倍だろw
779776:2008/02/01(金) 08:07:01 ID:EV95acXY0
もちろん778さんの言っているとおり一回一回は通常と同じ確率で、どちらかが会心の一撃になればという意味で2倍になるのかといったんだが。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 18:33:44 ID:8EKqu02sO
お前らが頭が悪いということは分かった
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 22:58:28 ID:XrIgA6BzO
ドラクエ8なんですが
ヤンガスの打撃にスキルを振らないならメダル110の破壊の鉄球は取る意味無いですか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 23:03:43 ID:XjuY5tMw0
鉄球系はどのスキルにも属さない特殊武器です。
よって打撃スキル上げてても攻撃力付加などはありません。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/01(金) 23:20:57 ID:XrIgA6BzO
>>782ddd
そーなんすか!(;´Д`)
てっきり打撃系かと…
784776:2008/02/02(土) 00:41:40 ID:6YxyrJS60
検討してみたが確かに確率は2倍にはならんな。
2倍よりも低くなるのか。
777さん、レスサンクス。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 01:14:07 ID:5gVR2boaO
検討じゃなく検証と言いたいんじゃないのか
お前・・・大丈夫なのか
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 08:07:50 ID:saDwU2BR0
ドラクエ[で竜神族の里への道の途中であるはずのメタルキングのヤリが見つかりません。
タカラ箱が無いんです。どうしてですか??
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 09:48:59 ID:iwZU0BL30
>>786
おそらく単純に場所を間違えているんだろう。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 10:27:49 ID:OfZFpTPE0
>>786
「どうしてですか??」ってw
「それはバグだよ」とでも言ってほしいのか?w

とりあえずテンプレの攻略サイトにマップ載ってるだろ。ちゃんと確かめろ。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~m-kazz/dq8/chart/chart111dragonvillegeload.html
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 10:34:52 ID:zQ3GNX6O0
SFCのDQ6で質問です。
さいごのカギを手に入れた後、
どこかの「ちいさなほこら」という場所で「マグマの杖」を
ゲットできるみたいなんですが、方々探しても見つかりません。orz

上下&海底の中のどこにあるんでしょうか?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 10:56:19 ID:lrpsXV+y0
>>789
上の世界グレイスの北の牢獄らしい。
つーかそのマグマの杖が入手できるという情報を得たサイトにでも
載ってないのかい。それとも誰かに聞いたのか。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/02(土) 14:48:27 ID:zQ3GNX6O0
>>790
dです。
今までに見たサイトの中には載ってませんでした・・・。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 07:10:47 ID:3LmW2REPO
8ですが杖持たせると魔法の攻撃力上がるんですか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 07:35:44 ID:zwcXTCBi0
どのRPGと間違えてるんだ?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 10:32:55 ID:vgUu1rzT0
>>792
スキルによって装備している時の最大MPが上がったり毎ターン終了時に
MP回復したりはするが呪文の威力が上がることはない。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 13:43:07 ID:3LmW2REPO
>>794d
なら、まだ杖なんでもいいじゃんw状態かな…
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 14:15:19 ID:+OPKC3aC0
調べかたが悪いのかもしれないがなかなか答えが見つからないので教えてくれい
盗賊の人数多いほうが盗む確率増えるのかな?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 14:21:25 ID:9iLudkvO0
盗賊は3との6と7の職業である
当然、3と6・7では違うんでなんとも
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 14:29:34 ID:/tyKVCpG0
>>796
>>1
 ・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 17:12:58 ID:SBlasPlg0
Dragon Warrior II (NES版DQII) で、二人目と三人目に好きな名前を付ける方法を教えてください。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/03(日) 22:24:05 ID:IZECIftY0
         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 05:02:41 ID:nIUUyWmrO
8のまじゅうの皮ってどのモンスターが落とす確率高い?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 06:22:22 ID:ItotIos80
確率は知らんが、まじゅうの皮集めではコングヘッドが一般的らしい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 07:50:39 ID:34mtoF7+O
ドラ8のはぐれメタルとキングメタルってHPいくつ?
ムカつくぐらい死なない
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 10:07:17 ID:LCV4jVrL0
クリア前に聖者の灰を錬金するとすればどれがおすすめですか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 11:26:45 ID:RFHG11Hx0
>>797-798
まことに失礼
3の総合スレも開いて読んでいたので錯覚しちまった
ゲームはSFCの3です
いま最終転職前のぼうけんのしょをうつしておいて3人盗賊ですこしやってみてるけど
確率増えてるのかどうかいまいちわからないんだ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 11:56:44 ID:6c00jp0J0
>>805
盗み判定は別々にされているらしいので人数が多いほど確率は増える。
ちなみにレベルも高いほど確率が上がる。Lv60以上ならベスト。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 12:09:13 ID:RFHG11Hx0
>>806
ありがとう
それにしても盗賊は優遇されてるね
女性キャラだとなおさらか
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 13:02:15 ID:qGhDEbdh0
>805
612 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 09:38:04 ID:F8LcGtIh0
解析したところ、

0: 確率 = 1
1: 確率 ≒ ([LV/8]+1)/9
2: 確率 ≒ ([LV/8]+1)/17
3: 確率 ≒ ([LV/8]+1)/33
4: 確率 ≒ ([LV/8]+1)/65
5: 確率 ≒ ([LV/8]+1)/129
6: 確率 = ([LV/8]+1)/256
7: 確率 = ([LV/8]+1)/1024
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 17:32:23 ID:SmjHmdRV0
良い年して初めてFC版ドラクエ3のプレイしてるんですが、
最初に酒場で仲間をつくるときに、好みのパラメータになるまで確定せずに何度もやったほうがあとあと良いんでしょうか?
それとも、最終的にあんまり関係なくなりますか?レベルアップに伴う能力アップにランダム性があるとかいうことも、あるんでしょうか?
無知ですみません。もう一時間くらいプレイしちゃったんで、今からやり直すのも嫌だけど
ちゃんとパラメータ見て納得してから確定するのが普通だったのかなあなんて思って質問してみました…。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 19:32:48 ID:3p5hWR4D0
>>809
3はランダム成長でかつドーピングアイテムが理論上無限に手に入るのでさほど気にする必要は無い。
811809:2008/02/04(月) 20:59:11 ID:/UPr7NRa0
>>810
そうですか、ありがとうございます。
久々にヌルくないRPGやるんで挫けそうですが頑張ります。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 21:42:55 ID:J6+rGQNfO
3は案外簡単だと思うよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:37:37 ID:i9DI+9kd0
今まででDQ6をやった事が無かったので、SFCで進めてます。
当時を考えると中々変わったゲーム作りで楽しいです。
時々フラグが判らず詰まると、攻略サイトのチャートを
チラ見してはプレイしてます。

職業マスターでご質問。

上級職のマスター特典が色々ありますが、これは
マスターした職業を辞めても、特典は有効なんでしょうか。
まだハッサンがバトルマスターになったところでいずれは
判ってくるんでしょうけど、他のキャラの明るい転職計画に
活用したいので、どなたかご教示ください。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/04(月) 23:43:37 ID:guwjPW4gO
>>813
効果があるのはその職業に就いてる間だけだよ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 00:00:39 ID:qrqe0+mF0
下級職でならないってわかってるなら、普通上級職でもならんだろ
816813:2008/02/05(火) 00:06:14 ID:8732l6TI0
基本職でならないからこそ、上級職ならば
ステータス補正の特典だけでも付くのかな?
と思ったもんでして。

ありがとうございました。
基本的には、個々のキャラの色が強いわけですね〜。

延々とペスカリ北のエンカウント率高いところで
戦って補正します(^^;
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 00:13:40 ID:ZQv32zKh0
ペスカニだろ

エンカウント?口笛使えよ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 01:36:10 ID:hiXhhnxIO
ペスカニは下ネタっぽい名前だけどペスカリもなんだかアレだな
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/05(火) 10:06:39 ID:Rn8SzWOo0
ペスカニが下ネタっぽく見えるお前の頭がアレだわ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 04:00:29 ID:QP0NsZsj0
普通に6やってるだけなら考えもしねーよ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 18:28:01 ID:YvSaYicuO
そこまでムキになるお前らの頭がアレだ
流せよ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 00:59:18 ID:AsX32anN0
マーメイドハープを使って海底に潜ったのですが、
地上に戻る方法がわかりません。
マーメイドに近づいてハープを使っても駄目で、
リレミトかなと思ったのですが使えるメンバーが全滅しています。
よろしくおねがいします。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 01:00:29 ID:Qi6KDoi/0
なぜ適当にボタンを押してみるということをしないんだ?もしかしてエミュ?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 01:06:16 ID:AsX32anN0
>>823
キャンセルボタンで戻れました。
ありがとうございました。
マーメイドハープで戻れなかった時点で混乱してしまったようです。
まさかこんなに簡単な方法だとは…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 01:21:39 ID:F0ptbC820
愚かなだけで、素直ないい子だ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/08(金) 23:27:03 ID:0lk1vtiY0
昔のことで覚えて無いんだが、
マーメイドハープ中ってルーラ無効だっけ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 13:01:20 ID:+gFbp1/F0
かき消される
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 21:00:10 ID:O4LSVtwYO
8のトラペッタの近くの高い丘に住む男の家にはどうやって行けばいいですか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/09(土) 21:22:34 ID:BhnmRFFMO
>>828
丘を登ればいいんじゃないかな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 13:58:32 ID:grZIJlDs0
6で四つの武具の鎧の足取りが掴めません。
なにかヒントがあれば教えてください。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 14:30:53 ID:gJzw9xmJ0
>>830
魔法の絨毯でしか行けないところ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 15:13:23 ID:P7eayHoR0
>>830
廃墟になった城
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 15:49:50 ID:CDmqlrSHO
DQ8でスカモンを倒したあと、モンスター硬貨を落とすヤツと落とさないヤツがいます。
攻略サイトで牛からミルクを貰うと落とさないヤツがいる事を知りましたが、
どの牛と、どのスカモンが対応してるのか詳細わかりませんか?
サイトでみたのはミネラル、マオール、ゴルドンだけだったのですが他にも硬貨を落とさないヤツがいて気になります。
また、一度倒して落とさなかったスカモンからはもう硬貨を貰うことは不可能\なのでしょうか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/10(日) 18:56:58 ID:Gy3Gi1E40
>>833
全部で十頭の牛とスカモンがリンクしてる。
該当の牛からミルクを貰うと硬貨を貰えなくなり、硬貨を先に貰うとミルクを貰えなくなる。
後から回収は不可能なので、硬貨コンプ目指したいなら下記の牛に注意。

・"川沿いの教会付近にいる牛"がミルクを落とすと"ハルク"が金貨を落とさなくなる。
・"アスカンタ城周辺にいる4頭の牛のうち、1番西にいる牛"がミルクを落とすと"のっひー"が金貨を落とさなくなる。
・"アスカンタ城周辺にいる4頭の牛のうち、西から2番目にいる牛"がミルクを落とすと"ゴルドン"が金貨を落とさなくなる。
・"アスカンタ城周辺にいる4頭の牛のうち、西から3番目にいる牛"がミルクを落とすと"ユーガ"が銀貨を落とさなくなる。
・"アスカンタ城周辺にいる4頭の牛のうち、西から4番目にいる牛"がミルクを落とすと"まっつん"が銅貨を落とさなくなる。
・"パルミドの街周辺にいる2頭の牛のうち、街に近い方の牛"がミルクを落とすと"リー"が銀貨を落とさなくなる。
・"パルミドの街付近にいる2頭の牛のうち、街から遠い方の牛"がミルクを落とすと"ミネラル"が銅貨を落とさなくなる。
・"剣士像の洞窟の西にいる牛"がミルクを落とすと"デューラ"が金貨を落とさなくなる。
・"メダル王女城の島にいる牛"がミルクを落とすと"マオール"が銅貨を落とさなくなる。
・"レティシア東の島にいる牛"がミルクを落とすと"サシタル"が銅貨を落とさなくなる。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 00:45:43 ID:o+Du0UeIO
8ですが
ドルマゲスとマルチェロはどうやったらスカウト出来るんですか?
この二人以外にシークレットはないんですか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 01:17:12 ID:tklJPAJm0
>>831
>>832

ありがとうございます。
自分には難しかったみたいなので、しばらくゲームを寝かせることにしました。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 11:21:32 ID:FBf61eMl0
すみません、PS2版ドラクエ5の質問です

迷いの森の中の無限ループ?が全くわかりません
中に入っていかだに乗って東→東→・・・を
延々と続けてるのですが・・・間違ってる?
どうすれば焚き火のある位置にいけるでしょうかー?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 11:37:19 ID:a7kSXGzoO
>834
ありがとうございます。

最初に知っておけばよかったorz
839837:2008/02/11(月) 11:45:48 ID:FBf61eMl0
すんません!全然違うとこきてた!!w

失礼しました
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 13:30:35 ID:sbDm+OZV0
PS2版の5でキラーマシンとヘルバトラーが仲間になってくれない
それだけなら質問しませんが
やたら宝箱がでる(やいばのよろい、地獄のサーベル、グレイトドラゴンの復活の玉など)

宝箱の出現率はパーティーメンバーの運のよさと関係してるってこと?
(確か、宝箱がでた場合は仲間にはならなかったような・・・)
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 13:36:16 ID:/lV9zYmQ0
>>840
5の運の良さは呪い耐性。ドロップ率とは一切関係なし。
一応言っとくけどエビルマウンテンでは仲間にならないよ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/11(月) 23:11:06 ID:sbDm+OZV0
>>841
>一応言っとくけどエビルマウンテンでは仲間にならないよ。
いやさすがにそれは間違えない
>5の運の良さは呪い耐性
すごろくで運のいいキャラクターだとクリアしやすいってのはそういういうことか
(放置しておいたアンクルホーンで5番目のすごろくやったら3回目ぐらいでゴールできた)
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 02:49:17 ID:Cf+sGwFBO
>>840
宝箱を落とした場合も仲間になる確率は変わらないよ
だから宝箱を落とすのと同時に仲間になることもある
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 07:32:43 ID:rlD++h140
>>842
>5の運の良さは呪い耐性
すごろくで運のいいキャラクターだとクリアしやすいってのはそういういうことか

まったく理解していない
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 22:08:59 ID:ryNVjLr6O
なんで双六が出てくるかわからんw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/12(火) 23:26:09 ID:6GJYBBEb0
呪い耐性とすごろくに何の関係があるんだろう?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 02:02:20 ID:Qi33Ui9FO
FC版4の三章なんですが金庫入手したのですが石を動かせない位置に置いてしまったため出ることができなくなりました 
敵もでず全滅も無理な訳ですがこれはリセットするしかないんでしょうか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 02:07:37 ID:m7aE/y+cO
>>847
鉄の金庫があった場所を調べてみなさい。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 02:24:02 ID:Qi33Ui9FO
あざーす!こんな単純なのに気付かなかったとか><
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 17:47:02 ID:67kgoAfvO
DQ8の旧修道院跡地でB3のメダルを取り忘れたので、取りに戻ったらドアが開かなくて困ってます。もう取れないのでしょうか?どなたか教えてください。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 21:47:26 ID:qUcKIO07O
FC版3で質問
イシスのお城にある、兵士が番をしている部屋の宝箱はどうしたら取れるのでしょうか??
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 22:04:02 ID:mzRXNhUj0
>>850
旧修道院跡地内には一方通行の扉がある。
他のルートで回ればいいだけのこと。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/13(水) 22:23:25 ID:67kgoAfvO
>>852   ありがとうございます!今からやってみます!
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 00:52:08 ID:GQx/GSyj0
>>851
夜に行くべし。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 03:52:14 ID:zBvSb1QUO
DQ7のティラノスを探しています。
化石発掘現場がわからず迷子です。
どなたか教えていただけるとうれしいです
お願いします!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 07:09:43 ID:i5LOmkkAO
>>855
オルフィー北だよ
砂漠の守りがいる気がする
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/14(木) 14:24:12 ID:YJva8pGXO
>>856
テンプレ見ろ、で済む
ゆとり隔離質問スレじゃないんだから
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 14:50:43 ID:72iXjDYY0
SFCのDQ3の質問です。
お金が掛からないと聞いたので初期パーティに武道家を入れました。
そのキャラがそろそろ20になるのですが、転職させるか迷っています。
なぜなら武道家は強いのですが面白みが無いからです。
特技も魔法も覚えない。
でも素早いし、攻撃力も高いので殲滅役として役立っているので迷っています。
私のパーティは勇者、武道家、遊び人(賢者にする予定)、僧侶です。
この構成で武道家を転職させるのならどの職が良いか。
そもそも転職させる必要はないのか。
戦闘において楽に勧めていく事を視野に入れアドバイスをお願いします。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 15:39:06 ID:hGUBchVh0
場合による。
楽にするという意味なら他キャラの性格やどれ位レベル上げをするかにもよるがバラモス撃破後に転職でいいんじゃね
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 16:11:08 ID:lQWfKU5AO
8の各キャラオススメスキル配分教えてくださいね
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 16:24:10 ID:oFw2q6LYO
ドラクエヲタ=キモヲタってホントですかぁ?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 16:40:46 ID:YtOXsGjqO
>>856さん
ありがとうございます!
違う大陸をうろちょろしてました。
おかげさまで、ただ今クレージュまで進めました!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 18:41:23 ID:c6dKbEI90
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:03:07 ID:iVlXEkSP0
FCドラクエ1で
あとはレベル上げて竜王倒すだけですが(現在16)
効率よく上げられる場所が有れば教えてください。
メタルの出る場所はドムドーラとメルキドの中間あたりの橋の手前だけですか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 19:59:56 ID:1YAR9a8T0
FC版DQ1のメタル稼ぎ効率的じゃないような・・・
自分はドムドーラのあくまのきし(鎧取った後も例の場所で必ずエンカウントしたはず)をひたすら倒してた。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 20:18:51 ID:W9ciJJVr0
ドラクエTのメタルスライムの経験値は115だったはず。それでも一番経験値もってんだな。
リメイクでは775。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 20:42:34 ID:iVlXEkSP0
>>865>>866
ありがとう
見切り発車で17で突入したらフルボッコにされました
もう一回レベルあげます
868858:2008/02/15(金) 21:24:35 ID:72iXjDYY0
>>859
ありがとうございます。
もうしばらく様子を見てみます
869チラ裏:2008/02/15(金) 22:27:56 ID:v7hM1bAPO
このスレゆとりばっかりだな・・・・

870名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:34:56 ID:iVlXEkSP0
大人の能力でもう一度やる
思い出補正のかかったFC版のUと
スーファミのTUとどっちがおすすめですか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:38:13 ID:M5NW01CU0
FC版3の質問。
船乗りの骨を入手しなくても幽霊船との遭遇はできる?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:42:06 ID:W9ciJJVr0
>>871
船乗りの骨を手に入れて幽霊船が出てくるから遭遇できないはず。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 23:55:43 ID:M5NW01CU0
お早い回答thx . 助かるぜ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 00:18:23 ID:bOHu8a3P0
>>870
思い出>パスワードの手間ならFC
逆ならSFCでいいんじゃね?
SFCの電池あればの話だけど
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 00:37:08 ID:k8m2kxFo0
ありがとう
デジカメあるからパスワードは怖くない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 00:53:46 ID:LIf5HKHFO
ヒント パスワードの誤表記
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 00:54:41 ID:qp/k/rTx0
>>875
俺もデジカメで復活の呪文撮影しつつ、FCでDQ2やってるけど
復活の呪文が長くなるとメッセージウィンドウに収まらないから
3行目まで表示させて1枚
5行目全部表示させて1枚
みたいな感じで2枚撮らないといけないのが面倒くさい

でも書き写しミスがないのは嬉しいよw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 10:58:33 ID:hnyc96Cu0
>>877
>>876

たまに、全部正確に入力しても弾かれるパスがある

あと、べ・ぺの違いとかな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 15:51:42 ID:/EevNbdN0
>>871-873
いや、FC時代は船乗りの骨持ってなくても幽霊船いたよ?
いきなりでくわして面食らったことがある。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 17:44:50 ID:cJr871LM0
いたね。
ポルトガ付近で出会って、何のイベントかさっぱり分からなかった
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 17:59:45 ID:xJEqOWwg0
FC版DQ2を全員1レベルのまま標準装備でクリアしたい
どうしたら船を入手できるかな?アドバイス求む
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 19:01:43 ID:grewbRcA0
縛りプレイなら自分で考えろ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 19:28:45 ID:+b960tMR0
>>882
風のマントで飛び降りた後、船を手に入れるにはおじいさんの娘を助けるしかないのかな?
他に船を入手する手段があればいいのだけれど
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 20:56:48 ID:M+C3jvwr0
>>883
どっかにパスワード捏造できるサイトがあったからそこで全員Lv1初期装備、
各種鍵と邪神の像を持ってロンダルキアから再開できるデータを作りましょう
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 21:05:48 ID:+b960tMR0
>>884
ありがとうございます!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 21:19:50 ID:+b960tMR0
>>884
ちなみに装備を強化すればパスワードを捏造しないでクリアする方法ってありますか?
全員Lv1をキープできるなら、初期装備はあきらめます。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 21:21:02 ID:Fs9PmK/uO
SFCでドラクエ3をしているのですが
エジンベアの城が見当たりません
ポルトガの北上を何回も行ってみてはいるのですが…
どの辺りの場所にありますか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/16(土) 22:02:12 ID:HEgn096A0
>>887
ノアニール西のエルフの隠れ里から船でちょい南西に行けばエジンベアがある。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 00:01:37 ID:Fs9PmK/uO
行けました!
ありがとうございます。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 10:24:33 ID:INz7qipE0
つーか地図見れば済む話だろ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 20:44:54 ID:Jv6InTSA0
ファミコン版ドラクエ2で経験値稼ぎに適した場所を
知っていたら教えてください
現在Lv18,16,13でまだロンダルキア前です
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:22:47 ID:X0wqlWNO0
デルコンダルで隼装備してメタル狩り
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:55:43 ID:Jv6InTSA0
2は、はぐれメタルとか全然死なないよ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/17(日) 23:59:55 ID:X0wqlWNO0
デルコンダルって言ってるだろ
そこでメタルって言ったらメタルスライムしか出ないだろ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 00:52:25 ID:Sj35eZKy0
二人にはやぶさ持たせてやってるけどメタル死なんよ?
やり方間違ってるのかな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 09:22:43 ID:af/gdBWW0
メタルスライムは死ぬよ。もっとも2のメタルスライムは大して経験値無いけど。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 14:11:06 ID:8ITrL0K3O
PSのドラクエ5始めたんだけど選択肢によって好感度ってあんの?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/18(月) 14:35:56 ID:jnDpsGhF0
>>897
前スレぐらいにもそんなこと聞いてきた奴いたけど最近のRPGには好感度とかあるのが普通なのか?
FF7やSO2にあったのは知ってるが・・・
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/19(火) 00:00:43 ID:a7UzrFzV0
>>898
グローランサーとかにはあった、他はあんまりやらないからよく知らないが。

なんにせよドラクエ5にはそんなシステムは無いよ>>897
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 17:20:42 ID:DTVYFhWzO
FCのドラクエUでレベル上がるごとに吟味するのと、そのまま上げてくのでは最終的には差はつくの?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 17:22:25 ID:nsDt6pj20
何を吟味するの。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 17:49:40 ID:DTVYFhWzO
すみません。レベルアップ時のパラメーターです。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 17:56:50 ID:cEStDH2H0
>>2のサイトに行ってパラメーター表見てくると答えがわかるよ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/21(木) 18:00:39 ID:DTVYFhWzO
ありがとうございます
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 22:39:28 ID:RfJRSrEO0
ドルマゲスの2連戦
死なずに2連戦をクリアするメリットはあるのでしょうか?
先ほど全滅したら変身後からのスタートだったので少し心配で
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 22:43:56 ID:c9SJrrK5O
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 00:29:47 ID:Jnp57o4N0
>>905
普通の戦闘で全滅した場合と同じく、戦歴やゴールド以外影響はない。
変身後に全滅したら変身後から再戦になるのは親切設計なだけ。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 08:04:32 ID:uWUYXFNE0
質問です
ドラクエ6でホイミスライムを仲間にしようとモンストル周辺で延々と戦ってるのですが仲間になりません
魔物使いの熟練度が★★★なんですけどもっと熟練度を上げる必要はありますか?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 09:06:32 ID:zdK6isnY0
>>908
ホイミスライムは★2つ以上で仲間になるはずだが・・・
魔物使いは現役だろうな?魔物使いは馬車の外にいるか?
あとウィンドマージとかと一緒に出てきたら、ホイミスライムを後に倒さないとだめだぞ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 09:35:13 ID:SzIoVx/xO
その辺りは腐った死体も出るかな
同時に出たら必ず死体を先に倒せよ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 10:20:32 ID:uWUYXFNE0
>>909
現役で馬車の外にいます。

>>910
なぜかホイミスライムが出る時は踊る宝石orオークマンと出るパターンがほとんどです。

お二方ありがとうございましたもう少し粘って狩ってみます
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 10:23:09 ID:qjLiSVh50
ホイミスライムを最後に倒すようにすりゃいずれ仲間になるさ。
でも意外とホイミスライムも仲間になりにくいもんだけどね。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 17:55:16 ID:8oF3W3Gp0
DQ7でばくだん岩がメガンテで最後に死んだ場合でもばくだん岩の心(宝箱)は
通常と同じ確率で落としてくれますか?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 19:57:22 ID:GizXvA0GO
6のアークボルトでドランゴが入ってた牢屋の隣の壺にメダルがあるみたいなんだけど、あれいつ取れるの?
囚人が邪魔して取れないんだが
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 19:58:31 ID:mc4X/D1+0
>>914
ある程度待ってたら移動してくれた気がするんだが
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 20:02:43 ID:GizXvA0GO
>>915
ありがと。ちょくちょく行ってみることにする
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 20:11:09 ID:mc4X/D1+0
いや、ちょくちょく行くって・・・?

ある程度待つってのは囚人が画面内にいるときにしばらくじっと待ってると
囚人が移動してくるって意味だぞ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:24:24 ID:+VLIGCdIO
DQ7に関して質問です。
キャラクターのレベルが99に達すると職業習熟度が上がらない
というのは本当ですか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:36:09 ID:Y1gT+GFP0
6の試練の塔でもらえる「くじけぬこころ」はどうやっても兵士長に回収されてしまうのですか?
キープする方法はありませんか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:44:17 ID:FOXMw5bu0
>>918
嘘 >>288以降を参照

>>919
ない
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:48:47 ID:VB5vxA6v0
DQ7のメモリーカード同士の移民交換についてですが、一回出した移民は戻せないんですか?

攻略サイトの増殖技をやろうとして商人を他のメモカに移したら戻せなくなりました。
あと、商人21人+移民35人以上にしても普通の町のままです。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 14:00:14 ID:+VLIGCdIO
>>920
ありがとうございます!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 15:13:53 ID:YilKv7wmO
5でラーの鏡が取れない。何とかの塔には入れたけど
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 15:19:51 ID:DVQUB1KM0
最上階にあるよ。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 15:30:24 ID:YilKv7wmO
>>924
最上階までの行き方を教えて。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 15:37:04 ID:46Txp6Bl0
>>925
道がないように見えても歩ける場所がある
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 15:41:59 ID:YilKv7wmO
>>926
もしかして一本道の所?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 16:19:02 ID:Q0eucYExO
つかそこ最上階だろ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 16:20:25 ID:YilKv7wmO
偽太公倒したら次何やればいいの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 16:33:57 ID:FOXMw5bu0
でたー連鎖質問(笑)
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 16:45:46 ID:DVQUB1KM0
>>929
>>1
 ・機種と作品番号を忘れずに書くこと。
 ・連鎖的な質問は控えること。
 ・攻略手順(チャート)は、>>2以下の攻略サイトにて各自確認。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 17:38:49 ID:F+C3MAqn0
宝箱の中身を見分ける魔法ってなんでしたっけ?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 17:42:18 ID:dwl6QClI0
>>932
インパス。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 19:49:06 ID:Y1gT+GFP0
>>919
ありがとうございます。

あと、6の遊び人の特技、遊びの各キャラ毎の内容が載ってるサイトご存知でしたら教えてください
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 19:49:47 ID:Y1gT+GFP0
>>920
ありがとうございます。

の間違いでした。連投失礼します。
936921:2008/02/24(日) 19:59:59 ID:YkgzodG20
自己解決しました。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:20:21 ID:4DC/+Xmf0
>>934は6時間ずっとやっててムドー倒したんだろうか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 00:20:54 ID:4DC/+Xmf0
>>934は6時間ずっとやっててムドー倒したんだろうか
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 09:13:07 ID:0jKfZXV4O
連投より連鎖的な質問をしたことを反省しろ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 14:34:48 ID:rMlc3Kud0
6の遊び人の特技、遊びの各キャラ毎の内容が載ってるサイトご存知でしたら教えてください
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:17:28 ID:FqX0LlHWO
5でビアンカとフローラの結婚で大きな違い教えて
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:21:32 ID:407RNxpm0
>>941
・髪の色
・ルドマンからアイテムが貰える
・フローラはイオナズン覚える

ぐらい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:25:39 ID:FqX0LlHWO
>>942
ストーリーはどんな感じ?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:30:49 ID:dPzv/AJU0
機種も書かずにまともな回答もらえるわけねーだろ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:32:20 ID:FqX0LlHWO
>>944
PS2版だ。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:40:07 ID:S8iuvAFgO
>>1読んで出直せ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 15:43:50 ID:dPzv/AJU0
>>945
結婚直後のイベントが違う。当然だけど会話も違う。
他は>>942の通り。攻略においては大差ないので好きにしろ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 16:32:01 ID:FqX0LlHWO
>>947
じゃあビアンカと結婚したら天空の盾どうやって手に入れるんだ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 16:51:49 ID:407RNxpm0
さっさと進めなさい。やる前に聞くのは論外。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 18:05:04 ID:Trkz1XyUO
初プレイでそんなにストーリーのネタバレしてRPG楽しいのかな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 18:10:24 ID:vTBnmBoOO
7の時計のとこの、終わりより始まりに向かうってどういう意味ですか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 18:35:14 ID:dPzv/AJU0
>>951
その石碑(だっけ)があるフロアはI〜XIIまで文字盤が刻まれてて時計のようになってるだろ
それをヒントに終わりから始まりの方へ移動すればいいんだよ
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 20:37:30 ID:iaTaPqwGO
キラーパンサーのいるダンジョンで先に進めません
穴に落ちて進む階だと思うんですが、マップのどのあたりから落ちれば良いんでしょうか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 20:38:46 ID:dPzv/AJU0
>>953
穴に落ちて進む階ではありません。思い込みイクナイ!
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 20:57:41 ID:iaTaPqwGO
会えました
ありがとうございます
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 21:40:55 ID:FqX0LlHWO
5ではぐれメタルの剣(コイン5万枚)が欲しいんだけど
簡単なメタル稼ぎ教えて下さい。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 22:02:34 ID:mCfB2Us+O
8で質問です。
ゴスペルリングのためにモンスターリストを埋めてる最中なのですが、
モンスター出現場所が細かく記載されているサイトがあれば誘導お願いします。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 22:49:07 ID:XPFoNfcF0
DQ8の質問です。
船を取ってメダル王女の城に着いたところなんですが、
この時点で行くことのできる強い装備買える(取れる)場所ってどこがありますか?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 00:13:36 ID:k+3j8icG0
>>956
メダル王周辺のメタルスライム狩っとけば

>>957
>>4のサイトじゃだめなの?

>>958
サザンビーク
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 00:22:42 ID:KzgVAHGZ0
ID:FqX0LlHWOが大バカだということは十分すぎるほど理解した
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 02:23:31 ID:Kff8lWE/O
今8やってて、携帯で見れる攻略サイトを参考にしてたんだが…。

そこに、剣スキルより先に主人公の勇気スキルを100にしておかないと、ギガブレイク覚えないと書いてあったんだけど本当?
クリア目前でこの情報知ってしまって絶望してる(ノд-。)
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 02:40:44 ID:TERThiBnO
SFC3の質問です。
カンダタとイシス方面はどっちを先に行ったほうが楽ですか?勇者と遊び人しかいないのでどっちもキツイんですが順番とかあれば
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 02:42:46 ID:863/JaouO
7ですが、最後の鍵の場所教えてください。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 02:51:12 ID:VNaP3Dyv0
>>962
低レベル攻略とかタイムアタックではイシス先行がデフォ。
この場合もそれでいいと思う。

何としても魔法の鍵を手に入れる事。手に入れたら死んでもいい。
その後、イシス夜、アリアハン等でアイテム入手して、ポルトガまで
行き勇者と遊び人にはがねのむち買ってやること。
後ははがねのむちx2でピラミッドの宝あさったり、バハラタまで行っ
たりして装備整えてからカンダタ1にチャレンジ、船Getsまではそう
大変でもないよ。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 02:57:50 ID:TERThiBnO
助かった!サンクス!
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 02:59:42 ID:wR88OO/V0
>>961
順番なんて関係ないよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 03:07:32 ID:wvWt6YIT0
>>963
ラスダン。無くてもクリアできるから気にすんな。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 03:17:23 ID:Kff8lWE/O
>>966さんく!

真っ先に剣100にしてたから安心した。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 04:34:49 ID:V6Y8Gb64O
>>967
マルチにレスすんな
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 13:25:59 ID:863/JaouO
>>969
質問スレだからいーじゃねーか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 13:31:01 ID:3u+xDbE70
>>970
>・他所との同時質問(マルチポスト)や試せばすぐわかる質問、スレ内既出の質問禁止。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 13:51:51 ID:8lvNDIvFO
>>970
ダークパレス5F宝箱
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 14:29:25 ID:SjIMGizr0
6の遊び人の特技、遊びの各キャラ毎の内容が載ってるサイトご存知でしたら教えてください
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 15:27:20 ID:N0M2tp+f0
>>973
特技ぐらいならテンプレのサイトにも載ってるだろうけど
遊びの内容とかまではあまり知らないな。
日曜日ぐらいかしつこく聞いてるみたいだけど、スルーされてるんじゃなく誰も知らないし
そんなサイト存在しないかもしれないからだよ。
自分で探すか諦めるかしな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 16:51:21 ID:aZK2OZXD0
ここはお前の検索代行サイトじゃないんだよ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 18:33:04 ID:wRWAXkpy0
>>973
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1197816674/127-
ついでだったし主要キャラ8人の遊び一覧を投稿しといた
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 20:38:34 ID:02bTrtKBO
久々にスーファミのドラクエ3やってます…ゆめみるルビーっを取ってみんな寝てる村の長に渡しに行ったのに何も変わらない… どうすればいいんだ…
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 20:48:50 ID:GvNq2ZNS0
>>977
ゆめみるルビー →(エルフの村)→ めざめのこな →(ノアニール)
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 09:21:48 ID:+VoHQU/X0
ちゃんと人の話聞いて自分でストーリーや筋を考えろ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 11:56:06 ID:kOuVUQI30
SFCの6なんですが
デスタムーアの城周辺以外でレベル上がりやすい場所ってありますか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 13:41:38 ID:YF0sIVxW0
>>980
下の世界アモールから西に行ったところにある井戸周辺ではぐれ狩りとか
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:41:26 ID:kOuVUQI30
>>981d
あー、なるほど
メタキンしか頭になかったからはぐれ忘れてました
目から鱗
983名前が無い@ただの名無しのようだ
7なんですが、ルーメンをクリアした後どこにいけばいいんですか?