【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 47人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/2007年予定 【機種】/ニンテンドーDS 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベルファイブ
【対応人数】/1人 ワイヤレスモードにより多人数同時プレイ可能(wi-fiは対応予定)

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

 ┌ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | 株式会社レベルファイブ
 └─ http://www.level5.co.jp/products/dq9/

 ┌まとめWiki
 └─ http://slime.x0.to/DQ9/wiki.cgi

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・肯定・アンチ発言を見たくないという人は専用スレへ
 ・次スレは原則>>950

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 46人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180502278/
2吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/02(土) 05:03:38 ID:iFZ1Jp0Y0
最近このスレに来た人必読!DQ9スレ初心者Q&Aです。

Q.なんでDQ9はこんなに叩かれているの?
A.前作の8から大幅に劣化しているからです。
Q.でもオンラインに接続して知らない人と冒険出来るなんて楽しそう
A.それは出来ません。Wi-Fiに対応していないから
Q.じゃあ、他に何か売りの部分はないの?
A.友達みんなとDS持ち寄って、ワイヤレスで遊ぶことは出来ます。
Q.そんなの、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね
Q.でも、ネットワークが売りなんじゃなかったの?
A.ネットワークはネットワークでもオンラインではなくローカルネットワークという意味です
Q.なんか詐欺っぽくない?
A.そうですね
Q.でもそれじゃあ、DQ最新作がDSで出るメリットって全然無くない?
A.そうでうすね
Q.DQ10もDSで出るの?
A.その点はご安心を。堀井氏は既にDQ10は8方式の発展系で製作すると明言しています
Q.グラフィックに対して不満を述べたら思い切り叩かれた
A.DQ9信者は批判は一切許さないっていうおかしな人が多いので。気にしないのが一番です
Q.なんかこのスレ、DQ8を必死に叩いているDQ9信者がやたら多い気がする
A.8は世界中で評価が高く、9より圧倒的に素晴らしい出来なので、嫉妬しているのでしょう
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:05:17 ID:mS0XF8ipO
1げっつ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:20:42 ID:PlGgs9W00
Q.そんなの、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね

ひっでぇw
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:22:07 ID:KTWp1Yjx0
1乙
6吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/06/02(土) 05:35:29 ID:7ielmn0/O


おおっと!(´・ω・`)


7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:37:05 ID:k/UCvYc00
Q.でもそれじゃあ、DQ最新作がDSで出るメリットって全然無くない?
A.そうでうすね

他のスレから飛ばされてきたけど
売れてるハードで出るってメリットがあるじゃん、売れてないハードで出されても困るじゃん
8吉岡.スマイル:2007/06/02(土) 05:37:10 ID:7ielmn0/O


かべのなかにいる(´・ω・`)


9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:37:56 ID:aDydN2T20
おまえら仕事は?
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:44:49 ID:gZ2mxX8C0
今日は土曜日だよ?
君は毎日が日曜日だから曜日の感覚がなくなっちゃったのかな?
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 06:05:25 ID:dXV81P3a0
発売日まだ決まってねーのかよ。
こんなDQNな糞ゲーとっとと出しちまって10の開発に取り掛かれよ。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 07:11:36 ID:3QWM3Iio0
吉岡のは少々行き過ぎてる&未確定が多いので、正確に書き換えておいた。

Q.なんでDQ9はこんなに叩かれているの?
A.前作の8から見た目や音質が大幅に劣化し、ボリューム減も懸念しているからです。
Q.でもオンラインに接続して知らない人と冒険出来るなんて楽しそう
A.それは出来ないかもね。Wi-Fiでのネットワークプレイは対応してないっぽいから。
Q.じゃあ、他に何か売りの部分はないの?
A.友達みんなとDS持ち寄って、ワイヤレスで遊ぶことは出来ます。
Q.そんなの、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね
Q.でも、ネットワークが売りなんじゃなかったの?
A.ネットワークはネットワークでもオンラインではなくローカルネットワークという意味です
Q.なんか詐欺っぽくない?
A.そうですね
Q.でもそれじゃあ、DQ最新作がDSで出るメリットって全然無くない?
A.電車の中や便所の中でもわざわざやりたいなら出来ますよ。
Q.DQ10もDSで出るの?
A.DQ9の評価や売り上げ次第じゃない?堀井氏は8方式の発展系で製作したいといってるけど和田がいるし。
Q.グラフィックに対して不満を述べたら思い切り叩かれた
A.DQ9信者は批判は一切許さないっていうおかしな人が多いので。気にしないのが一番です
Q.なんかこのスレ、DQ8を必死に叩いているDQ9信者がやたら多い気がする
A.8は世界中で評価が高く、9より圧倒的に素晴らしい出来なので、嫉妬しているのでしょう

13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 08:10:09 ID:5uPZL44M0
>>2
>>12


お前らこそこのスレの良心
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 08:11:02 ID:Mq92VUW40
Q.なんかこのスレ、DQ8を必死に叩いているDQ9信者がやたら多い気がする
A.被害妄想です、そういうレスが本当にあったかちゃんと見直してくださいね
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 08:48:37 ID:UDJ0ceGZ0
DQ10は据え置きじゃなくてPCで出てくれれば幸せになれる気がする。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 08:59:19 ID:UbOpvZRb0
93 名前:吉岡 ◆89tUqOHHUA [動乱] 投稿日:2007/05/30(水) 17:47:37 ID:nVG8czlT0
>>92
君は良くても、良くないと思っている人が大勢いるのさ

DQ9関連のブログやDQファンサイトでは新情報が出るたびに
酷評の嵐が渦巻いている。キャラデザに関しては歴代DQシリーズ
最低といわれている

101 名前:吉岡 ◆89tUqOHHUA [動乱] 投稿日:2007/05/30(水) 17:51:46 ID:nVG8czlT0
>>96
ここで晒したくは無いな
だってお前らDQ9信者が荒らすに決まってるから

ただ、普通に調べればすぐ見付かるけどね。大手だから

725 名前:吉岡 ◆89tUqOHHUA [動乱] 投稿日:2007/06/02(土) 03:22:22 ID:iFZ1Jp0Y0
>>721
DQ9が評価高いブログあるなら是非教えてもらいたいものですなw

739 名前:吉岡 ◆89tUqOHHUA [動乱] 投稿日:2007/06/02(土) 03:27:03 ID:iFZ1Jp0Y0
>>734
自分で提示すらしないで、「こっから探したら?」

こりゃいい逃げ方ですねw
素直にそんなもん無い、分からないって入ったらどうです?

17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:11:11 ID:0oMcS6jv0
>>12
行き過ぎてて未確定を抜くなら、

Q.でもオンラインに接続して知らない人と冒険出来るなんて楽しそう
A.それは出来ないかもね。Wi-Fiでのネットワークプレイは対応してないっぽいから。
↑当初から対応定のままで、どうなるかはわらかない。

Q.そんなの、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね
↑ワイヤレスをデフォルトで実装したのは現行携帯機から

Q.なんか詐欺っぽくない?
A.そうですね
↑自分の言語認識不足を棚に上げて詐欺は言いすぎ

Q.なんかこのスレ、DQ8を必死に叩いているDQ9信者がやたら多い気がする
A.8は世界中で評価が高く、9より圧倒的に素晴らしい出来なので、嫉妬しているのでしょう
↑9はまだ出てませんので

これらも抜こうぜ
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:23:37 ID:3QWM3Iio0
こうか?
Q.でもオンラインに接続して知らない人と冒険出来るなんて楽しそう
A.早とちりするな。Wifi対応予定とだけ言ってるのであって、オンラインの協力プレイとは一言も言ってない。

Q.持ち寄ってやるなら、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね。でもDSならワイヤレスです。

Q.なんか詐欺っぽくない?
A.ネットワーク対応を勝手にオンラインと勘違いしたお前が悪いってさ。

Q.なんかこのスレ、DQ8を必死に叩いているDQ9信者がやたら多い気がする
A.9はまだ出てないのに9の信者がいることがまず変なんだから気にするな。
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:29:08 ID:0oMcS6jv0
そうな。二番目は。

Q.持ち寄ってやるなら、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね。でもDSならワイヤレスですし、通信アダプタを買う必要もありません。


あとはまぁいいんじゃね?
20吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/02(土) 09:34:36 ID:iFZ1Jp0Y0
>>18

>Q.なんか詐欺っぽくない?
>A.ネットワーク対応を勝手にオンラインと勘違いしたお前が悪いってさ。

DQ9は発表会で「世界中の見知らぬDQユーザーと一緒に冒険出来る」
と言ってオンライン対応をアピールしていたんですが

DQ9信者はそれでも「勘違いした方が悪い」なんて言い訳を繰り返しますか?
21吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/02(土) 09:36:36 ID:iFZ1Jp0Y0
DQ9関連のブログを見ても分かるように、いまだに「DQ9はオンラインネットワークに繋いで協力プレイが出来る」と
信じている人が大勢いますが

こういう人たちに対しても「勘違いしているお前が悪い」
ですか?
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:37:36 ID:0oMcS6jv0
じゃあ一方で、対応予定と最初から書かれていたことはどう判断する?
二つの相反する証拠がある場合は、判断を保留するのがフェアなこってすよ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:45:08 ID:RIU5kRKY0
Q.あれっ?戦闘はアクションじゃなかったの?
A.懐古が必死で叩いたせいでコマンドに戻りました。

Q.オンラインでコマンドってテンポ悪くね
A.うん、だからWi-Fiでのパーティプレイはないっぽい?

Q.結局顔つき合わせてやるローカルだけ?
A.しかも全員の入力が終わらないと戦闘が開始しないウンコ仕様です。

Q.それって独りでやった方が・・・orz
A.そうですね・・・orz
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:55:49 ID:5uPZL44M0
対応予定って表現は、ただの逃げ道
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:56:08 ID:3QWM3Iio0
>>21
馬鹿、なんのために「ってさ」を付けたかわかってないのか?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:03:17 ID:afKjGIX0O
最初から対応予定なんだから、対応してくれることに期待しとけばいいんじゃね?
「対応が微妙になった」っていう某フラゲブログソースの情報に反論してるだけでしょ。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:14:52 ID:5uPZL44M0
DQ9の生命線ともいえる部分なのに、対応予定なんて逃げ道用意しなきゃいけないんじゃ苦しいよね
DQ9ダメぽって判断されても文句は言えないよ
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:18:58 ID:afKjGIX0O
そうか?
お前がそう思うんなら、お前の中ではそれでいいんじゃね。
いちいち考えを改めろなんて言わないし。

俺は一応WIFIにも期待しとこうかなっと。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:23:15 ID:hpUs5QL80
じゃあ俺はアクション戦闘の復活に期待しとこうかなっと。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:31:04 ID:JFyDZ9vO0
吉岡氏へ  俺は9信者の一人ということを前提に話す。あくまで一個人だ。

俺はDQ9はDSでも楽しいと期待する。
だが、PS2以上のスペックならもっと素晴らしい作品が期待できる。
DSでは、グラ、音質、臨場感の劣化は免れない。
しかし、内容もシステムもやり込み度もその良さはプレイしてみないと分からん。
DSでも充分カバーできることだから。

吉岡氏、あなたの意見の正当性だが、言ってること、結構図星だと思うよ。
だけど、「あなたの理論=9は黒歴史」かなんて分からない。
・堀井の気持ち
 人の気持ちは本人にしかわからん。
・和田の批判
 もし本当に悪いのであれば、堀井やスタッフ含め皆同罪。
・DQ9信者への妄想
 「DQ9信者=アンチDQ8」ではない。当然そういう人もいるが一部だ。連中とまとめるな。
 レスしてるのは、あくまで個人。みんなの意見の総意ではない。
 9信者の中にも、吉岡氏の意見を理解している人はいる。理不尽なレスしてる奴も
 いるけど、それは一部だけ。「アンチ吉岡氏=DQ9信者」でもないよ。
・DQ8が世界で認められた
 俺らは日本人だから、全然関係ないよ。だって俺は早くから世界で人気の
 でたFFシリーズよりDQのほうが好きだった。吉岡氏はFFのほうがすきなの?
・論破とかどうでもいい
 吉岡氏の図星意見まで批判する人はいるが、あれは俺から見てもおかしい。
 そいつ言い負かしても意味なし。別に吉岡氏の意見を崩さなくても9は楽しいかもじゃん。
・キャラに魅力がない
 まだキャラメイク用の無表情な挿絵しかないから俺は分からんよ。吉岡氏は登場キャラ
 既に知ってるとか?もしかして内部関係者?

「結論」
多分何言っても吉岡氏には通用しないから、せめておんなじことを何回も連投するのだけはやめて。8の評価やDSのスペックとか、レス番で書いてください。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:33:07 ID:n0jJWpC80
>26
今北産業で流れ知らずに悪いのだけど、そもそもそのブログの信憑性はどうなの?
なんで1人のブログネタが決定事項であるかのように扱われているわけ?
32吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/06/02(土) 10:34:36 ID:jUaK+TOsO
まだこの吉岡を騙って荒らしているバカがいるな
偽トリップで必死の言い訳も見苦しい
俺のトリップは最初から最後まで不動
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:37:44 ID:afKjGIX0O
>>31
一重にDQMJの前科。
個人的な予想としては、いたストDSで様子を見る気なんじゃないかと思ってる。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:43:36 ID:UbOpvZRb0
101 名前:吉岡 ◆89tUqOHHUA [動乱] 投稿日:2007/05/30(水) 17:51:46 ID:nVG8czlT0
>>96
ここで晒したくは無いな
だってお前らDQ9信者が荒らすに決まってるから

ただ、普通に調べればすぐ見付かるけどね。大手だから

739 名前:吉岡 ◆89tUqOHHUA [動乱] 投稿日:2007/06/02(土) 03:27:03 ID:iFZ1Jp0Y0
>>734
自分で提示すらしないで、「こっから探したら?」

こりゃいい逃げ方ですねw
素直にそんなもん無い、分からないって入ったらどうです?

確かにいい逃げ方ですね
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:44:57 ID:0CcOrbttO
本スレが吉岡に乗っ取られたと聞いて見学にきますた!
36吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/06/02(土) 10:53:53 ID:jUaK+TOsO
俺の偽物はかなり重度の低知能、精神疾患を抱えている
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:58:49 ID:C24F348I0
Q.ちょっと現状の不安要素書いただけで「やりもしないうちに文句言うな」って 怒られました
A.「やりもしないうちに」アクション戦闘の文句言ってた人たちの言うことなんて気にするな
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:16:36 ID:jku8RLqP0
ヒゲ面も用意してくれ。マジで。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:19:13 ID:DgljcJJx0
現在のDQ9のスケジューリングではPS3やWiiなどの発売タイミングの都合で
DQ本編新作を出す据置ハードは存在しなかったと言える。
つまり次世代据置DQはDQ9がDSで出ようが出まいが先送りになることはない。

そして次世代据置DQは今回のDQ9とは関係なくいつか出ることが判明しているのだから
据置で出せというユーザーはその新しい次のDQを待てばいい。

期待しているユーザーはその次世代据置DQも楽しみにしつつDQ9も楽しむだけだ。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:23:55 ID:hg6QDprjO
吉岡さんは9を散々否定しているけど、発売されたら買うんですか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:23:57 ID:GVcFjha10
吉岡 ◆89tUqOHHUA

夜勤お疲れ様です〜
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:25:55 ID:Mq92VUW40
今回のぱふぱふ屋はタッチでクリクリできちゃいます
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:27:51 ID:5uPZL44M0
>>28
ん?おかしいなら指摘してくれ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:31:42 ID:DgljcJJx0
PS2で出す…発売が来年以降になるためもう市場がない
Wiiで出す…発売が来年以降になるためまだ市場がない
PS3で出す…本体がまったく売れていないので無理

いまのタイミングではDSしか出せるハードがないので、
DQ9が楽しみなかたはそれはそれでよし、そうでない人は
粘着してないで来年以降に出る新しい据置DQにご期待ください。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:32:09 ID:qux8YWxs0
アクションが発売前から叩かれたのは、ゲーム性を叩かれたのではないから。
のんびりしたDQの牧歌的雰囲気にリアルタイムの概念は違和感あるし
そもそもテキストを読む行為が中心であるDQからテキストを抜くのはおかしい
×倍前にゲーム性が悪いと叩いてたのなら問題あると思うが、これは違う。

そして「やりもしないうちに文句言うな」とかバカなこと言う奴は
前の糞タコ殴り仕様もマンセーしたような人間ばかりなので気にするな。
アクションを批判してた人間は正しい批判によって変えられたと信じてるので
批判・評価という行為を断じて否定はしない。
…まあ過度の批判はアンチスレでやれ、とは思うが。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:35:01 ID:DgljcJJx0
DQ9が楽しみ、という意見そのものが我慢ならない一部の人がいるらしいが
そういう人間がDQ9だけでなく楽しみなユーザーまで批判しているのが異常。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:36:14 ID:afKjGIX0O
問題は、コマンド派の大半が「協力プレイなど必要ない」と切って捨ててる所だろうな。
消費者ってのは我儘なもんだけど、開発陣に頑張って貰うしかないか。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:42:59 ID:5uPZL44M0
なんで消費者が我侭とかなってるわけ?
中途半端だから文句言われてるんでしょ
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:47:17 ID:hpUs5QL80
このスレみててよく思うんだが、
変更前のアクション仕様って、ARPGのようなものだと思ってんのかね?
それなら「かけ離れ杉!」って怒る気持ちも分からんでもない。
俺はFF11みたいな仕様だと思ってたんだが。

まぁ実際どうだったのかは開発陣と草薙しか知らんか…
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:49:33 ID:OvPkkIWt0
ソースなくてどんだけ伸びてるんだ。。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:52:01 ID:J1b3NipCO
シリーズから逸脱する「冒険」は外伝でやれって感じ。
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:53:24 ID:afKjGIX0O
確かにそうだね。
どんな事情があったにせよ、仕様を決定したのは堀井なんだし、そうじゃなきゃ俺も納得出来ない。
消費者に責任なんて無いのはその通り。

だから尚のこと頑張って欲しいな。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:58:36 ID:4FNDq5Lw0
Q.携帯機で出るDQなんてDQじゃないやい!
A.堀井がDSで出すって言ったらそれがDQなんだよね。
  でも例え堀井でも、アクションでやるって言ったら、
  それはもうDQじゃないらしい。アクションを叩く
  ことはやりもしないうちに叩いても正当化されるよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:58:51 ID:DgljcJJx0
・DSに出すことにしたのはタイミングの問題なのでDQ9がなかったとしても据置には出せなかった
・DQ10ではないかもしれないがDQ8の延長線上にあるDQはいつか出すことになる
・DSであること、DQ9そのものの批判は非生産的で意味がない
・DSなら堀井が昔からやりたかったことに近いこともできるかもしれない
・堀井はスクエニ社員ではないので和田の無理矢理な命令という説は考えにくい
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:16:04 ID:UbOpvZRb0
>>46
正に吉岡とかその通りだよな
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:29:28 ID:mS0XF8ipO
吉岡ようやく寝たんだな(笑)レベル5ばんざぁ〜いとか 言ってみる
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:35:27 ID:iqvhNcxQ0
吉岡さんの挑発に乗ると「ドラクエ8のスペック」と一橋の内輪ネタでオールナイトです・・。
以後気をつけます・・・。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:24:34 ID:ZNXym2hl0
吉岡さんって「堀井の本心」とかほとんどお見通しだから凄いよね^^;
魔法使いみたーいww
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:26:44 ID:r3jDOhO60
もはやこのスレの伸びようは吉岡あってのものだな
あいつは盛り上げるために悪役を買ってでてるといことにしようじゃないか。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:32:59 ID:q8Y58kTZ0
>>49
動画と画像から判断すればディア風のARPGだな
逆にどこを見てFF11や12っぽいシステムだと思ったんだ?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:44:57 ID:+Ce9Z+zu0
吉岡はPS3のアプコン出力でDQ8をHDTVで
プレイして喜んどけばいいと思うよ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:49:47 ID:qFoXkP6EO
>>54
最後は逆だな
堀井はスクエニの社員じゃないからこそ
和田の決定には逆らえ無い
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:53:22 ID:nhCIcwGL0
>>49
俺はROみたいなクリックゲーとしか思えんかった。
発表会の画像を見る限り、上画面がマップで下画面がキャラ。魔法は落とす場所をタッチ!
呪文選択ウィンドウが下画面なら邪魔だし、上画面なら左手だけで選択・確定しないといけない。
面白いのか? 遊びづらくないか? と不満でいっぱいだったよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:53:52 ID:AvB/dUrj0
情報ねーのにスレ進めてんじゃねーぞ コラッ

   「 お 前 ら ド ア ホ ー 」


65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:14:46 ID:DgljcJJx0
>>62
会社員ってのは社長の命令には絶対服従なんだからそれと比較して
堀井は作らなくてもいい、仕事を断れる立場だってこと。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:25:12 ID:ZTt3ZTR80
ていうかネットワークプレイができないならさ

DQMJみたいに世界中で登録した人のキャラをダウンロードして
一緒に連れてあるけるようにすればいいんじゃない?w

モチロンLVの差は離れすぎたらダウンロードできない
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:56:39 ID:PlGgs9W00
そんなことしなくても仲間は作れるんだろ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 16:54:57 ID:lS2zJjXSO
wifi出来れば
なんでもいい人

69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:01:56 ID:ZI+1xes60
挙手とか今時流行るの?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:08:41 ID:mS0XF8ipO
俺はもうDSで出るだけでウザイ本編なんだろ進化し続けないと駄目やん 圧倒的に退化してどうするバカ
レベル5が 作って くれるから 多少は期待してるがDSとして しかし 据え置きで出して欲しかったのは 間違いない DSがいぃという9信者は・・・
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:11:46 ID:6bzhAnQs0
DSがいいって誰が言ったの?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:16:44 ID:7ielmn0/O
堀井
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:59:26 ID:DgljcJJx0
>>70
具体的にどの機種よ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:06:58 ID:5uPZL44M0
〜がいい

だからそれはタイミング的に無理なんだって

はい次どぞー
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:16:43 ID:M4SGI9RK0
ドラクエシリーズは、最初のレベル8〜10くらいまで、街3コめあたりまでが
なんかこう、ああ新しいドラクエやってんだなあって感じで
しみじみといい。もちろん最後まで楽しいけどね。

どんなオープニンクなんだろう
最初の街の名前はなんだろう
最初に出会うモンスターはなんだろう

ああ…楽しみすぎる
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:36:12 ID:r3jDOhO60
いろんな意見があるけど

Wiiで出すべきだったと思うよ俺は。
据え置きでは一番普及してるわけだし。

買うけど。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:38:15 ID:qFoXkP6EO
>>65
いやDSで作るのを決められるのは和田を含んだエニクス幹部で
堀井は断れる事は出来るが実質断る事は不可能だろう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:38:53 ID:DgljcJJx0
据置で出すならWiiだろうけど
完成までにPS2かそれ以上の開発期間がかかるから
結局をそれはDQ10にしかなりえないんだよな。

タイミングの問題とはいえ、堀井が自分のやりたいことをやるために
DSのDQ9をねじ込んだってのが実際のところだと思うよ。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:48:10 ID:ZTt3ZTR80
とりあえずリメークも出してほしいけど今年中に\も出してほしい!!!!

吉岡みたいに出してほしくないような事は買わなければいいだけの話だ!!!

以上!!!!!
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:52:19 ID:DgljcJJx0
DQ9が出ても出なくても神でも糞でも売れてもコケても
据置DQは今ではないどこかのタイミングで出すしかないのにな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:02:48 ID:B7BfpcnrO
批判すること自体は何も悪くない、必要だと思うんだ
でも批判しても解決策を提示しなけりゃただの叩きだと思う。
アクション反対派はコマンドにしろって言ってたわけで。
DQ9の全てが気に食わずひたすら叩いてるどっかの奴とは違うよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:14:41 ID:bG7uqGn70
現行ハードがDSしかない俺にとっては嬉しい誤算なんだが、
やっぱナンバリングが携帯ハードってのには違和感を感じるなあ。

何て言ってるとバチが当たりそうだ。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:19:18 ID:dzrJCI1x0
もうパソコンでいいよ。
もう据置ゲーム機引っ張り出すのめんどくせー。
それならオフラインだろうとオンラインだろうと好きに作れるでしょ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:30:38 ID:5uPZL44M0
発表前



          ____
        /_ノ  ヽ、_\   DSでDQ9出してボロ儲けだおwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



発表後


         ____
       /      \
      /  ─    ─\   あれ、なんか不評だお
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:31:59 ID:5uPZL44M0
慌てて言い訳 ← 今ここ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは据置でやりたいんだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


        ↓

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも今のタイミングじゃ据置でだせないんだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


        ↓

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからDSでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:32:51 ID:5uPZL44M0
DQ9発売後


              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  ・・・DSでDQはこれくらいにして
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  次は据置でやるお・・・
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:37:22 ID:3uX0Dg6N0
もうWiFiは「移民の町」程度しか期待してない
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:58:26 ID:mS0XF8ipO
据え置き機なら良いセイノウテキ劣化する事はなぃ!ただ開発費用開発年数に時間がかかる.まぁ9を今だすならプレ2かDSだがだすからには.ある程度楽しいハズだよしかぁし!!
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:02:49 ID:mS0XF8ipO
毎回あったあのDoki×2感がなぃんだよ これって俺だけじゃなぃよね? ドラクエってRPGってチイサナ画面でやるもんじゃない!DSは楽しいRPGないってイワレルガこれはRPGは 広大な冒険なんだろって事違う?オンラインでもなぃんだから
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:05:40 ID:mS0XF8ipO
やっぱり会社なんだよな
たくさん売り上げるタメにはDSで出せばいぃじゃんて風にしか思えん いぃテンは手軽プッワラワスナよ!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:06:23 ID:M4SGI9RK0
日本語で
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:08:07 ID:PlGgs9W00
DSだとグラフィックショボイからイヤ!
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:35:05 ID:IAgz7ZoV0
>>88-90
携帯厨テンプレートのような糞文章ですな
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:58:55 ID:DgljcJJx0
この流れだと代替案も出さない批判意見は荒らしと思っていいな
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:11:25 ID:5uPZL44M0
【批判するなら代替案を出せ!】

これからのDQ9儲のトレンドな
よ〜く覚えとけよお前ら
ここテストにでるぞー
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:12:43 ID:DgljcJJx0
ええ〜w
代替案のない批判が単なるわがままってのは子供でもわかるだろうにw

まさかいままでそれで生きてきたの?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:14:33 ID:5uPZL44M0
というか散々出てるのに、代替案出せ!って叫んでるのがお前なw
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:17:19 ID:DgljcJJx0
誰も答えてくれないんだものw

>>97
据置で出すならどの機種がいい?
で、それが出せない理由は理解できてる?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:18:15 ID:mS0XF8ipO
9信者あきれるぜ 何がいいかも あげれんのかよ
DSじゃぁ限界感じる レベル5の力でグラはDSだとましなレベルに劣化 音楽どうにかなるんかレベルに劣化
シナリオ堀井頑張るがDSなので劣化
そこで 代替策 外伝にしましょう以上!
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:19:33 ID:DgljcJJx0
いや、まだ評価できるだけの情報すら出てないんだけど…
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:19:53 ID:5uPZL44M0
>>98
そりゃそうだろw
お前の妄想に付き合ってくれる奇特な奴なんて、そうそういないからな
で、据置はどっからでてきたの?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:21:09 ID:DgljcJJx0
>>101
>>13あたりで吉岡に賛同してるからさ。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:22:10 ID:M4SGI9RK0
>>99
お前はもうしゃべるな
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:22:27 ID:5uPZL44M0
>>102
ああ、一事が万事の人かw
こういう人間って話にならないんだよね
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:23:42 ID:vMIsDN5R0
アンチの一番気持ち悪いことろは
まだ手に取ったわけでもないのに妄想だけで執拗に叩くところだな。

隔離スレは好きなだけマターリできるからそっちに移動しろよ。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:29:11 ID:3ki1VY8dO
妄想じゃなくて全てに根拠があるんだが…
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:32:19 ID:iyOIit0r0
>>100
俺の場合、キャラメイクの情報だけで充分高い評価つけちゃうな
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:36:10 ID:jUaK+TOsO
>>106
へ〜そのすべての妄想の根拠は?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:36:22 ID:M4SGI9RK0
>>106
根拠kwsk
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:37:07 ID:6bzhAnQs0
>>106
詳しく
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:46:10 ID:rn0sFiOj0
今出ている情報で話をすれば、むしろ叩かれて仕方ないと思うのだが。
(俺の主観だけなら、これを擁護してる方が変に見えるくらいだ)

何一つとしてコレは!って要素が出てこない。いわゆるwktk感が無いっていうかさ。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:50:06 ID:q8Y58kTZ0
>>107
キャラメイクだけじゃ大して意味無いでしょ。
シナリオや育成面で個性を出せる作りじゃないと、見た目を変えても中身は同じってことになってしまう。
9の場合育成はともかくシナリオの自由度がかなり心配だ。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:50:59 ID:D0O+95xu0
うん そうね。 たしかに あの夜は
星が落ちてきたのかって思ったわ。


超wktkしますが何か。
ってか何をドラクエに求めてるかなんて人それぞれ。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:54:26 ID:M4SGI9RK0
DQ9が叩かれるのは仕方ないとは思うが、それでwktkしてる奴まで頭変だみたいに言われるのは心外だ。
俺はwktkしてる

>>112
キャラに余計な背景設定がなくて自分で作れるってだけで大歓迎。俺はね
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:56:39 ID:iyOIit0r0
>>112
よくわかんないけど3でもそんな感じじゃなかったっけ
どんなキャラ作ってもシナリオが変わるわけでもないし。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:57:53 ID:iyOIit0r0
なにはともあれ>>114に同意
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:03:52 ID:q8Y58kTZ0
>>114
キャラメイクも含めてロールプレイの一環なわけで
せっかく外見や性格を設定したならそれをゲーム本編に反映させる仕組みが必要になる。

まぁあくまで理屈の話だから、設定倒れ上等と言われれば黙るしかないんだけどw
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:08:05 ID:afKjGIX0O
ま、発売前から神ゲーだの糞ゲーだの啓蒙して回るような鬱陶しい真似さえしなきゃ、別にどう思っててもいいんじゃないの。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:10:03 ID:grH5YcrOO
なんでもいいから早く発売しろよ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:10:24 ID:bG7uqGn70
>>117
反映させる必要無いと思うが。
世界樹の迷宮なんか、妄想全開で楽しんでたし。

主人公以外の仲間もキャラメイクできるんだろうか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:12:30 ID:M4SGI9RK0
>>117
その仕組みってのがどんなのかわからんけど、
俺はあんまり主人公が勝手にしゃべったり演技したりしてほしくないんだ。
そういうのは「ロールプレイ」を阻害すると思っている
このへんは完全に好みの問題だけどね。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:15:47 ID:afKjGIX0O
世界樹の迷宮のイラストはちょっと邪魔だったな。
設定出来ないんならシルエットにしてくれた方が個人的に良かった。
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:18:05 ID:q8Y58kTZ0
>>120
そこから一歩踏み出すべきだと思うんだ。

行動や選択肢次第でゲーム展開が変わったり
同じイベントでも過程や結果が変わったりすると演じ甲斐があっていい。
一本道だと最初は良くても二週目以降違いを出せなくて悶絶することになるしな。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:18:48 ID:q8Y58kTZ0
>>121
演技はプレイヤーがするんだよ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:22:20 ID:UbOpvZRb0
じゃあロマサガ並の自由度を・・・・・・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:22:45 ID:eWVG/n9N0
キャラメイクは充分9の売りだと思うけどねぇ。
自分でメイクしたキャラは愛着湧くし。
逆に仲間の容姿は出来合いのでも良い。

>>121に同意
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:23:14 ID:bG7uqGn70
>>123
いいねフリーシナリオ。そんなドラクエやってみたい。

話は変わるが、コスプレで過去DQの服が出るとなると、
顔とか髪形合わせたキャラ作るプレイヤーが出そうだ。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:29:29 ID:M4SGI9RK0
>>124
や、だからキャラクターに勝手に演技されるのが嫌、と言っておるのです
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:33:48 ID:M4SGI9RK0
インタビューによると、堀井の理想は
「シナリオをあまりきっちり繋ぎすぎるとレールになっちゃう。
 レールにならないんだけど、綺麗に決まるのが理想」
らしいね。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:37:16 ID:q8Y58kTZ0
>>128
だから演技の内容をプレイヤーのイメージに近づけられるといいねって話をしてるんだよ
それとも、特に俺へのレスってわけじゃないのかな
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:45:50 ID:3ki1VY8dO
>>108
上の方にQ&Aがあるじゃん、吉岡じゃなくてそれが改良されたやつね。
現状発表された内容から不満を挙げることのなにがいけない?
発売前で未確定だからというなら、その情報で期待する奴もおかしいということになるぞ。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:48:25 ID:iyOIit0r0
>>130
124「演技はプレイヤーがするんだよ」ってことは
製作側が用意する必要はないってことじゃないの
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:49:05 ID:bG7uqGn70
>>130
ゲーム上の個性を徹底的に殺してプレイヤーの妄想まかせにしたい人と、
終始だんまりは嫌だからイメージが固定されない程度に
キャラに喋ってほしい人で分かれるんだろう。
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:50:23 ID:M4SGI9RK0
まあ、キャラメイクによってシナリオ内容が左右されるというより、
それらはプレイヤーの妄想を支援する素材としてあればいいと思うのです。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:00:37 ID:q8Y58kTZ0
>>132
プレイヤーの意図を伝える手段は必要だよ
その入力の自由度をどこまで高められるかの問題
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:01:13 ID:afKjGIX0O
まあドラクエに主人公のセリフが無いのは鉄板だけどね。
前提と言ってもいいくらい。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:07:36 ID:bG7uqGn70
君はドラクエの主人公達をフィギュアヲタクにしてもいいし、
キスティス萌へにしてもいい。

極論だとこうなるんだよな……。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:24:20 ID:0tn9pFjI0
>アンチの一番気持ち悪いことろは
>まだ手に取ったわけでもないのに妄想だけで執拗に叩くところだな。

コマンド信者がなんか吠えてらw
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:28:53 ID:M4SGI9RK0
主人公の名前、「ああああ」とかにしてるやつは
「お前ほんとにそれで楽しいのかあ!」と思ったものです
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:29:29 ID:jUaK+TOsO
>>131
だから根拠は?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:32:56 ID:rcqWoRMXO
>>136
1 エンディング
3 アッサラームのぱふぱふ
3 バハラタのカンダタ戦前
5 少年時代サンタローズ
5 過去サンタローズ
6 小さなメダル使用時
6〜 ハッスルダンス使用時

2と4以外はドラクエじゃないよね。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:33:47 ID:3ki1VY8dO
>>140
現状まで公開されてる情報が根拠だ
何か問題でも?
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:36:05 ID:3QWM3Iio0
>>142
ゲハが落ちてるから某ハード信者さんがたくさん紛れ込んでるんだ。
今までに公開されてる情報なんてどうでもいい、とにかく任天堂ハードで出るんだから批判しちゃ駄目なんだよ。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:40:08 ID:bG7uqGn70
スパロボWで学んだ事
 発売前の酷評は当てにならない。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:40:34 ID:jUaK+TOsO
>>142
すべての根拠を君の言葉でまとめてよ
つまり既出の情報で君が言いたい9に対する不満を
吉岡とは違うってところを見せてほしいな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:48:23 ID:3ki1VY8dO
なぜそこで吉岡が出るかもわからないし、わざわざ何度も挙げられてることを改めて書く必要があるかもわからない。
が、まとめると
画面小さい、グラの劣化、音楽の劣化、キーしかないので操作性悪化←DSなので確実
ネット対応の微妙さ←これは叩くというより「ちゃんと対応してくれ」という感じ
旧作装備の安売り←スクショあり
銀河鉄道開通
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:50:21 ID:M4SGI9RK0
>>141
確かに微妙にセリフはある
しかし妄想好きはこれくらいではへこたれない!むしろ妄想の糧とするのだ!

例えば1のエンディング
主人公のセリフの前に
「しかし えにくすは いいました。」
というト書きが入るのである。突然。これがあやしい
つまりこの場面は、後の人たちへの、この冒険譚を広める伝聞として描かれているのではないか
「このとき、勇者様はこう言ったんだそうな」という風に
実際にそう言ったのかどうかは定かではない…実際の歴史でも、そういうことがあるよね
じゃあ実際はなんて言ったんだろうか…たとえばあの(以下妄想止まらず)


まあ実際のところは、ここだけ突然主人公がしゃべるのでワンクッション置いたんだろうけど(台無し)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:53:59 ID:3QWM3Iio0
>>146
なぜ吉岡が…に対するヒントID:jUaK+TOsO >32 >36 >108 >140 >145

32 名前: 吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱] 投稿日: 2007/06/02(土) 10:34:36 ID:jUaK+TOsO
まだこの吉岡を騙って荒らしているバカがいるな
偽トリップで必死の言い訳も見苦しい
俺のトリップは最初から最後まで不動

36 名前: 吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱] 投稿日: 2007/06/02(土) 10:53:53 ID:jUaK+TOsO
俺の偽物はかなり重度の低知能、精神疾患を抱えている

吉岡の名前で現状明らかな問題点を敢えてうざったく書くことにより、
根拠に基づいた正当な主張(改善を期待する声も含む)をも「基地外の意見」として封殺しようとしている。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:55:15 ID:jUaK+TOsO
ふむ、ありがとう
だがDSだからどーだと言うのはいつまで言い続けるつもりなのか?
それから旧作装備の安売りとはどうか?
世界観的・シナリオ的にしっかり解説されればよい話ではないのか?
現段階ではどーもこうもないのではないか?
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:58:09 ID:I0DEqmOD0
>>76
開発スタート当初はWiiも未知数だった。
勝ちハード決定したのは今年になってから。
>>77
なんで断ること出来ないの?
本当に嫌だったなら断るだろう。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:58:59 ID:jUaK+TOsO
まあ「zero.mobile」を使っている人はIDが重複してしまうわけで
そんなくだらんのを提示されたところで、まったく無関係なんだよな
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:00:01 ID:45awzJ6mO
ハードに起因する不満は諦めるしかない
が、ほかの要素は何とかしてもらいたいものだ。
が、やっぱりこのハード起因は四年に一度の祭りをwktkして待つことの妨げになってしまうんだよ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:01:26 ID:0be5kxOd0
ID:iFZ1Jp0Y0
待ち構えているところが気持ち悪い。
精神でも病んでるのか。
日本語読めるならスレ違いだぞ。
154吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/06/03(日) 00:01:28 ID:cjJFgX4HO
吉岡にケンカを売るとは…どこまでも楽しい人達だ。どうしてもやるつもりですね。
これも信者のサガが…よろしい!死ぬ前に吉岡の力をとくと目に焼き付けておけ!!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:08:25 ID:6WvlrxLD0
吉岡はバラバラになった。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:09:34 ID:rE3FKRjJ0
>>154
うるさい、ここはFFドラクエ板だ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:12:22 ID:pPnf4FwQO
>>141
確かにそういう微妙な部分は締め直して欲しいね。
キャラメイク出来る9に期待。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:27:20 ID:hRaRTsgU0
あの糞薙デモはなんだったのかちゃんと説明する必要があるね
まぁWIFIの同期の調整が面倒くさくなってコマンドに戻して
ワイアレスだけにしましたってのが真相だろうな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:02:56 ID:GpmlB/Rp0
普通にDQにアクションはおかしいと思いなおしたんじゃないの
テキスト中心の形態に反す・リアルタイムの概念の持ち込みとかから考えて。
いくらなんでもDQ本編の調整がめんどくさいってほど適当じゃないはず
160ほりいゆうじ:2007/06/03(日) 01:07:00 ID:q5guLGun0
>>159
そ  れ  だ  
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:22:20 ID:gJJewDRc0
発表前からも散々スタッフからは「こんなのいいんですか?」とは聞かれてて、
それに対し堀井は「いいんじゃない?」で返してたようだが、
いざ実際にユーザーから大ブーイングをつきつけられたら、さすがに「いいんじゃない?」と言ってられなくなったんだろ。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:37:56 ID:2Fuxymea0
しかし堀井がマンセーしてるモンハンもワイヤレスのみだってことを考えると
そもそも最初からワイヤレスのみだったって可能性も・・・
すべては堀井のインタビューと情報待ちか。

あと吉岡はじめとして9アンチは被害妄想が激しいようだが
発売前なんで9信者はいないよ。
いるのはDQ全て愛するDQ信者。だから9も愛してるだけ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:56:01 ID:y4TB33kHO
ドラクエならなんでもいぃのかよ(笑)バカだ ウケる!
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 04:05:55 ID:iBuzIY0J0
ドラクエ好きでも、オレは6,7とかどーでもいいし
別にドラクエならなんでもかんでも全て愛するわけないじゃん気持ち悪い
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 04:48:42 ID:gts8ESOyO
ぶっちゃけドラクエならなんでもいい。
裏切られたことないしな。
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 06:27:11 ID:2Fuxymea0
ドラクエならなんでもいぃというか
DQシリーズ自体がすきというか
167吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 09:16:25 ID:mChh+AOf0
>>162
狂ってる。根本的に間違っている。

>いるのはDQ全て愛するDQ信者。だから9も愛してるだけ。

これは信者とは言わない。本当の信者とは、例えDQが好きであっても、
不満点があったらキチンとそれを指摘する、いまいちだと思ったら、
駄目だと思ったらハッキリとそれを言う。そしてそこから、「DQはどうすれば
もっとよくなるか」等、DQの未来に対して喧々諤々の議論をする。
これが建設的な、本当の意味でのDQ信者と言うものだ

そもそも、9信者は8に嫉妬して8を必死に叩いているではないか。
それを差し置いて、都合が悪くなると
「俺たちDQ9信者は聖者。全てのDQを愛している」
だと?もういい加減にして欲しい。お前らDQ9信者の本音は、
「DSで出るDQ9は何が何でも擁護する。そのためには過去のDQを叩くのも厭わない」
こういうことだろ?お前らDQ9信者の建前、二枚舌、ダブルスタンダードには吐き気がする。
もう絶対に許すことは出来ない。
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:19:47 ID:XFd3xObK0
その喧々諤々とした議論をDQ9スレでやらんでもいいんじゃないかと思う
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:23:43 ID:FHPfA+mZ0
議論っていうか煽りなんだから、ここでやらにゃ意味ないだろうさね。カレにとって。
170吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 09:28:43 ID:mChh+AOf0
そもそも、DQ9は何度もいうように妥協の産物である。
スクエニ拝金主義にまみれた、金儲けのためのDQである。
製作途中にも関わらず、ユーザーに媚びて当初の構想を捨て、
肝心要の新戦闘システムを放棄、従来のコマンドバトルに戻した。
さらに、その他の要因も重なってオンライン型新DQの構想も破棄。
説明会で登場したDQ9を全て破棄して、ユーザーに媚び、楽な方へ逃げ、
ひたすら妥協に妥協を重ねたのがDQ9。そしてそんなDQ9のために、
DQが本来進むはずだった8方式の発展系によるDQは10まで待たなければ
ならなくなってしまった。

本当のDQファンなら、こんなものは到底認めることは出来ない。
DQ9とは、進化を続けてきたDQを停滞、後退させた忌むべき作品。
徹底的に批判し、DQを正しい道に戻さねばならない。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:33:45 ID:Lms79xxT0
マンセーばかりしてんじゃねーよ
なんでよりによって糞DSなんだよ
まだPSPのがマシだよ
つーか携帯機は画面ちっこいから嫌!!!!
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:47:48 ID:RmwvsEkO0
8との差別化やマルチプレイの意義を考えれば絶対ありえない選択だったのに
ターン制に逆戻りしちまったんだよなぁ… 信者の人もここにはもうちょっと危機感持っていいと思う
173吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 09:51:01 ID:mChh+AOf0
DQ9信者の盲目っぷりには辟易する。俺の冷静な批判に対してもすぐにヒステリーを起こし、
盲目的にDQ9を支持。ではここで、DQ9に関して起こった事柄に対する、お互いの主張を整理してみよう
174吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 09:53:15 ID:mChh+AOf0
・DQ9がDSで発売されることになった
俺「DSなんてあんまりだ。なんで携帯機でDQなんてやらなきゃいかんのだ」
信者「GK乙!DSで出るのが悔しいんだろ?DSなら売れまくりだしな!!」

・DQ9はDSになったことにより醜い劣化したグラフィックになった
俺「これは酷い。8から劣化しすぎだ」
信者「グラ厨乙!DQにグラなんて関係ない!FFでもやってな!!」

・当初はオンライン対応だったのに、いつの間にかローカル対応のみになった
俺「発表会の時はオンライン対応だって言ってたのに。いくらなんでも酷すぎる」
信者「そんなの騙される方が悪い!反省しろ!!」

・DSで出るDQ9の売りはワイヤレスのローカルネットワークだけ
俺「オンライン対応でないのならDSで出す意味がない。一緒にDQ9遊べる人が周りにいない人はどうなるんだ」
信者「は?ワイヤレス楽しいし最高だし!友達いない奴はDQ9やるな!合コンでも行ってろ!」

・戦闘がコマンド戦闘に戻った
俺「コマンド戦闘はオンラインに向いてないぞ。テンポも悪くなるし、意思疎通も難しい。どうするんだ」
信者「コマンド戦闘ならなんでもいい!テンポが悪くなってもいい!細かいことまで考える必要ない!」

175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:53:53 ID:0L9JonUl0
Wi-Fi対応か、そうでないかという仕様は
機種・ジャンルは違うが、PS2の車ゲームが
「GT FORCE」(アクセル・ブレーキペダル付ハンドル型コントローラ)に
対応しているか否かというぐらい重要なポイント
普通のアナログコントローラでチマチマ運転するか
GT FORCEが使えるかどうかというのは、ゲームの楽しさに大いに関わってくる部分だ
だからGT FORCE対応なら、発売前の雑誌記事などでもそう明記しているし
ゲームの発売前にGT FORCEを先行購入し、wktkする人もいる

やっぱりDQNはWi-Fi非対応(ワイヤレスのみ)じゃなかろうか
176吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 09:53:57 ID:mChh+AOf0
・堀井は当初、9は8の発展系で出す予定だった
俺「これは・・・。何らかの圧力が堀井にかかったのだろうか。無理矢理DSで作らされたのかも・・・」
信者「堀井は最初からDSで作るつもりだった。堀井が実際に言っていた?そんなの知るか!」

・色々なブログでDQ9が批判されている
俺「やはりそうだよな。みんなDSでDQなんてやりたくないんだよ」
信者「捏造して必死だな。どうせそんなの一部だけだろ」

・8に嫉妬して8を叩きまくるDQ9信者に関して
俺「なんで8に嫉妬するんだ?9が8より遥かに劣化してるからって8に八つ当たりするのはやめろよ」
信者「8なんて糞!9のグラの方がDQらしい!8が評価高いのなんて関係ない!」

・福笑いシステムや着せ替えシステム、キャラデザの酷さに関して
俺「ちょっと酷すぎるだろ。お子様向けにもほどがあるぞ。キャラデザは歴代でも最悪なんじゃないか?」
信者「楽しそう。DQ9の新システムは何でも素晴らしい。キャラデザも歴代最高。批判してる奴は全部アンチ」
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:54:47 ID:whbb0oqVO
>>44
10が発売するのは多分5年は先、その頃にこの板の住人だって死んでる可能性はある。首切りチョンパされた香田くんもドラクエくらいやってたろ。
しかし8を発売前に首切りチョンパ
開発陣だって危ない。杉山労しだけではなく堀井や鳥山だって危ない。病気になれば制作は別のやつらがやる。
鳥山が病気になったり他界したり、スクエにと喧嘩したりで、ドラクエに関わらなくなったりしたら?
99%可能性はないが、キャラデザが野村にもしもなったらどうする?
9だって年内にはまず間に合わない。

まあリメークに期待してますよ和田さん。PS2でリメークしてくださいよ。特にロトシリーズの携帯機の連発リメークは勘弁
178吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 09:55:30 ID:mChh+AOf0
とりあえず、ほんの一例だが、このスレのDQ9信者の異常性が良く分かったと思う
DQ9を支持しているのはこういう異常な連中だってことをよく認識しておかなければならない
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:56:49 ID:DkVqNg+i0
コマンドに戻ったことでDSで出す利点が普及台数だけになったからなぁ
所詮、堀井もただの守銭奴よ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:58:39 ID:0bbVVRy80
だから
信者見たくない奴はアンチスレに行く
アンチ見たくない奴は肯定スレに行く
何でこんな簡単な事ができないんだ?
てかここは作品を叩くフリをして支持してるファンを叩くスレなのか?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:58:44 ID:FHPfA+mZ0
吉岡と単発の宴っていう感じだな
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 09:58:50 ID:X5DJidCT0
コマンド式でも、通信が活かされてれば文句ないんだがなぁ。
今のところ、そういう要素って、バラバラに戦える?ことくらいしかないよな。
戦闘部分に至っては通信のメリット皆無。据え置きと変わらない。

例えば戦闘部分、コマンド式でも通信を活かすことはできると思うんだけどなぁ。
例えば、自分以外の仲間の情報(HP/MPとか行動予定とか)を非公開に
するだけでも通信は活きるんだけどなぁ。知りたければ直接聞けるし、
そういう不便さは逆にあったほうがいいと思うなぁ。
183吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 10:03:11 ID:mChh+AOf0
>>179
全くその通り。
>>180
DQ9信者はやりすぎたんだよ。お灸を据えなければならない
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:05:38 ID:RmwvsEkO0
>コマンド戦闘はオンラインに向いてないぞ。テンポも悪くなるし、意思疎通も難しい。どうするんだ

今はオンライン非対応説が有力なわけで、問題はむしろ逆だな

以前将棋に例えてターンでも問題無い!とか主張してる人がいたけど
9の戦闘は相談無制限のペア将棋、しかも相手は一人でCPUじゃ面白くなるはずがない
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:16:13 ID:whbb0oqVO
>>70
レベル5に何を期待してるの?
だー黒、グキャー、白木し、ジャンヌ、レイトン教授
本心から汚も白井と思えるのはある?
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:19:21 ID:BdttRQI90
>>2
なんか何気に現状が把握できるいいまとめじゃないか。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:22:26 ID:SshndBZz0
DSで出るからつまらんかどうかは、やってみんと分からんだろうに。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:24:27 ID:gJJewDRc0
改良版はより洗練されてるぞ。

Q.なんでDQ9はこんなに叩かれているの?
A.前作の8から見た目や音質が大幅に劣化し、ボリューム減も懸念しているからです。
Q.でもオンラインに接続して知らない人と冒険出来るなんて楽しそう
A.早とちりするな。Wifi対応予定とだけ言ってるのであって、オンラインの協力プレイとは一言も言ってない。
Q.じゃあ、他に何か売りの部分はないの?
A.友達みんなとDS持ち寄って、ワイヤレスで遊ぶことは出来ます。
Q.持ち寄ってやるなら、ゲームボーイでも出来るじゃん。
A.そうですね。でもDSならワイヤレスです。
Q.でも、ネットワークが売りなんじゃなかったの?
A.ネットワークはネットワークでもオンラインではなくローカルネットワークという意味です
Q.なんか詐欺っぽくない?
A.ネットワーク対応を勝手にオンラインと勘違いしたお前が悪いってさ。
Q.でもそれじゃあ、DQ最新作がDSで出るメリットって全然無くない?
A.電車の中や便所の中でもわざわざやりたいなら出来ますよ。
Q.DQ10もDSで出るの?
A.DQ9の評価や売り上げ次第じゃない?堀井氏は8方式の発展系で製作したいといってるけど和田がいるし。
Q.グラフィックに対して不満を述べたら思い切り叩かれた
A.DQ9信者は批判は一切許さないっていうおかしな人が多いので。気にしないのが一番です
Q.なんかこのスレ、DQ8を必死に叩いているDQ9信者がやたら多い気がする
A.9はまだ出てないのに9の信者がいることがまず変なんだから気にするな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:37:27 ID:0bbVVRy80
>>184
そのCPUが自分の次の行動が分かっていて
飛車角金銀を大量配置していたとしてもか?
190吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 10:40:29 ID:mChh+AOf0
>>188
それ、改良版じゃなくて捏造版じゃん。

>オンラインの協力プレイとは一言も言ってない

DQ9発表会のときにハッキリとそう言っていたんですが
それでもまだ、

>ネットワーク対応を勝手にオンラインと勘違いしたお前が悪いってさ。

なんていうつもりか?何故、いまだにDQ9はWi-Fi接続のオンライン協力プレイが出来ると信じている人が
これだけいるのか、その理由をよく考えてみろ
あと、DQ9のメリットが電車の中や便所の中でも出来るだと?
自分からDQ9の売りの無さをアピールしてどうする

こういう卑劣なやり方ばかりするからDQ9信者は嫌われるんだよ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:40:34 ID:BmnWYSki0
いまんとこDQ9って売りがないから厳しいよね
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:43:53 ID:RmwvsEkO0
>>189
言いたいことがよくわからんが
厳しくなればなるほど二人で操作する意味は薄れるな
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:45:53 ID:DkVqNg+i0
>>187
アクションのDQもやってみないと判らないのにね
でも懐古糞信者どもは叩きまくった
販売されもしないうち、やりもしないうちにね
194吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 10:49:21 ID:mChh+AOf0
DQ9信者が現在最も恐れていることは、DQ10が据え置きで8方式の発展系として製作されること。
そうなったらDQ9が黒歴史化されるのは間違い無いから

DQ9信者の望みは、DQ10もDSで発売されること。そうすれば9だけが黒歴史化されることもなくなる
まあ、DQ10もDSで、なんて言ってるのはDQ9信者しかいないからありえないわけだがねw
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 10:51:19 ID:c4ujPQgR0
>193
叩いていたのは懐古ではなくむしろそのほとんどがそれを装ったG……
げふんげふんいやなんでもない
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:10:48 ID:RmwvsEkO0
>>195
どう転んでも叩く連中がそんなに多いなら、今でもアンチスレは盛況でないとおかしい
俺は後先考えず表面的なDQらしさに固執した結果が今の9だと思ってるよ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:12:05 ID:r8lbCTzdO
>>195みたいな事を本気で思ってる奴らが沢山いそうで怖いな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:16:16 ID:1hJvrO/u0
>>196
アレ以降、真性アンチもこっちに来るようになっちゃったから・・・。
ってか本来、情報が出てこない限りはそんなに伸びるスレじゃない筈なんだけどね。
19940:2007/06/03(日) 11:17:32 ID:xBY1V3NbO
吉岡さん質問に答えてください
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:22:31 ID:RmwvsEkO0
>>198
大量の元アンチが仕様変更で掌を返した、と見るのが自然かと。
仮に真性アンチとやらががワンサカ居たとして、こっちに乗り込むタイミングをわざわざ合わせる必要があるとは思えないし。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:25:16 ID:uLdR+uFA0
吉岡とかいう糞コテはさっさと死ねや
メ欄にいちいち気持ち悪い言葉貼り付けてんじゃねぇぞ汚物が
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:27:37 ID:Lms79xxT0
お前らどうせDQ9はどうでもよくてDSが叩かれてるから騒いでるだけのくせして
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:27:59 ID:1hJvrO/u0
>>200
コマンド派がいなくなって寂しくなったんじゃないの。
「あんな誰もいないスレで何を話せと?相手しろ信者ども!」って吐き捨てられた事あるし。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:35:56 ID:RmwvsEkO0
>>203
つまりコマンド派≠真性アンチってことか
だとすると数的にはマイノリティだし>>195の主張にも無理が出てくるな
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:42:37 ID:Lms79xxT0
つーか擁護してるやつはDQファンでもなくDSが叩かれてるからだろ
レス見りゃわかる
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:46:28 ID:1hJvrO/u0
>>204
アクションを叩いてたのはコマンド派も多かったんじゃない?
ここでも何度か「コマンドの優位性について」なんかを主張してたし。
俺は元々AIを表現方法として使ってる以上、アクションで主人公一人を操作するスタイルでもおかしくないとか、戦闘がドラクエの全てか?とか言ってたけど、まあ徒労だったな。
じゃあコマンドが嫌いなのか?と言われたら、嫌いならドラクエ信者なんてやってる訳ないから、面白くなってくれればどうでもいいんだけど。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:54:38 ID:CkvXn2RD0
>>205
つまりアンチがどういう派閥かというよりも
擁護が妊娠ってことだよな
208吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 11:59:07 ID:mChh+AOf0
>>202が真理を突いた。
209吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 12:00:11 ID:mChh+AOf0
DQ9を必死に擁護している連中ってさ、なんかDQが好きなんじゃなくて、

「DSで出るDQが好き」

なんだよな。もしもDQ9がPS3で出ることになってたら、今DQ9擁護してる
連中はみんなDQ9必死に叩いていたと思うよ。

DQ9信者がDQ8に嫉妬して必死に目の敵にしているのも、DQ8の世界的高評価に
妬んでいるってのももちろんあるけど、DQ8が「PS2」で発売されていることにも、その原因があると思う。
端的に言えば、

「ソニーハードで出たDQ8が、任天堂ハードで出たDQ9より評判が良いなんて許せない」

こういう歪んだ感情がDQ9信者にはあるんだろうね
彼等はDSで出るDQに絶対に失敗して欲しくないわけ
だって失敗したら、DSまで叩かれちゃうから

もう一度言う。DQ9信者は、間違いなく「DQよりもDSが好き」
そういう連中

210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:00:38 ID:RmwvsEkO0
>>206
多かったんじゃない?というか最初からそれを言ってるんだけど…

>>195がアクションを叩いてたのは全部GKとかむちゃくちゃ言うから
上っ面のDQらしさにこだわるコマンド派の存在を指摘しただけ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:01:32 ID:D+pfgJ9l0
この妄想力には感服する、勝手に決めつけてな^^;
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:02:49 ID:1hJvrO/u0
>>210
真性っぽいのが一緒にくっついてきてるもの事実だと思うぞ。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:04:40 ID:FHPfA+mZ0
まあアレだよね。
GKも妊娠も居ると思うよ。
どっちだけってのはありえない。
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:06:12 ID:1hJvrO/u0
まあ妊娠だのGKだの煽りあうのはゲハでやって欲しいかな。
板自体調子悪いみたいだけど。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:06:27 ID:D+pfgJ9l0
吉岡の理不尽なDQ9&DQ9wktk派叩きには厭きれかえる
すべて吉岡の脳内妄想だけで叩きを成立させているからな
これはもう単なる荒らし、出来損ないの人間の所業
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:07:26 ID:RmwvsEkO0
>>212
それは否定してないよ
絶対数は少ないものの、当然そういう奴も居ると思う
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:26:45 ID:BmnWYSki0
>>215
お前がいうな
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:29:55 ID:0bbVVRy80
>>209
だからそれは結局お前の妄想なんだって
面白そうだからwktkしてるだけなんだって
大体DQ9信者でDQ8嫌いとかソニー嫌いとか言ってるのは一部だろ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:35:00 ID:96/XJ+g20
徹夜で一橋トークに付き合う覚悟がある奴以外は、吉岡に絡むの禁止w
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:51:57 ID:vW+zrXSA0
【その他の注意】
 ◆ レスが900を超えたら引っ越しをしましょう。
   引っ越しは、元のスレッドにも新スレッドにも
   誘導リンクの貼り付けを忘れずに。
 ◆ 無闇にリンクをクリックしない(転んでも泣かない)。
 ◆ 個人に対する叩きや晒しはやめてください。
 ◆ 煽りや荒らしは無視しましょう。駄スレは放置しましょう。
 ◆ 「FF信者最低!」「DQ信者氏ね!」といった発言は、
   荒らすのが目的の人間の仕業なので放置が基本。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:24:23 ID:2Fuxymea0
>>167
>これは信者とは言わない。本当の信者とは、例えDQが好きであっても、
>不満点があったらキチンとそれを指摘する、いまいちだと思ったら、
>駄目だと思ったらハッキリとそれを言う。そしてそこから、「DQはどうすれば
>もっとよくなるか」等、DQの未来に対して喧々諤々の議論をする。
DQ9は発売前だ
プレイしないうちから批判するのは信者とは言えない。

>>176
>・堀井は当初、9は8の発展系で出す予定だった
あくまでDS発売前でまだPS3が有力だと思われていた頃の発言だ。
携帯機がここまで盛り上がりPS3がここまで糞高いとは思っていなかったのだろう。
>俺「これは・・・。何らかの圧力が堀井にかかったのだろうか。無理矢理DSで作らされたのかも・・・」
だから堀井のDQが和田ごときの圧力に屈するとでも思うか?
堀井は気に食わなければ製作を断れる立場だぞ。そしてそれはDQブランドの終焉を意味する。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:27:35 ID:gts8ESOyO
DQ9楽しみだなー(´∀`)
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:31:41 ID:r8lbCTzdO
>>221
堀井が断れる立場って、実際に断れんだろ

堀井「DSは嫌なんで、ドラクエ本編にはかかわりません」って言えるか?


色々とツッコミ多すぎ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:37:37 ID:0HsBy9BaO
ハード選ぶ権利くらいあるだろ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:41:50 ID:BmnWYSki0
やりたいようにやった結果が、このDQ9だとしたらDQ終了
よって和田が悪いでおk
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:45:11 ID:2Fuxymea0
>>223
言えるだろ。
DQ7のとき広報の暴挙にブチきれた男だぞ。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:46:48 ID:RmwvsEkO0
>>225
俺も堀井がダメクリエイターになってしまったという事実は認めたくないな
グダグダな仕様変更に踏み切ったのも、上からの指示だと思えば傷は浅くて済む
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:49:36 ID:FHPfA+mZ0
ソフトに触れもしない段階でもう事実かよw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:52:16 ID:2Fuxymea0
いやさ、いくら堀井を悪く言いたくないからって和田のせいにするのは止めようよ。
それは堀井が和田に屈したってことになっちゃう。
DSで出すことを決めたのは堀井の判断であり、叩くなら堀井を叩くべき。
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:52:37 ID:ts3vP7Q70
DQ9はきっと面白いと信じてるよ俺は
仕様がどうこう難しいコトはよくわかんないけどさ
キャラクターメイキングとか最高にわくわくする
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:52:53 ID:W9E4VKk3O
「本編じゃなくて外伝として作ります」くらいは言えるでしょ。
動きだしたのは8発売後まもなくで、MJやソードなんかの傍系開発が活発だったんだし。
それでも9の制作に入ったのは、堀井がそれだけ力込めてやりたい・やれると思った
からじゃないかと俺は期待してるよ。
ナンバリング作品で半端な物を出せないのは、俺ら以上に制作・販売側のがわかってるだろ。

というか、いらんレッテル貼りとかもうやめようぜ。見苦しい。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:00:24 ID:RmwvsEkO0
>>228
いくら相手が熱心なファンでも、触りもしない内に文句言われたくらいで
自分の信念曲げるようじゃダメとしか言いようが無いだろ…
むしろアンケの結果等にビビッた上から横槍が入ったとか妄想しといた方が気は楽って話
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:40:19 ID:96/XJ+g20
「ネットワークRPGの戦闘は必ずアクションでなければならない」という信念を持ってたかどうかなんて誰にも解らないんじゃない?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:46:27 ID:RmwvsEkO0
>>233
相当な反発があるのを覚悟の上でリアルタイム化したのは信念と言っていいと思う
だからこそ、いきなりターン制に変更されたのが不可解なわけでさ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:50:04 ID:XiS5jMua0
これだけは言える
オンライン協力プレイが望み極薄とわかった時点で期待度は確実に大幅に下がった
もはやDSでやる意味は皆無に等しい
小厨どもはローカルだけでwktkだろうけど
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:51:24 ID:FHPfA+mZ0
望み極薄?なんか追加情報あったのか?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:52:41 ID:96/XJ+g20
変更だったのかどうかも解らないけどね。
発表会数日後でうpされた20周年記念HPには「戦闘は仮のものですが」って書いてたし。

真相なんて発売後1年くらいしないと解らないと思う。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:59:16 ID:RmwvsEkO0
>>237
仮だかなんだか知らんが変更は変更だろう
最初から今の方式で行くつもりなら、あれを発表する理由がないし作る理由もない

というか屁理屈で絡むのはやめてくれないか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:00:41 ID:2ffNkCBA0
もう9はどうでもいいから
早く8路線の10出してくれないかなあ
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:01:27 ID:96/XJ+g20
解った止める。

そういや、モンスターハンターポータブルも公式ではオンラインは無しか。
あれも携帯機で出すよりも据え置きで出した方がいいゲームってことなのかな。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:03:00 ID:gts8ESOyO
仮 勉強してから来い血沼
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:07:51 ID:FHPfA+mZ0
>>240
カネよカネ。
DSのWifiとかやってたらマヒするけど、大体は対戦するにしてもカネ取られるよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:16:49 ID:96/XJ+g20
つまり据え置き版と比べてタダで出来るのが、モンスターハンターポータブル唯一のメリットなのか。
まあ確かに、面と向かってても然るべき場所ならオンラインで接続したりとかも出来るしね。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:20:41 ID:c8oCkKfW0
発売前のゲームは叩くなと言うが
これまでのDQ過去作品や、似たタイプのシステムを採用したゲームから
あれこれ想像をたてることはできるだろう

だからDQNが参考にしたであろう「モンハン」や「信ON」といった作品は
俺はやったことは無いけど、プレイ経験者の書き込みはよく読むようにしている

これは俺の周囲の話になるんだが
DQ7発売前は、DQ6の転職・熟練度システムを「改悪」したと
発売前にもかかわらず、批判の声のほうが強かった
(そして実際プレイしてみたら、DQ6以上に過酷な熟練度上げが待っていたわけだが)
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:27:12 ID:djj0CRpn0
キャラメークに期待とか言ってるのって厨煮病か腐女子だけだろ?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:28:07 ID:DPUwLPIC0
そうでもない
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:31:32 ID:r8lbCTzdO
だから、なんで堀井がDSで出すとかこれは外伝、これは本編なんて決められる権利があるんだよ
堀井を悪く言いたくないとかじゃなくて、言ってる事が無茶苦茶だからツッコんでるの

ゲーム内容にかんする事ならほぼ堀井の自由にできる
その自分が制作の責任者と言う意味で広報にも文句も言える
でも、発売ハードや価格、発売日等々は
あくまてエニックスの業務であり堀井は基本的に口だしはできんよ
意見を求められたりはするだろうが、「DSで作りましょう」とか「価格はいくらにしましょう」なんてのは
エニックスが決める事
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:11:34 ID:iBuzIY0J0
会社がDSと決めてから、今回のようなネットワークな仕様な内容にしようにしたってのか
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:12:12 ID:GpmlB/Rp0
>>245
腐女子は既存のキャラから妄想する方が好きでしょ
キャラから作らなきゃいけないとなると9の同人人気が最低になるのは確か
まあそれは嬉しいことなのかもしれんけど

堀井がどこまで権限あるかはさすがにわからんな
そしてスクエニになった今、旧エニックスの上層部でない人間も関わるんだろうから
堀井の好きにできる部分とか減ってそうだけど知らんし。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:13:04 ID:2Fuxymea0
>>232
実際駄目なんじゃないの?それを認めたくないのは見苦しいって話。
>>235
DSでやる意味なんてただ売れてるからってだけだろ。
そしてその態度は別に今始まった事ではなく。7もPSが売れてるから
8もPS2が売れてるから決めただけだ。
>>247
だから会社の独断でそれが決められると思うか?堀井を交えた会議はするだろ普通に考えて。
製作ハードなんてのはゲームの内容に関わる要素だしな。

大体逆かも知れんぞ。スクエニとしてはFF13のこともありPS3で出したかったが
堀井が強硬に反対したのでDSになったかもしれない。
DSが会社としての意向だったなんて証拠はあるのか?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:24:46 ID:r8lbCTzdO
>>250
DSが堀井の意向だったって証拠はあるのか?

だから意見を求められたりはするだろうがって書いてるだろ?

現実問題として堀井にハードの決定権はないし、断るのも現実的に難しいだろ
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:33:34 ID:/ioIzpky0
>>251
結局想像なんじゃん。なんだ。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:35:37 ID:2Fuxymea0
>>251
質問に質問で返すな。

DSが堀井の意向だったって可能性は、堀井がノリノリだったってことからしてありうる話だ。
アンチの言う会社に強制的にやらされてるのならそうはならん。

現実問題としてスクエニにとって堀井は大事な作家様だ。
その意見に大幅に逆らうことは出来ないだろう。
へそを曲げられたら堀井がDQ製作から離れる可能性だってあるからな。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:35:50 ID:aBIfzXjl0
信onやってたけど、コマンド戦闘で不満だった事は無いなぁ
あくまで俺の感想だけど
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:40:42 ID:96/XJ+g20
想像だけで擁護したり叩いたりすることに意味なんて無いだろ。
個人的な感情でこじつけてるのがほとんどだし。

クロスゲートもやってる人の評判は悪くないね。
何かと刺激の少ない仕様らしいけど。
256235:2007/06/03(日) 17:41:29 ID:XiS5jMua0
>>250
>DSでやる意味なんてただ売れてるからってだけだろ。
それは会社目線でしょ。
俺が言ってるのはユーザー目線。
でも実際ローカルネットワーク以上の意味を何か持たせないとまじで黒歴史と化すとおも
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:49:06 ID:2Fuxymea0
>俺が言ってるのはユーザー目線。
ハード買わないで済む奴が多い。
大体ユーザー目線とお前は言うがな、DQ7がPSで出たこと自体も
本当にユーザー目線からみて正しい選択であったと思うか?
今に始まったことじゃないのだよ。DQが性能でハードを選ぶことはしないってのは。
そしてDQファンはそれを承知でファンやってるわけだ。
>でも実際ローカルネットワーク以上の意味を何か持たせないとまじで黒歴史と化すとおも
化すかもね。ま、でも別に良いんじゃね。

258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:56:09 ID:96/XJ+g20
あからさまに手抜きとかしない限り、黒歴史とかにはならないと思うよ。
VIにしてもVIIにしても、評判がイマイチ芳しくないだけのものならこれまでにもあったしね。
「思ったほど盛り上がらなかった」ってのは充分にあり得るけど。
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:02:17 ID:2Fuxymea0
まあ黒歴史ってのは極端に売上げ低下するか極端に評判悪いかのいずれかにならないとな。
DQ7程度の悪評じゃ黒歴史とは呼べないかもね。
260235:2007/06/03(日) 18:19:51 ID:XiS5jMua0
>>250
確かにDQは売れてるハードで出すっていうのには納得
俺はグラとか音質とか別にこだわる方ではないから(もちろん良いに越したことはないが)
DSでも面白そうならいいやと諦めがついていた。
けどDSでやるからには他のハードではできないびっくり要素を何かつけてほしいじゃん。
まぁそれがWifiオンライン協力プレイだと思ってたんだけど無理っぽいのでほんとガッカリだよ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:25:24 ID:2Fuxymea0
>けどDSでやるからには他のハードではできないびっくり要素を何かつけてほしいじゃん。
ワイヤレス通信は据置じゃ出来ないよ。
ただのオンラインなら据置でも出来るけどね。

と屁理屈はここまでにして、他のハードではできないびっくり要素って今までのDQにもあったっけ?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:42:48 ID:XiS5jMua0
>>261
いやDSは持ち運べるとか2画面あるとか以外は
他のハードと比べてグラとか音質面で劣っていると思うからさ
その分何かwktkできる要素がほしいってだけさ
ワイヤレス通信とかは恥ずかしくてできないし
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:49:39 ID:EpsUC6JL0
2画面でも使うのは1画面だけでメニューぐらいだろ2画面は^^;
それでも画面ちっこいし、しょぼいのは変わらないけど
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:52:13 ID:EpsUC6JL0
SFCより劣化した音源で誰が楽しめるんだろ
265吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 18:54:52 ID:mChh+AOf0
DSの画面は恐ろしく小さいからな。
ワイヤレス通信なんかで遊べるのはせいぜい中学生までだろ。
近所のヤマダ電機の2階にあるゲームコーナーに、よく小学生のガキが
DS持って何故か階段近くに座り込んでみんなでDSのゲームやってるが、
ああいう頭の悪そうなガキをターゲットにしているのだろう。
昔からDQを支え続けてきたファンは見捨てられたのさ。
266吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 18:56:58 ID:mChh+AOf0
>>253

>DSが堀井の意向だったって可能性は、堀井がノリノリだったってことからしてありうる話だ。
>アンチの言う会社に強制的にやらされてるのならそうはならん。

妄想で楽観的なこと言われてもな。常識的に考えれば、本当にノリノリだったらユーザーの
批判に耐えかねて戦闘システムをまるで違ったものに変えたりするはずがないだろうが。
DQ9信者はもう少し論理的に物事を考えるべきだ。
267吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:00:15 ID:mChh+AOf0
ワイヤレス通信で遊べないとなると、もうソロでプレイするだけ。
そういったプレイヤーに取って、DQ9をDSでプレイするということに
対する恩恵はまるで感じられないだろう。
クリアするまで終始、「こんなんなら、据え置きで出せば良かったんじゃ」
という想いが付いて回ることになる。
そういったネガティブな思いでプレイすることになるDQは、もちろんDQシリーズでは
9だけなわけで。だからこそ、10が8方式の発展系で発売されれば、9は完全に
黒歴史となる。
10が発売される頃には、あちこちでこんな声が聞かれるようになるよ

「DQ9って一体なんだったんだ?」

ってね
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:07:18 ID:r8lbCTzdO
>>253
あのさ、自分は証拠を出さず、相手に証拠を求めて
お前の証拠は?って聞かれて
「質問に質問で返すな!!」
これ、なんかキチガイの真似してるの?
まさか本気で言ってる訳じゃないよね?


だからさ、会社の事業の決定権を会社外部の人間の堀井が持つ事はない訳。
君が社会に出たら解ると思うけど、これは社会のルールであって妄想でも想像でもない。

しかし、そのルールに堀井が縛られてない
堀井には権限があると君が主張するなら
君がそのソースだすのが当たり前でしょ?
269吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:10:30 ID:mChh+AOf0
堀井にそんな力は無い。所詮歯車のひとつ。
会社の方針には従わなければならない。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:13:13 ID:I8mH5tp80
しかしあれですのお。
あれやこれや理由をその他にまわして、
ひたすら堀井が傷つかないようにする辺り、いよいよ宗教じみておりますな。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:13:30 ID:BmnWYSki0
DQ8で客の満足するラインってのは、格段に跳ね上がったと思うんだよな
で、不満が出るってのは、ただ単に今のDQ9はそのライン超えられてないってだけだろ
ギャーギャー言われたくないなら、客満足させるクオリティの出せばいいじゃない
というか、DQ9をDSでって決定した時点で確実にDQ8よりも劣る部分があり、それへの失望の声が
上がるであろうことは容易に想像がついたはずなんだよな
それでもなおDSで出すんだろ?「だったらちゃんとやり通せって、カズヤ!」とか小ネタを挟んでみたりする
まああれだ、DQは売れてるハードで出すって建前があるから仕方ないんですぅとか
みっともない言い訳してないで良いの作れってこった
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:17:36 ID:2Fuxymea0
>>266
堀井がノリノリだったってのは妄想じゃなく雑誌に書いてあったことなんだが。
発表会に参加した記者がそういう印象だったってファミ通とかにかいてあったよ。
あとお前はDQ9がDSになったのは会社の陰謀だと言ってるが
>大体逆かも知れんぞ。スクエニとしてはFF13のこともありPS3で出したかったが
>堀井が強硬に反対したのでDSになったかもしれない。
こういう可能性もあるわけで。

>>268
堀井とスクエニの力関係みれば分かるだろうよ。
お前の理論は外部が弱小である場合なら通じるが、スクエニにとって堀井及び
アーマープロジェクトは大事なお得意様なわけ。なにせ堀井無しにはDQは成り立たない。
堀井もDQの版権持ってるの知ってる?
堀井がへそ曲げたらスクエニはもうDQは出せないんだよ。これは致命的であり
だからスクエニも堀井の意向には逆らえないわけ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:19:49 ID:2Fuxymea0
>>269
ほう、お前は堀井及びDQが和田の決定に逆らえないほど
ショボイタイトルだと申すわけか
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:20:06 ID:P8fer+mzO
俺はゲームはプレステから入ったゆとりだが最近のFFよりDSのFF3の方がゲームしてる感じがして面白かったよ
性能とかグラにこだわる人はゲームの本質を何もみてない人だと思う
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:20:23 ID:bG6QNnSa0
なんで堀井がDSにした事にしたいんだろ?
どう考えてもゲームデザイナーである堀井がハードを決めたりする事は出来ない筈なのに。

なんか堀井がDSに決めたって言うソースがあるなら解るけどそれも無いのに
堀井はエニックスという会社の運命を左右するソフトのハードも決められるほどの
権力を持ってる!ってそれこそ妄想のような気が・・・
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:20:23 ID:gts8ESOyO
ドラゴンクエスト9楽しみだなー(´д`)
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:20:58 ID:WoiHVzVt0
>>264
俺が思う存分楽しむから任せといてよ。
278吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:21:34 ID:mChh+AOf0
「最も売れるハードで発売する」=「ユーザーが最もDQを出して欲しいと望むハード」

今まではこのように両者の思惑が合致していたが、今回の9は

「最も売れるハードで発売する」=「ユーザーがこれだけは勘弁と思うハード」

この図式が成り立ってしまった。スクエニの方針が完全に裏目に出た。
DQ9は発売される前から失敗作

279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:22:09 ID:I8mH5tp80
まぁ、ハードをDSにしたのは、和田含め堀井含め、
みんなで会議して決めたんだと思うよ。企業にとっても重要なソフトだし。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:22:16 ID:BmnWYSki0
さすがにやる気ねーって顔でアピールはできんだろw

>>278
同意
お前はいつも良いこと言うね
281吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:23:11 ID:mChh+AOf0
>>272
そんなことを言ったら、堀井はいつだってノリノリだったわけだが。
しかし、実際には6,7のときはその後反省のコメントを出している
マスコミ用の対応に過ぎん。何度も言うが、本当にノリノリならユーザーの
反応を気にしてゲームデザインを大幅に変えたりはしない。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:25:11 ID:bG6QNnSa0
>>279
俺もそう思う。堀井がハード選択に全く絡まないなんて事は逆に有り得ない。

でも、決定権はやっぱエニックスの社長である和田が持っているだろうし
堀井の機嫌損ねたらドラクエ作れないから堀井がハード決められるってのは
流石にちょっと現実的にはありえないだろ。中学生レベルの陰謀説に近い。

つか「見た目がやる気マンマン」ってそりゃ当たり前だろ・・・
仮にハードに不満があったからって発表会で憮然とした態度なんていい大人が取る訳ない。
283吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:26:20 ID:mChh+AOf0
>>272
堀井がへそ曲げてゲーム作りを放棄したら、もう二度とどこでもDQを作れないわけだが。
両者の関係は完全にギブアンドテイクなんだよ。もちろん、発売までの段取りを全て
取り仕切るのはスクエニであり、製作上の優位は最終的にスクエニにある。

>>275
全くその通り。旧エニ時代から、ハードを決める選択権は常に会社側にあった。
それは福嶋元社長も明言している。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:26:40 ID:K5UsekEQ0
いくらお前が騒ごうが9はdsにかわりないから
ソードでもやってればw
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:27:20 ID:vj56bbAN0
>>282
議論とは全く関係ないんだが
和田のことを「エニックスの社長」って言うのはスッゲー違和感がある。
せめてスクエニかスクって言ってくれ。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:29:10 ID:bG6QNnSa0
>>285
そうだなその気持ちは解る。気をつけるよ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:29:12 ID:WoiHVzVt0
・堀井はスクエニ社員ではない。
・堀井はドラクエの版権を持ってる。
・スクエニも当然持ってる。
・イラストは鳥山さんが持ってる。
・音楽関係はすぎやまさん。


堀井とスクエニの力関係なんてハタから見てて解るわけがない。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:31:34 ID:P8fer+mzO
そもそもコマンドと発表されてアンチスレが伸びなくなったことからもほとんどのドラクエファンはグラは求めてないということがわかる
今だにアンチなのはライトユーザー向けのにわか8信者のエセドラクエファンだけ
本当のドラクエファンは皆楽しみにしてるということ
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:31:43 ID:WoiHVzVt0
堀井がDSを選んだ→DS擁護するな!
会社の意向でDSになった→堀井擁護するな!

ここらへんもどうでもいい問題。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:32:27 ID:r8lbCTzdO
>>287
うん、だから普通に企業側のエニックスが持ってるだろうって話なんだ
んでドラクエに関しては特別で堀井が持っているというならソースプリーズって流れ
291吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:33:34 ID:mChh+AOf0
そもそも、野村証券時代から強引でワンマンな手法で知られた和田が、
「堀井を怒らせるとヤバイから」等という理由で堀井に製作上の優位性を
譲る訳が無い。あくまで堀井は与えられた時間と環境の中で仕事をするだけだ。

>>288
また妄想か。DQ9が発売前からこれだけ不評で、DQSがあれだけ好評な
理由を良く考えてみたまえ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:34:20 ID:WoiHVzVt0
>>290
権利表記を舐めるように見てみよう。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:35:05 ID:K5UsekEQ0
堀井がDSを選んだんだろうと会社の意向でDSにしたんだろうとどうでもいいよ
堀井の仕事は売れるゲームをつくること
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:35:54 ID:bG6QNnSa0
>>289
ハードの決定権を堀井が持ってるって事にしたいのは、それとは関係なくて
多分こういう事なんだと思う。

堀井がDSを選んだ→堀井に売上げ利益うんぬんは関係ない
つまり堀井はDSというハードに引かれてDSを選んだんだ!

会社の意向でDSになった→会社が儲ける為にDSを選んだ。
性能劣化だけど儲ける為だから仕方ない


つまり堀井がハードを選べると言う事になれば
「DSは売れてるから選ばれたのではなくDSというハードだからこそ選ばれた!!!」って
ことに出来るわけ。
295吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:38:01 ID:mChh+AOf0
堀井がDQの版権など持っているわけが無い
著作権なら持ってるが。
版権と著作権は違うぞ。

「著作権は作者にあるが版権は主催企業に帰属する」

出版物でもみんなそうだ

296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:38:40 ID:P8fer+mzO
>>291
お前アンチスレが伸びなくなったから人が多いこっちに移動してきたんだろw
アンチスレが伸びないんだから全然不評じゃない
明らかに幼稚園向けのソードがいいってどんだけ幼稚なんだよwww
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:39:52 ID:ZFQVe48g0
堀井は妊娠だからDS選んだのもしょうがないよ
宮本とも仲がいいし
298吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:39:57 ID:mChh+AOf0
>>296
ソードが幼稚園向けならDQ9は乳幼児向けですね
なんだあの福笑いシステム。
ガキの使いかドアホって感じだね。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:40:03 ID:I8mH5tp80
まあ、堀井も利益のことを考えると思うけどな。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:40:15 ID:K5UsekEQ0
>>291
DQ9が今も不評なんて思ってるのお前だけだからww
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:40:19 ID:r8lbCTzdO
>>294
なるほど、納得した。
道理で無茶苦茶なからみかたする訳だ。

彼らが相手なら俺はもうこの話は止めるよ。
302吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:41:10 ID:mChh+AOf0
DQ9信者はカルト
DQ9のためなら事実でさえ捻じ曲げる
恐ろしい
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:41:23 ID:P8fer+mzO
>>298
ソードは幼稚園向け、9は小学生以上向け
ソードのフォントとか明らかに幼稚園向けだろ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:41:38 ID:WoiHVzVt0
>>294
どうでもいいよ。
確かなのはDSで発売されるっていう結果だけじゃん。
そこらへんの事情がホントに解ってる人が2ちゃんねるにホイホイ情報を流す訳ないし。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:42:03 ID:bG6QNnSa0
そもそもさ、堀井が本当にエニックスに対してそんな絶大な権力持ってたら
アクション発表して不評だったからって、簡単に元に戻す訳ないじゃんね。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:44:24 ID:P8fer+mzO
今日も糞ゲーの8信者が発狂してスレを伸ばしてくれておりますwww
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:45:13 ID:/RZUqfJn0
何で出ようが、面白ければ楽しむし不満があれば文句を言うだけで
どうしてこのハードで出されたのかなんてどうでもいいよ・・・・・・

DSで出る理由だって一つしかないわけじゃないんだろうし
俺らが想像で決めることなんて出来ない問題じゃん。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:45:49 ID:K5UsekEQ0
8信者はヌルゲーマーのキチガイだからなあ笑
309吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:50:30 ID:mChh+AOf0
DQ8に嫉妬するDQ9信者
なんて醜いんだ。多くのDQファンはDQ8の発展系のDQを望んでいる
310吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 19:52:20 ID:mChh+AOf0
実際、DQ8方式の発展系のDQなんて、聞いただけで面白そうだと思わないかね?
あれから引き出せる可能性はまだまだある。ゼルダの時オカみたいな
ギミックをDQで出来たら本当に面白そうだろう。実際、多くのユーザーはそういった
DQをDQ9に望んでいたし、堀井も日野も当初はそのつもりだった。

しかし、そこであのDQ9だ。醜いグラフィック、8で示した新しいDQの方向性を
完全にブチ壊し、ひたすら劣化させただけの残骸。それがDSのDQ9。
反発が圧倒的に多いのも当たり前だよ。DQ9は8が示した新しいDQの地点から
完全にあさっての方向に行ってしまったんだから。
俺がDQ9を許せないのもそこだ。今後飛躍的に進歩するはずだったDQが、
DQ9のせいで停滞、いや後退を余儀なくされた。本当のDQである10が出るまでに、
あと数年かかる。DQ9なんてものが無ければ、もっと早く本来の正当進化版DQが
やれたのに・・・。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:53:15 ID:P8fer+mzO
また、キチガイ8信者が妄想発狂してるな・・・
従来の9アンチのほとんどはアンチアクションだっただけなのに
やはりつまらない8を好きだったら頭がおかしくなるのか・・・
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:55:15 ID:bG6QNnSa0
俺はワイヤレスとwifiがついてそれで協力プレイを生かすって前提なら
DSもありだと思う。

でもワイヤレスのみで基本はいつものドラクエと言うなら
据置ハードで、グラと容量を生かした多数のパーツを使ったり体型まで変わるキャラメイク+鳥山デザインが綺麗に見れる着せ替えをしてくれって普通に思う
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:55:39 ID:J3VbiC7+0
>実際、DQ8方式の発展系のDQなんて、聞いただけで面白そうだと思わないかね?
完全3DのDQ9では出来ないんですね。それ
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:58:53 ID:K5UsekEQ0
8信者はただ綺麗な映像をみるだけで満足するヌルゲーマーだからな
つまらないゲームでも映像が綺麗ならそれでいいらしい
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:01:52 ID:bG6QNnSa0
ドラクエ9のグラを批判したら叩くってのは、ドラクエ9信者って言うよりも
あの人たちに見え(ry
316吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:02:32 ID:mChh+AOf0
DQ8は本当に素晴らしかった・・・。
DQ9は8が更に進化した圧倒的世界観を見せてくれると思ってたのに・・・
ところが出来上がったものは訳の分からんヌケ作スライムとハリネズミみたいに
ギザギザなさまようよろい、ホムンクルスみたいなキャラ、くだらない福笑いシステム
ローカルしか売りの無いカス仕様・・・。
DQSの方が1000倍素晴らしい。紛い物は駆逐しなくてはならない。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:02:46 ID:J3VbiC7+0
叩くのも「グラフィックがショボくなった!だから9はクソ!」に絞ればいいのに、
「堀井は無理やり作らされてる!堀井は9をDSで作りたくなかった!ユーザーの大半は9をDSで出してほしくなかった!」とか脳内理論全開の発言しだすからなぁ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:03:14 ID:gVFKYhtx0
つか、今回のDQ9のgdgd騒動を
かつて、ドラクエで同じ釜の飯を食った
中村さんや山名さんは、どう見ているのだろう
319吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:04:25 ID:mChh+AOf0
>>317
疑いようの無い事実。
DQ9の開発途中の迷走を見ても、製作に信念が無いのが分かる
ひたすらユーザーの顔色を伺うだけ。妥協の産物。拝金主義の権化。
それがDQ9
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:05:11 ID:BPx0as5u0
>>312
個人的な意見だが、特にグラマーな女性を8等身でキャラメイク・着せ替えってのはなんか抵抗あるな・・・。
321吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:05:58 ID:mChh+AOf0
>>318
二人とも堀井の世話になった連中だからな。
同情と哀れみを覚えているだろう
堀井自身は自己憐憫にさい悩む日々・・・
DQ9で救われたものはスクエニだけ。
製作側はひたすら犠牲になった
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:06:04 ID:I8mH5tp80
>>318
電話でもしてんじゃない?
実のところどうなの?的な。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:07:01 ID:J3VbiC7+0
>訳の分からんヌケ作スライムとハリネズミみたいに
>ギザギザなさまようよろい
「グラフィックがショボイからクソ!」
>ホムンクルスみたいなキャラ
「コノキャラデザイヤイヤ!もっと「ぼくのかんがえるどらごんくえすと」のデザインにして!」
>くだらない福笑いシステム
「俺キャラメイク嫌い!だから入れるな!」
>ローカルしか売りの無いカス仕様・・・。
お前に12345678のウリを聞いてみたいわ
324吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:07:24 ID:mChh+AOf0
>>320
DQ10は間違いなくそうなると思うけどね

DQ10では、8以上の広大なフィールド、さらにシンボルエンカウント、
フィールドでの仲間表示が実現するだろう
ローカル詐欺ネットワークなんてもちろん売りにするはずもなく、
完全なオンライン対応にもなるだろう
本来ならDQ9がそうなるはずだったのに、実際は妥協の産物に
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:09:09 ID:BPx0as5u0
>>322
山名さんはソードで一緒に仕事してたりするんじゃないの?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:09:31 ID:kfkDSnbo0
てかぶっちゃけアンチしてどうにかなるって問題じゃないだろ・・・

アンチして今更何かが変更するとでもいうならそれは素晴らしい宗教だな

しかも挙句の果てに堀井の事馬鹿にしてるように見えるしな
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:11:11 ID:BPx0as5u0
>>326
本気で堀井が心配なら、2ちゃんねるで現在製作中のゲームを中傷したりとかしないって。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:11:42 ID:P8fer+mzO
8信者は2ちゃんで何の意味もないアンチ活動をするほどの暇人なんですw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:12:54 ID:BPx0as5u0
>>328
大抵のドラクエ信者にはちゃんと8も組み込まれてるよ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:13:27 ID:J3VbiC7+0
>>319
その「ユーザーからの反響で戦闘システムを変えた」=「信念がない。ひたすらユーザーの顔色を伺うだけ。妥協の産物。拝金主義の権化。」
ってなんだそれw

>信念がない。
「アクション形式の戦闘システム」には「絶対これをやるんだ!」というほど強い信念は無かったかもね。
でがそれで「DQ9全体に対して信念がない!」ってのはアンチの発言以外の何物でもないね
>ひたすらユーザーの顔色を伺うだけ。>
ユーザーの意見を可能な限り反映することの何がいけないの?
もちろん「なんでもかんでもユーザーからの意見を取り入れろ」とは言わんがね
>妥協の産物。
「戦闘システム」を妥協しただけで、DQ0全体を「妥協の産物」と言いますか
都合のいい解釈だ
>拝金主義の権化。
「最も普及しているハードで出す」これがユーザーにとって最もありがたい事
「一番性能が高いXBOX360で発売します!」と言ったらそれはユーザーからしたら迷惑だろ?
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:16:57 ID:P8fer+mzO
>>330
やはり8信者は頭がおかしいんだよ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:18:11 ID:J3VbiC7+0
>>324
そりゃ9より10の方が後に発売されるから当然だろ
お前の言ってることは8発売前に「xboxならもっと完全な3D、さらにオンラインも出来たのに・・・拝金主義の権化だ!」
7発売前に「64なら64ビットの高性能で(ry」
もっと昔には「DCなら(ry」とか言っていたのか?
とか言っていたのか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:18:56 ID:gts8ESOyO
見ろ 変なのがわいてきた

ドラゴンクエスト9楽しみだなー(´д`)
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:19:27 ID:vj56bbAN0
8が好きなやつは9を否定する!
9が好きなやつは8を否定する!

この前提から狂ってるよなあ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:22:00 ID:xuR4erGl0
やはりつまらない8を好きだったら頭がおかしくなるのか・・・
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:23:09 ID:+tKJvMxp0
>>334を読んで>>335を書いたのなら>>335は空気読めない子
337うまい棒:2007/06/03(日) 20:24:00 ID:vGagMa2V0
このスレっておもしろくなくなりましたね。
イメージ画像つくってうpしたりと張り付いてたけど、他に行ったほうが
早いことに気づきました。あ、レスするまでもなく当然のことか。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:27:26 ID:xuR4erGl0
>>336
違うよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:29:01 ID:bG6QNnSa0
いつも最後はこうなるよな
なぜかドラクエ9に不満を言ってるのは8信者とか
グラに文句を言う奴はドラクエファンじゃないとか。そんなんばっか

こういう事言ってる奴が本当にドラクエ9を楽しみにしてるとは到底思えないのだが。
340吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:30:00 ID:mChh+AOf0
>>332
何も分かって無いな。
俺が言っているのは、本来8方式の発展系になるはずであった9が、
スクエニの都合であんなショボイ紛い物に変えられてしまった、それに対する怒りだ。
そもそも、9が携帯機で発売されるというこの状況こそが終わっている
今までのDQでグラが劣化してきたものがあっただろうか?
地味ではあるがそれなりに進化してきた。だがDQ9はどうだ?
8はおろか、PSの7よりも劣っているじゃないか。なんだあの醜いグラフィック
糞ショボハードで無理に8の真似してあんな醜いグラになるなんて本末転倒、
みっともないったらありゃしない
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:30:42 ID:P8fer+mzO
実際に吉岡は8がドラクエ一番とおもってる8信者だろ
アンチ9は8信者だといっていい
8信者はキチガイなんだよ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:31:33 ID:hV9ADFZS0
大好評!!2ちゃんねる1000取りスレシリーズPart18

↓このスレ、あと20レスくらいで1000取れます

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 47人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180727936/


【ルール】
願い事を1000レス目に書くと、願いがかないます
999レスを踏んだ人は、他に1000が近いスレを探して
紹介してください。でないと呪いがかかります。
3スレ目以内に1000を取らないとヤバイです
343吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:31:48 ID:mChh+AOf0
もはや思考停止状態のDQ9信者。DQ9信者のパターンはこれ
・DQ9がDSで発売されることになった
俺「DSなんてあんまりだ。なんで携帯機でDQなんてやらなきゃいかんのだ」
信者「GK乙!DSで出るのが悔しいんだろ?DSなら売れまくりだしな!!」

・DQ9はDSになったことにより醜い劣化したグラフィックになった
俺「これは酷い。8から劣化しすぎだ」
信者「グラ厨乙!DQにグラなんて関係ない!FFでもやってな!!」

・当初はオンライン対応だったのに、いつの間にかローカル対応のみになった
俺「発表会の時はオンライン対応だって言ってたのに。いくらなんでも酷すぎる」
信者「そんなの騙される方が悪い!反省しろ!!」

・DSで出るDQ9の売りはワイヤレスのローカルネットワークだけ
俺「オンライン対応でないのならDSで出す意味がない。一緒にDQ9遊べる人が周りにいない人はどうなるんだ」
信者「は?ワイヤレス楽しいし最高だし!友達いない奴はDQ9やるな!合コンでも行ってろ!」

・戦闘がコマンド戦闘に戻った
俺「コマンド戦闘はオンラインに向いてないぞ。テンポも悪くなるし、意思疎通も難しい。どうするんだ」
信者「コマンド戦闘ならなんでもいい!テンポが悪くなってもいい!細かいことまで考える必要ない!」

・堀井は当初、9は8の発展系で出す予定だった
俺「これは・・・。何らかの圧力が堀井にかかったのだろうか。無理矢理DSで作らされたのかも・・・」
信者「堀井は最初からDSで作るつもりだった。堀井が実際に言っていた?そんなの知るか!」

・色々なブログでDQ9が批判されている
俺「やはりそうだよな。みんなDSでDQなんてやりたくないんだよ」
信者「捏造して必死だな。どうせそんなの一部だけだろ」

・8に嫉妬して8を叩きまくるDQ9信者に関して
俺「なんで8に嫉妬するんだ?9が8より遥かに劣化してるからって8に八つ当たりするのはやめろよ」
信者「8なんて糞!9のグラの方がDQらしい!8が評価高いのなんて関係ない!」
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:31:48 ID:+tKJvMxp0
吉岡がキチガイであることは認める。
345吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:32:30 ID:mChh+AOf0
俺が一番好きなDQは5だな。
8はその次に好きだ。4も同じくらい好きだ
DQ9だけは一生かかっても好きになれそうに無いが
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:32:54 ID:xuR4erGl0
また、キチガイ8信者が妄想発狂してるな・・・
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:34:06 ID:+tKJvMxp0
吉岡よ、早く病院に帰るんだ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:34:11 ID:P8fer+mzO
まだプレイしてない9が好きになれそうもないって・・・
やはり8信者は頭がおかしい
349吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:36:34 ID:mChh+AOf0
世界中で圧倒的高評価を誇るDQ8。
いくらDQ9信者が8に嫉妬して叩こうと、9が8の評価を超えることは不可能


ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:36:43 ID:xutDq+GY0
全然関係ない話題になるんだが・・・

ロゴのバックのイラストがマンゴーに見えるのは自分だけか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:38:53 ID:J3VbiC7+0
>>340
つまり「8以上のグラフィックじゃないとイヤ!」か
はいこっち行け
アンチDQ9が集うスレ 54
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179836043/

DSの他のタイトルと比べてグラフィックがショボい!
ならともかく
PS2よりグラフィックがショボくなってる!だからDQ9はクソ!
はアンチの発想ですね。あなたにアンチの自覚なくてもあなたはアンチです。アンチはアンチスレへ行きましょう

しっかも、「グラフィックがショボイ!」だけなら兎も角、「だからdq9はクソ!」ってのが・・・・w
典型的なグラフィック=ゲームの面白さ なやつの意見ですな
352吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 20:39:11 ID:mChh+AOf0
とりあえず、ここでDQ8に嫉妬して必死にDQ8叩いているDQ9信者は、
もう一度頭を冷やして、何故DQ8があれだけ評価が高いのかをもう一度よく考えて欲しい。
8の高評価を妬んで8叩いてばかりじゃ、何も変わらないよ。
DQ8が何故あれだけ高く評価されたか。それは、

「DQとしてこれ以上ないくらいの正当な進化」

だったから。だからみんなDQ8を支持した。そして、DQ9がこれだけ支持されないのは、
明らかに誤った方向に行っているから。圧倒的多数は、8のようなDQをこれからも望んでいるの。

マヌケな懐古層がいくら8路線を否定しても、実際に8は圧倒的に評価も高いし、何より、
堀井本人が10は8方式で製作することを早くも名言している。DQ9は、もう発売する前から
失敗なんだよ。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:39:59 ID:xuR4erGl0
ヌルゲーマー8信者はコピペ連投でごまかせると思ってる低脳だからなw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:40:31 ID:+tKJvMxp0
>>350
自分には梨に見える。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:40:51 ID:J3VbiC7+0
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 45人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180137818/517
517 名前:吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱] 投稿日:2007/05/27(日) 14:38:32 ID:oMivp02Z0
>>513
もう全く意味不明だな。
君の言い方だと、まるで俺が延々と叩き意見をコピペしてスレ荒らしているみたいじゃないか。

延々とじゃないからOK!
とか言い出すかな?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:42:44 ID:90YrRzhUO
>>348
まだプレイしてないから、「好きになれそうもない」って言えるんだろ?
頭おかしいのはお前
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:43:01 ID:P8fer+mzO
ドラクエ8は最新作が自分の理想と違うという自分勝手極まりない理由で皆が楽しみにしているゲームを貶し、皆に不快なおもいをさせるのが楽しみというゴミ同然の信者を生み出してしまった・・・
つまらなさも迷惑さも歴代一位だな8は
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:44:21 ID:J3VbiC7+0
>>352
お前の言う「8を支持している”多数派”の層」は「グラフィックがショボくなった」という理由で9を否定するのか

しかも「それが真のドラクエファン」と言い出すか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:45:34 ID:P8fer+mzO
>>356
じゃあプレイしたら好きになるかもしれないんだからわざわざ荒らすなよって話だよ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:45:55 ID:2Fuxymea0
いや、現実的には堀井と会社側が協議して決めたんだと思うよ。
でも堀井の意見は無視できないでしょ。
ただ、何でアンチはそこまで堀井がDSを選びたくなかったと思い込みたいわけかね?
据置で出したかったと思い込みたいわけ?
堀井は以前から携帯での通信が出来るDQにも興味を示してたわけだし
性能にそこまで執着があるわけじゃない(これは「性能進化はもうやめて欲しい」って発言からもわかる。

>堀井がへそ曲げてゲーム作りを放棄したら、もう二度とどこでもDQを作れないわけだが。
別にDQじゃなくてもいいわけだが。堀井は十分な金持ってるわけだし。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:46:56 ID:xutDq+GY0
>>354
梨は梨でも洋梨だな

因みに知人は 芋 だ ろ ? と言っていた

なんて美意識に欠けたやつなんだ、と思った
ファンタジーの鍵がイモとは・・・
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:48:17 ID:D4DqGN8M0
正直8はウンコだったよなぁ
最大の売りのグラもトゥーンなんかゼルダとかより二年も遅いし
ストーリーもグダグダだったし、戦闘もテンポ悪いし
そんな厨二病DQの8信者がやりもしないうちから9叩いてるのが哂える
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:49:21 ID:2Fuxymea0
DQ9の開発途中の迷走を見ても、製作に信念が無いのが分かる
ひたすらユーザーの顔色を伺うだけ。妥協の産物。拝金主義の権化。
それがDQ9
そしてそれが今の堀井
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:51:58 ID:xuR4erGl0
>DQ9の開発途中の迷走を見ても、製作に信念が無いのが分かる

また馬鹿が妄想発狂してるな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:56:54 ID:2Fuxymea0
ただ、売れてるハードで出したいという会社(エニックス)の意向と
ユーザーに負担かけたくないっていう堀井の意向が奇跡的にかみ合っているんだよね。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:57:53 ID:90YrRzhUO
>>359
>>348の内容が「荒らすな」っていう話?明らかにそれはないだろw
突っ込まれたから、無理矢理もっともらしい事言ってるだけだろw
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:59:59 ID:y82Z8RK70
8も9もダメ
やっぱりドラクエはFC風グラじゃないとメッ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:01:00 ID:2Fuxymea0
まあ吉岡はソードを9と思ってプレイし、9はスルーすればいいだけの話だがな。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:01:54 ID:P8fer+mzO
>>366
なんでプレイしてないゲームが一生好きになれそうもないってわかるんだよw
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:02:01 ID:2Fuxymea0
>大体逆かも知れんぞ。スクエニとしてはFF13のこともありPS3で出したかったが
>堀井が強硬に反対したのでDSになったかもしれない。
↑吉岡はこれに答えてくれ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:06:11 ID:kfkDSnbo0
・8に嫉妬して8を叩きまくるDQ9信者に関して
俺「なんで8に嫉妬するんだ?9が8より遥かに劣化してるからって8に八つ当たりするのはやめろよ」
信者「8なんて糞!9のグラの方がDQらしい!8が評価高いのなんて関係ない!」


ここはお前が9の事を酷く言うからじゃねぇかよwwwwww
てか誰も8なんて糞!というような事は言ってねぇよwww
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:07:41 ID:kfkDSnbo0
>>371

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:48:17 ID:D4DqGN8M0
正直8はウンコだったよなぁ
最大の売りのグラもトゥーンなんかゼルダとかより二年も遅いし
ストーリーもグダグダだったし、戦闘もテンポ悪いし
そんな厨二病DQの8信者がやりもしないうちから9叩いてるのが哂える


これはなんだ?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:12:49 ID:gVFKYhtx0
>>369
ユーザーは、これまで何十本もゲームソフトを買って、遊んで
昔よりもはるかに、目が肥えてきているからね
もはや「人気のゲーム機で出せば何でも売れる」っていう時代じゃない
ここでDQ9に否定的な意見を書いている人たちは
雑誌の記事やサンプル動画などから「糞ゲーのオーラ」のようなものを
感知したんだろう

逆に言えば、ユーザーの目が厳しくなってきているから
メーカーも、いい加減なゲームは売りに出せないってこと
ブランドに安易にあぐらをかいていては駄目だ。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:14:24 ID:gts8ESOyO
なんでおまいら身内で争ってんの?

ドラゴンクエスト9楽しみだなー(´д`)
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:15:41 ID:vW+zrXSA0
ゲームもってる全て人がアナタ方みたいにオタクだと思ったら大間違いですよ^^
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:17:20 ID:P8fer+mzO
>>373
そうか
ならそういう人はアンチスレでやってくれないかな
多くの人は期待してるんだよ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:18:25 ID:BmnWYSki0
・肯定・アンチ発言を見たくないという人は専用スレへ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:21:10 ID:2Fuxymea0
堀井の考え(妄想)
DQ8開発後
堀井「さて次回作作るか。ハードは・・・まあ妥当にPS3だろうな、売れるだろうし(あまり深く考えてない)
   DQ8の進化系作りたいな」
E32006後
堀井「PS3糞高!こんなハードじゃユーザーに負担かけすぎちゃう!やめやめPS3での開発中止(←これが日野のいう紆余曲折)
   じゃああとは・・・Wiiは未知数だな、まだ本当に売れるかは分からない
   PS2で8と似たようなものも作りたくないし。さてどうするか・・・」
DS馬鹿売れ
堀井「よしDSで行こう!前から携帯での通信ゲームには興味あったし。モンハンマンセー」
会議中
堀井「というわけでDSで9出したいんですが」
和田「おKおK、DSなら少ない開発費でぼろ儲けできるしな。ぐふふふふ」
社員「社長、しかしこれではFF13は・・・」
和田「あんな金食い虫チームのことなどほっとけ、売れなければそれを理由に
   飛ばすこともできる」

ってかんじだろうなw
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:21:51 ID:P8fer+mzO
肯定は本スレ、アンチはアンチスレというのが通例だろ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:23:06 ID:BmnWYSki0
ルールを無視して通例とかワロス
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:23:45 ID:P8fer+mzO
何のルールだよw
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:24:05 ID:BmnWYSki0
>>1
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:24:54 ID:xuR4erGl0
>>378
ワロタ
そんな感じだろうな
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:25:23 ID:J3VbiC7+0
>>377
「否定発言が見たくない」ってのは確かにマンセースレ(笑)行けよって話だが、「アンチ意見」はアンチスレでやるべきだろう
肯定意見をマンセースレ行けなんて聞いた事ない。>1の修正を提案する
【発売日】/2007年予定 【機種】/ニンテンドーDS 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベルファイブ
【対応人数】/1人 ワイヤレスモードにより多人数同時プレイ可能(wi-fiは対応予定)

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

 ┌ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | 株式会社レベルファイブ
 └─ http://www.level5.co.jp/products/dq9/

 ┌まとめWiki
 └─ http://slime.x0.to/DQ9/wiki.cgi

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・アンチはアンチスレへ
 ・次スレは原則>>950
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:26:31 ID:BmnWYSki0
>>384
自分に都合のいいように修正ワロタ
DQ9儲なんて所詮この程度
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:27:19 ID:90YrRzhUO
>>369
誰か「一生」なんて言ってたのか?そこは知らないけど、
「つまらなそう、自分には合わなそう」って感じたから、好きになれそうもないって言えるんじゃないの?普通にさ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:27:25 ID:GpmlB/Rp0
8か9か選べといわれれば迷うことなく俺は8を選ぶし
10は8の発展形にしてほしいと心から思う。
でも1作ぐらい手軽なDQがあってもいいと思うから9だって楽しみにしてる。
8信者が9嫌いと思われるのも、その逆も嫌 そんな極端じゃないだろ普通

とりあえずアクションみたくDQにありえないものにならない以上期待はするよ
DQ8が大好きだし、DQ9だって普通に楽しみ。
388吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 21:28:33 ID:mChh+AOf0
前スレにも書いたが、DQ9がDSに決まった経緯はこんな感じ

和田「堀井君、DSでDQ9作ってよ。絶対売れまくるよ。金ガンガン入ってくるよ」
堀井「イヤですよ。9は据え置き次世代機で8方式の発展系のDQとして製作するんです」
和田「でもそれだと発売が09年くらいまで待たなくちゃいけなくなるよ。それじゃ金稼げないよ」
堀井「いやしかし・・・」
和田「DSで出せばオンラインで面白いDQ作れるよ。堀井君作りたいって言ってたじゃない」
堀井「でもDSじゃたかがしれてますよ」
和田「いいじゃない。とりあえずつくろうよ。ガンガン金稼ごうよ」
堀井「はあ、仕方ないか・・・」

数ヵ月後

堀井「やっぱり無理でしたよ。DSじゃオンライン対応のDQなんて作れませんでしたよ」
和田「まあまあ、いいじゃんいいじゃん。DSなら沢山売れるし」
堀井「僕が作りたかったのはこんなDQじゃないんですよ。戦闘も無理矢理コマンド式にされて・・・」
和田「いいからいいから。金稼ごうよ。お互い幸せになろうよ」
堀井(はあ、もうやる気でねえよ・・・。DSでなんて作るんじゃなかった)
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:30:15 ID:2Fuxymea0
この可能性もあるな
堀井「というわけでDSで9出したいんですが」
和田「え?こちらとしてはPS3でだして欲しいんだが、FF13のこともあるし・・・」
堀井「いやならDQから降りますよ、任天堂からもオファー来てますし」
和田「ぐ・・・、それは困る・・・、わかった、DSでいいよ」
堀井「じゃあそういうことで」
和田「まいったな、FF13どうするか・・・
   ・・・まあいいや、DSなら開発費安くて済むだろう。それでぼろ儲けできそうだな
   ぐふふふふ」
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:32:16 ID:vj56bbAN0
>>389
まあそっちが妥当だろうな。
今のスクエニでFFブランドは絶対に切り捨てられんから和田も苦悩してるだろうよ。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:33:09 ID:y4TB33kHO
吉岡全否定だなワロタwww
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:34:14 ID:P8fer+mzO
マンセースレってどこ?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:34:44 ID:J3VbiC7+0
>>388
その全く根拠のない文を「これが真実」と自信たっぷりに書き込むお前は何様なんだ
大学生なのにスクエニでバイトしてんのか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:34:54 ID:2Fuxymea0
吉岡。無視するな
>>360>>370に早く答えてくれ。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:35:08 ID:RmwvsEkO0
>>392
肯定スレのことなら大分前に落ちたよ
まぁ必要ならまた立てればいいんじゃないか
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:35:16 ID:y4TB33kHO
つかつかなんだ どこまでもDSで作る9が良作に見えてしょうがないんだな 君は(笑)
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:36:41 ID:xuR4erGl0
グラ重視の外人も絶賛だな>9のグラ
http://www.youtube.com/watch?v=Yfs8K0JCFFM
http://www.youtube.com/watch?v=Yfs8K0JCFFM
zonepsx
simply amazing ^^
UNI1985
on DS for a handheld this sure is a great graphic
supermasteryoshi
thats cool.I hope its as good as 8
earguelles
Can't wait.'Believe it!
Nameherexxx
I hope it was like 8 too.
khalid1443891
thats cool.I hope its as good as 8
mikolyyyy
8 was awesome so freakin long the main quest i hope this is the same
paulsakoff
i want this game
akira toriyama did the characters
the graphics are insane
AllOtherNamesTaken
the graphics are insaaaaaaaaaaane
christian93300504
vfgfn gggngyrththttt,5u546j5htrmkgfuhygftm
vxnine (1 month ago)
looks very promising. hope it doesnt end up like DQ8 that game was shitty
398吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 21:38:16 ID:mChh+AOf0
>>393
常識的に考えれば誰でもわかることだ。堀井の発言の経緯とブレ、スクエニ和田の拝金主義、
その他のフラグメントが全て俺の主張を裏付けている
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:38:54 ID:P8fer+mzO
>>395
ならば通例通り本スレが肯定、アンチスレがアンチだね
次スレから>>384にしよう
400吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 21:39:03 ID:mChh+AOf0
>>397
なんだそのあやしい英語はw
DQ9信者はそんなとこでも工作してるのか
なんでこんなに卑劣なの?
お前らに否定派を攻撃する権利なんて無い
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:39:27 ID:+tKJvMxp0
吉岡の常識=その他大勢の非常識
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:39:58 ID:GpmlB/Rp0
ここは当初は批判も肯定もなんでもござれという中立のスレだったはずだ。
>>1にもそうあった。
そしてどちらかの意見を見たくない人のため肯定スレとアンチスレもあった

それがタコ殴りアクション時はほとんどの人が反対派だったために
本スレよりもアンチスレのほうがずっと勢いがあり、肯定スレは落ちた。
なので本スレが肯定スレっぽくなったがそれでも一応中立だったはず。

しかしコマンドに戻った今、本スレが勢いづきアンチスレは過疎に。
今なら肯定スレも需要があるんじゃないかと思っているよ。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:40:28 ID:P8fer+mzO
いやむしろ>>397はネイティブにしか書けない形式のフランクな英語
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:40:31 ID:J3VbiC7+0
>>398
具体的に書かずに「今までの経緯からみれば明らか」ですか
それを妄想といいます
405吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 21:41:44 ID:mChh+AOf0
>>402
そうだよね。ここは中立スレのはず。
様々な意見があって当然なのに、DQ9信者は肯定意見以外は
すべて排除しようとする。スターリンもポルポトも真っ青の言論弾圧、思想統制、独裁主義。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:41:49 ID:J3VbiC7+0
>>402
否定とアンチを同じにしないようにね
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:41:52 ID:D3zUEoQT0
自社の開発力はFFにまわしてDQはいつもどおり外注。
レベル5はPS3ソフト1本開発中で余力が無いのでお手軽なDSでって感じなのではないだろうか。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:42:17 ID:2Fuxymea0
先に言っとく。

堀井が8の発展系を作りたいと思ってるのも事実。
しかし同時に携帯での通信DQを作りたいと思ってたのも事実。
吉岡は何故堀井が一方しか作りたくないものだと思い込んでいるのだろうか?

そして時機、情勢を見て、今回は後者の方を作ってみようと思ったのだろう。
前者の方は10として作っても良いからな。
409吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 21:42:40 ID:mChh+AOf0
日本人だって誰でもかけるようつべのコメントが、「DQ9が海外でも評価が高い」というソースw
DQ9信者には心底あきれ果てた
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:43:28 ID:J3VbiC7+0
>>405
「肯定意見以外」でもなく「否定意見」でもなく「アンチ発言」を排除しようとしてんの
それが2ch本スレの常識
そしてお前の意見はアンチ発言。だから皆叩いてんだよ。
ほんと自覚ねーなー。荒らしの典型だ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:44:00 ID:P8fer+mzO
中立というか改善点とか話すならいいけど最初から完全なアンチはアンチスレでやるべきだろ
なんのためのアンチスレだよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:44:28 ID:J3VbiC7+0
>>409
「ぼくがブログで調べたんだい!」よりは信憑性あるよ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:44:35 ID:+tKJvMxp0
吉岡は馬鹿
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:45:52 ID:2Fuxymea0
吉岡、都合の悪い質問を無視するな。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:47:16 ID:GpmlB/Rp0
批判は必要だとは思うんだよな。完璧なものなんてあるわけないし。
こうしてほしい、という改善点が挙げられるのはすごいいことだと思う。
そういう意味で本スレでの批判意見は必要だと思ってるよ

ただ最初から叩きまくる気しかないのはちょっとね…
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:48:53 ID:+tKJvMxp0
そしてその最初からたたきまくる気しかないのが吉岡。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:50:47 ID:unwWK1lXO
発売されてないゲームを叩く気違いって
居るもんなんだなw
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:53:14 ID:VPvge5FtO
吉岡もういいや。

コマンド式って記事は見たけど、ターン制って記事を私は見てない。
情報不足なんだろうけど。

発表時のに対するタコ殴りアクションって表現は、オートアタックという理解ってことだよね。
そんな発表はされてたんだっけ?
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:59:39 ID:P8fer+mzO
確か通常戦闘はコマンド式だがアクション要素もあるという情報が前あったな
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:02:41 ID:gts8ESOyO
状況によって変わるって何だろうね?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:07:36 ID:3zL614Ar0
>>417
アクションも散々叩かれたしね
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:10:40 ID:/RZUqfJn0
念のために言うと、肯定スレはマンセースレではなかったよ。むしろマターリスレって感じ。
12月の発表当初は本スレもアンチや否定が入り乱れつつ勢いが凄くて、ちょっと楽しみにしても猛反発をくらう状態だった。
で、不安はあるけど肯定的に受け止めて待とうぜ、という人たちが避難していたのが肯定スレ。
そこで楽しみだけどアクションだったら嫌だなぁ、と発言してた俺が言うんだから間違いない。
一月以上たって本スレも落ち着いて普通に話せるから、ここは要らないねということで次スレは立てられなかった。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:16:20 ID:gNI1VXdZ0
要するにだ、ドラクエのNo.と同じでこのスレの番号にみんな拘ってるんだよな?
だったら次スレは二つ立てればいいんじゃない?

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 48人目【肯定】
吉岡禁止。
改善案の無い否定意見禁止。

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 48人目【慎重・中立】
直し様が無い不満をつらつらと書き綴る。
吉岡と愉快な仲間達VS邪悪なDQ9信者のバトル等。

これでいいじゃん。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:24:18 ID:J3VbiC7+0
>>423
下は現状と何も変わらないだろ
アンチはアンチスレへ
これで充分だろ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:28:16 ID:gNI1VXdZ0
>>424
「アンチはアンチスレへ」

こんな事言っても無駄だし。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:31:32 ID:2Fuxymea0
吉岡いなくなったか?
反論できなくなって逃げたな。
おして俺がいなくなったらまた妄想叩き開始か・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:36:35 ID:gNI1VXdZ0
>>426
あいつが本気出したら徹夜だぞw
徹夜で下らない話を延々と続けやがんの。
なんか一橋がどうとか。

真性ってのがどんなもんか思い知らされた。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:37:20 ID:91iNttwq0
吉岡も、吉岡に釣られて8やDQSを叩いているやつもDQファンではないんだろうなあ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:39:42 ID:FtpGgjX9O
>>427
だが本気を出しても中身のない妄想に終始しているから悲惨(^o^;
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:43:52 ID:GpmlB/Rp0
>>422
次スレが立たないって、埋まって次が立てられなかったならともかく
普通に書き込み少なくて落ちたんじゃん>肯定スレ

まあマンセーよりはマターリスレだったのは確かだけど
人が少なくてマターリせざるをえないようなスレにしか見えなかった。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:45:01 ID:BLQOUd/j0
ルイーダの酒場ってVになかったっけ?
今ゲームボーイでVやってるけどやっぱりおもしろいわ。
Yまでの感じにしてくれたらいいんだけどなぁ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:47:25 ID:FVc5oFwR0
吉岡先生は現在

日曜洋画劇場「座頭市」Part9
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1180877883/

で傷を癒しております。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:01:40 ID:/RZUqfJn0
>>430
俺の書き方が悪かった。確かにその通りだわ。
ただ、書き込み少なくなったのは、本スレが落ち着いて移動した人が多かったからだし
事実dat落ち前は「もう本スレで普通に話せるからここの必要性無くなったね」という
意見がちらほら出ていた。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:06:13 ID:I8mH5tp80
つーか、発売前のソフトでそんな肯定とかいうレベルの発言がマトモにできるかいな。
435吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 23:06:36 ID:mChh+AOf0
いやあ、座頭市面白かった。
ここでDQ9信者の盲論聞いてるより遥かに面白かったよ。
>>426
君の「質問」だが、類似した質問にもう過去スレで腐るほど答えてきた。
だから敢えて答える必要は無い。強いて言うなら、前スレにも君の質問、いや愚問か、
それに対する答えが俺のレスにある。

最近は、他人の主張をろくに咀嚼もしないでひたすら質問するゆとり教育の弊害者が増えた。
そんな連中を戒めるためにも、くだらない愚問には今後もこういったスタンスを貫く所存だ。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:10:55 ID:RmwvsEkO0
>>418

上:あれがターン制じゃなかったら何なんだ

下:オートアタックならコマンドなりタッチペンなりが必要になるけど
動画ではどちらも見当たらず、むしろ攻撃ボタン連打してたくらいだから
   普通に
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:11:49 ID:2Fuxymea0
逃げたな・・・
前スレでも答えてなかったくせに。

妄想を押し付けてるのは答えた、とは言わん。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:12:10 ID:RmwvsEkO0
ごめんミス…
でも大体通じるだろうから追記はしない
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:14:22 ID:gNI1VXdZ0
オートアタックにしても「チョンクリゲーw」とか煽りが入ってたよな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:19:25 ID:FtpGgjX9O
吉岡は逃げの天才\(^O^)/
この恥ずかしい経緯は未来永劫語り継ぎたい
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:21:10 ID:FVc5oFwR0
吉岡の絶対にゆずろうとしない主張に同意できるものがある。それは

「ゼシカのおっぱいでなら毎日オナニー出来る」

という点だ。
常識的なことだが、「ゼシカのおっぱいでなら毎日オナニー出来る」という主張を貫き通した吉岡はもっと評価されていい。
「ゼシカのおっぱいでなら毎日オナニー出来る」なんて主張は俺にもできない。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:22:53 ID:EDvhkh7P0
吉岡の絶対にゆずろうとしない主張に同意できるものがある。それは

「ゼシカのおっぱいでなら毎日オナニー出来る」

という点だ。
常識的なことだが、「ゼシカのおっぱいでなら毎日オナニー出来る」という主張を貫き通した吉岡はもっと評価されていい。
「ゼシカのおっぱいでなら毎日オナニー出来る」なんて主張は俺にもできない。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:23:15 ID:EDvhkh7P0
二重カキコスマソ orz
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:23:43 ID:/RZUqfJn0
>>434
だから肯定スレはただのマターリスレだったんだよ。
むしろ初期の本スレは阿鼻叫喚って感じで怖かった。
445吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 23:24:46 ID:mChh+AOf0
>>441
それは俺の「偽物」が俺のフリをしてしたレス
前スレで、卑劣な第三者により俺のトリップが漏らされた
それを使って、卑劣極まりないDQ9信者が俺の名を語り、不真面目で低俗なレスをした。
それは、前スレからの流れを見れば分かる。
君のような低脳が服を着ているような人間はそれに簡単に釣られるのだろうが、正常な人間には
相手にされないよ。君は一度、人格を矯正したほうがいいようだな。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:25:17 ID:2Fuxymea0
吉岡へ
おそらくは初出の質問をするぞ。

>>408での質問だ
確かに堀井が8の発展系を作りたいと思ってるのは事実だ。
しかし同時に携帯での通信DQを作りたいと思ってたのもまた事実だ。
(ソースは前スレ以前にあったな、前スレ以前から見てる吉岡なら当然見ているだろう)

別にクリエイターの欲求はひとつだけとは限らない。

さてなぜ吉岡は堀井が前者しか作りたくないものだと思い込んでいるのだろうか?
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:25:36 ID:I8mH5tp80
まあまず、ミスって自分のトリップ晒した馬鹿がいたわけだが。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:29:50 ID:J3VbiC7+0
本名を晒したバカもいるのがにちゃんねる


そいつも不利な質問には「前答えた。」と言って逃げるなぁ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:30:55 ID:7GKszWmH0
ここは 吉岡 ◆89tUqOHHUA
この基地外専用のスレにして
一人で暴れさせたらどうかな。

みんなでいっせいに他板へ引越し。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:31:42 ID:P8fer+mzO
ていうか吉岡なんて無視したらいいんじゃね
ただのキチガイの荒らしなんだし
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:33:53 ID:J3VbiC7+0
【発売日】/2007年予定 【機種】/ニンテンドーDS 【ジャンル】/RPG
【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベルファイブ
【対応人数】/1人 ワイヤレスモードにより多人数同時プレイ可能(wi-fiは対応予定)

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

 ┌ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | 株式会社レベルファイブ
 └─ http://www.level5.co.jp/products/dq9/

 ┌まとめWiki
 └─ http://slime.x0.to/DQ9/wiki.cgi

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
※煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。吉岡 ◆89tUqOHHUA はNG推奨
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・アンチはアンチスレへ
 ・次スレは原則>>950

【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 47人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180727936/

さらに変えてみた。特定のコテをテンプレで「NG推奨」と書いているスレは沢山あるから問題なかろう
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:34:01 ID:gNI1VXdZ0
>>449
当番制で時々覗いて相手する人決めとかなきゃ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:34:22 ID:FVc5oFwR0
>>445のような低脳なレスしか出来ない偽吉岡には、エロ開祖の吉岡の真に伝えたいことが読み取れないのだろう。
吉岡がDQ9の何に対して憤慨しているか、それは単純に「抜けない」という点だ。
吉岡がDQ8を「オナニーのオカズ」として使ってきたのは過去ログを見れば明らかなのだ。
ゲームに「オナニーのオカズ」を求める層にとっては、キャラのヴィジュアル面のエロさは重要なのだ。

何が悲しくてエロくないキャラでぱふぱふを使わなくてはならないのだろうか。
それは多くの男性ユーザー、特に少年の心を酷く傷つけるだろう。

吉岡はキャラのエロさを、自分だけでなく少年のために、と考えてることが本当に偉い。
そう考えると私も今のDQ9はパッシングしなくてはならない気になってくる。

「もっとエロをふやせ!乳を揺らせ!」 と。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:35:06 ID:FtpGgjX9O
>>445
偽物乙
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:36:38 ID:6WvlrxLD0
>>453
つまりキャラメイクで胸の大きさ設定できれば無問題と。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:37:24 ID:7GKszWmH0
>>452
確かにw
457吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 23:42:57 ID:mChh+AOf0
>>446
しつこいなぁ・・・。
君の質問はね、初出でもなんでもないんだよ
このスレで、類似のやり取りがされているんだ。

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180137818/

↑のスレの、>>655>>660>>665

これを見れば分かるだろ?ゆとり教育の弊害者多すぎだぞ全く。
まあ、もう一度君の愚問に答えておこうか。俺は根は誠実で親切な人間だからな

いいか、堀井が昔作りたいといっていたDQは、「オンラインネットワークに対応した」DQのことだ
それだったら、据え置きよりも携帯機の方がインフラの問題等からやりやすいかもしれない、
そういう話しだった

しかし実際のDQ9はどうだ?オンラインは廃棄して、ローカルしか売りが無いじゃないか
もう腐るほど口にした台詞だが、ゆとり教育の弊害者のためにもう一度いう

「現行のDQ9は、堀井が数年前に言っていた作りたいDQとは全く違う」
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:43:53 ID:whbb0oqVO
死ねよ吉岡
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:46:23 ID:kfkDSnbo0


400 :吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/03(日) 21:39:03 ID:mChh+AOf0
>>397
なんだそのあやしい英語はw
DQ9信者はそんなとこでも工作してるのか
なんでこんなに卑劣なの?
お前らに否定派を攻撃する権利なんて無い


お前にもDQ9を否定する権利なんて無いのでわ?^^
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:49:09 ID:GpmlB/Rp0
作りたいものなんてひとつじゃないとは思うよ
DQ8もDQ9もどっちも作りたかったものでもおかしくないはず
なんでDQ9を擁護する人間はDQ8嫌いって決め付けるのかがそもそもわからん

俺はDQ8の発展形を出してくれた方が嬉しいと思ってはいるが
現行の9だってそれなりに楽しみにしている
DQ9信者はDQ8否定という感じで話されるのは極めて不愉快だ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:49:41 ID:FtpGgjX9O
>>453
まったくそのとおり!!
本物の吉岡様は健康的エロス教祖!!
グラマラスな女キャラをこよなく愛するスケベな観音菩薩のような御方
しつこくこのスレに粘着して根拠のない理不尽かつ下品な妄想で
罵詈雑言荒らしを繰り返す吉岡など偽物以外の何者でもない!!
トリップが漏れたとか必死の言い訳をしているが
トリップが漏れてもそのトリップを真っ向勝負で使い続けエロスのかぎりを尽くすのが吉岡様!!
今の偽トリップ吉岡などただのゴミだ!!カスだ!!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:54:24 ID:J3VbiC7+0
ゆとり教育
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ゆとり教育(-きょういく)とは、学習者が詰め込みによる焦燥感を感じないよう、自身の多様な能力を伸張させることを目指す教育理念のことである。ただし、正式な用語ではない。

日本ではこの理念にそって、1977年(昭和52年)、1989年(平成元年)、1999年(平成11年)に、文部科学省は
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2007-1977=30
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:07:12 ID:j42m2lso0
>>457
違うな。
お前はしきりにDSで出すこと自体を叩いている。
DQ9は据置で8の進化系で出すべきだと
DSになったのは会社の陰謀だと、堀井の望んでないことだと
根拠もなくそればっかしかいっていない。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:25:54 ID:j42m2lso0
別に性能的に劣化したDQを叩くのはまあいい。
しかし許せんのは、それを堀井ではなく会社のせいにすることだ。
あくまでも堀井が作ってるのだ、コマンド戦闘に変えて構想をポシャらせたのも堀井だ。
もはや売りがなにもなくなってしまい完全に退化したDQにしてしまったのも堀井だ。
信念もなく簡単にユーザーの声でアクションやめたのも堀井の判断だ。
だからアンチは堀井を叩くべきなのだ。
それを会社の陰謀のせいにしている。それが許せんのだ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:29:20 ID:Qbx3LQxuO
>>436

自身も書いている通り、コマンド式=ターン制ということは必ずしも成立しないと思いますが、ターン制という根拠を示すことは可能ですか?

私にはターン制という根拠が見つけられませんでしたので。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:31:40 ID:j42m2lso0
ターン制という根拠=いままでのDQがそうだったから
なんだろうな、きっと。

まあ俺もターン制だとおもうが。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:32:55 ID:2+RsyEW20
何で>>464がスクエニを庇うのよ
いつの時代も消費者とクリエイターの敵は企業の商業主義だろう
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:42:40 ID:2+RsyEW20
>>465
他プレイヤーの選択を待っている場面があったから
いつも通りの一括入力、敵味方同時行動と見るのが妥当だと思う
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:42:44 ID:ba0cn1Yb0
コマンド式だけどターン制じゃないとしたら…
FFみたいなアクティブタイムバトルってことになるのかな?
さすがにFFの後追いみたいな仕様にはしないでしょ。

ターン制で時間に追われずにゆっくり出来るのがDQだと思うので
ターン制にしてほしいという俺の願望が入ってるのは認めるw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:42:47 ID:j42m2lso0
スクエニを庇うっつーか人のせいにする
堀井を叩きたくないからって別のところに原因を求めるという
その姿勢が気に食わないだけだ。

ついでに言うと、仮にDQのハードが会社の意向で決まるとしたら
力関係はスクエニ>堀井となり
DQが和田ごときの意向で決まるほどショボイタイトルってことになってしまう。
それはDQファンとしてメチャ許せんよなあ。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:42:48 ID:/x9KzTru0
そんでいいとしてさー
その文句をなぜDQ最新作のスレですんの?
堀井はDQ9を嫌いだ!とかわかりっこねーだろ
時が流れてDSの方がいいな!とか思った可能性も十二分にあるんだし
もちろん据え置きで「もっときれいなグラフィック(笑)でやりたいな」と思ってるかもしれんし
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:45:10 ID:vChgbSdr0
逆に考えるんだ
妄想だけで叩ける吉岡はものすごい想像力だと
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:47:49 ID:2+RsyEW20
>>470,471
ああ、どうしても堀井が選んだDSって事にしたいのね
自分は今更ハードでどうこう言う気はないから構わないけど
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:48:37 ID:/x9KzTru0
え、俺も?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:57:17 ID:j42m2lso0
堀井がDSを選んだ、当然だろ。
会社の意向には逆らえない。これは下っ端社員か弱小下請けのみ当てはまる言葉だ。
スクエニにとって堀井は超売れっ子作家先生なわけで、その大先生様には逆らえないと考えるのが普通。
会社と超売れっ子作家先生との力関係を考えない方こそ社会にでていない。

超売れっ子大作家先生様の意向に逆らうとどうなるか、普通に考えてわかるでしょ。
堀井なきDQ。出せたとしても売上げ低下はまぬがれない。
(無論堀井もDQは出せなくなるだろうが、別に金に困ってるわけでもないので問題なし)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:06:17 ID:Qbx3LQxuO
レスどうもです。

>>466
今までと同じ、とすると発表時からの方針転換でしょうから、ちょっと残念な自分と安心する自分がいます。

>>468
待つ、って状況はアクティブでもターンでも出てきそうなので、どちらにしてもありかな、と想像してます。

>>469
確かに願望はありますよね。
でも、一度はアクション性とか言ってしまったところに、多少の方針転換はあったとしても何か新しい期待もしてしまうところです。


なんにしても、私は楽しみです。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:10:37 ID:2+RsyEW20
>>476
いや、全員入力しないと戦闘開始しない感じだったよ
公式にはその写真無かったから、雑誌のキャプかニュースサイトかな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:17:45 ID:ba0cn1Yb0
21年ずっとターン制コマンドバトルで来たんだから
そこだけは変えて欲しくないなあ
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:23:56 ID:Qbx3LQxuO
>>477
そんな情報もあったんですね。
どもです。

ワイヤレスのローカルなら、確かに待ちでもいいんでしょうね。

Wi-Fiだと、待ちの間に意思疎通がしにくそうですしね。

>>478
その気持、よくわかります。
できることなら、『コマンド?』が欲しいです。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:40:19 ID:vAlQqnN40
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:58:52 ID:Qbx3LQxuO
>>477
ごめんなさい。
ファミ通.com見たら、各キャラのコマンド選択画面にOKって出てる画像と、記事にもひとりプレイ同様にコマンド入力後に戦闘開始、作戦を友達と相談できる、ってありました。

希望と妄想でお騒がせしました。
完全に方針転換してたんですね。

発売までに一緒にプレイする友人を探します。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 03:00:33 ID:i51qUiXs0
なんかキャラの顔がイヤだ、これ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 07:28:25 ID:/KqEGfSt0
麻生
484吉岡 ◆89tUqOHHUA :2007/06/04(月) 08:02:08 ID:gEXGzvAy0
>>475
阿呆か君は。
DQの版権を所持しているのはスクエニだぞ。堀井がDQに
関して持っているものは著作権に過ぎん。
君はもう少しモノを作る会社の形態について知っておいた方がいい。

最後の「堀井は金に困ってるわけではないので・・・」には失笑した。
堀井はあと20年DQを作り続けたいと言っているのだぞ。
金云々の話しではない。純粋なクリエイターとしての発言だろう。

昨今の拝金主義、ゆとり教育が生んだ権化のような君のような人間は、
己を恥、真摯に反省して真人間に早々に生まれ変わるべきだ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 08:11:49 ID:ba0cn1Yb0
スクエニが決めたことだろうが堀井が決めたことだろうが
俺らに提示される結果は一緒だよね
どっちが強いなんて全くソースがないわけだしさあ

どうでもいいよ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 08:12:41 ID:/KqEGfSt0
堀井も最近は受難だよね。
PS、PS2、DSと、劣等ハードでばかりやらされる。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 08:15:41 ID:QDamWgUO0
うん。ほんとどうでもいい
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 08:25:06 ID:rbSZIaeH0
(DSで出るなら内容なんか)どうでもいい

だろ?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 08:58:13 ID:phCiSegB0
吉岡さんはどうしてそこまで堀井さんの『本心』がわかっちゃうの?
魔法使いか何かですか?堀井さんが丸裸にされちゃってるね(*^0^*)
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:09:02 ID:xU7zeOA80
吉岡キモ過ぎワロタwww

そんなにDQが嫌いなら自分で作れ馬鹿www
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:19:10 ID:lWlJNoVR0
正直、オンラインに限っていえば携帯機よりも据え置きの方がインフラ的にも作りやすいしプレイしやすいと思うけどな。
XBOX360とか。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:22:02 ID:phCiSegB0
●『吉岡 ◆Xo5LRjRdsY』●
・基本的にはゲーム、漫画のオタらしく、色んな所に現れては迷惑行為をする。
・コテハン『吉岡 ◆Xo5LRjRdsY』をよく使うが、同じ日に名無しでカミコする時も多いので
適度に自演していると思われる。
・基本的にどのスレでも執拗に叩きまくる。どうやらご意見番のつもりらしい。
・吉岡にとって自分に反論する人は全員、ゆとり、信者、嫉妬、低脳らしい。
・「○○は絶対売れない。もう発売前から確定」などの決め付け発言をするが大抵大ハズレ。
・長期的に粘着するが自分の予想が外れたりするとあっさり逃げる。
・自分の意見は皆に支持されていると本気で思っている。
・アンチスレに行けという意見は完全無視。他にも自分に不利な発言には触れない。
 自称「真のファン」「アンチ、工作員などという低脳な輩と一緒にしないで欲しい」
・950を踏んでもスレ立てはせず、1乙もせずに独り善がりのテンプレを作る
・土日は一日中パソコンに張り付き俺様理論を展開し続ける。どうやら友達がいないらしい。
・何故か知らないが自分は知的だと思っているらしく、全部論破できたと言い張り、勝利宣言をする。
・厨二病のまま大人になった稀有なケース。知的障害者なのかもしれない。

953 名前:吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱] 投稿日:2007/05/26(土) 08:59:20 ID:RvqmTyqV0
950踏んだみたいだけど、面倒くさいしスレ立てたくないし

166 :吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/05/26(土) 18:29:47 ID:RvqmTyqV0
おかしな原理主義者がいるものだからね、詰問してやっているところさ

362 :吉岡 ◆Xo5LRjRdsY [動乱]:2007/03/25(日) 21:12:42 ID:8p0mTw+v0
誰一人俺を論破出来てないな。
パクリ論議で俺に勝つことなど出来ないよ。

805 :吉岡 ◆Xo5LRjRdsY :2007/05/27(日) 15:03:55 ID:sL3EP0Kt0
今、セガサターンの『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』ってゲームをプレイしているんだが、
このYU-NOからのパクリが弐瓶作品に大量にあるのを見つけた。
とにかく今は驚いている。まさかサターンのゲームからもパクっているなんて・・・
とりあえず今まとめているところだ。まとまったらこのスレに発表して、以後テンプレとする
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:24:18 ID:CdTxs2QM0
吉岡に賛同するわけじゃないけど、堀井本人がDSに決めたってことはないよ
昔DQ7がどのハードになるのか、ってインタビューを堀井がファミ通にされてたけど、
そのときは「自分はそういうことを決める立場にない。決めるのはエニックス」って
言ってたし
実際あのころの堀井って64を色んなとこで絶賛しててDQ7は64で出るんじゃないかって
話もあったのに結局PSだったし。DQたただ単にもっとも売れていて勢いのあるハードで
出すって決まりごとを忠実に守ってるだけ。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:29:41 ID:phCiSegB0
そんなさんざわかりきったことをなぜ今更?わざとらしく吉岡に賛同するわけじゃないけど、って
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:39:56 ID:CdTxs2QM0
なんか攻撃的だなあ。怖いスレだねここ
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:46:44 ID:rbSZIaeH0
工作員だからなぁ
攻撃的なのも仕方ないさ
良識派は、ID:phCiSegB0をあぼ〜んでおkだろ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:00:07 ID:cGFhATns0
すぎやまこういちさんが、私たち日本人のために、アメリカで、意見広告を出そうとしてるみたいだよ。

南京大虐殺って、嘘だって知ってた?中国の出してる証拠写真がみんな捏造だった事がわかって、
すぎやまこういちが、中国が、南京の事をダシに日本にいつまでもたかってくる事に
おかしいと思ったんだと思うけど、真実を明かすべく、意見広告をアメリカの新聞で
出そうとしたら、前に、南京大虐殺があったと認める広告しか出せないって言われたらしく
しばらく引き下がってたんだけど、また、活動を始めるみたい。


日本人として、せめて、すぎやまこういち作品を買う事で貢献しようよ。
私はとりあえず着メロ買うよ!サントラも買うよ!みんなですぎやまこういちを
日本のためにも応援しよう!
498497:2007/06/04(月) 10:05:02 ID:cGFhATns0
ソースを持って来ました。日本がぬれぎぬを着せられたままでいけないと思ったら
ぜひこのブログを読んで!
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-493.html

マジでマジですぎやまこういち、頑張って欲しい!
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:05:42 ID:QDamWgUO0
ゲハ難民どものせいで荒れとるな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:07:23 ID:zvTAba7J0
それ以前から荒れてるだろ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:18:37 ID:phCiSegB0
495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:39:56 ID:CdTxs2QM0
なんか攻撃的だなあ。怖いスレだねここ


496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:46:44 ID:rbSZIaeH0
工作員だからなぁ
攻撃的なのも仕方ないさ
良識派は、ID:phCiSegB0をあぼ〜んでおkだろ


悪質な荒らしだね、NG推奨
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:23:04 ID:WDQe0Xys0
すくえにパーチーとやらで何か情報は出なかったのかな?
スレ読み直そうと思ったけどへんなおっちゃんが
長文レスしまくってて正直しんどい。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:28:42 ID:tdmR8Sww0
・イメージイラストであった天空庭園の頂上で大樹の果実が輝くのを見つめる主人公のシーン
・ルイーダの酒場で4人が集まってファイトポーズ
・戦闘でスライムが集まってKスライムになる

っていうのが印象的だった
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:31:50 ID:lWlJNoVR0
>>503
スライム何匹でキンスラになってた?
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:36:12 ID:tdmR8Sww0
>>504
8匹だたよ、ただ戦闘画面に敵キャラとして8匹出たのか
オッサン呼びのおっさんのようなエフェクトとしてなのかは不明(合体シーンしか流してくれなかった)
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:39:03 ID:WDQe0Xys0
>>503
さんくす。見にいったんですか?いいなぁ。
ルイーダの酒場とか見ちゃったらワクワクして
今日のご飯はすき焼きにしちゃうんだけどなぁ。

職業の種類とかはわかりましたか?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:40:50 ID:O6gjdF6e0
DQ8はレベル20半ばあたりで止まったなー
序盤は面白かった。
でも中盤になって、なんか暇になったというか、
レベル上げて熟練度上げてーとかいうのにかかる時間が、苦痛に思えたから離れてしまった。
DQ9はお手軽にできたらいいなー
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:45:14 ID:lWlJNoVR0
>>505
どうもです。
敵の表示数も解るかなと思ったんですけど、そんなに甘くはないか。
やっぱガード堅いな。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:47:18 ID:tdmR8Sww0
>>506
職業は書いてなかった分らないや、でも
ルイーダの画像はもう雑誌とかに載ってるからそこから妄想できるかも
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:47:53 ID:+MQod9i6O
確かに熟練度あげはメンドイが8に熟練度はないぞ…
6か7と間違えてないか??

DQ9は職業制復活ぽいが67風の職業制だと個性なくなるから嫌だな
3のように転職にはリスクがあって頻繁には出来ない方がいい
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:49:34 ID:/KqEGfSt0
つーかいい加減トレイラー流せよスクエニ。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:51:04 ID:QDamWgUO0
ルイーダの画像って雑誌に載ったっけ?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:52:14 ID:lWlJNoVR0
>>509
>>ルイーダの画像はもう雑誌とかに載ってる

マジで?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:55:52 ID:WDQe0Xys0
>>509
なななななんの雑誌ですか?あわわわわ・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:12:57 ID:F5kCV7ad0
スレ伸びてると思ったら・・
はんと勘弁。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:36:21 ID:gv3QgWig0
ドラクエ9はネタゲーとしての地位を確立しつつあるな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:46:20 ID:VeCOGQw9O
スクエニ自体ネタ扱いされてるし
ドラクエはそんな中でもまだマシなほうだな。
一番酷いのはもちろんあのゲーム。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:55:19 ID:LVkUHetkO
妙にスレが攻撃的になるのは
DSやWiiで出るものはマンセーしなければならない彼らがスレにからんでるからなのか?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:59:27 ID:VeCOGQw9O
その逆の人がいるからでしょ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:59:39 ID:SRFPaKDG0
両方いるからでしょ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:01:37 ID:/KqEGfSt0
>>520が正解だろうな。
あと吉岡みたいに、ルール無用、傍若無人なのが好き放題やってると、
スレのモラルが全体的に低下してカオス化する。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:07:39 ID:tdmR8Sww0
>>512-514
ゴメン何かと勘違いしてたかも
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:23:42 ID:F5kCV7ad0
土日のこの伸びはすごいね。
新情報かと思うよ。
新情報&画像こないかな・・
それとそろそろ新CMとか流して欲しい。
あの曲が流れただけで・・・
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:23:59 ID:oNpoI6t+O
なんで妊娠と決め付けたがるやつがいるのか
スレにとって一番迷惑なのは吉岡含むそいつらの存在
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:29:34 ID:MBs7EDZS0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 13:36:23 ID:tdmR8Sww0
関係ないけどアニメやゲーム音楽も作曲されてた羽田健太郎さんのご冥福お祈りします、
すぎやま先生も結構な年だからひやひやものです><
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:05:24 ID:4AIQye980
>>526
ゲーム音楽?
どんなゲーム?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:08:54 ID:F1UTaTmvO
ここで馴染みがありそうなのはFCやSFCのウィザードリィかな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:17:46 ID:cnqjDpZMO
すぎやん何歳?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:19:37 ID:QDamWgUO0
76歳だったかな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:28:48 ID:F5kCV7ad0
堀井・和田・鳥山もオッサンか・・
なんか最近有名人とかよく亡くなってるから皆いつお迎えが来ても・・
皆、健康が一番だぞw体を大事にしてくれw
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:38:04 ID:rlLibuBaO
職業って概念あるの?
キャラメイクだけしかないのかな?
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:42:29 ID:DJU5jhiuO
羽田さん。・゚・(ノД`)・゚・。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:49:40 ID:QDamWgUO0
堀井雄二って宮本茂の2つ年下なのか…
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:51:45 ID:j1H4iDE80
DQ9肯定スレ復活させてみた
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180936222/
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:05:58 ID:LVkUHetkO
>>524
俺は吉岡なんてウザイならスルーすればいいと思ってたから
だからみんなわざとからかって遊んでると思ってた

んで、なんで妊娠うんぬん言うのかと言えば
ドラクエ自体の話よりも、グラやWifiなどDS本体が絡む話になると
異常に攻撃な擁護や支離滅裂な擁護が入って
スレが荒れる事が多いからそう思った
(グラうんぬん言う奴はドラクエファンじゃない!とか
近くで見るから画面の小ささは気にならない!とか
Wifi対応するなんてのは住民が勝手に言ってただけ!とか)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:09:10 ID:QDamWgUO0
ゲハうぜー
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:09:29 ID:DABjwXvS0
●DSの糞っぷりを示す一例

ttp://www.konami.jp/we/we10ue/ PSPウイイレ
ttp://www.konami.jp/we/weds/ DSウイイレっぽいサッカーゲーム

ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_dbz/ PSPドラゴンボールZ
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_dbz01/ DSドラゴンボール…Z?これGBAじゃないよね…?

ttp://namco-ch.net/radiantmythology/index.php PSP新作テイルズ
ttp://namco-ch.net/talesofthetempest/index.php DS新作テイルズ? しかし、信者も無かったことにしたい伝説のTOT

http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_dbz02/ PSPドラゴンボール二作目、順調にパワーアップ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ds_dbz_haruka/ DSドラゴンボール二作目、安上がりなカードゲーム化… 案の定、核地雷

●DSの良い所

・すぐに始められてすぐに終われる
 (ロード時間がディスクメディアに比べて短い物の、単調ゲーばかりなのですぐに飽きてしまう)
・WiFiを通じた対戦で、世界中の見知らぬ相手と対戦できる
 (普通は友達同士で集まって対戦なのに、友達がいない可哀相な子のための措置。しかも切断厨が多く、全く交流のない見知らぬ相手なら普通にCPUと対戦すれば済む話)
・タッチパネルと2画面で新しい遊びが提供される
 (…予定だったけど、機能にもたれ掛かっただけの糞ゲーや知育&餓鬼ゲーが氾濫)
・幅広い層に支持されてる
 (餓鬼ゲーで小学生以下の層と、知育で中高年の層と見事に分断。中間が全く駄目だが、一応「幅が広い」とも言えるのか?)
・万人向けのソフトラインナップ
 (とは名ばかりで、ライト向けが多いだけで万人向けやゲーマー向けは枯渇状態…)
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:16:46 ID:SRFPaKDG0
>>536
>近くで見るから画面の小ささは気にならない!とか
って言ったの俺だけどさぁ、携帯機ならなんでもいいのよ
2ch見るのはPCより携帯の方が見やすいなぁ という理由だけで携帯機の画面を援護してた
ってか今だから言うけど据え置きのゲーム機持ってないしゲフンゲフン
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:20:47 ID:3DVIxp/Z0
>>538
GK乙
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:24:50 ID:F5kCV7ad0
まぁDQ10は据え置きかもだからPS3&地デジ対応大型液晶画面とかでプレイできるかもよw
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:35:26 ID:s0fPNXEGO
ウオッカ最強だろ!
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:38:06 ID:s0fPNXEGO
誤爆スマソ('A`)
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:45:06 ID:tP84YZxkO
ロシア人乙
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:47:57 ID:F5kCV7ad0
競馬宣伝乙。
昨日の安田はとれたのか??
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:49:09 ID:jzSTpJl10
え〜い、誤って済むものか!


イオナズン!!
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:55:08 ID:s0fPNXEGO
>>545
一応馬連で引っ掛けたw

ジョリーダンスが勝負だったので、いまいちだったけど

DQ10には期待してるw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:57:41 ID:F5kCV7ad0
>>547
良かったな。自分は馬単表裏買ってたから取れた。お互い次の宝塚もがばしょ!

DQ8の馬姫様は綺麗な白馬だったな・・
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:58:09 ID:s0fPNXEGO
>>546
イオナズンはやばいだろw

メガネかけてないし…
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:02:36 ID:s0fPNXEGO
>>548
オメ!
宝塚楽しみだなw

DQ9もこれ位ワクワクさせて欲しいもんだw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:10:02 ID:rbSZIaeH0
>>538
お前も大変だな
事実を言っただけでGK乙されちゃうんだもんな
ほんとDSが絡むとろくなことにならないね
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:13:24 ID:F5kCV7ad0
でもハード論もお腹いっぱいでちゅ。。。。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:15:19 ID:rbSZIaeH0
論ていうか

事実を提示→GK乙

こんなもんでしょ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:18:35 ID:InzaIpDp0
GK頑張ってんなー
俺PS3派だからこの調子で頼むぜw
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:18:54 ID:SRFPaKDG0
1.>>538を「事実」とか何言ってんだと思った
2.4つのゲームだけでハード全体の評価を決める人っているのかな?
3.反論しなくていいから
4.スレ違い
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:19:00 ID:F5kCV7ad0
事実じゃなく好みを言ってるだけ→乙
ってのもあるけど。
まぁハードは9はもうさすがに変更無理だろうからDQ10以降に期待してみたり・・
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:24:35 ID:hX+tJy/RO
だからハードの話そのものがウザイって言ってんだよ
ゲハでやれ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:25:39 ID:tP84YZxkO
DQ10のスレがあるのに、なんで全く期待してないDQ9のスレに来ちゃうの?
期待してないから荒らしちゃえみたいな感じ?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:26:23 ID:rbSZIaeH0
分が悪くなるとスレ違いとか言い出すのは正直恥ずかしいね
競馬の話のように、話されても困らないスレ違いは華麗にスルー
話されては困ることには積極的に介入
お前かっこいいな
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:31:03 ID:tP84YZxkO
いやいや、噛み付いてる訳じゃなくて心理状況が知りたいだけだよ。
アンチスレに行かない以上はアンチという自覚も無いんだろうし。

後学の為に聞かせてくれないか。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:35:07 ID:SRFPaKDG0
スレ違いを指摘するのは「話されては困るから」という考えなんだ
んで居座るんだな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:36:09 ID:F5kCV7ad0
とりあえず誰に言ってるのかな??
なるべく誰宛にかつけるようにしてくれ・・って自分もだけど。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:37:12 ID:Su/uFfeq0
wっうぇええええwwwwww
wifiできないのかよwwww
あほかwwwwwww
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:38:55 ID:rbSZIaeH0
他に理由が見当たらないんdから仕方ないよね
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:41:00 ID:SRFPaKDG0
「スレ違い」の意味を理解していないんだから仕方ないのか
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:41:45 ID:jOqMn1X30
便乗ってなんでつまんねえんだろうかな
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:43:29 ID:rbSZIaeH0
ああいえば上祐だから仕方ないのか
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:44:48 ID:F5kCV7ad0
スレ違いの人大杉だから特定できないな・・
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:45:23 ID:tP84YZxkO
…まあ個人的に知りたかっただけだから別にいいけどね。
有利不利って程言い合いをしてたつもりも無いし。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:47:01 ID:rbSZIaeH0
>>569
誰に聞いてたわけ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:51:53 ID:SRFPaKDG0
スレ違いの話をして開き直る常識知らずじゃないの
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:55:57 ID:rbSZIaeH0
スレ違いの話に積極的に喰いついておきながら(>>520>>555)

出た言葉が(>>571)

お前ワロタ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:56:42 ID:F5kCV7ad0
な、なんか微妙にずれていってないか??
みんなだれに言ってるのか分かんないぞ?
ID:tP84YZxkOさんID:rbSZIaeH0さんID:SRFPaKDG0さん達は誰と話してたつもりなんだ??
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:59:31 ID:tP84YZxkO
いや、スレ違い云々と言うよりも、なんでわざわざ期待してないゲームのスレを覗くのかなって感じなんだが…。
そこらへんは人それぞれってか。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:59:32 ID:SRFPaKDG0
スレ違いの話をして開き直る常識知らずじゃないの
            ~~~~~~~~~~
559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 16:26:23 ID:rbSZIaeH (PC)
分が悪くなるとスレ違いとか言い出すのは正直恥ずかしいね
競馬の話のように、話されても困らないスレ違いは華麗にスルー
話されては困ることには積極的に介入
お前かっこいいな

564 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 16:38:55 ID:rbSZIaeH (PC)
他に理由が見当たらないんdから仕方ないよね

開き直ってるね
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:03:46 ID:rbSZIaeH0
すげぇ解釈w
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:04:46 ID:SRFPaKDG0
言い返せないなら黙ってたら
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:04:50 ID:F5kCV7ad0
な、なにはともあれ自分はDQ9も楽しみだしDQ10も楽しみだなぁ。。。
えっと・・DSでも据え置きでも楽しいDQに仕上がってたらいいよな!!!!
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:06:42 ID:rbSZIaeH0
>>577
でたよw
話にならない理論展開して、相手黙らせて勝利宣言ワロタ
お前こそ文章読めないなら黙ってろw
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:09:47 ID:SRFPaKDG0
反論できないとそれか

ならスレタイも読めないのかな?
ここはドラゴンクエストのスレッドです
あなたの言う「工作員」とか「事実」とか、ここで話すことではありません。わかりますか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:11:41 ID:rbSZIaeH0
>>580
自分から積極的に喰いついておきながらよく言うw
あと勝手に勝利宣言継続ワロタ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:16:59 ID:SRFPaKDG0
スレ違いを指摘するのが「喰いつく」なら、スレ違いを指摘することは出来なくなるね
で、指摘されないと延々と「DSは・・・」「工作員は・・・」「事実・・・」とスレ違いの話を続ける
しかし指摘すると「お前も食いついてんじゃんw。何を言う」と、自分がスレ違いの話をしたことを棚に上げて叩く・・・
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:20:43 ID:rbSZIaeH0
>>520のどこがスレ違いの指摘なの?どう見ても喰いついてるでしょw
>>518が語ってるのは、工作員絡みの話題だよね

>>580
>ここはドラゴンクエストのスレッドです
>あなたの言う「工作員」とか「事実」とか、ここで話すことではありません。わかりますか?

とか言ってるけどさ
スレ違いの指摘をせずに
自分が喰いついてるじゃんw
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:26:01 ID:j42m2lso0
んで、スクエニとしてはFF13の援護のためにDQ9をPS3で出して欲しかったが
堀井が強硬に反対してDQになったって方の可能性については?

なんかアンチは会社がやたらDSで出せといったみたいな書き方してるけど
FF13がPS3で決定してる以上は会社としてDQにもPS3を援護射撃してほしいという
思惑があるのは自然なことだよね。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:27:30 ID:ba0cn1Yb0
堀井が決めた、スクエニが決めた論も
俺らにとっちゃ一緒だからかなりどうでもよかったが
スレ違いについて話するとかそれこそ本っ当にどうでもいいな
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:27:32 ID:jOqMn1X30
その可能性は限りなく低いよ。
スクエニがそこまで社運賭けてPS3に肩入れしたら、
株主がめちゃくちゃ怒る。

SCEが株主っつったって数パーセントなんだから、
他の90パーセント以上の方々が納得せんよ。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:28:10 ID:zhEGSuWA0
そのまえにPS3で2本発売する開発費がなかったんだろ。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:28:38 ID:43tWb5il0
ドラクソ信者は毎日毎日罵り合ってばかりですねwww
スレに性格の悪さがにじみ出てますよwww
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:31:39 ID:SRFPaKDG0
おんめーわかってねーなー
>520でスルーしたら煽り合い合戦が勃発しそうだったから
「いやいや変なのは両方にいるよ。」と場を丸く収めようとしたんじゃないか
それを「反応した」「噛みついた」とか言えない人はマニュアル人間だな

488 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 08:25:06 ID:rbSZIaeH (PC)
(DSで出るなら内容なんか)どうでもいい
だろ?

496 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 09:46:44 ID:rbSZIaeH (PC)
工作員だからなぁ 攻撃的なのも仕方ないさ
良識派は、ID:phCiSegB0をあぼ〜んでおkだろ

551 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 16:10:02 ID:rbSZIaeH (PC)
>>538
お前も大変だな 事実を言っただけでGK乙されちゃうんだもんな
ほんとDSが絡むとろくなことにならないね

553 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 16:15:19 ID:rbSZIaeH (PC)
論ていうか
事実を提示→GK乙
こんなもんでしょ

559 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/06/04(月) 16:26:23 ID:rbSZIaeH (PC)
分が悪くなるとスレ違いとか言い出すのは正直恥ずかしいね
競馬の話のように、話されても困らないスレ違いは華麗にスルー
話されては困ることには積極的に介入
お前かっこいいな

こうやって雰囲気を悪くしている奴と一緒にされるのは心外だな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:33:59 ID:LA/VIcQlO
>>588
クソゲーのやりすぎで脳に毒がまわってしまったんでしょう(笑)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:40:34 ID:zhEGSuWA0
現時点までの発表された情報でのDQ9のいいところはナンバリングであることだ。
逆にそれが悪いところだと思う人もいるだろうが。

早くwktkな情報を出すべきだ。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:45:29 ID:j42m2lso0
>>586
ほう、じゃあなぜFF13はいまだに機種変えないんでしょうかね?
(もしくはマルチにしないのでしょうかね?)
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:47:28 ID:jOqMn1X30
>>592
一旦出したのはそう簡単に引っ込めらんないんですよ。
それに、複数ソフト展開というリスク分散方式を最初から掲げてるから、
マルチかどうかは知らんが、他ハードでの展開も初っ端から念頭モノですがな。

ま、それでも株価下げたケドネ。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:50:58 ID:j42m2lso0
そもそも、会社がDSを押していた、なんて証拠はどこにあるのか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:52:45 ID:jOqMn1X30
証拠とか言われてもねえ。
企業は利益を求めて動くからとしか。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:53:01 ID:rbSZIaeH0
>>589
んーそれには無理があるねぇ
それこそスレ違いだからやめろ、荒れるからやめろって言うべきでしょ
それにさ、>マニュアル人間だな とか煽り文句入れてる人間が

煽 り 合 い 合 戦 が 勃 発 し そ う だ っ た か ら 丸 く 収 め よ う と し た

って言って誰が信じるの?w
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:53:11 ID:j42m2lso0
>>593
つDMC
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:54:51 ID:jOqMn1X30
>>597
ま、あそこはねw
そういうトコですから。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:57:42 ID:56rteCT+0
というかFF13って携帯電話版があるから既にリスク分散はしてある
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:59:42 ID:j42m2lso0
>吉岡
>しかし実際のDQ9はどうだ?オンラインは廃棄して、ローカルしか売りが無いじゃないか
>「現行のDQ9は、堀井が数年前に言っていた作りたいDQとは全く違う」
そしてそれを決めたのは堀井。
だから本来なら堀井を叩くべきなのだが、違うか?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:03:44 ID:j42m2lso0
>>595
ならなんでFF13はいまだにPS3オンリーなの?
箱○とマルチにするだけでもかなり海外売上げで助かると思うが。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:05:19 ID:jOqMn1X30
>>601
その辺りはま、企業の戦略としか。
ひょっとしたらSCEに利益保証的なことされてんのかもね。
SCEにそんなカネあるとは思えんけど。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:05:49 ID:SRFPaKDG0
>>596
「スレ違いだからやめろ、荒れるからやめろ」という選択肢もあった
でも俺は「いやいや変なのは両方にいるよ。」と場を丸く収めよう という選択肢を選んだ
後者は確実だけど少し雰囲気が悪くなる
前者は確実性に欠けるけどうまくいけば雰囲気を崩さずに済んだ

それに、荒らしの原因となった人には厳しく接するのがいけないのか
警官だって一般市民には優しいけど犯罪者には厳しいぞ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:09:50 ID:j42m2lso0
ついでにもう一つ
>いいか、堀井が昔作りたいといっていたDQは、「オンラインネットワークに対応した」DQのことだ
>それだったら、据え置きよりも携帯機の方がインフラの問題等からやりやすいかもしれない、
>そういう話しだった
この文章から見れば、堀井自身がDSを希望していたとお前さんも認めてるわけだw

そしてその最初の構想はもしかしたらポシャったのかもしれない。
しかしポシャらせたのは誰だ?堀井だ。
だから構想を中止して劣化DQを作らざるをえなかった堀井を叩くべきなんだ。
605名前が無い@ただの名無しのようだ
>>603
自らを正義と定義付けるなら、らしい行動を取れよ
最後に煽り文句入れる正義の味方なんて知らんぞ
もしかしてあれ?時代を先取りってやつですか?

あと勝手に荒らし認定とかやめてくれる?
せめて中立性を守るための必要悪とか言って貰いたいね