CCFF7クリアした奴が思いのたけを存分に叫ぶスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
当然の如くネタバレあり
感想かいてけ
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 11:31:08 ID:VZbhO1Sw0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 11:31:26 ID:yt59JddJ0
ソニーは来春にも最先端半導体の生産設備を東芝に売却する。ゲーム機用MPU(超小型演算
処理装置)「セル」などの製造ラインで売却額は1000億円弱。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070915AT1D1406014092007.html
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 11:32:00 ID:uaNSHL/t0
ホモ臭がしたけど最後はよかった
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 11:32:39 ID:by7iS2eyO
まさか淫乱娘だったとは・・
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 11:33:34 ID:yAPDwt7I0
>>5
誰が?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 11:36:27 ID:UyLKQ7rw0
せふぃろす
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 13:39:08 ID:PcHPNfsf0
エアリスの鬱陶しさにたまらずシスネ派に移行
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 13:45:18 ID:0ol6rnGA0
シスネはあの後どうなったんだろうか?7では一切登場しないし触れられてなかったて事は・・・
カンセルとかもどうなったのかな〜気になる。
あとラザードの復讐がわからんかった、新羅を憎む理由は???
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 14:44:34 ID:X9iMWE/y0
>>9
プレジデント神羅の愛人の息子だから、だと思う
その愛人は捨てられた後死んでる

誰かに似てる(多分ルーファウス)、副社長の座を狙ってた? 社長に捨てられた女が死んだ
などの情報がゲーム中に出てるのでそこから推測
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 14:50:18 ID:RuhYG6qy0
ティファエロ杉
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 15:14:34 ID:B+KxHwOTO
EDは泣いた。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 16:10:31 ID:lnMSRFpN0
シスネの本名は知りたかったね。どうせ死ぬんだろうけど
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 17:12:42 ID:0ol6rnGA0
>>10
そうなのか〜そういった話が聞けるとは知らんかった。
とにかくEDとストーリーのため寄道一切なしだったからな。
2周目でやりこむからそんとき聞けそうだな。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 19:32:20 ID:FEUTwpblO
>>9
シスネのその後

【以下BCバレ】




シスネ含むBCタークスはアバランチとの戦いで行方不明に
これが大体7の2ヶ月前くらい
それで殉職扱いになるんだけどメテオ災害時に登場
元タークスとしてミッドガルの救助活動を支援

まぁCCやってないけど7時代は潜伏していたらしいよ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/15(土) 20:25:31 ID:LqQW9aXM0
シスネの本名は、BCFF7でプレイヤーが付けた名前。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 04:59:13 ID:ULHtElyvO
ザックスが想像以上に頑張りすぎで悲しくなった
アンジールかザックスみたいな嫁が欲しい
ちんこついたシスネでもいいが
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 07:40:18 ID:xjafn/kPO
軍は容赦ねえな。一人抹殺するのにあんなに大勢を使うなんて
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 14:17:24 ID:p8l8t3dW0
LOとか見る限りあそこまでに相当数の神羅兵蹴散らしてるからな
あれ位投入しなきゃ抹殺できないと踏んだんだろう

神羅の威信はあるしニブルヘイムの事をどっかで公表されるかもしれないし
しかもミッドガルに向かってるから放置する事もできないと来たもんだ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 16:27:39 ID:i9jiBPVA0
夢を抱きしめろ
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 16:31:58 ID:96AbzcZE0
結局ジェネシスは何がしたかったん?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 16:32:37 ID:2oXjX9As0
なんか一周がとても短かった・・。
ザックス頑張りすぎでかわいそすぎ(;ω;)
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 18:30:04 ID:MEvZnCGg0
ソルジャーが一般兵にやられるなんてーとかずっと思ってたんだが、
CCやってみて納得した。あれは死ぬ。
つかあれ、CEROはBでいいのか。血まみれだったぞエンディング。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 18:48:25 ID:Ip8E8O5L0
>>23
最後よろよろだったよな
あれは仕方ない
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 18:52:59 ID:31u1G+9X0
ムダなのは分かってたけど最後まで抵抗したぜ……(´;ω;`)
でもちょっと最期喋らせすぎだと思ったぜ

ところでニブル焼き討ち時の、ティファの「大っ嫌い!」のメンツの中に
ザックスが含まれてる理由がCCやってもやっぱり分かんなかったんだけど、
結局あれは八つ当たり?でいいのかな?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 19:01:02 ID:PftN/jST0
とりあえず、LOが概ね亡きものになってて安心した。
アレはアレで好きだが、自分で飛び込むとか
クラウドも何か秘密持ち?ってのは勘弁だったし。
あ、BCでもそうだったんだっけ?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 19:39:51 ID:ho8FDOkS0
>>25
ジャニーズ嫌いな人はそこに属するもの全てを嫌うから
新羅に属するもの全てを嫌いになったんじゃないのか?
鞍独活は知らんけど。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 19:48:04 ID:BsHHXckg0
やべえ泣かされるとは思わん買った…。
結局誇りや夢が何なのか、ゴキとLovelessの下りも分からんかったが良かった。

7本編に思い入れがあるからだろうか?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 21:11:02 ID:MEvZnCGg0
>>28
誇りや夢ってのは、要は「一度決めたことは全力でやりとげろ」ってことなんだろうと思う。
ザックスの場合「友達を助けてやりたいんだ」というのを、
クラウドを助けることで守り通した、みたいな。個人的解釈だが。
そう考えてると、最後の「俺、英雄になれたかな」で目からへんな汁が出るんだ…
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 22:40:57 ID:ONd8R2660
とりあえず最後のエアリスの「待ってる」で泣いた
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 23:14:25 ID:T4GZQGSB0
ラストバトル〜EDの演出が神すぎる
ザックス死ぬのは分かってたけど、これは辛いよ…
さて、FF7やってくるか
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 00:22:49 ID:f5FNgPOm0
絢香の歌正直いらなかった
せめて音量少し低くしてくれ。セリフ聞こえねぇよ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 00:28:23 ID:FM3+IA8H0
今クリアした…泣くわorz
さ、さてACでのエアリスとザックスの登場シーンでも見てくるか。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 00:30:43 ID:kHjudBJUO
死ぬのわかってたけど凄いやりきれない気分になった。悲しすぎる。ザックス死なないでくれよ…と思う
ああ目から変な汁が…
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 00:43:22 ID:nG9v4xiTO
泣いただのなんだの言ってる奴は、どうせ信者なんだろプゲラ
↑クリア前



あ、あれ…目から汗が…
↑クリア後
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 00:49:49 ID:mpsOrQS/0
今クリアしてきた
なんか涙が止まんないんですけど
涙もろいとはいえ思い出すだけでまた泣けてくる
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:07:57 ID:BAvt2RnFO
エアリスの手紙とか無垢な心が凄い良かった。
CCやった後にACのラストでエアリスとザックスが協会にいてザックスの
「ざんねん。お前の居場所…ここには無いってよ」を見るとまたヤバイ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:12:31 ID:3EffpTcNO
俺も今クリアした。まさか泣いてしまうとは…
コンピ作品の中で最高の出来だな。次は本編リメイクしてほしい
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:24:32 ID:MTTQYo5J0
リメイクこーーーい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:24:44 ID:x9o0zO9iO
うう・・・クリアしたが目が潤んだよ・・・。

で、アンジールはいつしんだの?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:27:24 ID:v5P2M1Lk0
>>40
ちょwww
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:31:00 ID:JU0JOw4t0
ザックスがアンジールを倒したときじゃね?
その後はコピーがいろいろやってただけで
43sage:2007/09/17(月) 01:33:02 ID:41t0l0uO0
最後のエアリスのあれから4年ってなに?
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:39:30 ID:jxISfXuTO
クリアしたー泣いてしまったよ。

ネタバレ多かったから覚悟してラストの神羅軍戦やったが、予想以上にせつないや。■eパーティーも何もイベ関係行かなかったから初見で余計切なかったわ。
ACの大切じゃないものなんてなにもないがよくわかったよ。そのシーンでも泣けてくるつд`)ウワーン

でもGacktいらね

長くてスマソ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:52:24 ID:pKD0oUQZ0
>>43
ザックスとクラウドは4年間実験台として漬けられてた。
最後の手紙でザックスは4年経ってたことに気付いた。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 01:58:41 ID:+gOkNARv0
4年も経ってたから脱走直後、一般兵と戦ってもヘロヘロだったんだよな

つーか時間軸が微妙に良く分からんのだが
プレイ開始〜ニブルまでの間に3年経ってた…ってことだよな?
髪型変えて部下がついた辺りで、かなり時間進んでたのかな
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:02:47 ID:0/vdfdbRO
Lv48で一周目クリア。二周目ゎ正直しんどい
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:04:23 ID:pKD0oUQZ0
>>46
その間にもアンジールか失踪してから、
ザックスが半年もサボりかよ、早く帰って来い的なこと言ってたから、色んなとこで時間経ってるはず。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:06:31 ID:oPa9y4Yd0
4年でエアリスはすげー成長してたけど
美人ハンターのミッション受けたらユフィも成長してたりするのかな
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:06:55 ID:/V1R9WyQ0
結局ザックスとクラウドってどっちが強いの?
クラウドはFFACの時と比べて
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:08:07 ID:mpsOrQS/0
>大切じゃないものなんてなにもない
それ読んだだけでまた涙が
ザックスから色んな思い受け継いでんだもんなあ
それで本編でも色々あって、そりゃ何も捨てられないよな

マッドサイエンティストが人体実験しなきゃいいんだよ、ちくしょー!
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:08:10 ID:GjEBShrs0
知らんがな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:11:05 ID:57IAZl0Z0
本編でエアリス死んだ時さ
なんて酷いストーリーにしやがるんだぜ?って思ったけどさ
今クリアしてみて、エアリスが微笑みながら死んでいった訳がわかった気がするんだ。

CC発売前に予習がてら本編をクリアしてAC見てさ、最終的にハッピーエンドなのかなFFZ

ジェネシスとかアンジールとかほぼ知らないのも出てきたけど
それぞれ濃くて良かったなあ、統括はまあ薄かったけどw
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:15:39 ID:kHjudBJUO
でも待て、人体実験で四年も掛かってたのか?何かおかしい気がする。
かと言って誰かがGacktと四年戦い続けたってのも違うだろうし…

でもラスト死ぬとわかってても涙出るし…ザックスは男の中の男だったな
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:19:32 ID:pKD0oUQZ0
>>54
人体実験はニブルで行なわれてて、宝条は本社に帰らなけりゃならんことが多かったんじゃなかったか?
宝条がいないから進まんかったんじゃね?

それよりも4年間劣化し続けて死ななかったジェネシスが・・・
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:24:10 ID:gNd0CkRw0
感動した。
エアリスが雨の中見えない空を見上げるシーンで、その後のエアリスの末路が頭をよぎって
感動した。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:27:53 ID:cA/zZoqX0
このラスト、FF7やってない人が見ると、あまりに救いが無いように感じるだろうなw

仲間に裏切られる、もしくは死なれる。
人体実験をされる。
最後は蜂の巣にされて殺される。

ここまで悲惨なRPGの主人公はそうそういないな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:32:58 ID:+gOkNARv0
>>55
脱走後に神羅屋敷内を調べると、二人がそれぞれ別の理由で失敗作であり、
それの面倒を研究員(ザックスにぶん殴られた人)一人が任されて
宝条は二人を放棄して帰ったみたいなメモがある
そして失敗作だと決めつけたクラウドがどのコピーよりも優秀な
働きをしたせいで宝条絶望

しかしジェネシスやラザードやアンジールコピーなんかはタイミングよすぎw
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:34:46 ID:6stmhRxv0
ジェネシスとかほかの奴らとのの決着は人体実験の前にしとくべきだったよな。
おめーら四年も何してたんだよって話だし。
セフィロス細胞埋め込まれて抗体がどうとかで力が低下してしかも病み上がりってことなら一般兵に倒されてもあんまり違和感なかったのに。
まあ屋敷から脱走〜ミッドガルまでの間に色々イベント作りたかったってことか。
でもあの本気ジェネシス倒してるのに大勢とはいえ一般兵に殺されるのは納得が…
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:37:31 ID:3j9nZhU1O
>>9
ラザードの母親はプレジデントに捨てられて亡くなったらしい。
多分これだと思う。
直接ラザードとは言ってないがスラムにいる女の人がおしえてくれる。
後ラザードがいなくなった後に調査してる兵士に話かけると
『そういえばラザードさんて誰かに似てますよね』
と言うんだが‥…
ルーファウス?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:38:22 ID:pKD0oUQZ0
>>59
ジェネシス戦での満身創痍から回復できてなかったんだろうな。
薬漬けのあとの戦闘でも、一般兵相手に息上がるなんて・・・ってザックス言ってるし、
多少なりともザックスにも魔コウ漬けの影響あったんじゃね?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:44:48 ID:kHjudBJUO
>>57
わかってても中々の鬱エンディングだよ。ザックス…

63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:47:48 ID:6stmhRxv0
>>ジェネシス戦での満身創痍から回復できてなかったんだろうな
なるほどそういう解釈もできるのか。
なんにしろEDは最高だな。おもしろかったし。
なのに2週目がやる気が起きない…。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:53:52 ID:pKD0oUQZ0
今俺は二週目してるけど、あのEDをもう一度見る気になれない。
悲しすぎる。製作者が悲劇を真っ向から書くって言ってたけど、どえらい悲しみの中に感動があるから重い。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 02:59:16 ID:GkjigODAO
星を巡る壮大な物語の核[コア]…男たちは己の悲運より、友のために涙を流した。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 03:08:45 ID:+gOkNARv0
>>59
セフィロス細胞埋め込まれたあとのザックスにバカリンゴを食わせて
『英雄セフィロスにリンゴをごちそうする夢』をかなえるイベントを
どーしても入れたかったのかもしれん
そんでザックスは『“セフィロス”に食わせる』つもりだったけど(だから「本物じゃない」わけだが)
ジェネシスは『“英雄”に食ってもらう』って意味で、「夢が叶った」んだと
言ってくれた…と無理やり解釈してみる
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 03:17:58 ID:6stmhRxv0
>>セフィロス細胞埋め込まれたあとのザックスにバカリンゴを食わせて
『英雄セフィロスにリンゴをごちそうする夢』をかなえるイベントを
どーしても入れたかったのかもしれん

そう考えるとたしかにそれはそれですっきりしてるね。

FFに限らず人気があるからっていろいろ後付けしてストーリーを膨らますとたいていろくなことが無いのに
これはマジ大成功じゃね?FF7本編とかACとか今までと違った感覚でプレイ(観れる)できる。
エアリスとかザックスがあんなに(エアリスとクラウドのことを)思って頑張ったことを知らずに死ぬんだぜ…。
でもACであの世(ライフストリームの中?)で再開したんだなとか思うと目から汗が…。
マジFF7本編リメイクしてくんねーかな…。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 03:23:44 ID:bBnkFZEr0
ザックスがS細胞で復活してエアリスもなんとか復活する
AC続編マダー
正直ザックスは死んだままにしとくはもったいないキャラだと思うんだ

あ、そうなると三角関係に・・
エアリスのビッチっぷりはどうも好かんけど
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 03:37:21 ID:kHjudBJUO
>>67
だよな…なんかザックスは頑張りすぎだ…涙涙

ACのディレクターカット版もPS3で出るんだよな?それも期待。つかACもPS3でゲームで出せば良いのに
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 03:42:12 ID:4BaAYyRdO
ビッチじゃないだろ、それにクラウドはティファだから変な風にはならんさ。
CCでザックスの偉大さがよくわかった。あんな重要キャラなのに
本編やインターでは少ししか触れてなかったもんな。
ゲームで泣いたの初めてだったよ、EDはもちろんだがその前の大量神羅兵との戦闘が…。
暗転して銃声が鳴り響いてるとかトラウマになりそうだた。
ジェネシスってDCで復活したけどCC最後では改心したっぽいよなあ。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 03:50:31 ID:4BaAYyRdO
>>66
ジェネシスの「夢が叶った」の意味がわからなかったんだが
そういうことか!なるほど。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 04:51:07 ID:ERW0Hpdj0
もとは本編やインタのほうが正史なんだぞ
これは後付け
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 05:52:25 ID:5OgjfyqC0
おいら今クリアした。寝てないせいもあるのか、涙は出なかったが感動したお。7リメイクしてくれ
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 06:07:29 ID:4E08nrtN0
>>66
あーそっかそっか。
そんなやヴぁい色のリンゴ食うなよ!
あー神羅兵にやられたのもあのリンゴのせいだ
と思った俺は浅はか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 07:10:02 ID:YjUDacl/0
PS3版FF7がやりたい。ドラクエのリメイクで儲けたら作ってくれ。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 07:32:05 ID:+gOkNARv0
クリアして一日が経ち、残りのミッション消化すっかなーと
ラスダンのデータ選んだんだが

うっかりカンセルとルクシーレの最後のメールを読み

欝になって電源落とした……思い出し泣きするゲームって初めてだ……
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 09:16:44 ID:EM0Y1dvy0
カンセルはともかく、ルクシーレのメールは嘘くささがスゴイ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:28:15 ID:xgO/jl4B0
死亡キャラだからって何でも神聖化しすぎてきもい。
欠点を指摘されると、ザックスの魅力ってそういう事じゃない、ザックスマンセー。

大体セフィロスがおかしくなったのはザックスのいらない一言も一因なのに徹底無視だね。
クラウドが人体実験されたのもザックスの判断がまずかったからではないの?
クラウドじゃ返り討ちにされるってわからないかね。「すぐここから逃げろ」って言わない?

友人でもあるセフィロスにそれまでさんざん世話になったくせ
暴走したからって「セフィロスにトドメを刺せ」
それを友人のクラウドに殺させてクラウドに大怪我もさせたのに「クラウド、よくやった」
どんだけ一人で偉そう?
どこが、全然友達を大切にする男じゃないね。

こいつと関わらなきゃ、エアリスだってクラウドを見ても
スルーして旅に出て死ぬような事もなかったね。

色ボケに走って重病人込みで敵地に突っ込んだ馬鹿が
信者の頭じゃクラウドのために犠牲になった悲劇の善人扱いになってる。
ザックスは懸命に生きてたのに他人が不幸を運んできたんじゃないだろ、元凶のくせに。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:36:33 ID:2PpJ5JvjO
>>78キモいよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:43:18 ID:RYHT5Swg0
>>78
ゲームと現実の区別はつくよね?
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:45:09 ID:o1iU5p6F0
>>78
どう考えても「ゲームキャラに八つ当たり」的なものも含まれてない?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:46:10 ID:DFAtNt080
>>78
たしかに浅はかなところもあった。
でも完璧な人なんかいないし、
ザックスは自分の脱走に邪魔だからといってクラウドを途中で放り出したりなんて
ことをしなかっただけで十分

EDを見た後はザックスを責めることなんかできないぜ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:52:36 ID:xgO/jl4B0
ザックスが身勝手な奴でむかつく。
ソルジャーてどんなもの?と聞く一般兵のクラウドに
「なってみりゃわかるよ、俺、簡単になれたし」なんつって他人を気遣わない傲慢さ。
ティファの事で恥ずかしがるクラウドを「変な奴」呼ばわりでデリカシーの欠片もなし。

エアリスと長年の知り合いのツォンに対して
「エアリスとどういう関係?複雑な関係?ふーーーーーーーん」
「あんたが気に入らない。エアリスを監視してたんだろ?」などとイチャモンつけてたくせに、
いざ出張でエアリスと離れる時にはツォンに「エアリスを頼む」…なにその上から目線。

逃走途中にエアリスからの「出すのはこれが最後」という手紙を読んだ途端、
「最後ってなんだよ!!」とブチ切れた挙句にまた、エアリス待ってろ待ってろ待ってろ…
守れない約束を簡単に交わす方が悪いですご愁傷様。

返事ができないクラウドを勝手にミッドガルへ連れて行って自分はヌッコロされ、
死ぬ間際に「俺の全部をお前にやる」って…そんなもんトラウマにしかなりませんが何か。
クラウドにとって人生の重荷にしかならないだろ。ACで鬱ってたのも納得できる。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 10:59:56 ID:DFAtNt080
(´;ω;`)
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 11:05:15 ID:o1iU5p6F0
>>83
買って損した売ってくる

まで読んだ。


>>84
泣くなよw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 11:17:08 ID:ibeP5hyB0
ホランダーの息が超臭かってん。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 12:28:04 ID:xm62RVvn0
コピペにレスしてる奴がいるな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 12:29:37 ID:s3evXH9z0
結局セフィロスって何がしたかったの?
急に豹変して意味が分からなかった。
誰か教えてくれ。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 13:00:13 ID:K8GBL+YQO
>>88
母さんの望みを叶えたかったんだよ
母さんじゃないけどな

一番悪いのはガストでしょ逃げやがってセフィロスを救えたのに。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 13:36:58 ID:kHjudBJUO
まあ嵐はスルーヨロシコ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 13:52:36 ID:bypeg3BD0
最後、レノとルードがヘリ操縦してるシーンで、
力いっぱい「早くザックス探してあげて!」と叫びながらプレイして大泣き。
タークスいいやつらだなぁ( ´Д⊂ヽ
ツォンも手紙届けて欲しかったよ…
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 13:58:01 ID:7T/mHzBw0
>>88
セフィロスは元々自分は特別だと選民思想強かったから、古代種の事知ってそれが爆発したのかも

7本編で復活したセフィロスの自意識はかなり怪しい
一人称が「俺」から「私」に変わってたりでジェノバに操られてた可能性もある
生首がどこに行ったかわかんないし
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:01:36 ID:PDwKWLG9O
全クリしてマジ泣きorz
ザックス主人公は良かったよ
ツォンがZ本編でエアリスに思い入れる理由も分かったし……
リメイクZのためだったらプレステ3買うよ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:07:58 ID:H48qfDpp0
仮にリメイクを出すとするなら同じPSPが良いな
これ以上粗大ゴミを増やしたくない
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:20:36 ID:fFaYNd//0
すみなせん皆さんどれぐらいの時間でクリアーできましたか?

あと、絢香の歌はどこら辺で使われましたか?

教えて下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:26:32 ID:wJ5RntH40
アンジールもジェノバ細胞埋め込まれた母親から生まれたんだよね?
条件はセフィロスと一緒だったって事?
あと最後にバカリンゴ食べるシーンで偽者だけどな、って言ってたけど偽者って?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:29:18 ID:pKD0oUQZ0
>>96
新羅の空爆で村ごと消し飛んでたから
どう復興したかは知らんが、もともとあった木じゃないってことか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 14:55:05 ID:57IAZl0Z0
>>96
アンジールは細胞劣化してしまう為(研究不足で?)結果失敗作
セフィロスはその失敗を踏み台として作られた完全な作品だったかと。


99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:16:28 ID:K8GBL+YQO
一番納得できないのは携帯についてだな。
GPSとかついてたらタークスが発見してくれてたかもしれないし。
シスネだってメールや電話して聞けばよかったんだよ。
ザックスも助けを誰かに呼べたはずでは?
携帯はいらないよ。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:17:29 ID:c6BWkKpz0
>>99
バッテリーが切れてたんだよ、多分
101sage:2007/09/17(月) 15:22:16 ID:d/0raznvO
屋敷地下の棺桶で寝てたのはヴィンセントでいいのか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:23:06 ID:d/0raznvO
sageミス
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:28:07 ID:K8GBL+YQO
>>100
そう考えるのがいちばん自然か。
カンセルからのメールはバッテリーぎりぎりだったのか…
たしかに夜になったり朝になったり何日もにげてたからな。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:34:17 ID:N3ikqi4jO
泣きはしなかったかな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:34:19 ID:Af7lN7aw0
>21
劣化したくなかったんです。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:41:16 ID:cdntR97j0
FF7のストーリが載ってるようなサイトない?
歴史順とかはわかるんだけど、BCとかやってないからなんか気持ち悪い。
BCも他媒体でだしてくれんかのぉ・・・
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:44:13 ID:LcbtszDGO
クリアータイム教えてくれー
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:46:37 ID:Af7lN7aw0
>66
ありがとう。そういう意味だったのか。
夢がなんなのかわからなかった。てっきり「約束の無い明日であろうと〜」の
くだりが叶ったのかと思った。昔のアンジール(ラザード)、セフィロス(Sザックス)の元に
戻ったという意味で。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:49:25 ID:H48qfDpp0
>>107
人によって違うっしょ。
ミッションに拘りを持ってたら100時間は行くだろうし
自分の場合はそこそこで諦めたから27時間位だったけど
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:52:11 ID:Af7lN7aw0
>107
ミッション3時間くらいやって、クリアしたら。12時間くらい。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:53:12 ID:8r6/G5oa0
俺も27時間くらいだったな。途中でミッション全クリあきらめた。
不覚にも泣いた。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:53:23 ID:cdntR97j0
エアリスのリボン、ピンクの服を着ている理由、FF7好きで泣かないやついないだろ。
FF7のとき、カゴで花を売っている理由
ザックスに直してもらうんだってさ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:57:10 ID:57IAZl0Z0
>>106
とりあえず時系列順で情報提供者募る
CC>
BC>
本編>ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/El_Dorado/FF7story.html
AC>
一応DC>

あとよろw
順番違ってたら修正も併せてお願いつかまつりまする

114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 15:58:38 ID:LcbtszDGO
クリアータイム教えてくれてサンクス!!
よし、頑張ろ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 16:14:11 ID:ERW0Hpdj0
>>112
全部後付けだし
逆に依存症っぽくて凄く嫌だった
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 16:20:04 ID:cdntR97j0
>>113
thx。FF7やり直すのも大変なんで助かります。

>>115
たしかにそうですね。おっしゃるとおりだと思います。。。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 16:25:06 ID:Xx2LG7Sz0
FF7リメイクでないかなぁって思ってたら
AC出た頃スクウェアが
「リメイクするくらいならFFシリーズの新作作る」って言ってたの思い出したorz
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 16:35:59 ID:gnQl2JEO0
泣けたことは泣けたけど最後のあやしいソルジャー2人がわけわからん
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:00:04 ID:57IAZl0Z0
>>118
AC見るとわかるよ
けどさ、CCラストから本編を経てACに至るまでの経緯は??だ。
ACで突然出てきて、はぁ?と思ってしまった俺は、BCは携帯しょぼくて出来ず
DCはFF7思想からずれてると思ってるのでやってないので、
AC相手役の登場人物構成が把握できていないw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:03:13 ID:RPuyw/5+0
俺もラストのソルジャー2人の意味がわからない
AC、DC共に見たのだが
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:05:11 ID:MNNG1rhm0
>>118>>120
DC(ヴィンセントが主人公のやつ)に出てくるヴァイスとネロっていうキャラ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:06:51 ID:jxjr2JhE0
>>60
10回くらい話しかければ思い出す
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:07:22 ID:57IAZl0Z0
>>121
ロッズとヤズーじゃないのかあああ!!!
声優でそう思い込んでしまってた俺乙(泣
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:07:34 ID:gnQl2JEO0
>>121
d
ヴァイスとネロ?
DCキャラだっけ…DCはやってないから正直わからんかった
ストーリーバレスレで目を通してたからあらすじは知ってるんだけどね
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:08:30 ID:RPuyw/5+0
>>121
サンクス! そっかあいつらだったのか........思い出したわ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:31:07 ID:NOezARyCO
最後のスロットの演出がよかった
これやりたいがためにスロット導入したんじゃねぇのってくらいよかった
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:40:29 ID:mf7SHUJs0
ってことはジェネシスは結局あの後どうなるの?
DCに出できたっけ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:44:04 ID:RPuyw/5+0
>>127
隠しEDで出てくる
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:46:19 ID:mf7SHUJs0
>>128見てねえええええええええええ

DCやり直してくる
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:50:16 ID:ItHPeudv0
G=ジェネシス=ガクトのその後(ねたばれ)

http://jp.youtube.com/watch?v=KGA-7ogMn6I&mode=related&search=
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 17:55:51 ID:ItHPeudv0
100%コンプ隠しED(ネタばれ)

http://jp.youtube.com/watch?v=nO8233Pft3c
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 18:33:00 ID:QKA40RA90
クリアしたよマジ泣きしてしまったよ
2周目ミッションやりたいが
ステ6でED見てまた目から汗が

バスターソード蹴っ飛ばすカダ、許しがたしヽ(`Д´)ノウワァァン!!
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 18:50:10 ID:68RU8B4X0
ジェネシスってあれだけ騒いでおいて
結局4年間も自由に飛びまわってたんだよな
劣化劣化詐欺かよ
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 18:55:13 ID:Af7lN7aw0
途中で劣化終わってなかったっけ?
女神見たいのがでてくるあたり。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:05:53 ID:wjXc/iBh0
エアリスのリボンとクラウドのバスターソードの意味がわかるな
これの後FF7(本作)やると
せつなくなるな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:10:01 ID:wJ5RntH40
>>97,98
ありがとう、納得した

>>131
100%クリアじゃなかったけどどこが違うのかわからない・・
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:16:26 ID:jaA84K5nO
>>135
剣の設定は元からあったがリボンは100%後付け
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:23:19 ID:gnQl2JEO0
セブンスヘブンも後付けなのかな

そういやセブンスヘブンの経営者らしき人が出てたけど確かFF7の初期設定では
ミッドガルで治療を終えたティファがセブンスヘブンでバイトを始めて
経営者が死んだ後に店を継ぐ形だったんだよな
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:37:54 ID:+gOkNARv0
>>126
雑誌のインタビューだったか何かで野村が
「ラストのためにDMW入れた」みたいなこと言ってた
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:49:42 ID:tAQUcw+bO
やっぱりタークスがエアリスにこだわるのはザックスみたいに死なせたくないから、なんだろうな。
本編でうぜーと思ってたが泣けるぜコノヤロー
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:57:48 ID:4BaAYyRdO
何度みてもシスネやレノとルードのヘリの場面で
頼むからザックスを早く見つけて保護してやってくれと願ってしまう。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 19:59:03 ID:0MLs5Bz70
いまED見た!ーーーー
ヘタレゲーマーな俺がGアバタ倒せなくてyoutubeに動画がアップされようと
見なかったのは正解だった。

ただバスターソードはザックスから受け継いでいるけど、もとはアンジールが持っていたものと考えるとなんか残念。
俺の思いや誇り全部お前にやるみたいなこと言われてもバスターソード持って戦った時間が普通の剣と比べて6:4ぐらいだったし
せめてバスターソードはもともとザックスの物ということには出来なかったんだろうか?
まぁそれやちゃうとアンジールから思いを受け継ぐっていうことがしっくりこないんだが。(しっくりこなくてもいいか)


DMWでエアリスリーチでそろいそうなときに真ん中のスロットがアンジールになったら萎える人も多分いるだろう
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:05:09 ID:wyVPEXZg0
アンジール倒してから3年過ぎてたのか?
教えてくれ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:13:09 ID:0zsMr/oZ0 BE:32497875-PLT(17122)
 あの子―
 当たり前の空を 怖いと言っていたんだ

 やっぱり気持ちよさそうだな

 その翼――
 オレにもくれよ


 なんだか 気持ちいいな


 エアリスにあったら よろしくな




 なぁ――
 俺 英雄になれたかな?
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:14:18 ID:pKD0oUQZ0
>>144
文字だけで鳥肌が・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:17:44 ID:N/KaCpto0
>>>>106
BCはここに載ってる。本編以外もどっかにある
ttp://ff-network.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%A5%ED%A5%C3%A5%C9

俺 英雄になれたかな
のセリフだけでクリア三日後でもじわっとくるんだが・・・(´;ω;`)
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:20:10 ID:LGfRdnWy0
CCFF7発売前にFF7やってクラコアのEDで大泣きして
FF感にドップリ浸かりたくてACみてまた大泣き・・・

そんで気づいたんだけど、ティファとクラウドが孤児預かってただろ。
その中の子で「デンゼル」って男の子!なんで瞳がブルーなの??
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:20:55 ID:4BaAYyRdO
>>146
ザックスのその最後の台詞で泣きながら頷いた人が何人いるだろうか。
思い出すだけで涙でてくんぜ。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:24:41 ID:4BaAYyRdO
>>147
デンゼルは緑に近くないか?目が変化するのは星痕で操られてたからだと思うけど。
まあシドとかも爽やかな青目だったりするが。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:25:27 ID:WwOIioF30
鬱エンドだとわかってるのにこんなに鬱になるとは…。
この上エアリスまで死ぬ本編…リメイクされてもやる気にならんorz

あとゲームシステムが正直かなり微妙だった。
これなら映像作品として出して欲しかったかな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:26:13 ID:N/KaCpto0
>>147
クラウドも生まれた時から目が青い
魔晄を浴びなくても青いことはあるんだろう
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:26:22 ID:0zsMr/oZ0 BE:16714229-PLT(17122)
あのシーンでザックスに手を差し伸べたのはだれだろう


>>130 見たら、
「まだ時は満ちてない、なんちゃら4thナンバー、ウィズスティルマッチツードユー」
とかいってた、よくわからんがDCの黒幕はGなのか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:28:12 ID:N/KaCpto0
>>150
エアリス…死ぬ時あのリボン取れるんだぜ・・・俺ムリ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:32:45 ID:4PbLoAIsO
おい…

裏EDないのか?;
FF7本編のパラレルってことでタークスに助けられるバージョンとか…
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:34:57 ID:gnQl2JEO0
クラウドの目の色は水色
ACだと濃い青
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:40:12 ID:K8GBL+YQO
>>152
おい、アンジール以外に誰がいる?
羽の色も白だし
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:42:41 ID:K8GBL+YQO
>>153
エアリスのリボンを切り裂いてACのときみんな腕に巻いてたよな。

158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:43:10 ID:Uf9YLOa90
クリアしてきた泣いた(´;ω;`)
ここ見てると後にいろいろ繋がってんのが分かってまた泣けてくる・・・
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:46:13 ID:ERW0Hpdj0
>>157
あれは別の布でしょ
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:47:16 ID:HsVHSw+E0
EDムービーでエアリスが雨の教会でハッ!ってなったあとのザックス血まみれドアップに
びっくりしてPSP落としそうになったw
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:49:13 ID:4m4wEfpAO
クリアしたのにここまで憂鬱な気持ちに
なったゲームは初めてです。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:51:06 ID:E2k6bjMxO
アバター戦のBGMカッコイイ!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:52:41 ID:hsEFcy4DO
その翼…
俺にもくれよ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:55:17 ID:GxMhCPpx0
コンピの中じゃ最高の出来だった!
後付とか色々グダグダになるだろうとあんまり期待してなかったんだけど
思った以上に良かった
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 20:57:54 ID:eid+O5WxO
>>163
ここのスレ見つけた時からそれ言おうと思ってたのに先に言われた

もうウンコもらしてやる
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:00:24 ID:XO6kHb3Y0
結局どうしてバノーラ・ホワイトが女神の贈り物だったのだろうか?
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:02:30 ID:g5u8on8zO
結末分かってるのに、買って良かったっていうゲームってそうそうないよね!
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:02:52 ID:K8GBL+YQO
>>159
そうだっけ?
ポーションアルマニに書いてあった気が…
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:03:37 ID:57IAZl0Z0
俺はこう思うんだ、あくまで俺の主観だけど
自分の出生を知り、逆上し恨み破滅を選んだ者、悩みはしたが受け入れた者
ジェネシス&セフィロスは堕天使(悪魔に)
アンジールは天使に、そしてザックスは天界へとアンジールの手で迎え入れられた。

この際ライフストリームに還る云々は抜きにしないと、ザックスとエアリスがいる場所には
SやらJやらも居る事になっちまうからな・・・
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:07:52 ID:mpsOrQS/0
>>166
ささやかな人間の幸せの象徴みたいなもんかなあ
女神の贈り物なんてどうとでも解釈できるっていってたし
そのときの心境次第で延命の細胞だったり破壊の為の星の力だったり
ただの美味しい特産リンゴだったりするんだろ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:08:49 ID:HsVHSw+E0
>>168
リボンで正解。
確かACの時もそんな事言ってた。
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:11:14 ID:YhQ+rrkWO
>>151
本編で、クラウドがニブルヘイムの給水塔にティファ呼び出して
「俺、ソレジャーになりたいんだ!!」
って言ってたときは茶褐色の瞳してるんだが…
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:15:05 ID:cdntR97j0
メールなんか届いても適当にみてたんだけど、
カンセルの最後のメールって脱走後だよね?
4年も音沙汰なかったのに親友でいられるもんかね。
エアリスのメールで4年って気付いたけどすごくね?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:15:05 ID:YhQ+rrkWO
>>172
>ソレジャー
ソルジャー…
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:19:56 ID:gnQl2JEO0
>>172
目の色についてはクラウド以外のキャラも7本編のときから変わってるからね
ティファの目の色も赤から黄っぽい黒になってるし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:27:45 ID:jxISfXuTO
>>144
言うな!その台詞 読んだだけでもまた涙とまらなくなったじゃねーか!くそぅっ
今でも切ない…(;д;)
ゲームクリアでこんなに胸のひっかかりが取れないの初めてだ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:33:01 ID:LcbtszDGO
クリアーした諸先輩方に敬意をひょうしつつ、
質問させていただきます。
俺、絢香ファンで絢香の歌聴きたくて、PSPとクライシスコア買って、今進行中なんすけど、
絢香の歌、ゲーム中もしくはエンディング近辺、もしくはエンディングで出てきますか?
もしよければどんなシーンで使われているか教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:37:24 ID:XO6kHb3Y0
>>170
そういう意味だったのか、本編を思い出すと切ないな…


もうひとつ質問させてくれ。
ジェネシス倒した後にバカリンゴを持たせた後にザックスが言った
「本物じゃないけどな」っていうのは、ガノーラ・ホワイトがコピー物ってことか?
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:40:31 ID:N/KaCpto0
>>177
エンディング

>>178
本物の英雄、セフィロスじゃないけどなって意味だろうと
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:46:30 ID:LcbtszDGO
>>179
ありがとうございます。
このまま頑張って朝までには何とかクリアーしてみます。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:49:03 ID:c6BWkKpz0
>>173
数年前に送られてきてたメールに
脱走後に気づいたと補完しよう
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:52:27 ID:W8Ipn0o00
今エンドロール。
あまりのショックで吐き気が・・なんであそこまで可愛そうなことをするんだ・・
最後のバカリンゴのシーン、俺がゲームに入って「早く逃げろ!」と言って
やりたい気持ちになった(´;ω;`)
ACのラストを見て少し和もう・・
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:54:10 ID:0MLs5Bz70
男たちは己の悲運よりホモのために涙を流した



ソルジャーにはホモいっぱい 街には腐女子でいっぱい
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 21:59:38 ID:gnQl2JEO0
セフィロスプレミアムファンクラブの会長の正体がデコハゲだったのにはやられた
なんのつもりなんだ!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:00:00 ID:zpTnEvCg0
今クリアしてED見た感想
オタどもが泣いて喜びそうな臭い演出だなぁと思ったら
実際みんな泣いて喜んでるようでウケタ
FF7もやったけど随分前だからほとんど記憶にないから感情移入もできなかった。

本編の短さを糞つまらん単純作業のミッションで水増しして誤魔化してるのは
辟易とした。一応ミネルヴァは倒したけど時間の無駄だったな。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:00:58 ID:W8Ipn0o00
>177さん
FF7はプレイしましたか?CCFF7をしてからFF7をしたら新鮮だろうな・・
FF7をした人は大抵がミディール崩壊のイベントで真実に気付くんだけど、
CCFF7を先にした人ってどこでどう気付くんだろう?
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:01:36 ID:WwOIioF30
>>182
俺もすぐACのラスト見て少し回復したよw
エアリスとはあの世で仲良くやってんだよ多分。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:08:53 ID:Af7lN7aw0
>185
FF7やってなくてストーリーだけ知ってる俺は泣いたけどな。
セカチュ〜見た時、一人映画館で笑ってた俺がだぜ?

ミッションはやってない。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:14:55 ID:cdntR97j0
だいじょぶ。セカチューは話題だけだったから。
普通は泣かない。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:18:02 ID:XO6kHb3Y0
>>46
プレイ開始からニブルまでに3年経ってるって何故わかるんだ?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:19:55 ID:u4iCFPdC0
ザックスがジェネシスに
「お前…最初から!?」とかなんとかバトル前に言ってたけど、
何が最初からなんだ?訳わからん

192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:24:11 ID:N/KaCpto0
>>191
「君の安らかなる眠り」
自分が負けることじゃないか?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:25:00 ID:gnQl2JEO0
>>190
公式発表でCCは本編から7年前の開始です、と発表があった
ニブルヘイム事件は本編5年前だから3年じゃなくて2年のはずなんだけどね

つーか、1年の逃亡生活ってすごいな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:33:17 ID:u4iCFPdC0
ジェネシスは結局何がしたかったんだ。
女神に会いたかっただけなのか?
あんだけ裏切りばっかしてたのに、最後実は良いやつかも、
と思わせようとさせてるのは何故?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:44:38 ID:aBNQci1T0
ジェネシスは「自分が実験体だったこと」で世界を憎んで色々やってたが
同時に誰かがそれを止めることを望んでいたのかもね。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:52:53 ID:aXkO1EyK0
なんか全体的にホモっぽい雰囲気は漂ってるよなwww
婦女子が喜びそうな
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:53:35 ID:mlFmZfLe0
死ーにーすーぎー
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:53:45 ID:u4iCFPdC0
ジェネシスはセフィロスよりは狂ってない、ってことかなぁ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:55:28 ID:dRbyMVPs0
>>187
あの世でエアリスの巨乳と巨尻を堪能してるよ、きっと。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:56:36 ID:aXkO1EyK0
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:59:00 ID:2PZq8H7vO
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 22:59:28 ID:u4iCFPdC0
ジェネシスが最後いい人っぽくなったのが納得いかない。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:01:56 ID:VjsaCcMO0
今クリア。悪いけどクソゲーだと思います。心は動きませんでした。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:10:54 ID:aXkO1EyK0
わぁぁ
どうして形にこだわるの?
わぁぁ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:14:00 ID:IR783Vt40
テーマソングの歌詞がCCにあってないような気がするのは俺だけか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:14:27 ID:km1s1sIK0
クリアしたらムービー見れるようにはしてほしかったなー
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:15:36 ID:rMnkFhBK0
                                     r‐ー',!
                                 r‐ー1  l゙  .l゙
                                ,l゙  ,i´ l゙  l゙
                                │ ,"  l゙ │
                             _,,,, |  ,l゙  .|,,,,,ノ
                         _,,,―'''",,,,,l゙ .L,,,ノ  .,r'"゙゙l
       _,,,,---,            _,,,―''''"゙,,,,-‐''"`  .r'"^゙l  ヽ-'゜
    .,,,-‐''″._、 〕    ,,、 .r‐┐| _,,,-''''"       ヽ-'゜
..,,,-‐'゙` _,,―''゙,i´ / ._,,-,'l″,!,/ / ‘^
〔 ._,,-‐,ニ-ッ 丿 ./ `゙l、.゙l゙l-'ナ /
."″ /  ,i´‘''''''"  .゙‐'` 丿 丿
   │ .l゙         `冖'"
  丿 .l゙
  .,__,,i´

って感じがした。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:15:47 ID:HsVHSw+E0
>>131は隠しでも何でもないけどな。
一回クリアすれば皆見れる。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:17:30 ID:9GJaUcFe0
もう、ちょっとでも男同士がなんかするとホモにしたがるよな
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:24:57 ID:N/KaCpto0
エアリスに対するザックスえろいなw
俺の目もっと見てよとか
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:25:20 ID:zLP1DBaaO
ザックス…(´つω;`)ウッ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:27:11 ID:hd4Jszp+0
テーマソングが最悪だな
有名歌手起用すればいいってもんじゃねーんだよ
ぜんぜんわかってねーな

本編は感動した
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:30:06 ID:HsVHSw+E0
綾香って有名なんだー。
俺このゲームで初めて知ったよww
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:30:31 ID:aXkO1EyK0
ぶっちゃけ、エアリスの声を絢香がやってたら神ゲーになってたとおも
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:33:00 ID:gDQLaBP80
まあやだからいいんだろうが
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:35:25 ID:5reFmvQ30
ザックス、実は生きていたとか言うEDだったら駄目なのだろうか?
いくら大量にいたからって一撃で殺せる一般兵に殺されたのが納得いかん。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:36:33 ID:cdntR97j0
>>193
4年と半年をおまえならなんと表現する?
ってことだと思う。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:37:16 ID:+uYDWGbr0
>>216
たかが蟻でも毒をもった大量の蟻に噛まれれば死ぬのと同じじゃないですかね
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:37:59 ID:RAsugxhzO
プロジェクトG→ジリアンにジェノバ細胞を植えるもの。
ジリアンの因子を別の女の腹にいる胎児に埋め込んで産まれたのがジェネシス。
ジリアンの腹ん中で因子を受け継いで?育ったのがアンジール

自分は二人をこういう風に解釈してるんだけど、結局どうなの?
セフィロスは直接ジェノバ細胞を植えられたから上2人とは作り方違うってことでいいのか?
長文スマン
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:45:49 ID:cdntR97j0
セフィロスは胎児の時に植えられて、魔光の実験?までされた
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/17(月) 23:49:02 ID:EPraqKhB0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や  C  ツ そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ  C  タ ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て  F  ヤ な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 F  に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た を     け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. 買    で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ い
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_    に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__  
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:08:52 ID:/42rq29B0
ぶっちゃけ宝条の子供だから元のスペックは大した事なさそうだな<セフィロス
ジェノバ細胞さえ植えとけば誰でもセフィロスクラスになれそう
むしろ何にもドーピングしてないのにクラウドと互角ぐらいのティファとかバレットはやばすぎ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:20:25 ID:29F/JeirO
>>222
まぁでも7本編までなら、格闘家とか忍者とかの設定と個人の努力で力付けましたで押せる気がする…
が…AC以降は…禿同
クラウド形無しだよな…
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:26:20 ID:mjsFSg4zO
今日クリアしたよ…
最後の新羅兵戦、何人とでも戦うからザックスを殺さないで…

ジェネシスの真の目的は結局、何だったの?あとシスネはどうなったの?最後にジェネシスを連れてったのは誰?

愛って何…?
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:29:56 ID:RVti0EA70
CMの
なぁクラウド・・俺ミッドガルに行かなくちゃ
これだけでウルっとくる
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:38:44 ID:mB+Lxjcf0
>>224
もちつけ。ログくらい読もうな。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:39:24 ID:ZJ/nvE3K0
>>224
シスネは>>15
最後のソルジャー2人は>>121
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 00:58:51 ID:WgJF4g3kO
最後の新羅軍とのバトルは凄い
プレイヤーが頑張れば粘って粘って粘りまくれる
でももう仕方ないと諦めると、遂に運命の時計が進む…
このプレイヤーに委ねたゲーム的な仕組みだったからこそ、
直後のプレイヤーの衝撃は本当に凄まじく、EDの大感動に繋がった


あとザックスはヘリの容赦ない攻撃でボロボロになとたんだと思う
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:02:23 ID:mB+Lxjcf0
>>228
うん。あのあと、クラ絶叫からザックス昇天だけ見たけどあんま感動しなかった。
やっぱりあの兵士演出は巧みだな。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:05:00 ID:zH3w0qZv0
スロットが壊れていくのも、ザックスの命が消えていくようで悲しかった
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:06:35 ID:xf7VmKr70
俺は「いらっしゃいませー!」で涙腺切れた
もうラストまで泣きっぱなし
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:08:48 ID:PrGu6Zq60
絢香より、ナナムジカの「彼方」の方が合ってると思う。ザックスの人生振り返りながらこの歌詞聞くと涙が止まらん。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:10:44 ID:zH3w0qZv0
>>231
最後の最後まで明るいザックスだったのも逆に辛い。
あの明るくとことんまっすぐな性格のキャラがあの死に方はかなし過ぎる。

いらっしゃいませぇ!!とDMW演出は卑怯。恐ろしく卑怯。泣くしかないじゃん。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:15:01 ID:mjsFSg4zO
>226スマン。クリアの感動で我を見失ってた。
>227ありがとう。BCFFとFFDCもやっとけば良かった。
流石に今からやる気は起きないな…
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:16:05 ID:IPRuwZyI0
>230
俺も思い出が欠落していく様で悲しかった。
走馬灯を上手い具合に表現してる。そして最後のエアリスのとこも
後ろでジージーなって壊れかけのラジオみたいで涙ポロポロ。そしてやっと揃う。
あんまりエアリス好きじゃなかったけどそれでも泣かされた。生まれ変わりがあるなら
次は幸せになって欲しいとさえ、ゲームなのに思った。
236名前が無い@ただの名無しさん:2007/09/18(火) 01:25:37 ID:Z6DifWurO
なんか、映画を見終わった後の感じに似てる。なかなかの演出じゃないか。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:32:55 ID:NLTpdBJwO
スロット演出は最高だったし感動したけど泣きはしなかった。

泣いた泣いた書いてる奴って本当に泣いてんだろうか?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:36:35 ID:K94JW2LoO
>>237
最近どうしても泣けない俺はマジで泣きましたすいませんでした
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:37:13 ID:oZZRUYeB0
とりあえず「わっはーい」はいらない
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:37:29 ID:6tcq2C0z0
涙目にはなった
むしろ泣きたかった
なんて中途半端俺
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:39:18 ID:zH3w0qZv0
>>238
涙を流しました。鼻水も止まりませんでした。
こういうのに弱いんだよ。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:41:17 ID:bEKBUSHn0
エアリスは何時から空が苦手じゃなくなったんだろ?
7本編で初めてハイウィンドを見たときに「乗ってみたい、いつか乗れるかな?」とか言ってたし。
まあ、かなわない夢だったけど…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:44:44 ID:IPRuwZyI0
>237
本当に泣いたよ。俺はFF7やったこと無いからかもしれん。
いろんな妄想も瞬時に頭の中に流れたんだと思う。コンガガの母ちゃんたちも
悲しむだろうなぁとか。死ぬときに思える事があるっていうのは幸せだなっとも思った。

244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:45:34 ID:xf7VmKr70
>>237
久しぶりに声もらして泣いたよ
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:49:54 ID:RVti0EA70
>>243
母ちゃん達は殺されてる
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:51:31 ID:ZkRNVDOJ0
え?本編でいきてたじゃん
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:51:56 ID:IPRuwZyI0
>245
そんな ひどい。俺涙目。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 01:54:21 ID:zH3w0qZv0
>>245
本編でエアリスに息子の彼女はあんたかいって聞いてたじゃんw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:03:27 ID:dMnwllHR0
>>228
それすごーくわかるよ。
HPなくなるまで自分で延々戦闘してなきゃここまで実感の伴う感動は得られなかった。

スロットが壊れだし、暗転中に音だけ戦闘描写が続き、
3人の神羅兵との泣きたくなるような状況で戦ったからこそ
存在しか知らなかったザックスの死をリアルに受け止めた。
まさかゲームで大河ドラマ的な感動をするとは想像してなかったよ。
久々にFFってスゴイわって思えたよ。

残念だったのは一部のリミットブレイクが空気読めてないところ。
あと技シーンとイベントシーンにスキップがあれば完璧だったなあ。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:07:09 ID:OyT++MBx0
今さっきクリアーした。こんな鬱EDだとは思わんかったよ
やられたー 
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:11:20 ID:Hurn9bVj0
女神の贈り物が何だったのかイマイチよくわからん…
ザックスが贈り物=バカリンゴっていったらジェネシスは首横に振って否定してたし
夢が叶った事への幸福感か純粋なS細胞のことだったのかなと勝手に解釈してるが
一体何だったんだ?わかる人教えて
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:15:51 ID:1hmOJein0
FFZ本編リメイクは「出るとしたら」やっぱPS3だろうか?
またハード増えるのか・・・でも出たら買うだろうけどさw

AC・CCと美麗なグラ見ちゃうとどうしても期待してしまうんだが
いっそ全作ぶっとおしのストーリームービーでも作ってしまえばいいと思うのだがな。
その後に満を持して本編リメイク発売って流れ、どうでしょスクエニ関係者さん?w
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:20:55 ID:sVSTIKy8O
>>248
エアリスにだけじゃないけどな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:21:27 ID:baYnM0GwO
アンジールコピー最初見たとき
ちょwww人面犬wwwwwとか思ってたのに
教会でエアリス助けたり、ラザード守るために一緒に戦ったり
いいやつだったな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:22:08 ID:5vjIsa2C0
>>252
BD版ACも出るんだからPS3買っちゃえ
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:24:36 ID:K94JW2LoO
あれだな。俺明日スクエニに電話するわ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:37:12 ID:TGesWaEm0
>>252
まじ?いつごろでるん?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:39:14 ID:TGesWaEm0
>>255
でした
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:44:55 ID:VI01Kv+CO
ついさっきクリアした
FF7(インタも)やっていたからラストは分かってはいたがスゲー泣きそうだった‥
最初はわけも分からずウザかったスロットもいい演出になってたしなぁ

リアルなザックスの最期は結構なんというかすごい可哀相だった
ACは血がでないムービーだったが今回は…
しかしフラフラのザックスをあそこまで操作させるなよスクエニ!


散々言われているが、7のリメイクはやっぱり出るでしょ、この終わりかたは
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:45:56 ID:bEKBUSHn0
>>254
あれをアンジール本人だと勘違いするファンクラブメンバーって…
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:48:51 ID:xrbJ6/gj0
あぁなんか鬱になったよ・゚・(ノД`)・゚・。

ザックスとエアリスには二人で幸せな人生を送ってほしかった
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:51:39 ID:dhxTzwpHO
俺、ここ3日くらいザックスの死が頭から離れなくて眠れないし、気持ちが落ちてゆく…
他のソフトやって気を紛らわすかな。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:51:43 ID:Fo/qHIf5O
エアリスにリボン渡した所で泣いた。
しばらくプレイ出来なくなったわ…
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:54:56 ID:xf7VmKr70
>>262
俺は寝れない
腹減ってぐうぐう鳴ってるんだが食欲が無いんだ
物を口に入れる気持ちが起きない
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 02:56:28 ID:sweR8AhXO
できれば、なんでも屋のくだり欲しかったな〜
インタ版に期待
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:08:37 ID:1BbwpBi10
>>265
あれを削除されて絶望した
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:11:15 ID:lLVUpmv00
ラストかなり泣いてしまったけど
やっぱりエアリスが気に食わない俺は相当ひねくれ者なんだろうなw
いや、嫌いってわけじゃないんだけど。ザックスはシスネとくっついて
欲しかったとか余計な事を考えたりしてしまう。

でも久々にゲームで泣くという体験をさせて貰ってよかった。ザックスマジいい男だな
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:20:54 ID:VI01Kv+CO
>>265
あー!

ほんとだ、確かに無かったな
確か運転してるおっさんとザックスが会話するやつね
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:28:03 ID:1BbwpBi10
>>268
あれは序盤クラウドの伏線になる部分なのにな
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:30:58 ID:BXEhQ3NR0
エアリス苦手だったからプレイ中ストレスが凄かったわ
なんでこんなにザクエアプッシュなん?
セフィロスとかカイセルまでエアの所行けとかマジ勘弁してくれと思った。

エアリス関係のイベントがいちいち長いせいで
>>265のくだりとかがカットされていたとしたらやりきれんのだが。

271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:41:24 ID:i5x8fn0c0
思ったよりニブルヘイムの演出が短かった様に思った
これはやっぱり、もう一個作る気かなぁ?

吊り橋が落ちて、兵士が行方不明になるシーンなかったのに
いつのまにかクラウド一人になって
メールで『一般兵2名殉職』w
ちょっと可哀想だった、名もなき一般兵が
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:42:08 ID:4G69O8/l0
>>270
あのラストのスロットを考えるとあれで良かったんじゃないかと思わなくもない。
キャラ苦手ならしょうがないけどね。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:42:46 ID:1f10EfPG0
天然のマテリアのくだりは確実にあると信じてたのに。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:49:30 ID:KEgqqImi0
>>270
同じく。なんであそこまで改変されなきゃいけないんだ。
リボンだの服だのいい加減背筋が寒くなったよ、ぶっちゃけ吐き気がした。
ミッドガル行きの理由もありえないだろ。

本当にあんな気味悪い物のために削ったのならスクエニ呪う。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:52:08 ID:jrJ3i17B0
自分もエアリスはもういいよと思った。
もっと甘酸っぱいのを期待してたんだが。
出会ったばっかりくらいでよかったよ。
てか、あの喋り、声つきになると、ちょっと甘すぎて、うざい、ね?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:58:51 ID:5DHvrB4FO
>>268
たしかにあれは入れてほしかった
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 03:59:21 ID:st753lbjO
ニブル脱走以降のシスネがいい娘すぎて、
それまでエアリスとのイベントなんか頭から吹っ飛びました
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:00:57 ID:6JJogFSa0
返事も来ないのに、89通の手紙が怖いよwww
現実にエアリス見たら、本気で避けそうな気がする
リボンとか服とかささやかなお願いとかってアレ明らかに恋人だろ

本編では一緒に観覧車に乗ったんだけどな
FF7で会ったエアリスとは別人だと思いたいよ
ついでにザックスの声もどうにかしてくれと思った
2ndの頃のザックス、マジにウザかった
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:03:26 ID:4G69O8/l0
なんつーか、中高生の恋愛っぽかったなw
俺も服とかリボンのイベントとかは激しく要らないと思ったし、
いくらなんでも甘甘すぎだオイオイとか思ったが・・・・・
終盤の『・・・最後ってなんだよ!!』
ってザックスの叫びを聞いてとりあえず許せるようになった。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:06:46 ID:BXEhQ3NR0
>>272
CCのキャッチが「男達は友の〜」だったから
ソルジャー達の物語と無印の真実掘り下げなんだろうなと思ってたんだけど、
実際プレイ始めたらほぼ半分位エアリス関連で占めていたから
余計にショックだったんだ。
ザックスがEDのラストまでエアエア言っていて
エアリスの事しか頭にないという印象で終わってしまったし。

スロットの描写も、なにも締めがエアリスじゃなくてもなぁ。
その他は面白かっただけに残念だったわ。

281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:07:34 ID:V/2P+VcB0
おまえら悲観的なやつらだなぁ。
いい話だったじゃない。
無理やりでも後付でも
ストーリー良かったと思うよ。
戦闘システムは微妙だった気がするけど。。。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:08:22 ID:6tcq2C0z0
アンジール犬が統括と一緒にクラウド守って
力尽きたの見て泣いたザックスと一緒に泣いた俺
どうみても少数派
EDは泣かなかったのにね
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:11:28 ID:6JJogFSa0
いや、さ
リボンとか服のピンクは明らかな後付けだろ
しかもそのおかげで、本編で出てきたエアリスの設定が微妙に歪んだし
それを入れる容量が有るなら、インタに出てきたトラックシーンを入れて欲しいんだよ
あれこそ、本編からACまで繋がる伏線じゃないのか
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:15:00 ID:BXEhQ3NR0
同意見の人がけっこう居たんだな。良かった自分だけかと思ってた

つかマジでエアイベントの為にカットされたシーン多そう
インタナのシーンは余すところなく入れて欲しかった。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:18:05 ID:1BbwpBi10
>>280
わかる。宣伝が嘘ばかりなんだよね。
あんな内容なら最初のナレーションとキャッチでよかったんじゃないか。
恋愛物が見たかった訳じゃないんだよ…。

ザックス、エアリスどっちも好きだったけど変なキャラにされてちょっと苦手になった。
後付けしともかくインター削除はやめて欲しかった。
容量の関係で他の削られたなら余計にこの二人苦手意識が増す。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:19:56 ID:4G69O8/l0
>>278
平均すると約半月に1通か。まあ確かに多いわなw
最後の方は「ヘンジクレ」とか「シキュウレンラクサレタシ」とか「イキテルカ?」
だったりして。
まぁ本編でも「行方不明だから心配」って言ってるし。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:23:00 ID:4dWxYyOb0
>>285
正直そこまで拘る訳が分からん。
自分も友人も満身創痍だったからこそ一心に癒しの波動を求めてたんじゃないのか
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:27:51 ID:1BbwpBi10
>>287
こだわる部分はみんな違うんだからわかってくれなくていいよ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:28:11 ID:6JJogFSa0
そういえば、本編で言うほどザックスとクラウドが親友には見えなかった
他にもアンジールや性格の良いセフィロスやカンセルが居たからってのも有るけど
「どうやったらソルジャーになれる?」の返事の時に。ザックス意外に無神経と思ったからかな
だから余計に、インタのトラックは入れて欲しかったのかも
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:30:58 ID:4dWxYyOb0
身も蓋もないな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:31:21 ID:tVw90t9SO
自分は宣伝が嘘だとは思わなかったけどな。
ちゃんと「〜と一人の少女」って入ってたし。
あと>>287と似た感じだが、親友も目標も頼るものも無くしてる状態で癒しを求めるのは普通だし、
好感を持たれてる相手に会いたいと思うのはいけない事じゃないと思う。
ちゃんと責任も果たしたし、いいじゃない。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:32:46 ID:BBiagTZ70
逃げる時も荷物みたいに扱ってたしなw
エンディングとのクラウドへの温度差がひでえ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:32:52 ID:14uc6fPF0
>>289
うん。偶々ニブル事件に居合わせただけって感じだな。
絆的にはツォンとかと変わらなそう。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:35:06 ID:BXEhQ3NR0
>>285
そうそう、恋愛物が見たい訳じゃないんだよな。
FF7から7年前の物語とか、真実の歴史とか散々煽っておいてコレかと。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:36:27 ID:NdZdjhdw0
後付けとか言い出したら不毛だし辞めないか?
「○○が気に入らなかった。残念だった」でいいと思うんだけど
それ言い出したらインタの追加シーンだって後付けになるし、関連作品全てに言えてしまう
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:41:04 ID:BBiagTZ70
>>291
責任って何?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:41:57 ID:4G69O8/l0
気になったところ→「リボン」「服」「89通は多すぎ」
この辺は同意だが・・・エアリスイベントってそんなに多かったかぁ?
ミッションあまり進んでないから何ともいえないけど、
ラスボスとはいえG絡みが多すぎな方がよほど気になった。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:42:30 ID:OSMrLF1+0
戦場での馴れ合い友情ゴッコが見たかったんです!ってハッキリ言えよ。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:44:37 ID:NdZdjhdw0
>>297
俺も体感的にはジェネシスの方が多く感じたな
Lovelessの影響力が強過ぎるだけかもしれないけどw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 04:45:26 ID:1BbwpBi10
7ファンだから過去の物語と宣伝通りの内容を期待して買ったのに、開けてみれば新キャラ大活躍で
別に知りたいとも思わないザックス個人の恋愛劇をメインで見せられて苦痛だった

これでいいか
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:00:44 ID:4G69O8/l0
>>300
まぁそんなもんだw
今思ったんだが、89通って一回にあちこち出しまくったんじゃないの?
で、返ってきたのをツォンが預かってると。
「もう出す宛がありません」って言ってたし。

俺的にはG様が出張りすぎでS様の存在感が薄くなった事の方がよほど気になった。
死んだときに新聞に載るくらいの英雄なんだからさ・・・・・orz
でもこれだけは言っておく。面白かった。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:04:09 ID:tVw90t9SO
>>296
ジェネシス、アンジールとの事や、アンジールに言われた夢と誇り、そして友達を守る。
もっと適切な言い方が他にあるのかもしれないが責任しか思い付かなかったので責任と言った。

あと恋愛よりもジェネシスがセフィロスと同じかそれ以上の設定や役割を持ってる方が嫌だった。
アンジールもだが片翼とかな。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:09:45 ID:19EaR/lK0
エアリスとジェネシスの登場もうちょい減らして他に力入れて欲しかったなと思った俺
エンディングで泣いたけど
普通に楽しんでやれたし面白かった
インターの部分削除しないで余す所なく入れてくれたら神だったな…

どうでもいいけど、ザックスFCって109384人も会員いたんだなwww
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:22:52 ID:JfbMx9Zd0
>>219
セフィロスの生まれ方はアンジールと同じだぞ
ルクレツィアって女にジェノバ埋め込んで、その子供がセフィロス
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:24:50 ID:JfbMx9Zd0
>>228
結局どう足掻いても死ぬんだから、全然プレイヤーにゆだねてないだろ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:29:18 ID:4G69O8/l0
>>304
けどジリアンは普通に自殺したけどルクレツィアは死ねない身体になったんだよな。
やっぱどこか特別製なんじゃないの?

そういや以前のコンピで改悪されてた部分が戻ってたりしたよな(セフィロス投身とか)
CCの設定もそのうち変わりそうw
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:33:19 ID:JfbMx9Zd0
>>279
実際、エアリスは当時厨房じゃね?
厨房の時の方がセンス良い服着てるのもなんかアレだが

>>280
いや、野村FFは腐女子&厨房御用達ゲームですから
奴らが好きそうな物を作り上げるに決まってる
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:34:51 ID:JfbMx9Zd0
>>306
全く同じだったらアンジールも最強になってなきゃいけないからな
ただ、生まれ方は同じということ。細かい部分は違うんだろうが。

つまりホランダー死ねと。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:42:03 ID:4G69O8/l0
>>279
あー、うん。そう思って書いたんだ。15〜17までの話だよな。
とりあえず89通の手紙は「出せるところに出した」でいいとして、
服とリボン云々はやっぱり要らない。幼少時にもリボンつけてた気がするし・・・
(セーブデータが見つからないorz)
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 05:42:43 ID:4G69O8/l0
ごめん>>307だorz
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 06:14:11 ID:14uc6fPF0
でも、Gが出しゃばらなきゃ話が単調すぎない?
アンジール死→ニブル→銃殺
じゃ、FFお馴染みの大袈裟なラスボスが出てこれん。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 06:17:37 ID:6JJogFSa0
4年間音沙汰なしの男に心配して89通の手紙を出し続けたエアリスが
ザックスの死にも気付いていただろうに、たかだか4ヶ月ちょいで他の男に「デート一回!」やっちゃうってどうなんだろうか
しかも、ザックスとクラウドが、本編のセリフ通り雰囲気とか似てるならまだしも
本編のなんちゃってソルジャー1stのクラウドと今回のザックスって似てたか?

Gが出すぎってのも同意
アンジールやらGの設定のせいでSがなぁ・・・
Sは孤高にして唯一無比って印象だったのに、それも改悪された気がする
ついでにSが壊れていく様子にもナンだか違和感があったな

>>280
>野村FFは腐女子&厨房御用達ゲームですから
まあ、突き詰めていけばそこに落ち着くんだろうな・・・

EDの演出は秀逸だったし、DCの後だからかコンピの中では良い印象だと思うけど
・・・・・・自分が期待してたモノとは違ってた
期待しすぎたかなw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 06:23:54 ID:14uc6fPF0
セフィロスの出番は多かったけど、なんかゴミシーンばっかりだったな。
もっとセフィロス中心でもよかった。
314312:2007/09/18(火) 06:31:07 ID:6JJogFSa0
悪い、>>307だ・・・orz
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 06:45:02 ID:Hurn9bVj0
ザックスとエアリスの恋愛描写って賛否両論なのか…意外だ

316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 06:48:37 ID:14uc6fPF0
>>273
スロットでそのシーンあったよ。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:03:17 ID:QLn+Iy0TO
たのむ7本編もリメイクしてくれ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:10:32 ID:SFg9TRgL0
>>304
ルクレツィアの胎内でジェノバ細胞を植え付けられたのがセフィロス
アンジールとは違う
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:12:42 ID:4G69O8/l0
>>312
最後の手紙を出したのはニブル事件の4年後だから、
本編でクラウドに出会うまでに最低1年は経ってるだろ。
バスターソードに祈る仕草は完全に後付けだがザックスの真似っぽい。
あと、ザックスは本編クラウドと同じ動きをそこかしこでしてたぞ。

>>315
いくらなんでも甘甘すぎだからだろw 最後に一気に苦くなったのはご愛嬌。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:16:13 ID:GyLnFEf6O
クラウドの登場の仕方
服装仕草
ソルジャー1st
バスターソード
ってのがザックスにそっくりだからクラウドってよりザックスを思い出してたんじゃないかと思う
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:19:02 ID:jNuUaU/lO
わっはーいさえ流れなければ…
うるってたのに涙ひっこんじまったよw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:19:35 ID:A/MKgrvc0
スロットで本編じゃみられないストーリー結構あるよな。あれって同じのは繰り返されないんだろうか。
わりとすっ飛ばしてしまったんだが・・
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:23:53 ID:6JJogFSa0
>>319
4ヶ月って言うのは、ザックスの死からだぞ?
母親の旦那の死にも気付いたんだし、CC内でもザックスの死を感じ取ってただろ
324319:2007/09/18(火) 07:24:58 ID:4G69O8/l0
あ、何か勘違いしてた。クラウドと出会うのがザックスの死後4ヶ月って事か。
しかしこれは何も後付けされてなくても同じ事だよな。
まぁ本編でいう「あなたの中に彼を見ていた」ってことだろ。

ため息つく仕草や肩をすくめる動きとか本編と同じ動きをいくつもしていた。
髪を整えるのはクラウドオリジナルか?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:28:44 ID:R2Em7ReV0
綾香いらね
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:31:35 ID:4G69O8/l0
俺としては本編でデート1回でクラウドが護衛をアッサリ引き受ける事が
ものすご〜く不可解だったので、今回のやり取りは許容出来る。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:33:02 ID:Z/x0nRn4O
>>321
なんという俺

その前のスロットから眼から汁が溢れてたのにわっはーい連続で一気に萎え
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 07:36:20 ID:14uc6fPF0
>>322
繰り返されるよ。同じの何度か見た。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:06:57 ID:KS9Tn2Gi0
>>312
気づいてたというのは違うだろ
何かいやな予感がしたというか虫の知らせとかそんなんじゃね?

デート一回ってのはお礼の意味で使ってるのは見て分かるだろ
一番最初にザックスがお礼としてそう言ってるからな
あと、ザックスとクラウドが仕草が似てるってのは公式設定なんだから
そこにケチつけたらFF7そのものを語れなくなる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:08:18 ID:MAtkx8dt0
同じようなソルジャーが同じ場所に同じように降ってきたら同一視もする
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:13:47 ID:QdEE8/y+0
クリアしましたよ。なんとか連休中にクリアしましたよ。
本編じゃ確か数人の一般兵にやられてたザックス、「ちょ、ソルジャーなのに(笑)」
とか笑ってた自分を過去に戻ってタバスコ鼻から飲ませたい。

あんな無双が前振りにありゃ誰だってやられるっす…
ザックス、かっこよかった。
しかしあれだね、いい人ってのは短命なのはデフォなのかね…
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:16:05 ID:KS9Tn2Gi0
アンジールやザックスは死んで
結局ジェネシスは死んではいないしな
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:16:30 ID:14uc6fPF0
絢香って下手だとは言い切らんが、歌い方がクドすぎて嫌い。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:22:23 ID:14uc6fPF0
エアは母親の死はすぐ死んだって受け入れたのに、
ザックスの死は受け入れられなかったのかね。
本編でもまだ行方不明だとかゴンガガでショック受けたりしてたし。
死んだことはライフストリームから聞いただろうに。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:22:23 ID:56QBDCf40
>>331
本編やってるとGの存在自体がはぁ?って感じだけど、ザックス関係はほんとよかったね
仮にもセフィロスが所属してるソルジャークラス1stなのに「たかが3人の一般兵にやられんのかよwww」っていう、
噛ませ犬的な存在だったザックスに愛着も持てたしw
全部は受け入れられないけど、CCは本編に花を添えてくれる作品だなーとおもた
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:26:31 ID:KS9Tn2Gi0
>>334
子どものころとは古代種としての能力が変わってるからだろう
「だんだん星の声が聞こえなくなった」と本編でエアリスが言ってるじゃないか
声が聞こえなくなったのは大人になったためか星の命が縮んでるためか定かではないが
337336:2007/09/18(火) 08:28:24 ID:KS9Tn2Gi0
途中で書き込みしてしまった

だからザックスが死んだとはっきり感じてるわけじゃないだろう
死を受け入れられるとかそういうレベルじゃないと思う
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 08:29:00 ID:56QBDCf40
>>334
母親が死んだのは7歳の時だから、死そのものをよくわかってなかったのもあると思うよ
生後すぐに捕まって宝条の元に7年間もいたからね。
あの宝条がちゃんとした教育を受けさせてたとも思えないし、
人との関わりもろくになかったろうから精神的にも普通の子と比べたらずっと幼かったろうし
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 09:22:22 ID:hvL72WAD0
本編はうっすら覚えてる程度、CCで号泣
これBCやるべきなんだろうか?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 09:26:44 ID:jxC+osjbO
BCやりたいのに非対応なケータイな俺はどうしたら…………シスネ使いたいのにorz
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 09:27:49 ID:99LC/zaD0
携帯すら持たない自分はここで満足することにしてる
ttp://844.jp/~neosphere/
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 09:33:22 ID:Sdfaw7GFO
セフィロス>胎児期に直でジェノバ植え付け。ルクレツィアはセフィロス経由の二次感染。
アンジール>母親にジェノバを植え付け、胎児のアンジールに二次感染
ジェネシス>胎児期にアンジールの母親の細胞(ジェノバ入り)植え付け。

セフィロスが最高傑作の完成品。最もジェノバの影響が強い。
アンジールは成功。ジェネシスは失敗作。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 09:49:21 ID:jxC+osjbO
>>341
ありがとう!!待ち受けとれた(´ー`)
これを心の支えに頑張るわw
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 09:56:55 ID:+Bi1VY2CO
体中の水分全部持ってかれた…。
徹夜でやってしまったから眠いはずなのに眠れない
何も食べたくない

…仕事行けないぜこの状況
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 10:00:22 ID:99LC/zaD0
昨夜布団の中でクリアして涙堪えてたんだけど
今朝、親に言われてしまった

「あんた夜中に笑ってたでしょ」

いや、笑ってねーし
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 10:36:49 ID:RVti0EA70
BCでシスネ死ぬのか・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:17:57 ID:1BbwpBi10
>>315
いくらなんでもやりすぎだし、キャラ破壊がすごい
この先本編のエアリス見るのが気持ち悪くなりそう
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:36:40 ID:xrbJ6/gj0
別にやりすぎとか思わないけどな〜
ていうか普通気持ち悪いとか思うか?
ま、人それぞれか。ここは2chだしな

なんでも屋のくだりは俺もほしかった。
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:37:44 ID:+gz8TDbh0
かわいいから許す
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:41:55 ID:hhtJ3ZZ8O
>>346
ん?死なないだろ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:47:05 ID:I2QC/whXO
ゲームで号泣したの初めてだよ、しかも終わったあと何もする気おきん。
重く鬱になりそうなEDだけど悲しみの中に
確かに希望や感動も含まれてるんだよな。絶妙。
クリアして4日たつが思い出すだけで泣けてくる。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:51:53 ID:Jf5tAqnN0
気持ち悪いとまでは思わんがやっぱりエアリスは大して好きになれなかった
ザックスとエアリスのカップルは別にいいけど…
特にエアリスの喋り方が嫌だった。ACの時は別になんとも思わなかったが
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 11:58:22 ID:4obPlV8eO
恋愛描写ごときでなんだよおまいら

AC・アルティマニアで10年越しにマテリアハンタークラウドの夢をぶっ壊されて下水に流された奴に比べたらこんなのマシだっての
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 12:20:24 ID:1hmOJein0
みなそれぞれ世界観やキャラに対する思い入れは違うだろうけどさ
クラウドが鬱になっちまってる理由も理解できるし出てくるキャラそれぞれ
いろんな過去や想いを抱えてそれはうまい事表現されてると思うんだよ。

ゲームの登場人物の中で多分一人だけ理不尽なやつを挙げろと言われたら
バレットくらいしか思いつかんがな・・・
コレル魔晄炉建設に諸手をあげて賛成しといて、自分とこ失敗したらテロリストってww
自分勝手も甚だしい、こいつの過去の悲劇は自らが作ったものだと言う事を忘れている。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 12:46:56 ID:epDLcUtj0
まあ2ちゃんねらといえばカプ話題と恋愛ネタが嫌いな人種の集まりだし
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 12:48:39 ID:M0tzPdpl0
ここでまさかのバレット叩きワロタ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:04:09 ID:tVw90t9SO
ナナキが見事に忘れ去られていて泣いた。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:18:00 ID:p4OQEVa30
なんでこんなに見も心も強くて良い奴なザックスが死ななきゃいけなかったのか
すごく悲しくて理不尽に思った
クラウドがとっとと退場してたら一番平和に収まってたとつくづく思う
ザックスも無茶せずにたどり着いてエアリスとも会えたろうし
それにザックスが生きてたほうが悲しむ人も少なくてすんだ
あの力があればその後も無駄な被害もでなかったろうしな
クラウドも悪い奴じゃないんだが人間として劣りすぎだし
CC後、無印やAC見るとケッwて思うようになってしまった
そもそもそんなに親友って感じじゃなかったしなw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:27:39 ID:1hmOJein0
CCではザックス主役って事もあってさ、
クラウドとの関係よりもアンジールとエアリスとの繋がりの方が重要視されてしまっていたな
PSPの容量の問題かどうかは知らんけど。

FFZ外伝的に作るならさ、クラウドとの関係は希薄にしちゃまずいよな
せめて序盤からもっとクラウドと関わる構成にして欲しかった。
せっかくいいEDなのに、FF7やってない人にとっては???な部分多いと思う。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:32:10 ID:KS9Tn2Gi0
>>358
確かにあのエンディング見たあとACや7本編見たらちょっとむかつくだろうな

すっかりザックスのこと忘れてるクラウド、名前聞いても思い出さないし・・・
ACじゃ病気で落ち込んで助けてもらった命を大切にしてないしな

>>359
実際それほどクラウドとの関係が濃密じゃなかったようだからそれは仕方ないんじゃね?
本編で大切な部分だった一緒に逃げる、というところが
ちゃんと描写されてたからあれで十分だと思うぞ
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:44:00 ID:7TqKnsw40
たった今クリアした

・シナリオは受け付けられん所もあったけどラストの演出には不覚にも涙が出た
・ザックス、死ぬのを前提とした生の輝きみたいな良いキャラだったけど、あそこで死ななかったら好きキャラかどうかは微妙
・エアリス、リアルポリゴンになると動きとか喋りが池沼にしか見えん
・クラウド美人過ぎワロタw
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:46:41 ID:tabSydpp0
つーか下手すりゃ、クラウド氏ね、UZEEEEEEEEEEE!!!になる展開だな

ウザク声でそれでなくともウザイし
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:49:06 ID:I2QC/whXO
まあキャラ批判やらは控えましょうや。
UMDということもあって容量の関係でカットせざるをえなかった部分あると思うよ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 13:56:03 ID:A1GX+QONO
ガクトのポエマーぶりになえたorz
しかし、ラストはえがった、まさかパチスロで泣かされるとは(';ω;`)
英雄の英雄ぶりがもちっとみたかったな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 14:26:56 ID:86wW8o6H0
あそこまでいくとポエマーつかLovelessオタじゃね
それにしてもクラウドには萌えた
美人杉
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 15:11:04 ID:gTocMplI0
エアリスはブリッ子できらい。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 15:17:50 ID:JfbMx9Zd0
>>329
エアリスはライフストリームと対話できる古代種だから
ザックスの死はすぐにわかっただろう
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 15:25:14 ID:JfbMx9Zd0
>>358
セフィロス止める奴いねーだろ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:03:14 ID:HPdUfnU70
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:04:40 ID:dhxTzwpHO
ザックスが死んだのがミッドガルのすぐ近くだったのも泣けるよ。
まぁ、エアリスの目の前で殺されるよりいいか。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:05:43 ID:56QBDCf40
7本編やってれば十分希望のある終わり方だったよね
やってなくてCCで初めて7の作品に触れました!って人だと何この欝ゲーって感じかもしれないけどw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:06:02 ID:MiPUJ/1FO
>>358
ヴィンセントは永遠に棺の中になるんだな?
しかし本編の主役がザックスだったら、ここまでの人気は出てなかっただろうと思う
単なる勧善懲悪の「俺カッコイイヒーロー」になっちまう
ザックスはいい奴だが、後付け設定のせいで本編の主役をけなすのは本末転倒じゃないか?
本編で記憶がおかしくなってるのはクラウドのせいじゃないしな


>>366
本編では思わなかったけど、CCのエアリスは確かに引くな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:10:08 ID:kL9lAB690
>>372
自分もけなしてることに気がついたほうがいい
7の人気は何もクラウドだけのおかげじゃない
たくさんのキャラの良さ、シナリオの良さ、システムの秀逸さ、音楽の良さ
いろんな要素があってこそこれだけの人気を10年も保っていられるんだと思う
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:18:11 ID:dhxTzwpHO
ザックスは友達でもなんでも見捨てるなんてことはできなかったんだよな。
ザックスは間接的に世界を救った英雄だよ
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:20:05 ID:I2QC/whXO
>>371
確かに。個人的には希望は感じられるがザックスの死が見事に再現されてて
わかってたとはいえ映像で見ると思ってたより重苦しく
クリア当日は軽く鬱になったよw
ACが先に発売されてラストでザックスがみれて良かったと心底思った。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:20:07 ID:MiPUJ/1FO
じゃあ、CCで無茶苦茶空気扱いだったクラウドやセフィロスを、客寄せパンダみたいにCMやらPVで使うなよww
最後だけ取って付けた様な「親友」も無いもんだ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:27:07 ID:kL9lAB690
>>376
親友ってのはアルティマニアにも載ってる設定だから文句言うなよw
CC本編にきちんと絡んでたじゃないか
空気扱いだなんて俺は思わなかった
だいたいDCなんてもっとずっと出番少なかったのに看板になって街中に貼られてたぞ
スクエニのやり方くらいわかるだろ?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:32:47 ID:dhxTzwpHO
親友は一人じゃなくてもいいよねカンセルもだろうし
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 16:44:41 ID:bADhzP8H0
やっぱ何にしてもアンジールだな
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:01:32 ID:CVZbuF4L0

で? んで んで んで?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:01:55 ID:V6daHeZZ0
ザックスとエアリスの重い運命を背負わされて
自分の人生を始められないクラウドも可哀想
本編でティファが支えになって回復したけど結局またACで鬱ってるし
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:10:01 ID:vAgzL0oc0
ザックスとクラウドってもっと対等な感じだと思ってた
クラウドは内心密かにザックスに憧れてるくらいで
明らかに先輩後輩だね
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:14:45 ID:Z7n+8xLW0
>>381
それに関してはある意味自業自得じゃね?
身の丈にあった生き方しないとエライ目見ますよってことさ

しかしこうしてキャラの背景が出揃ってみると、誰かが誰かを不幸にする連鎖が必ずあるなw
ガスト→宝條→セフィロス
ティファ→クラウド→ザックス→エアリス
みたいに(他割愛)
みんな余計なことしなけりゃ誰か一人ぐらい幸せになれただろうに
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:17:34 ID:dhxTzwpHO
すべてガストがわるい
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:26:42 ID:vAgzL0oc0
シンラ君が悪い。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:26:52 ID:tabSydpp0
クラウドは生身であれだけの力が出るのに、ソルジャーになることが出来なかったってのはどうなんだろな
魔胱態勢みたいなのがあるのかね
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:28:12 ID:vAgzL0oc0
ソルジャーになれるかは精神力の問題なんだっけな。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:33:49 ID:vAgzL0oc0
CC見て、だからあんなにエア死んだこと気にしてたのかって思った
命懸けで自分を守ってくれた人の遺言だったのにな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:34:42 ID:KeXZ+1apO
クリア記念カキコ!
不覚にもエンディングで涙が…。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:36:27 ID:dhxTzwpHO
>>387
たしかそう。
だからマコウ漬けになったときザックスより影響が出た。
クラウドは精神力ないからね。
それでソルジャーにもなれなかったわけだし
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:40:18 ID:I2QC/whXO
CCで思ったのは宝条といいホランダーといい科学者は狂気に満ちてるなと。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:41:11 ID:vAgzL0oc0
グリモアはいい人。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:42:58 ID:kL9lAB690
ルクレツィアも結局は実験のためにわが子差し出したくらいだからな
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:46:17 ID:hA7P7vNF0
ザックスとクラウドの関係については、作中では上司部下、もしくは知り合い程度だったけど
長い逃亡生活とザックスの最期の言葉が一番効いてるんじゃないかと思ったよ
たった3回仕事で一緒になってプライベート時間でもほんの少し仲良くなっただけの人間に対して
「おまえが俺の生きた証」「俺の誇りや夢全部やる」なんて言えないと思う
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:50:42 ID:I2QC/whXO
D.M.Wみたら何度も任務一緒になってるっぽいし交流も描かれてるしな。
実際CCの中では何年分も描かれてるわけで、容量で入りきらんだけで
ザックスとクラウドの親密な関係は伝わってきたよ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:52:34 ID:kL9lAB690
結局実家にはあの夜シチュー食いに行ったのかどうかが気になる俺
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:54:57 ID:vAgzL0oc0
確かに抜かれてる任務は多そうだね。
アイシクルロッジセバスチャンとエッサイとかごっそり抜かれてるな。
見たかったのに。かなり鬱シナリオだけど。

いや、ほんとエアとは一回会えば十分だぜ。財布ドロボウとかまじいらね。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:57:01 ID:JfbMx9Zd0
>>377
だから、ちゃんと親友って設定があったんだから
不必要なくらいにGとかエアばっかり出してないで
なんでしっかりクラウドの方の掘り下げしなかったんだよって話をしてるんじゃないのか?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 17:58:30 ID:hA7P7vNF0
雪国で始めて会って、ジュノンでは2度目
ジュノンからニブルヘイムまでに間があればこの間に一応いっしょに仕事した可能性はあるか
クラウドDMWで草原にねっころがってるザックスに話しかけるやつもあったし
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:00:13 ID:kL9lAB690
>>398
掘り下げる必要が無かったからじゃないのか?
二人のエピはDMWでいくつか出てくるし
メールでも実家に誘ったり交流は描かれてるじゃないか
あとエアリスとの関係は7本編でもはっきり表現されてなかったから
CCで掘り下げたんだろ
クラウドとはお互いに友達とか親友とか言ってたから関係ははっきりしてるしな
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:00:28 ID:O1nkEvlEO
>>395
お前の何度もミッションに一緒に参加した件は同意
逃亡した一年間だけでは親友はない
あと、親しくなかったらザックスは一年間頑張れなかったと思う
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:07:59 ID:JfbMx9Zd0
>>400
言葉だけで中身が薄いんだが

一年の逃亡期間って言うけど、じゃあそこになんでもっと入れなかったのか
Gの絡みとか変な狙撃ゲームやらされるよりは。って話。

エアリスやその他のは不必要なまでに表現しまくって
片方はDMWで割愛ってなんだそりゃってならないか、普通。

個人的には、親しくなかったらクラウドを一年も引っ張れなかったってより
本編で語られるザックスがあまりにも良い奴だから、ほっとけないのと義務感で頑張ってるようにしか見えなかった。
友達云々なんて、トラックでポっとザックスが言っただけだし

それを「容量削ったから」「出てないけど感じた」とか脳内で夢広がられても
それはまた違う次元の話では
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:22:14 ID:kL9lAB690
>>402
もうお前さスクエニに怒りのメールでも入れろよw
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:25:04 ID:I2QC/whXO
まあ、ザックスとクラウドがどの程度親密だったかは個人の感じたままでいいんじゃないか?
俺はクラウドとのエピソードは結構描かれるかなと想像してたから思ったより少なかった。
でも親友関係は伝わってきたと思ってる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:25:10 ID:JfbMx9Zd0
なんだ、ここってマンセースレだったのか
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:28:10 ID:pkQalVLb0
>>405
(  Д ) ゚ ゚
なんて極端なやつww
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:28:13 ID:Vu5WwTLLO
クリアした
一言でいうと久しぶりに、「FINAL FANTASY」を味わえたような気がする
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:29:27 ID:kL9lAB690
>>404
1から10まで描かれてないとピンとこないんだろうな
乗り物酔いしたシーン一つみても他の神羅兵とは明らかに対応が違う
大事な友達ってのがよく分かるのにな
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:30:37 ID:+gz8TDbh0
泣かないなー。どいつもこいつも精神不安定のなさけない奴ばっかだし。
ポエマーきもいし。セフィロスが一番まともだった。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:31:17 ID:JfbMx9Zd0
>>408
そういう話じゃなくて、取捨選択間違ってるだろって話なだけなんだがなぁ・・・
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:32:04 ID:pkQalVLb0
CCダッテェーーー!?ザックラキタ━(゚∀゚)━!!

―プレイ後―

はぁ?ザクエア?ぶりっこウゼェよ('A`)

が腐女子クオリティ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:32:47 ID:kL9lAB690
>>411
ああなるほどw
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:34:10 ID:JfbMx9Zd0
なんだ?今度は腐女子に仕立て上げられてるのか俺

結局否定意見は排斥してるじゃないか
立派なマンセースレだよ。おめでとう。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:35:34 ID:e/Q091bD0
図星だったのか。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:36:10 ID:JfbMx9Zd0
エアリス非難してクラウドに固執したら腐女子認定か

どっちが極端なんだ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:36:13 ID:g6ZNvCQA0
エアリスとの絡みが多くてうざいとか言ってるのは俺には理解できない
ザックスの話しだし、逆にFF7の時より人間味を感じて高感度上がったな
もともとエアリスそこまで好きじゃなかったんだが
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:36:56 ID:56QBDCf40
>一年の逃亡期間って言うけど、じゃあそこになんでもっと入れなかったのか
クラウドはぐげげ状態なのに掘り下げる意味があるのか?w
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:37:30 ID:+gz8TDbh0
クラウドとザックスのからみは確かに少なくて良く分からん。
最後にクラウドを洗脳するくらいに狂わすんだから詳しく書かないと。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:38:19 ID:JfbMx9Zd0
まぁお前らがCC好きすぎるのはわかったから
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:39:21 ID:XOcDLHwZ0
ザックス視点で言えば、クラウドとの友情だけでああいう英雄的行動を取ったのではない、はず。
ソルジャーとしての体験、個人的に積み重ねたものとかもあるわけで。
そういうザックスの背景を語ろうとしたのが今回のCCなわけで、
クラウドとの友情だけを強調しないのは、
ザックスの人間像全体を描こうとした物語として良かったと自分は思うよ。自分はね。


本編へのこだわりとか思い入れで、そのへん人によって変わるのは当然だろうけど。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:39:50 ID:oflBDg/iO
>>411
なるほどw
不必要だと批難される程多かったか?と疑問だったけど納得した。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:41:07 ID:fWNnSUC70
今クリア!
G要らないからクラウドのイベントもうちょっと入れても良かったんでね??と思った
まぁクラウドはその他作品で活躍するからこれ以上ね…と言う気持ちが無いでも無いけど
もっと親友見たかったファソとしては拍子抜け
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:41:16 ID:JfbMx9Zd0
クラウドを意地でも守り抜いたのは、人間としての誇りを棄てずに生きたいって現れでは
仲間の1st全員が、俺はモンスターだって言って誇りを投げ出してるのを見たから
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:42:41 ID:JfbMx9Zd0
>>421
携帯からID変えてご苦労さん
残念ながら、エアリスとGのイベント多すぎるってのは
ここでも本スレでも散々言われてるから
無理矢理仕立てようとしなくてもいいよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:43:15 ID:kL9lAB690
>>420
確かにザックスなら同僚のソルジャーでも同じように連れて逃げただろうなと思う
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:43:31 ID:MYCUSbh50
CCクリアした後AC見たら
ACの皆でクラウド引っ張り上げるシーンの
ラストはエアリスとザックス2人だったら良かったなと思った
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:44:04 ID:kL9lAB690
>>424
俺じゃねーし
自演とか恥ずかしいことするかよ
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:44:22 ID:17wrifoF0
たまに会う仲のいい仕事仲間だなーと思ったくらいだな
トモダチというカタカナの軽さは確かに中身の軽さとあってるのかもな
なんというか最期のあれは人ってより、言い方悪いかもしれないが対象物って感じだった
アンジールやらジェネシスやらセフィロスからある意味押し付けられてきたこと
そして助けたくて助けられなかったことをクラウドを生かすことで昇華しようとした
その象徴みたいな感じで、当人の人間性関係なく、ザックスなら別の一般兵でも同じことしそうと思った

しかしニブル後のgdgdはいただけなかったなあ
ハンデのクラウド背負ってザックス無双や山越え海越えミドガルズオルム戦などの
ミニゲーム山盛りを想像していただけに拍子抜けした
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:45:01 ID:pkQalVLb0
>>424
おまえうろたえすぎw
421、俺じゃないしww
てか、一言もお前が腐女子なんて言ってないけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:46:02 ID:JfbMx9Zd0
>>427
誰もお前なんて言ってないけどw図星なのか?

>>428
>たまに会う仲のいい仕事仲間だなーと思ったくらいだな
そんな感じ
ザックスが良い奴すぎるのも手伝ってるな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:46:43 ID:56QBDCf40
>>423
自分で答えは出てるじゃまいか( ゚д゚)
だから必要以上にクラウドとの友情を強調する必要もなくない?って話をしてるんじゃないのかw
エアリスとのシーンが少なすぎると、インターでニブル手前(あの背景はそうだよね?)で死んでるシーンに無理があると思うよ
わざわざ敵の本拠地に向かった上に兵士3人に簡単に殺されてちょっと?だった自分としては、まぁまぁ納得行く筋書きだった
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:47:40 ID:JfbMx9Zd0
>>429
>てか、一言もお前が腐女子なんて言ってないけど
これが通じるなら「行間を読むなんて言葉」は生まれないな
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:48:05 ID:I2QC/whXO
>>426
おそらくバケツリレーにザックスがいないのは
「FF7での旅の仲間達」ではないからじゃないかな。
ザックスはFF7の時点では亡くなってるし
パーティーの一員としてプレイできなかったしな。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:48:34 ID:St/ICG/g0
>>407
「最後の夢」か…

あれ、目から変な汗が
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:50:07 ID:kL9lAB690
>>432
お前本当に矛盾してるな

話の流れからIDについては俺へのレスかと思っただけだ
行間は読めても流れは読めないんだな
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:50:19 ID:oflBDg/iO
>>424
自演扱いとかスレでもみんな言ってるとか消防かよwww

否定意見排斥とか愚痴ってるようだけど、お前も自分と違う意見や感想を排斥してるじゃないかw
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:51:57 ID:JfbMx9Zd0
>>435
アホか?散々図星がどうのとか言ってる奴らへの当てつけだろう。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:52:43 ID:kL9lAB690

クラオタ腐女子 発 狂
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:53:05 ID:JfbMx9Zd0
>>436
どこで排斥したか言ってみろ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:54:31 ID:+gz8TDbh0
>>436
まったくだ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:55:06 ID:pkQalVLb0
>>432
ちょっと言ってみただけだろ?
何ピンポイントで指されてると思ってんの?w

もういいから。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:55:25 ID:I2QC/whXO
まあまあ、煽り合いやらはやめましょうや。
Gの夢が叶ったとか誇りとかよくわからなかった部分が
ここ読んで理解できて助かるよ。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:56:39 ID:+gz8TDbh0
なんで翼が生えると夢が世界征服になるのか意味が分からん。思考停止する奴
多すぎワロタ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:59:05 ID:zpRn1Jr+0
結末が分かっている物語でもけっこくいけるもんだな
ザックスが最後まで帰ろうとしてた姿は悲しかったな

88通の手紙をどうしたんだツォン(つд)
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 18:59:53 ID:pkQalVLb0
なんでジェネシスはジリアン殺せなかったの?
劣化止めるのと関係ありそうだったから?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:02:02 ID:+gz8TDbh0
いい年してしぶい顔して偉そうな事いってモンスターやったんわ〜うわ〜ん
ってのは引く。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:03:04 ID:17wrifoF0
>>443
確かになw徐々にグロいモンスター化するのでもなく羽だけだからな
しかも出し入れしてるし。便利じゃんw
劣化は病気と考えれば他の普通の闘病患者はどうなるんだって話
ホラにつきあうから変なコピー作られて劣化早めてモンスター化するんじゃねえか
あげく道連れだのヒス起こすしwセフィロスは友人の様子みてもあんなおっとりで
いざ自分の身だと今更な絶望とか、予測くらい立てろよwと思った
ザックスが気前のよさで人のケツ拭きまわってる話だよな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:04:18 ID:+gz8TDbh0
ザックスの明るさだけが救い
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:11:13 ID:eZEQI1BkO
だいたい片方しか翼ないのに飛べるのはどうよ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:12:05 ID:WnJB6wgQ0
同じところぐるぐるまわることになるよな..... プッ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:12:45 ID:56QBDCf40
想像したら吹いたwwww
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:13:20 ID:ecxiTtgrO
クラウドが親友に見えなかったのが残念かな。
親友とかかばって死んだとか言うからどんだけ仲良いのかと思ったら。
ザックスは社交的で誰からも慕われるタイプで、
クラウドが特別仲良いわけじゃないんだね。
カンセルのが余程親友らしいわwwwwww
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:15:25 ID:ke8+jmbF0
クラウド寝てばかりだったな(笑)
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:18:03 ID:dhxTzwpHO
>>449
片翼しかないけど小さい翼がよくみると付いてるから、あれでバランスとってんじゃね?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:20:31 ID:+gz8TDbh0
ツォンがどこでもかんでもヘリで来るってのもなー
洞窟ならモグラジェットみたいなのできてほしい。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:20:58 ID:dhxTzwpHO
>>426
ACCで追加されたりして
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:21:05 ID:17wrifoF0
>>454
ハエの翅と同じかよw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:25:52 ID:k1jpL/pK0
>>449
AC見るとセフィロスなんか翼無いのに
明らかに飛んでいるとしか思えない動きするからな
翼は飾りというか気分的な物でむしろ邪魔
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:30:24 ID:+gz8TDbh0
まあ必殺技つかったり魔法使うんだから空ぐらい飛べてもいいけどな
でもそうするとなんで歩いてるの?ってなるけどそこはゲームだからしゃーない。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:32:26 ID:3UrkEUoq0
ずっと飛んでるのも間抜けな図に見える
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:37:20 ID:dhxTzwpHO
マトリックスのネオみたいに飛べるんだねソルジャーは
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:39:57 ID:17wrifoF0
そういやなんでジェネシスはとっととクラウドの髪の毛でも食って
劣化止めなかったんだろうなあ。そんなもんですむなら喜んで渡すだろうし
ポエム読みまくりなだけあってラストでの思考が飛躍しすぎ
死にたきゃひっそり自殺でもしてろって思う
まあゲームのラスボスにはよく思うことなんだがw
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:42:11 ID:VI01Kv+CO
LO(ラストオーダー)見直したらちょいちょいCCとは違うとこあるね
・ザックスの髪型が初期のまま(頬の傷も無し)
・バスタードソードのデザインが微妙に違う
・逃走中クラウドの服が兵士のまま
・逃走中、タークス(ルード)はザックス達を発見している(このルードはヒゲ無しでBC仕様、レノも)
・セフィロスは自分から落下(本編もそうだったかな…)
・トラックでのなんでも屋の話がCCでは無し

LOの音楽はそのままCCでも使われている
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:45:42 ID:dhxTzwpHO
LOは嘘でCCが真実だから仕方がない
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:46:33 ID:hA7P7vNF0
最近見直して気づいた
最後にかかる曲はCCのメインテーマなんだよね
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:47:05 ID:1hmOJein0
片翼についてなのだが
片翼の天使と言えばFFZの代名詞と言うくらい浸透している

FFZファンであるならだがな・・・w
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:47:46 ID:r9WrnpwY0
FF7のリメイクが出たら、一年後にファイナルミッション+が出てKHCOMみたいにCCもおまけリメイクされそうだな。
468463:2007/09/18(火) 19:48:59 ID:VI01Kv+CO
あと、逃走している時はセフィロス事件(実験サンプルにされた時)から5年とツォンがLOで言っている
CCでエアリスの手紙で4年経過となっているが
逃走は1年ほどしていたのか…
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:51:36 ID:dhxTzwpHO
>>467
スクエニらしいなww
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 19:54:36 ID:pkQalVLb0
>>467
そこはBCにして欲しいな。フル3Dになってほしい。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:03:04 ID:dhxTzwpHO
そしてメタルギアのように20周年目にコンプリートBOXがでる…
買っちまうんだろうな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:05:31 ID:RVti0EA70
カットされたシーンといえば
ジェネシス軍の輸送船を奪回せよのステージは絶対その流用だろうな
あれぐらいしか使われないのに気合入りすぎ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:11:10 ID:17wrifoF0
カット無しのCCがやってみたいなあ
何枚になってもいいからさ
どんなのだったんだろ
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:13:05 ID:KVVbGQ/kO
感動できるシーンなんてありませんでした。ジェネシス笑ったww
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:16:08 ID:GyLnFEf6O
>>766
田代神がどうした
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:16:40 ID:IquCPxQ/0
CCFF7

      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト       .,vx,_         ,,_                        ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐   .\ \,    .[`゙L,,、         _、             ,! }  .,r-,
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|   ._、 \r° .ィ¬┘ ^.,] .j・'┐  [`゚i、    .,r-=@ .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |’゙|     .゙¬┐ .广  ゚'i、 ゙l、 ゙l 〔    .ヘ≡i、  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″ ,| ..,|,,,,,,,,,,,_    ,l" ,l゙ .|~゚| ゙l, .゚ッ ] |      ゙ヽ .ヽ   j´.,ノ  .| │ .ヘr"
     .゙l ト       ,i´ .^.,,,,,,,, ゙'┐  .゙‐'″ | .|  ゙゙‐'゜ | .|      ゙l ゙l  .,j´,ノ   .| |
     .ヒ .〔      〔..,r''″ .゚L ゙|   .,,r'''''" ゙l,、   ゙l  |  ,r-,  トr" .゚・'″   .,i´.,i´
      ゙L ゙L      ``    │ ,}   .〔 r'''l .,.゙\   ヽ ゙ヽ_} .,「           ,v,,,,r" ,,i´
      .゙l, .]           /'''ー" .,l゙   |、ヘ〃.|゙\ 'ト   ゙┐"゚ ,,i´           ゙l,,_ .,x┘
       ~゛           ゚'―-'"    ゚ヘ--r″ ゙゚″    ゚''''
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:27:51 ID:1DYAoQerO
最後の神羅兵との戦闘
負けたらゲームオーバーになると思ってさ
必死で戦ってて感動しそこねた俺
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:31:48 ID:WnJB6wgQ0
おいらのザックス リレイズかかってたのに、HP9999だったのに.........ウッ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:32:28 ID:hA7P7vNF0
本体にHOLDがかかってるのに気づかずそのイベントに突入したから
てっきり無抵抗のままなぶり殺しになるのかと思ってた
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 20:41:02 ID:kL9lAB690
>>478
俺のザックスも頭の上に羽あったんだがな・・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:14:53 ID:4G69O8/l0
ザックスエアリスのイベントで胸焼け起こしたやつ多いんだな。
エアリスはキャラ改悪とまでは思わなかったが(7年も経てば別人になっててもおかしくはない)
本編のような魅力は全くといっていいほどなかったなw(ちょっとお姉さんでグイグイ〜とか)

確かにクラウドは明らかにイベント少なすぎだと思った。
本編闘技場で「たまには戦いを楽しむか」→「よし、ガンバルぞ!」に
変わった理由がよく分かった。だからなおさらもったいない。

一番気になったのはやっぱセフィロス。いい奴なのはともかくとしても影薄すぎ。
好きでもなんでもないんだけどやっぱ圧倒的な存在であるべきだと思う。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:18:40 ID:1W1l9IyL0
なんか、劣化してるからとかいう問題じゃなく、
細胞移植者って長生き出来なさそうな印象を受けた
(あんな未知の細胞身体に植えて健康なほうがおかしいいんだが)
ザックスやクラウドも生き延びたって結局早死にしそう
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:21:51 ID:4G69O8/l0
>>482
逆になかなか死ねないような気もする。ルクレみたいに。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 21:29:33 ID:1W1l9IyL0
>>483
忘れてた
いたな、そんな人
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:11:27 ID:7AKmgEG20
>>481
セフィロスは意図的にでも薄くしておかないとその圧倒的存在感で全員食っちゃうから
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:18:11 ID:3Y/6Nhpv0
DMWの映像に出てくる二人のソルジャーのお墓(剣が墓標)って何?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:18:14 ID:Z0t7Wkqk0
>>449
あの羽はただの飾りで、背中に生えてるとレビテトの効果があります。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:28:07 ID:hA7P7vNF0
>>486
BCキャラ
くわしくは>>341のサイト参照
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:48:14 ID:2c3cYwHt0
ラストのほうのニブルから這い出す展開ってなにこれと思ったけど
インターナショナル版のリメイクなんだね
PSでインターやってればなつかしーって感動できたな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 22:58:27 ID:XTWhBjYn0
リメイクFF7のムービーって2週クリアで見られるんじゃなかったっけ?
なんか1週目でクレジットの後にそれっぽいの流れたんだが・・・
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:01:05 ID:XTWhBjYn0
>>477
俺もゲームオーバーになると思ってエリクサー使ったら直後に戦闘終了したわww
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:13:52 ID:hA7P7vNF0
最後のバトルはどんだけダメージ食らってもHP1の状態をずっと維持するからアイテム使っても意味無いんだよね
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:37:42 ID:1BbwpBi10
エアリスいくら過去だからってあんな頭弱くないと思うんだが
魅力ゼロだったよ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:39:53 ID:VO4PrnMc0
「もしも〜し」

「空から降ってきた。ビックリ!」

普通に可愛いと思うのは俺だけか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:45:30 ID:1DYAoQerO
キミ フッテキタ ビックリ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:46:18 ID:1f10EfPG0
CC終えてからなんか宝条に腹立ったので、DCでボコボコにしてやった
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:47:50 ID:Z0t7Wkqk0
ザックスのセリフを真似たワカランがよかったな俺は。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:53:08 ID:/42rq29B0
誰も突っ込まないけど、ザックスはニブルからの逃亡中にクラウドのケツ万個で
性欲処理してたのよな。だから俺の生きた証なんじゃね?
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/18(火) 23:55:00 ID:I2QC/whXO
>>496
その発想はなかったわw
宝条なぁー、科学者は怖いな。
500悠久の幻想 ◆qJpKuWrv/Y :2007/09/18(火) 23:57:17 ID:NlaqJfi30
どうせクソゲーだったんだろ?
クソゲーの関連作が、良ゲーになったためしはないからな。
普通の作品が問題点を修整して良ゲーになることはあるけどな。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:00:09 ID:zH3w0qZv0
>>499
トレーニングルームでの
「クックック、私のかわいい〜」
ってとこでぶっ飛んだ科学者だなw程度にしか思わなかったけど、
コイツには最後心底腹たった。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:05:30 ID:jVxr01Fs0
逆だよ、>>498
ザックスは一年間、廃人状態のクラウドの下の世話をしていたんだよ。
ザックスは、ヘルパー Theクラスファースト(一級介護士)だったんだよ!!
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:09:58 ID:Qo3tw2sq0
ところでそろそろやりこみも終了した方もちらほら。
ずばり売り時はいつだろう?そろそろ??
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:10:19 ID:f5tTwluG0
エアリスの「もっと一緒にいたいです」はやばかった
ザックスの最後は切なかった
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:17:12 ID:rh5MaPC80
エアリスってあんな喋り方だっけ?
何かカタコトっぽくてCCのエアリスは好きになれなかった
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:23:45 ID:zv8MRBHu0
>488
ありがとございます。でもわかんない(涙)。
うぅ知識が薄いのが悔しい、わかれば面白さ倍増だろうに。
507枯れた名無しの水平思考:2007/09/19(水) 00:24:32 ID:f6Dtq1kR0
ミッションコンプしたら何が起こるんだ??
2週目EDまでいったけど何にも変わらなかった
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:25:59 ID:VgamO4p70
エアリスはエイリアンなのに恋とかするの?
所詮ホーリーを呼び出すための生物兵器媒体でしか無いよね?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:27:53 ID:1em8W4EZ0
ラストよかった
正直まったく期待してなかったんだけど当たりだったかも
この勢いでZ本編もリメイクしないかな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:30:03 ID:CweWqavO0
声付きムービーのスクエニヒロインってさ、
ユウナにしろなんにしろああ言う路線じゃね?
関係者誰かの趣味なんだろうが、イメージ壊しまくりだよな。
声はいいとしても演出と台詞が悪い

511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:32:22 ID:FAdHksj30
>>505
無印からずっとあんな感じ。
FF7無印の頃は声なんて付いてなかったからなんとも思わなかったが、
友人がエアリスって中国人みたいだねとかいってて意識するようになった。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:32:40 ID:CweWqavO0
>>508
エアリスは古代種だぞ?w
エイリアンはジェノバな

その辺はしっかり理解しとかないとストーリーついていけてないんとちゃう?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:34:13 ID:MqpplqO80
>>504
その後付けが一番気持ち悪い
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:36:51 ID:3NFt9fHC0
>>506
ザックスがでてくる第8章のエピソードを見ればいい
セリフだけじゃわからないけど最後にザックスが墓標を立ててる
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:38:16 ID:bYKLhCkL0
恋愛ストーリーに対して拒絶反応する人が多いですね。
そんなんじゃドラマなんて見れませんよ。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:39:09 ID:Hsn+NsIO0
このスレでやたら拒絶してる人ってのは・・・まあいいやw
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:39:17 ID:Xv+C0Do10
>>513
でた気持ち悪い厨w
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:39:58 ID:PLaXtKnR0
>>513
それは後付けとは言わんと思うぞ。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:44:40 ID:1em8W4EZ0
ザックスとクラウドが何で失敗作なのか分かる人います?
飛ばしてたった今クリアしてしまった(´;ω;`)
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:47:17 ID:jlZsjEID0
そもそも何をもって成功とするんだい?w
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:48:54 ID:FAdHksj30
成功作はクラウドなんじゃないか?
センス無いって宝条が自分で言ってた。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:50:41 ID:ig41Xr4B0
>>519
クラウドはぐげで、ザックスはアンジール来るまで意識なかったから失敗ってことになったんじゃないか?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:50:44 ID:ctcny1J10
>>515
ドラマが見れないってのは余計だw

なんか2chは恋愛ストーリー嫌いな人多いよね〜

>>519
クラウドは成功なんじゃない?
FF7的に見れば
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:51:37 ID:ig41Xr4B0
結局クラウドは成功だったがな。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:54:30 ID:1em8W4EZ0
あああ言葉足らずですんません
なんか神羅屋敷脱出時にファイルがあるとか?
…もう一周するかぁー
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:56:15 ID:87qDJnLP0
そういや黒マント達も純粋なS細胞じゃないのか?
皆一般人だし。なんでクラウドが最後の保持者なんだろ
宝条に失敗認定されたあと適当にちょっと違う実験されてたことにでもなってるのだろうか
もしくはグゲるくらい中毒になる人間じゃないと変質でもするのか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:56:28 ID:jlZsjEID0
やっぱり美味しそうだな

その弁当俺にも分けてくれよ
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:57:42 ID:FAdHksj30
>>525
どっちかっていうとその疑問を知るのは無印をやり直した方がいい。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 00:59:45 ID:ig41Xr4B0
伍番の土管にもグゲってる奴いたよな。あいつはニブルから伍番まで来れたのになんでザックスは・・・
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:02:19 ID:b11I4VDJO
ザックスはモンスター化してないし自我も崩壊してないのが凄い
死んじゃったけどね…
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:02:24 ID:jlZsjEID0
金を持て

女を抱きたければ 金を持つんだ

ありがとう 忘れない おやすみ

あの子野村画伯の顔をキモイと言っていたんだ

やっぱりうまそうだな

その弁当俺にもくれよ

なんだかウンコがしたい

坂口に会ったらよろしくな

なあ 俺 英雄になれたかな?


532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:04:24 ID:CPSsev/g0
>>531は松野
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:08:10 ID:jwyvD8iV0
ストーリーも演出も映像も最高によかったがゲームとしては正直微妙だった
大げさだがファイナルファイトのリアル版と言っても過言ではないくらいの一本道
ザックス以外のキャラの行動動機がイマイチわかりづらかったしLOVELESSのくだりは・・・

でもエンディングの演出が神すぎて泣いた
死ぬのはわかってるのに必死にサンダガ撃って一般兵蹴散らして
最後の満身創痍で戦うときも回避で飛び回ってがんばったがorz
暗転して銃声が響く描写が多すぎて俺まで痛々しい気持ちになった
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:08:38 ID:/6gna4SS0
時間の流れが分かりにくい気がした
4年も実験されてたとか逃亡生活がかなり長いとかわかんねーよあれじゃ
実験も逃亡も1週間くらいかとおもってたから、いきなり4年とかいわれて????だった
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:11:26 ID:87qDJnLP0
実験後は容量足りなくてなんかイベントや戦闘はしょったのかなーと思ったくらいの薄さだったな
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:12:04 ID:ig41Xr4B0
まさかのファイナルファイト
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:16:27 ID:bYKLhCkL0
>>534
それはザックスも4年って気付いていないことを強調する為にわざと実験の4年は書かなかったんじゃないの?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:30:04 ID:jwyvD8iV0
CCを終えると他の作品の内容の確認もしたくなるな
無印は面白かったので何度もやったから内容はだいたい覚えてる
ACは映像作品だし内容の薄いアクションシーンばかりなので見直すのも楽
DC…やる気が起きません。おまけに隠しエンドもあるって?やる気がおきません
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:33:34 ID:ig41Xr4B0
Xといい、野島の悲劇ってワンパターンだな



どっちもじわっときましたが
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:36:40 ID:BJArvh820
『ザックスの生涯を描く』ってテーマだったらしいから
彼女が出来てイチャイチャして浮かれてた日もあれば、
たまたま田舎者同士意気投合した相手と友人になった事もあった。
待たせてしまった彼女に会いに行こうと思うも
友人を見捨てることもできず命を落とした。
ザックスだったら、例えシスネが彼女でも、会うって約束してたら
会いに行くだろうし、ニブルで捕まってたのがカンセルでもルクシーレでも
やっぱり全力で助けようとしたと思う。
けど、何かそういう、特定の誰かとの関係そのものよりも
ザックスの生きてた証拠としてエアリスやクラウドが居るってことを
描きたかったんだなと思った。
後付話にしてはかなり面白かった。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:37:26 ID:5GZpzP3G0
FF7やってれば、ラストああいう感じになるって予想ついてたはずなのに・・
何故だ・・

エアリスの89通目の手紙のくだりからED終わっても涙が止まらないんだ(´・ω・`)
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:38:49 ID:qAgO7vSM0
>>541
89通の手紙の内容が気になる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:39:18 ID:XKKSvLOc0
ザックスならこんな俺でも助けてくれるに違いない。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:41:08 ID:jwyvD8iV0
ルクシーレはあれ本当にザックスのことを尊敬してたんだろうか
一芝居打ちましょうのくだりからどうにもザックスを足がかりに
出世しようとしてる感がぬぐえなくなってしまった俺はやっぱり性格悪いのだろうか
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:42:03 ID:qAgO7vSM0
>>543
俺はあの冷たくてクールそうだけど実は優しいクラウドに助けてもらいたい
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:42:11 ID:WBlGz7ff0
どっかに吸い出した動画データはないものか・・・
PSPに入れていつでも見れるようにしたいくらい神EDだった(´;ω;`)ブワッ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:42:26 ID:87qDJnLP0
>>543
お前が魔晄でグゲっててもミッドガルまで運ぶと思う
ザックスは誰だろうと助ける人間じゃないかな
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:44:06 ID:b11I4VDJO
>>543
ザックスはフェアな人みたいだからきっとね
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:44:26 ID:ig41Xr4B0
>>546
そんな君には、今週日曜夜に本スレに行くことを勧める
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:44:38 ID:flcSQpjzO
カンセルのようなポジションのキャラ好きだw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:46:16 ID:bYKLhCkL0
>>543
セフィロスだったら「>>543など放っておけ」だなw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:47:12 ID:LdH/HO7sO
今クリアしたが、感極まって眠れない



ザックス…(´;ω;`)
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:47:26 ID:p0OLGOwh0
>>544
同じこと思った。
絶対こいつ軍にザックス売る腹づもりだぜぇとか思ってた。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:47:27 ID:WBlGz7ff0
>>549
うp神降臨予告だっけ。 wktk
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:48:03 ID:HqwfpX920
>>518
いや、それは完全な後付け
後付けなきゃ外伝なんか作れないから全否定はしないが
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:54:41 ID:bYKLhCkL0
>>555
もっと一緒にいたいという台詞が完全な後付というなら、
本編に出てきた以外の全ての台詞も完全な後付だな。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:56:24 ID:BJArvh820
>>544
無い知恵絞って必死に考えた結果がアレなんだと解釈してたw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 01:58:54 ID:47aVMJSU0
シチュー食おうと家の前に立ってるクラウドに話しかけついて行ったら、新羅屋敷に連行されて食いっぱぐれた…_| ̄|○
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:01:31 ID:ig41Xr4B0
クラウド「……付き合ってた?」
エアリス「そんなんじゃないの。ちょっと、いいなって思ってた。」
とか
エアリス「別にかまわないの。昔のことだしね。女の子が大好きな奴だったからね。どこかで知り合った子と仲良くなっちゃったのよ、きっと。」
とか
・・・・・・ひどいお(´;ω;`)
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:03:18 ID:g5pRCk4h0
>>555
いや518が言いたいのはそういうことじゃないと思うw
後付けの意味の理解が食い違ってるんじゃなかろうか?

後付けってのは、今作でこうなったから本編でこうなったんだよー
って無理やりこじつけた部分じゃなかろうか。

ずっと一緒に居たいです とかの今作での話は
直接本編につながってないから後付けとは言わない。

以上。弱い日本語で長文ゴメス
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:05:37 ID:jwyvD8iV0
>>559
その辺のセリフは言葉のあやだとは思うんだが
会っていきなりデート一回宣言してそのままクラウドに猛アタックするのが・・・
クラウドはクラウドでなんでも屋のことは覚えているのにザックスのことは名前を聞いても思い出さないし

CCはCCで話を見るなら非常にいい話なんだが無印キャラの印象がどうにも悪くなったよな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:05:41 ID:tLz14dmE0
>>559
うそだ!エアリス流の強がりだ!
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:06:30 ID:g5pRCk4h0
>>559
俺も無性にその辺の台詞が知りたくて
無印したいんだけど、なんせロード長いしなぁww
PSPかPS3あたりで復刻キボンヌwPS3無いけどwww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:07:52 ID:bYKLhCkL0
>>561
10年前はCCFF7のことなんて微塵も考えてなかったから仕方ないよ。
リメイクで改変されるのはいやだって人多いけど、個人的には少し変えてもらいたい。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:08:30 ID:87qDJnLP0
>>559
どこかで生きてるって信じたかったんじゃないかな、と普通に当時も思ってたが

一緒にいたいってのは初恋相手には普通の感情だろう。ジンときたし
後付け臭いと思ったのは服の色とかリボンあたりかな
あとザックスのこと思い出すとジェノバが形成した人格が崩壊するだろうから
強制的に記憶から排除されてたんだろう
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:11:09 ID:5GZpzP3G0
エアリスは人が死んだのを感知できるみたいな能力あるって小さいときの回想シーンであったから、
ザックスが死んだの判ってるからこそ、ああいう風に言ってるんじゃないかな。。

デートイベントでも、クラウドのなかにザックスを見て気になってたってこと伝えてたし
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:12:07 ID:5GZpzP3G0
やっぱ565の意見にも同意(´・ω・`)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:13:05 ID:T3qwlEyA0
エアリスはザックス死んだ事知らなかったと思うよ
ゴンガガでザックスの名前聞いた時動揺してたし

人の死を感知できる能力は子供の時限定みたいだし
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:13:57 ID:tLz14dmE0
>>566
星の声を聞く力は年をとって衰えていった
FF7時点でザックスの死は知らない
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:14:01 ID:AsCIGLSUO
アンジールがバスターソードをザックスに渡すシーンの出来が納得できない。

今日レベル48でクリアした。Gは楽だった。セフィロスのが大変だった。

あのED見たら2周目できません
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:14:16 ID:5GZpzP3G0
そうなのか!CCのEDのムービーでエアリスが「ハッ」としてたやつ、感知したのかと思ったw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:15:26 ID:ig41Xr4B0
クラウド「知ってる奴か?」
エアリス「いつか話さなかった? 私、初めて好きになった人。」
クラウド「…………」
エアリス「ザックス…… ソルジャー・クラス1ST。クラウドと同じ。」
クラウド「クラス1STなんて何人もいないはずだ。でも俺は知らないな。」
エアリス「別に構わないの。昔のことだしね。ただ、行方不明だから心配なだけ。」
クラウド「行方不明?」
エアリス「5年前かな。仕事で出かけてそれっきり。女の子が大好きな奴だったからね。どこかで知り合った子と仲良くなっちゃったのよ、きっと。」

別にかまわないの〜心配なだけはひどいw89通目書いて何ヶ月しか経ってないのに。無理があるだろw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:15:56 ID:T3qwlEyA0
> FF7時点でザックスの死は知らない


ザックス、、、あんなにクラウドやエアリスの事想って頑張っただけに
切ない、、、
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:16:59 ID:CZT2uQWp0
>>572
少なくとも1年数ヶ月は経ってるぞ。無理があるけどw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:23:01 ID:7/6nQgeE0
>>562
ザックスがムサかった昔は
そんな事言う人いなかったのに
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:27:05 ID:CZT2uQWp0
とりあえず・・・・・・
『面白いしEDは神だが妙な後付けが多くて本編とのつながりは決して良くない。』
こういう事でおk?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:29:46 ID:cRcKjjXaO
>>575
そう、露骨に意見変える人が嫌だよ

>>576
同意
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:35:25 ID:ig41Xr4B0
エアリスは、「ちょっと」いいなと思ってたとか、他に女ができたんじゃねとか、
なんかすねてる感じ?片想いで終わった感があんのか。
ザックスがしっかり告白しなかったのが悪い。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:38:53 ID:T3qwlEyA0
本気で好きだったから、ザックスが行方不明になった後は
かなり落ち込んでたんだろうね
エルミナ『ソルジャーなんて、またあの個が辛い思いをする』って
クラウドを追い出す位だもの
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:43:44 ID:UybIDAUV0
「付き合ってた?」
「バリバリ付き合ってた!チョーラブラブ!(はぁと」
って答えてるほうがイヤじゃんな
拗ねた感じとか照れ隠しみたいなもんでないの
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:47:04 ID:5GZpzP3G0
なるほど・・
色々思ったが、CCやった後だと、ACでザックスとエアリスが一緒に居るのが
すんごい救いになった(´・ω・`)

でもしんだの知らないってことは、二人があっちで再開したときってどっちもショックなんじゃないかな・・
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:48:09 ID:flcSQpjzO
>>580
女子高生ノリでワロタw
そういやセフィロスが後半あまり出てこなかったなと思ったが
ライフストリームに落下したしニブルヘイム事件が中盤なら当然か。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:53:29 ID:BJArvh820
好きだった人が死んでるくらいなら
他の女のトコに居た方がなんぼかマシっていう祈りみたいなもんじゃね?
エアリスは神羅って組織のことを良く知ってるわけだから
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 02:59:59 ID:0xcWfd400
ザックスが死んでいる事には薄々気付いているからこそなんだろうな。
EDのシーン、空見上げた瞬間涙目だったみたいだし。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:09:43 ID:ig41Xr4B0
エアリスは死んだザックスを越えようとしていて、
わざと大した関係じゃなかったことにしようとしている。

どうしよう、セフィロスがクラウドとくっつきそうだったエアリスをザックスの元に返したキューピットだったらw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:12:22 ID:jwyvD8iV0
結局最後にGを回収しに来た二人って
DCの二人?それともACの二人?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:13:50 ID:heaRmhKY0
推測で語りたいカプヲタは住み分けしてくれないか。
ちゃんとスレあんだろ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:16:44 ID:jmperlvk0
>>586
声でわかるだろ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:27:54 ID:wHFksTzo0
バイト中にクリアしちまって泣きたかったけど
心の中で泣いた
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:28:01 ID:tAEn8mll0
でもゴールドソーサーのデートでエアリスはザックスに会いたがってたよな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:29:14 ID:jwyvD8iV0
>>588
俺人の声と顔はなかなか覚えられないんよ・・
特に外人っぽい顔立ちの人はみんな同じ顔に見える

・・でどっちなんだ?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:30:25 ID:sfaaHgvB0
今終わった。
何だあれ!!かなり泣いた!!!
最後のヘロヘロのザックスがやばかったな
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:33:32 ID:jmperlvk0
>>591
>>121

あとスタッフロールを見れば一発なんだが
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:33:41 ID:0xcWfd400
>>590
いつもデートユフィで1回しか見ていないからあやふやだけど、あれって
「クラウドにザックスを重ねて見ていたけど、いつからかザックスの真似をするクラウドでなく
クラウド本人を知りたいと思うようになった」って事じゃなかったか?

>>591
DCらしい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:38:35 ID:jwyvD8iV0
>>593>>594
thx!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:40:40 ID:ig41Xr4B0
>>586
この質問はそろそろ殿堂入りだな。
シスネの本名といっしょに。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:45:58 ID:cRcKjjXaO
>>590
ザックスの皮をかぶった偽人格クラウドじゃなく
本当のクラウドに会いたいと言ったんだよ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 03:53:12 ID:Am1iM+oE0
クラウドがらみの友情を示す演出が少ないって言っている人が多いんだね。
俺はメールとかDMWのエピソードから勝手に補完するのが楽しいんだが。
ザックスのトモダチだの一言で十分だとも思うけどね。
しかし最後までクラウドを引き連れて帰ろうとしたのは劇中の
「アンジール、俺誰も助けられないのかな。」(正確ではないかも)
って台詞が全てだと思ってる。

それにしても強くて格好良くて真っすぐで熱い主人公って久しぶりな気がする。
これが厨房ストーリーって言われるなら厨で結構だな。
あと少数派かもしれないが本編よりエアリスが好きになった。
そしてもうCM流さないでくれ。思い出して泣けてくるから。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 04:12:41 ID:yVuFA8gK0
補完は個人の脳内にしか存在しないし
設定上説明されよてうがゲームの中で見えて来ないならやっぱり不十分て意味じゃないのか?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 04:17:44 ID:5cpfzTmnO
エアリスが本編で単独行動したのも、ザックスに会えるから死んでもいいやって感じだったんだろーよw
クラウドに殴られた後だったし。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 04:38:23 ID:+TKaJPfyO
ザックスを失ってしまった今、クラウドだけは助けてやろうと先走ってしまったんだな
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 04:47:34 ID:Am1iM+oE0
>>599
脳内で補完できたってことはゲームの中で見えてくるってことにはならないのかな?
ただ自分はゲーム内の表現が不十分でないと思ったよと言いたかっただけなんだがね。

だけどもっと分かり易くイベントを!って人を非難するつもりはないよ。
無駄なイベントの代わりにっていうのは同意だしね。
財布泥棒のなんて、盗まれた>ザックスエアリス捕まえて事情を>俺が取り返してやる!
で十分だと思ったし。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 04:52:18 ID:jwyvD8iV0
ACにしてもCCにしてもエアリスは出すぎでうっとうしい
この感情は一昔前のアヤパンに近いものがある
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:05:14 ID:9LtQsqerO
エンディング見たさに1周目はミッションほぼ無視でカッ飛ばし。
さてやり込むか!…と、2周目の初期ミッションで、神羅兵の赤い3つ目ヘルメットと銃声に軽く恐怖感を覚えてしまったのは 自分だけじゃないハズ。
ウッウッウ(T^T)
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:07:12 ID:4r6dikl+O
今クリアした
泣きはしなかったがかなりヤバかった
今日1日なんかやり切れない気持ちでいそう……
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:32:12 ID:6aHsxUO00
アルティマニアオメガの小説の星を巡る乙女でだと、
ライフストリームの中でザックスと一緒にいて話してるとことかもあるけど、
ザックスは完全に昔好きだった人って扱いなんだよなあ。
クラウドへの気持ちが結構いっぱい書かれているし・・・
CCやった後だとザックス可哀想だな。



607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:36:27 ID:WqNTx2xS0
流石に4年間も音信不通じゃなぁ
神聖視され過ぎな感じがしてどうもエアリスは好きじゃなかったけど、人間ぽくていいなとおもた
いまいち苦手だった本編からの片言言葉も、7年間も北条の元で監禁されてたと知った今は納得したし
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:52:24 ID:4r6dikl+O
>>606
それ完全にミスったよな
多分なかったことにされると思う
てか、されなかったらCCが台無し、ザックス報われなさすぎ

まあ、とにかくCCがかなり良い出来だったしこれでECには少し期待出来るよな
コンピ作品最後でありおそらくFF7最後の作品
クラウド達VSセフィロス&ジェノバ&思念体VSジェネシス&ツヴィエートって感じか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 06:56:44 ID:v/8ApWIf0
>>600
一人ひっそりと姿を消して仲間や世界ために殉死するって感じだと
聖女的な印象があってその死も悲劇的だけど
ザックスを一途に愛した女として描かれて、その死にもザックスの元にいける
っていう希望があるとまた違った印象になるな
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 07:30:27 ID:4r6dikl+O
スレ読んだらGでしゃばりすぎとか書かれまくって泣いた
お前らこれがコンピ作品の一つってこと忘れんなよ……
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 07:38:37 ID:Hsn+NsIO0
>>608
小説は作者の解釈で書いてるだけだし
別に無かったことにしてもなんの問題もないだろ
LOでさえパラレル扱いなんだし
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 07:46:44 ID:4r6dikl+O
>>611
なら安心だな

魔法の言葉;パラレル
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:01:46 ID:tYBvGyNq0
つまりはコンピ作品に合わせて、前設定も簡単にパラレル扱いされるんだな
だから、コンピ作品なのにGやエアリスが出過ぎでウザいって叩かれるんじゃないか
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:07:51 ID:Hsn+NsIO0
>>613
言っておくがLOはコンピのうちの一つじゃないぞ
もちろん小説も
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:14:04 ID:eRek2+ym0
LOも小説もあくまで一解釈にすぎないだろ
どれが間違ってるというわけでもないのでは
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:30:44 ID:5cpfzTmnO
LOは最悪
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:36:14 ID:Hsn+NsIO0
俺はLOはけっこう面白かった
本編以外で初めてニブルの事件が描かれたわけだし

セフィロスの投身とクラウドの目の色とかは納得できなかったけど
まあそれもCCでは削除されてたからいいかなと
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:53:20 ID:K8okJf4D0
Gが出すぎだとか、エアリスがウザイというやつが多いな。
正直、自分はエアリスについては物語上の重要人物という点からあまり気にならなかったがね。
ザックスを取り巻く人間関係でエアリスが重要だったという意味だろ。
クラウドについても本編への伏線や、仲の良い友人同士だったというのは普通にわかる筈。
そういう意味でも、ザックスの人間性を表すためにBCのアイシクルロッジ編をいれて補完しても良かった。
Gについては逃亡時に戦うのではなく、アンジール戦の後とかにもっていけば最後がスッキリしたのかな…と思う。

コンピとして他の作品への伏線と補完をした意味ではよく出来ていた。
エアリスも本編では棒切れ振り回して、刺されて死ぬだけだったから、
ストーリー上重要だとしても思い入れは無かったし、ザックスもクラウドの偽者程度だった。
けれど、あまり本編では語られなかった、タークスの人間、ザックスというの人間、ソルジャーという仕事、
セフィロスの過去の一面、クラウドとの出会いと友情、エアリスとザックスの関係などを
小さいUMDに良くまとめられたなぁ…と感心する。

PSPでBCか語られなかった他の話を出す意味でもMPO+みたいに、
ミッションの内容とステージ数を増やしたものでも出してくれスクエニ!

長文スマンかった。
夏休み最後の日にスッキリしたぜw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:53:41 ID:oYIIoTo+0
ガクトがテ-マ曲歌うとか、案はなかったのか?
今回の絢香の曲は微妙だ。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 08:56:24 ID:tPFwi9VE0
歌自体イラネ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 09:25:14 ID:0lKvb6YV0
>>620
同意。一番いいとこで流れるから拍子抜けして泣けなかった…
曲自体がCCを考えて作っただとか歌詞がちゃんとCCを表現できてたら
違った感想ももてただろうが…
あとFFが好きな人にうたってほしかったな、単純に
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 09:25:56 ID:VgamO4p70
わぁっはぁ〜ん
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 09:52:18 ID:ske4QeVBO
>>600
エアリスは死ぬ気なんてなくってまたクラウド達の所に帰る予定だったはずだよ。本編で言ってるよ!
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 09:58:08 ID:VgamO4p70
セフィロスは何でメテオ落として世界を破壊しようとしたんだ?
親がエイリアンだったのを知ってグレたの?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 10:03:24 ID:MqpplqO80
>>623
それもこの先もクラウドと一緒に居たいという理由でホーリーを唱えようとしたんだよな
>>600みたいに勝手な解釈で本編ねじ曲げる奴は自重しろ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 10:08:44 ID:Hsn+NsIO0
>>625
クラウドたちと一緒にいたいというのも理由の一つだが
セトラの生き残りの自分にしかメテオを止めることができないと分かってたからだよ
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 10:13:27 ID:CDzZuReHO
>>624
確かジェノバは
星に飛来→その星を滅ぼす
→新たなターゲット(星)を探す
だったような・・・
ACでもセフィロスがクラウドとの戦いの時に
そんな感じのこと言ってたような気がする
てかジェノバってそもそも何なんだ?
人型の怪物か?
ジェノバがどこで生まれたとか・・・謎だわ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 10:35:44 ID:85Q6iJ140
セトラと同様星から星へと旅をしてるんだろうね
ただセトラと違うのは、セトラは星を潤すために旅をしてるけど
ジェノバは星を滅ぼすために旅をしている

星を滅ぼす→その星を使って別の星に移動→到着した先の星を滅ぼす→リピート
629 :2007/09/19(水) 11:07:22 ID:bMxLfXhz0
>>606
マジレスすると、女は男より割りきりが早い。
<女より>
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 11:15:10 ID:mxPJJ01l0
エンディング見たけどエアリスが
若作りの衣装着た年増のおばちゃんに見えるんだが。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 11:35:20 ID:cRcKjjXaO
エアリス関係は失敗だろ
粘られる程どんどん嫌いになったんだが
最後まで欝陶しい
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 11:39:39 ID:WqNTx2xS0
エアリス立てないと、最後ザックスがミッドガルに行く理由が薄くなるじゃん
本編で何で雑魚兵士3人にやられる程弱いのに、わざわざ敵の本拠地でもあるミッドガルなんかに向かってるんだこいつ(;^ω^)
と思ってた自分には納得いったけどなw
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 11:49:48 ID:ejnX04Wn0
よく考えたらザックスもアホみたいに人殺してるんだよな。
そいつらにも彼女くらいいただろうし…
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 11:51:26 ID:Hsn+NsIO0
7で神羅ビルに潜入したとき出てきたソルジャー殺してたけど
そのソルジャーもCCで会話したやつかもしれないんだよな
そう思うと切ないぜ
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 11:57:06 ID:2MWuIIRn0
カンセルはそこで死亡
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:06:22 ID:Xv+C0Do10
>>631
クラウドとエアリスくっつけったいのはわかるけど
荒れるからそういう言い方止めれば?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:09:17 ID:U3BBm6+0O
すでにウロだけど
ザックスはバスターソードにしてからは峰打ちにしてるとか言ってなかったけ?
『いいのかそれで!?』と思ったけどw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:12:23 ID:zM/cFMYN0
頬に十字傷といい、峰打ちといい、るろうに剣心だな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:13:58 ID:ejnX04Wn0
あんなごつい鉄塊振り回したら
みね打ちでも死ぬわw
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:22:22 ID:MqpplqO80
みね打ちも十分使ってるうちに入るんじゃないか?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:30:07 ID:w1s/tzXLO
続編とかリメイクとかあるのか分からないけど、エアリスとザックス二人とも生き返るとかいうのだけはやめてほしいな。いろいろぐだぐだになりそうだ。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:34:11 ID:qn3daaM00
>>639
兵士ともなれば人死よりも刃が欠けないことの方が大切だ
ほんの少しな
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 12:39:23 ID:aW4fEaXw0
>>641
死んでも現世介入してるんだし生き返る意味が無い
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 13:10:55 ID:s/Atn0NiO
>>642
つーかあんだけ怪力なら武器使わずともそこら辺の石投げたり
鉄骨振り回したりするだけで人殺せそうだけどな
プロテス+シェル+リジェネ+バーサクかけて敵陣に突っ込ませればいい
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 14:14:53 ID:/KnTxYdm0
>>364
マジワロタwポエマーとかww

あれだけCMしてたシーンのうちの何割かが
EDからとは盲点でした…
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 14:49:13 ID:G92W29dw0
>>628
某ラヴォスを思い出したぜ

あとWhyは名曲だな、PV見てからこれしかないと思ったわ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:09:12 ID:Hsn+NsIO0
>>646
そう思えるお前が心底羨ましいよ・・・
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:21:24 ID:mkpGmAFo0
>>646
絢香自重wwww
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:27:18 ID:A7tVqPYl0
個人的感想だけど、やっぱりメインテーマの方があってたと思う>ラストシーン
ニコ動画にあがってた、これ作った人に感謝

>CCFF7 ED曲を『FF7メインテーマ』に変えてみた
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm1089145

650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:28:25 ID:Am1iM+oE0
>>644
パラソルで戦ってるじゃないか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:30:32 ID:2MWuIIRn0
ラストは田代ス流れるべきだった
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:35:06 ID:n8xk9BkF0
主題歌ワッハイ
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:44:37 ID:43dYB61CO
教会の音楽が切なすぎるのでサントラ購入決定
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:46:15 ID:1N4wc4WFO
>>632
3人の前に無限にでる兵士と戦ってます
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:54:17 ID:Z1LDiA+R0
ニブルヘイムでセフィロスに刺されたティファはどこに行ったの?
あの後村人も総入れ替えされたみたいだし。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 15:58:27 ID:UybIDAUV0
>>655
本編プレイかLO見るべし
ティファは師匠のザンガンが助けた
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:00:29 ID:CweWqavO0
>>628
ジェノバは宇宙から来た厄災
セトラは太古から地球にいる先住民じゃね?

旅をするって言ってるのは、地球のあちこちへ旅をし、
土地を潤していくようなニュアンスだと思う。

遊牧をやめ、その土地にとどまり星の恵みを吸い出すような行為を行うようになったのが
お前らの先祖だバカタレがっ!!ってセフィロスが言ってた。

658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:02:33 ID:MOxElaxT0
>>657
でも説教してるセフィロスは星を滅ぼそうとしたよね・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:08:23 ID:NEFrThuq0
>>655
ザンガン
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:09:10 ID:NEFrThuq0
リロードしてなかった

もっと急げ 俺

661655:2007/09/19(水) 16:13:44 ID:Z1LDiA+R0
>>656
>>659

サンクス。7年前のことなんですっかり忘れてた。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:19:21 ID:CweWqavO0
>>658
その頃のセフィロスは、自分はセトラの血を引いていると勘違いしていた
物語が進むにつれ、ジェノバ=セトラではなく、地球を滅ぼし自分の船として
また違う惑星へ行こうとしていた事に気が付いてしまうんだ。

そしてセフィロスはジェノバの支配をも超え、自らがそうなろうと思う。
ってストーリーだったはずだと思ったが、どうだろう?w

話は変わって、絢香の曲が不評なわけだが
この歌詞をじっくりと聴いてみた俺の感想
この曲CCにはふさわしくない、あえて言うならACの方が良かったかもしれん。
この歌詞はザックスに対するエアリス視点と言うより、クラウドに対するティファ視点の方が
マッチするかなと思ったんだがなw

でもデビュー前から持ってた曲らしいし、絢香に決まった時点でふさわしい曲探したらこれだったんじゃね?
決して悪い曲ではないと思うよ、俺絢香好きだしw
合う合わない別にして、この曲聴くとEDが頭に浮かんで涙が・・・
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:28:21 ID:Z1LDiA+R0
>>662

絢香ってデビュー前から持ってましたアピールが多くないか?
確か三日月の時もそういってたし。
ほんとは最近作ったんちがうんか?と言いたい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:31:15 ID:WqNTx2xS0
>>662
確かに詞が何とかならんかったのかーと思う
あれはクラウドのこと歌った曲だよなw
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:32:56 ID:flcSQpjzO
いや、でも歌手って昔から歌を温めてるの多いよ。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:34:30 ID:zUUBW0T10
どちらにしろスレ違いや
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:34:34 ID:Hsn+NsIO0
誰のことを歌ったとか視点とかどうでもいい

キャラのことを歌った曲じゃないことだけは確かだからなw
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:48:07 ID:kuTM4PAN0
EDのあのシーンで流すなら確かに詞は考慮して欲しかったなぁ
全く無関係ならエンドロールで流すとかさ
EDのあの大事なシーンで「笑ってみせてよ〜 言葉にするのが下手なあなたの性格分かるから〜」って流れて、
んん?(;^ω^)ってなったw
ザックスは考えるより先に口が出るだろwwwって内心突っ込んだし('A`)
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:50:18 ID:FqdPp+TvO
クリアした感想

正直つまらんかった
ボクは騙されない
これはつまらんかった
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 16:58:40 ID:d4DxCX/4O
だがあの歌聴きながらED見たあとCDでWhy流したら何故か目が潤ってしまう俺
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:16:05 ID:CweWqavO0
>>669
もちろんそう言う人もいるだろう、つまらなかったと言うのは批判に値しない。
ただ騙されたと言うのは大変遺憾である
少なくとも俺は昔を懐かんだし、感動もしたし
PSP同梱で買って良かったと思いながら2周目やりこみ中だ。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:19:55 ID:CbViJ1Eq0
何このバッドエンド
ザックスが哀れすぎて・・・
エアリスの方も89通も出して1通しか届かないし結局会いないとか・・・
ガチでここ数日鬱過ぎて死にそう

でもエンディングラストのエアリスがオバサンに見えてしまうのがちょっと

俺的にはムービーゲーとしては良作
アクションとしては駄作
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:21:58 ID:b8LmGPgy0
アクションというか○ボタンを連打しまくって遊ぶと面白くないが、
間をおいて攻撃したり 魔法使ったりするとけっこう楽しい
     ごめん何言ってんのか分かんなくなってきた
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:23:21 ID:kuTM4PAN0
まぁアクションゲームじゃないしな
アクションRPGだ!
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:23:39 ID:8QK0WPva0
自分の場合m○連打だと攻撃受けまくって瀕死になるんだがww
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:25:32 ID:CbViJ1Eq0
>>673
ゴメンほんとに意味わからない
ジェネシスがサンダガ連発で数分で乙るのはどうかと思うけどな

しかしどこかにEDムービーだけ落ちてないのか?
もう一回泣きたいわ・・・
日曜本スレ池って言うけどそもそも本スレどこなんだ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:28:15 ID:2MWuIIRn0
>>676
FF7本編ラストのセフィロスさんは数分もかからないっすよ?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:29:50 ID:CbViJ1Eq0
>>677
痛いとこつっこむなバカ
679 :2007/09/19(水) 17:40:28 ID:bMxLfXhz0
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:44:17 ID:i6Ns9WcmO
>>677
カウンターマテリアでこっちは一度も攻撃しないで
勝手に乙してくれたからな・・
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 17:48:00 ID:CbViJ1Eq0
>>679
ああそれは俺も発見したが、ようつべ画質じゃあねぇ
今高画質ver探してるが見つからない
ニコニコに前あったようだが削除とは
682 :2007/09/19(水) 17:50:19 ID:bMxLfXhz0
>>681
ニコニコだと、これかな。
プレミアムになると、画像がキレイ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1073088
683 :2007/09/19(水) 17:52:02 ID:bMxLfXhz0
あ、ごめん。画質同じだったかも。<ニコニコ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 18:39:27 ID:bDf6OZU7O
今やっと終わったよ〜。やっぱりFFは泣けるなぁ。

でもラストはさ、一般兵にやられて欲しくなかった。第一、リレイズかかったままじゃん!!生き返ってよ〜
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 18:45:00 ID:Hsn+NsIO0
>>684
ポッドから出たときからすごく調子悪そうだったからな
その前にはジェネシスとも戦ってるし仕方ない
蟻でも沢山集まれば強いんだぜ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 18:50:44 ID:xhQjpJS00
ほんとゲームで泣かされたの初めてだったな
めちゃくちゃ来たぞ
スタッフロールの時に流れた曲が、最高だた
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 18:57:04 ID:FAdHksj30
>>614
えっ、小説はコンピの一部だろ、と思ったが、
「On the Way to a Smile」じゃなくてベニ松のアルティマニアの方か。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 18:59:54 ID:MOxElaxT0
>>686
うん最高に合わなかったね
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 19:00:04 ID:flcSQpjzO
ザックス、ラストは孤独な戦いなんだよなあ。
だから余計に見てて辛かった。
体ボロボロだろうに一人で頑張りすぎだろザックスー!
690688:2007/09/19(水) 19:00:37 ID:MOxElaxT0
>>686
すまん綾香が合わなかったと言いたかった
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 19:01:40 ID:3C99hJnKO
ジェネシス倒しあとのエアリスの手紙が4年目ってどうゆうこと?
あとシスネって本当の名前は?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 19:06:52 ID:rdXxkNkvO
泣けた。
感動し過ぎて鼻血がとまんねぇぇぇぇぇ
新型PSPに血が…… orz
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 19:16:56 ID:xhQjpJS00
>>688>>690
うん、whyじゃないぞ
その後に流れる曲
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 19:18:52 ID:kuTM4PAN0
>>692
鼻水はともかく鼻血かよwwwwwwww
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:12:58 ID:axYgBQHl0
100%コンプすると綾香のパンチラ動画みられるおwww
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:17:59 ID:yXUuJZUK0
そんなグロ画像要らないぉ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:30:07 ID:UIAXmHH10
ほんみょうはじぇねしす
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:32:02 ID:pEZcXc7iO
俺には合わなかった
インターナショナル版もやってて7は好きなんだが、
ストーリーが意味不明だった
Gacktとか出る必然性あんのかな
単純にセフィロスエアリスクラウドザックス四人の人間関係中心の方が良かったキガス
戦闘も単調だしテンポが悪い
音楽はまぁまぁだったかな
EDは良かった
7リメイクを予感させる
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:38:01 ID:YhpIfWoZ0
終わった・・。

ザックスが報われなさすぎで悲惨・・。
何も悪いことしてないのにな。

ところで、最後、ジェネシスの劣化って、
回復して、正常な色に戻ってたけど、なんで?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:40:25 ID:6oB8gDnL0
さっきクリアしたが後半は不満気味
四年ぶりのはずのシスネとか
ラスダン・ラスボスでバリバリ戦った後、一般兵にぬっころされとか

ラスボス戦は漬け物にされる前にして
逃亡編はバスターソード以外の装備・アイテムなし・レベル半減とかにして
満身創痍を演出すればいい感じじゃ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 20:53:11 ID:VmDiX1Km0
ボクの考えたCCFF7は結構ッスwwwwwサーセンwwwww
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:05:15 ID:VTjGfMQC0
ニブルの魔晄炉とジェネシスが女神に会うくだりから感動しっぱなしだったが、
ED前に兵士との連戦があることをACスレかどこかで知ってしまった事、
2ch脳でクラウドが大ジャンプしたとことかで「ねーよww」と思ってしまった事
凄く自分が嫌いになった
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:22:16 ID:slT3L69k0
エンディングでこのゲームの評価が一変した。
あの演出は反則だよ・・・・・。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:22:36 ID:yffpBx9B0
ニブルのクラウドジャンプはどう解釈すればいいのかわからんかった
あのジャンプ力は7世界では標準的なのか、クラウドの火事場のクソ力が凄いのか
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:26:25 ID:YhpIfWoZ0
火事場のクソ力じゃない?

刀さされたままセフィロスもちあげて、
セフィロスを驚かせていたし、
世界標準ではないと思う。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:27:38 ID:KLz/ETZI0
クラウドジャンプしたっけ?
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:27:52 ID:bMD51gdn0
ドラゴン殺し並みのでかい剣をみんな軽々しく振り回してるし重力軽いんじゃね?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:29:13 ID:yffpBx9B0
>>706
魔晄炉でセフィロスに向かって攻撃しようとしたとき
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:29:29 ID:bqqCN1Hy0
そういや、ティファがマサムネ掴んで振り回すシーンなかったな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:32:00 ID:VTjGfMQC0
クラウドが何度かバスターソードをひょいっと持ってたりとか、
いきなり出てきたネロとアスールにも脳内「ねーよw」の嵐
最近ニコニコ動画見るせいかも知れない……orz
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:32:09 ID:KLz/ETZI0
>>708
あのときか!教えてくれてサンクス
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:34:07 ID:VTjGfMQC0
忘れてた
今までゲームに関して「こんなシーン入ったら良いのに!」って思ったことは実現しなかったけど、
ED後にFF7に繋がる形としてPS3デモを流すってのは実現してて嬉しかった
エアリスの顔なしとか二人しか出てないとかはちょい不満だったけど
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:42:09 ID:Zi+9XWu/0
なんとなくやってて思ったことを書いてみる。

エアは長年の実験や観察とかで軽く精神やられてるんだよな、だからあの言動で
初めて自分に光を与えてくれると思ったからあそこまで執着しちゃったんだなと思った。

ジェネシス、つーかラブレスはうざい。毎回ジェネシス関係のイベントはPSP放置してたww

セフィロスは自分が特別=モンスターという発想にたどり着いてしまって、それを調べるために新羅屋敷にこもった。
そこで調べてたどり着いたのが、ジェノバ=古代種=自分は神もしくは誰よりも優れている
それで(自分の力、ソルジャーの力の)本体であるジェノバを持ち出した。

みんなクラウドとザックスの関係は希薄とは言うけど
クラウドにとっては憧れのソルジャー1st、さらにメールアドレスまで交換してる仲だしな。
ユフィが自分にメール送ってきたときはそのソースを探ろうとしてたから誰でも調べれるもんじゃない。


プレイヤーが操作してるのがザックスのすべてじゃないんだぜ、空き時間にクラウドやエアリスと会って
仲を深めてる可能性もある。


ついでに1年も逃亡生活が続いたんじゃなくて、本編開始前までクラウドはなんでも屋やってた。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:45:46 ID:yffpBx9B0
ティファが7番街スラムの駅でクラウドを見つけるまでグゲリの状態だった
ソースはインターナショナル版
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:48:24 ID:mjbkRz3M0
ミッション40%22時間でエンディング見た。
クラウドのうぉー!!!!!!!!!!!!で涙溢れてきた…その直後の歌のショボさに一瞬固まったがやっぱり泣いたわ…。
クラウドってセクロスに正宗でぶっさされても死なないで投げ捨てたよな?なんであんな事出来るのか不思議に思った

学徒さん…もうやめて…じゃべらないで…解放してみろ!とか言わないで…
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:48:55 ID:i6Ns9WcmO
これジェネシス関係無かったら5時間ぐらいで
終わるゲームだったかな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:50:10 ID:Hsn+NsIO0
>>713
なんでも屋は実際にはやってないぞ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:54:20 ID:8h4I1zug0
>>713
>空き時間にクラウドやエアリスと会って仲を深めてる可能性もある
それはスロットのムービーでも出てくるだろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 21:58:07 ID:pEZcXc7iO
セフィロス刀離せよw
でも本編でのあのシーンは感動したよ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 22:19:39 ID:jYKqgSVp0
わっはーいは歌が無かったら合ってたんじゃないか?
ギタージャカジャカは結構良い感じだ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 22:30:20 ID:Zi+9XWu/0
>>714
アッー!!すまん、普通に間違った。思い出してみればティファが見つけたんだよな。
それから何故か自分の記憶がおかしくなったんだよな。

こう思うと記憶違いが多いし、もう一度本編やりたいわ・・・
エンディングのグゲリ状態から少し回復したときに入る回想の後クラウドがアッー!って
叫ぶときに感動したのは俺だけか・・・ちゃんと思い出せたんだね、とおもた
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 22:38:19 ID:87qDJnLP0
>>721
まあそのあとジェノバに完全に乗っ取られて
完全に記憶を上書きされちまうんだけどな
全部やる、とかいったのもきっかけになったのかね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 22:47:23 ID:Zi+9XWu/0
>>722
そしてさらにライフストリームに落ちてグゲゲが加速だっけ?

今思うと悲惨だな、クラウドwwwwwwwwww
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:07:38 ID:KamfCpwB0
アンジールもジェネシスもシスネも、嫌いではないが、
本編のセフィロス、クラウド、エアリスがあまりにも薄すぎる印象だった。
純粋に本編ストーリーを楽しみたかった。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:18:06 ID:MqpplqO80
>>699
一般兵大量に殺してる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:18:35 ID:Zi+9XWu/0
>>724
禿同
でも今回はザックスを語る物語だったからねぇ・・・
バスターソードの由来とか、でもじぇねしすは正直いらなかったような・・・・
なんとなくゲームが短すぎるので話を膨らませるために入れました、みたいな感じがする
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:21:17 ID:aoxcHJL/O
>>725
いや、やらなきゃ殺されるからだろw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:22:30 ID:XKKSvLOc0
>726
ジェネシスがいなかったらアンジールも行くこと無かったような気がするから
やっぱり必要だった。ジェネシスは正直後付キャラだけどあれを1つはさむ事で
話を円滑に進められるようになってる。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:24:30 ID:BMkM7BSe0
>>713
>エアは長年の実験や観察とかで軽く精神やられてるんだよな
…どちらの妄想ですか?こんな設定どこにもありませんよ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:27:35 ID:yffpBx9B0
ソルジャーの戦いを描くからにはソルジャーの敵が必要だろうということでジェネシス投入
本編主人公の友人ザックスを主人公に据えるからにはクラウドの存在は不可欠
クラウドといえばニブルヘイムのセフィロス事件も描く必要がある
エアリスの初恋相手でもあるのでこちらも必要

もしかしてPSPでは無理があったんじゃないか?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:31:12 ID:F6M67xmx0
>>273
セフィロスのDMWリーチムービーにある
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:31:42 ID:FAdHksj30
もしかしなくても、かなり容量はアップアップっぽい気配。
でもジェネシスってDCでネタ振っちゃった以上どっかで消化しないといけなかったわけだしなあ。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:45:40 ID:Hsn+NsIO0
>>725
黙ってクラウドとともに殺されてろと?

剣一本しか持たないやつに多勢に無勢でマシンガン乱射するほうが悪いだろw
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:46:09 ID:z3uYzmjXO
>>725
命は平等ではありませんから。

つーか、今更ながらセフィロスの正宗って凄すぎ。
馬鹿でかいバスターソードとガンガンぶつかってのに折れるどころか刃こぼれ無し。
やっぱ日本刀とはまるで素材が違うのかね。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/19(水) 23:47:51 ID:VgamO4p70
セフィロスのなんちゃらオーラを剣に込める事で無類の強度がなんちゃらとか
そういうアレだろ
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 00:05:29 ID:ddC6l0hl0
亀レスだが
セフィロスがメテオ落とそうとしたのって星を破壊するためじゃなくて
星にでかい傷を作ってその傷を治そうと集まってくる大量のライフストリームを
うまいこと吸収して星の支配者だか神だかになろうとしたんじゃなかったっけ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 00:11:42 ID:RhekdBIl0
セフィロスは星を船にして旅したいんじゃなかったか。
で、いい星を見つけたら輝ける未来を作るんだ。
今の星、ガイアだっけは捨て駒で。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 00:15:42 ID:OMT+nHYo0
セフィロスにルクレツィアを会わせてやりたい
お互いに思い込み合戦して酷い事になりそうだけどw
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 00:18:55 ID:4tZ2ie750
賛否両論あるけどさ
結局本編には繋がるんだしいいんじゃね?

全キャラそれぞれ特徴があり、それぞれの想いを引き摺り本編>ACへって流れ
ちゃんとできてるんだから、gdgd言うこともあるまいw

とりあえずここはクリアした感想を書くスレなので・・・
俺は無印しかやってなくてさ、ザックスは煙たいような存在だったんだけど
CCやってかなり見方が変わってしまった、もちろんいい方向にねw
FFZがもっと好きになったよ・・・・けど
リメイク出るまで本編弄らないでいようと思った、
美麗なCGを見た後で、いまさら図形のようなキャラは我慢できんw




740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 00:19:23 ID:Fl0DCdcz0
亀だけど
>>559
あーその台詞か
ACからどーもザクエアに違和感あった理由は

そーだよ無印だとCCFFみたいにはっきり描写されてないんだよな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 00:22:12 ID:9f7ojAiR0

                            、... ...、
                         ..=ggggp,,,,,,,,,,,,,,_ .。、
                   、..,,g_"゜gll;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;i.i.;;;;g,,_ 1
                 .。"`、gg;,;,q;,;,;;;;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;i.i.;;;;[! ゙、
                 .;llgg;;;;i.i.;;;;;,;,;;;;;;;;;,;,;,;,;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;i.i.;;;;llg,,,,_ 、
               ./;;;;゚l;;;;;,;,l゚"゛   .\]]"^゚゚^]];,;,;;;;;;;;;;;;;,;,gg[
               .l;,;,]kg;,;,r 、....      、 ^ .\;;;;;,;,;,;,;,;,g!..,,。
               ];;;;;;;;;,;,[:  ヽヽ^ ゜-./ t:ー /];,;,;,;,g_k[llgll[
               ];;;;i.i.;;;;!  .。 1 ー  ; _....、.._   = n];;;;r゚l;;;;゜
                .li;i;i.i.[  __,,,,,,_.ヽ     - `、 ..4,,.lg[゚l;;;;;,;,ll
                ]i.i.]! 9(●[^、.; :`、●;:ー .;;,;,.l;,;,;;;;i.i.[゛
                /.;゚l゚ .;..__^゚゚,,..^ ( -、 .lll)^゜)  _4;,;,;;;;i.i.ll゜
               ,,...  ヽ ,,J r (    .. ゛   `、"]゚゚゚[゛..:l
               ^,, _t  ゙、./     、 ^     =  ^゛゚l
                 .; | t g,,_ 、,,,,ノ.ヽ   〈__:   ヽ
                .ヽ  .;:  ^]]]9゛゜、ヽ..(   t  .;
                 .l ./ ,,gll;,;,6b。gll`、.\.;   1 .lう
                 .l゙、'  _゚^..-  - `、;,;,、   .; .l
                  gll:      ... ^^^   .l
                 ヽ[9[、 ^ .l) l. ....1 ./_ .; `、j
                 _ノ5lll:,,lll. 、(...,,..ld;;;;][゚゚ ヽ

ttp://blog.wired.com/photos/uncategorized/2007/09/12/dsc03567.jpg
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 01:03:30 ID:XX/nGyh40
無印再プレイ中。

…なんかクラウドがバイク乗りながらバスターソード市中引き回しやってんですけど。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 01:08:52 ID:HGzYWf4S0
>>742
そんなことしてたら欠けるし削れるなwwww もったいねえ。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 01:15:40 ID:vcVR9Cp90
そういやそうだ
でも素クラウドになるまでは
バスターソードは大事なんだけど、なんで大事なのか判ってないって感じだな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 01:31:11 ID:iBPDY1ZR0
ねえ、シスネってあの後どうなったの?
7にでてきてないよね?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 01:36:01 ID:FNQvJclNO
>>726
ジェネシス関連はDCでディープグラウンド出した時点で
決まってたようなものだし過去を見せるのはまぁ仕方ない。
しかしFF7はあと10年引っ張ると制作者が公式発言してますから・・

Projectジリアンが片付いても今後も新キャラ&後付け満載だろうな。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 01:58:43 ID:RhekdBIl0
>>745
[υ]-εγλ 0006/12/19:ザックスがクラウドを連れて神羅屋敷から逃亡する。森の中でザックスに合うが、見逃す。単身、神羅屋敷に向かい、ヴェルドと再会する。ヴィンセントと初対面。メモを残して、ヴェルドが姿を眩ます。
[υ]-εγλ 0007/2/10:ケット・シーと初対面。ゴンガガにサポートマテリアを入手する。ヴェルドとシアーズと再会し、ジルコニアエイドの詳細を知る。
[υ]-εγλ 0007/10/1:遭難中のシャルアを助ける。4つ目のサポートマテリアを入手するが、ヴェルドを捕獲される。重役会議にてタークスの廃止とヴェルドの処刑が決定される。
[υ]-εγλ 0007/10/4:シアーズと共にエルフェの捜索の作戦を練る。ツォン、レノ、ルードがヴェルドの居場所を突き止め、逃亡経路の確保の任を受ける。
イリーナを救助するため列車に乗り込む。イリーナと引き換えにサポートマテリアを奪われる。イリーナを救助する。ヘリを奪うために神羅ビルに乗り込む。
フヒトに接触し、エルフェを救出するがマテリアを奪われ、ジルコニアエイドを召喚される。
[υ]-εγλ 0007/10/5:ジルコニアエイドの撃破に向かい、再びフヒトに接触する。シアーズがフヒトとともに死亡する。
リミットブレイクを駆使しジルコニアエイドを討伐するが、行方不明になる。
メテオ襲来。住民を誘導するツォン達の前にヴェルド、エルフェと共に姿を現す。
ttp://ff-network.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=%BC%EA%CE%A2%B7%F5
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:10:30 ID:sTup0ZYaO
Omaera kuria omedetou
Sasayaka na purezento da

HYTT-JM9O-ZRVR-50SC
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:16:37 ID:fnwe5w+90
FF7ちょっとしかやってない俺がいうのもなんだが、エアリスとザックスが出会ってお互い好き同士になる流れが軽すぎだと思ったな。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:27:51 ID:0YlrCp5M0
>>749
会っていきなりああなるってイミフ
それにまともな女は初対面でプレゼントねだらない
主体性無し何でも誘導で済まそうとするエアリスは嫌だ
ニートなのもありえない
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:31:22 ID:FNQvJclNO
>>750
エアリスは花売りなので・・
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:35:17 ID:RhekdBIl0
スラムにはときめく男もいなかっただろうよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:36:44 ID:t+89UiliO
悲惨なENDで
2回目やる気がしないよ…
死ぬ者を強化しても虚しい…
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:49:57 ID:QeBi0ySnO
>>753
のんびり2周目やってるがふとした時にED思い出しちまう。
でも2周目やると伏線とか台詞に新たな発見とかあるし楽しめるけどな。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:50:04 ID:RhekdBIl0
エアリスの空が恐いって布石はなんだったんだ?
最後の「あの子はああ言うけど気持ちよさそうだな」のセリフの為だけにできた設定なのか?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:54:21 ID:FNQvJclNO
>>755
宙からのジェノバ襲来を感知してるとか
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:57:33 ID:LD5pXnH70
>>754
総括からのメールタイミングとか凄いよな。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:58:26 ID:fnwe5w+90
>>750
性格とかはどーでもいいんだけど、もうちょっと出会いを濃く描写してたらもっと感動できたんじゃないかなと。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 02:59:01 ID:ah9DJ3mH0
そもそも空を怖がるエアリスって
どんだけどうでもいい後付け
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:03:37 ID:HGzYWf4S0
怖がるって言っても、別にロザミィが空が落ちてくるとか言うレベルじゃないだろ。
ちょっと好きとかちょっと嫌いだとか、俺らが蓮のブツブツってキモイよなとか、慣れてきたらあのぶつぶつが可愛いとかそういう話だと。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:04:33 ID:LD5pXnH70
>>749
ザックスもエアリスも、見た目・性格共に良好。
特に見た目は異性を見る際、モロに影響するだろう。

見た目と性格に問題ないなら後はウマが合うかそうで無いかな訳で、
あの流れは自然。ザックスの見た目がシドやバレットなら話は別だが。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:08:20 ID:QeBi0ySnO
>>757
そうそう、俺一周目はラザードのメールとか神羅関係は
あまり目通してなかったからおもろい。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:08:39 ID:RhekdBIl0
>>761
お前の恋愛感は厨房レベルなんだな。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:11:19 ID:RhekdBIl0
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:27:24 ID:HGzYWf4S0
ま、エアリスの方は、スラムの子供のスリを見逃してくれた上に問題も解決もしてくれたってあたりで
十分高感度MAXになってもおかしくはないと思うけどな。
普通に少年漫画の主人公みたいなヤツだし、ザックス。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 03:48:57 ID:NKwWxY8i0
>>761
シドやパレットカッコイイじゃんか
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 05:02:56 ID:S4CSaoMK0
パレット、CGが綺麗になったら格好良くなりすぎてた
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 05:47:44 ID:w7Y+EjRcO
セフィロスが救われる物語がやりたい。
だってアイツいい奴じゃん
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 06:37:28 ID:9vU3XX1T0
ニブルヘイムで、ティファはセフィロスにレイプされたでおk?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:00:39 ID:X4KLWWxX0
ザックスとエアリスのカップル確定はいいけど
ティファのほうはクラウドが鬱のままACで恋人公認されてて物足りない
つかザックスとエアリスのほうが主役っぽいw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:16:20 ID:zPWTiErF0
>>763
恋愛ってのはもともとそーゆうもんじゃないの
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:21:06 ID:4tZ2ie750
>>770
主役っぽいって何を今更w
CCでは間違いなく主役なんだが。

>>749
女視点:いきなり上から降ってきて好みのタイプで、それが良い奴だとしたら
気になる人になるには十分だと思うが?

男視点:いやおうなしに目の前に可愛い娘がいたら、とりあえず食ってみたくなるだろ?

別にイミフでもなんでも無いんじゃね?
出会ったその日にお互い好きになるなんて別におかしな事じゃないと思うけどなあ
バーチャル恋愛ゲームのやりすぎじゃね?w
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:30:51 ID:sTs5lKp10
解体新書では、「今はザックスよりもずっとクラウドのことが好きになってる」とエアリス口調で書かれてたけど
今後は、「やっぱりクラウドの中にザックスを見てただけ」に変わるんだろうなあ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:33:26 ID:JcVWZ6XEO
Acでカップル確定って言うなら分かるのだけど、ccは過去の話なのに何でカップル確定って人がこれだけ増えてんだろ。
本編があるのだからccで確定ってのは無理があるのだけどなあ。
リメイクして本編も変えれば完全に確定だけど、流石にカップル云々の為にそこまでしないだろ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:49:35 ID:0D0SzwGq0
ザクエア確定にしてエアリスがザックス一筋ってことに自分らの中でしとかないと
エアリスってクラウドに乗り換える尻軽女ってことになっちゃうからじゃん?
ふつーにどうでもいい俺でもこーいう女だったらいやだよ
エア好きとしてはエアリスがそうであってほしくないだろうし

776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 07:54:50 ID:P3F0gWP+0
>>773
別に変える必要ないと思うんだけどね。
CCではザックスが好きで、無印でザックスよりクラウドが好きになって、
ACではザックスとカップルかどうか分からんが、
二人で居てクラウド達を見守ってるってのでいいと思うんだけどな。
何でもかんでもカプ話にしなくていいのに。
無印の内容まで変えられると違う作品になっちゃうし・・・
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:08:42 ID:HB4ENYF1O
>>768
でも人間やめたんだが
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:24:23 ID:mWgGhC6E0
人を好きになるのなんて理屈じゃないんだからなんでも構わないだろ。出会いや流れが軽かろうがお互いが真剣なら良いわけで
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:30:22 ID:RDingMyT0
まあ普通に考えて、突然音信不通になった恋人を5年も待った後に
似た男が現れれば意識するわな
エアリスの場合、最初は恋愛対象ではなく気になるだけの存在だったその男が
少しずつ気になり好きになるころに突然の別れが来たという感じ
7本編だけから考えて俺はこんな印象
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:51:33 ID:Gx8a8u11O
>>777
レベルアップおめ\(^o^)/
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 08:57:47 ID:CH8LmWNi0
>>747
アバランチの相手をしながらジェネシスコピー騒動にも翻弄される
タークスってタイヘンだな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:00:54 ID:FNQvJclNO
つか無印でエアリスがクラウドを気になりだしたのって
「君 ちょっと似てるから」じゃなかったっけ
ザックスの真似してても鬱根暗なクラウドと天真爛漫な
ザックスはどうあがいても似てないぞw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:03:39 ID:ZvND1YSc0
おいおい。スタッフロール後の流れ的にUMD2枚使って7本編に行かなきゃいけんだろ。じらさないでくれよスクエニ・・・ 
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:09:49 ID:ygwHvv7OO
なんでクリア者スレが恋愛ヲタの言い争う場になっとんの?
やっぱりCCFF7の購買層の半分は腐女子で出来ていたのか…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:11:43 ID:RDingMyT0
>>782
似てると言ったのは「歩き方」とか「手の動かし方」らしい
見た目とかふいんきは全然似てないよなw
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:14:13 ID:rtxEvQRR0
ほんとだよwいい加減カプオタスレ池
CCでエアリス出番大杉とかいうやつがいるけど、ザックスがエアリスのことを大事に思ってるのが伝わらないと、
”ミッドガルに行かなくちゃ”のシーンに無理が来るから仕方ない
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:25:17 ID:RDingMyT0
カプオタじゃないし思ったことを語っただけなんだが
言い争った覚えもないぞ

俺もエアリスの出番が多すぎとは思わない
Gの出番についてはその多さよりも魔晄炉で出てきたことが不満だ
あそこはだけは後付を控えて欲しかったのに残念でしかたない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:32:30 ID:BWsdhhl30
俺は、ザックスとエアリスの関係を描こうとするなら
むしろエアリス出なさすぎって思っただんが
少ないというかもう少し丁寧に描けというか

Gがニブル事件で出てきたのは俺も不満
「げぇっ!ジェネシス!」って感じ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:38:43 ID:6bE/MbSR0
盗み少年の件が冗長で、その分をなにか他のイベント1つでもあるべきじゃないか
スロットでもいくらか描写されてるとは言え、もう少し何か欲しい

ニブルにガクトが出てきたのはなんだかな
出てこなくても別に成立したし、既知の重要な場面に水を差したようにしか思えん
セフィロスとザックスが地下で長々と戦ってたことは、ゲームとして成立させ盛り上げるための脚色として割り切れる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:42:01 ID:eqdxnmNS0
俺も逃亡の旅でゴンガガやGが出てきたことよりも
ニブルでGが出てきたのが一番嫌だったな
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:47:22 ID:rtxEvQRR0
確かにニブルのGはいらなかったな
出る必要性がないのに無理やり出しましたって感じで('A`)

あとGの夢はセフィロスに林檎食わせることらしいけど、あんだけ仲いいなら普通に食べて貰えたと思うんだよねw
ラブレス耳タコになるまで聞かされるくらいなら林檎くらい食ってくれるだろwwwwとw
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:49:44 ID:CH8LmWNi0
セフィロスはきっと林檎が嫌いだったんだよ…
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:50:05 ID:oZdpMG3L0
このリンゴ食ってくれたら朗読やめる、とか言ってな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:54:40 ID:6bE/MbSR0
>>793
朗読は絶対にやめたくないだろ
ガクト的に考えて…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 09:58:47 ID:FNQvJclNO
>>791
゛リンゴをご馳走する゛夢とラブレス朗読じゃ
重みが違うんだよきっとw
憧れとライバル心同居だから中々言い出せないんだよ きっとWW
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 10:07:20 ID:AkRjBxYf0
セフィロス戦の頃の俺
どうせ負けて捕まるんだろ?しっかし短いゲームだな(適当に戦闘してEND、呆然)

逃亡中の俺
CCFF7始まったーーーー!

ラストの俺
絶対勝つ!生き残る!死なねぇぇぇぇ・・・・(号泣)
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 11:57:59 ID:UVENy7jaO
ジェネシス戦

えっ、コイツラスボスだよな
流れ的に全然泣けねぇよ!
スクエニキレたろかぁぁぁぁぁああああぁあ!?


ED

うわぁぁぁぁあああ!
いやだいやだぁぁ
もう止めてくれ嗚咽が止まらんよーー


つかジェネ達とバカリンゴ食うときからもう号泣事件
心身ボロボロでそれでもクラウドのために必死に戦って
苦悩とか苦労とか全部背負って
この場面からトラックの「トモダチだろ?」に繋がると思うと
なんかもうザックスが可哀想で切なくてそれだけで泣けた
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 12:33:17 ID:FNQvJclNO
GはDCじゃ体いじられたあげく封印された的表現だったけど
ECではなんとなく途中でクラウドに改心されて
セフィロスを正気に戻すきっかけとかになりそうだな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 12:57:31 ID:1xmYKpDsO
ゴメンECって何?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:03:31 ID:mKXMqeQl0
AC、BC、DCがでてるから
次作はECってことじゃね?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:04:19 ID:mKXMqeQl0
あとCCもでてたわ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:20:51 ID:m71+iImF0
>>786
他の部分を犠牲にしてまでミッドガル行きの理由をあれにされるとザックスがの死がうすっぺらくなる。
インターナショナルの台詞が大幅にカットされてるのを見ても辻褄合わせる気が無かったのが伺える。

本編改変してでも恋愛をメインに据えますって言えばいいのに
FF7の過去の謎なんていうからプレイして食あたり起こしそうになったよ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:27:39 ID:RDingMyT0
しかしなんでも屋がカットされるとはなあ・・・
あそこは本編でも重要な部分なんだからちゃんと入れて欲しかったぜ
まあ無印には入ってなかったが
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:30:58 ID:mKXMqeQl0
>>802
お前いつもそういう感想書きこんでるなw
いつも同じ文体だからすぐわかる
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:37:38 ID:QeBi0ySnO
>>802
何でも屋大事だよなー。
でもそこを描くとなるとトラックのおっちゃんとのやりとりもいるわけで。
今更いっても仕方ないが十分描くにはPSPじゃ容量足りなかったかもな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:37:46 ID:epeAXnQp0
それだけ幻滅してるんだよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 13:45:13 ID:7oyVI+Cl0

ジェネシスが出てこなければそのぐらいの容量あったんだけどな
話としてはアンジールの役回りちょっと変えれば
それでストーリー作れたと思うんだが

どうしてもジェネシスの話したかったら別に出せばよかったのに
FF7GCとか、GCは「GaCkt」ってことで
媒体は、どうせポエム読むだけなんだからマンガかなんかで
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 14:32:06 ID:FNQvJclNO
>>807
DCでディープグランドの存在に触れちゃったんだから
過去で何かしら絡ませないとまずいだろw
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 14:41:56 ID:wC4zctEh0
>>807

>GCは「GaCkt」ってことで
そのセンスなら怖いもの無し、だな

ラスボスのいないFFってものも変だろ
セフィロスはラスボスになりえないし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:03:19 ID:P4RuUz2yO
新型PSPでクリアした…
涙で濡れちゃったよ…
ゲームで泣いたの初めてだ…。ほんとによかった…
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:09:48 ID:MBnXrMNP0
Cはタークスの物語
DCはディープグラウンドの物語
CCはソルジャーの物語

と来たのなら、ECはセトラの物語と予測してみる
神羅すら存在しないような大昔の物語
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:16:46 ID:hi+mt41VO
セトラの大昔の物語って…
誰も知ってる奴でてこないじゃん
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:22:06 ID:4tZ2ie750
EternalCrisisとかなんかになりそうだなw
内容(脳内妄想)
本編+今までのコンピをすべてストーリーに起こした長編RPG
クリア特典or先行予約77,777枚限定でぶっ通し長編CGムービー付属
とても容量が半端じゃないので、PS3専用BDで登場・・・なのか?w

まあPS3持って無いしメディアの事は良く知らんので、BDでゲームが可能なのかも知らんがなw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:24:12 ID:4tZ2ie750
ごめ、下げ忘れ
ついでに発売は2017/7/7でw
10年もありゃできるべ?スクエニさん
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:24:23 ID:0KLCISBL0
新羅屋敷の螺旋階段が無くなってたのが何よりもショック
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:29:44 ID:8vJOeHocO
ジェネシス、ラザード、シスネを出す必要あったのかな?
この糞キャラ達のせいでシナリオが微妙になっちゃってるよ。

アンジールとクラウドのイベントをもっと増やして欲しかったなぁ…
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:29:55 ID:INTw38HZ0
ピアノもなかったのもショック
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:33:17 ID:hi+mt41VO
クラウドが女の顔にしかみえないんだが
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:38:53 ID:wC4zctEh0
>>813
「俺の考えたFF」は学校で友達とやってくれ

見ててこっちが恥ずかしいわ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:44:00 ID:uosVj8URO
いくら宝条の実験台になったとはいえ、クラス1stのソルジャーくらい助けてやれよ。
神羅があんな躍起になってザックス殺そうとする理由あったっけ?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:49:43 ID:b6hhoSOU0
>820
秘密はすべて処理するのが神羅らしい。まぁ、いかれてるけど、現実的と言ったら
現実的だよな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:57:13 ID:ZgFvi2jH0
ザックス生かすと、隠蔽したニブル焼失やらセフィロスのとち狂いまで
世間にもれる可能性あるからな。
世界牛耳る大企業としてはマイナスだったんだろ。

ニブルに出たGは、
本編のニブル回想はクラウドの記憶→本当はクラウド魔コウ炉に入ってない
→Gを見てないんだから当然回想にも出てくるわけないや!
で自分を無理やり納得させた。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 15:59:26 ID:Xp0r72is0
>>816
シスネは良いキャラだよ
ザックスの親御さんの面倒まで見てくれるし
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 16:03:56 ID:RDingMyT0
シスネは普通にいいと思った
エアリス以外に仲のいい女友達みたいな存在も必要だったと思うし
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 16:16:43 ID:QeBi0ySnO
CCをプレイして神羅は恐ろしい会社だと改めて実感したな。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 16:30:23 ID:5mceCZWH0
>>813
お前CRISISの意味もわかってねーだろ?
バカだろ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 16:51:47 ID:4tZ2ie750
>>826
何でお前俺の妄想に顔真っ赤にしてんの?w
あほだろ?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:02:08 ID:wC4zctEh0
>>827
お前こそ恥ずかしくて顔真っ赤だろ
バカの自己紹介なんか聞きたくねぇって

キチガイはこれだから
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:11:02 ID:ZNuEdeOn0
>>825
ザックスの件のみならず、
アンジールの母親がまだいる状況で爆撃開始してたしな。

ニブルヘルムにカームにと、結構いろんな町を
消し去っては、再興しているし、そこの住民は証拠隠滅も兼ねて実験材料にしてるし、
とんでも企業だよ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:16:58 ID:6peOeQAc0
>>828
なんでそんな過敏に反応するのか理解できねぇwww
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:24:05 ID:MBnXrMNP0
>>829
ニブルヘイムだけでなくカームまでも!?

でも今回ニブルヘイムの生き残りがクラウドとティファ以外にもいることに安心した
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:26:55 ID:6peOeQAc0
え、カームもなのか、たしかミッドガルでて最初に着く街だよね
しらなかったわ。

833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:26:57 ID:ZNuEdeOn0
あぁ、ごめん、カームはCCじゃなくて、BCの話の中でね。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:30:41 ID:0pYgoWPE0
>>831
結構いるんじゃね?
出稼ぎに行ってるやついたような気がするんだけど
ティファの取り巻きみたいな奴も生きてたし
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:33:51 ID:MBnXrMNP0
>>834
もしかしたらニブルヘイム出身者が帰郷とかして村の様子が変わってることに気づいたら
裏で消されてるかもな〜とずっと思ってたから
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:34:27 ID:wC4zctEh0
>>830
そう?バカをからかうと楽しいんだけどな

ま、からかわれてることもわかんねぇからバカって言われんだけどな

お前みたいにw
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:47:11 ID:6peOeQAc0
>>836
うわ、今度は俺ににタゲきたわwww
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 17:58:46 ID:wC4zctEh0
>>837
なんだこの反応ツマンネ

言葉を持たないサルが俺様に噛み付くんじゃねぇよバーカ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:00:58 ID:4ZOFzq6CO
ジェネシス回収してたソルジャー二人は誰だ?
なんか全ての真相をしってる黒幕みたいな感じだった。
結局 セフィロス、アンジール、ジェネシス、統括は真の黒幕に操られてただけだよな。
三大ソルジャーが虚しく思える。新羅って怖いとこだわ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:01:39 ID:6peOeQAc0
>>838
お前の発言のどこにおもしろさがあるの?
「なんでそんな顔真っ赤にしてんのwwwwばかじゃねーのwwww」
ってからかわれてることに、なんで気づかないの?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:03:09 ID:92aswTVh0
昨日の本スレのID:cSVKNxk3Oみたいなのがいるなw
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:04:46 ID:6peOeQAc0
>>839
たぶんこのスレをそれっぽいワードで検索すれば分かると思うよ
BCだったか、DC?のキャラらしい、どっちもやってないから詳しくは俺もワカンネ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:06:10 ID:MBnXrMNP0
>>839
DCに登場するラスボスのヴァイスとネロ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:10:27 ID:wC4zctEh0
>>840
からかわれてるクズにそんなこといわれたくねぇww

俺はお前みたいなバカにバカだと教えてあげて楽しんでるんだから
いやならNGでもなんでもすればいいのに
いちいちレスして脳みその軽さを晒してるところなんかいい玩具だよ

まぁバカでも生きていける世の中でよかったな
おかげで俺も楽しめる
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:12:33 ID:wC4zctEh0
>>842
わからねぇなら最初から言うなよバカだな

って思ったら真性バカの人だったのねww


もう死んだら?

846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:16:45 ID:6peOeQAc0
>>844
俺がいつからかわれてんだよ
それは>>827だろ?
お前は自分にきたレスを返すことを「脳みそが軽い」と思ってるのか。
そうかそうか
最後にレスつけないと負けた気がするんだな、お前は。

じゃ、このスレにはいろいろお世話なってるし、これ以上邪魔するのもいやなんでNGにするね。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:24:23 ID:AtibPTkoO
>>845
もう無理して噛みつくなよ。誰がどうみてもアンタの方が馬鹿だから…
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:27:13 ID:ghiQr089O
これはこれは…(^ω^;)
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:30:23 ID:Q3JT/pW50
厨妄想もそれに噛み付くのもうざいから両方失せろ
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:34:39 ID:RDingMyT0
同意
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:45:22 ID:xnCXLZKP0
トラックの荷台での会話楽しみにしてたら、一瞬でオワタ・・・
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:47:05 ID:ZNuEdeOn0
UMD2枚組にしてくれたら、容量の問題で削られることもなかったのにね・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:48:55 ID:LHsxgrbJ0
ぶっちゃけストーリー意味不明だったんだけど
なんであいつら翼生えてんだwww
セフィロス・クラウド・エアリス・ザックスの4人中心の
ストーリーで良かったんじゃないか?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:51:42 ID:ESg1CGLR0
突然だが、イメージよりザックスの身長が185とかけっこうでかくて
驚いた。主人公としてはけっこうでかい方だよな。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:53:48 ID:NKwWxY8i0
>>854
無印の写真の中でもデカかったぞ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 18:55:46 ID:INTw38HZ0
>>854
クラウドが小さすぎる
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:00:12 ID:Q0YKjBYK0
さっきクリア。皆もう書いてるとおり、

・ここまで合わないテーマソングも初めてだった。
・始めはガクトがノリノリで面白かったけど、やっぱ後半出すぎだと思った。
・エアリス好きだけど、シスネのほうが魅力的に感じた。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:02:15 ID:ESg1CGLR0
>>855-856
元々ザックスは大柄、クラウドは小柄なのね。
まったく当時は気にならなかった。
そういや、ジェネシスがりんごジュース作って、セフィロスに
憧れてたのって何歳くらいだったんだろ?
セフィロスはいつから英雄だったのかね?
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:07:23 ID:5dwdpgNf0
>854
セフィロス達がデカすぎるせいで185cmのザックスが小さく見えるとか?
もしかしたらザックスは2nd時代から死ぬまでに185cmまで
身長が伸びただけだったり。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:08:04 ID:yI2YWBcJO
クソゲー!

ラストムービーのちゃちさに泣いた。
みじけーよ30分ぐらい見せろよ。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:18:39 ID:rtxEvQRR0
そんな長いと絶対Gのその後とか流れるじゃんw
せっかくの感動が薄れるからラストはあれでいいよ(;^ω^)
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:20:54 ID:kgUqqeXiO
EDムービーに30分とか聞いたことねーよ。

そんなゲームあったっけ?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:37:03 ID:/n9/oiHMO
ED後のザックス見たさに、スルーしてたACを購入。
本編未プレイのため(セフィロスとかクラウドはKHでしか知らない)インタ版本編購入。
スクエニマジックに見事ハマっている自分に愕然…。
本編楽しみだぁ!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:39:03 ID:rJLtYSim0
>>857
その辺同意。
ただ、最初にFF7本編ありきって所から後付でいろいろ足したにしては
なかなか良いように付けられていると思った。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:43:31 ID:b6hhoSOU0
ガクト出すぎは個人的に歓迎なんだけど、ただ、台詞の使いまわし多すぎだろ。
「約束の無い〜」は多かったが重要なキーワードだったように思えないし。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:54:36 ID:c7bPNp6DO
約束のない〜は、ザックスとエアリスの伏線かなと思った。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:59:45 ID:9NNBCfYj0
ガクトはニブルヘイムにさえ現れなければ許容できた
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 19:59:49 ID:NWvbiFnmO
>>865
約束の無い明日だろうと…
っつーのはDCラストのジェネシスを暗示させるようなもんじゃないか?
親友が皆いなくなった後も生きときますね的な
あれ、意味分かんなくなった
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 20:00:08 ID:gXJC6nwI0
>>858
当時は気にならなくてたぶん当たり前
設定画に「体はクラウドの使いまわし」と書かれてる

>>859
185センチというのは神羅ビルの受付嬢に言われた
ニブル事件の前には185センチあったということだな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 20:55:34 ID:qd9x6F+dO
>>83

こいつは恋したことないのかね。
お前は「愛情の裏返し」と「素直になれない」って恋を早急に経験すべきだろうな。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 21:02:50 ID:Pljm1BAb0
>>867
同意 まさか魔晄炉に出張ってくるとは…
あの場所にはセフィロスとザックスとクラウドとティファしか
入ってはいけないんだよ 神聖な地なんだよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 21:10:20 ID:yI2YWBcJO
クソゲーとののしりながら目から鼻から
いろいろ垂れ流して泣いた。
でもワッハーイ\(^O^)/はないよな。
ワッハーイひでえw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 21:53:38 ID:NWvbiFnmO
>神聖な地

こんな風に考えてる奴がいるなら、ああいう登場もあってよかったような気がしてきた
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:22:09 ID:kU5YqApEO
やべぇ、鬱過ぎる。2週目とかザックス見てるだけで泣けてきてできねぇ。

誰か俺を現実に戻してくれ。明日学校で泣いたらどうしよう

875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:29:43 ID:7bdIzuEg0
>>874
多分、他にも泣いている奴いるから気にすんなwww
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:47:49 ID:b6hhoSOU0
このゲームやってるときはアクション微妙と思ってたけど離れると無性にやりたくなってくる。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:49:52 ID:3TQuFwWS0
長時間やりすぎると
スロットがうざくなってくるね。
めんどくせーから揃うなとか思っちゃったりして。
ゲームは一日一時間。
高橋名人は偉大だな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:56:33 ID:JhDJBT9G0
今4周目始めて気付いたんだが
最初の列車の上で「いらっしゃいませぇ」って言って突撃してるんだな…
いきなりラスト思い出して鬱になった
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 22:57:57 ID:rtxEvQRR0
それは1週目に気づくだろう常考・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 23:01:02 ID:4ZOFzq6CO
クラウドがさっそくザックスを忘れてるのには笑った
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 23:07:44 ID:kU5YqApEO
4週もやったら発狂しそうだわ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 23:31:24 ID:ddC6l0hl0
>>878
おまえww1周目で気付けwwww

つか1周目はとにかくクリアして2周目でやりこもうと思ってたのに
いくら苦労して育ててもEDで一般兵になすすべもなくやられて
死ぬのかと思うと2周目やる気力が湧かねえ
ほんとあのラストバトルは強烈だったわ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 23:40:56 ID:FNQvJclNO

S「親ってだれええええ〜!?」
G「一緒にリンゴ食べてって言えない・・」
A「ちょwwオレ、顔ゴリラwww」


3人『俺は化け物だったんだ・・』

884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/20(木) 23:56:48 ID:Mlr7l6+x0
一瞬だけ正気に戻って叫ぶだけでよかったのに
ありがとうのくだりいらんからトラックでの会話もっと増やしてくれ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 00:49:49 ID:rIGYhahU0
FFコンピにはつながるけど、FF本編にはつながる感じがしないんだ
本編がクラウドVSセフィロスの物語なのに、それを補完するどころか後付多すぎ
ザックスはクラウドとセフィロス、クラウドとエアリスのパイプでもあったと思うのに
何でも屋の件がなかったし、恋愛描写が濃すぎて本編でのエアリス→クラウドが薄く見えてしまう
ザックスが何でも屋って言ったから、たぶんその名残でACでもデリバリーやってんじゃないのか
三人の青年と一人の少女の物語ってのはジャソプなみの嘘予告だったわけだが…
いい演出も沢山あったしEDでも涙出たけど何だか残念だ
長文スマソ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 00:50:33 ID:mxydgXyU0
そういや翼も後付けじゃん
しかもG派生の………… orz
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 00:53:03 ID:yBYuGkAz0
まぁしょうがないじゃん。
10年前の作品なんだから製作者も
「ゴメンwwwその場の雰囲気でやっちまったww深読みされてもこっちが困るよww」
って感じなんだろう。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 00:55:35 ID:nHyWZnmj0
>>886
翼はキングダムハーツから流れてきたんじゃね?
それまでは唯のラスボスのパーツに過ぎなかったし。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 00:55:38 ID:f5B1DoXr0
クラウド、セフィロスは客よせパンダ程度に出しとけばオケって判断したのかもね…
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:01:44 ID:ENIwm3Fm0
しょうがないよ
目の前で親友が殺され改造手術をされたわけだし
狂人にも人格障害にもなるだろうって・・・

本編は本人が過去を取り戻して覚醒するまでは自分がソルジャーだと思い込んでたんだしさ
廻りはタークスも含め、全員が知っているけど腫れ物に触るようなもんでさ
言い出せなかったんだろうし。

って本編はそんなストーリーだと思い込むようにするさw
俺は何事も都合よく考えていくんだぜ?w
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:04:06 ID:aOiLaW96O
つか、1st以外のソルジャーもパーティメンバーもありえない
身体能力保持者なのに、三大ソルジャーは何故翼が生えただけで
化け物とか言って発狂するのか?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:15:20 ID:KuM+2vHNO
>>891
精神が弱かったんだろう…どんなRPGでも勇者とか英雄になれば強くて誉められるけど影じゃ化物とも呼ばれるのは定番なんだけどね
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:18:33 ID:BlwGYr3D0
Gはまあいいよ、よく分からんやつだったし
セフィロスは「え?あんだけ周りが騒いでて今更?」って感じ

案汁は何なんだ…モンスターの夢が世界征服か復讐しかないって…
ザックスに対してやたらと上から目線の割りに大した事無い人格で
こんなヤツのこと尊敬すんなよザックス!とか思った

てーか1stになる条件って精神力じゃないんかどいつもこいつも…
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:20:50 ID:cQU7USDL0
>モンスターの夢が世界征服か復讐しかないって
いや、これは単なるジョークで言ったんだろw
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:22:34 ID:3a4Pkf450
好感度システムがあったてデートイベントが好きにできたら神ゲーだったなw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:24:46 ID:4aJX7TJv0
>>885
FF7はクラウド視点の物語、CCはザックス視点の物語だから、
物語を膨らますための後付的なことを除いても「見え方が違う」部分があってもいいと思うけどな。

エアリスはクラウドを昔好きだった人の姿を見ていたけれど、
クラウドと一緒にいるうちに本当のクラウドを好きになっていった
というのがFF7での本人の弁だから、本編でのエアリスのクラウドへの気持ちは
本編にあるものでなければならないと思うし。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:27:47 ID:mxydgXyU0
CC → ザクエア
本編 → クラエア
AC → ザクエア

これが後付でなくてなんなんだと小一時間(ry
や、もう諦めたけどねその辺は
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:28:27 ID:3BZuTwbaO
884-893まで全部ひとりごとに見えるのは気のせい?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:30:28 ID:4aJX7TJv0
>>893
他人事だと思ってても、理屈では割り切れても、
いざ自分の身に降りかかってきたら悩むし苦しむと思うよ。

それに、精神力の強さって言うのは悩まない、苦しまないってことではなく
悩みや苦しみを乗り越える強さってことで、
最近の漫画とかに多い、悩みも苦しみもしないでケロっとして受け入れるっていうのがカコイイみたいな描写は
あまり好きじゃないなあ。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:32:42 ID:KxIoyIaB0
>>893
男たちの物語といってる割には確かになんか女々しかったな
上辺だけの男らしさというか、いつも通りのスクエニらしい紛い物くささがあった
まあザックスはそんなやつらの尻拭いで人生が終わったわけだが
そんなザックスもアンジールで始まってどうすればいいんだアンジール、お迎えアンジールwで
ちょっとは自立しろとも思ったな
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:38:55 ID:rrk6Q12H0
ザックスがいいかげんな奴に見えて残念
すぐわめいて八つ当たりばっかり
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:41:28 ID:cQU7USDL0
何処をどう見たらそうなるのか分からん・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:42:11 ID:QLMT5byN0
盛り上がっているおまえらの反発覚悟で書くが、俺はあのFF10系の喋り方のせいで、
どうにも最後までのめり込めなかった。
お話的にやりたいことはわかるんだけど、背筋がこそばゆくなるような感じというか、
声無し文字だけの時はあまり気にならなかったけど、流石に声がつくと違和感ありまくりで。
もうちょっと自然な台詞でしゃべってくれればなぁ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:47:35 ID:aOiLaW96O
>>892
三人べったりだしドンパチやるんだから少しは自分の悩みぐらい相談しろよとw
身体能力強化される分頭弱くなるんかな。だからリンコの悲劇や親を勘違いして
星破壊まで発展するんだな。


こいつら好き。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/21(金) 01:49:31 ID:WdIOkEV4O
男はイザとなったら女々しい
906名前が無い@ただの名無しのようだ
今度のキンハにザックスだしてくれますかね?