グラフィックが奇麗になる っていいことだよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
グラフィックが奇麗でゲーム内容もしっかりしていればそりゃ良いよな?
グラフィックが進歩するってのは当たり前にいいことだよな?
グラフィックが奇麗=ゲームとして悪い みたいに思われてる気がするのは俺だけか
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:29:54 ID:PDTiT/xt0
2
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:17 ID:jdudCxiv0
グラフィックの水準が上がると開発側の敷居が高くなる
メーカーは撤退し結果的には面白い作品も少なくなる
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:44 ID:t8BMk82vO
映像が綺麗になるとシステムも同じようなクオリティを求められる。
システムがなんかおかしい→映像ばっか手間かけてんじゃねーよ
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:35:59 ID:kZJHvpza0
>>1
確かにグラフィックの向上はいいことだ。

しかし現段階では、何故かグラフィックと内容がついてきてないのが事実。
例えばここ1年間で、PS2に「グラフィックも良いし内容も良いRPG」ってどれだけあった?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:38:50 ID:zGQ6u7c/0
個人的にはグラフィック向上による無駄な演出とかロードの多さとかが気になります。

でも単純にグラフィックって話だと綺麗な方がいいですよ、それは。
PCEやSFCの頃からみんなハードの進歩を喜んでいたと思います。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:44:40 ID:UYVa8WKm0
あの頃はな…
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:11:32 ID:z7sXgiJs0
グラが綺麗になるとリアルとの違和感が生じて、かえって感情移入できなくなるし、
ゲームや物語で重要な、個人の想像力も削がれる

綺麗も善し悪し
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:51 ID:9yDvaq480
グラフィックが綺麗になる≠ドット絵がポリゴンになる・2Dが3Dになる・等身が上がる
だから、単純に考えるといいことじゃないのかね
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:12 ID:z7sXgiJs0
で、綺麗って何?
綺麗と美しいの違い、色数が多ければ綺麗か、解像度高ければ綺麗か

いろいろあるけど、そういうところから
まず>>1は指定していかないとダメなんじゃね?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:55:00 ID:6CDcSNQr0
べつにそんな事どーでもいいんじゃないか?
キレイったら過去のものよりキレイかどうかじゃね?
大半のライトユーザーは色数何色とか知らんし・・
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:12:42 ID:vydmqBykO
ゼシカでオナニーできるくらいまで進化したことは評価する。
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:25 ID:z7sXgiJs0
センスがないのをごまかせる媒体の方が、
センスがないのを全開にされるよりは、綺麗だと感じる
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:59:01 ID:8uz0LuC50
ドット絵なら村人に同じ顔が居てもいいが
DQ8の村人が同じ顔多数だったのには違和感バリバリ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:22 ID:/hN65FOaO
>>12 がすべてまとめてくれた
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:54 ID:PHvvcji5O
>>12
つまりトゥーン最強
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:10 ID:Ytbu7MYGO
萌えに走った美少女ゲーになるのは勘弁
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:42 ID:BEbtUUCd0
>>14
シェンムーってすごいよね
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/29(日) 23:44:39 ID:wcqDdWnB0
>>12で納得
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 01:05:12 ID:WyXvuUMfO
例えばリメイクドラクエ5の天空城や妖精の村には感動した
オリジナルに思い入れ強すぎると駄目だろうが
やっぱり物語の中身と伴ってるのが大事だろうな
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 02:02:39 ID:UMdmpVXxO
テンツーのリュックをアップで見れたらなぁ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 03:21:04 ID:xDOS7cP00
確かに綺麗なのはいいけど7とか9くらいで俺は十分満足だったんだけどなぁ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 03:40:44 ID:SLOP52lZ0
まあ一長一短じゃね?

ドットの長所は記号としての表現。
CGの長所はより実物的に見せる表現。
双方とも、長所が短所にもなりうる。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 04:01:33 ID:XEFf0/7E0
2Dの極論がアニメで
3Dの極論が3Dアニメだから
どっちも極めるとアニメになるんじゃね?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 07:49:26 ID:TS/fBpgH0
まとめると、グラフィックが綺麗になることの弊害。
・リアルになることによる現実との違和感。
・ロードや無駄な演出の発生。
・映像に金掛かることにより内容が練りこめなくなる。

よって綺麗になるのが単純に良い事であるとは限らない。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 11:33:40 ID:UMdmpVXxO
グラフィックが綺麗になることの利点
・オナニーができる
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:14:19 ID:8O8GB049O
ドラクエとか7までの感じじゃ実際なにが行われているのかわかりにくい
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:20:10 ID:7Gj9UM6p0
わかりにくくて何が問題?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:24:02 ID:7tCXimH/0
ならFF13買えや
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:33:21 ID:lTFKXWmG0
FFはCGがメインで、ゲームはどうでもいいってスタイルだから見通し暗いな。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:41:06 ID:nQcOu4fPO
9の背景は広がってくる感じがしていいんだけど

12までリアルにいくとなんだか世界が狭く感じる
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:42:09 ID:RQKmhBG30
>>1
そうだよな
ここの懐古の連中が異常なだけだぜ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 13:51:10 ID:DSExyvkfO
ところで奇麗ってなに
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 14:01:29 ID:IJvr7d+J0
奇麗なジャイアンを創造してみよう
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 14:01:32 ID:wZD5admI0
個人的には、街やダンジョンのグラフィックが綺麗で豪華になるのは嬉しいけど
人物の顔がリアルすぎるのはなんか馴染めない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 14:07:05 ID:ssNBrc/I0
技術のインフラは次第に底上げされていく
これは避けられないものであるから、放っておけばいい。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 19:11:33 ID:uGQJ8Bmq0
グラフィックが綺麗になるのはいい
それに拘りすぎて中身が糞になるなら不要だけどな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/30(月) 21:52:12 ID:h3m11mK10
単に綺麗になるだけならいいと言うが、人間というのはバランス
というものを無意識に必ず求めるので、絵が綺麗でも話やシステム
がショボイとなるとアンバランスになり「なんだこりゃ」と思うのは当然
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/31(火) 04:02:02 ID:pNYFELoM0
リアルさを追求するとテンポが悪くなる
FFの召喚獣とかがその典型
個人的にはグラフィックとかよりテンポを重要視して欲しい
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/07(火) 22:06:41 ID:Jw3hmabu0
とりあえず、カメラは俺のすぐ後ろをくっ付いて来るな。
酔ってまうわ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 14:04:32 ID:QVggVu7bO
ほしゅ
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 14:17:00 ID:4icxlEvN0
グラフィックなんざ、金をかければいくらでも綺麗にできる。
ただいくら綺麗にしても、金かかる割には見返りが少ないからやらないだけ。
スクエニ以外はwwww
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/08(水) 15:11:57 ID:Qn41VfBb0
グラフィックが綺麗になるとシンボルが曖昧になる。
宝箱、扉、人ははっきりとしてほしい。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 00:23:41 ID:DAf2N/Ok0
グラがリアルに近づくほど、道端に落ちてる宝箱とか、
極寒の地でも短パンの主人公とか、何日も同じ服を着てる可憐で不潔なヒロインとか
必死に戦う横で平然と歩いてる一般人とか、同じ事しか喋らない町人とか、
そういう既存のゲーム的記号に違和感を覚える。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/09(木) 10:41:37 ID:lef3E5di0
メタルギアソリッドのアイテムなんかは、リアルに作ろうと思えば作れたけど
あえて解りやすくするために空中に浮いたり回転してたりさせてたよな
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 12:15:23 ID:0Bu9Jv/v0
某RPG念頭に置いてる人が多すぎるな。
ありゃ綺麗なグラの弊害じゃなく、デザイナーとして工夫が足りないだけだろ。
あと綺麗≠リアル。
リアル路線はハードの描写能力の恩恵がわかりやすいってだけ。
問題を混同しすぎ。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/12(日) 19:33:38 ID:rzhErd2z0
アニメと実写の違いみたいなもんだ

アニメは不都合なものを描かなくてもいいが、実写は見えたもの全てを描かなきゃいけない
ドットは都合のいい記号だけで済むが、3Dは西洋的な透視図法に拘束される
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/13(月) 21:44:35 ID:5n0l3++20
あくまでゲームを表現するためのテイストなんだよ。
綺麗ってのは。
リアルもそう。
表現手段の一つでしかない。
それをわかったうえでみんなあえて議論してるのに
1人だけわかってない>>46
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/30(木) 16:29:56 ID:Ht2JiLCo0

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/08/31(金) 02:54:11 ID:Lh+8/f4l0

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/09(日) 23:39:02 ID:d/GK7DEj0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 00:08:38 ID:dGOtJfFk0
ほう
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 00:30:07 ID:SRWIa4mRO
DQ7のダンスムービーは神だよな!
見たことないけど
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 00:37:03 ID:/8fxEs0q0
>>1
メリュジーヌのような女敵がいなくなるから
いいことではないだろ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/09/16(日) 01:20:25 ID:tnGylFH4O
いや、ドラクエ8のウィッチレディは胸が揺れるからな。
あれは、ポリゴン化の良い例だったとは言えんか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 00:18:43 ID:1shCFn9V0
今、カメラの前にいるこの男。実は彼は今から20年程前に、ある偉業を達しているのだそうだ。
彼は今からそれを見せてくれるとゆう。
すると彼は、「じゃあ始めるよ」
と言ってカメラから離れ始めた。
一体何をするとゆうのか?

カメラから離れた男はおもむろに――
なんと、いきなりカニ歩きを始めたではないか。これの一体どこが凄いのか?
男「いやぁ、僕はこのカニ歩きで世界中を旅した事があるんだよ、はっはっは」

なんと彼は、このカニ歩きで世界を一周したとんでもない男だった!
しかも道中で女性を抱えたままカニ歩きをしていたと言うのだから驚きだ。
57  :2007/10/12(金) 15:13:15 ID:e3+AYtDE0
意味不明
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/12(金) 17:03:27 ID:Ve8eiJ4zO
スーパードンキーコングってさスーパーファミコンとは思えないグラフィックだよな。(^ω^)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 01:26:44 ID:ROh6ouzG0
モンハンやメタルギア2や3がドットとか考えるとありえないだろうな
出来ることが広がったし
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/13(土) 11:10:05 ID:HTNqR7pe0
グラフィックの進化、およびそれによる表現力の向上。
それ自体を悪いという奴はただの懐古主義者。

だが、>>25も言うように、グラ向上が他の要素を犠牲にしているのが問題。
ロード時間は短い方が良いに決まっている。
また、高画質のために数十億単位の金をかけているにも関わらず
相変わらずムービー一辺倒じゃ、何のための映像か、
何でそんなものに金かける必要があるのかという話になる。

もっとこう・・・
>>12やDSのタッチペンみたいに
「こんなことができるようになりました!」
的なインパクトが欲しいものだ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/10/16(火) 04:02:16 ID:3qsKAvXV0
優先順位の問題だよね。
その中で最大限見栄えも追求してほしい。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 20:21:00 ID:+G8jIDb50
うん
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 20:26:37 ID:dprWM0R00
>>5
無い
そしてグラフィック良くなくても内容は良いRPGも無い
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 21:10:32 ID:yISEkU/t0
ファンタジー物のゲームでリアル過ぎるCGは想像の余地が
なくてあんまし好きになれない
ある程度デフォルメされてた方が色々と想像できて楽しい
気がする。

65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/05(月) 22:53:26 ID:eJJF+kcjO
グラフィックだけで評価されるならDQは5で終わってるね
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/06(火) 22:19:17 ID:GnFUd80n0
いわゆる不気味の谷現象が、ゲームにも起きてくるんじゃないかなあ。

メタルギア4なんか、見てるとスゴイ新化だけど、
それでもよくよく見てみれば違和感バリバリだろうしさ

ゲームって記号の集まりで良かったフシはあるよね
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 00:40:47 ID:LVInY3jQ0
天野喜孝の絵って「奇麗」じゃねえ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/14(水) 01:43:42 ID:d5zZEYQ50
ちゃんとグラフィックの向上を活かしてるゲームは良いけど。
なんとなく周りがそうやってるから続いただけで全然活かしてない(むしろ邪魔してる)所もあったりする。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/11/22(木) 16:15:04 ID:FR2sNDgJ0
グラフィックの奇麗さということでFFタイプを想像している人が多いが、これってようは「解像度が増えた」ってことだよな?

>>60
>「こんなことができるようになりました!」 的なインパクト
WAシリーズは3からハードがPS2になったが、そのときにスタッフが「解像度が増えたのでテキストにルビ(小さな文字)を描けるようになりました」と喜んでいたぞ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 23:23:49 ID:1BxSMEXh0
なるほど
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 23:37:17 ID:OT2NMn12O
なるほどな!
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/07(金) 23:43:13 ID:ucmAAikp0
ソフト制作に運用できる資金、人、時間が決まっている以上
グラフィックに力を入れれば他が疎かになるのは当たり前。
開発陣に相当の余裕がない限り、映像が売り=内容が薄い、の法則は覆せないだろうな。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:01:16 ID:WUaUDb1XO
ぶっちゃけ作品によるだろ。
さいとうたかを画のドラえもんとか藤子不二雄画のゴルゴ13とかは嫌じゃね?
ドラクエなんかは主人公は無口・無言なんだから
FFみたいにされたら、リアルな無表情を見せつけられるだけで
綺麗というかむしろ気持ち悪くないか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:22:22 ID:efGm1Dbq0
グラが綺麗とかいうけど、なんで韓国製MMOみたいなショッボイ絵つくりしか出来んの

オブリとかバイオとかハーフライフ見た後だと…酷い
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:31:28 ID:ya1tzRXpO
>>66
それはあるねぇ
グラフィックが綺麗になればなるほど本物に近づくわけだけど、そうすると逆に本物との差が気になっちゃって違和感を感じちゃうという・・・

最初からデフォルメされてるものだとそんなことは感じないんだけどね
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:35:45 ID:wB3YcF5HO
フィールド、戦闘画面を
通常⇔FC風 と自由に切り替えられたらなぁとFC版やり初めてから思ってる
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 00:57:20 ID:SNMn5kkdO
FF7みたいなのだったらいいなあ
フィールドや街、イベントはデフォルメ
戦闘はリアルとか
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 01:02:39 ID:q8t8JWoX0
>>72
グラフィック担当部署とゲームシステム担当部署は違う
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 01:50:07 ID:e2wJp7MAO
グラフィックが綺麗だとやっぱり内容よりもグラフィックに力を入れてるって印象を受ける。
あとはちょっとぐらい汚いほうが色々脳内保管できて楽しい。

個人的にはドラクエは5、FFは6ぐらいがちょうどいい。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 02:23:20 ID:hr7V1j/u0
信者って言われそうだけど、フル3Dで最近やって感動したゲームって
やっぱオブリビオンかなぁ。
ああいうゲームこそ3Dで作る意義があると思う。2Dじゃ意味合いが違ってきちゃうもの。

個人的に好きなのはサガフロみたいな、
3D技術がまだいまいちだった時代にうまく2Dと融合させていた感じのかな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 03:04:53 ID:F1vt4/NjO
ドラクエ8くらいだったらまだ良い進化だと思うけどな
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 03:10:48 ID:ZxgIoF/oO
グラフィックに騙されるなよ
ファミコン時代の限定された音や色でも熱中できただろ?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 03:17:58 ID:4EZAKZIBO
今更きっちゃないグラでできんし〜
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 03:18:58 ID:8PN9qOmiO
綺麗なグラフィックってのはマシンパワーに物言わせて
なんでも詳細にゴテゴテ書き込む事?FF13とかこのテのキレイ満載になりそう。
世界観や空気感を表現できるだけのセンスが無いから
派手でゴテゴテな成金主義っぽいグラフィック技術に走るのかな。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 03:42:11 ID:e29I1S9I0
PSのグラくらいがちょうどいいのかも
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 06:49:01 ID:sX/9jQpj0
>>84
確かに。
グラのよさなんてゲームを面白くするための手段の一つなのに
その手段が目的になってるんだよな。
中身を磨かないで外側ばっか気にしてるから今のFFはつまらん。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 06:58:53 ID:1cRPFs/j0
>>84-86
そういうのは「綺麗なグラフィック」とは言わない。
「外側ばっか気にしてる」とはとても思えない。
野村のキモ絵で綺麗もへったくれもあるもんか。
ひとめ見ただけで厨臭さがプンプン漂ってくるクソグラフィックだろ。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/08(土) 07:30:43 ID:t674zNFY0
つか、CGとかいい仕事してるんだが
肝心のデザインが野村だからすべてがブチ壊しになってると言うか・・・
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 16:24:30 ID:I/tYZdlhO
グラが汚いと評価の対象にも入らんし
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/09(日) 23:54:21 ID:yXRWDSX+0
綺麗になるのはね
ただ前より悪くなるのはどうしても悪いイメージがつく
最初から悪いものだったらそれほど悪イメージつかないだろーけど
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 11:24:32 ID:N3jksJKL0
FFみたいなリアル路線にしろと言ってる人はそんないないのにな。
グラもゲームの一要素である以上、その質の向上に努めるのは当然のこと。
ゲーム性・記号性等の問題は別途解消していくべきで、制作者の怠慢の言い訳に使ってはダメだろう。

某ゲームクリエイターも、クソゲーの10大条件にグラがショボいというのを挙げている。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 19:03:10 ID:MqsgSAac0
FFはヴィジュアル主義だけどそれ以外をおろそかにしているわけじゃないだろ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/11(火) 19:16:43 ID:jR1MixMa0
おろそかにしてないけど進化してないからグラだけとか言われるんだろうな。
シナリオはヘボすぎるし、システムも5や6の焼き直しばっか。
キャラデザも野村な時点で終わってる。
12は上手くいけば化けただろうにあんな中途半端な結果だし。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 08:56:45 ID:gQMHeO4TO
グラが汚いとやる気もおこらん
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/12(水) 11:20:44 ID:Ljy4YY700
グラが綺麗なら良ゲーとは言えないが、グラが汚いと萎えるよな。
ラーメンの味には関係ないけど、カウンターにゴキブリ転がってるのはどうよみたいな。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/14(金) 12:11:33 ID:9WhK+spq0
「グラフィックが綺麗」の第一歩はまず魅力的な絵を描くところから始まる。
つまり野村の絵なんか採用してる時点でグラフィックも最低ということだ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/15(土) 15:14:00 ID:woaGTOn7O
ほえ
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 23:24:00 ID:MvKljZ/N0
うん
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 23:27:00 ID:nPgo4LQ1O
グラフィックが綺麗な事は必ずしも良い事では無い。
ロスオデやってみ
坂口がオナニーしまくりでゲーム性が全く進化して無いから。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 23:47:51 ID:P/idWbO2O
グラが綺麗だとキャラに感情移入しにくいし、外見がキモイと拒否反応出ることすらある
人間に似た人形の域を出ない。静止した上手い人による人間のアナログ絵の方がリアル。CG自体質感がキモイ
リアルになると肌のシミとかそばかす、ホクロの描写も必要になるかもしれんがそれはどうでもイイ

ゲームに想像の余地がなくなる。外見、表情、声。最初から押し付けられると萎える
進歩して表現方法(SFXetc含めて)は増えたが使いこなせるひと少なすぎ。作る人次第
綺麗さには簡単に馴れるから工夫してほしい
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/29(土) 23:56:47 ID:3DY6cHbg0
良い反面悪いんだよ
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:00:20 ID:RtxsQWdQ0
2Dでも3Dでも適度にデフォルメされてる方がRPG向きかもね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:04:46 ID:ZTQNROCE0
グラは綺麗なほうがいいよ。
スーファミは良かったけどPS初期のゲームは萎えた。
今もやる気しない。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:18:39 ID:0PdwXukUO
そう言えばロスオデは酷かったな。
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:36:44 ID:88pPlXXNO
懐古が顔真っ赤にして書き込みまくりそうなスレタイだな
過去の書き込み全然読んでないが
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:37:27 ID:FacNs8sIO
内容が同じならグラフィック良い方がいいわな。同じ性格なら顔良い方がいいと同じ。
グラフィックが良いにこしたこたないわ。この歳になるとゲームキャラに感情移入しようなんて思わないしな。どんどんハイグラフィックになって下さいな。
グラが良くなるのが嫌な奴は今後置いてかれるぜ。映像技術はこれかも進歩していくんだからな。未来型の人間にならんと時代を楽しめないよ。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:43:25 ID:eV9dudNwO
はいはい、そうですね。
ところで冬休みの宿題はもう終わりましたか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:44:04 ID:+F0/F9fa0
グラフィックがリアルになればなるほど倫理の問題が出てくるな。
これを幼い子供がやったらどうなるか、正直恐ろしい気がするね
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:49:28 ID:kq4K5nr5O
FFで言ったら6と7と8(むしろ10だな)を比べるようなもの?
それなら個人的には8>6>>>>>7

ポリゴンギザギザの7は今はもう受け付けないわ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:53:36 ID:93qRiMzwO
いや8も酷いだろう戦闘中とか
よくわからん顔になってる
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 00:53:44 ID:21MV3qSk0
グラだけにこだわってゲーム性をおろそかにしてたゲームを連発してた時期があったのが問題
両方備わってりゃ、そりゃいいことに決まってる
FC→SFCのころだって、一番目立ってたのはグラの進化
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 01:13:19 ID:Sa20PFIE0
なんども出てるけど。
「グラが綺麗になる」と「リアル嗜好になる」は別問題じゃね?

グラが綺麗になるとは解像度が増えること。
FCではアイコンが小さく背景に溶け込んでしまうことがあったが、SFCで解像度が増えたことでこの問題は解消された。
これがグラ向上の良い面の一つ。

一方で高い解像度を使わなきゃ怒られる的な脅迫観念が制作側に生まれてしまった。
SFCで解像度が増えたことでついキャラクターのチップに力を入れすぎてしまい。背景に溶け込んでしまうこともある。
これが悪い面。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 13:26:07 ID:AMZfMguY0
グランツーリスモやれば分かるよ
グラはリアルだけど他は全くリアルじゃないでしょ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 13:43:21 ID:6FWXrRGN0
RPGの話してるんじゃないの
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 13:52:02 ID:r3SWUs4qO
わかってる、画質に力を入れてるのはPSPでNDSはおもしろさやアイディアで勝負してるのはわかってる、グラフィックでおもしろさが計れるわけでもないこともわかってる。でもね、何だあのDS版DQ5は、PS1か。なんでPS2版を出した後にPS1なんだ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 14:05:50 ID:7ebB9Zm/0
ハード性能が下がるんだから仕方ないだろ
DS版で出す暇あるなら別のことやれってことか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 14:05:52 ID:SdZzZLlT0
グラが綺麗だとキャラに感情移入しやすい
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/30(日) 17:12:01 ID:+F0/F9fa0
というわけでもない
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/12/31(月) 11:24:48 ID:Khz+Nlm80
俺はPS2版ドラクエ5よりもPS調の3Dジオラマ+ドット絵キャラっていうのが好き
そういえばPS版FFとみごとに逆なんだよな。FFは一枚絵背景とポリゴンキャラで

ドットとか2D媒体って手が掛かるのは分かるんだけど、どうにか残していってもらいたいもんだよね
120名前が無い@ただの名無しのようだ
いいに越したことはない、と言いたい所だけど
PS3だかWiiだかの宣伝画像でゼルダみたいなアクションゲームを見たんだが
敵を殴り倒してる映像がリアルだとえらく残酷さとエグさが増す。
これが記号的なドット絵だったら気にならないことなんだろうけど。

グラのせいでほかが疎かになるとか、グラの進化自体が悪いわけではない理由もあるが、
何度か出てるようにリアルなせいで現実との齟齬が感じられると言うことと、
こういう問題も出て来るよ。