【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1185888635/

ttp://www.imgup.org/iup430787.jpg
ttp://www.imgup.org/iup430789.jpg
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:02:09 ID:OZHvjyG60
   _____     
 /   \.  \ .  
 | .∩ .|_∧∧|.      新スレゲット
  ̄/  (´・ω・) ゲット   楽しくゲット
 ./  (ノ___∠. つ        仲良くゲット
 |_____|___|  
      し`J . . .
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:03:19 ID:GW0aQmNO0
>>1
乙。

そしてリメへ・・。
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:03:32 ID:m8wi+RIkO
>>1


誰かビアンカエロ画像貼れや
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:04:05 ID:0EEZG6Ia0
新しい時代の幕開けだ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:04:08 ID:+MWGiqjA0
>>1

以下ハード叩きの話題は完全禁止
あまりにヒドイヤツはリアルで痛い目を見ることになる
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:04:45 ID:wI0lpKYB0
関係ないハード関係の話はゲハ
アンチはアンチスレに行きましょう
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:05:21 ID:+wM9GzGO0
注目はVIだな
IVとVはDSオリジナル要素が入ってくることだろう

けど、Vどうすんの?会話システムのテキスト、膨大だろ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:05:59 ID:S5qz94ChO
DSよりPSの方が性能が上とか
ずっと言い続けていれば事実になるとか思ってたりするのかなあ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:06:02 ID:0EEZG6Ia0
>>1乙カレー
さて、なにはなす?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:06:14 ID:+MWGiqjA0
とりあえず素直に今までリメイクでもハブにされていた6が出るってだけで喜んで良いのではないかね。
FFの3だって据えでなくて携帯機リメイクだったり、もうこれは時代の問題っしょ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:06:30 ID:0JvfHm5y0
wi-fi対応して欲しいなあ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:06:35 ID:a+m6NeuF0
XとYの見た目はどんな感じになるんだろ
WとかZと同じ感じになるんだろうか
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:07:00 ID:OZHvjyG60
>>1に入れるの忘れてた

DSリメイクDQアンチスレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1185873223/
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:07:04 ID:trQaZilS0
>>1
乙!!!
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:07:27 ID:0EEZG6Ia0
ハッサンはどうなるのかな?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:08:19 ID:+MWGiqjA0
>>8
少なくともテキスト系のデータで
容量があぶれる程はDSはヤワな性能じゃねーだろ…。
画像処理以外で容量の壁に悩まされる時代は据えならPSで終わってるし、
DSだって大差はねーや
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:08:28 ID:wisKmv0M0
6は多少遅れてもいいから、堀井が開発に関わってほしいね。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:08:39 ID:+cDFb1joO
本当の総合的って言うものは、
画質だけじゃなくって手軽さや何処でも遊べるって部分も評価に入るんですけどね。
ましてタッチパネルはPSに無いし。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:09:12 ID:wI0lpKYB0
最初の2枚の写真しか情報ないわけだし
まず精巧に作られたフェイクである可能性も0じゃないから
雑談になりそうなのは問題だな

>>8
テキストで容量が足りなくなるなんてファミコンぐらいなモンだ。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:09:38 ID:m8wi+RIkO
もうハードの話はいいよ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:10:02 ID:0JvfHm5y0
>>19
定量的な評価はできないってことですね。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:10:37 ID:Dsb4LAek0
やっとマリアと結婚できるのか・・・
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:10:41 ID:GW0aQmNO0
ムービーがなければ容量くわないでしょう。
全ボイス付とかも容量くうだろうけど、これもないだろうしね。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:11:05 ID:KiNVTrFc0
前なんかDS信者か任豚関係者か知らんが「ゲームは新品で買うものだ。後は焼くなりして処分しろ、それが基本だ」とか
抜かしてた野郎がいやがったなw

いいか、みんな DSのソフトは中古で買って、クリアーしたら即座にブックオフかどっかに売れ
これが基本だし、一番お得な方法なんだ。

DQ目当てにDS買う奴も中古で買ったほうがお得だよ。
ロムカセット式のDSだから中古と新品の差がない。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:11:35 ID:Eete5b7V0
なんか、3作品一挙にDSリメイク発表とかスクエニのやる気があまり感じられないなぁ
今までだったら、1つ1つリメイクの発表だったのに、まるでFF携帯機移植化計画のFF4・FF5・FF6ような適当ぶり
これでDQ9は発売日延期じゃない?
DQ9延期のために、それまでの時間稼ぎとしか思えないんだよね…
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:11:36 ID:trQaZilS0
スクエニの正式発表はいつ頃だろうな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:11:52 ID:RYFh3Kh10
>>8
音声、動画、画像に比べるとテキストは容量食わないからなぁ……
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:12:00 ID:Hesc2spS0
テキストで容量食うとかFCとフロッピーの時代だよな

懐かしすぎだろ
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:12:54 ID:0EEZG6Ia0
>>25
おれも思う。
焼いたらだめだ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:13:09 ID:LSsrKMs00
>>21
ハードの話はゲーム内容を左右するから、
あながち「するな」とは言えない。

ゲーム内容そっちのけで、ハードの話しかしない馬鹿がいるから困る
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:13:16 ID:+MWGiqjA0
>>25
少なくともメーカーはお得じゃねーよw
初動の分しか利益になんないんだから。
その構図だと一番得するのは中古ソフトを仲介してるヤツらだ。
誰もが幸せってのは難しいもんだ。



そしてやはりスレ違いなので以後そんな話をするヤツは人工的に淘汰される
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:13:47 ID:trQaZilS0
ブログでもやって全部テキストで埋め尽くして
容量見てみるといいよ

テキストなんて軽い軽い
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:14:00 ID:fJ/D79JJ0

これからDSで出る超怒濤のRPGラインナップ!!!!!!!!

・テイルズ オブ イノセンス 今冬発売予定
・ASH -Archaic Sealed Heat- 今冬発売予定
・ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト 8月23日発売
・ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア 今秋発売予定
・ファイナルファンタジー4 今冬発売予定
・ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 今冬発売予定
・ドラゴンクエスト5 天空の花嫁  発売日未定
・ドラゴンクエスト6 幻の大地  発売日未定
・ドラゴンクエスト9 星空の守り人 今冬発売予定

うひょーーーーーーーー無敵
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:14:07 ID:1/PSIrB20
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:14:09 ID:sICx/lra0
新品と中古の差がないなら新品で買うだろww
アホかw
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:14:46 ID:g6+LGI/pO
つーか焼くのは明らかに馬鹿だろ
思い出のソフトは保存しておくもんだ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:14:56 ID:wI0lpKYB0
いくら話のネタがないからって
ID:KiNVTrFc0
に相手してるやつはなんなの?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:14:58 ID:+MWGiqjA0
大容量○○メガ!!!1!!

とかで煽ってた時代が何年前かを考えると、
テキストの容量を心配する事はナンセンスだとわかると思うけどね。


ただベースがある4や5の会話システムと違って
6はやるとしたら(つーかやって欲しいが)1から書き下ろしだからスタッフがんがれw
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:15:27 ID:PYIAS1HS0
ところでDSに黒ってあんのか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:15:56 ID:Hesc2spS0
中古とか下賤の輩の文化だろ?

汚らわしくて10m以内に近寄りたくも無いわ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:15:59 ID:GW0aQmNO0
>>36
その通りすぎて吹いたww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:16:00 ID:1/PSIrB20
DSとPSの性能云々言ってるみたいだが、容量無視すればDSでFF9できるのか?
ちょっと無理なんじゃなかろうか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:16:17 ID:KiNVTrFc0
>>36
中古の方が安いだろw
真性なのかm9(^Д^)プギャーwwwwwwww
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:16:45 ID:pFHFENUkO
俺はモンスターの色を変えただけのモンスターばかりを出すのはやめて欲しい
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:16:46 ID:0EEZG6Ia0
>>36
値段じゃなくて状態のよさ
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:17:07 ID:g6+LGI/pO
> 大容量○○メガ!!!1!!

これメガ「バイト」じゃなくてメガ「ビット」なんだよな……
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:17:08 ID:wI0lpKYB0
>>40
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/lite/color/index.html
旧DSにも一応あるもう売ってないだろうけど。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:17:17 ID:fJ/D79JJ0
   / ̄ ̄\ ↓■e
 /   _ノ  \  
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   へっ、まだ作ってると信じてやがるぜ
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  _____      \
                 |\____\      \
                  | |======== |  /PS3の期待作は
                _|  |oo======= |     何と言ってもFF13!!
                |\\|___________|  \
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:17:23 ID:LSsrKMs00
>>26
それは同意。
今までDQはリメイク一つするにしても、丁寧にじっくりコトコト煮込んでから発表するイメージだったのに。

天空三部作同時発売とかならまだしも、FFのやっつけ作業に近づいた感じがして良い印象が無い。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:17:49 ID:Us6yukxU0
>・テイルズ オブ イノセンス 今冬発売予定

あらヤダ1個ゴミ混じってるわ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:18:00 ID:trQaZilS0
はぐれメタルは
ドラクエモンスターズジョーカーばりに
逃げないようにしてほしい
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:18:31 ID:g6+LGI/pO
新品と中古の差が500円程度なら
やっぱ気分的に新品だな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:18:45 ID:a+m6NeuF0
DQ4だったらPS版準拠みたいだから
割と製作自体には時間はかからんのかも

5と6はとりあえず出ますよ、って報告だけじゃないのかな
発売自体はかなり先になりそうな気がする
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:19:00 ID:GW0aQmNO0
そんな中古と新品500円ぐらいしか変わらなかったら新品かうけどな。
どんだけ貧乏なんだよw
それにDQはやり直しとか何年後かにプレイする人も多いと思うし。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:19:45 ID:+MWGiqjA0
>>50
まぁ間なしでズルズルと目の前に人参ぶら下げられるよりはマシなんじゃね?


なんで三部作構成なのかは俺も疑問だが。
抜けてた6を補完するだけでも別に誰も文句言わなかっただろうに。
それとも抱き合わせじゃないとダメだと思ってるぐらい6の評価は最悪だと思っているのか
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:20:32 ID:PYIAS1HS0
>>48
サンキュー。あるのかー、よかったよかった。
でもいつ買うかだよな。ソフトが出揃ってからのほうが良さげだし。
おー、ひさびさにワクワクが止まらない。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:20:51 ID:fJ/D79JJ0
>>50
DSに全力投球してるアピールだね
DQファンは安心してDS買いなさいというメッセージ
何に何が出るのかわからん据置情勢のなかの堀井の親切心
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:22:06 ID:g6+LGI/pO
勘違いするな

4でPS版をベースにしつつ、まずDS版の作り方に慣れる
5でPS2版を参考にして本格的に作りはじめる
6でいよいよじっくりと本番開始

こういう手順だろ
6が一番完成度高くなるのは間違いない
逆に手抜きになりそうな4の出来を心配した方がいい
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:22:14 ID:0EEZG6Ia0
親切な堀井いいね
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:22:40 ID:LSsrKMs00
>>56
その間無しで人参ぶら下げられてる状態に、ちょっと近づいたと思うんだ。

しかし、なんで6だけじゃないんだ。。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:22:57 ID:LzWA6lbGO
まあいきなりゼニス城でてきても
初めての人は(´,_ゝ`)フーンだろうしなあ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:23:18 ID:0EEZG6Ia0
>>59
そうか!
なら安心だ!!
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:23:25 ID:+cDFb1joO
>>26
\の年内発売は危ういかな。
しかしこれは単に時間稼ぎではなく、DSでもドラクエ作れます!っていうアピールでもあると思うんだけど。

あとドラクエは今まで人気の新ハードで順番にリメイクしていってたせいで
なかなかV→W、X→Yにいけなかった訳で、
最初から公言しちゃえばやるっきゃない感(いわゆる踏ん切り)が出るって感じなんだろう。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:23:30 ID:XFG620zd0
ここまでDSのスペックを舐めてるやつがいるとは思わなかった
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:23:46 ID:GW0aQmNO0
>>59
一番最初だから慎重にいいもの作ってくれるかもって考え方もあるよん。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:24:27 ID:wI0lpKYB0
堀井はジョーカー いたストDS ソード バトルロード 9を見てきて
間に4,5,6まで見るなんて無理じゃねぇのか、しぬぞ
すぎやんは456の音楽監修ぐらいしてくれるんだろうか・・・
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:24:53 ID:PYIAS1HS0
>>66
間とって、全部デキがいいって神展開には…ならないかw
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:25:06 ID:KiNVTrFc0
>>53
DSの新品と中古の差が500円?
嘘もほどほどにしなさい
三〜四千円くらい差がある。

DSライトは中古だと一万二千円〜くらいからある。
旧DSだと八千円〜九千円くらい

PSPやPS2の本体は新品をお勧めするが、ロムカセット式のDSは中古がお勧め
中古でも充分稼動するから


70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:25:11 ID:1/PSIrB20
同じエンジンでやると不評というのは任天堂は既にFEで体験していたと思うが…
少し不安だな
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:25:31 ID:Vr6thuBK0
このスレに出そうな人

ピサロを元善人にしたがるピサロ狂信者
やはり必ずゲマをラスボスにしたがるゲマ狂信者
デスタムーアアンチ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:25:56 ID:0EEZG6Ia0
>>68
なるといいねえ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:26:51 ID:sICx/lra0
4の出来が糞だったら後の5,6が敬遠されるから4が一番慎重なはず
そんなのは前作が糞だったら次の作品は売れないというゲームの歴史みてればわかるはずだが
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:26:53 ID:g6+LGI/pO
>>66
ヒント:FF4アドバンス

>>68
ソフトの話
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:27:18 ID:OCafQiSxO
音楽って電子音かな?オーケストラかな?
7674:2007/08/01(水) 10:28:08 ID:g6+LGI/pO
68じゃねぇ>>69
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:28:19 ID:0EEZG6Ia0
>>75
オーケストラがええ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:28:33 ID:S5qz94ChO
>>43
ドリキャスに特化したゲームがPS2で再現できないのと一緒で完全再現は無理。
同じポリゴンモデルを出すのは余裕。特に背景に関してはPSより少ないポリゴンで綺麗にできる。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:28:54 ID:GW0aQmNO0
>>68
あるかもよ。
DQ4は最初だし慎重にこれからのリメのためにいい作品を作る
DQ5はDQ4で慣れたので余裕をもってより進化させたものを作る。
DQ6はさらに余裕・進化・新しい試みで時間的余裕もあるしじっくり作る。
で、神・天空シリーズは伝説となる・・的なw
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:28:59 ID:+cDFb1joO
>>61
任天堂ハードでのリメイク作からWとXが抜けているから。

ソニーハードでの最初のリメイクがWだったのは今まで出すのにタイミングがいつも遅れてたから、天空編最初って事で強引に出したんでしょ。

元々任天堂ハード用で作られてたナンバリングタイトルが全て任天堂に戻ってくる訳だな。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:28:59 ID:0JvfHm5y0
>>75
なつかしの電子音です
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:29:08 ID:bNRk7qAD0
FF4は外注に○投げだったからな
ドラクエは開発元からして安定したデキになると思うが
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:29:15 ID:Eete5b7V0
皆すごいプラス思考だなぁw
でも、大好きなゲームソフトが発売と分かったらそうなるのも無理もないがね
何気に俺も楽しみだしね
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:29:27 ID:gN9I6nT10
DSでオリジナルのボリュームがそのまま詰め込めるの?
カットしまくって15時間でクリアできるような代物になるんじゃないの?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:30:32 ID:fJ/D79JJ0
>>84
池沼???
GBのDQシリーズやったことないの?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:30:52 ID:wisKmv0M0
wikipediaがもう更新されてるw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:31:04 ID:+MWGiqjA0
>>84の人気に嫉妬
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:31:34 ID:Hesc2spS0
FC音モードがあれば完璧なんだ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:31:41 ID:RYFh3Kh10
>>61
据置の状況抜きで考えれば携帯機で1〜3出てるから次は4〜6なんだろう
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:31:53 ID:0JvfHm5y0
>>84
5時間でクリアできます
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:31:58 ID:fJ/D79JJ0
>>75
DSの音の性能はPSと同等だよ
PSの4や7を想像すればいい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:32:32 ID:LSsrKMs00
>>58
その解釈は悪くないな。

ハード戦争なんて、極端にユーザーを迷わせる時代だからな。
そうした配慮は嬉しいもんだ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:33:00 ID:OCafQiSxO
>>91
そうか…オーケストラが良かったんだがな…
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:33:18 ID:g6+LGI/pO
>>86
まだ公式に明確なソースないから
きっとすぐ差し戻されるなw
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:33:20 ID:tQNVD2Pz0
あーでも、同じソフト使いまわすなら何らかの形で雰囲気変えてほしいってのは同意。毎回同じじゃさすがにダレル。
 ところで音楽の話だけど、なつかしの電子音ってどっかで補完してくれないものだろうかねえ?昔はGBCの移植が
その役をやってくれてたけど、携帯ですら高音質でいけるもんだからもはや望める物が無い。
 任天堂なんかはその辺のニーズをきっちり理解してくれてるけど。

小さなメダルの景品でファミコン音源の音楽が貰えたらいいのに。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:33:36 ID:LSsrKMs00
>>88
革新的だなw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:33:40 ID:Hesc2spS0
>>58
そういやあっちこっちに出して色々困らせてたRPGもあったな・・・
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:34:00 ID:1/PSIrB20
>>78
そうなのか。DS思ったより凄いんだな
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:34:19 ID:guNPXHPqO
W・X・Y<天空君が90ゲットだ
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:34:31 ID:wisKmv0M0
アルテピアッツァは、PSの4、PS2の5のときは、それぞれ
ハートビート、マトリックスと組んでの開発だけど、
今回は単独開発なのが、やや心配。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:34:33 ID:0EEZG6Ia0
>>94
来週のジャンプで明らかに
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:35:24 ID:wI0lpKYB0
意外と2GbのROM使えばFF9はDSに移植できちゃうんじゃないのかな
PSのムービーなんて今の技術だとすごく圧縮できるし
重複データも多そうだし
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:36:18 ID:m8wi+RIkO
>>35
これビアンカじゃねえ
豚だろ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:36:28 ID:0EEZG6Ia0
>>102
FFはもういい
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:36:32 ID:+cDFb1joO
>>84
オリジナルは確実に越えれるから。

ただこのスレでただのDSアンチではなく、
寧ろDS好きな奴が心配するとしたら、DSで出来る以上のグラとかを無理に求めて出す(ジョーカーみたいに)とか、
これはDSに限らないけど追加要素が酷い内容とか。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:36:45 ID:b2YnIGHB0
そして糞ロードも完全再現か
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:37:41 ID:0JOL7RNd0
オプーナのアルテピアッツァが贈る天空三部作(笑)
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:38:40 ID:LSsrKMs00
オプーナが地味に楽しみな俺・・・
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:38:40 ID:AUEtps4o0
>>99
どこから突っ込もうか迷う
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:38:53 ID:wI0lpKYB0
アルテピアッツァ単独というのはすごく引っかかるな
FF3DSのときも「ドラクエ5のリメイクでよくやってくれたマトリックス」って紹介されてたし
アルテピアッツァは絵周りだけ担当か・・・?
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:41:26 ID:dzE7xEAy0
>>93
いたストDSのDQ5のフィールドBGMはPS2とあんまり変わらなかった
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:41:57 ID:dm+zXh39O
マトリック糞の方がマシだ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:41:59 ID:g6+LGI/pO
>>101
やっぱ実際にジャンプが発売されてからじゃないと無理だろうなあ
あそこ意外と出典に厳しいから
(そのまま放置される場合もあるけど)
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:43:21 ID:tQNVD2Pz0
>102
DSでバイオハザードが移植+αされてる事実をみんな忘れてるんだよな。ここの連中。
容量的にもスペック的にもDSでプレステのゲームの移植なら明らかに問題ないだろ。
移植なら7まで可能だろうし、5にしたってもともとSFCのゲームだから。

事実上8以外はDSでリメイク可能。問題なのはスペックじゃなくてスタッフの仕事振りだろ。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:43:49 ID:lagNVL9n0
アルテはグラフィック提供だろ
実際にプログラム組むトコはまた別になるはず
PS2DQ5のマトリックスみたく

マトリックスは今FF4DSやってるから、また別のトコかな
トーセかキャビアか
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:44:29 ID:dzE7xEAy0
FF4もDSで出るのか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:45:44 ID:m8wi+RIkO
どうせ9のエンジンで4、5、6も適当に作ってんだろ
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:46:01 ID:g6+LGI/pO
>>116
出るよ
こっちはGBA版が出たばかりなのにわけわからん
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:46:02 ID:fJ/D79JJ0
ピザ屋が前面に出てきてるだけだろwwwww


>>116
お前情報に疎いな
世間はDS一色だぞ
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:46:41 ID:wisKmv0M0
オプーナはアルテ単独開発だから、
開発部隊を持ったのかもな。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:46:44 ID:dm+zXh39O
情報弱者( ´,_ゝ`)プッ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:46:54 ID:g6+LGI/pO
>>117
456と9は開発元違うよ
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:46:56 ID:lagNVL9n0
そういえば、GBC版1〜3って、全部トーセだったんだよな
1・2は元からトーセだが

…同じ携帯機…据え置きリメイクという元材料がある状態からの携帯機移植…
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:47:06 ID:dzE7xEAy0
>>119
マジかよ
この前GBAで出さなかったっけ?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:48:24 ID:0JOL7RNd0
456は7エンジンだろ?
悪名高い7のw
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:48:28 ID:wI0lpKYB0
>>114
ああ、そうだけど、知ってるか?
64でバイオハザード2が出てることを、ムービーはくそキタネェけど
PSのは2枚組みで64のはROM1個。
DSよりもはるかに容量少ないのにだぜ・・作る側の力でこれほど化けるんだからな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:48:42 ID:lagNVL9n0
DS版FFは、3が好評だったから
今後7がPS3でリメイクされるまで、4→5→6と
順番に開発していくことになったんでしょ
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:49:38 ID:fJ/D79JJ0
>>124
時は常に流れるもの
あれはもう2年近くも前の話
しかも今回は移植じゃなくリメイクだし
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:49:38 ID:m8wi+RIkO
DSは初期のミステリー物が3時間で終わったから叩き割った
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:50:03 ID:b2YnIGHB0
3が好評って言っても糞リメイクだったけどな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:50:21 ID:g6+LGI/pO
FF4:SFC SFCイージー PS WSC GBA DS

FFと比べるとドラクエはブランドを大切にしてるように見えてくる不思議
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:51:17 ID:0JvfHm5y0
>>129
物は大切に使えって習わなかったのか?
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:52:38 ID:0JOL7RNd0
7エンジンで456の乱発にはワロタw
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:52:41 ID:lagNVL9n0
FFDQ板で説教すること自体がナンセンスだな
池沼しかいないし。俺含めて。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:52:54 ID:PJ75z/A60
資金のある人が、レベル99っていう会社を設立して、
メインプログラマーとして、ナーシャジベリを招へいしたら良いものができると思う。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:52:56 ID:dzE7xEAy0
DSのFF3好きだったけどな
叩いてるのは懐古だけなんじゃないか?
あとWIFI環境ないやつ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:53:02 ID:XFG620zd0
ドラクエというより、エニックスは別のハードに出すんならちゃんと作り直すから好感がもてる
スクウェアは移植するだけで何の手直しもせず手抜きおまけだけで稼ごうとするから悪質
まともにリメイクされたのはFF1と2くらい
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:53:04 ID:Hesc2spS0
>>131
ポジティブに考えれば今回は初のリメイクだぜ!!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:53:35 ID:m8wi+RIkO
>>130
あれ以上どうしようもないだろ3は
当時にしてはよくできてた
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:55:40 ID:lagNVL9n0
>>135
確かに凄い作品が出来るな
バグだらけの
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:55:50 ID:b2YnIGHB0
>>139
性能面や戦闘前ロードは多めに見たとしてもあの無表情キモポリゴン、無意味Wi-Fiは無いよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:55:57 ID:m8wi+RIkO
>>137
エニックソは開発してねーよ
外注してるだけ
誉めるならハゲにしろ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:56:05 ID:XFG620zd0
SFC3の出来は神がかってる
むしろあれで不評なのが意味不明
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:57:06 ID:g6+LGI/pO
逆にSFC1・2はバグだらけでもっさりだったな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:57:13 ID:lagNVL9n0
>>143
不評なのか?
アレは俺にとって最高のDQなのだが
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:57:37 ID:fJ/D79JJ0


今日当たり綺麗なスキャンがきて更に盛り上がるのではなかろうか????
超楽しみ


147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:59:10 ID:m8wi+RIkO
3ってFFのじゃないだろうな

な予感
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 10:59:28 ID:wI0lpKYB0
ここにきてあのドラクエ画像はコラでした
ってことになったりするのか
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:01:13 ID:lagNVL9n0
>>148
あんなコラ作れる人間がいたら逆に尊敬するわ
鳥山風のイラストまで新規に描きおろしてるんだぜ。東映アニメのベテラン作画屋に違いねぇ
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:01:53 ID:g6+LGI/pO
>>148
それはそれで祭だな
もし釣りなら画像作成主の技術力クオリティ高すぎる
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:02:11 ID:FR97V9+60
これは楽しみだな
さっさと発売してくれ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:02:25 ID:wI0lpKYB0
どっちに転んでも祭りかw
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:02:29 ID:GW0aQmNO0
そうだな。神降臨だ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:03:04 ID:pxpkrVwb0
でも冬か。長いな。
こういう発表は、発売二ヶ月前くらいにやってほしいぜ。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:03:10 ID:Eete5b7V0
>>143
俺もあれは最高だと思ってる。ドラクエで一番プレイした。
是非携帯機でリメイクしてほしいね。またクリアまで勇者1人旅したいものだぁね
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:03:52 ID:IsQGsm8Q0
夏休みでたまたまスーファミ引っ張り出してDQ5やってたけど
謎解きがすっげー簡単であんま面白くなかった
ガキの頃は面白かったのになぁ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:04:27 ID:g6+LGI/pO
GBC版3はグラを抜きにしてもSFC版より評価低いよな
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:06:11 ID:FR97V9+60
別に普段ゲームとかしないし
あんま難しいなぞ解きはいらないんだけどな俺は
ドラクエぐらいのぬるげーがちょうどいい
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:06:32 ID:m8wi+RIkO
ミレーユの新イラストさっさと発表しろや鳥山
買ってやんねーぞかすが
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:14:02 ID:1Xd8MZbFO
898:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/08/01(水) 09:16:26 ID:KiNVTrFc0 [sage]
DSで出るのは最悪だな
グラフィックがどれだけ劣化するんだと
最悪だ。

910:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/08/01(水) 09:27:12 ID:KiNVTrFc0 [sage] >>899
グラが汚くなったドラクエをわざわざ買うのか?
物好きだなw

ハッキリ言って、4、5、6、はそんなに売れない。
特に4,5は百万本はまず売れないだろうね〜
いや、下手したら50万本くらいかもw
6も厳しいだろう

とにかくDSというハードで出る以上は大幅な劣化は免れない
それだけはある程度覚悟しておくんだな

↑(´・ω・`)おバカだお
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:20:31 ID:HTj3K1K60
つーか、ロト三部作リメイクの方が先だろよ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:21:56 ID:+MWGiqjA0
ロト三部作はSFCでもGBでもリメイクしただろ…
何度リメイクさせれば気が済むんだ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:22:14 ID:KiNVTrFc0
>>160
ギャアア ストーカー
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:24:15 ID:dzE7xEAy0
ロトはもういらねえ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:25:18 ID:wI0lpKYB0
じゃあダイの大冒険を!!
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:25:25 ID:Us6yukxU0
ロトはドラクエの恥部。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:27:29 ID:GW0aQmNO0
ロトは据え置きのリメってSFC以降ないから据え置きでなら出して欲しい。
特にDQ3。
携帯機はGBでできるからなぁ。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:29:01 ID:pl2BJ8vm0
1はいっそ、DQSのシステムでいいよ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:29:32 ID:Al0f9YXR0
1と2は携帯とかあるが、3は何気にGBCが最後か?
まあ流石にもういらんけど
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:29:43 ID:+MWGiqjA0
>>167
だから何度目だと思ってるんだよ、と。

ハードの環境が変わる度にリメ出してたらそれこそキリないぞ。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:29:53 ID:m8wi+RIkO
3は8エンジンじゃなきゃカワネ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:30:52 ID:0JOL7RNd0
7エンジン!!7エンジン!!
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:30:53 ID:GW0aQmNO0
>>170
DQ3なら2度目じゃね??
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:31:33 ID:dzE7xEAy0
FC→SFC→GBC
そのうち携帯アプリででるだろ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:31:34 ID:/tDsQlVk0
1.2.3をWiiでリメイク
10をWiiで発表が美しい形だな
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:32:00 ID:/RKm6IDU0
3は8っぽくしてもパーティーキャラに個性が無いからつまらんような。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:32:15 ID:g6+LGI/pO
1・2はともかく
3はアプリじゃちょっと厳しいんじゃないか
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:32:49 ID:wisKmv0M0
何度目かは、あまり関係ないんじゃね。

要は現行機で遊べるかどうかなわけで。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:33:12 ID:dzE7xEAy0
大貝獣物語ができるんだから3もできるだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:33:40 ID:+R2R5XiD0
常に現行機でプレイしたいだなんて贅沢だな(´;ω;`)ブワッ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:34:30 ID:Us6yukxU0
>>177
iアプリの技術もグングン上昇してるから全然。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:34:42 ID:Al0f9YXR0
最近の携帯なら3程度余裕だろ
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:34:46 ID:GW0aQmNO0
>>174
だからー据え置きならって条件だって。
もう7年GBCからたってるしなぁ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:35:13 ID:tQNVD2Pz0
>168
もし君が釣りをするつもりなら釣られてやろう。
もし君がマジレスしているのであれば剣神ドラゴンクエストを買ってくることを強くお勧めする。
君の望んだドラクエ1のリメイクがいまなら980円で手に入る。
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:35:23 ID:0JvfHm5y0
こういうリメイク願望がある限り、リメイク&移植乱発は止まらないんだよなあ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:35:42 ID:/RKm6IDU0
携帯電話の方がGBCより性能いいでしょ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:35:46 ID:m8wi+RIkO
>>180
氏ねカスが
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:36:05 ID:+MWGiqjA0
>>183
だから据えでも携帯でも1度づつリメイクされてるのにまだ望むのかよっていう

4も5も携帯機は初めてだし、6にいたってはリメイク自体が今までなかった。
それを差し置いてまでロトをまたリメイクすべき、というなら優先順位おかしくねーかと
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:36:14 ID:dzE7xEAy0
ロトもリメイクされたらされたで懐古に叩かれるんだろうな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:38:46 ID:g6+LGI/pO
じゃあいっそ1を8エンジン
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:38:58 ID:wI0lpKYB0
早くやりてぇぜ
4やったことないからな
タッチペンだけで操作できますように
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:39:00 ID:wisKmv0M0
1を3Dでリメイクしたら、城を出ていきなり
竜王の城が3Dで見えるんだろうな。

それはそれでwktk
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:40:13 ID:GW0aQmNO0
>>188
いや、誰も差し置いてって言ってないし。
自分はずっとDQ6リメ汁!って言ってた方だからすげー喜んでるんだが・・。
もしロトのリメがあるならそれもやりたい人いるから賛成なんだよ。
据え置きでも1度リメイクってもFCからSFCだしw
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:41:07 ID:0JOL7RNd0
竜王の城くらい泳いで行けや
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:41:41 ID:/tDsQlVk0
8エンジンで1と2やりてぇ
シナリオ大幅加筆してくれれば俺涙目
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:42:53 ID:/RKm6IDU0
1を3D化するならキングスフィールドみたいなARPGにして欲しい。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:42:58 ID:dzE7xEAy0
ロンダルギア厨がうざくなるから却下
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:43:45 ID:vk5xGnTW0
ドラクエ5はもうやりすぎてうんざりだよ
またやりたくない
4ってPSで同じエンジンでリメイクされてるじゃん
また同じものをDSで出す意味ってあるの?
6リメイクだけでよかったよ、そのぶんさっさと出せよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:44:36 ID:Hesc2spS0
>>198
トイレで遊べる
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:45:35 ID:vk5xGnTW0
つーか、ぶっちゃけて言うと
もうリメイクはいいよ
完全な続編ってのじゃコアなファンから反感あるかもしれないから
外伝的なもので、
例えばドラクエ3.5とか、3と4の中間の時代を描いたストーリーみたいので
オリジナルで出して欲しい、いちいちリメイクする意味ないじゃん
ストーリーや敵が分かってるとあんまりおもろくないよ
新作を出せ、カス
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:45:51 ID:m8wi+RIkO
フローラは何十回やっても結婚する気になれん
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:45:52 ID:g6+LGI/pO
>>198
より良い6リメイクを作るための「練習」です
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:46:15 ID:w6radssX0
なんか、3作品一挙にDSリメイク発表とかスクエニのやる気があまり感じられないなぁ
今までだったら、1つ1つリメイクの発表だったのに、まるでFF携帯機移植化計画のFF4・FF5・FF6ような適当ぶり
これでDQ9は発売日延期じゃない?
DQ9延期のために、それまでの時間稼ぎとしか思えないんだよね…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:46:40 ID:JHN6UURfO
2をリメイクするならソードだろ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:46:57 ID:wisKmv0M0
まぁリメイクのターゲットは、過去にさんざんやり尽くして
もうやりたくないと思ってるユーザじゃないからなぁ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:47:28 ID:+MWGiqjA0
>>193
だからロトのリメイクを作る為には他を犠牲にしなきゃいけないわけだが。
DQはFFと違って分業できないんだから。

6のリメイクに9の開発にと現状手すきは全くない状況で
「ロトリメイクしる!!!1!」とか言われても。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:48:16 ID:Hesc2spS0
>>203
何故コピペ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:48:34 ID:g6+LGI/pO
123リメイクを456や9とはまた別のところに委託するならば可能だけどな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:49:20 ID:0QrlhDNoO
>>192
さらに城の上空が不気味な黒雲で覆われていたりするとサイコー
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:49:32 ID:RYFh3Kh10
>>207
GK仲間内でのテンプレなんだろう
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:49:41 ID:/RKm6IDU0
>>208
ならチュンソフトだな!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:50:12 ID:vk5xGnTW0
PARが出てきてからRPGは育てる楽しみを
素直に楽しめなくなった奴も多いからなー
レベル上げという作業が昔は楽しかったんだけど
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:50:13 ID:jmXKVudrO
GBC版TUが販売されてからどれくらいでV販売されたの?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:50:33 ID:GW0aQmNO0
>>205
そうだね。SFCとか持ってない世代だろうし。
SFCもう忘れた世代もいるかもしれないが。
やりたくなかったら買わなければいいじゃん。
リメでお金もうけて新作に注ぎ込んでくれればOK。
やりたい人も確実にいるんだからリメしてもOKじゃね?
まぁ今回はシリーズじゃなくてDQ6だけでも・・って人も多いかもしれんが。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:50:37 ID:m8wi+RIkO
いまさら6なんかが出ても20万本程度しか売れないだろ
つまりあんまり人件費かけれないから期待できない
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:50:43 ID:0JvfHm5y0
リメイクしてもらえただけでもありがたいと思わなくちゃ
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:51:37 ID:MiVmWNuhO
>>200
3と4に繋がりないのにその中間の時代ってなんだよ
例えが悪すぎる
おまえほんとはやったことないだろ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:52:15 ID:g6+LGI/pO
今更出たFF3が意外と売れてる件
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:52:45 ID:2xYENfOx0
ドラクエ4、女神像の洞窟でわざとはがねのつるぎだけとらずに放置して、5章で勇者で取りに行くってのやったなあ
その状態で突入したうらぎりこぞう戦が楽勝すぎてふいた
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:53:43 ID:+MWGiqjA0
>>214
やりたいやりたくない、じゃなくて「優先順位的にムリ」としか。

ロトの再リメイクはやるとしたらこの三部作とDQ9が終わってひと段落してからだろ。
当分先に決まってるんだからそんな事を話してもしかたあるまい。ましてここは天空リメイクのスレなんだから。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:53:43 ID:dzE7xEAy0
鉄の金庫5章で取ったらしっかり壊れてるんだよな・・・
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:54:29 ID:WcKocSaW0
6って天空関連だったっけw
覚えてねえ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:54:49 ID:/RKm6IDU0
チャモロを魅力的なキャラに出来るかどうかが6リメイク成功の鍵だな。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:54:50 ID:vk5xGnTW0
順番次第で売り上げは変わる
6−5−4の順番で出せば、
最初に6をやって満足しちゃって、5と4は伸び悩む。

6が80万本 5と4が50万本ぐらい

4−5−6の順番で出すと、
6目当てのコア層がやり飽きた4−5を買い控えして6待ちになる
それでも待ちきれないファンが飛びつくから
4の売り上げは伸びる
だがやっぱりもう飽きたなってのが4で再認識させられて
5は6のために更に買い控えされる

4が50万本 5が30万本 6が60万本

ぐらいになると予想
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:55:19 ID:GW0aQmNO0
>>206
だーかーらー、だれも今すぐとは言ってないだろう??
自分はDQ6もDQ9も早くプレイしたい派だから。
それ終わってからでもロトリメイクしたらいいじゃん。
言ってもいない事でからまれても・・。
さぁ、人の文をちゃんと読まない奴はほっといて飯食いにいこうw
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:55:22 ID:L+VGDpQc0
DQ5リメイクは初めてのカジノで粘ってメタルキングの剣とったら
サクサクすすめられて
あっという間に終わってしまった、失敗だったな
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:55:52 ID:2xYENfOx0
>>223
ピピンはすごかったよな
リメ5でのピピンとの会話は会話するたびに突っ込んでた
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:55:54 ID:m8wi+RIkO
なんにせよミレーユはヤリマンだから期待できんな
乳首の色次第では希望あるけど
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:55:57 ID:dzE7xEAy0
そもそもなんでこのスレでロトリメイクの話をするのかと
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:56:20 ID:g6+LGI/pO
ロト:3→1→2
天空:6→? 4→5

天空編は繋がりが希薄
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:56:36 ID:+MWGiqjA0
>>225
だからここで語ってる時点で「天空よりもロトをリメイクしろ」以外の受け取り方をしろって方がムリなの。
なんでかっていうとスレ違いだから。

ドゥユゥアンダァスタンドゥゥ?
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:56:56 ID:/tDsQlVk0
4も5も6も最終的に100万の壁は越えてきそうだけどな
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:57:36 ID:vk5xGnTW0
同意
つーかドラクエにカジノはもういらんよ
メタルキングの剣とか簡単にとれちゃうし
バランス崩れる
ゲームセンターみたいの作って中でミニゲームやれるようにすりゃいい
小さなメダル集めるとゲームが増えるみたいな。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:58:32 ID:MUtMcanK0
今回のリメイクは出来次第によってはPS2版DQ5より売れそうな気がする。
旧ファミコン世代にとっては好条件がそろっているからね。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:58:37 ID:2xYENfOx0
カジノがいらないっていうよりは放置してるだけで何故かどんどん増えるスロットがいらない
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:58:43 ID:m8wi+RIkO
スレ違いだからドラクエの話題はするな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:59:13 ID:g6+LGI/pO
5は人気あるけど厳しいかもな
安く手に入る上にグラも悪くないPS2版というライバルがいるし
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:59:43 ID:L+VGDpQc0
!?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 11:59:54 ID:a+m6NeuF0
>>237
ってーことは新シナリオで勝負って線が強いかな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:00:03 ID:GW0aQmNO0
>>231
脳内変換妄想乙。
他の人へのスレにもからむ粘着タイプだね。
ロトリメの話してる他のかまってくれる人みつけてね。
さよなら。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:00:12 ID:ikRnUeQV0
ps2版って好評だったん?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:00:15 ID:vk5xGnTW0
ドラクエ5って序盤の展開うざくね?
レヌール城とかなんとか、、、面白くないし。
奴隷脱出後ぐらいからでいいよ、序盤のストーリー廃止で
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:01:05 ID:dzE7xEAy0
そのPS2版の追加要素を見直せば超えることも可能
追加仲間モンスター、ダンジョンとか
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:01:10 ID:ikRnUeQV0
>>240
スレタイ見てみろ
スレチな話すんなチンカス
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:01:26 ID:wI0lpKYB0
5カジノで最強武器が入手できるのがバランス崩壊につながったから
6では武器じゃなくなったよな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:01:27 ID:a+m6NeuF0
えさはあげないでね
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:01:37 ID:L2flgxad0
ドラクエ6は全般的に展開がうざい。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:01:57 ID:g6+LGI/pO
>>241
PS版4よりは人気だったと思
ロードも結構さくさくしてるし
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:02:13 ID:tSFNbyKB0
>>241
ドラクエリメイクの中でもかなり評判良い方だった
戦闘のテンポが凄い良いし、音楽も良い
グラフィックは評判悪いがな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:03:10 ID:vk5xGnTW0
カジノはラッキーパネルだけでいい
コインは廃止してくれ
コイン制だとどうしてもコツコツ溜めて序盤で
最強アイテム取ろうと粘ってしまう
取らないは取らないで何かやりきれないし
すっきりしないから
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:03:37 ID:m8wi+RIkO
PS2の5は事実上ドラクエ最高傑作だからな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:04:28 ID:wisKmv0M0
PS2の5は、グラが気に喰わなくて、スルーしたから
今回のリメイクには期待してる。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:04:45 ID:dzE7xEAy0
追加仲間モンスターとすごろくさえなければ・・
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:05:02 ID:vk5xGnTW0
ドラクエ6ってハッスルダンスさえ覚えれば
4人中3人に毎ターンハッスルさせとけば
どんな敵にも勝てるバランス変えろよ
回復量は30ぐらいでいいよ
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:05:42 ID:0JOL7RNd0
どうせまた鬼エンカウントでプレイ時間稼ぐんだろ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:05:45 ID:2xYENfOx0
>>253
すごろくは分かるが追加仲間モンスターは何がだめなんだよ
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:06:19 ID:g6+LGI/pO
あとSFC版のひとしこのみや先頭替えバグにも劣らないOTバグが
裏技好きに受けた模様
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:06:25 ID:0JvfHm5y0
>>256
全部育てるの面倒くさいから
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:06:45 ID:io6snNp8O
PS2版5は戦闘のテンポと音楽は史上最高だったと思う
だがグラフィックは最悪最低のウンコだった
あとスゴロクや名産品みたいなくだらない追加も要らない

DS版ではグラフィックはマシになるから期待
あとスゴロクは要らないからな、PS2版で幻に終わった魔界の塔を今度こそ入れてほしい
名産品も不要
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:07:07 ID:L+VGDpQc0
6の序盤にいけるカジノはスロットが難しいし
取れる装備も、プラチナシリーズ(だっけ?)だから
そんなバランスは崩れないよな?
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:07:15 ID:wI0lpKYB0
俺も追加仲間モンスターは無駄な気がするんだけどなぁ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:08:05 ID:2xYENfOx0
自分がいらないからって好き勝手いいやがって・・・
ゴースト大好きな俺に対する挑戦と見た
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:08:09 ID:ikRnUeQV0
6の序盤カジノってハッサンの町だっけ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:08:42 ID:dzE7xEAy0
りんごとかきのことかプチコロとかゴーストとかねずみとか土偶とか全部いらねえ
Lvの上限低すぎて使えないやつばっかりだし
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:09:03 ID:m8wi+RIkO
DSでグラフィックに期待してるヤツって頭がいかれてると思う
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:09:19 ID:vk5xGnTW0
ドラクエ3をDSで出してくれたらよかった
ちょっとした調整だけやって。
例えばパラメーターは999まで上限あげるとか
武器防具の追加とか
隠しダンジョン追加とか
ストーリーもちょこちょこ追加
戦闘のスピードアップ(リメイク5みたいに)
やっぱドラクエ3だよな
何かあんまり飽きないんだよ何度やっても
自由度が高いからだろうな
序盤から大勢パーティーで楽しいし仲間も抜けないし
転職も適度に面倒じゃない程度に楽しめるしバランスがいい
攻略の順番も自由だし
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:09:37 ID:io6snNp8O
追加モンスターか
たとえばプチタークであったりブオーンであったりが
仲間になるのは嫌だった、世界観が壊れる
だがSFC版当時の噂どおりエスタークが仲間になるというならそれはいいこと
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:09:55 ID:tQNVD2Pz0
そういや時刻の概念ってこの中だと存在するのは4だけだよな。
5は当時容量の都合で断念したそうだし、6はそもそも二つの世界が
昼夜の役割を果たしていた。
7はそんなもんつけたらテキストがことさら大変なことになったろうし。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:09:56 ID:g6+LGI/pO
5は人間はダメだけどモンスターが結構よかったから個人的には良い
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:11:25 ID:wI0lpKYB0
>>268
昼夜だけじゃなくて早朝とか夕方とかもあるってこと?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:11:50 ID:io6snNp8O
DSはPS1や64が携帯機でできると思えばわかりやすい
じゅうぶんだろ、何も8みたいなのはもう望んでない、あれが異端だった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:11:55 ID:+MWGiqjA0
5の追加仲間モンスターの大半は本当に「仲間になるだけ」で実用に全く耐えないのがおおすぐる
LV上限が低いモンスターもそのままだから、
仲間をとっかえひっかえするのを強いられがちなのも俺はちょっともにょった。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:12:10 ID:+cDFb1joO
>>201
物凄くわかる!
別にフローラ嫌いじゃないんだけど、
やっぱりドラクエはゲームなんだから両方の展開…とか割り切れないよな!
やっぱりビアンカには子供時代からの思い入れがあるし。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:12:59 ID:io6snNp8O
音楽プレイヤーみたいなおまけがあればいいな
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:14:44 ID:g6+LGI/pO
ねずみとかゴーストとかろうそくとか
まるでOT前提かのようなバランスなんだよな
幼年期の敵が多いし
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:15:00 ID:vk5xGnTW0
つーか、FF3リメイクDSって60万ぐらいしか売れなかったのか
それ考えると4と5はもうリメイクされまくってるし
厳しいだろうな、50万本行けば御の字だろう
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:15:52 ID:Z+i93Ni9O
>>274
それぇっ!!
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:15:55 ID:0JvfHm5y0
60万も売れれば大成功だろ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:16:44 ID:vk5xGnTW0
ドラクエはとことんストレスを排除する作りにしたほうがいいと思う
敵からは必ず逃げられるようにしたほうがいい
何だかんだでレベルあげなきゃクリアできないんだから
急いでる時のエンカウント→回り込まれる ほどストレス溜まるもんもない
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:16:48 ID:0JvfHm5y0
>>274
サントラ買えばいいだけの話。
そんなモード必要ない
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:17:52 ID:4IIwJBVKO
>>276
ミリオンいったと思うんだが
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:18:35 ID:+cDFb1joO
確かにXの人間よりモンスターな傾向は好きじゃない。
なんつーか人間関係のドラマが後半極端に薄れていって、単に強いモンスター探しゲーになりがち。
なんつーかXって結婚と奴隷と過去に行けるシーンしかシナリオで思い出に残ってる部分がないんだよね。
シナリオ以外だとスライムレースや仲間モンスターとかあるけれど。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:19:09 ID:/tDsQlVk0
FF3DSは初週で50万で今はもうミリオン突破してるな
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:19:27 ID:2xYENfOx0
>>282
リメイクは会話があるからボス戦以外は常に人間で旅してたけどなあ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:20:02 ID:eYS2WXTW0
456の順番なのは堀井の9のスケジュールが終わらないからじゃないか?

4と5は堀井の負担を最低限にしてリメーク、その間に9を完成させる

6は初リメークなわけだから当然全面的に見直すことになる

つまりリメーク45をクソだと言う人には、悲しいお知らせ?

286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:20:04 ID:9g+6+F1oO
FF3のリメイクは100万本いったよ。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:20:59 ID:m8wi+RIkO
あと三日レスがなかったら6のリメイクがPS2に変更
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:21:13 ID:MUtMcanK0
>>276
今でこそDQと張り合えるだけの知名度を持つFFだけど、
FCの頃はDQに比べると存在感薄かった。
FF3でリメイクされると聞いても
大人になったファミコン世代はあまり興味を持たなかっただろう。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:21:55 ID:g6+LGI/pO
まあ5は中身はともかく見た目はPS2版から変わるだろうな
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:22:04 ID:wI0lpKYB0
なんでFF3が60万しか売れてないことになってるのかわからんけど
3本も同時に発表したら多少売上げ分散するのかな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:22:07 ID:+cDFb1joO
そもそも>>276のレスに出てくる4と5ってドラクエの事なのか?

ドラクエW・Xのリメイクは共に一度だけだし、
中途半端にFF3混ぜててどっちかわからん。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:23:34 ID:L2EA8Pv1O
FF3がミリオン行ったのは3をプレーしたことない若い世代が多かったから
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:24:32 ID:+MWGiqjA0
>>279
DQの戦闘(特にダンジョン攻略)は消耗戦が基本だから
エンカウントを任意に下げれたりするとバランス崩壊する
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:24:45 ID:2xYENfOx0
>>292
4,5はともかくドラクエ6ミリオン確定したな\(^o^)/
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:25:15 ID:io6snNp8O
必死にPS2がよかったとか言っている人は単にDSを持っていないから焦っているだけの話
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:25:59 ID:dzE7xEAy0
あと別の板から出張してきた方々だな
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:26:12 ID:4IIwJBVKO
PS2版5はキャラの等身が好きになれなかったからPS版4風リメイクは嬉しい

戦闘はどうなるんだろうな
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:28:02 ID:+cDFb1joO
>>284
そっか。
一応リメイク版では存在意義増してるのか。
つってもそれが会話の為とか…。

まあボクは
主人公、ビアンカ又はゲレゲレ、娘のパーティーが主だったな。

四人パーティーなら一応家族で組めるね。

てかオリジナルXはそれすらできなかったんだね、今思えばιι
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:30:51 ID:/tDsQlVk0
フローラを選ぶ俺は既に人生まっとうな道から逸れている
つまりはそういうことだな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:30:54 ID:SbS4k3ma0
このスレ
W・X・Yの話題が同時に進行してるから
読んでて面白い
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:31:37 ID:+cDFb1joO
リメイクWは今回もブーメラン無しかな?
まあ当時と今では攻撃範囲が全然違いますけど。
せめてラゴスは使ってほしいなあ。
後リメイク版ビビアンのカマキャラも封印してけれ。
なんつーか切なくなる。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:33:59 ID:vk5xGnTW0
W・X・Y


顔文字?wwwwwww
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:34:09 ID:m8wi+RIkO
4はつまらんからカワネ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:35:21 ID:io6snNp8O
6はもっと天空要素濃くせな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:35:58 ID:dzE7xEAy0
5は魔界の塔と追加モンスターだな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:37:10 ID:vk5xGnTW0
ドラクエのファン層はみんな社会人になって時間ないんじゃないの
3作同時に発表されたら萎えると思う
あとDSだと2画面使った操作になるのかどうか
エンカウントしたら下画面から上画面に切り替えとか
そういうのうざいからやめてほしい
視線の移動が疲れるんだよね
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:37:20 ID:L+VGDpQc0
なにをどうすれば天空シリーズになるやら
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:38:42 ID:+cDFb1joO
>>299
フローラが好きだから選ぶとかだったら全然まっとう。
プレイヤーの数だけ勇者は存在する。(Xは勇者になれないけど。)

それに別にフローラの方が得するからとか前回ビアンカだったからフローラってのも楽しみ方として有りだとは思う。
ただ自分には無理だ。
DS版もビアンカ選ぶだろうな。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:40:15 ID:4LJBTBzE0
俺はフローラの方が好きだが
なんとなく主人公にはビアンカが似合う気がするからビアンカを選んでる

まぁ、楽しみ方はそれぞれだよなw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:08 ID:fb1BCgyQO
タッチペンで馬車入れ替えとかすんのかな
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:19 ID:wI0lpKYB0
前回ビアンカだったから
今度はフローラを選ぼう
そう思っても進めていくと直前でどうしてもビアンカを選んでしまう俺
ダンカンのセリフが泣けるぜ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:39 ID:buA7dUDh0
仲間モンスター増やしてほしいな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:41 ID:hTaIOtJd0
デスピサロ仲間になるのは勘弁
4は単なる勧善懲悪でない背景が話にあるのが良かったんだから、
倒したら良い子になって仲間になるなんてドラゴンボール展開嫌だよ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:48 ID:4LJBTBzE0
DSでも、うりゃ!そりゃ!なんだろうか・・・
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:54 ID:KiNVTrFc0
おまえらオタクだなw
真昼間から外にも出ずに真剣にDQを語り合ってるなんて
一言アドバイスを、、とりあえず働け
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:41:58 ID:wUHnvsze0
>>311
お前は俺か
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:43:02 ID:Jafabr/B0
ドラクエ5はモンスター専用の追加装備が欲しい。
PS2でも一部のモンスターはいじめの様な装備だったし。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:43:03 ID:+MWGiqjA0
何も幼馴染だけが恋愛ではなかろうし
一目惚れってもあってもよかろう
どっちが王道だとかそんな話をするのはおかしい


SFC版だとフローラの出生関連とかは結婚しないと聞けないから取ってつけた感があった(実際そうなのかは不明)けど
そこらへんはリメイクである程度解消されたわけだしね。性格変わった気はするがw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:43:19 ID:vk5xGnTW0
俺は今日非番なだけ
公務員だし
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:44:10 ID:SbS4k3ma0
>>311>>316
みんな優しいのねw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:44:28 ID:vk5xGnTW0
ドラクエ好きな奴はナイトガンダム物語〜大いなる遺産〜も
はまれるよ間違いなく
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:44:34 ID:+MWGiqjA0
あと4の6章は所謂ifのストーリーじゃないのか?
こういう展開もありますよ、っていう見せ方の問題だろ。
どっちが正史とかそういうのは語るだけ野暮。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:45:14 ID:+MWGiqjA0
>>317
ジュエル様はカメのこうら止まりでも輝いてました…いろんな意味で
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:45:52 ID:wisKmv0M0
タッチペン使えるなら、UIは海外版のDQ8みたいにして欲しいな。
DQ9もそっちの方向っぽいし。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:46:16 ID:+cDFb1joO
>>313
あの不評多しパーティー加入シーンは一度しか見てないから勘違いかもしれないけれど、
6章の展開って、勇者達とデスピサロが戦ってすらいない事になってなかったっけ?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:46:39 ID:vk5xGnTW0
ドラクエよりもリンダキューブアゲインという傑作RPGができてしまったからな
ドラクエは懐古厨かブランド厨しかやらないだろう
実際アメリカだとドラクエなんてアホほど売れてないしね
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:48:08 ID:VvFejsCFO
>>325
なってる
ロザリーの涙で改心したピサロ君は虐めちゃダメ!な糞展開
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:48:29 ID:+cDFb1joO
>>315
夜勤バイト明けな夏休み学生な訳ですが。
働いてもいますし、学費も家賃も自分で払っとるわい!
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:48:51 ID:4IIwJBVKO
>>322
2つエンディングあるんだしifだと思えばいいのにね
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:49:26 ID:Cyeomi6S0
>>326
www
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:51:09 ID:qjTLl0840
発売が待ち遠しい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:51:12 ID:VvFejsCFO
懐古厨やブランド厨しかやらないようなゲームのスレに粘着するなよ
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:52:08 ID:X9wnYBc40
Yリメイクするなぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwww
今SFCでやってるんだよww今更wwww
月鏡の塔で止まってるのにwwwwww
でもそれは俺が雑魚だからww
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:52:37 ID:+cDFb1joO
>>322
何も知らずに6章に入ってしまうと5章には戻れないのでifでは済まされないのですが。

>>327
勇者達の旅はなんだったんだw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:55:02 ID:dzE7xEAy0
>>334
隠しダンジョンいかなければおk
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:55:07 ID:aNmbhZKKO
>>322
堀井がVジャン6章のあるPS版こそが完全版とか言ったらしいが。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:55:18 ID:HRh3+39kO
これリメイクってか移植じゃね?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:56:13 ID:cDV1KsDn0
>>334
デスピサロに復讐する為だけに旅してたわけじゃないだろ
結果的に世界が平和になるんならデスピサロを殺すかどうかなんてさしたる問題じゃない
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:57:26 ID:io6snNp8O
PS版の4やってないやつが多いなw
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:58:47 ID:+MWGiqjA0
>>334
ifの存在自体を認めないのならかける言葉がないよ

>>336
だから、「二つのEDがある事」を以って完全版という見方もできるよと
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 12:58:56 ID:aNmbhZKKO
だからって全てを不問にするのはあまりに無理ありすぎ
せめてサントハイムの連中を返せとくらいは言うべきなんだけど
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:00:29 ID:+cDFb1joO
>>335
あったら行くだろ普通。
ピサロ仲間になるなんて知らんかったし。
てかなるにしても強引な展開過ぎるが。

>>336
リメイクWがやっと完成したからって、デッカイ事言っちゃったもんだね堀井さんも。
きっとリメイク発売を待ち詫びてた人が期待してるのはこういう物だと180度勘違いしちゃったんだろうね。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:00:48 ID:+MWGiqjA0
>>341
サントハイムの連中死んでねーだろwwww
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:02:03 ID:VvFejsCFO
ピサロにすればエビプリは許しがたい敵なんだろうけど
主人公側にすればぽっと出のエビプリなんかよりピサロの方がどう考えても許しがたい相手だよなあ…
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:03:00 ID:8p5tCJDY0
>>311
俺は結婚後のダンカンの対応にムカついたな。
フローラと結婚するとまだ調子悪いのに、
ビアンカと結婚したとたんケロっと治っちまうし。
あてつけか何かかと(ry
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:03:50 ID:Vd5nTQJ30
ダンカンって誰だっけ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:03:51 ID:+MWGiqjA0
病は気からという言葉があってだな、つまりそういうことだ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:03:56 ID:4LJBTBzE0
>>345
そんなもんさ
病は気からとか
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:04:36 ID:PaQTjxOK0
>>341
憎しみの連鎖を止めるにはどこかでなにかを不問にするしかない
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:04:56 ID:GW0aQmNO0
Wの音楽はあのままがいいなぁ。
トルネコの音楽は特に神。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:05:38 ID:t56PmgcA0
名前忘れたけどあの妖精の国の子と結婚できるようにして
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:05:47 ID:pBllzc5+0
SFC版5やったときは
うちの王子は太鼓叩いてばかりだったなあ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:05:55 ID:ikRnUeQV0
バランスブレーカートルネコ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:06:15 ID:Vd5nTQJ30
うちの王子なんて城でゴロゴロしてたぜ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:06:31 ID:+cDFb1joO
>>338
復讐では元々ないだろう。
アリーナ一行は別として。
しかしピサロについて色々と調べ、
それでもピサロはやっぱり悪い事してきたし
世界にとって驚異的な存在。
町の人、村の人、
しいては天空人だってデスピサロを恐れてたし、デスピサロを倒す勇者が現れるのを願っていたくらい規模がデッカイ話を、
恋人生き返ったし復讐やめます→はい、わかりました。
で済ませていいのかよ!
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:07:00 ID:76l4dFnD0
【ゲーム】スクエニも?FFXIでディズニーの人気キャラクターを盗用か
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1178653834/
問題の画像
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/c/fca19ed7.jpg
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:07:06 ID:2xYENfOx0
サントハイムの連中ってピサロが打ち殺したんじゃないんじゃないっけ
なんか魔王に対処しようとして大魔法使ったら失敗してあんなことに・・・

ってこれは小説か
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:08:43 ID:+MWGiqjA0
>>355
悪は完全にこの世から抹消すべきであって何をしても許される事はないのだッ!


こうですか?わかりません!怖い人ですね><
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:09:44 ID:Al0f9YXR0
ダンカンの健康やビアンカの幸せ<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ろくに使わないベホイミとイオナズン
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:09:59 ID:GW0aQmNO0
マーニャ・ミネア姉妹はお父さんの敵じゃなかったのか?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:10:09 ID:KiNVTrFc0
ポケモンゲットだぜ!
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:10:16 ID:wxJtJsr5O
プチタークとかプオーンとかいらんからセルゲイナス仲間にさせろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:10:59 ID:+cDFb1joO
>>343
>>341は殺したとは言っていない。
けど実際サントハイムの人々はエビルプリーストを倒すまで消えたまま。
償うんだったら自分の個人的な用より先に
返せる罪は返すべきだろう。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:11:11 ID:cDV1KsDn0
>>360
それはバルザック
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:11:18 ID:2t3rxn8D0
ソースが見れない件について
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:11:36 ID:4IIwJBVKO
>>346
たけし軍団の一人・・・じゃなくてビアンカの義理の父
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:12:00 ID:2xYENfOx0
>>359
リメイク版だと

ダンカンの健康やビアンカの幸せ<<<<<<<<<<フローラと結婚することで支給される金や神秘のよろい
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:12:16 ID:ILrJM7Tm0
エスターク仲間にさせろ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:13:20 ID:+cDFb1joO
>>361
ぴ、ぴかちゅう♪
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:13:46 ID:Vd5nTQJ30
>>366
ああ思い出した
ビアンカの親父に話しかけることなんてほとんどないから忘れてた
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:13:49 ID:GW0aQmNO0
>>364
そうか。かなり記憶の彼方だからピサロの弟子=バルザックって思ってた。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:14:17 ID:4LJBTBzE0
4:個人的にあれで良い、ピサロ仲間もそれはそれで
5:うりゃ!そりゃ!は困るんです(;><)
6:テリー(;><)

これさえ治してくれれば俺は楽しめる
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:16:07 ID:2t3rxn8D0
ソースが見れない件について
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:16:35 ID:KMiE3FLe0
>>348
でもやっぱり、同情の為に愛をあきらめることは出来ないんだよ。俺は。

>>355
勇者としては
「事情は分かった。でも俺はお前を許したわけやないからな。
向かう方向が一緒やったら勝手に付いてきたらええ。」
ってな所なんだろうな。円満に和解はしてないような気がする。

>>356
逝ってよし。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:17:36 ID:+MWGiqjA0
>>363
それはストーリー、ゲーム的な都合もあるからしょうがないだろw
大体ロザリーが死んだからといって(そそのかされたとは言え)自らに進化の秘宝使っちゃうピサロ君に
そういう精神的な余裕はなさげ
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:17:52 ID:fJ/D79JJ0
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:18:07 ID:+cDFb1joO
>>358
和解エンディングをifとするなら、
仲間になるのではなく
ロザリーと二人で罪を償う旅に出るなりなんなりして行方をくらまして欲しかった。
そしてその後通常とはちょっと違うエンディングみたいな。

これならピサロのイメージも当時のままだし、
なにより5章のままだから
冒険の書を始めるとまたピサロがいる。
隠しボスは別の存在を。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:18:11 ID:yGhEFfx60
昔出たゲームを、5000円で買う気にならんのは俺だけ?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:18:47 ID:wxJtJsr5O
リメイクの移植GB版1、2が70万、GBC版3が60万売れたが4、5はDSブームに載ってミリオンいくだろうか
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:19:02 ID:+MWGiqjA0
ID:+cDFb1joOの言う落とし所はゲームとしての構成をまるっきりムシしているような
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:20:14 ID:ILrJM7Tm0
>>378
多分このスレの中では少数派だよ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:20:15 ID:+MWGiqjA0
というか、6章を真のEDとするもifとするもその人の解釈次第っちゃ次第だよな。

どっちも認めないなら別にそれでいいけど、ifの存在自体を否定すんなと。
キリがないから終わりにしよう。そんだけ。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:23:09 ID:GW0aQmNO0
DQ6が一番楽しみなのにちょっと内容忘れてきてるぜ。
ところどころは覚えてるんだがなぁ・・。
またかっこいいランキングとかあるんだろうか??
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:23:47 ID:2xYENfOx0
>>383
内容忘れてたほうが新鮮にプレイできていいじゃないか
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:24:05 ID:ke+4e4pj0
希望

4・・・クリフトは相変わらずボスにザキ連発して欲しい。6章はどうでもいい
5・・・いらない
6・・・SFCでカットしちゃったところも完全に再現して、でもテリーはいらない子。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:24:16 ID:+cDFb1joO
>>380
5章から6章には行けても6章から5章には絶対行けないんだぞ?
和解イベントを不満なく遺す唯一の方法だろ。

隠しボスはVしんりゅうみたいに本家ラスボスと関係無い場所で存在してくれればいいんだよ!
だいたい出る予定だったGBC版Wには、
別の隠しボスっぽいのがいるじゃんか!
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:24:21 ID:2oj0aja2O
>>379
4、5って一回リメイクされてるからミリオンは無理じゃね?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:24:36 ID:Vd5nTQJ30
天空シリーズ全部にいえることだけど、ラスボス撃破後は自分で各地を回りたい
強制的に回ることになる町や城以外にも会いたいやつは結構いるのに
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:24:42 ID:wI0lpKYB0
弱すぎなんだけどマジ!誰フローラを神って言った奴は!
誰だよフローラを神って言ったやつは出てこいよ!ガキの髪の毛染めてやるよ俺が!
よーえーなまじ神神とかいってまじで!アイテム目当てなだけじゃねえか!そういうゲームじゃねえからこれ!
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:24:45 ID:GW0aQmNO0
>>384
そうだな!ポジティブに考えよう!
やっと念願のリメなんだし!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:25:49 ID:Me1YU+0X0
マーニャの乳がFC版から順にでかくなってる
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:26:27 ID:g54thcx00
エビプリは当初から下克上のためにロザリーをさらわせたという設定だった
しかし容量が足りなかったから、
ピサロを魔王にするためにさらわせたという事にした

支離滅裂な話だなw
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:27:27 ID:GW0aQmNO0
>>391
しかし温泉の町で温泉にいる女に「胸小さいね」的な事を言われ・・。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:28:39 ID:wI0lpKYB0
4って命令させろない?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:29:16 ID:+cDFb1joO
>>391
マーニャに限らずPS版よりもみんな良くなってますよね。
PS版のは完全にFC版の劣化。
ポーズまで一緒だったから余計に目立った。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:29:52 ID:Gvs2L3RM0
DSで4,5,6を一本にまとめてくれたら神
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:30:30 ID:ILrJM7Tm0
>>394
FC版はない
PS版はある
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:31:00 ID:U3nW9a4G0
なんか鳥山の絵が段々腐女子受けしそうな絵柄になってきてるなぁ〜
DBZ全盛のときよりキャラが丸っこくなったのはいいけど

塗り方が濃いな
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:31:10 ID:Me1YU+0X0
>>396
最初このスレ見つけたときそう思った
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:32:14 ID:KiNVTrFc0
おまえら可愛い奴らだなw
真剣に語り合っちゃって
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:32:32 ID:ncHq2p0o0
3本まとめると言うことは
15000円以上になるんだがいいのか
まさかスクエニが5800円とかで出してくれるなんて思ってないよな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:32:42 ID:951nl/t+0
DQ6ってやっぱりFFを意識して失敗したんだろうな
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:32:52 ID:wI0lpKYB0
>>397
ども。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:33:35 ID:rLyQolUmO
6章はあくまでifであってほしい
まあ6章でもピサロを救うのと倒すのが選べるようにすればいいかな

それよりPSの4は仲間セリフがネタキャラ気味に壊れてて酷かったので
皆格好良い導かれし者達に戻ってくれお願いだ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:35:35 ID:R8e5FwHY0
なんだこれ
8エンジンかそれに近い形でのリメイクかと思ったら
ただの移植か
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:35:38 ID:Gvs2L3RM0
>>401
その発想はなかったorz
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:35:52 ID:jFlhIDZ10
6が初ドラクエの俺からしたら3の次に6は面白かった
リメイクが本当ならかなり楽しみだ・・・
4,5やってないからこれをきにやろうかな
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:36:21 ID:+cDFb1joO
>>394
オリジナルにはない。
リメイクPS版にはあるから、
今回もあると思われ。

まあDS版Wは公式絵がカッコいいから
どっちにしろ買います。

ただボクが本当に嫌なのは
6章がリメイク版だけの隠し要素だって事がわかりづらい事。
オリジナルのWを知らない世代が、
あの追加要素が元々のWのエンディングと思ってる人、
既に少なからずいるんだろうな…。
DS版でもそのままだったら今度こそWは悲劇のゲームじゃなくなるよね…。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:37:42 ID:wI0lpKYB0
みんなは 始めてやったドラクエが一番好きか?
それとも、2番目以降にやったドラクエが一番?

俺の周りの意見を聞くに、大体最初にやったやつが一番好きになると思うんだけど
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:38:20 ID:Vd5nTQJ30
>>409
3番目にやったやつが1番好きです
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:38:33 ID:c096mBC00
>>396
リメイクじゃなくて丸移植ならできそうだけどね
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:39:44 ID:+cDFb1joO
>>404
それは既に諦めてる。
だっていたストのクリフトがPS版の性格なんだもん。

もう今の世代には
クリフト=アリーナへの妄想壁神官なんだよ。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:41:13 ID:4IIwJBVKO
>>408
ifと捉えてる奴も少なからずいる
それを忘れるな
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:41:21 ID:+MWGiqjA0
流石にID:+cDFb1joOは懐古が過ぎるのではないかと言わざるを得ない


クリフトがネタキャラ化したのはPS版のせいではなく4コマの影響が強い。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:41:46 ID:oinzBf7w0
>>408
アホ
6章はもともとFC版時代にあった話。
当時は容量の関係で入れられなかったからPSのリメイク時にめでたく入った話。

416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:43:07 ID:+cDFb1joO
>>409
確かに初めてプレイしたUには思い入れが一際ある。
次にT→V→Wの順番でプレイしてったけれど、WはUと並んでボクの中ではベスト1位だ。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:44:30 ID:cDV1KsDn0
>>408
PS版でも五章クリア時に一回エンディング迎えるんだぜ?
それ以降はおまけシナリオだって
初めてプレイする人でも、よほどの読解力ない人でなければ解りそうなもんだが
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:44:51 ID:wxJtJsr5O
二番目にプレイしたYが1番好きやわ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:45:15 ID:GW0aQmNO0
でも章ごとに主人公違うっていいなぁ。
なんか感情移入してキャラに肉付けできるし、
普段DQでできない武器屋とか体験できるし。
その後の本番を予感させてwktkできる。
まぁ壮大な序章だね。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:45:52 ID:nHn1WkAN0
3つセットでDS本体も同梱で30000円だったら
買ってもいいよ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:46:04 ID:wI0lpKYB0
あんま関係なかったのか(´・ω・)
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:47:52 ID:4ejBbaee0
>>417
8の真のエンディング?も同じ仕様だったから、何も知らないで間違える奴もいるかもよ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:48:32 ID:+cDFb1joO
>>414
んな事知ってますよι
ただPS版で公式設定にされた時点で
クリフトはそういう認識を今の子供にされちゃうし、
何よりいたストDSでまでそういうキャラなので
もうそれで固定だろうって事ですよ。

>>415さんは
6章スレをロムってくるのが言いかと。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:48:41 ID:jngvSGB/0
自分と結婚するつもりで指輪取りにいった男が、別の女連れてきたらイヤだろ普通は。
可愛い娘のために結婚式をセッティングしたのに、目の前で娘フって他の女に走ったら、張り倒したいだろ普通は。
ビアンカだけがかわいそうとか言ってるやつって、現実見えてないつーの。
かわいそうを言い訳にせんでも、素直にビアンカに萌えたでいいじゃないか。
どっちかの気持ちを裏切ることには変わりないんだし。
かっこつけんなよ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:48:52 ID:Vd5nTQJ30
>>421
その作品に対する思い入れは強くなるんじゃないかな
初めてプレイしたのがTである自分にはやはり後発の作品の方が面白いと感じられたが
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:50:47 ID:wI0lpKYB0
そもそも5の主人公は
ルドマンの屋敷にあるという武具を手に入れるために指輪集め出したからな
極悪だぜ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:51:32 ID:ILrJM7Tm0
いきなり話が切り替わったような
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:52:15 ID:m2S1ONvJ0
7と8の仲間会話は普通なのに
リメイク版の4と5はなんか受け狙いすぎの台詞が多い気がするな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:52:43 ID:wI0lpKYB0
4,5,6全ての会話が同時に巻き起こるカオススレ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:53:41 ID:DCiiG3Fv0
というか二つの指輪を結婚の条件として出したくせに
主人公に選ばれなかったら、指輪取れてない幼馴染と結婚させるのってどーよ
正直ルドマンって好きになれないんだよな、アンディも
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:53:46 ID:VLGD6Rte0
夏休みのFFDQ板って最高
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:54:53 ID:Vd5nTQJ30
ピサロ関連で荒れるWスレ
嫁論争で荒れるXスレ
転職システムと裏設定で荒れるYスレ

全部合わせたのがこのスレ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:56:11 ID:dzE7xEAy0
5の追加モンスターだけは見直して欲しい
メタルライダーとかゴールデンゴーレムとか煉獄鳥とかメカバーンとか
仲間にしたいやつはいっぱいいる
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:56:28 ID:ILrJM7Tm0
とんでもねーw
俺は4と5はいいから6をなんとかしてほしい
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:56:30 ID:+cDFb1joO
>>428
特に[の場合、
暫くプレイを止めていたプレイヤーへの道しるべの役割もしてくれますものね。

この辺りは取り入れていって欲しいなあ。
それでもクリフトの性格はあのままでしょうが。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:56:31 ID:4UQmHXSp0
6は上の世界だと上画面で、下の世界だと下画面でキャラを動かすよ。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:57:31 ID:DCiiG3Fv0
それは面白い発想だな
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:57:47 ID:sG9X+nL30
ハドラーを仲間にしたい
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:59:21 ID:Vd5nTQJ30
ダイの大冒険ですか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 13:59:48 ID:nHn1WkAN0
>>436
普通に両画面使うんじゃないか
じゃなきゃDSである意味はないわけdもdfjgんぴgn
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:00:00 ID:2xYENfOx0
じゃあ俺はメタルキング仲間にしたいわ
キングスライム、ベホマズン、メタルキングのピザデブパーティを組みたい
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:02:55 ID:4UQmHXSp0
>>440
両画面使うけどキャラのいる位置が変わる
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:02:59 ID:IkNac0C30
>>441
マジ同意
あと魔界のモンスターも仲間にしたい

ねずみとか蝋燭なんていらん、ぎりぎりゴーストがセーフ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:03:05 ID:wI0lpKYB0
せっかくのDSなんだから下手に原作のUI再現するんじゃなくて
タッチペンだけで遊べるようにしてほしいなぁ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:05:42 ID:P1Xb15Ty0
いろんな職業やって技が増えてくるとページ切替が面倒になるんで、
メニュー内で前もって戦闘で使う魔法をソートやON/OFFができればいいんだけどな。
でも、インターフェイスを簡略化するのもドラクエの方針みたいなんで望み薄か
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:06:22 ID:GW0aQmNO0
モンスター仲間増えるならモンスターおじさんじゃなくてモンスターの街で増えていって欲しい。
移民の街みたいに発展ありで。
でないと仲間にしたのに1回もパーティーに入れずにずっと檻の中はかわいそうだ・・。
かと言って仲間にしてやらないのも哀しそうな目で見られて罪悪感・・。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:06:33 ID:h2+NqMq+O
公式ホームページで発表まだかな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:07:38 ID:qAGzs0qS0
初代5,6は鳥山全盛期の頃の絵なんだよな
あれからどうなる事やら・・・
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:10:29 ID:g54thcx00
>>415
じゃあエビプリが
「ピサロを魔王にするために邪魔なロザリーさらわせた」
と言ったのも容量の都合なのかよ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:11:21 ID:LF0avXKL0
4は下画面で操作 上画面でその頃他のメンバーは・・・とか面白いと思う
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:12:22 ID:R3Nt+KCgO
仲間モンスターにゴールデンゴーレムの緑色のやつとかブラックドラゴンとかも欲しいな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:15:38 ID:KiNVTrFc0
>>462
要するにオタクの集大成がこのスレって訳ね
なっとく( ̄ー ̄)ニヤリ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:15:57 ID:dMtpWazIO
>>448
バカかお前・・・
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:17:14 ID:DCiiG3Fv0
>>450
上は普通の画面で
下の画面は馬車の中とか・・・
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:17:52 ID:0EEZG6Ia0
>>452
消えろカス
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:20:15 ID:LF0avXKL0
>>454
下はネネのお店経営ゲームなんてのはどうだ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:20:36 ID:m8wi+RIkO
どんだけー( ^ω^)
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:21:00 ID:UNS6KiEl0
>>435
そんなこと言って、リメイクでクリフトがアリーナを好きでもなんでもないことにされたら
ファビョって大騒ぎすんじゃねーの?

今のままか、4コマ同人要素なくす代わりにアリーナに惚れてんのも完全消滅か
もしも選べと言われたら、俺なら後者を選ぶけどな
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:21:06 ID:GW0aQmNO0
みんな口悪いなぁ。
さすが夏休み。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:21:10 ID:qAGzs0qS0
>>453
お前に言われたくないわ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:21:23 ID:Us6yukxU0
馬車の中映してたらトルネコさん大人気じゃんwww
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:21:42 ID:2xYENfOx0
どうでもいいが、主に敵からの宝箱に仕入れを頼るトルネコは武器屋として何か間違っていると思うんだ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:21:48 ID:g54thcx00
よーするに同人軍団はラブラブ要素がお好きなのだ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:23:29 ID:ZCq4VJPk0
DSゼルダみたいな操作がいいな。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:25:28 ID:m2S1ONvJ0
4の会話でまともだったキャラってライアンだけだよね
他みんなひどかったw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:26:27 ID:Wl/eNqLe0
馬車の中はこんなんなってんだろw

ttp://red.sakura.ne.jp/~drg/graphics/riku/ariina.html
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:26:39 ID:qAGzs0qS0
DQの恋愛展開はこっちで勝手に妄想するからあまり本編には入れて欲しくないな
言っちゃ悪いがFFみたいなのは好きじゃない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:27:23 ID:DCiiG3Fv0
4の会話システムで特にイラだったキャラ→クリフト・マーニャ

特にクリフト、すげえきめえ
ずっとミネア使ってたわ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:27:26 ID:jngvSGB/0
ドラクエにラブ要素なんていらんと思うがな。
脇キャラのカップルとかならわからんでもないが。
5の嫁関係は例外としても。
結婚してからは多少は仕方ない。結婚前からラブばかりというのもイヤだが。
結婚前のビアンカとかですら、やり過ぎに思えてならない。
同人の人たちは火のないところに火を起こすだろうから、原作でやる必要なんぞないだろ。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:30:11 ID:DCiiG3Fv0
同意
クリアリだのククゼシだの、キモイ腐を喜ばせるような要素入れなくていいから
リメイクで更に酷くなったら鬱
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:32:13 ID:uLg6E4ZC0
Yなんて最後の最後にいきなりフラグが立ったりするから困る
今更かよって感じだった
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:33:33 ID:4IIwJBVKO
会話システムはなくさないでほしいな
あれなくなったらブライトルネコは一生馬車から出られない
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:33:32 ID:wxJtJsr5O
ピサロ仲間になるならブライとライアンにもう少し救済措置を
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:33:48 ID:qAGzs0qS0
6に恋愛要素あったっけ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:34:55 ID:ZFZeX0yV0
自分が5をあんまり好きでないのは
ビアンカが好きになれないタイプだった以前に
恋愛とか子供とか生々しくて駄目だったからだなあ。

一番納得いかないのは6のEDでいきなりバーバラとお似合いとか
言われ出すやつだけど。
あれが説明不足で本当は何かエピソード入れる予定だった、とかなら
6のリメイクでますますバーバラといい雰囲気になるイベント追加でもするのか?
不安を覚えるよ。
主人公は自分だから、強制カップリングは勘弁してほしい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:36:22 ID:cDV1KsDn0
>>473
二人が合体して、魔法戦士ブライアンが爆誕します
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:36:40 ID:uLg6E4ZC0
まあT以上の強制カップリングは存在しないがな
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:36:51 ID:ZFZeX0yV0
ブレスオブファイアの合体システムみたいなのいいな
まあ実現せんけど
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:37:08 ID:nHn1WkAN0
>>476
性的な意味で合体か
アッー
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:37:51 ID:tQNVD2Pz0
>477
1ですらヒロイン放置でクリアできるんだが。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:37:53 ID:P1Xb15Ty0
>>476
ライアンのかしこさとブライの力を持つおそろしい子!!!
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:38:06 ID:m8wi+RIkO
>>475
腐女子だもんな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:38:09 ID:aR5DjEjA0
DS4の町並みのグラフィック見るに、PS版より綺麗になってるな。
何気に画期的な2画面の使い方してるような気がする。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:38:11 ID:nHn1WkAN0
>>477
私を連れてってくださいますね?
はい
いいえ←

そんなひどい

のループだから困る
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:38:26 ID:vk5xGnTW0
上画面の操作だけにしてほしいよ
メイン画面は上で、下画面もたまには使ってもいいけどさ
1画面でなんの不便もないドラクエなんだからいちいちマルチ画面やめてほしい
上画面だと角度調整できるからプレイしやすい
下画面プレイだと手首に負担かかる
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:39:03 ID:uLg6E4ZC0
>>480
クリアしても最後ノコノコ出てきて勝手についてくるじゃんw
誰が助けたんだよって感じだ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:39:13 ID:UNS6KiEl0
リメ4の仲間会話はなんつーか、一度大ウケしたネタに味を占めて、同じことばかり
何度も何度も延々ずーっと繰り返す、売れない芸人の舞台っぽかった。

ジジイの毒舌にしたってマーニャのカジノ好きにしたって、
たまにお茶目をやらかすって程度がいいんじゃねーの?
口を開けば陰湿な悪口と愚痴ばっか、カジノカジノ男男。勘弁してくれ。
いつか本気で姉を呪い殺しそうなミネアもやり過ぎ。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:39:27 ID:nHn1WkAN0
戦闘は勿論両画面使うんだよな
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:40:36 ID:aNmbhZKKO
>>382
再リメイクするなら話は別。
せめてもっとまともな展開にしてくれ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:40:59 ID:m2S1ONvJ0
>>474
主人公が村の女に結婚しようとか言われる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:41:06 ID:/RKm6IDU0
>>488
上が戦闘グラで下がコマンドかな?それならタッチパネル使えるしね。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:41:39 ID:GW0aQmNO0
>>487
ワロタw同じだ!
だからあの兄弟使いたくないんだよ・・。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:41:41 ID:vk5xGnTW0
ドラクエはGBAに移植して欲しかった
グラフィックはベタ移植(2D)で
テンポアップとか細かい戦闘バランス調整や
アイテム追加ダンジョン追加
イベント追加
これだけでよかったのに

2画面で行ったりきたりするわ(おそらくタッチペンも使わされる)
3Dで回るのはいやだ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:42:17 ID:nHn1WkAN0
>>492
姉妹といってくれよ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:42:40 ID:dzE7xEAy0
>>493
懐古乙
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:42:52 ID:DCiiG3Fv0
>>487
同意
あんなのは4コマといたストで十分
本編の会話システムであんなことする必要ない
4の会話と言えば、ピサロも酷かったな、あれは全体的に作り直してほしい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:43:00 ID:GW0aQmNO0
>>494
すまんかったorz
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:44:00 ID:m2S1ONvJ0
一番ひどいのはアリーナだよ。サイヤ人だもん。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:44:05 ID:nHn1WkAN0
4って仲間と会話そんなにひどかったっけ
覚えてないな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:44:07 ID:Xc0vY+zq0
街発展させるやつはめんどくさいなあ。またあるんかなあ。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:44:14 ID:Us6yukxU0
マーニャとミネアに第3の姉妹が登場。
そいつが二人の金盗んでいく。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:44:49 ID:r5ZkTP3O0
会話システムはいらんかも
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:45:04 ID:l9FG8RfD0
アリーナは絵が酷すぎ
あんなにロリになるとは
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:45:04 ID:nHn1WkAN0
>>500
ないと思うぞ
いやないと信じたい
7はまだ簡単だったんだがな
4は移民のデータ交換すらできないから糞としかいいようがなかった
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:45:18 ID:vk5xGnTW0
はぁ・・・・・
2画面でコマンドと敵の絵が別れたりすんのかな
最悪だな
タッチペンの何がいいんだろうな
タイピングだってホームポジションで指に圧力かけるだけで
快適にタイピングできるんだから
コントローラーも同じだよ
ペンを持って両画面右往左往しながらタッチするほうがよっぽど、5倍ぐらい疲れるね
俺は。
ただでさえ小さい画面で疲れるのに上下の画面行ったり着たりは堪忍してほしい
DSの2画面って、あんまり意味感じないんだよな
むしろ快適性が悪くなってるゲームばかり
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:45:51 ID:ZFZeX0yV0
>>482
別の誰かならいいとかじゃなくて妄想含めていらんって事
(ローラ姫のはゲームが古すぎるしどうでもいいw)
そういう雰囲気はFFにでも任せとけと思う。
DQに清らかさを求めすぎてるのかもしらんが

>>487
4コママンガ劇場の影響受けすぎたな、
細かい台詞を作ったスタッフ達は若いだろうし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:46:06 ID:dzE7xEAy0
>>505
やらなきゃいいだろ('A`)
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:46:48 ID:nHn1WkAN0
そろそろwiiかなんかでできるDSプレーヤーがほしいな
まあDSが糞売れてる今そんなことは絶対ないだろうが
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:47:26 ID:AcNPANWT0
リメイク4・5が棚にあるオレとしては6以外そそられないんだが
こういう人ってけっこういるんじゃないかな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:47:32 ID:GW0aQmNO0
>>505
ヒントFF3DS
ペンじゃなくて指で十分。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:50:02 ID:nHn1WkAN0
>>509
変更点なんてそんなに期待できないしな
特に5は劣化するかもとか言われてるし
ただ4は6章をどうにかする、5はPS2版で入らなかった追加要素があったら
買う人はそれなりにいると思う
知らんけど
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:51:38 ID:uLg6E4ZC0
Xは8頭身を修正してくれればあとはそのまま移植でかまわない
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:51:59 ID:Me1YU+0X0
5の追加仲間モンスターの話はよく出るが6はさっぱりだ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:52:42 ID:831+E9f/0
強制タッチペンなわけねぇだろ
アホか
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:52:53 ID:nHn1WkAN0
6の追加仲間モンスターは何がいいかな
悩むな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:53:06 ID:obnY3TU10
5はエビルマウンテンの南に何か塔を建てる予定だったみたいだけど
容量か時間の問題ですごろく場になったみたいだったな。
今回はそれがあるのかが気になる


あとWiFi
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:53:45 ID:dzE7xEAy0
塔の中にすごろく場があったりしてな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:54:34 ID:uLg6E4ZC0
やっぱりどうせ入れるならメタルキングかな
しかし6のモンスターは全部把握しきれないな
印象が薄いというかおそらく出会ってないモンスターも何匹か居る
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:55:00 ID:Xc0vY+zq0
5の追加モンスター、使えねえやつがさらに増えたらいやだな。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:55:06 ID:nHn1WkAN0
>>516
魔界の塔な

wifiあってもいいけどそれでしか入手できないアイテムとかがあったら
糞ゲー確定です。コンプ厨の俺にとって
あれ?FF3DSって
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:56:17 ID:nHn1WkAN0
6はパンツ一丁系が仲間になったら嬉しい
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:57:42 ID:m2S1ONvJ0
ユニコーンを仲間にしたい
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 14:58:53 ID:wI0lpKYB0
いたストDSってタッチペンオンリー操作できなかったんだっけ?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:01:43 ID:Xy0UFoxO0
>>520
レアアイテムがちょっと手に入りやすくなるくらいならいいけど
FF3みたいに6は通信限定の新職業とかあったら嫌だな

5はメカバーン、セルゲイナス、悪魔神官、ミミック
6はデビルアーマー系、ユニコーン系が追加仲間モンスターとして欲しい
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:01:57 ID:obnY3TU10
とりあえずPS2版で追加された仲間モンスターまとめ

ゴースト、おばけキャンドル、おばけきのこ、メタルスライム、エビルアップル、さまようよろい
エンプーサ、ミステリドール、ドロヌーバ、ほのおのせんし、しびれくらげ、ホークマン
ブリザードマン、プチット族4匹、コロット族4匹、ガップリン、おおねずみ、サターンヘルム
エビルマスター、ザイル、プチターク、プオーン

けっこういるな
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:03:14 ID:IkNac0C30
>>523
ほとんど使わない
銀のタロットで選ぶときぐらい

普通にタッチペンは使わないと思う
タッチペン使いづらい
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:03:34 ID:z/dQO5PQ0
朝からずっと粘着してる奴すげーな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:03:40 ID:nHn1WkAN0
>>525
本当に使えなそうなのばっか
プチタークとかプオーンも使い場所なかったし
魔界の塔さえあれば使える場所あって楽しいんだが
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:04:58 ID:uH8E/jM/0
戦闘画面
上が敵側で、下が主人公側だったりして
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:07:12 ID:wI0lpKYB0
>>526
やっぱりか、、ジョーカーも殆どないようなものだったし
堀井はタッチペン否定派なのか・・・
ちゃんと作ればペンだけの操作スゲーやりやすいのになぁ
FF3みたいなつくりでさえ楽だったんだからDQにも盛り込むべきなのに
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:07:46 ID:Tivun29+O
これって3つまとめて入ってるの?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:08:23 ID:wxJtJsr5O
結局最終はロビンシーザーバトラーになってしまうな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:08:28 ID:qbVajNQh0
戦闘画面
下が2Dで上が3D・・・なわけはない。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:09:16 ID:dzE7xEAy0
>>532
仲間にできればな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:09:59 ID:VuCWPE2YO
>>531
それはない
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:10:00 ID:Rws/Y7GX0
せっかくの夏休みを1日中2chで過ごすおまえら乙
親が可哀想
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:10:02 ID:obnY3TU10
どうこう言ってもこのスレの大半の人はどれか1つ以上買うだろうな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:10:23 ID:uLg6E4ZC0
バトラーを仲間にするころにはもう目的は達成してたからまともに使ったことがない

>>531
別々
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:11:24 ID:Tivun29+O
>>535
だよね。
とりあえず全部買ってみるかな
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:11:31 ID:Xc0vY+zq0
いまいちわからんのだが
4→9→5→6
と出すつもりなのか?

4→6→5→9 思いきってこれか?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:12:48 ID:uLg6E4ZC0
4→5→6の順になるのは間違いないと思うけどね
9はどこに入れてくるのか
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:13:50 ID:GW0aQmNO0
>>540
やめてくれw
自分はDQ9は2007年中を未だに信じてるんだぁw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:14:53 ID:nHn1WkAN0
DQの延期はいつものことです
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:15:20 ID:obnY3TU10
DQ9はスマブラXとかぶらないように来年売ると予想
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:16:08 ID:Jrs/lbYVO
作品間の繋がりを増やすのかな?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:16:18 ID:wI0lpKYB0
まあ、4を今冬と発表しておいて
9を先に出すなんてことはないだろうけど・・・先に出るなら12月に9、年明け4月前半ごろまでに4
でも9の延期は濃厚だなぁ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:17:41 ID:w6radssX0
来年が20周年らしいからそれに合わせて
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:18:09 ID:GW0aQmNO0
い・・いじめるなよww
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:18:37 ID:L2flgxad0
>>546
9の前にリメイク出すことは決定っぽいよ。

9年内が実現するとしたら、リメ4が9月で9が12月とか?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:18:57 ID:4cmMPnRZ0
思い出せ
DQSだって最初は12月2日発売予定だったことを
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:20:45 ID:/RKm6IDU0
>>547
去年じゃ?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:21:47 ID:yRqvearK0
PS2版5の会話は良かった。娘と嫁の会話が最高だった。
結婚したての時にどっかの子供と話したあとの嫁が「赤ちゃん欲しくなったわ〜」
とか娘の兄思いのところとか。あと名前忘れたけど人間の兵士もおもろかった。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:24:16 ID:wI0lpKYB0
兵士で思い出したけど
6の海底宝物庫にいるキラーマシンガは兵士グラじゃなくなってそうだな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:29:04 ID:f67M7d810
>>549
リメイクは出ません
デマ情報です

みなさんご注意ください
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:30:25 ID:WLic9JaA0
        __
        //  ,ィ            _,-,   ,.-,
    ト、 ./ /-‐'´ .|         __,-' /  ,.-' ,'
    | V   .⊥,.ィ /'7       ,-'  :::/,.-'  ::::/     , -' ̄ ̄ ̄` 、
    | / // / ./ / .     /::_,., -‐/  :::::/    /       ::::::ヽ
    | // | / //  /.     /:/ ::::/   :::::/    ./        ::::::::|
  ,. '"        ヽ    // ::::/   :::::::::/     l         :::::::::::|
  |           }    {三三三三三三三}     {三三三三三三三三}
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } .    i il‐! ̄ ̄|-- fハ  !,     ||/ハr=_ニニヽ|| |fハ|| |||.
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }..   `|! "-┴’   }|トi }    |/|!   ┴’ リリ}|ト|| |||
    |! ,,_      {'  }.     |! ,,_          }.       |! ,,_       リノリ.
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   「´r__ァ   ./ 彡ハ、     「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ   ヽ ‐'  /   "'ヽ     ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ.   ヽ__,.. ' /     ヽ     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_. /⌒`  ̄ `    ヽ\_   /⌒`  ̄ `    ヽ\_


やりたいな・・・・・。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:31:53 ID:9QjKGpAe0
テリーは強くしないで欲しい。
ムドーは少なくとも現状維持、強くしても構わん。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:32:34 ID:c096mBC00
9より楽しみな俺は懐古厨
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:34:35 ID:831+E9f/0
ムドー戦の緊張感がそのままになってるかが不安
ゾーマに次ぐ神BGMなんだよなあそこ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:36:27 ID:AcNPANWT0
正拳突きと仁王立ちを使えるハッサンが異様に頼れるんだよな
最初見たときにはライアンとか5の家政婦(名前忘れた)程度の認識だったのに
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:39:45 ID:FgpMdxR60
>>318
主人公とビアンカの間のが一目惚れなんだけどね、再開時。原作では
PS2版はそこら辺の演出が全然うまく出来てなくてだめだったな
小説などの出来がいいだけにPS2版のほうが実際は本来よりも改悪的に見えるんだよな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:47:22 ID:GRLC3Bjg0
小説の話なんて持ち出されても…
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:50:46 ID:H8PW3//UO
Yはテリーの待遇をもうちょっとだけでいいから良くしてやってくれ…
周りの友達が「テリー使えねえww」と装備剥ぎ取ってルイーダ送りにしてる中
意地でもスタメンで使い続けた俺からのお願いだ
レベル20過ぎてパーティ加入するのにあのステータスは哀れすぎるぜw
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:51:51 ID:Z+i93Ni9O
ゲームでマジにならんでも…。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:55:02 ID:psgdiIEQ0
>>358
ロードス島戦記〜○○伝説クリスタニアのアシュラムみたいなのがいいです><
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:57:06 ID:+MWGiqjA0
>>560
幼馴染は一目惚れとは普通言わないだろwwww
いくら間空いてたとはいえとっくに会ってるんだから
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 15:58:14 ID:uLg6E4ZC0
テリーはレベル60を超えたあたりから主人公のステータスを上回った
MPは低いけど
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:04:03 ID:m8wi+RIkO
どっちかというとビアンカいがいまともな女がいなかったような
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:05:04 ID:uLg6E4ZC0
マリアがまともでないと申すか
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:05:32 ID:ts2HsaJj0
ビアンカ一目惚れかあ(*´Д`)ハアハア
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:07:09 ID:P1Xb15Ty0
ミレーユのバギマスゴス(*´д`)
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:14:06 ID:mEuwRUSY0
8のシステムでXbox360かPS3で出して欲しかった
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:15:46 ID:m8wi+RIkO
ビアンカはショタコン


とか抜かしてみる

まあ、あねさん女房は××しても探せっていうからな
忘れたけど
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:17:51 ID:Dsb4LAek0
多分幼馴染が、苦労して物凄くカッコよくなってたから、惹かれたんだろ。
かなり美形らしいし。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:19:24 ID:c096mBC00
>>571
それだったら後何年かかるかな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:21:09 ID:ikRnUeQV0
>>571
自分で作ればいいよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:22:33 ID:YJdyxBIl0
このスレを見てるとドラクエはみんなに愛されてるんだなと思う
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:23:23 ID:wI0lpKYB0
8方式のフィールドは
元々3Dを意識して作られたフィールドでなければはっきり言って移動が面倒なだけ
6とかはただ大陸がいくつかあるだけだし
ただ1なんかはわりといいと思うけど。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:25:37 ID:aNmbhZKKO
>>506
そもそもDQに恋愛要素はいらないってこと自体おまえの主観だろ
579オンドゥル人 ◆PZGoP0V9Oo :2007/08/01(水) 16:25:50 ID:jsWLjzmc0
7の使いまわしモンスターをださないように
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:26:26 ID:m8wi+RIkO
ベラと結婚してえ
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:27:05 ID:fJ/D79JJ0
W・X・Y
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:29:34 ID:Us6yukxU0
ピエールにイオナズンとベホマラー習得させてけろ。
完全な鬼になる。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:30:36 ID:UWwOZtxs0
今のイラストと違って、昔の女キャラってドラゴンボールも含めて
足が太かったよな
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:37:18 ID:m8wi+RIkO
足太かったっけ?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:40:40 ID:oZUfvh4X0
とりあえず名産品は必要
あと敵テリーのグラを何とかしてやれよw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:46:13 ID:a0iSOl1r0
裏ダンの7ネタがなくなってますように。
ゲーム内の誘導厨が自重してくれますように。
クリア後にバーバラを預けれるようになってますように。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:48:42 ID:WDK8UKs/O
リメイクは釣りじゃなくてマジネタ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:50:53 ID:PRVDhVSl0
改善要望

・バーバラが外せない
・テリーが弱い
・スロットを本格的に、カジノの充実
・コイン30万枚で破壊の鉄球って・・・
・仲間になる確率1/256は酷い
・キラーマジンガをさらに強く
・バーバラの本当の自分が見つかりますように
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:51:18 ID:pFHFENUkO
イオグランデ
バギムーチョ
メラガイアー
マヒャドデス
ベギラゴン太
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:55:08 ID:fYEjsQtdO
あーあ。携帯機は買わないと思ってたのに…
DSていま何円よ?ライトじゃなくていいからさ…
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:55:16 ID:4IIwJBVKO
エスタークについてこんどこそちゃんと明かされるのだろうか
4から伏線張ってた割には6で全く話に出てこなかったし
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:56:22 ID:GRLC3Bjg0
>バーバラの本当の自分が見つかりますように
本体はもう死んでるんじゃないの?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 16:59:46 ID:+CgtjSzOO
すいません釣りでした
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:01:14 ID:nIBbihSZ0
すいませんオリジナルのキャラ画像ください。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:01:31 ID:BQgzndfU0
今頃知って飛んできました

5またリメってほんと?
うひゃっほう!!!!
またフローラの嫁さん姿見れるぜ!!!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:02:10 ID:jGh7JIOW0
5のキャラデザは一新してくれ。頼む。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:02:42 ID:1Xd8MZbFO
>>456
かわいいお(´・ω・`)
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:04:47 ID:T38RDNpk0
箱とか説明書いらねぇ〜から
wiiかps3でDL配信して欲すぃ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:05:32 ID:8L7PHpMj0
メラゾーマ!!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:06:57 ID:+K+7xGDi0
とにかく仲間モンス増やして。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:07:55 ID:xooQXKgj0
初リメイクの6はともかく、4と5のリメイクって、どんな感じのリメイクに
なるんだろう? 既発売のPS版&PS2版を基本ベースにしてのリメイクなのか
それとも、一から全部作り直した完全新作リメイクなのか。

漏れ的には、後者だったら購入を検討するかもしれんけど、もし前者だったら
多分 買わないだろうなぁ。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:08:14 ID:GbiPHqzTO
5のピエールはイオナズン覚えるなら買う
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:09:17 ID:GbiPHqzTO
>>582
かぶったw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:11:10 ID:T38RDNpk0
5のピエールはベホマラー覚えるなら買う
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:11:51 ID:T38RDNpk0
>>582
かぶったw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:13:48 ID:TUUZWHswO
>>601
GBCの1〜3はSFC版の移植だったから、4・5も基本は移植で+αが少々じゃない?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:13:55 ID:16vpcm/D0
テリーが強化されたら反対に文句出そう。
サマルトリアの王子が強化されて違和感があったように・・・。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:14:45 ID:Pf0HfTXV0
お前らピエール好きだなw

もうイオナズンもベホマラーもマダンテも覚えていいよ
その代わりに最高レベルのMPが50くらいな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:15:34 ID:eo817a340
普通に楽しみ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:16:38 ID:4UQmHXSp0
魔界に入ってからの中途半端さがあってこそピエールだ
あのままでいい
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:17:19 ID:bQNdKbo/0
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:19:12 ID:Pf0HfTXV0
公式age

釣りとか言ってたやつもこれで納得できるな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:19:13 ID:SbS4k3ma0
>>611
やっほい
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:19:48 ID:bDSq319K0
主人公とビアンカって最終的に同じ歳になるの?
なんかいいな
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:20:27 ID:B5rwcf3r0
>>611
DSでのリメイクはネタじゃなくてマジだったのか
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:23:10 ID:w6radssX0
>>611
そのページみたらちゃんと4と6だけじゃなくて5もあるね。
なんでアドレスには4と6しか載ってないんだろ?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:23:33 ID:m2S1ONvJ0
6のロゴはかっこいいな
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:24:07 ID:gYGoSOCX0
>>611
公式キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

Wがスペシャルサイト近日公開って書いてあるから
もしかして結構早く発売するのかな。年内か?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:24:41 ID:gYGoSOCX0
>>616
なんという
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:25:26 ID:Pf0HfTXV0
>>616
「4と6」ではなく「4 to 6」
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:25:44 ID:CAULErvT0
公式きたか
やべーwktk
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:25:55 ID:qAGzs0qS0
>>616
中一からやり直せ
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:26:17 ID:3dOPLc1T0
4、5のリメイクがわからん。
はよ6だけ出せや。
もちろん据え置きで。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:26:20 ID:cY4JHIHS0
>>620
マジレス禁止w
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:26:51 ID:3uvzqvfr0
>>616
4to6 4から6、4,5,6って意味
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:27:02 ID:CAULErvT0
>>616
釣れるなぁw
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:28:27 ID:Rws/Y7GX0
ほんと馬鹿ばっかだな
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:28:53 ID:TU7FziCy0
>>616
ここはよい釣り堀でしたねww
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:29:08 ID:jGh7JIOW0
入れ食いだなw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:33:33 ID:T38RDNpk0
えさあればみんなくいつくな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:33:34 ID:Pf0HfTXV0
まあ落ち着いて公式を見るんだ
4はCERO Aとなっている

ところが5と6はCERO審査予定だ
この二つ、Aとはまだ確定していない
そういえば心当たりのあるシーンが・・・
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:34:32 ID:Rws/Y7GX0
で それがどうした?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:34:37 ID:rsoOzpNv0
ハッサンが審査にひっかかったのか
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:34:38 ID:mEuwRUSY0
釣られてやってるだけだろ
と言いたかったがマジで釣られてるくさい
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:34:59 ID:psgdiIEQ0
>>631
5ではタッチペンを使った濃厚なベッドシーンが追加されるということですか?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:35:21 ID:U46WazhW0
>>635
100本予約した
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:35:22 ID:trQaZilS0
>>611
さすがにフェイクではなかったかw
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:36:45 ID:d9KcdYX90
で、今だに嘘情報って可能性はあるの?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:37:11 ID:U46WazhW0
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:38:02 ID:lOW0c0KH0
ドラクエ4 新モンスター
http://uproda11.2ch-library.com/src/1119243.jpg
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:39:25 ID:eo817a340
ところで結婚の時ビアンカとフローラどっち選択したらいい?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:40:24 ID:NnBHlcT70
>>640
さいきんあちこちに貼られてるが、こいつはいったいどこの誰なんだ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:41:02 ID:fJ9HkIMJ0
>>641
おまえが本当に好きなほうを選べ。
厨が多いから他人の意見は参考にしなくていい。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:44:19 ID:m8wi+RIkO
フローラ派閥は死んでいいよ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:45:33 ID:fJ9HkIMJ0
ビアンカ教モナー
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:45:47 ID:Rws/Y7GX0
>>641
なんでわざわざ聞くんだ?
ほんと馬鹿ばっかだな
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:46:50 ID:+MWGiqjA0
優柔不断な男ってサイテーです><
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:47:38 ID:ikRnUeQV0
「教えてくれごひ」みたいなもんだろ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:48:14 ID:m8wi+RIkO
俺はビアンカ派ではない
ベラと結婚できないから仕方なくビアンカ選んだだけ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:49:01 ID:Rws/Y7GX0
へぇ〜
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:49:40 ID:+MWGiqjA0
ごひ(笑)
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:52:02 ID:jngvSGB/0
男ならビアンカ。
漢ならフローラ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:52:54 ID:vDVrOQHq0
ハッサンがCEROにひっかかってスーツ着てたらどうしよう
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:54:10 ID:Rws/Y7GX0
いやそれはないから
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:54:43 ID:wxJtJsr5O
>>631
DQ8ってどうだっけ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:54:54 ID:mEuwRUSY0
フローラ17歳です
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:56:01 ID:ILrJM7Tm0
>>655
8は全年齢対象のはず
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:56:30 ID:kc1sSrBXO
つ*
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:57:16 ID:m2S1ONvJ0
マジレスすると、5と6は発売がまだまだ先だから審査予定になってるだけ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:58:18 ID:4+m91jpj0
安倍自民惨敗で高笑いする人物とは?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm737981
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 17:58:34 ID:wxJtJsr5O
>>657
乳揺れと着せ替えがあって全年齢対象かTHANKS
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:00:02 ID:4mLtsSnW0
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:00:13 ID:bDSq319K0
SFC6を久々にやってみたら小学生当時のパーティーが
主人公、バーバラ、テリー、ミレーユだった
今なら絶対ハッサン、アモス、チャモロ、主人公にするのに
当時の自分に腹が立つ。
664:2007/08/01(水) 18:00:14 ID:w6radssX0
生田斗真?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:02:15 ID:4UQmHXSp0
>>663
レッサーデーモンもいいぞ
あのアゴとかとてもいい
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:02:22 ID:CJ5268YU0
さっき知って飛んできた
初となる6のリメイクは期待だな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:02:31 ID:CAULErvT0
バーバラを一軍にする奴いたの?
あのHPの低さは尋常じゃない
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:02:43 ID:Pf0HfTXV0
>>661
DQ8発売後にレートが変わったから今はどうだろうな・・・
ドラクエ補正とかで平気かもしれんがw

ちなみに基準が違うだろうけど海外版は制限あり
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:06:06 ID:+MWGiqjA0
HPが低いならその分MP高いかというと別に突出して高いわけでもなく
ましてDQ6におけるMPなんてのは回復魔法にしか使わないも同然だからなぁ…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:07:08 ID:tSFNbyKB0
>>611
必死に釣りだと言ってた奴アワレwwwwwwwwwww
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:07:10 ID:831+E9f/0
おい
今DQ6やっててバーバラメインPTに組み込んでる俺に謝れ
おい
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:08:07 ID:U46WazhW0
主人公とバーバラの2人旅だろう 常識的に考えて
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:08:39 ID:bDSq319K0
餓鬼だったから単純に見栄えの良いパーティーにしたんだと思う
まぁ今なら見栄えの面でもハッサンが断トツだけど
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:09:54 ID:tSFNbyKB0
>>667
全ての種をバーバラに捧げてた
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:10:09 ID:RkqKWOR30
俺はハッサン、バーバラ、ミレーユ、テンツクだったな
グリンガムとってからはバーバラずっと使ってた
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:10:21 ID:+MWGiqjA0
主人公バーバラスラリンの3人だととりあえず殆どのイベントがこなせて
鍛えすぎなきゃ雑魚戦でも必死になれて適度に楽しめる
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:11:17 ID:Pf0HfTXV0
バーバラはHP低いのに、イメージ的に魔法使いにしちまうから目も当てられないことに
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:11:42 ID:+c8B2ed10
でも正直、4〜6って話が繋がってたの?
別物語としてSFC時代は楽しんでたんだけど。

1〜3は時代設定は3〜1〜2だったから、4〜6も
そんな感じなのかな?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:13:41 ID:831+E9f/0
6→4→5
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:14:39 ID:Lyyf1tS3O
おい>>671が怒ってるぞ……。ちゃんと謝っとけよ…。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:15:29 ID:ILrJM7Tm0
>>678
ロト編に比べると病者は薄いように見える
特に6はそこらへんの説明が不足してたな
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:15:53 ID:bJeYMQHlO
ピピンに専用グラがありますように…
683681:2007/08/01(水) 18:16:16 ID:ILrJM7Tm0
病者じゃなくて描写だったorz
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:16:17 ID:CJ5268YU0
4と6のリメイクはとても楽しみだが、
5はPS2のリメイクがあるし、どうみても劣化するな
大幅な特典をつけないとな
新しい要素が必要だ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:17:22 ID:2xYENfOx0
>>684
逆に容量の都合ですごろくなんかを廃止したら良化って言われるかも知れん
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:18:26 ID:+MWGiqjA0
>>684
まだ劣化と決まったわけじゃないんじゃないか?
大体PS2ベースと決まってるわけじゃないんだし、
グラフィック関係はアプローチ自体変えてくる可能性だってあるわけで
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:19:07 ID:vDVrOQHq0
PS2版5はキャラがデブってたから俺の中では良化します
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:19:10 ID:+MWGiqjA0
>>685
グラ関係以外で容量の制約を食らう事時代はもう終わったんだよォォォォッ!
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:20:31 ID:jGh7JIOW0
PS2版5のダサさは尋常じゃなかった。

でも、開発元が同じだから、改善されないかもなw
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:20:45 ID:+c8B2ed10
>>679
6→4→5ってホントなの!?
うーん、なるほど・・・・

>>681
そうだったんですか〜。
自分は5より6の方が自由度があって、おもしろかったけどなぁ。
モンスターが転職って夢にも思えなかったですし。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:21:20 ID:pQuVs1mf0
アモスはまたその辺の戦士と同じグラで上下左右の4方向にしか向けないんだろ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:22:09 ID:831+E9f/0
5は流石にDSじゃあの糞グラフィックは再現出来ないだろうし
良化すると思っていいんじゃないか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:22:51 ID:bDSq319K0
5はすごろく名産品いらないからビアンカルート、フローラルート
に変化が欲しいなぁ。
フローラと結婚すると付くお得な特典が、パワーアップしまくってるとか
ビアンカとなら天空人の謎イベント追加とか
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:23:15 ID:aNmbhZKKO
転職システムのせいでほとんどのモンスターに存在意義がないがな
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:23:28 ID:JyLjsX5m0
>>691
でもきっと、パンツだけはその辺の戦士とは違うんだろうなとか
ワケワカラン事を思ってしまった。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:24:15 ID:CAULErvT0
>>671
ごめんなさい。二度と言いません。ほんの軽い気持ちだったんです。
2chでどうせ匿名だし、2行ぐらい書き込んでもスルーされるんだろう
とか思ってた自分が馬鹿でした。本当に申し訳ないです。謝ります
許してください
今後このようなことが無いよう努力するかボケ!!!
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:26:27 ID:V3H1Tuar0
漫画版だと7って2と繋がっているんだよな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:27:12 ID:4mcBmX4O0
バーバラの本体についてちゃんと説明が欲しいな。
他にもムドーの城に乗り込むときの黄色いドラゴンとかそれを呼ぶ笛とか
謎が多い
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:30:09 ID:sPrxWttkO
ぶんぶんぶぶぶん 黄色いドラゴンよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:31:12 ID:tQNVD2Pz0
>697
2と7のリンクはGBAのキャラバンハートなんだが。幼少時代のキーファが
ドラクエ2の遥か未来の世界に迷い込む話。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:32:37 ID:1Xd8MZbFO
>>453
バカじゃないお(´・ω・`)
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:37:07 ID:2xYENfOx0
>>700
漫画版はキーファがなぜかムーンブルグの子孫になってるんだぜ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:37:32 ID:831+E9f/0
>>696
マダンテ食らって氏ねチンカス
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:39:27 ID:2xYENfOx0
モンスターは転職できないけど、人間には使えない特技が使えたり耐性があったりとかの方向性なら存在意義あると思うの

しゃくねつやらまで人間が使えるから何かが違うんだよw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:41:34 ID:x//Fn7950
4はやっぱり6章使用?まさか7章使用?
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:41:48 ID:wrk8tE3I0
5は魔界の塔さえ作ってくれればおk
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:42:13 ID:CJ5268YU0
何はともあれ4〜6全て移植してくれるとは思い切ったことをしてくれるぜ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:42:22 ID:m8wi+RIkO
>>701
氏ねクズが
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:42:24 ID:qAGzs0qS0
>>705
7章でトルネコが不思議なd(ry
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:43:50 ID:G32YVrnY0
>>702
藤原カムイ版のキーファは黒歴史だけどな
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:47:01 ID:V3H1Tuar0
>>700
カムイ版「エデンの戦士たち」では
それが飛躍してキーファがロトの遠い子孫ってことになってる
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:49:22 ID:tQNVD2Pz0
>702
>711
てことは、キーファは勇者ロトの末裔なのかよ。そりゃすげえな。
で、アレフガルドにいったん戻るのも何かの縁と。

吉崎観音の漫画だと6がテリーをハブにして2の直後に繋がってるんだよな。
あの漫画のロト編は時代を追ってく展開はドラクエ7っぽかったよ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:49:24 ID:pQuVs1mf0
DQ8みたいなグラでDQ6やりたかった
FF12みたいなグラでFF6やりたかった
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:49:53 ID:YmjVVgM60
今帰ったがやはりこのスレの伸びはすごいな・・・
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:50:43 ID:ikRnUeQV0
>>713
自分で作ってろ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:51:52 ID:psgdiIEQ0
果たして何代後まで子孫と見なされるかだな
あんまり遠すぎると最早他人だろ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:54:51 ID:JyLjsX5m0
神崎正臣のドラクエ6は…何か特筆すべき事あったかな
結構コテコテに6のストーリーを忠実に追っていた気がする。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:55:01 ID:I4YfHosu0
5で覚えてるモンスターの名前

ピエール
ロビン
チロル(みんなゲレゲレ?にしてたみたいだけど)
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:56:20 ID:YmjVVgM60
>>718
俺プックル
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:56:24 ID:jGh7JIOW0
織田信長−18代織田信成

ここまではおk
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:56:36 ID:nzm2Q/cX0
DSで出すんだし敵とか一発で倒せるぐらいだと嬉しいな
ダンジョンとかも簡略化でお願いしたい
ボスとかも1、2分で倒せるとありがたいな、隠しボスで3分とか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:56:45 ID:m8wi+RIkO
ビアンカの○○コはいい匂いだろうな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:57:48 ID:Vd5nTQJ30
くせーよ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:57:50 ID:vDVrOQHq0
ボロンゴだろう・・・常識的に考えて・・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 18:58:37 ID:4UQmHXSp0
ゲレゲレだろ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:00:18 ID:bDSq319K0
ゲレゲレだよ
キラパンだけモンじいの所で名前変更不可なんだな
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:04:09 ID:votUMxGw0
>>713
わからんでもない。
俺もDQ4は8ベースのグラでやりたかった。
あのグラで動くマーニャが見たかった・・・・それだけだ。
あとミネアにあぶない水着とか
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:07:29 ID:YmjVVgM60
>>721
どんなゆとりだよwwwwwwwwwww
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:07:39 ID:V3H1Tuar0
>>710
7でエスタード城に王者の剣があるのも実際だけどな
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:09:10 ID:JyLjsX5m0
7はロト編と天空編を繋ぐって聞いたけど
何がなんだかさっぱりだった
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:16:12 ID:wxJtJsr5O
>>717
7代先の子孫だともう遺伝子的に他人同然らしい
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:18:36 ID:w3FfZ++/0
>>198
はげど。6だけでいいな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:20:50 ID:s+pKiMbJ0
ついにドラクエもFFと同じくデスロードを歩み始めたんだな
まあモンスターズとかソードかでとおおおっくの昔にその兆候はあったんだけどw
Welcome Welcome
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:25:31 ID:G32YVrnY0
カジノをどうにかしてほしい所
4は838861技、5はSFCとリメイク両方にシステムの穴を突いた技があっただけに
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:26:52 ID:B5rwcf3r0
派生作やリメイクを合わせた場合
DQとFFはどっちが多く出ているのだろう
それぞれ合計何作出したのだろう
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:30:27 ID:P1Xb15Ty0
>>735
リメイク移植は圧倒的にFFが多いけど、スピンオフ(ヤンガス等)とか含めればドラクエもけっこう多そうだな
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:32:25 ID:gd565Anc0
>>527
シーッ! d( ゚ε゚;) それいっちゃダメ
キモオタニートの集大成がこのスレ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:43:52 ID:rDnYVoum0
   ∧_∧ やあ
   (´・ω・`)       /          ようこそ、バーボンハウスへ。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思って…え?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|

   ∧_∧ 
   (;`・ω・)       /           いや、だから「また」なんだってば。
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]          信じたくない気持ちも分かるけど、まずテキーラ飲んで
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|          落ち着いて…いや、マジ落ち着けってば。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ え?本当だったって?…ま〜たお客さ〜ん。その手には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|    乗りませんよ〜。一体何年バーボンハウスやってると
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|    思ってるんですか〜。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:44:24 ID:rDnYVoum0
   ∧_∧ て
   (´ ゚ω ゚`) (     /
  /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]           …え?マジ?え?だって…
  |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  …え?え?えええええぇえ〜〜〜〜〜〜っ???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|

 ___
 |MENU |    …まさか本当だったとはなぁ…。
 |===  |    絶対面白いネタだと思って、スレ立ててみたのに…。
 |  : : ::: |    ママ〜、一杯頼める?
 | === |
       .∧_∧     ∧_∧  マスター、年なのよ…。
      (     )   (‘∀‘ ;) もうそろそろ引退して、
       (    )   .( 丕  ) また旅行にでも行きましょうよ…。
 ̄ ̄ ̄ ̄(___O__ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┳       ┓(_)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
┻━   ━┻━     ───────┘
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:44:51 ID:86PnizOi0
6のエンディングとあのパーティーの音楽は忘れられない。
主人公とバーバラが、王様にお似合いじゃないかと言われたのに、
その後バーバラがすぐに消えてしまう。
あれは悲しかったなあ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:45:23 ID:JyLjsX5m0
>>735
Wikiを読んでカウントしてみた
(※家庭用ゲーム機のみをカウント。アーケードや携帯アプリ除く)
DQ…29
FF…53

FFはX-Uとか、Z−ACとか
派生タイトルが多かった気がする。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:45:56 ID:fJ/D79JJ0
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:47:04 ID:zhKizPUR0
>>1の画像再うp希望
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:48:22 ID:+MWGiqjA0
4は天空城、5は3つのリングと物語のキーがそのまんまロゴに含まれてるけど
6はどうもモチーフがはっきりしないな。テーマ自体が抽象的だからしょうがないのか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:48:34 ID:niep9bVMO
結局さぁ、こないだのスクエニ社長のリメイク発言は

一度慌てて撤回したけど、実は水面下で進んでたんだな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:48:39 ID:JyLjsX5m0
>>741
Z―ACはOVAだった、スマン

あとチョコボシリーズを入れ忘れてた。
これ入れるとFFが+10になる。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:49:18 ID:Pf0HfTXV0
>>744
夢→影になってるんじゃね?
オリジナルより自己主張が激しくなったというか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:49:51 ID:sr9FGCor0
エグチキとかどうでもいいから
クインメドーサやエースドラゴンを今度こそ出してくれよ、ハゲ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:50:09 ID:fJ/D79JJ0
>>744
ハイイイイイイイイイイイイイ?
SFC版と同じく幻の大地を表現した影だよ?
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:51:13 ID:ly20QenX0
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:51:46 ID:gd565Anc0
6はいつごろ発売されるんだ?
まだクリアーもしてねーし
DS版出るまで待った方がいいかな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:52:38 ID:zhKizPUR0
>>750
マジさんくす
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:53:36 ID:Jsou/1aB0
4の発売日はPS版と同じかな
たしか11月11日だっけ

冬だしこの辺かな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 19:55:21 ID:niep9bVMO
視点固定?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:01:03 ID:169XTKp10
これってやっぱまたプログラムとかはアルテじゃない会社なのかね?
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:01:35 ID:s+pKiMbJ0
Wは5章で終わったら殺意を抱くなww
Xのあのリングは三世代って意味か?
Yは記憶にない
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:01:55 ID:B5rwcf3r0
>>741>>746
サンクスコ
DQもFFも出しすぎ特にFF

DQ関連商品はブランド崩壊を防ぐため年に3つまでと聞いたことがあるな
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:02:46 ID:fJ/D79JJ0
5は三つの指輪だよ
内容忘れたかな???
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:05:48 ID:s+pKiMbJ0
>>757
でも今年既に剣が出てるよね
和田・・・

>>758
あーもう完璧忘れてる
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:06:20 ID:+MWGiqjA0
>>749
いや、影が幻の大地なのが確定ではなくね?
単なる影であってはっきりとしたモノではないんだから。
俺が言いたいのはそういうことさ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:07:00 ID:1yzuahAI0
劣化リメイク
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:11:31 ID:qElcU1Y20
そういうことさ



・・・・・
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:14:27 ID:jFlhIDZ10
まあ劣化していようが移植だろうが4,5については携帯機ででるってだけでおkだ
6はだすからには力入れてほしいなぁ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:16:07 ID:jGh7JIOW0
6はグラフィックはどうでもいいから、
システム面とストーリー面を見直してくれ。

そういう意味では、グラに力をかけなくていい
DSで良かった。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:17:25 ID:iERIbhx00
今、知ったぜ。
456かよ( ̄ー ̄)

DSさらに普及させようという魂胆だなこりゃ。
ところでPSの画面のまんまなんだろうか?

変化はあるのかね?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:18:21 ID:OXkoHgl70
正直ドラクエ9発売よりドラクエ6のリメイクの方が嬉しいんだが
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:20:39 ID:pFHFENUkO
とにかくおまいらここを使ってアピールしまくれ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:20:43 ID:R5kVsDUV0
まあ
4はアリーナとライアンに特技は追加されてるだろう。
5はわからん
6はアンチを満足させるようになってるだろう。

それにしてもDSってどんな半導体つんでるんだ?
PS2と互角なのか?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:20:53 ID:jMuQhQvGO
>>756
三世代か・・・。
そういう発想もあるな。
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:21:22 ID:psgdiIEQ0
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:25:00 ID:gd565Anc0
DS持ってないからソフマップで中古の旧DS買ってこよう
一万円でおつりくるから
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:29:02 ID:wxJtJsr5O
天空編一斉リメイクということで全ての黒幕はマスタードラゴンだったということにしよう
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:30:27 ID:g6K7XwwQ0
おぉおおおおおおーーー!
画像見る限りでは7のエンジン使って開発かな?

7はストーリーは好きじゃないが、あの2Dと3Dが合わさったような不思議なほわほわ感をDSでぜひ味わいたい
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:33:40 ID:ZKVSj68e0
>>750
サンクス

これは見た感じPS版と同じっぽいですよね・・・
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:37:03 ID:UNS6KiEl0
キャラチップだけでも描き直されないものかね。
PSIVもPS2Vもキャラがデブでコロコロしてて嫌だったんだ。
特にIVの女勇者。そんなとこでプレイヤーとシンクロさせんでもええから。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:38:20 ID:ihQfIbzh0
6が今ひとつだったし天空編にかんしては改めて新作を
もう一つ作ってもいいのではないかと思うんだが
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:38:58 ID:G32YVrnY0
DQ4の2章のワクワク感は異常
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:41:36 ID:cDV1KsDn0
>>776
9が天空関連かもしれないと噂されてるけど、どうだろうな
このタイミングの天空リメイクもそのためかも知れない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:43:51 ID:P1Xb15Ty0
123、456ってよく一括りにされるけど、789って特に関連性はないんだよね?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:45:00 ID:TLWuqgiD0
>>779
8はストーリー的に3、パラレルに4とつながっている
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:45:38 ID:YgaEzrA10
45と6の関係は怪しいけどな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:46:22 ID:TLWuqgiD0
>>765
>DSさらに普及させようという魂胆だなこりゃ。

他のハードで出すよりはコストかからないからな
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:46:35 ID:JPewjC/2O
スーファミ>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>携帯機
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:46:38 ID:aTlI6bAn0
>>780
8が3と「ストーリー的に」繋がっているなんてのはFF8がFF5とストーリー的に繋がっていると言っているようなもの。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:47:15 ID:+92SoeBc0
>>780
そんなのはただの推測でしょ。

現時点で7、8は他のシリーズとの繋がりは明言されてない独立作。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:47:53 ID:tQNVD2Pz0
123がロト編で456が天空編。なら7と8は一体なんなんだろ。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:48:39 ID:wxJtJsr5O
ゼニスは何処に行ったって感じだ
マスドラに食い殺されたか
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:48:44 ID:JyLjsX5m0
>>781
それが今回のリメイクで補強されるんでしょ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:49:11 ID:+92SoeBc0
何でもかんでもシリーズでくくらなくてもいいじゃん
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:49:37 ID:g6K7XwwQ0
>>778
俺もそんな感じがする
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:50:52 ID:+92SoeBc0
>>787
6のEDの後、普通に寿命を迎えて
すべての権限を成長した白竜王(夢の卵から生まれたやつ)に譲ったと思われる。

でもこれも推測に過ぎない。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:50:57 ID:JyLjsX5m0
>>787
普通に寿命で死んだって事にしようw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:51:37 ID:RkqKWOR30
7と8は任天堂裏切り編だろ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:52:59 ID:+MWGiqjA0
3と8のつながりで解ることとしては

「各シリーズはパラレルワールドのような存在」程度だな。

大体接点がある=シリーズ ってわけじゃぁないだろう
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:53:31 ID:g6K7XwwQ0
>>786
7・・・古の神々編
8・・・七賢者編
じゃね?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:54:01 ID:NQchoIhe0
http://blog50.fc2.com/n/nintendofanatics/file/DQDSL.jpg

DS持ってなくて、DQリメイク版のためだけに買う人はこれお薦め
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:54:14 ID:C9tOBbsI0
7、8、9は迷走期シリーズでいいんじゃね?w
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:54:23 ID:+92SoeBc0
だいたいラーミア=レティス、と明言されてるわけじゃないしな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:54:37 ID:yRqvearK0
8と3は8の鳥(ラティスだっけ?)がラーミアって呼ばれてたって台詞があったから繋がってるって思ってる人が
多いのかな?あれって今のところファンサービス的台詞っぽいけど
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:54:49 ID:g6K7XwwQ0
>>796
ネタ乙
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:55:59 ID:4UQmHXSp0
無理に何かと繋げようとしなくていいよ
堀井もユーザも
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:56:19 ID:Vd5nTQJ30
色々考察させるのが製作者の狙いなんだろうから各自自由に考えるといい
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:56:19 ID:xLonpks70
一昨日PS版のドラクエ4買った俺涙目wwww‥orz
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:56:25 ID:tETkRPQA0
>>797
しっくり来るなww
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:56:42 ID:GRk/2+fH0
ゲハに新しい画像出てるな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:57:29 ID:1/PSIrB20
>>798
いやいやレティスがラーミアと呼ばれてたって自分で言ってたじゃない
音楽もおおぞらをとぶだし、単なる偶然と片付けていいものか?別に繋がってる、といいたいわけじゃないけど
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:57:45 ID:g6K7XwwQ0
>>805
スレ誘導しる
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:57:53 ID:JyLjsX5m0
>>796
まあ、本当に出たら
DS持ってる奴でも買うと思うけどな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:58:08 ID:tQNVD2Pz0
>803
安い買い物で半年以上も早くフライングゲットしたと思えば?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:58:37 ID:iFjVQVWC0
>>798
それは明言されてるぞwwwwwwwwww
もっとも8は明らかに懐古へのサービス精神が旺盛っていうか
DQの中でも変化が大きかったから免罪符って感じだったが
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:58:47 ID:m2S1ONvJ0
全シリーズでスライムがいるから全シリーズ繋がってるよ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 20:59:47 ID:Vd5nTQJ30
なんだかんだで皆勤賞ってスライムだけかな?
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:00:51 ID:NQchoIhe0
メタルスライムは何か出てないのがあったっけ?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:01:08 ID:4UQmHXSp0
メタルも
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:01:15 ID:wxJtJsr5O
>>812
メタルスライム
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:01:17 ID:/UyQbUlz0
>>812
ドラキーは?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:01:33 ID:Vd5nTQJ30
ああメタルね
そういや1からずっといるな
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:01:48 ID:aJl4Etka0
6は一瞬スライムが出てこないのかとひやひやしたぜ。
819681:2007/08/01(水) 21:02:05 ID:ILrJM7Tm0
>>816
1と2と5と8だけじゃね
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:02:45 ID:ILrJM7Tm0
げ 名前欄のこったまんまだった
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:03:11 ID:hxMPicEw0
ドラクエは中盤以降のボスの凍てつく波動連発なんとかならぬものか
補助魔法の効果下げるかわりに凍てつく波動の頻度下げるとか
ボスをもっと強化して使用頻度下げるとか
今のままじゃ補助魔法使うより攻撃したほうが楽に勝てる

ところでテンションシステムは流石にリメイクに採用されないよね
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:03:20 ID:/UyQbUlz0
>>819
そういや3やってんのに出てきてないなw
4も6もやったのにすっかり忘れてた
サンクス
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:03:24 ID:NQchoIhe0
>>818
スライムとぶちスライムの関係性は泣ける
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:04:33 ID:cDV1KsDn0
モンスターバトルロードでラーミア(レティス)が
剣神主人公、ローレシアの王子、勇者ロト連れてくる時点で
もうラーミアなんでもありだなって感じだ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:05:05 ID:Z4msfy3DO
>>823
ぶちスライムはスライムの夢なんだっけ?
…泣けるな
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:06:10 ID:JyLjsX5m0
>>824
ラーミア自重しるw
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:06:37 ID:m2S1ONvJ0
キメラも全シリーズ出てない?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:06:47 ID:YmjVVgM60
>>821
レベルが低いと補助魔法無しじゃ勝てない
レベルが高いと補助魔法無しでも勝てる
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:06:51 ID:hxMPicEw0
>>824
マジかよ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:06:53 ID:bDSq319K0
キャラ絵公開されてるのって4だけ?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:07:00 ID:wRdGLQBM0
バトルロードとかモンスターズとかソードは、アイテムやラスボスに特別性を持たせない
オールスター勢揃いなお祭りソフトだからいいんじゃない?
そのお祭りをするのに丁度良い言い訳説明ができるってだけで。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:07:01 ID:GRk/2+fH0
ぶちスライム

黄色の身体に黒い斑を持つ。『VI』のスタート直後のエリアに登場する、
シリーズ初のスライムよりも弱いモンスター。
これはスライムが夢見た「自分よりも弱いモンスター」が
夢の世界で具現化された為といわれている。
そのため、現実世界(『VI』の設定上)には登場しない。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:07:07 ID:NQchoIhe0
>>827
少なくとも6はキメイラ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:07:15 ID:4UQmHXSp0
スライム「僕より弱いモンスターが現れますように!」
そして俺がドラクエに参戦するよとになる
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:07:23 ID:iFjVQVWC0
>>827
でてねー
つーか出てくる作品の方が少ないんじゃないか?
1、3、5、・・・
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:07:52 ID:Vd5nTQJ30
>>827
少なくともUには出てないね
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:08:08 ID:YmjVVgM60
>>827
2,4,6
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:08:18 ID:wFKeawdM0
リメイク版6ではテリーをもっと使えるキャラにしてください
ドランゴより弱いとかあんまりです
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:09:41 ID:CMQH1a830
>>832
ぶちスライムベスとぶちベホマラーは何なんだろ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:09:44 ID:g6K7XwwQ0
6のあの音楽を味わえるのか

456って長かったよな、特に6の話
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:09:46 ID:iFjVQVWC0
準皆勤はホイミスライムとはぐれ、バブル・・・スライム族が続くな
腐った死体の出演率が意外と高い
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:09:54 ID:Vd5nTQJ30
逆に強くなりたいというスライムの夢として
スライムのチャンプみたいなやつが通常の敵として居てもよかったな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:10:51 ID:wxJtJsr5O
ドランゴ弱体化させるか
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:11:04 ID:NQchoIhe0
テリーはドランゴ引換券なのが逆にいいんだよ
クリフトのザラキ連発を改善していらんのと一緒
まあ俺個人の話だけど
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:11:25 ID:4UQmHXSp0
>>839
ベホマスライム スライムベホマズン
あたりがベホマラースライムも仲間にほしいと思ってたんじゃね?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:13:28 ID:S1MuMcCe0
テリーヲタの戯言など無視
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:13:34 ID:wxJtJsr5O
4は有名モンスターの出演率低いな
ドラキー、キメラ、爆弾岩、腐った死体など
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:13:38 ID:SRF+kMAG0
今回の鳥山さんの絵ちょっと変わってますね
男勇者とかちょっと嫌なんですが・・・本人が書いてるんですか?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:14:15 ID:YmjVVgM60
>>847
( ゚Д゚)ポカーン
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:14:40 ID:JyLjsX5m0
>>839
夢の世界の全部が全部、即だれかの夢ってわけでもあるまい
ぶちスライムが夢の世界で進化したんだろうさ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:15:13 ID:gd565Anc0
ホイミスライム仲間にするの難しかったな
ベホマはわりと簡単に仲間になったけど
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:15:18 ID:5tm0QKLO0
引換券能力をさらに進めて
テリーが戦闘に出てると場の仲間モンスターの能力微妙にUP
とかにしちゃえばいい
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:16:31 ID:FR97V9+60
発売まだー?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:16:37 ID:UNS6KiEl0
>>844
そう言っておいて、いざ変わらないままだったら
「テリー最悪wwwなんでこんなやつ仲間なの?消えていいよマジ容量の無駄wwwww」
とかなんとか叩きまくるんだよな。いや、いいんだ、わかってる。
惨めなボクが唯一堂々と憂さ晴らしできるサンドバッグを奪わないで!って
泣いて頼み込めばいいんじゃね?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:16:38 ID:CMQH1a830
>>850
下にいるんだが
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:16:47 ID:gd565Anc0
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  /           \
      , 、 ,,/ r‐、(・) (・)_     '─--、,,
  ,,r-─(_)  ヽ、`── '  ノ    i⌒)   `,
 (          `'‐──‐'´      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:17:10 ID:iFjVQVWC0
っていうか6の仲間モンスターって地味なシステムになってたよな
だからこそテリー弱くてもあんまり気になんなかった

ロビン2とかカタブウとか仲間になると苦しかったけどね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:18:06 ID:c1Xoq6yl0
このスレの初代スレが見たいけど●持ってないんで見れない

【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】3

これより前のスレのレス全部貼ってくれ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:19:05 ID:NQchoIhe0
>>854
テリーなんかにそこまで必死になれるお前に感動
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:19:09 ID:CMQH1a830
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:19:15 ID:aTlI6bAn0
>>847
爆弾岩は出てくる。
地味ながらマドハンドも2〜8までで4だけ出てこない。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:20:08 ID:Vd5nTQJ30
>>856
普通ならはぐれメタルだと思うんだろうが
俺は真っ先にバブルスライムを思い浮かべる
Uの序盤ではこいつの毒に散々苦しめられたから
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:21:36 ID:CMQH1a830
>>862
え?普通バブルだとおもわね?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:22:28 ID:c1Xoq6yl0
>>860
どうやって使うの?URL入れて変換押したけどワケわかんね
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:23:20 ID:iFjVQVWC0
個人的に4のモンスターのデザインは惹かれるものが多い
さまよう魂とか人食いサーベルとか死神貴族とか・・・
あとはなんといっても「おおめだま」だな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:24:05 ID:CMQH1a830
>>864
その後どれか選べば出ると思うんだが
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:24:16 ID:PRVDhVSl0
会話システム希望

チャモロ「今度の選挙は是非ゲント党に一票入れてくださいね」
チャモロ「選挙の日が迫ってまいりました。ゲント党に票を入れるの忘れないでくださいね」
チャモロ「投票日ですよ!一緒に投票所に行きましょう!ルーラ!」
チャモロ「そっちは投票所じゃありませんよ、ルーラ!」
チャモロ「投票用紙の書き方教えましょうか?字とか読めます?」
チャモロ「そうだ!あなたもゲント教に入りませんか?歓迎しますよ!」
チャモロ「馬車の中は退屈でしょうから本を持ってきましたよ、ゲント教経典です」
チャモロ「お祈りの時間ですから、皆様も目を閉じてください!早く早く!ラリホー!」
チャモロ「ゲントのつぼ買いませんか?5000Gで、ゲント教に入れば4500Gになりますよ!」
チャモロ「私を酒場に預ける気ですか?おやめなさい!死後裁きに会いますよ!!!」
チャモロ「オイ!待てよ!地獄に落ちろ!この邪教が!覚えてろよ!糞が!!!!」
チャモロ「ルイーダさん、今度の選挙どこ入れます?・・・」
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:24:32 ID:w3FfZ++/0
ついにDS買わなければいけないのか・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:24:42 ID:iFjVQVWC0
>>863
そうだよな

むしろドラクエやってて毒で連想するのはこいつくらいしかいない
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:25:02 ID:P4igulOh0
先に6出せよ・・・
まあ、4と5は買うつもりないんだけどね!
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:25:21 ID:aTlI6bAn0
>>865
死神貴族なんて出現率からいえばマクロベータ並に扱いをされてもおかしくなかったのに
最近の厚遇ぶりは異常。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:25:24 ID:CMQH1a830
>>869
ヘルホーネット
ポイズンゾンビ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:25:24 ID:sU9sM5Ip0
>>26
なるほど、それはあるな
合併の弊害か…
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:26:29 ID:bmzoUkz/O
7は聖書の焼きなおし
だから〜エデンの戦士たち〜だった
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:26:31 ID:g6K7XwwQ0
抽出 ID:ZCKINWu90 (11回)

698 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:07:40 ID:ZCKINWu90
●持ってないんで>>691のスレのレス全部貼ってくんない?

700 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:09:42 ID:ZCKINWu90
>>699
IDからしてGKだな

701 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:10:21 ID:ZCKINWu90
>>699
だっせw
言い返せねえのかよw
ファビョることしかできねえのかw
みじめなやつだなw

703 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:10:54 ID:ZCKINWu90
>>699
おら、ファビョってねえで答えろよw

704 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:11:29 ID:ZCKINWu90
>>699
おい、てめえ逃げんなよ?w

876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:27:34 ID:c1Xoq6yl0
>>875
ストーカーきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:27:34 ID:g6K7XwwQ0
>>875のはゲハスレのやつね
あっちで教えてもらえないからって荒らしてるよ>>858
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:27:47 ID:+92SoeBc0
>>871
マクロベータなんてどこにいたっけ?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:28:44 ID:g6K7XwwQ0
>>876
いや、偶然同じスレ見てたもんでね
それよりも、そのリア厨丸出しな質問の態度改めろよ
何様だお前
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:29:33 ID:g6K7XwwQ0
705 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:12:02 ID:ZCKINWu90
>>699
おい、てめえびびってんじゃねえよw

706 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:12:34 ID:ZCKINWu90
>>699
なんだよおまえw
俺にびびってるのか?w

707 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:13:14 ID:ZCKINWu90
>>699
おいおいw
もう終わりかよw
なにびびってんだよw

708 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:13:46 ID:ZCKINWu90
>>699
てめえ逃げんじゃねえぞ

709 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 21:14:31 ID:ZCKINWu90
>>699
なにこいつw
まじでびびってやがるw
ダサすぎwwwwwwwwwwwww
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:29:43 ID:iFjVQVWC0
>>872
悪いがマイナーモンスターだと思う


あとバブルスライムは序盤にでてくるのが大きいんだよな
回復手段がほとんどないところで出てくるって言うのがな・・・
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:30:18 ID:c1Xoq6yl0
しかし>>860の使い方がわからん。なんかオフラインで使用できないページとか出てくるし
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:31:06 ID:g6K7XwwQ0
>>882
他行けよ糞
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:31:25 ID:Vd5nTQJ30
思ったよりバブル派が多くてなぜか嬉しい
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:31:45 ID:c1Xoq6yl0
>>860使えばdat落ちして見れないスレは>>1以外のレスも見れるようになるのか?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:31:46 ID:1/PSIrB20
>>882
それ専ブラ使ってねーと出来んぞ
さっさと入れろ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:32:33 ID:GE83eY0m0
>>869
毒ならカヤだろ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:32:35 ID:63MNxP6U0
4がスキルシステムだったら…!
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:32:38 ID:iFjVQVWC0
>>871
あれはモンスターズでの出演が結構影響していると思うよ

7は個人的にマイナーモンスターの再登場が多い感じだった
8はつかみどころが無かったけど
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:32:52 ID:g6K7XwwQ0
>>886
スルー汁
そのうち専ブラの入れ方とかまで聞きだすぞ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:33:16 ID:ikRnUeQV0
>>882
なにこいつw
まじでびびってやがるw
ダサすぎwwwwwwwwwwwww
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:33:37 ID:JyLjsX5m0
>>872
> ヘルホーネット
> ポイズンゾンビ
なんていうかその辺のいかにも
「毒持ってます」って雰囲気のモンスターは却ってイメージ薄い。
蜂なら何かしら毒持ってるんじゃねえの
アンデットって何かしら毒持ってるんじゃねえのってなって。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:33:41 ID:g6K7XwwQ0
>>882
なにこいつw
まじでびびってやがるw
ダサすぎwwwwwwwwwwwww
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:33:41 ID:ut2HWT4h0
>>881
毒といえば確かにバブルスライムだが
2で毒だとキングコブラの方が思い浮かぶな
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:33:51 ID:1/PSIrB20
>>890
すまんかった
以下気をつける
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:34:02 ID:c1Xoq6yl0
>>886
専ブラはLive2ch使ってるよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:34:04 ID:+92SoeBc0
でも俺も毒といえばバブルスライムだな
2のよろいムカデもなかなかに嫌らしかったが
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:34:31 ID:cJjMp6JF0
ぬわーーーーーーーーっっ!!
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:34:51 ID:+92SoeBc0
あと、どくのいきのマンイーターとか
違ったっけ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:35:09 ID:Vd5nTQJ30
>>878
メルキド付近とゾーマ城周辺のごく一部だな
モンスターメダルがなかったら間違いなく気づかなかった
Yにも全モンスターが把握できるようなシステムが欲しい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:35:23 ID:TLgIel6c0
ドラクエ6 なんでPS2じゃないんだ・・・orz
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:35:31 ID:iFjVQVWC0
てか2限定モンスターの嫌らしさは異常
キングコブラ、マンドリル、ガスト、キラータイガー、ブリザード・・・
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:36:19 ID:CMQH1a830
>>902
ブリザードは8にもいるが
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:36:31 ID:ai2FIGBVO
ついにきました
456すべてにスキルシステム採用
5ではついにメタキンが仲間に キラパンの能力が上昇
パラメータの最高値が999に
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:36:48 ID:wxJtJsr5O
>>902
ブリザードは8にもいる
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:37:00 ID:+92SoeBc0
>>902
2といえばリザードフライ、ドラゴンフライは外せないと思うんだ

>>900
あ、3か
シャーマンの色違いだっけ?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:37:34 ID:c1Xoq6yl0
結局●使わなきゃ過去ログ見れないってことか
PC初心者のここのスレにいる奴らに聞いたのが間違いだったな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:37:46 ID:ut2HWT4h0
タホドラキ―のタホってなんだったんだろうな・・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:37:50 ID:CMQH1a830
>>906
開発中はグラ違ったとか
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:39:01 ID:TLgIel6c0
>>907
お前頭悪いな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:39:56 ID:iFjVQVWC0
>>903
>>905
忘れてた・・・
8って懐古に結構媚売ってるよな
8になってミイラ男の新種やおおさそりを見ると思わなかったよ
912860:2007/08/01(水) 21:41:13 ID:CMQH1a830
>>907
専ブラなくても普通に見れるが
上のほうに見れるのあるだろ
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:42:11 ID:tQNVD2Pz0
>902
ドラクエ8でシンボルエンカウントのブリザードに遭遇してザラキ一発で全滅食らったよ。

これぞドラクエだ!と思わず狂気した俺はドラクエ2派。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:42:51 ID:wxJtJsr5O
リメイクとの相関性か5には2の、6には3の、7には4のモンスターが多い気がするな
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:43:33 ID:+92SoeBc0
いま「マクロベータ」で検索してみたが
ヤンガスの不思議なダンジョンにも出てんだな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:50:52 ID:c1Xoq6yl0
なんとか見れたわ
>>912
神THX!

>>910
お前みたいな香具師は逝ってよし
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:55:19 ID:m0nB/BYn0
4の没ボスクイーンメデューサとそのダンジョンででる
鉄球魔人の色違いとかドラゴンライダーの色違いとか出て欲しいな
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:55:25 ID:bDSq319K0
逝ってよし って久々に聞いたなぁ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:56:54 ID:U46WazhW0
完全に死後だよな
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:58:20 ID:x6NmxuKP0
やっぱピサロが仲間になる展開は嫌だな
これでいいと思ったクリエーターの連中はジャンプ脳だよ

せめて「デスピサロ戦でピサロの幻が後ろからデスピサロをおさえつける」とかなら
許してやらんでもないが
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 21:59:04 ID:Qq8nh1HFO
>>910
デュフォー乙
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:00:59 ID:eppkjrLJ0
俺はピサロが仲間になる展開は正直どうでもいいんだが
あの異常な戦闘力は嫌
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:01:11 ID:2xYENfOx0
>>920
デスピサロ死んだ後、幽霊のロザリーと幸せに成仏する、でいいよな
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:01:24 ID:YmjVVgM60
「デスピサロ戦でピサロの幻が後ろからデスピサロをおさえつける」

誰かこの文の意味を分かりやすく教えてくれ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:02:23 ID:JyLjsX5m0
>>922
ムーンサルトとか、スタッフ自重しるww状態だったよな。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:02:57 ID:Vd5nTQJ30
ピサロが2重人格者みたいだな
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:03:43 ID:qAGzs0qS0
>>924
ピッコロ!かまわねえ!早く魔貫光殺砲を撃つんだー!
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:04:11 ID:iFjVQVWC0
っていうかDQの性質上生き返らせるのはシンシアだろって感があったな
そうすると敵が居なくなるからボツなんだろうけど
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:04:49 ID:YmjVVgM60
>>927
つまりデスピサロとピサロは別人だということですか
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:04:52 ID:JyLjsX5m0
シンシアはエンディングで生き返るんじゃなかったっけ?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:05:38 ID:Vd5nTQJ30
幻と言う説もあるし断言はされてないな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:06:27 ID:aTlI6bAn0
>>930
「あれは幻と考えてもいい(「あれは幻です」ではない)」などと堀井がいうものだから
それを根拠に「幻に違いないんだ!」なんて主張をする一派も存在する。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:07:28 ID:0GRdceaQO
つーか、このスレ進の早すぎ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:07:54 ID:ihQfIbzh0
正直幻だなんてそう言う人いかったら思いつきもしなかったんだけどな
俺だけかもしらんけど
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:08:10 ID:cDV1KsDn0
>>932
んなこと言ってたのか堀井
完全に生き返ってるものだと思ってたよw
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:08:59 ID:drZRN5EN0
堀井雄二はちゃんとプレイヤーが想像する余地を残してくれてるのに
それを「投げっぱなし」とか「書き切れ!」とか抜かすアホは死んで欲しい
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:09:07 ID:/qYXC9x50
なぜDSで出すのにPSのグラフィックのまんまなんだorz
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:09:17 ID:Vd5nTQJ30
>>934-935
まあ普通はそうだと思うよね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:10:14 ID:4UQmHXSp0
デスピサロ戦の吹っ飛んだクビに世界樹の花使って
エスターク形の誰かが復活して仲間になればいいのに
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:10:18 ID:UJiOwoKhO
仇討ちをしないことこそ姉妹との差別化ができて良かったんだが
これが勇者の勇者たる所以かと俺の中でロトを超えた瞬間だった
村に戻ったときの孤独な背中もよし
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:11:15 ID:Pf0HfTXV0
>>933
単発でも衝撃なのに、三作品がひとつのスレに終結してるからな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:11:32 ID:MF50kKt20
>>920のような発想こそジャンプ脳にふさわしい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:11:43 ID:ut2HWT4h0
俺は堀井のコメント見る前から幻だと思ってたな
だって、死んだ人が理由もなくいきかえらないし
さらにいえば、あのはねぼうしが見せた幻だと思ってた

あれが幻だとしても、別にBADエンドではないだろう
切ないけど
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:12:49 ID:aTlI6bAn0
>>934
「幻だと思いたいならそう思っても構わない」的な突き放したニュアンス。
ピサロ様があんな結末を迎えるのに勇者だけ幸せになるなんて許せない!と考えるやつや
ハッピーエンドでは救いようがない4の重厚なストーリーに水を差すと考えるやつとかに支持されている

CDシアターとか小説とかでは非公式とはいえちゃんと生き返ってるのだから、どちらかといえば異端な解釈だな。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:12:56 ID:JyLjsX5m0
でもストーリー的にシンシアは死んだままでこそ華ってところもあるからな。
堀井さんはシンシアが最後で生き返るとか言っちゃうとストーリーがぶち壊しになるとか思ってたのかもしれない。

でも俺はあれは生き返ったのだと思ってる。信じてる。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:15:14 ID:bDSq319K0
4の勇者ってそんな可哀想な人生だったのか
5主人公なんかめちゃくちゃ幸せじゃないか
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:15:17 ID:/tDsQlVk0
生き返ったシンシアは腐った死体でした
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:15:31 ID:cDV1KsDn0
>>943
全滅したと思ってたサントハイムの人たちが直前のシーンで帰って来てたからなー
実際サントハイムの人が殺されてたかどうか知らんけど
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:16:23 ID:Bjmn2VEs0
シンシアが幻なら、サントハイム王達も幻か?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:16:49 ID:pNgAh+dMO
6以外リメイク、イラネΣ(゚д゚;)
できればテレビの画面でやりたかった…そして8エンジンだったら最高だった…
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:16:51 ID:/qYXC9x50
ジョーカーエンジンで姉妹を見たかったのは俺だけでつか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:17:00 ID:Cyeomi6S0
まじで期待してる
全部買うかも試練
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:17:43 ID:iFjVQVWC0
>>948
あの辺は曖昧なんだよな
なんか「異次元にとじこめられた」とかデスパレスで言ってたし・・・
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:17:44 ID:bDSq319K0
>>949
こゎいょ〜
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:21:26 ID:uvfo5VIp0
スレが流れるのが早すぎる。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:22:36 ID:oJFCzxvs0
FF信者なのに
今の糞FFよりこっちのほうが遥かに楽しみw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:25:56 ID:bOZ3IY+p0
>>1の画像再うPキボ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:27:11 ID:53hkVYBXO
いつ発売だ?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:27:35 ID:ltTP+q7K0
>>946
クリア後を考えれば5のほうが幸せだろうけど、それまでの人生を振り返ると4よりも5のほうが不幸だと感じる。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:27:41 ID:LhRhJOkb0
>>59
本番は9じゃないのか?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:27:57 ID:ly20QenX0
>>957
( ・`ω・´)つ>>750
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:28:03 ID:U46WazhW0
>>958
4 今冬
5 未定
6 未定
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:29:19 ID:oJFCzxvs0
5は不幸な部分をプレイ中に味わうからなぁ。
4は台詞とか設定からそれを思い起こす。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:29:29 ID:uvfo5VIp0
DSで、SFC版ドラクエ3の移植、ドラクエ1の移植を実現してもらう意味で、
ここに載っているスクエニのDS用ソフトを全部買うわ。(いっぺんには変えないけど)
ttp://www.square-enix.com/jp/game/nds/
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:29:33 ID:y/nkDUNiO
要するにトイレで糞垂れながらゲームを楽しめるということでオッケー?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:31:11 ID:oJFCzxvs0
>>965
糞垂れてるときにはぐれメタルにあってそわそわするゲーム
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:32:04 ID:eppkjrLJ0
>>966
はぐれメタルでたら糞がおなかに引っ込んじゃいそうだな
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:32:31 ID:SE4LJHoL0
>>964
SFC3はバランスがウンコだから改善希望。
グラはよし
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:32:39 ID:HYFjsns40
wakwak
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:32:41 ID:q//gbCk10
5だけあまり好きじゃないけど
単行本と同じで全部揃えたいから5も我慢して買うか
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:32:49 ID:Vd5nTQJ30
もしWにクインメドーサを出すならオリジナルグラフィックでやってほしい
期待するだけ無駄だとは思うけど
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:33:04 ID:CMQH1a830
トイレに持ち込むな
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:33:37 ID:831+E9f/0
5が最悪だろw
奴隷+石で18年間も束縛されてんだぞw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:33:56 ID:LhRhJOkb0
>>750
これって来週のジャンプ?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:34:53 ID:uvfo5VIp0
FF4DSの歌手募集みたいに、ドラクエ5の歌手も募集するかな?
それともSFCの時のルーラが再活動するんかな?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:35:07 ID:LhRhJOkb0
正直、5は、最近3カ月くらいでニコニコ動画でプレイ動画を3種類くらい見ているから、
記憶が鮮明すぎる
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:35:45 ID:SE4LJHoL0
>>973
でも超美人の奥さん&一国の王の地位が手に入るなら
我慢できるぞ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:36:01 ID:Cyeomi6S0
>>974
多分そうでしょう
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:36:13 ID:oJFCzxvs0
あの3Dの町の中をファミコンのキャラドットで動かしたい>DQ4
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:36:38 ID:Hy4Be2qN0
6は初めてのリメイクだし、4、5は1度リメイクされてるから気持ちは分かるが、
6信者は4、5いらないとか言ったりして4、5をけなすの止めて欲しいわ。
普通に4、5も楽しみにしてるやつもいるんだよ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:36:58 ID:oJFCzxvs0
5はラストダンジョンの母との愛みたいなとこの表現が
陳腐だった記憶がある。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:37:12 ID:q//gbCk10
上画面と下画面で一つの画面に見せるの嫌だなぁ
縦長画面も好きじゃないし
一つの画面として見るのは多少脳内補完しなきゃ見えないし
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:37:18 ID:2xYENfOx0
>>949
想像したらやばいことになるwwwwwwww
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:37:50 ID:JyLjsX5m0
>>973
目の前で親父は殺されるし、よく考えたら尋常じゃねえよな

そういえば、城でコリンズと子供達が遊んでいて
子供時代に誘拐犯がやってきたのと同じタイミングで大臣が現れた時
トラウマ刺激されて顔色悪くなる主人公ってネタがあったなあと思い出す。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:38:03 ID:2xYENfOx0
リメイク3のやまたのおろちが無駄に強くなってたな
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:38:30 ID:ly20QenX0
次スレ
( ・`ω・´)つ【DQ】ドラクエ4,5,6がDSリメイク【天空三部作】6
        http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1185975485/
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:39:10 ID:Q6bmPyuD0
>>976
早くとも一年はかかるだろうし、何とか忘れるんだ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:39:43 ID:CMQH1a830
埋めタルキング
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:39:58 ID:q//gbCk10
脇役キャラにも斜め歩きモーション追加して欲しい
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:41:05 ID:Cyeomi6S0
しりとりのりー
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:41:23 ID:831+E9f/0
>>984
母親も結局目の前で死ぬしな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:43:12 ID:YmjVVgM60
>>987
4が今年の冬なのに5は1年かかるのか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:44:16 ID:iFjVQVWC0
>>992
むしろスクエニとしてはひっぱったほうが得だろうから1年ずつなんじゃないの?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:44:23 ID:MF50kKt20
何本のタッチペンがトイレに水没することやら
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:47:10 ID:Uk/w8JCV0
>>994
タッチペン使わないかもね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:47:22 ID:sPrxWttkO
1000昌夫
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:47:34 ID:3P+h7zs+0
ライアン最高
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:47:52 ID:Cyeomi6S0
1000
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:48:03 ID:q//gbCk10
1000
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/01(水) 22:48:13 ID:B5rwcf3r0
1000ならDS版DQ4は6章削除される
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!