■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0547■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
FINALFANTASY XII
◆発売日/定価
2006年3月16日(木)/8,990円(税込)

◆公式 ttp://www.ff12.com/
◆海外公式 http://www.finalfantasyxii.com/
◆参考 ttp://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/index.htm
◆テンプレ ttp://ff12.jpn.org/?tmpl
◆FAQ ttp://ff12.jpn.org/?%B9%B6%CE%ACFAQ
◆攻略 ttp://ff12.jpn.org/
◆2chブラウザ ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.h

前スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0546■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178173450/

※質問の前にFAQやテンプレを読めば大抵の疑問は解決。
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定
※不愉快だと思ったレスはNG指定
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 16:00:34 ID:AVSoGEYQO
2
31:2007/05/17(木) 16:01:15 ID:AKDkGws90
もしかして重複スレを使いまわす流れだった?
もしそうならスマソ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 16:11:34 ID:+K3m2QUT0
>>1

自分も立てられなかったんで助かった
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 16:12:00 ID:pWJTSPOLO
>>1
乙。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 16:12:08 ID:NWHUDhJhO
いきなり質問で悪いんですが、イクシオンの居場所教えて下さいm(__)m
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 16:16:56 ID:au54YaUZ0
>>3
重複はとっくにdat落ちなのでスレ立てGJ&乙
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 16:42:36 ID:1JZ48jyMO
>>6
スレ違いだが地下2階
雑魚がいないときに出てくる
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 17:46:18 ID:/6GtAqwTO
>>1

釣り難しいわ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 18:58:02 ID:tCJjqcVsO
前スレ>951
ありがとう!携帯で良く見えないけど気合いで解読する!
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:14:54 ID:+7v29/tDO
【FF12】FFXIIインターナショナル part3【インタ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179158708/

【FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM】
◆\6,800(税込)特典DVD同梱
◆2007年8月9日(木)発売予定

・ライセンスボードは黄道十二宮にちなんだ12種類のジョブから
各キャラクターごとにひとつを選択することになる
・ジョブはモンク、時空魔戦士、ブレイカー、弓使い、黒魔道士、もののふ
シカリ、白魔道士、ウーラン、機工士、赤魔戦士、ナイトの12種
・魔法がパワーアップ。ケアルやファイアは範囲魔法に
・ガンビットの追加、召還獣とゲストキャラクターが操作可能になります。
・100戦連続で戦うバトル専用のトライアルモードともうひとつ秘密のモードが追加されます
・新ボスや新ストーリーの追加はないようです。
・強くてニューゲームの追加
・最強の矛の入手が簡単に
・キャラの移動やバトルのスピードを早くできるハイスピードモードでは約4倍の速さになります
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:32:28 ID:sCPA5DiC0
あなたがスレ立てたら、私...!! >>1乙ァアアアーーーーーー!!!
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 19:45:44 ID:G3QjzSja0
>>1
ありがと〜
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 20:07:26 ID:D58SKvOgO
>>1
おつです
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 23:30:55 ID:niR/L79H0
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/17(木) 23:33:47 ID:vO7d28HgO
ソーヘン地下宮殿の滝のトコの攻略教えて下さい!北が天とか南が地だとか、よくわかりません。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 00:00:39 ID:8GLoH8oT0
FF12ねたプレイ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1176223483
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 09:55:51 ID:n3OQvJa40
あげ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 11:02:57 ID:xu9Pz/QSO
>>16
攻略サイト見たほうが早いと思うよ
携帯ならFF10総合スレの1にある携帯サイトがオススメ
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 13:07:34 ID:YVI4IJgjO
クリア記念カキコ
話良いじゃん、普通に感動した

オキューリアがラスボスじゃなくて良かった
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 14:00:17 ID:HO+L3e1eO
ミリアムガードとかマジ怖えーんですけど。

こいつらハントカタログには載らないのね。残念。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 14:27:05 ID:NA2xke400
12未プレイな俺だったら12インタ買いかな?
ワイド対応が地味に嬉しいわ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 14:51:21 ID:+Q7PXP9HO
クリスタルグランデでアルテマまでいったけど帰れない、、もう一ヶ月さまよってるんだけど、なんかいやってもセーブのとこに戻っちゃうんだが、、。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 15:21:00 ID:Ml8ilWlg0
>>20
え、俺のラスボスはヴェインとヴェーネス(オキューリア)が合体した奴だったんだが、
おまえのラスボスは違うのか?w

真のラスボスは(ry・・・ってのは無しで。
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 16:34:44 ID:8A81wzPAO
おまいらリボンいくつ持ってるの?
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 16:46:38 ID:xu9Pz/QSO
3個。
ホントは人数分集めようと思ってたけど、インタ発売聞いてやめた
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 18:18:19 ID:OgvrfdiK0
FF12ってかなりゲームバランスが大雑把だよね
だから人によってはヌルイだとか難しいだとか意見が別れてる
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 20:53:47 ID:9HFjL1or0
リボンってどこで手に入りますか?全部の場所教えて下さい。
トレジャーの場合はダイヤの腕輪の有無も教えて下さい。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 21:17:13 ID:D+ZDSrHh0
>>28
とりあえず、まとめの攻略wiki見て下さいですぅ><
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 21:17:52 ID:1TzSOaiC0
>>28
アルティマニア買ってください><
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 21:29:10 ID:ETcP9QgDO
>>28
とりあえず空気読んでください><
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 21:33:52 ID:Pr4OLOLkO
>>28
人に聞く前に>>1くらい読んでください><
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 22:45:49 ID:ziSMD8p/O
>>28
まずは半年ロムってください><
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:05:54 ID:lAwgvLTR0
>>28
とりあえず死んでください><
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:08:58 ID:t3e4Aj1HO
>>28
しゃぶれよ><
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:32:43 ID:PaJ2FhNy0
>>28の人気に嫉妬
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:42:34 ID:1U1yg7DM0
>>28
アッー!><
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:45:40 ID:LfjQcYk10
>>28
お前ここは初めてか、力抜けよ><
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 23:54:34 ID:9bDcBtkR0
><><><><><><><><><
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 00:55:46 ID:b9HaDnmCO
計算尺も使い道あるんだね、回避が高いところには目がいかなかったわ・・

個人的にボウガンが遠隔武器では最強だと思ってる
高レベル域では
ガストラフェデス>サジタリア>フォーマルハウト
だと思う
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 01:01:30 ID:AFDpA+G50
計算尺は、その魔法を覚えてなかったり買ってない場合や、魔法禁止フィールドで役立つ
あとは回復役に持たせて回復しつつ殴って素早く補助魔法をかける
攻撃力が弱いから殴ってもダメージ0だしね
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 01:33:13 ID:U8RqZePe0
遠隔攻撃を強い順に並べると
強化ファイガ>サジタリア>>>ガストラになる

以前武器の強さの数値をいろいろ調べたけど、
あれから魔法も暇なときに少しずつ調べてていろいろわかった
魔法のエフェクトと行動時間が一番短いのがファイア系だったんで、
ダメージ効率は杖で強化したファイガが遠隔で一番だと思う
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 01:53:40 ID:U8RqZePe0
計算尺は基本は回避の高さと必中であることを活かす武器だと思う
回避だけならマインゴーシュでもいいからね
たとえば混乱の味方を殴りたい場合、他にも盾を持ってて
回避が高いキャラがいると、そのキャラにはガードされてしまう
計算尺なら必中だから確実に治せる

ガンビットの設定は一番下を
・プロテスの味方→ケアル
・HP<100%の味方→たたかう
といった具合にすれば、戦闘終了後に自動的に
傷ついた仲間をプロテスにして、HPを全快してくれるようになる
攻撃方法はもちろんファイガで
杖よりダメージは落ちるけど、回避率が70%を越えるから
実戦では弓や杖より計算尺のほうが強いPTになる
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 02:04:39 ID:b9HaDnmCO
サジタリアはねこみみ装備前提の攻撃力かな?
自分のプレイの中ではサジタリアよりガストラフェデスのが強かったなぁ
グランドボルトも無属性で使い易かったし
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 02:20:53 ID:U8RqZePe0
サジタリアはねこみみあり
ねこみみなしだと一気に攻撃力が落ちる
落ちるといってもそれでようやくガストラや強化フォーマルと
同じ強さになるんだけど
矢は一撃の矢が強いね

ぬこサジもバブチェやリボンを持てない欠点があるし、
結局は状況次第だと思う
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 03:23:12 ID:UeIOJzrmO
バルハイムの最強の盾のとり方教えて。一回とったらギルでそのあと出現しなくなったんだけど。攻略本では再出現有りって書いてあるんだけど
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 03:53:37 ID:qeGo7YZP0
クリスタルグランデの「ブツ」じゃダメなのか?
バルハイムだと、かなり出現確率低いと思ったが。
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 04:17:49 ID:IoVgW+ezO
ファミ通インター載ってた! ジョブシステムキタ━━(゚∀゚)━━!!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 04:58:51 ID:yUxbp430O
アダマンタイトってどこでとれますか?
1個は有るんですけど、2個目が取れません
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 06:13:29 ID:UeIOJzrmO
グレンデの盾ももちろん取りにいくつもりだけどバルハイムのもとりたい
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 07:14:59 ID:K/7NSL2u0
欲張るなハゲ
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 07:30:42 ID:YXRqKypD0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          ,. -‐
     ./     〇⊂⊃ .ヽ      /
     /            ヽ    /   .や
.    |                   |    l
    ,┴、.∠ニ'==ァ   、==ニゞ|    |    ら
    !∩| '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l((. ′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iー彡ミ    ^ r'  . ミ彡    ノ    い
     !| 彡彡 ー===-   彡    ⌒ヽ
.   /}   彡彡  彡   彡彡      l    か
 __/ ‖   彡彡彡彡彡彡\       ヽ
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 10:01:17 ID:huRR1DUu0
サリカとフォーン海岸の間にある門があるエリア(木々の狭間)の
左側に明らかに通れる道みたいなところがあるんだけど…
ラバナスタのマップも本当はもっと広かったって聞くし
やっぱりこれも容量の問題で削られた部分なのかな?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 16:09:48 ID:fKPcSSOr0
初クリアしたので記念カキコ。
エンディングがあっさりしすぎw
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 16:52:42 ID:TxzPD53S0
>>53
容量の問題で削られた部分なんてFF12には存在しないだろ
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:12:00 ID:uIq7ig3Y0
一回クリアしてからモブ全部制覇しようと考えてたんだが
何種類か掲示板に出てこないんだが・・・・。
ランクの低いモブは後に残しておいちゃいけないのかな。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:12:06 ID:lQGbTvCGO
納期と松野降板の問題で削られた部分ならあるけどな。
5856:2007/05/19(土) 17:17:15 ID:uIq7ig3Y0
自己解決。
北にあんな所があったとは(´・ω・`)
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:17:31 ID:niztrWNYO
>>56
今ある依頼をこなしてからじゃないと、出ない依頼があんじゃね?

時期で無くなる依頼とかあったっけ?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 17:43:14 ID:2dXwtA1e0
>>55
アーシェの服とかも容量の問題であんな露出ファッションになったんだろ。
マップも結構削られてる
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 18:00:45 ID:TE5UZVv10
そうだったらむしろ喜ぶべきことだな
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 18:44:47 ID:I+KIf9gm0
>>60
まあメモリの容量ではあるが…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 20:51:54 ID:iEl61bCi0
だからティファも露出がうわやめr
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 21:57:22 ID:9wZ0bwKr0
>>60のFF12は鎧の下の服や肌まで描画してる特別製なんだろうか
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 02:33:15 ID:+K8CxSPo0
魔法バニシュの使い道ってあります?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 04:28:22 ID:+Frl8eNx0
屋外で使うとかなりの効果がある
ダンジョン内は狭い上に聴覚や生命感知が広い敵が多いから効果がない

ようつべにバニシュで散策してる動画があるな
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 05:20:48 ID:9dgjXsc20
アーシェの服はもっと面積狭くてもいい
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 07:25:08 ID:kUx7UAWw0
FF12って戦闘は何人まで出せるんだ?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 07:46:52 ID:BrvPj1B9O
>>68
基本3人でたまにゲストが1人加わるよ
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 08:51:41 ID:EDEP849Y0
戦闘中急遽PT変更しようとするとき
ターゲットされててイライラしたり
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 11:14:07 ID:9s75pwOsO
発売日に買って未だにクリアしてないぜ…
レア武器を求め出すと社会人には厳しいぜ(´・ω・`)
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 12:02:54 ID:HR9FFPNC0
ヴァンって空気読めない子だけど、
フランの歳は思わず俺も聞いちゃうかもしれないw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 12:20:31 ID:CODur2keO
「フランって何歳?」の瞬間に後ろで「!」ってなってる主従がワロス
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 14:48:55 ID:0dgVuX17O
2回目のギルガメッシュが倒せないのですが
何かコツはありますか?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 15:02:16 ID:ZW0suTAo0
気合と根性とアレイズ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 15:08:09 ID:GFpFfqtT0
>>70
あれはイライラしたな…ガンビットで高速ATBができるんなら
ターゲットされててもPT変更の予約とかできてもよかったのにな
ターゲット切れたら自動的に変更、みたいな
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 15:59:48 ID:p84qJfun0
エクスカリバー2本目が手にはいらねえ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 16:39:18 ID:BRg6Bm5YO
やっと灯台終わった。これからバハムート乗り込むんだけど
今140時間ちょい。かかりすぎかな?
皆さん初クリアはどれくらい?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:24:20 ID:2F6jbe3y0
今初プレイやり始めて、ダランの家の前トレジャーのところまで来た
これが宝箱かと今気付いて、他に取り忘れしてるだろうなとFAQ調べてたら
初めて取ったトレジャーが取ってはいけないトレジャーと知って笑ってしまった
こりゃ常にPCと睨めっこしながら進めなきゃ怖いな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:35:29 ID:2zDEoPlwO
そこのトレ取っとかないとヘネマラソンに参加出来ないぞ!
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:42:33 ID:BR/U5Ndz0
レベル99になったときの
メンバーの最大HP、最大MPってだいたい
どのぐらいだった?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:44:01 ID:p84qJfun0
もうR2ボタン押し続けながらトレジャー確認しに行ってリセットを繰り返す作業は嫌だお
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:45:07 ID:p84qJfun0
>>81
HP5800、MP280(x3=840)
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 17:46:49 ID:BR/U5Ndz0
>>83
サンクス
あ、やっぱそのぐらいなのね。
やけに低いから焦ったぜ

wikiとか見てたらオメガのときは
HP8000あったら安心とか書いてあるしさ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 18:03:34 ID:zthefI15O
アーシェLV40 HP1610 MP170(HPライセンスなし、ミストナックなし)

今のペース的にMP333=999は無理そうだ 
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 18:15:26 ID:mt1yhVpfO
初プレイ中だが
オイヨイヨが聞けたw
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 18:23:34 ID:bJwIEa340
森にいる頭に花咲かせてるドラゴンに負けた
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 18:26:02 ID:/Y2TsXB20
そいつは南のほうから迂回すれば戦わずに済む
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 19:07:47 ID:p8UXGUxe0
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 19:53:57 ID:b6HziC8p0
誰かメイス主武器にしてる人いますか?
魔装備で攻撃上がって盾も装備できて、 物理攻撃効きずらい敵にも高威力の魔法を当てる事ができる。

ただ手に入るのがレイスウオール王墓前なんだよね・・もっと早くに手にできましたっけ?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 20:07:05 ID:KtcocbRR0
>>90
お前王宮前スレの住人だろwww

アルラウネから低確率でメイス盗めるよ
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 20:28:06 ID:CODur2keO
ヴァンはゾンビナイトからウジのわいた肉を盗んだ!








それって引き千切った………?
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 20:28:20 ID:k4QAx4mg0
ヤズマット戦でお勧めの武器はある?
闇が弱点だから、忍刀系がいいんだろうか
柳生は持ってないけど
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 21:38:52 ID:gM9W29Ax0
ダークショット+フォーマルハウト
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 21:41:23 ID:wcpejxPQO
1年ぶりに再開して、やり残してたオメガとヤズを倒してきた。
1ラウンド討伐にこだわったら、それぞれ1時間と3時間かかった。
HPありすぎだろ、こいつらw
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:09:37 ID:V+mexsKz0
誰か ↓の次スレ立ててください><

【FF12】FFXIIインターナショナル part3【インタ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179158708/
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:23:35 ID:BRg6Bm5YO
やり残しはたくさんあるがとりあえずクリアしますた。
ヴェインの顔キモイな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:25:59 ID:XPHdDdWT0
立てようとしたけど無理だった。どなたか立ててあげて下さい
スレタイ↓

【FF12】FFXIIインターナショナル ver.4【インタ】


内容↓

FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM

◆\6,800(税込)特典DVD同梱
◆2007年8月9日(木)発売予定

FF12(無印)のサイト
◆公式 ttp://www.ff12.com/
◆海外公式 http://www.finalfantasyxii.com/

前スレ
【FF12】FFXIIインターナショナル part3【インタ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179158708/

関連スレ
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0547■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179385053/

※質問の前にFAQやテンプレを読めば大抵の疑問は解決。
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定
※不愉快だと思ったレスはNG指定
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 22:38:23 ID:mkFJuGLq0
この前やっとみんな99レベにしたよ^^
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:24:35 ID:V+mexsKz0
>>98
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  次スレ マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .とちおとめ  . |/
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:26:36 ID:bs2f4W210
予想はしてたがやっぱインター版出るんだな。
買うヤシいるかい?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:27:42 ID:HF+iAz6c0
英語だから買わない
追加要素は魅力的ではあるんだけどね
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:34:06 ID:vKkqQ/VZ0
インター版の音声日本語だったら購入者は倍になると思うけど
無印版の商品価値がなくなるからやらない■eの肝っ玉の小ささにはもううんざり
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:45:47 ID:jSvjTX2zO
>>101
買うよ。でも俺も日本語がいいなあ。
オイヨがないと思うと寂しいんだよ…
105名無し@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:48:30 ID:An5LVnmm0
どうでもいいよ
英語でいいじゃん(俺も日本語が)
まーどっちにしろ
テキトーだよ
106名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:50:48 ID:An5LVnmm0
もうなんて言うか
かえってほしい
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:52:11 ID:wf3vKD7N0
インターナショナルスレ立たないで落ちっぱだからな。
108名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:54:27 ID:An5LVnmm0
そうなんですか
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:56:09 ID:HF+iAz6c0
>>105-106
E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:56:37 ID:kAWeJ6WM0
インタスレ立てようとしたけど駄目だた
111名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:56:48 ID:An5LVnmm0
ここのスレって何の話題なんだろ
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/20(日) 23:59:35 ID:qwdl1k5K0
立てなくてもいいんじゃね?
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:00:29 ID:9M9/yl1c0
>>105といい>>111といい日本語おかしいぞw
何がいいたいのかよくわからん
114名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:01:14 ID:An5LVnmm0
スレッドは楽しい
115名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 00:02:53 ID:edBQZeWj0
と言いたかった
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:10:27 ID:ojDWpl+Q0
13は元の戦闘とかにもどるんかねぇ。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:12:02 ID:t0cPlZX80
戻らないだろ
あえて過去の遺物である画面切り替えバトルに戻す必要もないだろうし
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:13:06 ID:54UoPupN0
シッカリしなさい!

なーんつってな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:32:46 ID:Jxz30bee0
(一同爆笑)
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:34:07 ID:LEMPsrty0
>>102>>103>>104
やっぱ言語変更は障害だな。なんでいちいちかえんだろ・・・
10-2みたいに魔物が仲間になれば買ってたかも
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:39:03 ID:54UoPupN0
フランウーラン(オランウータン)

なー(ry
もうやめときますね
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:41:11 ID:PFXR4lpB0
俺は…嫌いじゃないぜ?
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:44:36 ID:Jxz30bee0
俺もさ

自分は12キャラは英語のほうが似合うと思ってたから英語で良い。
もう日本語版はやったしな、違う言語でやりたい
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 00:55:51 ID:+xA4c8BE0
PS2のスペック上、戦闘を4人参加させることが出来るんなら
ゲストの時だけじゃなく、最初からそうすりゃいいのに
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 01:09:46 ID:dEK7jM580
>>124
まあいろいろ考えたんでしょう開発側も
個人的にはインター版でゲストも召喚獣も意のままに操れるのはどうかと思った
何でもありはゲームバランスを崩壊させるだけ
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 01:16:27 ID:xSwjDAS80
>>124
個人的には全く同意だが
レダス連れてモブ狩りしてると各地で処理落ちしてスローになるから
ゲスト表示の時点で限界を超えてるのは分かる
武器が固定してないメインキャラの多彩なモーションを読み込むだけのメモリは無いのかな
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 08:12:15 ID:gkRVtHhWO
将来、完全に装備ごとのグラフィックが変わるようになったら 
鎧や兜で、誰が誰だか分からなくなるのかな?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 10:22:12 ID:Jxz30bee0
オフラインなら同じキャラってことはないだろうから
体格とか、同じ装備でも着る人によって違う、とかで特徴つけるんじゃないかな
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 10:34:38 ID:0QnpXWYL0
召喚獣も味方が消えなければそこそこつかえたかもしれない
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 14:40:06 ID:PgHp6J1+0
インター版は各ジョブのオプションライセンスを充実させてるみたい。
強くてニューゲームすると、レベルは1に戻るけどオプションで強化した分は
そのままだから最終的に超キャラが作れるのではないかと
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:44:55 ID:LP1iiho2O
で結局買うのかい?俺は予約してしまうかもしれん
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 17:52:05 ID:VecqO9bh0
矛が確実に手に入るなんてFF12じゃない
どっちにしろ買わんがw

いや1980円で売られてたら買うかも
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:28:43 ID:/SK8j+78O
リドルアナ大灯台の地下2階にはどう行ったらいいんでしょうか?

教えて下さいm(__)m
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:33:34 ID:FnaTvLSO0
ビックリマークでるとこ見逃さないようにくまなく歩ってれー
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 18:55:48 ID:jy61PS3+0
インター版概要のコピペなんだけど、アルシド加入って本当?

【新要素・変更点】
・CEROがBに変更(イベントの追加によるものと思われる)
・イベントシーンの英語ボイス化(日本語字幕)
・16:9のワイドスクリーン対応
・十二種類のジョブの概念追加(選択に応じライセンス・アビリティが変化)
・上記に伴い、戦闘のバランスを大幅修正
・新規イベント、アイテム、ガンビット、アビリティ追加
・バルハイム周辺のイベントに英語音声付属(ミミックの解説・地下道脱出後)
・アルシドがゲストキャラとして参戦(ミリアム遺跡攻略中盤までだと思われる)
・オンドール回顧録に英語音声付属
・ゲストキャラクター、召喚獣も操作可能に
・トライアルモード(ボス&モブ百連戦)
・倍速モード(ゲームプレイを四倍速で行う)
・強くてニューゲーム
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:28:07 ID:6PTxOhEA0
なぜ日本語音声をつけない
その時点で買う気失せる
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:30:34 ID:2Mpa7T6eO
「ぶるぁぁぁ!」じゃないアルシンドなんか追加されても……。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 19:58:29 ID:3yTa4dy4O
一年ぶりにはじめたら面白くてたまらん。2週目の方が楽しめるわ。
今暁の断片手に入れた後なんだがガリフにも行かずにサリカでボム倒したとこ。寄り道やめられねー!
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 20:05:05 ID:J5gP6l5w0
>>137
真理。

アルシドの魅力の全てと言っていい。
若本の演技に合わせて動き変えたくらいだしな。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 20:38:29 ID:O2kqIJf7O
最近買ったばっかで質問。
自分のプレイスタイルとしては普通にシナリオクリアしてから
二周目に攻略フル活用でコンプしたいんだけど
当方PC持ってません。

膨大な攻略DATAを携帯で見るより本買った方が楽ですか?
アルティマニアにも抜けとかありますか?
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 20:54:14 ID:Lz7Z6t8n0
楽かどうかは自分で考えろ。
抜けは気になるものはない。

追伸・ゆとり乙。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:02:45 ID:/2ybTcr00
>>140
クリアするだけなら携帯でも良いかもだが、
自分は本買った。攻略の方じゃなくてオメガをw

やりこむ気なら本買った方が経済的ではあるかもだ。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:07:53 ID:O2kqIJf7O
>>141
サンクス、抜けはないのか。

ゆとりって言われたの初めてだわ
PCは8年前くらいに買って捨ててもうねぇんだ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:27:20 ID:2Mpa7T6eO
>>140
無印→自力でプレイ、下見
インターナショナル→コンプ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 21:39:00 ID:O2kqIJf7O
>>144
それかなり迷ってる
が、デアリヒターみたいのいないんだぜ?
インタは英語だしなぁ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 22:30:49 ID:V967EhLNO
アーシェ救出後のボスに負けたorz

リヴァイアサンだとLv上げしにくいな
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 22:37:29 ID:AzjqX/dw0
モブのワイバーンが倒せない。弓矢の装備以外で何とかならない?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 22:44:09 ID:037dX4vb0
>>147
ポンチョ着てる?ワイバーンは風の攻撃してくるからポンチョあると良いよ。
後はまわりながら魔法?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:09:05 ID:AzjqX/dw0
>>148
ポンチョなんて持ってない。
リフレクかけて、ウォーターかなんかで攻撃してたんだがやられてしまった。
何か雑魚が寄ってきてそれでワイバーンに集中攻撃できなかったのが最大の敗因
だと思ってたんだけど、やっぱ装備が原因か。ちなみにレベルは20です
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:21:14 ID:E5WEkqBE0
>>149
Lv20は低くないよ。高いくらい。
だから問題があるとしたら間違いなく装備。
金を稼いで、いい装備を買おうぜ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:23:15 ID:M54M8/iW0
>>145
インタは育成システムやトレジャー周りの仕様がかなり変わるから
コンプ目的のプレイとしては無印と別物になると思う。
王宮前やガリフ前のセオリーは根本からひっくり返ることになるはず。
だから無印2周でコンプ、評判よさげならインタでもコンプすればおk。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:33:44 ID:1+vESgzB0
クリスタルグランデにいこうとおもったけどオメガとアルテマ同時に倒したいからオメガだすために
魔人竜倒しにいってる。今30分経過。敵残りHPが2/5くらい。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/21(月) 23:59:30 ID:Oby5DpBv0
>>149
俺の場合マティウスの召喚技で倒せたぞ
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:09:13 ID:QgR5HGG+0
クリスタルグランテはいいとこだよね
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 00:48:32 ID:heOOVM4N0
ふぉんふぉんうるさいから嫌い
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:04:38 ID:Oxpg8fM10
そこでレビテトですよ
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:16:43 ID:OdXTRAbgO
なっるへそ(^-^)b
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:18:31 ID:H35UrTvkO
Hランク以上モブと、ラバナスタのコッカトリスと、ネブラ釣りの一部、ハントループ2/3と、オメガアルテマ魔神竜ゾディを残して一周。
一周時点で平均レベル50だったけど結構ラスボスとはいい戦いになった。LP余りまくり。
今、全員雛ティペ装備で、
バハムート前セーブデータからちまちまハントループしてる。結構条件めんどくさいね。ヤズめ待ってろよ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:24:34 ID:xwwHVWm00
行くの大変戻るのも大変
攻略本ないと迷子確定
コピペダンジョン

どこが?
まあ巨大なクリスタルが望める最深部の雰囲気は好きだがなー
っていうかアレがあるかぎり破魔石って無くならないンじゃね?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:44:07 ID:IytqmAc10
アルテマまで倒した。今日はここまで。
コピペダンジョンってか制限時間内に解除が結構うっとおしい。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 01:50:02 ID:5XXzgtNrO
やっとクリアした
これ6人全員レベル上げる必要なかったな
2周目は処女3人だけで進めるわ         グヒ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 06:09:49 ID:mlu4g5lMO
ヤズマに全員レベル99にする必要なかったかな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 07:42:36 ID:LPMR7cJC0
>>161
アーシェはバツイチだぞ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 08:31:22 ID:zpi9wd/WO
>>163
後ろの穴は処女。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:10:06 ID:Ph6sLPs80
周りから面白くないやら評判よくない事しか聞かないFF12をやり始めたんだけど
これ結構おもしろいね
まだナム・エンサってとこまでしか来てないけど、全然飽きずに遊べてるよ
大好きだったWiz8に感じが似てるのがハマってる要因かもと思った
周りの評判で判断せずやってみて本当良かったよ
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:12:10 ID:K7ezTm/80
Wiz8やりたいけど、売ってないんだよなあ。
日本語版出たときに買っておけばよかった。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:32:38 ID:+SmHX7ud0
>>164
昔は男の童貞のこともヴァージンと言ったそうだ。
パンネロ・バッシュ・バルフレアのことだろう
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:33:43 ID:jAs3h2OF0
アーシェだけが目的で買った青かったあの日
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:45:22 ID:jSimMHAb0
>>167
ちょっと待て、それならバルフレアじゃなくてヴァンだろ
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 09:49:43 ID:QpLXfFr30
ふと気付いたんだが、なるべく低レベルでバハムート前まで一直線に進めて、
その後魔法とか技とか集めてからモブと戦った方が楽しめるねこれ
レベルが低い分戦略の練りがいがあるし、普通に進めた時よりも魔法や技、装備アクセが多彩で戦略の幅が広がって面白い
ま、最初のほんとに雑魚いモブとかは楽しめなくなるけどね
今レベル30でバハムート前まで来てようやくテクスタ倒したところ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 10:12:37 ID:+wXRZatu0
>165じゃないけど昨日から始めたよ
最初、「オイヨイヨ」しか前知識がなかったので、レックスが出てきたとき、
ヴァン=レックスって名前だと思って
「演技普通に上手いじゃん」と思ってたから、ヴァンが出てきて吹いた
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:02:40 ID:ZnElLa3JO
>>167
みんな俺が食ったよ。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:12:28 ID:ZZt6q0lWO
で、さ、フランって何歳?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:25:16 ID:rmGtyW98O
推定100歳以上だそうですよ



あれ フランさん何を
アッー−!!!
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:28:59 ID:PczeubqX0
まったくもー子供なんだから
176160:2007/05/22(火) 12:36:49 ID:OdRi4TBu0
LV68で10時ごろオメガに突撃して今全滅。途中でラストエリクサーつかって半死だったし。
リバース戦法はいいんだが
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:49:03 ID:ahk0v93uO
>>168
説明書のアーシェかわいいがメニューの顔ヤバイ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 12:56:47 ID:Nog/egi40
あれ?先週買ってきて15時間ぐらいプレイしたけど
ふつうにおもろいな。あれれ?なんか期待外れ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:46:16 ID:/sRwchCXO
なにを期待してたんだ
アンリミテッドサガのような衝撃か
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 16:50:24 ID:oz/0ex1a0
俺も中古で買ってきて、あまりに弱いラスボスと「あれ?wwナブディス行かないの?www」な
ストーリーに拍子抜けしてたら、クリスタル・グランデで爆弾五匹に全滅させられたという…。
ラスボスはほんの序章っぽいね。隠し要素が多いゲームはいい。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 17:00:13 ID:Sm+YlGa9O
EDでフランの三姉妹が仲良く並んでるとことか、シドがバルフレアを抱えてるとこで、ちょっとぐっときた。

それと、EDの最初の方でチョコボにヘッドロックかけてるのってアーシェ?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 17:02:31 ID:ei8JPAg20
>>178
クソゲーマーを満足させられる代物じゃないからな

そもそもその手の人が集まるスレではこんなのクソゲーじゃないと
早々に切り捨てられてたのに、そういうスレを覗いたりしてないのか
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 17:34:35 ID:Nog/egi40
批判するためにも一応やっておくかって感じだったんだ
おもっきり糞なのかと思ったらそうでもなかったんで
まぁライセンスやガンビットに不満はあるけどねぇ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 19:40:55 ID:ZXTa5VtVO
今までの松野ゲーと比べてもかなり明るい雰囲気だったと思うけど、この人の作るゲームはホント一般受けしねーな。

なんでだ?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 20:53:11 ID:cPao7N1t0
だがそれがいい
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 20:57:47 ID:qlHoJWCj0
しかしそれじゃ通用しない
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 21:49:32 ID:ZJ5FCvOi0
だ が そ こ が い い
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 21:56:25 ID:cQg+EUHS0
アンサガの衝撃は、説明書に移動方法が載ってない。だな。

ガンビットシステム南下のゲーム的な面ではなかなか。
細かい多数の不満点が多いのは残念だが。

シナリオは、歴史の大きな流れの小さなせせらぎみたいな感じか。
良くも悪くも、サブシナリを作りやすいのだろうな。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 01:56:46 ID:fBGfv3NW0
なんでわざわざ敵倒す→売る→ギル獲得にしたのかわからない
面倒なだけじゃん
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 02:03:38 ID:zPghzyI+0
>>189
ヒント:レアアイテム
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 02:14:48 ID:yU1jz6te0
チェインを繋げればおたからの量がどんどん増えるから金策は楽
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 05:39:48 ID:9MUhHh310
効率のいい金とEXP稼ぎやってストーリーだけ追うってのは
物凄い退屈だよなこのゲーム

逆に序盤からモスフォーラやサリカ樹林に殴り込んだり
勝てないようなレアモンスターから3、4ランク上の装備だけパクって逃げたり
自発的に色々やり込んでみると楽しくてたまらん
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 06:26:03 ID:F0EpchhS0
自由度が高いからな
モブ狩りなんて用意して、寄り道しろって言ってるようなものだ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 08:07:55 ID:MFHsw/Ci0
昔のゲームはちょっと街の南の砂漠に行くと
初期レベルじゃ絶対倒せないモンスターとか出たものですよ

それこそ冒険
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 08:12:43 ID:tbNueTf4O
FFは今まで散々ストーリーを追うだけで
ゲームじゃないと言われていたからな。
12は結構いいんじゃないかと思う。
ストーリーはまだ序盤だからなんで叩かれてるのかしらんけど
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 09:42:00 ID:RNWoAwmj0
まだ序盤ならムービー全部録画しとくと、後々楽しいかも
字幕消して見ると、もっと理解が深まるかも

アニメ見る感覚だと、登場人物全てが
棒のように突っ立ってるだけに思えるらしい
洋画見てる気持ちで、各々の表情をちゃんと見ると、
それぞれの境遇も垣間見えて面白かった
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 11:05:41 ID:7PgNi/liO
ストーリーを進める=新しい狩場や敵出現


と考えるとかなり楽しいしワクワクするな
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 11:25:57 ID:DmRAv3tO0
>>194
あるあるwワクワクしたものだ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 12:45:47 ID:uo8pfrVg0
伊集院はもう配ってないのか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 13:23:16 ID:FAF6GUoy0
>>196
字幕なしでオイヨイヨの理解を深めるのは困難と思われ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 15:03:10 ID:neBeoGdS0
現実世界でも滑舌が悪かったり発音がおかしい子がいたりするわけで
そう考えるとヴァンって物凄くリアル
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:20:42 ID:MFHsw/Ci0
>>196
FF12のムービーシーンは、FF6以前やFFTのイベントシーンがポリゴン化したと思えば
かなり楽しめると思う

セリフを見ろってことな
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:29:58 ID:RsyRtwudO
久しぶりに手を出し、2周目のエルトまで来た。やっぱここまでは楽しいわ。
前は発売直後にやったから、ストーリーもいい具合に忘れかけてたんだが…一つ疑問が。

パンネロって何の為についてきてるんだ…?

ヴァンでさえ目的を持っているというのに…。あとガリフでの語りがあってなぜアーシェとくっつかないかがわからん…。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:33:03 ID:DmRAv3tO0
>>203
その程度でくっつくほど男女の間柄は単純ではないのさ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:34:23 ID:4vJtIF8i0
一国の皇女様が得体の知れないどこぞの貧民とくっついてたまるか!
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 16:35:45 ID:MFHsw/Ci0
>>203
多分7からの「売れる」セオリーに忠実な奴等からの忠告で付けたキャラ
いわゆるリュック枠
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 17:00:27 ID:Xq+RAtKJ0
やっと始めて、過去スレにさかのぼってみてるんだが、
ver.0544にテンプレがなくて、それより前が見られない。
何とかなりますか?助けて。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 17:01:42 ID:RsyRtwudO
>>204-205
ワロタw
まぁ、確かにヴァンとアーシェじゃ完全にヒモの構図になっちゃうけどね。

>>206
リュック枠…つまり居ても居なくてもいい曖昧キャラって位置づけか…。
ま、なんだかんだ言ってスタメンではあるんだけどw
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 17:11:31 ID:zPghzyI+0
>>203
2周目でオイヨイヨのシーンを見ると、運命の出会いっぽい演出なんで吹いた。
制作の途中でシナリオ変更したあおりかな?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 17:14:23 ID:FAF6GUoy0
>>207
1174829183
211207:2007/05/23(水) 17:18:48 ID:Xq+RAtKJ0
ありがとうございます!
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 17:46:05 ID:XrOmXL2f0
モブ退治すると、シナリオのテンポがちょいわるくなる。


全くモブ退治しなくて、バブルないと難易度倍になる気がする。
軽装備にも、光が当たるのか?
ミネルバビスチェが、バッシュが装備しtjウェお会いjふぉあいじょいjうぇおりじゃ
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 18:33:56 ID:dlzn/vwSO
モブの31いつになったら吹雪になるのですか?
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 18:58:15 ID:FaF3Ff+y0
バブルなしでLv66ぐらいまで来てる俺、初回プレイ
召喚獣に使い道をくれよ……。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 19:19:06 ID:4XF65LQQ0
Lv66でどのあたりかしらんが、
バブルあると45ぐらいで最後でも余裕だな。

召還も、イベントでしかつかったことないがミストカートも
まともにつかったことない。
うは、、、ぽkwwwww
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 20:44:32 ID:jgUEi2RV0
>>213
散々既出過ぎてうわらばする所だった。
飛空挺でブルオミから行ってみ。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 21:03:56 ID:IB3yfc4/O
発売日に買ってドラクロア〜バーフォンハイム 
雑魚のHPが無駄に多いから、店売りの武器が弱すぎて辛い。
なかなか削れない
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 22:18:19 ID:urUx9M65O
10を久しぶりに最初からやってたんだけど
ヴァンの控え目な感じと、ティーダの自分語りみたいなのを足せば、程よいキャラになるんじゃないかと思った。
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 22:25:38 ID:F5XkMK4L0
ってかヴァンのテーマ曲ってモスフォーラ山地の曲だったんだ!
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:06:22 ID:dRY+rZS00
ヴァンは本当いじりやすいな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:11:08 ID:neBeoGdS0
そうなの!?
モスフォーラ山地の曲大好きなんだけど
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/23(水) 23:23:47 ID:e2JZTfmq0
今は無い元祖公式サイトではアーシェのときがモスフォーラ山地の曲だったな。
はじめて公式サイトが開いたときのBGMが
ナルビナ城塞地下雑居房の曲が短くループしてるやつで、
今までのFFにない雰囲気ですげーゾクゾクしたのを今でも覚えてる。
FFの新作であんなに興奮したことはなかった・・・。


てか元祖公式サイトのデータ持ってる人いませんか・・?あれまた見たいです。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:16:46 ID:2SxhLTG70
もとのURLがわかればInternet Archiveで見れるんじゃないか
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:44:42 ID:5tnx4vpi0
初期レベルプレイ中
ストーリーはフォーン海岸まで進めたけどエクスデスが倒せない。
こっちは銃の物理攻撃に頼ってるてのに、9割減らしたところで完全物理無効化されて乙。
MPもないけど気合でリフレク→ダーラ反射すればなんとか1割削れるだろうか・・。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:52:18 ID:T3QSrjVT0
銭投げなんかも物理扱いだっけ?
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 00:55:53 ID:lB9kpb/C0
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 01:13:37 ID:SotEcSpjO
よ、ようやくギルガメ討伐できたよ('A`)ナガカッタ

バブルチェーンを3つ持ってりゃ楽できたなぁ、LV50だと補助2人にアタッカー1人が手一杯だったよ
それにしても必勝の計、ヘイスト・バーサク・源氏の小手の殺害モードがパリイされまくる様は圧巻だった‥‥。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 01:59:12 ID:grNK6sQ40
>>218
同じくひさしぶりに10をやってみたけど、12のせいで「たたかう」の入力ができない体になってたw
もうガンビットなしのRPGできないよ・・・
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 02:01:52 ID:+Le8AyxD0
いかんせん、12はヴァンの声優が大根すぎるよ
誰だか知らんけど
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 02:34:26 ID:X1Qj10TT0
質問です。
FF12ではFF10の様にセーブポイントで体力回復してしまうのでしょうか?
街の中なら特に気にしないのですが、旅先というか道中にあると激しく萎えるんですよね。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 02:44:57 ID:6CYQupq90
バッチリ回復
232230:2007/05/24(木) 03:52:43 ID:X1Qj10TT0
>>231
こんな夜中にありがとう。
購入しないことにします。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 07:20:56 ID:f05Q7VaM0
そうか残念だな
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 07:36:19 ID:9TrMKkg10
道中長いから、セーブポイントで回復できないとバッチリ死ねそうだ
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 08:34:19 ID:93MT65+nO
セーブポイントがないとイベント場面集作るのが大変で困る。
ドラクロア研究所とかサイテーだ。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 09:50:39 ID:o7tO1MyxO
MP自体そう無くならないから
クリスタルで回復出来ても出来なくても難易度に変わりはないな
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:08:45 ID:k67iGF0i0
アスピルおぼえるまでは、かなりMP管理くろうした。

アスピル覚えてもボス戦はまんどくせ。
仲間からすってるけど。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:15:11 ID:AjUzF9nI0
ナルビナ城塞地下雑居房まで来たところで、攻略サイトを見たら
最強の矛が入手不可になっていることに気付いてしまいました。
(宝箱取ってしまいました)
最強の矛は入手しておいた方がいいですか?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:18:46 ID:T3QSrjVT0
そのあと苦行を行えば入手できる
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:24:51 ID:93MT65+nO
>>238
欲しいんであれば、後で苦行するよりやり直すのをオススメ。

別になくともクリアは余裕。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:40:07 ID:YJFEUX0ZO
スライムオイルって何に使うの?盗んでおいた方がいいのかイマイチ…。
交易品のフラグになるとか?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 10:45:24 ID:T3QSrjVT0
>>241
交易品の材料ではあるけど、出現するのはハイエーテル。
トレジャーから入手できる。よってスライムオイル自体にたいした価値は無い。

ただしゲーム中で最大2個しか入手できないのでそこに価値を見出すなら盗めば?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:10:05 ID:YJFEUX0ZO
>>242
ナルホド…そういう事なんだ。
レスthx!!でした。1コだけ盗んでおく事にしますノシ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:13:04 ID:QJrNudCB0
やっとブルオミシェイスまで来れて物語りも進んできたんだけど、
大僧正様のムービー見たら人物関連が全然分からなかった。
多数いるジャッジの名前とか、兄と弟どちらの派閥なのかとか、
このジャッジはいつ出てきたんだったっけとか。
今回の話は人物多すぎて、中々補足できずにちょっと無念。
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:14:56 ID:Npbiwfef0
>>242
>ただしゲーム中で最大2個しか入手できないので

奴から盗んで逃げれば何個でも(ry
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:19:26 ID:T3QSrjVT0
>>245
言われてみればそういう選択肢もあったねw
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 11:29:20 ID:AjUzF9nI0
>239-240
レスありがとうございます。
他にも強い武器があるようなので、このまま突き進んでみます。
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 12:30:29 ID:PN2A51Pm0
そーいえば武田君ってその後どーなったの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 14:46:28 ID:8wX7zeje0
HP、MPランダム成長なのが疲れる。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 14:54:02 ID:GHumeJbA0
>>247
ゲームクリア後にここで待ってるよ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1172603644/
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 15:45:50 ID:9TrMKkg10
>>248
ドラマ、映画、舞台で結構頑張ってる。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 16:31:39 ID:YGiklC95O
レジストってなんですか? 
攻撃が効かないのですが
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 16:42:18 ID:BqRbqCRW0
>>235
俺そういうのはボス戦含めて全部DVDに録画して残してる
録り終わったらよほどの事がない限り売りに出す
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 17:44:02 ID:4gizwnmO0
>>252
ベア「ピコーン! パリィ!」

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

雑魚「なにいぃぃいいいいい!攻撃が聞かないぃぃぃ!?」

の魔法版みたいなもんだよ
255176:2007/05/24(木) 18:29:48 ID:aWaCdgXL0
オメガ撃破。LV74。攻撃2人、補助1人。死んだ時だけバブルチェーン装備。
敵に割り込まれるのでコラプスは使ってない。デコイも使わない。
放置でもいいけど、リバースが切れてる仲間をもう一人の攻撃役が追い越して
ガード。補助のMPが少なくなったら攻撃二人からアスピル。銃とかで攻撃すると
自分のMP回復するんで途中から使った。それまで防御破壊。MP半分のアクセサリ装備。
2時間半くらいで倒せた。

攻撃は
自分自身〜リバース
戦闘不能〜アレイズ
もう一人に〜リバース
たたかう

補助は
攻撃の二人にリバース
戦闘不能〜アレイズ
自分のHP<60%〜ケアルダ
味方一人ヘイスガ、味方一人プロテガ、攻撃二人〜ブレイブ、味方一人〜バブル
目の前の敵ー防御破壊orたたかう
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 18:40:10 ID:ubPuueof0
>>255


俺には絶対できない芸当だな・・・
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 18:57:08 ID:hWcuwTZu0
FF12って素手とか爪では攻撃できないのか?
インターでモンクってあるけど
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 19:06:51 ID:q1WzCYJV0
カトリーヌが好きなんですが
どうやったら告白できますか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 19:20:38 ID:DBFYS9feO
>>258
信じ続ければいつかきっと願いは叶うさ
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 19:49:30 ID:ubPuueof0
>>257
素手はできるよ「格闘」ライセンスがある
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 20:16:58 ID:q1WzCYJV0
>>259
ありがとう、今日もいつもと同じ
会話してきます
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 20:34:09 ID:0MXpzt4SO
>>257
アーシェが素手で攻撃すると……♪
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 20:51:00 ID:Riat6L4I0
今日から、取締役クビな!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧ ∩ バ───ソ
      (`)●(´)ノ_____       ∧_ ∧
     (入   ⌒\つ  /|     Σミ◎〒◎;彡 え!
      ヾヽ  /\⌒)/  |       (    )
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|          | | |
       ´  |      |          (_(__)

ttp://www.square-enix.com/jp/ir/j/data/financial/download/tanshin_070523.pdf

Aその他の役員の異動
  ・退任予定取締役
    取締役 河津秋敏
   (なお、河津秋敏は、エグゼクティブ・プロデューサーとして引き続き開発業務に従事します。)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 21:21:49 ID:2SxhLTG70
>>262
アーシェの蹴りはいいよな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 21:26:54 ID:lB9kpb/C0
ブルオミシェイスの大僧正アナスタシア

って言うのが好きです。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 21:45:25 ID:lB9kpb/C0
はぁ・・・ブルオミシェイスってなんて素敵な名前なんでしょう・・
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 23:37:35 ID:0MXpzt4SO
>>264
ビバ、エロい人♪
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/24(木) 23:47:58 ID:b3Cla93T0
よくも、こんなクソゲを販売できるもんだな
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 00:06:59 ID:Ecc8nGNH0
バーフォンハイムの音楽が好きだぜい!
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 00:11:06 ID:ob3dqRp+0
PS3のアップスケール、スムージング機能で
12かなり綺麗になった。インタ出たら買おう。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 00:55:26 ID:aqH1ZqGM0
>>264
槍使いにしてましたが、今日から格闘家にします
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 01:38:51 ID:VKr8XRspO
>>258
サリカ樹林でパンテラゲット
それだけで満足するんだよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 02:35:26 ID:+WphJ0IR0
パンネロもスカートがよかったな…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 08:26:09 ID:M15b0+KH0
スパッツは譲れんよ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 08:46:09 ID:e8mp1BC+O
今はスパッツとは言わないらしい
276ヴァン:2007/05/25(金) 09:24:58 ID:VLAeeVurO
エインスって言うんられ!
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 10:01:07 ID:QnSFPYWPO
オイヨが言ってもわからん
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 10:49:47 ID:gjCswDPCO
>>270
アップデートしたにもかかわらず昨日一日PS2でFF12やってたorz

あんたが書き込まなかったらどんだけ気付かなかったか判らん。Thanks!



ホントに綺麗になった………ようやくPS2しまえるよ。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 11:13:18 ID:eeasvvbR0
そんなに綺麗になるのかね?
PS3買おうかな。いつか買うつもりだたし。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 11:59:16 ID:gjCswDPCO
>>279
あ〜…いや、うちのアクオスでPS2のゲームやってるとくすんで汚かったのが、ようやくフツーに綺麗に見えるようになったのよ。

TV買い替えてないなら(多分)画質は変わらないからいらないよ。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 12:16:41 ID:2I3s30kn0
HDTVならPS2でやるよりも綺麗になる
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 14:47:12 ID:FHTH6ip00
一番は定期便で休憩する時の
キャビンチーフのお尻だろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 15:00:48 ID:7KIPPhF70
バルフレアがかっこよすぎてマジ痺れる
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:09:31 ID:gZ0eQcZcO
バルフレアだったら俺抱かれてもいいや
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:40:28 ID:VLAeeVurO
>>284
ムセテンナヨ!
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 16:41:31 ID:7q9AnpNs0
バルフレアだったら俺オイヨイヨされてもいいや
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 17:54:49 ID:o0QSFXjeO
バッシュになら抱かれても…イェア!
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 19:30:39 ID:rrKupBiq0
僕はアルシドちゃん!
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 19:47:18 ID:xh3JY04q0
FF12でやっぱ勿体無いのってPTMがフラン以外全員ヒュムなのがなあ…
あれだけ部族がたくさんいるんだからいっそのこと主人公をトカゲ人間(ハッカナモンとかのアレ)とかにしても良かったと思うんだが
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 19:50:08 ID:BpBxjbLm0
>>273
奴は前髪長くするだけで絶対人気上がる。

正直パッツンは拒否反応。
下着のライン浮いてなかったら
血まみれの盾+放置プレイするところだ。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:02:00 ID:AzTLURs50
あれは下着のラインじゃなくて服の模様なんだよ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:05:05 ID:bLg9fUqJO
たまにラバナスタ警備兵がジャンプ攻撃してるの見かけるけど、あれいいな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:16:02 ID:Ijh6ofoE0
スカウトシステムいれてほしいな。
街にいるバンガとかフィールドでモンスターと戦ってるシークとか雇うの。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:25:37 ID:nGTuJify0
402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 17:20:01 ID:Ot6nbIhh0
電撃PSのDFF情報
・一人に一つのモニターがあって画面が広く見渡せる状態で3Dの対戦となるとPSPしかなかった
・1〜12までの全ての作品からキャラを登場させる
・KHシリーズで味わえた爽快感やおもしろさを継承しつつ、本作ならではの楽しさ盛り込む(壁や柱を駆け上がるなど空間をもっと使ったかんじ)
・スタート時はレベル1。レベルを上げ技を覚えたり、装備品で強化して自分なりの光の戦士などを育てる


最悪だ・・・
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:48:56 ID:rU9Sws+o0
★号外★ ミサイル祭り キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!


【北朝鮮ミサイル発射】日本海に向け短距離のミサイルを複数回発射 日本をけん制する政治的な意図も含めて政府が背景を分析★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180090211/l50
【日朝】北朝鮮ミサイル発射、地対艦ミサイルか 日本海に向け発射され、海上に落下 ★2 [05/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180088138/l50
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:54:02 ID:dDKkugzfO
パンネロはあれだからいいのに…
ついでにでしゃばらなくて何げにかなり大人なところも大好きだ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 20:59:12 ID:DniLGhL90
>>294
うそだろ!嘘だと言ってくれよ!!!
12は除外されたんじゃなかったのかよ?!
あああ野村の馬鹿!!!!!!!
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:04:06 ID:ZVeHpBhUO
そんな嫌か?まあ買うつもりはないけど
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:23:06 ID:AMAdCWsF0
パンネロは服さえもう少しましであればよかったのにな
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:29:43 ID:WuoJlVXxO
PS3でFFやってたらHDのセーブデータ消えたぽいんだけど誰か原因わかるひといる?
俺の100時間が・・・
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:38:26 ID:Vg4hLhSd0
FF12批判多いみたいだけどどの辺がクソゲーなの?
今頃やってみたけどシステムも内容も欠点見当たらないくらい傑作じゃん!

302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 21:47:41 ID:7q9AnpNs0
FFだからとりあえず叩く
って奴がほとんど
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:13:40 ID:O501PFGU0
FF13がPS3じゃなかったらここまで叩かれていなかった
FF12は雑誌や読者のアンケートでも絶賛され海外でもかなり評価が高い
基本的に2chでの評価は一般人の評価とずれてるほうが多い
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:50:24 ID:s+TM7cFOO
FFはやれば出来る子

そんな思いを旧スクウェアファンにしてDQ信者の俺にさせたFF12はスゲーよやっぱ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:51:19 ID:gjCswDPCO
>>300
仮想メモリーカード外したりしてないか?



…まぁ、多分、きっとご愁傷様………。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:55:04 ID:RTeSh9eR0
>>300
前それなったけど、主電源入れなおしたらなぜか復活した。
原因もなにも分からないけど、一応復活の可能性はあるって事で。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 22:59:38 ID:Qp2Yw7YjO
100人が糞ゲーと評価したとしても、俺自身が楽しめればそれで良いわけですよ。
FFUSAをプレイして学んだ。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:13:37 ID:xh3JY04q0
ミスティッククエスト面白いじゃん

リアクションが
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:22:14 ID:vd0gSRym0
>>301
おれも今更ながらはじめた。
インタ版までガマンするつもりだったけど、いざインタの情報が出たら
こらえられず、体験版のつもりで無印はじめてしまった。

ベイグラ好きで、いろいろ改善や発展を妄想してたおれには夢のようなゲーム。
グラフィック、バトルシステム、操作性、すべてスゴすぎる。
ただ、序盤からはやくもライセンス成長の無個性傾向が見えはじめてるのは、
たしかに気になる。あと、仕方ないとはいえ松野が最後まで関わってたら・・・。
まあどの道インタは買う。

310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:35:24 ID:u5G+amR70
>>309
俺2週間ほど前から3週目やってる。
剣士ばっかりで無個性になりがちではあるけど、
銃や某ガンみたいな遠距離武器使いを育てておくと楽。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/25(金) 23:40:14 ID:InnkDPL50
育成面では無個性だけど戦闘での役割分担は重要。
みんな何でも出来ることを前提に、それぞれに何をやらせるか
自分で戦術を組み立てるのが楽しい。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 00:48:10 ID:uZxlsjxpO
俺もインター買おっかな。声優がちと心配だけど…
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 00:52:47 ID:NQx9zMhY0
アロエヨーグルトのあれって…
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:03:01 ID:IhkpeUJV0
>309
ダウンタウンのコンテナにジャンプして飛び乗ろうとしなかったか?

>312
北米版の動画見たけど声優は凝ってると思う。
合う合わないはともかくとして、種族・民族で個性を演出する辺りは
日本版以上の出来だと感じた。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:13:34 ID:9jIbHX8A0
中古買ってきてやってるんだが
ミストカートがミニスカートに見えて仕方がない
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:18:25 ID:owRqdZJ70
まぁ本当はミニスカートだしな。

重装備10の数字が全角
ミニスカートがミストカート
ヴァンの腹筋

がFF12の三大バグだ
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 01:26:30 ID:U/9w7zx0O
>>316
バッシュの短パ(ry

それはまぁ良いとして、
アルマニΩの小説で涙グズグズな件。
すげーぜベニー、惚れたよベニー。
面倒で放置していたFF7のΩの小説もそのうち読むよベニー。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:08:10 ID:swHwO8IN0
前に途中で飽きて売ったんだけど
最近中古で買い戻した。
んで、前のセーブデータ残ってるから続けてやりたいんだけど
ストーリー忘れちまったぁ。

ストーリー詳細のってるサイトとかないっすかね?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:19:47 ID:ZM5LbBNO0
>>318
ストーリー詳細

載せてはいけないんだ。
場合によってはメーカーから訴えられる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:20:44 ID:xOjyazmQ0
そうだっけ?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:40:11 ID:pX83i2/i0
バッシュ、アーシェには白、緑のパラディンプレイ。
フラン、ぱんつは、魔法全種で白姫プレイ

バル、バンは魔法無しで脳タリンプレイ。

使わない魔法を表示しないとかできたらいいのにな
並び替え面倒。
カーソル記憶でライセンスとて無いキャラと有るキャラでズレまくり。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:48:06 ID:zN6uabVN0
>>318
アルティマニア青買えばいいかも。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 02:56:04 ID:XlRirG/G0
上位魔法のエフェクト発動時の
たたかう以外行動不可という状態だけはなんとかしてほしい
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 05:37:02 ID:jzqMAqjj0
他の魔法が使えなくなるってのはバランス調整の一環で仕様だぞ
演出が派手なせいでなくて同時に唱えられる数が設定されている
そうでないとコラプスを連発できるからな
重装備でも楽に9999出せる魔法の使い勝手を良くしてしまったら
魔装備をつける意味がほとんどなくなる
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 08:45:42 ID:XvtmXRyMO
>>318
ストーリー詳細

未亡人が不倫の恋に目覚める話
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 08:58:06 ID:pX83i2/i0
相手がサンダーなんちゃらやら(技?)
つかってても、ブリザガさえ起動しない。

唱え終わってるとガンビットとまってて、、おとりがアッーーーー
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 09:37:51 ID:j3SxnFzn0
夫が死んじゃってたら普通に恋愛かもだ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 09:39:40 ID:C4LF2ZWwO
>>325
不倫じゃないだろ
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 10:57:49 ID:EMgOYZY+0
>>326
盾役や攻撃役で役割分担してるか?
ノーガードでみんなケアルガを詠唱してたら、行動できない間はサンドバッグ状態だな

そうした防戦一方の展開にならないように、盾で受け流して回復の頻度を抑えたり
攻撃専門キャラで敵の数を減らすというような役割分担が重要だとよく言われるんだけどな
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 11:48:25 ID:VV3RG50C0
>>318
敏腕騎士バッシュでググレ
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 12:35:52 ID:EInd2ztI0
ちと質問

キュクレインを倒しに行こうと思うんだけど、
そもそも街中等で
「最近地下に〜〜」やらのヒントとなる会話ってあったっけ?
ダウンタウン南部の広場の近くで
「地下から嫌な気を感じる」って小僧ぐらいしか見当たらない。

攻略サイトで行き方や方法だけを知るのじゃなく、
なんとなくRPG的な流れを感じたくてさぁ。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 12:40:41 ID:sQrxcXZj0
そんなもの関係ないイベントは腐るほどある。

その世界に住む人たちの生活とはまったく関係のないところで潜んでいる、
そういうモンスターに遭遇、退治する、というシチュエーションも楽しみの一つだろう。

どうしてそのヒントと言うか、なんでもその世界の住人が
そこへの導入部を知っている必要があるんだ?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 12:53:43 ID:v+g7xDXvO
キュクレインはもうちょっとなんかあったと思う。

でも、そんな事言ったらザルエラなんて全くないよな?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:00:43 ID:vnW86FmY0
ザルエラはナルビナで地下道から女の悲鳴が聞こえるって会話があるよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:02:44 ID:sQrxcXZj0
召喚獣たちへの導入ってすべてそれぞれあったりしたか?
詳しい人、まとめよろしく
 ↓
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:03:36 ID:yqDKvADa0
>>324
単純にエフェクト処理の為だろ
ゲームスピードを変えても硬直時間は全く変わらない事に説明がつかん
エフェクト中に選んでいた行動が通常攻撃かそれ以外の方法で与えるor受けるダメージが激変するし
魔法に制限をつけるなら12のベースにしたFF11と同じくリキャストタイムを設けるか
詠唱時間の調節でいくらでもバランスは取れる
バランス取りの一環でもわざわざあんなフラストレーションが溜まる方法は採用しないよ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:03:36 ID:0NXZGzf00
何ですぐ人任せにするのかね
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:17:07 ID:h7oKv0LzO
>>333
砂漠の病人の盗賊の頭が
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:30:42 ID:U0gE8HX40
ミストの濃い場所ってMPだけじゃなくてリジェネの回復も早くなるんだな
2週目の終盤で初めて気づいた
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 13:39:40 ID:oql2b10+0
セロビ台地の風車は何もイベントも起こらないのですか?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 14:07:45 ID:EMgOYZY+0
>>336
敵のいない所で全員リフレク状態にして、どんな魔法をかけても
演出がリフレク反射時の演出のみにした状態で
味方全員で一斉にいろんな魔法を自分たちにかけると、
下位魔法はみんな一斉にアクションに入るのに
上位魔法はラグが出て一斉に詠唱できないってことから
詰まるのはエフェクト処理のせいじゃなくて
同時に唱えられる数が魔法ごとに内部で決まっているせいだってのは
ずっと昔に検証人によって証明されているぞ

同じ系統の中では一番攻撃力が高くてローブで強化も簡単なダーク系が
他の属性より詰まりやすかったり
エフェクトは特殊じゃないのに万能のクラウダがコラプスと同じ詰まりやすさだったり
スロウガは詰まりにくいのにヘイスガは詰まりやすかったりなど
有用なのがどれもこれもあからさまに調整されている

これらのことからアクション待ちがバランス調整のためだってのは
けっこう前から言われてるはずなんだけどな
各魔法の詳しい詰まりやすさや詰まる法則もずいぶん前に分かってるし
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 14:20:47 ID:v+g7xDXvO
>>334>>338
あばばば。忘れてた、失敬。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:28:13 ID:6unkY6ec0
ルース奥のフォーマルハウトの確率ってダイヤ装備でどのくらい?
レアとレジャー初挑戦でこれじゃ先が思いやられる、、、
200回くらいやってエリクサー2回って
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:33:18 ID:v+g7xDXvO
ルース魔石坑?
アントリオン絞めた所でダイヤ無しでフォーマルハウト取れたよ。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:37:50 ID:n1r2VNQmO
あのトレはダイヤ装備してると絶対出ないわけだが
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:40:12 ID:6unkY6ec0
どっかみたくダイヤなしじゃなきゃだめってことはなし?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:41:22 ID:6unkY6ec0
うひゃー
サンクス!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 15:45:10 ID:6unkY6ec0
外したら一発で出ちゃった。
他のレアもダイヤなしが基本?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:03:31 ID:n1r2VNQmO
モノによって違うからなんとも言えない
中には取り返しのつかなくなるものもあるから事前に調べるなり聞くなりしたほうがいいかも
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:25:19 ID:B7ju9Vh80
物語りも終盤になってきて、上のレス読んでたら自分も不安になってきた
ワンチャンスのトレジャーや、敵から盗んだりでしか取れない
レアアイテムの一覧ってありませんでしょうか?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:28:18 ID:sQrxcXZj0
>>350
つ二週目
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 16:39:27 ID:fFC1eU52O
12の曲を携帯にダウンロードしたいんだけど、いいサイトしらない?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:19:17 ID:JVLTXMnq0
>>352
やる気の無い公式池。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 17:50:47 ID:YU3NYiAG0
灯台の地下層ってレアアイテムいっぱいあるけど、
このトレジャーって一回しか取れなかったりするかな?

陰裏の層のトレジャー取って回る。
他の階へ移動して戻る。
また取って回る。
これで全部取れるかな?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 18:36:53 ID:bMt5KUo3O
サークレット、デュエルマスク、血塗られた縦
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:38:29 ID:Vnmn13e60
ミストナックの連携ってどうやるの?
ガチでわかんないんだけど・・・。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 19:52:01 ID:og6Hu5Ig0
>>356
取説23ページ
358354:2007/05/26(土) 20:43:40 ID:YBJRhadG0
>>355
サークレット、デュエルマスク……
俺へのレスだろうか。

随分中途半端なところで終わっているが、
この3つのトレジャーは一回しか取れないから
セーブしてからチャレンジしろ、ということだろうか。
血塗られた盾も出るのかな?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:12:54 ID:7mIcypqhO
12って糞だって2ちゃんねるでは叩かれてるけど
今度発売の12インターナショナルは面白いんだろうか?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:17:30 ID:sDD95nEI0
2chでは叩かれているというよりは一部のアンチががんばっているだけだろ
現行のも問題なくおもしろい
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:23:39 ID:5av+FiNmO
んだんだ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:23:47 ID:bOqJXeF50
ソーヘン地下宮殿の5匹組が倒せない・・・
やり方が悪いのかなあ。万能薬やエスナが間に合わないし。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:56:49 ID:Av43Spvf0
5匹まとまったところでミストナックだ
運がよければこれで倒せる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 21:59:57 ID:bMt5KUo3O
>>358 
最大で2個2個3個しか取れねえはずだよ 
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:00:04 ID:PbYOdCQG0
>>362
攻撃のガンビットオフにして、一匹ずつ倒していけば楽だった
走ってるのは無視してれば、あまり攻撃してこなかった
366361:2007/05/26(土) 22:48:29 ID:bOqJXeF50
ミストナックは使いませんでしたが、
一匹ずつ追い込んでいったらなんとか倒せました。
>>363 >>365 ありがとね

ここに限らず、ミストナックって
うまくいったためしがないな。運が悪いのかな
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 22:55:24 ID:AO5gd+Yv0
http://www.ff12maps.com/
重いけどすごいサイト
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:11:06 ID:YkDY1zv20
ミストナック、結局使わなかったな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/26(土) 23:58:59 ID:uZxlsjxpO
エアロラってないよね?中古で買った時に一緒に付いてたショボい攻略本に書いてあったんだけど…
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:07:19 ID:8psMpQxa0
エアロラは敵しか使ってこないぜ

ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/51fgrIkUnNL._SS500_.jpg
もしインターナショナルのアルティマニアが出るなら
こんな感じのイラストも描いてくれるだろうか吉田氏
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:19:25 ID:oaWpzXC1O
なんでウォータガが無いのか
地属性に至っては魔法自体無いし
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:21:28 ID:N4eyHJVz0
まだ、その方面の魔法を修めた魔道師が存在しないのだよ、きっと。
体系的に解明が難しくて研鑽の途中なのだ。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:34:49 ID:hBcKzvkF0
ぬああガンビットこれ惜しいな
ガンビットにもっとリソース割いてくれれば・・・。分岐後の分岐とか確率分岐とかさああ
あとライセンスに「忘れる」コマンドがあったらよかったのに><;
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:44:39 ID:KpkiFDTJO
HP、MPのランダムが欝陶しい  
かなり上下の差があるから1周目と2周目の格差がすごい 
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 00:46:05 ID:q9hLpxtX0
>>374
あれいかんよな。
固定して欲しい。下限で。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 02:39:58 ID:FfkPsBkv0
開発途中には地属性の魔法あったみたいよ。
ストン、ストンラ、ストンガ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:31:08 ID:qPT9Y+4r0
クエイクじゃないのか
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:54:56 ID:80IzC6CG0
ファーブニル倒そうとかれこれ40分。
一向に吹雪きにならんぜ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:57:16 ID:qp92grg30
マップチェンジじゃなくてエリアチェンジだぞ。
ブルオミシェイスで出入りするか、ゴルモア森林で出入りしてみ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 03:57:46 ID:qPT9Y+4r0
ブルオミシェイスのほうから行くと吹雪になりやすい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 04:56:14 ID:GC1P73QC0
>>371
その割りに水、土弱点の敵が多すぎるんだよな
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 06:51:42 ID:X8Gmm+onO
召還獣の必殺技はどうやって出すんですか?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 07:18:08 ID:8Z4Gh2GG0
>>382
ベリアス:地獄の火炎    マティウス:凍てつく波動
シェミハザ:ソウルエミット  ファムフリート:大海嘯
アドラメレク:裁きの雷    カオス:ハリケーン
@召喚残り時間<10秒
AもしHP<30%なら

ハシュマリム:大地の怒り
@もし召喚者のHP<10%なら

キュクレイン:ベノムバイト
@召喚残り時間<10秒 かつ もしHP=100%なら

ザルエラ:ディバインデス
@もしHP<30%の敵がいるなら

ゼロムス:ビッグバン
@召喚残り時間<10秒

エクスデス:メテオ
@召喚残り時間<10秒 かつ もし「ドンムブ」なら

アルテマ:完全アルテマ
@もし味方全員が「瀕死」なら

ゾディアーク:ラストエクリプス
@もし召喚者が「石化中」なら
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 07:33:23 ID:X8Gmm+onO
>>383
ありがとうございます
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 08:15:34 ID:KpkiFDTJO
アーシェ LV45  HP1950 MP193

バラつきがあるからMP999が狙えないのが残念
1周目とHP100前後、MP5〜10くらい違う 
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 08:20:23 ID:2ROhqA5v0
ゾディアーク倒してきたが終盤手間取って80個あったフェニックスの尾が23にまで減ってたぜ
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:42:20 ID:3cymqow0O
なんとかって森の中にいる

ボムキング&ボム共

が強くて勝てないんですが
どうすれば勝てんの?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:43:00 ID:InS6uofk0
今ギルガメッシュと戦ってるんだけど、
戦闘中の音楽って歴代の音楽と同じですよね?
なんか聞き覚えあって懐かしい感じしたw
OPのFFのテーマといい、復活した音楽が多いですね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 09:46:22 ID:q9hLpxtX0
>>387
ほっといて先に進もう
いつでも対戦できる
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 10:07:45 ID:ccb9ZtGq0
なんか12ってみんな瀕死状態のときに敵に追いかけられるのは本当に困る
それが12のよくないところかな
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 10:16:17 ID:oaWpzXC1O
>>387
フォーン海岸でアダマン防具と村雨を調達してみてはどうか
勝てるかどうか知らんが
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 10:24:35 ID:hKAXTFcfO
つサイレス
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 10:43:30 ID:wuMulXoF0
フォーンいけたら、普通に倒せると思うが、、
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:21:14 ID:q9hLpxtX0
>>390
10や10-2のように無傷で逃げ放題というほうがそもそもおかしい
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 11:53:17 ID:L9UpJZy50
瀕死になったら敵が追ってこなくなるゲームなんてあるのか?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:09:07 ID:1HbNAcxs0
追いかけてきてもいいけど、物凄く離れてるのに攻撃されたり、全く溜めなしでいきなり攻撃してくる奴がウザイ
すげえ理不尽で腹立つ
マラソンしてる時に溜め無し攻撃されて吹っ飛ばされるとコントローラー投げたくなる
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:15:55 ID:mObKY3ry0
特殊攻撃とか一切なしで、通常攻撃だけ繰り返す敵のほうがいいのかと
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:16:42 ID:KpkiFDTJO
ところどころ意地の悪さが見えるゲームだな 
マップ切り替えてすぐの所にトラップが仕掛けてあったり
宝箱が1チャンス、ランダム、HPMPの成長ランダム
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:20:30 ID:q9hLpxtX0
先制ラリホーで眠らされてそのままラダトームに直送されたり
万全の状態なのにドラゴンフライ4匹に先制されて焼き尽くされたり
昔の有名RPGはもっと理不尽だったんだぞ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:23:28 ID:BLcj+roAO
もうランダムトレジャーは慣れたな
インタでなくなるのはちょっと寂しいくらいだ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:31:03 ID:mObKY3ry0
リンクトレジャーが意地悪というなら分かるがそれ以外は普通だろ
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:35:47 ID:yl5W+IKv0
ヴィエラ族って種族増やすの、転生?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:45:48 ID:80IzC6CG0
>>379
>>380

昨日は結局諦めて寝ました
レスサンクス
今から行ってくる!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:45:50 ID:/Jw8dNAMO
誰か…西ダルマスカ砂漠が砂嵐にならないよ?レダス連れてると無理?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 12:45:52 ID:KzUVH5+VO
大灯台の地下に行ったとたんリンチに会い
魔法使いまくりでターン制RPGになってたw
攻撃してる奴はずっと俺のターンなんだよなw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 13:23:17 ID:dAanjVMhO
>>399
ナツカシス
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 13:43:26 ID:hpyY1C4m0
>>385
レベルが上がるたびに吟味しないと
HPMPが低くなるね
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 13:53:24 ID:8oKvupgq0
>>357
読んだけど、1HITしかできない
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 14:55:08 ID:jkNPToNKO
とりあえず全員にミストナック習得させれ。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 15:53:14 ID:ub51G56B0
FF12の無印北米版を遊びたいと思っているのですが、
リージョンコードの関係で無理なのでしょうか?

教えてください。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 16:51:36 ID:GPshpPqoO
北米版PS2を持ってればできるよ。
もしくはPS2を改造するか。
3は知らん
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:00:02 ID:9yCFoSdu0
ちょっと!
FF12のサイトってシステムのところまだ工事中じゃんwww
いつ更新されるの?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:04:29 ID:gBY7wgCC0
>システムページ
元々はちゃんとページがあったけど発売前のリニューアルで消された。
他にも音楽の試聴が少なくなったり意味不明なリニューアルだった。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:08:25 ID:j3gMCwR8O
経験値稼ぎで効率的なのは
ヘネのプリン狩りかな?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:10:22 ID:KxXnBOdu0
wiki見ろ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:11:37 ID:KpkiFDTJO
幻妖の森を往復して血塗られた盾を取ったけど 
1度血塗られた盾を取ると、そこでは何往復しても血塗られた盾は復活しないよね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:15:01 ID:9yCFoSdu0
>>413
マジか。
グダグダだな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:22:16 ID:BLcj+roAO
>>416
血盾のは復活しないよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:22:34 ID:j3gMCwR8O
>>415
正直すまんかった…
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 19:35:00 ID:KpkiFDTJO
>>418
そうですか、ありがと 
やっぱり血塗られた盾は3つしか取れないんですね
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 20:56:03 ID:Hq8nkCTI0
血盾なんて一つあれば充分じゃん。
と思う漏れは、アイテム収集癖のないプレイヤー。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:19:09 ID:ccb9ZtGq0
ヴァンにラグナログを装備してファンファーレを見たまえ!!
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 21:30:56 ID:s1O0hGXhO
バルフレアの声、ゲームだとはまり役だけど
ジャックスパロウは微妙すぎるな
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:36:13 ID:8psMpQxa0
人それぞれ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:37:28 ID:Ee4ROGZRO
正直、ヴァン達の強さって未知数。
例えば5や7では、主人公は凄腕の剣士という事で、まわりからも「おまえは強い」といった評価を受けている。
8では、GFに頼る事で絶大な戦闘能力を得ている。
さて、話を12に戻そう。
そういう視点から見ると、12のメンバーの強さは曖昧ではないのか。
シナリオを進めていく上では、主人公はそんなに強く見えない。
だがしかし、FF8でサイファーを一撃で葬ったギルガメッシュをモブで倒すこともできる。
果てにはヤズマットまで退治してしまう。
なんだろうか、つまりヴァンはあれで一流の剣士ということか?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:43:39 ID:ICXv0xvBO
俺に言えることは一つだけだ
ジャッジ・ゼクトを忘れるな
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 22:53:04 ID:Ee4ROGZRO
ばかやろう、んなこたあわかってらあ。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 23:31:28 ID:3cymqow0O
FF12を初プレイ中なんだけど,みんな初プレイの時何時間ぐらいでクリアしたの?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 23:34:47 ID:4QDOhGnDO
>>426
弟子の>>427の方が空賊らしいな。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 23:35:06 ID:N4eyHJVz0
単純にクリア前提ならたぶん、50〜60時間くらいで終わるはず。
いろいろ寄り道したりしていると200時間を簡単に越えちゃう。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 00:33:41 ID:vmNbPmkA0
今12買ってきた。5年ぶりのFF

やばいwwOPでお腹一杯ww鳥肌たったwwまたこの音楽聞けるとは・・・・

感激で5回見ましたwww
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 01:40:18 ID:um7S+IkqO
>>431
ぶっちゃけそこがピーk……
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 01:40:39 ID:2Ubj+0tC0
ギルヴェガンのモルボル軍団うぜえ
追っかけてくんなや
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 07:24:03 ID:5fEOuUhe0
>>432
俺はエンディングがピーク

>>431
ムービー、字幕消して見ると良いらしい
分からなくなった時はアルマニだ!では健闘を祈る!
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 09:24:41 ID:+zk6qH7K0
今回のFFは話がマジで感動出来た。前回のFFは7だったけどな・・・いや、FFTか
10年ぶりのFFだが面白かった
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 09:56:37 ID:IFX2SZXQ0
最初からクライマックスか。

クリスタルって最近影薄いよな
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:04:17 ID:GEM5KH01O
HDD漁ってたら、倖田來未が「オイヨイ〜ヨ♪」って歌ってる曲を見つけたんだが
FF12と倖田來未ってコラボしてたっけ?ただの偶然?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:16:55 ID:QgMKHCkA0
>>432
俺はヘネマラソンがピーク
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:24:08 ID:2nUk3P0Z0
俺は大灯台地下とグランドアーマー拾いがピーク
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 10:58:30 ID:XLLxYyMv0
クリスタル・ピーク
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:05:15 ID:0VH7VbyC0
最強の矛が最強武器なのかな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:31:54 ID:d4KREg+h0
クリスタルグランデのマップ開いた瞬間
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:41:35 ID:2kaCOrSt0
トロの剣が最強
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 11:56:12 ID:1pSvHfGYO
プレステつけたら120時間のメモリー消えてた時がピーク
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 12:02:10 ID:/Hy+u1PT0
最強武器はエクスカリバー+白のローブでFA
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 12:02:34 ID:oLtLoSNpO
アーシェのホットパンツ有りを知った時がピーク
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 12:06:15 ID:um7S+IkqO
>>436
俺は破魔石=クリスタルという勝手な解釈をしている。
クリスタルにしては油臭い? 知らんがな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 12:11:33 ID:/Hy+u1PT0
魔石=クリスタルじゃないか?
セーブクリスタルも魔石の一種だとかいう話を村人から聞けたはず
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 17:31:41 ID:CGggQNGdO
ソーヘン地下宮殿の修練の扉が開かない。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 17:45:25 ID:vXDXSniA0
FF12途中で投げちゃったんでもっかいやろうと思うんだけど・・・
新しく出るFF12って海外版ってだけで大して変化無しですか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 18:10:38 ID:xHkCLx560
システムをいじってるから、ただ追加要素がついただけというものではないだろうな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 18:42:09 ID:yn5L0YLn0
魔石も破魔石も全部ひっくるめてクリスタルだぞ
アルティマニア嫁
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 18:52:42 ID:Y40JC7F20
インタだと多分6人とも自ずと育てることになりそうだ
これでうちのベンチ3人組みも活躍だね
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:36:20 ID:fv1JgUaO0
そもそも6人いらんゲームだしな。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:38:17 ID:b10R9bLt0
やり始め 
魔法と装備はLPつかうのか、こいつはダガーで白魔法メインにして〜
ガンビットでこいつはこれ補助メインでこっちはアイテムメインで〜
マップ広いな

2時間後
LPってレベルごとにもらえるんじゃないんだ・・・溜まりまくるな、全部振れそうだな・・・
金たまらないから装備買えない・・・どんどんレベルあがっていくな・・・
ガンビット全員これとこれだけでいいや・・・
あ・・死んだ・・・敵強すぎだろ・・・なんだこっちのマップじゃなくあっちかよ・・・

その後
絶対防御うぜぇ・・・まぁ叩きまくっとけばいいか
あれ?え?もうエンディング?うそ〜ん
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 19:50:36 ID:fv1JgUaO0
バトル4人制にして
将軍→叩く担当
空賊→盗む担当
ウサギ→黒魔法
姫→回復

これで万事解決。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 20:09:23 ID:cwCLb8RdO
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 20:50:32 ID:/KvTHAnP0
前にヘネのゼリーだかプリンで自動LVアップが出来るって話が出てたが
その方法が載ってるサイトってどこだっけ?
石化させてどうのこうので無限に出てくるってやつ。
だれかわかる人頼む><
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 20:54:10 ID:1pSvHfGYO
>>458
ググレカス
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 20:55:39 ID:/KvTHAnP0
>>459
ググったよカス
出ないんだよ。検索ワードでもいいから教えてくれ
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 21:02:20 ID:EZVmVjOg0
テンプレ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 22:27:43 ID:0+ofFP8Y0
>>456
空気と町娘Aは?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 22:31:58 ID:67D2rSlvO
今クリアした
ラストのテンポ早いな呆気なくオワタ
インタで追加されてることを祈ろう
それにしても、なんでパンネロは最初からラストの髪型にしなかったんだ?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 22:47:17 ID:d4KREg+h0
>>463
お子様二人が半人前から一人前になったのを表現したかったんだろ。
ヴァンもEDだと綺麗な顔
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:20:29 ID:baSyxhit0
>>462
今スレ開いたらいきなり「町娘」とあったから
ローラ姫ファンスレッドかと思ったww
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:26:59 ID:FXmbxjU1O
>>464
まだクリアしてないけど空気の顔なんであんなに汚いんだろ
アップになるとコジキに見える
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:30:53 ID:NjdUhZUMO
今久しぶりの二週目が終わった。
ほとんど忘れてたからか、天陽の繭あたりのイベントはちょっと熱かった。12はフェイシャルモーションが細かくてよいね。

それにしてもこのゲーム、レアドロップアイテムが絶望的に出ないな…。
もう少し考えてくれりゃよかったのに…。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:31:27 ID:klXHG/zJO
腹筋の汚れがジャッジの仮面に見えら
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:31:54 ID:+zk6qH7K0
ネットゲー経験するとそこまで酷いと思わなかった俺は一体…
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/28(月) 23:36:08 ID:D+atgODt0
ツィッタ大草原てところまできたんだが
マップは広いだけで単調だしトレジャーは落ちてないし同じmobばっかだし
なんか手抜き臭を感じてダルくなってきた・・・
471431:2007/05/28(月) 23:54:28 ID:vmNbPmkA0
>>432
そんな悲しい事言わないでくれwww

>>434
トンクス 試してみる
ここにも聞きにくるから宜しくな

んじゃトマトやっつけるノシ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:00:04 ID:4jFFWhQKO
ツィッタが単調なら、ギルヴェガンで君の旅は終わりを告げる
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:28:26 ID:kbvJ67hw0
ツィッタは無くても良かった。
モグ⇒海岸と盛り上がってたのに残念。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:55:41 ID:6nbbMiFSO
つーか、フォーン海岸の雲を晴らしてくれ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 00:58:58 ID:loBK6ped0
たしかにツィッタはやっつけ感が強かったな
BGMもギーザと同じじゃなかったっけ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 01:03:08 ID:C8/K3Sit0
ウソだろ…パンネロがかわいく思えてきた…
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 01:13:10 ID:fi4EAeUUO
冗談も休み休みにしとけ

素朴さは魅力かもしれんが良い子どまり
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 01:26:35 ID:h8vO8Fz9O
モブのギルガメ出ねーよ変な亀しか居ねーじゃんよ。
大体注文が多くてメンドイはすんなり亀出せよ!!!
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 01:37:09 ID:P8/03d8M0
12を知らない頃、パンネロは何故か絶対よしこちゃんキャラだと思っていた
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 02:00:24 ID:Hw3Q5nA80
よしこちゃんてだるだ?
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 02:42:17 ID:eCxyPu15O
アッコちゃんの友達?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 02:46:17 ID:eCxyPu15O
間違えたサリーちゃんだった
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 02:48:14 ID:c201o1R5O
冗談はよしこちゃん
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 06:56:16 ID:f9lDymgAO
>>483
川相さん帰りますよ。
[ー。ー]っ<<<< ´w`)
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 08:31:58 ID:AKkPhjts0
インターナショナルきたのか、英語のほうが変な色がついてなくていいな
買わねーけどw
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 09:15:52 ID:tmIhgxT+0
dペイ!勘吉!珍田!
だっけ?とーちゃんがタクシーの運転手

つかパンネロはかわいいだろ
すげー癒されるんだが…
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 10:59:57 ID:c4cFfhW/0
デュランダル用の
生命のロウソクって
初めて大灯台を訪れた時に大灯台で簡単に手に入る?


488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 12:09:46 ID:ZJfztwXT0
>>462
ショップの店員。
これでストーリー上の問題点は全て解決!
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 12:18:57 ID:Be4iQDEp0
生命のロウソクならヘネのネクロマンサーのほうが簡単
ぼろぼろ落とす
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 16:55:54 ID:+JKTAbiT0
なんつうか、空賊、シドいなけりゃ別にいなくても良くねぇ?
491age:2007/05/29(火) 17:31:01 ID:oPuiR7d/0
ヤズマットを残り三粒まで追い詰めたら、いきなりまたHP全快になったんだけど、これって何?
ちなみにラウンド25あたりです。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:32:12 ID:fUB6UCtzO
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 17:53:43 ID:8NzYBKxI0
>>491
あらゆるモンスターは敵対者を感知していない、何らかのアクションターゲットにされていない、同じゾーンに
敵対者がいる、という3つの条件を全て10秒満たし続けていると、HPが1秒間に最大HPの1%ずつ回復する。
心当たりは無いか?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 21:28:04 ID:sXl1DMADO
味方のフルケアが反射したんじゃまいか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:13:36 ID:+OVyYq1N0
>>494
(;´д`) <想像してもた
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 22:24:10 ID:xNAto+Nn0
>>494
瀕死のヤズにフルケアってFF史上最大のダメージ数だな…

・オリジナルFF10のマサムネ(確か800万オーバー)
・FF7のデスペナ(100万以上)

こんなん比較にならんw
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 23:05:43 ID:NhknWSar0
>>494
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

俺も想像してしまった
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/29(火) 23:57:58 ID:g+YjMpaA0
瀕死のヤズにフルケアは発売の初期に報告があったな
それ以降、FF12ではフルケアはかえって邪魔だという雰囲気になった
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:27:07 ID:1iERZgKxO
あのタイミングでリフレガ使われるのはかなり予想外
ヤズがあんな細かい技を使ってくるなんて思わないからな
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:35:37 ID:1iERZgKxO
最強武器は
白のローブ+トロ剣だろ
遅さはヘイスト+バーサクの3倍速でカバーする
源氏の小手装備してれば確実に連撃出るしな。



でも実際はヌソルと矛のがずっと使い勝手がいいけどね・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:36:13 ID:TJFLTPny0
まずはレフリー買収から
亀田のローブロー連打に対して一切警告無し
しかしオガーがローブローを打つと即警告
ローブロー対策でオガーは股間ガードを強いられ前屈みになり、偶然のバッティングが発生しても
即警告された
またプッシングもダウン扱いになり、押し倒された直後のラッシュに反撃をしているにも拘らず強制ストップ
この不当な行為はボーチャン戦でもあった

対戦相手買収
誰が見ても亀田に圧力が無いのは明らか
しかしオガーは手数が全くでない、強打を打たない
度重なるローブローに何度もアピールするが審判が取り合わないため多少の反撃があった
その反撃の直後セコンドと口論になる
試合終了後あれだけローブローのアピールをしたにもかかわらず一切ローブローについては非難していない

以上のことから八百長である事がわかる
低能擁護は一切反論できていない
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 01:59:32 ID:HLIJY0BiO
ローブローとローブオブロードって似てるね。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 03:47:18 ID:3iahZWZ00
1週間前に買って初クリアかつもう2週目には行かないけど、
ほんとうに主人公はバルフレアなんじゃないかと思った。
あと攻略スレのテンプレに2週目は?という質問の意味が分かった。
ストーリーが短すぎるんだよな。もったいない。
モブなんかのやりこみ要素みると、ロマサガ的になってるなぁ。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 03:54:00 ID:TvaTasJr0
河津が関わってるしなぁ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 04:02:49 ID:3iahZWZ00
>>504
そうなのか。
FF10みたいにやりこみ要素と隠しエンドが関連した方がよかったのに。

506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 04:32:15 ID:XK4AgaPH0
FF6以上に全員主人公って印象があるけどな。
美味しいとこ取り度で言うならラーサーのが凄まじいし。

格好よくて目立って女ゲットしなきゃ主人公じゃないって感性の持ち主なら、
バルが主人公と思ってりゃいいんでないか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 04:46:59 ID:3iahZWZ00
>>506
文章後段は、少しひねた見方をしすぎだろw

508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 04:49:33 ID:iUTUn8evO
俺は主人公=自分じゃなきゃ嫌な感性の持ち主なのでヴァンが主人公。空気も致し方なし。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 07:04:45 ID:GnW2aMcB0
>>500
吸収装備で回復できる聖剣が一番使い勝手がいいよ
殴って回復できると、アクション待ちを回避できて
硬直時間がすごく短いから強い
混乱して味方を殴っても回復するから無害だしね
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 08:10:42 ID:vJjA3lmMO
たった今12クリアしました。音楽と画像はホントに綺麗だね。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 13:20:25 ID:wmQmmGDN0
インターナショナルから参入しよう!!
と、思っている俺はスクエニの

           餌 食 で す か ?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 13:56:45 ID:i3nT41Ci0
いいえ
本当の餌食は今になって11始めた俺のことです
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 13:58:14 ID:abroVMrC0
無印持ってるのにインター買っちゃいそうな俺だって餌食です
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 14:04:43 ID:wYGGY3VJ0
最初の方ってスロウ治せないよな
万能薬も買えないし
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 14:44:18 ID:KDeHHiVDO
売ってないけど、トレジャーには一応あるよ
まぁ王宮前あたりだと万能薬は貴重品だな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 14:48:05 ID:VTcY0mcB0
インター版はワイド対応ってあるけどHDじゃないんだよね?D2とかなのかね
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 15:04:06 ID:XnStLWPj0
無印→インター
両方買っちゃうのが餌食の人
シリーズ他作品に手を出してるのが餌食極まってる人

>>516
D1じゃね、プログレッシブだって非対応だろ
もちろんSDだよ
ついでに言うと、メニュー画面はそのまま横に引き延ばしただけだよ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 15:24:10 ID:QGSGsAU10
むしろ餌食道を極める所存(`・ω●´)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 15:38:50 ID:8z9T+Nkd0
>>516
ワイド対応でもPS2ならほとんどSDじゃね?
HDってグランツーリスモかヴァルキリープロファイルくらい?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 16:29:37 ID:8kbN6Lxj0
え?グランツーリスモやヴァルキリー2ってPS2でHDなの?嘘だろ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 16:34:47 ID:x4HeJrF1O
ふと思ったんだけど、トウルヌソルって名前、なんか引用元あるんかね?
イマイチインパクトない名前と思ってしまうんだけど…歴史のどこかで登場した実在する剣だったりすんのかな?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:04:41 ID:8kbN6Lxj0
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:05:32 ID:8kbN6Lxj0
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:13:46 ID:k+Rywaoi0
なんで自己レス?
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:25:15 ID:vJjA3lmMO
12って糞ゲーみたいな意見多いけど何でなんだろ?
グラフィックとか綺麗やし俺はいいと思うけどなあ...
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:42:24 ID:6iZUCkEy0
前作までジャンプ的なノリだったものが
12で突然ビッグコミックなノリに変ったから。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 17:54:22 ID:kEOPFisi0
バルハイム地下道の最強の盾はダイアの腕輪装備した方が出やすいですか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 18:41:13 ID:f6/QvKtr0
>>525
主人公に、一般的にいう主人公らしさがない
戦闘システムの急な変化に対応できない人が多い(11含めネトゲやってると対応しやすい)
ストーリー
の3つが中心だと思う

召喚獣にがっかりした人もいるだろうし
オートアタック・ガンビットってのが馴染まない人多かったんだろうね

序盤じゃとても倒せない敵がいたり、いろいろ探す事出来たりで俺は好きなんだけど
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 18:57:24 ID:y+qn8+WL0
>>525
途中まで絶妙の戦闘バランスにも関わらずリドルアナ大灯台という終盤の巨大ダンジョン以降のボスが手抜き
おかげで低レベルクリアのやりこみがつまらないから中毒性がない
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 18:57:33 ID:TvaTasJr0
>>526
ビッグコミック吹いたw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 19:10:26 ID:wiA+UPg5O
>>521
フランス語で向日葵。
デザインのモチーフは5のエクスカリバー。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 20:09:20 ID:x4HeJrF1O
>>531
レスthx!!
仏語だったんだ…スッキリしたよありがとう!
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 21:49:45 ID:QGSGsAU10
>>528
映画ではわりとある、視点のとり方なんだけどね、一般人の目から見た世界っての
でもそういうのって、いわゆるハリウッド系の大作には無いから、
慣れてない人には奇異に映るのかも知れないな

12はそういう手法であっても、少し視点がぶれてるような気がした
途中から、群像劇をとる手法に切り替わってた
これはゲームを進めていく上で、制約上、仕方なかったのかなと思うが
最初から複数主人公で始めていた方が、話はわかりやすかったかもしれないな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:22:52 ID:XespcLrCO
幻幼の森から入るヘネ魔石抗ってどうやって進むんでしょうか?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:24:29 ID:KEaw2KEu0
松野シナリオでイラストをさいとうたかをにすればお子様は買わなかったかな・・・?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:33:10 ID:QGSGsAU10
子供にこそ、人には様々な立場と思いがあるのだと、
体感してもらえる良いゲームじゃないかと思うんだが
もう少しアニメっぽい表現じゃないと、
子供には分かりにくかったのかもしれないな
でもそうなると、俺は付いてけないので勘弁してほしいし、ジレンマ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 22:33:30 ID:KDeHHiVDO
>>534
ゾディ倒さないと進めない
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:07:39 ID:vJjA3lmMO
寄り道はほとんどせずにたった今クリアしました。
クリアしたあとのやり込みって何から始めるべきですか?
何処に行けばいいですかね?
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:11:09 ID:y+qn8+WL0
>>538
砂海亭
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:15:10 ID:XespcLrCO
>>534
ゾディってゾディアークですか。まだまだ先だな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/30(水) 23:18:20 ID:XnStLWPj0
>>538
召還獣揃えた後ガリフ行ってヘネのセーブクリスタルでセーブ、トレジャー開けてリセットを繰り返す
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:01:49 ID:KDeHHiVDO
>>540
あ、進んだ先には召喚獣10体で行けるんだが(逆方向から)
あの道を開通させるためにはゾディアークを倒さないといけないってことね
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:08:25 ID:cf9Hx60oO
つーか、あの道は出口専用の一方通行だよな?
外に出るとまた閉まったような記憶が。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:13:20 ID:msVUILLKO
フランの姉ちゃんが川島直美にしか見えん
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:21:01 ID:AOUoMVkM0
>>543
出入りできるお
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 00:46:58 ID:ciQ0GgQU0
オグル・エンサ砂漠の使い回しだろうとパンデモニウムがいたあの空間に
もっといたかったな・・・ボスだけで使うのはもったいない。
セピア色・日食している太陽・・この雰囲気たまらんよ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 01:25:36 ID:QcQaqoCsO
パンデモニウムがいた空間はイヴァリースの遥か北方だったはず
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 01:29:52 ID:pNQNXSkP0
テレ朝にオイヨイヨ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 01:35:16 ID:1zEMlLyI0
通常ボスでグラの使いまわしなしで完全オリジナルなのって
デモンスウォール・ヴィヌスカラ・ラフレシアだけかな?
550ミート:2007/05/31(木) 02:51:45 ID:WlplHktuO
デスゲイズってどうしたら出るのですか?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 03:14:53 ID:kZUyOGFz0
違う空港で旅行好きの一家に何度も話しかければ出現確率が上がる。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 03:21:57 ID:W2y/F1XXO
>>551
キングヘビーモースってどうやればいるの?それさえわかれば
ヤズマットなの、是非教えてクリ!!
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 03:43:53 ID:OI0p1GSA0
あれ、待ってなにこれ
エクスカリバー取り逃したらもう無理?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 03:54:43 ID:jbEOniZo0
>>512
お!いらっしゃい('∀')ノ
11→12の順でプレイした人には12は神だったが、逆はどういう印象だろうか
マクロはあるけど、フェローやペット用にガンビットが恋しくなるかな?w
まぁとにかく、くそ広い世界へようこそ
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 04:52:30 ID:8oCxgJfz0
主人公の空気は気にならなかったよ。5みたいで
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 07:19:23 ID:c5ZeWunU0
>>496
流れ無視して聞くと
正宗でどうやって800万ダメだすんだっけ?
インターずっとやってたからODの19万しか印象にない…
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 07:38:44 ID:9Enc7kdg0
ブルオミシェイスにいる避難民の女の人、ずっと破れたタイツ履いてるの
かと思っていたがああいうデザインのズボンだったんだなw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 08:13:52 ID:886VNCTLO
>>556
見えて無いけど、実際はそのくらいのダメージが出てるって意味じゃない?
アルマニオメガでそんな特集やってた気が。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 08:21:32 ID:u2rRH7bE0
あるエリアで○○%の確率で出現するレアモンスターって、
画面切り替え(出なかったら他のエリア行って、すぐ戻って)でも出てくる?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 09:39:25 ID:gbuXGlny0
ベルガとの戦闘時、奥の方まで行ったらちゃんと殺された大僧正が
仰向けに倒れているんだな。一年やって昨日初めて気付いた
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 10:04:57 ID:TcLXOzYb0
あー2週目やりてぇ
でもインター待つべきか・・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 10:23:07 ID:kLZl5XhZ0
>>549
ヴィヌスガラってどんなのだっけ?
確かにほとんどグラの使いまわしだな。でもマジックポットは一定の場所にしか
現われない雑魚の割にデザイン凝ってるよな。あと召喚獣のデザインは凝ってるし
雑魚や通常ボスがグラの使いまわしばかりでも別にいいや
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 11:52:55 ID:hYpIKSmB0
DQFFの色違いモンスターみたいなもんだな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 13:20:53 ID:c9ucKbSh0
>>562
重装備で固めてると地獄見るボス
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 16:29:40 ID:leaaeqfjO
>>559
YES
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 18:07:23 ID:w5KfuI2f0
ストーリー上手く掴めなかったんだけど
最後にアーシェはバルフレアのことが好きになったの?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 18:28:41 ID:fapbabIQO
( ゚д゚)
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 18:48:51 ID:vhZ9a31v0
>>566
好きという感情とは違うと思うが
F10ではティーダが「オヤジ大嫌い」だったのが旅をする過程で「あんたの息子でよかった」になったろ
それと似たようなもんだ
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 18:57:15 ID:LgOQxfK/0
去年、何だよこれツマンネー糞ゲーで途中で撃ってしまいましたが
今になって猛烈にやりたくてたまりません
しかもプレス手2もぶっこわれました
ああ
570556:2007/05/31(木) 19:13:10 ID:c5ZeWunU0
>>558
そうなのか…
ただ全然使い道がないなw
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 19:26:12 ID:vMhR1Ldj0
>>569
今ならずいぶん安くはなってるが
インタ版買うか、今すぐ普通のやるかちゃんと決めた方がいいよ
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 19:40:29 ID:xekZ6QtYO
>>569
少し前の俺がいるw
俺も一週間くらい悩んで結局無印を手にした。
今では思い切って良かったと思ってる。俺はね。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 19:58:01 ID:vMhR1Ldj0
今の薄型PS2が15000ぐらい?
で、今の無印は2000円台程度?

インタ版にデータ引継ぎ出来ればいいのになぁ
57480:2007/05/31(木) 20:47:31 ID:VA21uwYb0
発売日に買って、やっとゾディアーク初挑戦。
で、レベル70越えだが見事全滅。W
それにしても、何で直前にセーブポイント無いんだ!
たどりつくまでが激しくだるい・・。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 21:12:49 ID:g5ezHNI4O
ちょwww再プレイしてたらレイスウォールの墓で詰んだwwイクシロの実って何処だっけ?亀倒したあと何も怒らねぇorz
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 21:20:17 ID:hvF4DpU40
>>575
モーグリ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 21:24:52 ID:g5ezHNI4O
>>576サンクス戻ったら取れた。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:04:11 ID:y4shHDBZO
ダウンタウンDXにレダス出演中
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:07:50 ID:QPcwvE2z0
ん?ワイナイナのこと?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:12:16 ID:iV6Q2KOkO
シナリオクリアしたので
やり込みに入ろうかと思うのだが
Lv99にしてからでも
裏ボスならそこまで緩くならないと思うのですが
その辺はどうでしょうか?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:17:22 ID:3DmCLHOjO
ギルヴェガンから帰ってきて大灯台に行く前に 
バグナムス商人からシシャークとマクシミリアン買いに行ったら 
全滅しかけたLV46
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:18:03 ID:y4shHDBZO
>>579
河原さぶ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:34:39 ID:vZJkGUwTO
ハゲだけ二刀流とかせけーんだよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 22:41:10 ID:0gCnIGUM0
>>578>>582
40分何も思わなかったのに今このスレ見てそう見えてきたw
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:38:38 ID:JhgcOj0cO
PCないから2周目コンプ目指して
古本の攻略本探しても見つからねぇ
10ー2と11ばっか
一年経ったんだから余裕で置いてると思ったのに

つーか10ー2のめちゃ厚かったんだがそんなに内容あったっけ?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 23:54:41 ID:08NZf91FO
10-2はインタ含めてアルティマニア三冊あるね。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 00:44:58 ID:PqbUKGKnO
>>585
10-2は結構な厚さだね。俺持ってんけど。
サブゲームやらストーリーのイベント類やらドレスやらでかなりのボリュームがある。

そういえば12のアルマニって最近は本屋でも見掛けないなぁ。
PC環境整ってないならケータイ使っちゃえば?探せば見れるサイト結構見つかるし。ただマップなんかは期待できないけどね。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 05:59:24 ID:90vv5eUMO
オメガ倒したけど強かったわ
ろくにレベルも装備も整えてないし、戦い方も適当だったから3時間ぐらいかかった
それでもゾディアークとかはあんま苦戦しなかったけど、今回は久々にキツかったぜ


ヤズマットはちょっと…後回しだな…
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 08:17:55 ID:Z0x1bdymO
>>587
やっぱりあんま出回ってないのか
インタ出れば売る奴増えると思うがもうじきクリアだし
携帯で2周目がんばってみるかな
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 09:20:33 ID:XGdtFyf2O
最近の、二冊に分けられたアルマニは好きじゃない


Ωとか買う価値あんのか?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 09:45:42 ID:b50wrBKQO
クリアしたあとにモブ狩り始めて,今レベル70ぐらいなんだが

モブランクHのファヴニルとかが強くて倒せない

やっぱりまだまだレベル上げや強力な武器,防具 の収集必要かな?
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 10:03:52 ID:kRwAWdN40
青いシナリオアルティマニア買うくらいなら、Ωを買った方がいい。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 10:17:22 ID:kq2Le3MqO
ランダムトレジャ知りたいなら
アルマニはシナリオが一択だとおもうが?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 10:51:59 ID:/hv/nqjW0
マルチはいかんなあ(´・ω・`)
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:34:36 ID:QQXtVw3C0
バルフレアとあっこにおまかせのナレーターは同一人物?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 11:53:06 ID:PqbUKGKnO
>>595
アッコにおまかせは見てないから知らんが、バルフレア役の声優さんは平田広明という人。
ワンピのサンジやパイレーツのジャック・スパロウなんかの吹き替え担当してる人だよ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 12:09:03 ID:MZpWIK69O
>>591
ファブリーズは、永久リフレク装備が有れば楽勝だが
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 12:45:30 ID:dkZFfaxP0
>>569
8月までまっとけ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 12:47:05 ID:kFbtK99/0
ディシディアFFに12のキャラがやっぱり出るそうじゃないか
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 13:58:41 ID:LXAit3xrO
12のマジックポットって何か秘密ある?初めて見つけて叩きまくったら反撃くらって全滅しかけたよ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 13:59:05 ID:NsP9kqHGO
エクスデスゲッーツ!!!









メテオでダメージ427か………世間って厳しいな。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:40:57 ID:QQXtVw3C0
>596
情報サンクス
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:45:51 ID:whpoSH+t0
ちょっとお聞きしたいのですが、柳生の漆黒を取ろうと思いブリットをチェインしてたのですが
流石に13回ほどで効率の悪さに諦め、バルハイム地下道のボムで大金貨までチェインしてから
ブレットマラソン始めようとやってみたのですが、
セーブクリスタルに触れずに飛空挺で移動したのにチェインが途切れてしまいました。
同じ容姿のボム系統の敵でもチェインは途切れてしまうのですか?
それとも移動の仕方がマズイのでしょうか?
ラッシュ橋から、トロッコ乗り継いルースで魔石鉱入り口→ピュエルバ搭乗口→
東ダルマスカ砂漠→バルハイム地下道と移動しました。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:46:29 ID:DuOjoQ2b0
>>600
エリクサーチョウダイ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:46:34 ID:EqB/h5EB0
>>601
エクスデスのメテオはダメージランダムだお
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:56:46 ID:P3N0trmnO
>>603
街の中のようなヴァン1人操作のとこに行くとチェインも切れてしまう
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 14:59:36 ID:EXvy8m/q0
>>591
レベル71で苦戦するのは戦い方が下手なだけ。工夫すれ
Hランクぐらい強化アクセなしで余裕で倒せる
608600:2007/06/01(金) 15:01:24 ID:LXAit3xrO
>>604
エリクサーやったら部屋のなかを逃げ回るだけでした。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 15:05:38 ID:whpoSH+t0
>>606
街の中も切れちゃうんですか
地道に1匹ずつチェインするしか方法無いんですね
どうもありがとうでした
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 16:45:37 ID:IFpH1zI3O
ギーザはいつ乾期になります?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 16:46:41 ID:jB4X26j20
>>608
それでいいんだよ
そのまま倒せ
エリクサーが惜しければ盗んで回収
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 16:47:09 ID:DwNUy+4gO
>>610
ググレカス
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:02:01 ID:PqbUKGKnO
もしかして灯台地階にあるトレジャーってNO復活?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 17:50:02 ID:slm2FW53O
>>595
たしか中井和哉だったとおも。
10のワッカやワンピのゾロの中の人。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:21:00 ID:whpoSH+t0
たった今、やっと出てきたディズマを倒したのにエンゲージアイテムが出なかった。
普段なら倒した時に画面切り替わって、アイテムゲットと表示されるのに
何も画面変化せずにスルー。
だいじなものを探しても見当たらないし、こんなことあるんですね。
リセットしてもう1回やり直すか・・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:37:03 ID:xoYeaJOc0
今から12やってみようと思うんだけど
インター出るまで待つのと日本語版やるのとどっちがいいかな?
ちなみに日本語版は持ってる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 18:47:44 ID:ju8vodXm0
>>616
隠し要素に全く興味がないならインターには手を出さないほうがいい
易しい難易度がさらに易しくなってる
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:00:30 ID:tys0DkcGO
デモンズウォールってどうやって倒す?レベルはどのくらいで倒せるかな?今レベル15ですが倒し方が分からない
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:03:59 ID:h8CJs4s20
>>617

無印の難易度って易しいか??
少なくとも7以降のFFでは唯一易しくは無いと思うぞ
ギルヴェガン手前までは絶妙なバランスだと思うが
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:18:25 ID:NsP9kqHGO
>>618
ウォースラバーサク→全員にリフレク→3人で桜の杖装備味方にエアロ

>>619
俺も易しいと思った。
やり込み易いからついついLVが上がる…。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:30:47 ID:pXNqTjm00
難易度なんて進行レベルで変わるから、どのFFが優しいかなんて決めることは無理。

ちなみにパズル的な難しさなら、馬鹿でもクリアできるのは7・9・12、馬鹿じゃクリアできないのが8・10・11
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:42:41 ID:ju8vodXm0
>>617
FF全般に言えるがDQと比べてあまりにも抜け道(救済措置)が多すぎる
DQ8は不思議なタンバリンと賢者の石ふたつ生成可能さえなければ完璧に近いバランスだった
この辺は堀井さすがだと思う
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:49:22 ID:E+Wq+U75O
10ってバカでもクリアできるFFの代表じゃん
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:57:00 ID:9ct1/HnjO
ファヴニールか‥‥。
ブレスが強くて泣けた、バブルチェーンないのでキツいの一言。後に耐性氷あると楽なの知る('A`)

でもレベル50ありゃ勝てるわな
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 19:58:07 ID:h8CJs4s20
>>621
10はかなり難易度低いと思うけどなw

>>622
そりゃDQよりFFの方がシステムが複雑なんだから
抜け道的手法も自然と発生すると思わない??
DQ礼賛レスにしか見えないよw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:03:56 ID:KGpewXZSO
ダイヤの腕輪の効果がいまいち分からん
エクスカリバー取るのに一応付けてるんだけどこれって意味ある?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:42:25 ID:owIFhiowO
中身が変わるというだけ
付けてるから中身が良くなるとは限らない。

セロビ台地だと付けていた方が良いかも。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 20:58:13 ID:b50wrBKQO
神やイクシオンを倒そうと思って大灯台に行ったんだが
外にめちゃ強い恐竜がいたり
地下は異常な程敵が出るし難しすぎ 攻略のコツ教えて下さい
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:10:11 ID:owIFhiowO
外の恐竜は血盾装備したやつが囮状態でひきつけろ

地下の馬とカエルもやっぱり盾がポイントかな
つかちっとは逃げないと
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:11:48 ID:vSd2Hbh40
ドラクエって戦略も糞もなくね
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:21:01 ID:d8tyvOr10
一年ぶりに再プレイしてるのだけどナブディスの最強の矛が、たった1回で今ゲットできた!!
うれしいのでカキコ^^
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:25:57 ID:MqmnUqlr0
ヘネ矛じゃないのか
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 21:30:55 ID:KGpewXZSO
>>627
サンクス
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:10:01 ID:7Q9EWVj90
>>631
100%取れるじゃん
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 22:45:29 ID:0KqNtXhFO
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:02:27 ID:FT9moGj50
ついに魔神龍挑戦!
みんな何をツブツブ言ってんのかと思ってたけど
なるほどツブね。
こりゃ先が思いやられるわ、、、。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:11:04 ID:jB4X26j20
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171412599/764
764 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2007/06/01(金) 20:56:28 ID:b50wrBKQO
神やイクシオンを倒そうと思って大灯台に行ったんだが
外にめちゃ強い恐竜がいたり
地下は異常な程敵が出るし難しすぎ 攻略のコツ教えて下さい


ID:b50wrBKQOはマルチ以外の書き込みは無いのか
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:27:44 ID:d8tyvOr10
なんだ、ナブディスの最強の矛って繋がってる場所のトレジャー空けなければ100%なんだ
最強の矛がでるトレジャーが湧くだけでなかなか当たりが引けないと思ってたw
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:30:55 ID:ju8vodXm0
>>625
抜け道的手法なんてのは例えばバトルスピードやウェイト選択なんてのもそうだよ
あんなのスピード固定&ウェイト廃止で変更不可にすればいいんだよ
常にウェイトで進めてといて簡単とかほざく奴多いからこれだけでもだいぶ違う
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/01(金) 23:58:25 ID:owIFhiowO
FFは抜け道があるから云々言うけど
基本とにかくレベル上げ+正攻法というドラクエとはちょい価値観が違う。
レベルよりアビリティやら装備の組み合わせのが大きく響くからな。
その組み合わせによっては楽勝の抜け道があり、それを探すのが醍醐味でもある

641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:02:01 ID:nXoZCO7d0
ドラクエ、今やるとツマンネエよなー。
自分で冒険している感覚じゃないよな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:15:39 ID:TLANE9tj0
>>641
当時から、冒険してる感覚を味わうゲームと思ってない。
あれはレベル上げて金貯めて武器買ってオーブ探すゲーム
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:17:31 ID:judIdPfg0
荒れる話題は該当スレで
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:26:21 ID:j5Kgkw370
FF12の詳細なシナリオ(本編だけではわからなかったようなもの)が書かれた攻略本が欲しいんですが、
オメガとアルティマニアシナリオ、どちらがいいでしょうか?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:36:26 ID:GEgu5Iuj0
やけにアンチドラクエが多いなww
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:39:47 ID:i0C2fGwa0
極限の影響でDQ低レベルクリアはやりこみの代表格として蔓延してると思ったが全然違うんか
驚いた
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:53:21 ID:7xz4OvJf0
ドラクエも好きだけどな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 00:54:49 ID:b8pb7dKS0
>>641
良くも悪くも良システムを作る姿勢のあるFF
マンネリだがそこに安心感のあるドラクエ

…健康的なのはFFだと思う。
ドラクエ9は一人用+通信対応
バトル前はクロトリのエンカ
バトルはターン制、と凄いな。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:12:14 ID:w1CiqrDH0
>>644
そりゃオメガ。スタッフの妄想がきついという難点もあるにはあるが
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:25:54 ID:X/VQyqUz0
昔のPCゲームじゃあるまいし。
今のRPGなら時間さえあれば誰でもクリアできるだろ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:29:50 ID:g9Qbymen0
やっぱ最近のゲームって簡単だよなぁ
FFも昔の方が難しかったし、今のFFはラスボスが弱すぎる
もう4並にしちゃっていいよ
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:35:26 ID:k50iWaIJO
ギルガメが出てきません。
雨が降ってる巨獣の足跡に行って探してもいないんですが
他に出現条件ってあります?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 01:43:38 ID:4TCHU+oS0
雨じゃなく大雨で、完全ランダム
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 02:11:22 ID:TlRGv2Fn0
ヴェインを発見した
http://thumb.vipper.org/vfile/vip520903.gif
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 02:17:04 ID:TlRGv2Fn0
>>600-628 >>652
なんかクソ質問してるヤツって全部クソ携帯厨だな
死ね
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 02:25:49 ID:TLANE9tj0
>>651
ゆとり教育と一緒なんだよな。ゲームって。
ゲーム下手な人に合わせてゲームバランス調整するから、
シリーズ重ねるごとにどんどんヌルくなっていく
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 02:36:08 ID:i0C2fGwa0
>>656
そんなゆとり世代&ライトユーザー満載のGBAやNDS用ソフトで出した
FF1AやリメイクFF3のラスボスのほうが強いのは納得いかねえ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 05:22:43 ID:k50iWaIJO
>>655 お前が死ねwww
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 07:28:59 ID:lbEYZYos0
>>656
STGは一時期を境にしてどんどん難しくなってきてるけどな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 07:36:59 ID:lbEYZYos0
FF12って店の品揃えが良すぎて交易品頼る事ってのが殆ど無いのが残念
やりこみでもしない限り最強武器と一部お徳装備が普通に店で買えるからな
そのくせ武器とか妙にきつい条件のせいで全然出来ないし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 08:11:21 ID:XuGIROY8O
店で最強武器・防具なんて売ってるか?
マクシミリアンとか黄金のスカラーとかは攻略情報ないと
店そのものに気がつかなそうだが?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:11:38 ID:in9nyns60
FFTをきっかけに去年からずっと止まってたのから再開してみた。
話さっぱり忘れてたけど、ラフレシアはまじ死にそうになったよ。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:37:26 ID:UKjE+CI4O
久しぶりに実家に帰ったら中学生の弟がカオスをひたすら針千本でやっつけてた。
しかも一人が針千本、後二人は回復。涙でた。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:56:28 ID:N6t8d6UqO
それは針千本しか使わないという縛りプレイか?それとも針千本が最大ダメだと勘違いしてるのか?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 09:59:04 ID:QpBJxSvg0
針千本がすきなんじゃないか
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:12:33 ID:i0C2fGwa0
たたかう禁止だし苦肉の策だったとか
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:14:58 ID:UKjE+CI4O
何してもレジストされるしどうすれば倒せるかわからなかったそうです。
姉ちゃん悲しいよ。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:19:05 ID:kGjilcBk0
>>622
世の中、お前みたいな暇持て余したゲーヲタばっかりじゃないからさw
FFは充分難しいよ。一般人にとっては。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 10:21:01 ID:d/MnU0SA0
FF12RWクリアしたらFF12やりたくてまた買い戻ししてしまった‥
モブハントとか幻獣とかコンプしてなかったからちょっくらやってくるわノシ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:04:39 ID:PV+pxUdk0
このゲームを買い戻したっていう香具師、ここで何人か見たな
けっこういるのか?
発売当初は批判ばかりだったので売ったが、気が付くとまたやりたくなったってかww
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:08:14 ID:2ixyn1f80
>>623
今だにクリア出来ねーよ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:32:00 ID:q2vBr8By0
ファミコン版のFFシリーズに出てくるザコ
FF1のマインドフレア
FF2のクアール

共に4匹以上出てきたらラスボスより強い
こいつらが原因で難易度が高い
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:45:19 ID:RnQg6V8sO
氷の洞窟のふゆうせきの前のダークウィザード?もヤバかったな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 11:45:20 ID:i0C2fGwa0
PS以降でもLV100ルブルムドラゴンみたいな傑作ザコはいるんだしそういう敵が今後も欲しいよな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:26:22 ID:7sQPv0P10
>>660
ネットの攻略情報なきゃヒマワリの出し方なんて普通気づけないだろう
そういう所はFF11譲りだな
>>667
俺は戦う禁止でフェンリル戦だったからバイオ連発で倒したが
自分なりにいろいろ考えて攻略するのがFFの面白いところだろう
弟は一番FF12を楽しんでる幸せ者だなw
>>669-670
この板にいるようなヤツがFF12を売るだなんてどんな貧乏人だよ
まあFF11同様中毒性があるんだろうな
>>674
FF3レッドドラゴンの事も思い出してあげてください
雑魚敵でそんなポンポン全滅してたらストレスたまるっちゅーの
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:35:44 ID:Mj5qigaUO
>>670
発売当初の頃はストーリーに期待してたから、EDに吹いてやりこまず速攻売った。
今回買い戻したのは、ストーリーは二の次三の次で、やりこみ部分と一部キャラに魅力を感じたから。さらに値段が安かったからこれくらいならいいかと思って。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:38:12 ID:chegUTAY0
今WOWOWで吹替のトップガンやってんだけど
トムクルーズの声優がオイヨっぽく聞こえる
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:43:26 ID:+6zjwCZBO
やっぱPS以降のFFでは一番難易度高めだね
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:48:30 ID:SCdF2DNOO
難易度高くてもまぁ全滅は少ないからやりごたえある

全滅はモチベーションが萎えちゃうから
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:59:36 ID:EOJ1FoPuO
難易度高いかなぁ…
まぁ寄り道要素多いから人によってレベルに差が出るとは思うけど
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 12:59:45 ID:kl/4mqXx0
>>677
うはwwwホントだwwww
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:08:03 ID:7xz4OvJf0
今までのFFと違ってフィールドでどこでもセーブできないから厳しいって言う人もいた
フィールドはともかくダンジョン広いのにテレポないのはきつかったな
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:18:52 ID:XuGIROY8O
無印12が難しすぎってクレームが多かったから簡単にしたんだろ
無印簡単すぎとか考えてる奴が少数派ってことだ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:38:11 ID:HZ3gVLyu0
案外買い戻し派案外いるなぁ・・・
俺は売ってはいないけど、一度クリアしてすぐ放置してた
RWを期に12したい気持ちが復活してまたやり始めたよ

>>675
やり込みってのは一般ユーザーじゃなく一部ユーザー向けのものだからなぁ
ネットで情報流れるとこまで考慮して条件わかりにくくしてるんだと思う
というか、すぐ見つからないからこそ忘れた頃に発見があって楽しかったりする
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:44:25 ID:XuGIROY8O
情報なしでダンジューロとか殆ど不可能だしな。
最強矛もかなり意地が悪い(ダラン前のは普通にやってたら取っちゃう)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:47:58 ID:sK6BB8hT0
>>679
少ないも何も、ザコに袋叩きにされて全滅した事じたい
初めてなんですが。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:56:18 ID:DKP5rkFsO
序盤からライセンスボード全埋め出来たりバトルチェインで強武器Getしたりしやすいから、難易度崩壊しやすいんだよな。

それで難易度優しくなっちゃうのはジレンマだったなぁ………。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:56:31 ID:xXXWyxfi0
12の難易度は決して低くはないと思うが・・
ラスボスの強さ=難易度じゃないんだからさ
灯台地下とヘネ奥は初見だったらかなり辛いだろ
最近のFFではあの強さのの雑魚軍団ってあんまり無いぞ。
あとはクリグラの構造だな、マッピングしたのなんてFC以来だったぞw
10のオメガ遺跡程度で難しいとか言ってる奴が多いんだから
そりゃクレームがくるわ。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 13:59:41 ID:HZ3gVLyu0
逃げまくってたら雑魚がどんどん群がって袋叩きにでもされたの?
普通にやってたけど、袋叩きにされた記憶はないな

買ってすぐの頃に調子乗って恐竜に喧嘩売ってあっさり殺された事はあるけど
当分は敵わない敵がすぐそばにいる、ってのがちょっとワクワクした
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:02:13 ID:xXXWyxfi0
>>687
そんなプレイするやつに合わせてバランス設定するわけないでしょうが
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:06:40 ID:e2knRJJw0
ゴルモアから幻妖の森に迷い込んで
逃げ回ったあげく全滅したのはなかなか楽しかった。
ラーサーの悲鳴が何度も背後から聞こえたのは鬱になったが
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:07:21 ID:HZ3gVLyu0
>>687
ドラクエ・・・いや、どのRPGでもいいや
「序盤でもレベルMAXまであげるからあげてみたけど、ボスが弱すぎ・・・難易度低すぎ」
ってやつにまで難易度調整しろとでも?

難易度調節は平均的なペースで物語を進め
さらに若干寄り道とかふらふらして丁度いいとこ目指すでしょ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:12:03 ID:xXXWyxfi0
万能薬3個とエスナが1人しか使えない状態での
初見エルダードラゴンが地獄だった・・
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:19:39 ID:+5qMNsu80
>>692
お前頭悪いだろ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:29:17 ID:Ih7qHiZI0
友達のプレイみてたら全員にHP70%未満ケアルガで、
ちょっと強い敵になるとずっと敵のターンだったのが興味深かった。

696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:33:14 ID:kCQ37j5vO
ミストナックの融合技の「水のヌクモリティー」の発動条件知ってる人いる?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:34:45 ID:HZ3gVLyu0
>>694
頭悪い俺に何が違うのか教えてくれ

序盤でレベルMAXって例えはわざと極端に言ってるけど
ボード全埋めなんて序盤で普通できないし、狙ったライセンス取るんだとしても攻略本orサイト前提
強武器手に入れるほどのチェインを繋ぎ続けるもの狙ってやらないと普通切れるわけだし
そんなのやってたら簡単になるとは当然だと思うんだが
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:50:22 ID:xXXWyxfi0
>>694

序盤でライセンスボード全埋めしたり
強い武器(ナブ矛とかバーニングボウとかだろ?)を入手するのは
普通のプレイスタイルではないよな??

そんなプレイする奴に簡単なんだよなあ・・とか言う権利あんの?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:52:52 ID:nXoZCO7d0
相手にしないほうがいいぞ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:53:36 ID:d/MnU0SA0
>>676
お前は俺かw
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 14:58:24 ID:oNjsSSsTO
序盤からレベル上げしまくって俺tueeeeee!やるのが好きな自分には
ライセンスボードはありがたいシステムだった
それにしてもまあ、もっとライセンスボードは広くてもいいとは思うが
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:08:53 ID:XuGIROY8O
ライセンス埋めてくとどんな武器や防具があるのかが
トロ剣以外わかっちゃうのがちょっと残念。

柳生とかダンジューロなんて存在を知ることはたやすいが
情報なしの通常プレイでは入手のヒントすら掴めないから悩む
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:10:51 ID:DKP5rkFsO
キャラを強くはしやすかったよな。

DQ序盤でLV99どころかボス楽勝の強さまで育てんのも結構きついけど、FF12はそこん所かなり楽チンっだったなぁ、と。

RPGでキャラの成長やアイテムGetに喜ぶのはそんなに特異な遊びじゃないっしょ。DQだと寄り道制限きつくてインフレしないけど12は自由度高かったからな。
そもそも難易度語るのがナンセンスだった?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:17:14 ID:XuGIROY8O
ガリフ前の段階で死都まで行けるのは良かった。
死都の適正レベルは通常プレイのバハムート前くらいに設計されてるんだろうけど
最近のRPGではこういうのはあまり無いからね。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:52:25 ID:DKP5rkFsO
難易度と言えばガンビットがムズかったと思うんだけど、どうかな?

いっそ、武器構えたらゲージが溜まり始めて満タンになったらコマンド?って聞いてくる様な従来仕様のシステムもあったら良かったんじゃないかと思ったんだが。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:54:32 ID:MZWy2Lw40
>>705
いまさらそんな旧システムに戻れるわけがない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:54:50 ID:Ih7qHiZI0
>>705
短剣持って魔法連発が最強になるのか?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:54:51 ID:VrGB1kRL0
そこまでしてやる必要あるのか……?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 15:57:49 ID:XuGIROY8O
ガンビットシステムが理解できないで
全部手入力してるような人もわりといたりするんたよな・・
そりゃ難しい罠
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 16:24:38 ID:RrC6rbvJ0
まじか
あんだけわかりやすいチュートリアルあるのにわからないってどんだけアホなんだ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 16:50:55 ID:kCQ37j5vO
シーカーバット二匹目倒したら、ブラッドソードが出たんだけど、これもってるといいことある?
 
ビックリマン一袋でバカラ軍曹でるとか。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:12:32 ID:w1CiqrDH0
>>688
>10のオメガ遺跡程度で難しいとか言ってる奴が
そんな奴いるんか…まじで?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:30:51 ID:eBIAJi9dO
精霊が硬い 

714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:32:50 ID:D+bKYAC10
久しぶりにまた最初からFF12をプレイしようと思うんですけど、
今回は攻略サイトを見つつ、コンプを目指してまったりプレイしようと思っているのですが
最強の矛関連のトレジャーだけ気をつけてれば特に問題無いのかな?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:40:03 ID:nXoZCO7d0
ヘネ矛こそ本物の最強の矛。
ナブ矛は店売りの武器と一緒の価値しかない。

ゲーム開始後ダラン爺の家にいけるようになった時点で家前トレジャーを解放。

それでこそ本物のFF12プレイヤー。。。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 17:46:39 ID:HZ3gVLyu0
それは本物のヘネマラソンランナーってだけw
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:06:22 ID:A6nknCNH0
ヘネ矛取ったけど正直な話2度とやりたくない・・・・・・・・。
冗談じゃなく、アイテムコンプリートするまでプレイして
実際のゲーム時間の半分以上をヘネマラに費やした気がする。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:08:20 ID:IiFdanlW0
ff9のエクスカリバー2みたいに時間制限のあるレアアイテムってあります?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:12:09 ID:CBpGaGXu0
>>705
それだとFF10になっちゃうんじゃないか
FF11みたいに作ったからなあ
>>712
普通に進むと敵強すぎだろ
エンカウント無し装備取れば楽勝だけど
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:20:06 ID:A6nknCNH0
難易度といっても、なにも敵の強さだけで語るのはどうかと・・・・・・・・。
次の目的地を自分で考えたり、使うべきアイテムを自分で考えたりね。
ただ、今のRPGでそれやると糞ゲー扱いされるからなぁ。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:21:08 ID:XuGIROY8O
>>719
シンの体内で普通に戦える水準なら
モルボルグレート以外はそこまで強くない気がするがな
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:25:07 ID:XuGIROY8O
門でのベリアス召喚ギミックはちょっと難しかったかもしれないね。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:26:19 ID:nXoZCO7d0
どこがだよw

まったく迷うことなくわかったぞ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:30:00 ID:XuGIROY8O
召喚獣の正式名称知らないとわからんよ
実際わからない奴が続出したわけだし
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:33:16 ID:DKP5rkFsO
クランレポートは見ないもんなのかなぁ…?

何気に埋めるの楽しかったが…こんな俺は少数派?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:35:11 ID:nXoZCO7d0
>>725
いや、そっちが正常。
細かいデーターは別として、自分が倒したモンスターの解説が載っているんだから、
その後の同列モンスター攻略のヒントとして普通は読むもんだ>クランレポート。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:41:14 ID:i0C2fGwa0
ベリアス殺った時に魔人は表記される
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:47:04 ID:h5YeOyzEO
   魔人ベリアス

 召喚ライセンスを授かった


って。
オレは12でギミックがむずいと思うものは無かったかな


敵から逃げるの大変だから時間はかかったけど…
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:47:06 ID:Bkp+MVap0
ギルヴェガンまで覚えてねえよww
思い出すまで一日かかった。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:49:31 ID:h5YeOyzEO
そういや12はBGMとかがウンコだなぁ…
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 18:58:20 ID:D+bKYAC10
ヘネ矛とナブ矛ってどっちも最強の矛のことでいいのかな?
初歩的な質問で申し訳ない。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:09:08 ID:SjTFxf/yO
>>731
Yes
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:09:31 ID:yJwgGDDJO
>>730
うんこ?神の間違いだろ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:10:18 ID:i0C2fGwa0
>>730
俺的には自由への戦いは歴代FFラスボス曲ナンバーワン
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:10:36 ID:Jg1a+VHDO
FF12の音楽はメロディー重視の作曲をされてないだけで、かなり質の高いものだと思うが。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:10:54 ID:+6zjwCZBO
7〜10が比較的ヌルめだったから12の難度には驚きもあり嬉しさもあった
歯応えあるFFってすごく久しぶりだったから楽しかったね

737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:14:00 ID:KR+wbO2x0
クリスタル・グランデにいる透明な死神っぽいやつは何なの?
wikiをざっと見たけどそれっぽい記述はないし、意味不明杉
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:15:15 ID:Jg1a+VHDO
>>737
バニシュ状態の敵?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:16:25 ID:h5YeOyzEO
>>733
そうだったかスマソ

オレは何かいつもより退屈に感じたが好みの問題か
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:18:50 ID:D+bKYAC10
>>732
レスあり〜、助かりました。^^
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:23:25 ID:N6t8d6UqO
質問。エンゲージを渡すとどんなアイテム貰えるようになりますか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 19:25:39 ID:BaCIV1Fk0
>>735
同意。
口ずさみにくいけど剣の一閃とか好きだ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:01:55 ID:SjTFxf/yO
クリスタル・グランデの曲は神
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:07:31 ID:DczA53RbO
自分も「剣の一閃」好きだ。

12のサントラ買っちゃったよ、好きすぎて。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:09:45 ID:AgygoXtu0
剣の一閃は音楽の話になると必ず名前がのぼるなw
過去に何度、剣の一閃は名曲と書き込んだことかww
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:12:54 ID:yJwgGDDJO
動乱は素晴らしい
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 20:17:52 ID:A6nknCNH0
12はBGMも好きだがSEも最高。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:12:37 ID:judIdPfg0
戦闘音楽とフィールド音楽はほぼ全部好きだぜ
ゲーム中の印象少ないけどネロンパのテーマも好きだ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:28:19 ID:GEgu5Iuj0
帝都の音楽がよかった
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 21:55:58 ID:sK6BB8hT0
部分的にはすごく良いんだけどねえ。
内部のゴタゴタがそのまま出来につなかってるというか。
数百万人相手のゲームなのに三十路オヤジ主役に作ろうとした奴が悪いのか、
あるいはそういう感覚の奴に数百万人相手のゲームを作らせた奴らが悪いのか。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:09:17 ID:Ih7qHiZI0
>>750
数百万人相手のゲームで厨二病風味満点なゲームだったり、オタ腐女子だったりするのはいいのか。
自分がそのカテゴリに含まれるからって世の中全てがそうだと思わんことだな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:09:27 ID:XuGIROY8O
ワイルドザウルスにウルフを喰わせてレベルを99まで上げさせたら
無茶苦茶強くなった
最強矛で叩いてもダメージ0
向こうの攻撃はグラアマ+プロテスの上から9999

まあ銃2発で倒せるんだが
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:11:49 ID:i0C2fGwa0
>>752
ダメージ計算式にレベルが関与してるからレベルがあがるとめちゃくちゃ強くなるんだよ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:18:54 ID:mAeRSdAf0
基本攻撃力と基本防御力が上がってるせい
マジックポット並のステータスになってる
いくらレベルや力が上がっても、基本攻撃力が低いと0ダメだからな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:28:40 ID:sK6BB8hT0
>>751
中二病も糞も、ゲームで子供を無視しちゃいけないなぁw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:39:46 ID:syRbtO5a0
ポアロのBGMだな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:39:54 ID:HjfAFSnsO
バーフォンハイムで金欠だぜ、ヘネ以外で楽に稼げるとこない?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:40:56 ID:mAeRSdAf0
>>755
子供を無視した内容だったっけ?
小難しい話や突飛な展開もないし、システムも簡単で遊びやすいと思うけどな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:52:05 ID:sK6BB8hT0
本気でそう思ってるならかなりズレてるよw
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:08:03 ID:mAeRSdAf0
ストーリーは設定も筋もしっかりできていて深く掘り下げられるけど、
イベントだけ追っていっても展開が分からなくなることがないようになってるし、
ガンビットは細かい動作をこなせるようにもしてあるけど、
簡単なガンビットでも十分に動作できるようにもしてある

コア層からライト層まで遊びやすいように考えられてると思うが、
子供を無視してると言われても、具体的に言ってくれないと分からん
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:19:44 ID:Y+9clcuEO
すべらない話ってアルシド?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:36:26 ID:w1CiqrDH0
>>719
強いのと難しいのとは違うじゃん
レベル上げりゃ楽勝になれる程度だし
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:38:01 ID:sK6BB8hT0
>>760
君のレス読んでると、素晴らしく出来の良いゲームだと勘違いしそうだw
もちろん糞ゲーではないが。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:39:26 ID:mb2vEsv00
>>758
子供向けじゃないっていうと、ストーリーに政治や軍事が関わってくるとことか?
演出面だとリヴァイアサン潜入時のやり取りとかはちょっと分かりにくいかも。
まあ7のエヴァ的な厨二の自己探求話や8・10のこっぱずかしい恋愛話のほうが
よっぽど子供無視だと思うがね。親の前でプレイするのは恥ずかしそうだ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:42:53 ID:nXoZCO7d0
ただ、RPGというジャンル自体がもうそろそろネタの枯渇期に差し掛かっているとは思う。
個人的にはわりと単純な冒険活劇でいいと思うのだが。

製作者側、販売元はやっぱりいろいろ捻った『よそとはちがう』系のものを出したがるのだろうなあ・・・
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:56:28 ID:mAeRSdAf0
>>764
確かにオンドールの策は分かりにくいかもしれないな
大人でも初見ならちょっと戸惑う
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 23:59:56 ID:3sb3Ltw+0
やっとクリアきたあああ
ヴァン&パンネロ=バット&リンみたいな役どころに感じました
空気だとは思わなかったな。居てもらわなくちゃ困る
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:08:33 ID:K6KqXqcs0
>>763
実際出来がいいし、ストーリーもシステムも完成度は高いよ。
だから好きな人はとことんやり込みやストーリー考察をしてる。
要は合うか合わないかで評価が全く違ってくる。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:14:23 ID:tU4cIPkSO
デスゲイズとはどうやって闘えるんですか?
攻略サイトとか見てもイマイチわからない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:22:57 ID:/fbNFrqF0
バットに失礼。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:23:05 ID:gX8nXldQO
>>769
とりあえず世界各地のターミナル回って、依頼人の家族に話し掛けた上で飛行艇に乗る、を繰り返せば出るんじゃないかな
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:28:15 ID:uOifuBEp0
>>768
考察しないと訳がわからん、とも言えるな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:38:13 ID:DEfYQgyf0
>>768
みんなの意見が合うことなんてラスダンの四連戦が歯ごたえなさ過ぎって事くらいだよね
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:47:50 ID:8/5pyply0
サブは後回しにして本編を先にやったほうがいいと言われて
一直線に進めてラスボスの連戦でやられまくった俺みたいな人達もいるわけで
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:53:26 ID:3beo8Eu90
結構歯ごたえあったけどなー。
適当につっこんでったらどどどど〜ぐわわわわーってなって
やややややばいと思った
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:54:19 ID:rpDuL8VY0
モブ狩りをやるとどうしても適正レベルを軽く超えてしまうからなあ
寄り道せずに行くとラスボス前の帝国兵にフルボッコにされる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:57:07 ID:4Tuf6AYXO
モブ狩りすると結構いい武器が貰えるから
ついつい寄り道しちゃうんだよなぁ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 00:59:24 ID:PrwLLcdW0
それだけ寄り道が魅力的だったってことだ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:01:50 ID:lWTym8qBO
ダンジューロって取るのに苦労する割にに性能微妙じゃないか?
基本攻撃力80しかないから堅い敵相手だとかなり弱い
店で売ってるゾーリンシェイプと性能差があまりないように感じるんだが。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:04:16 ID:rpDuL8VY0
ダンジューロは最強片手武器なんだぜ?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:08:14 ID:q3DU6crW0
いっそのことジョブ毎にLV1から始まるようにしてジョブチェンジはクリスタルで出来るようにして
メインストーリーを5〜6個用意してED見たいだけなら道順どおりに進んでくれよ
だけどわき道だけで1000時間は遊べるぜ?的な寄り道ばかり出来るようなのを希望
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:11:19 ID:tU4cIPkSO
ブラッディって奴を倒しにバルハイム地下道へ行きたいんだけど
鍵は何処にあるんですか?

>>771 デスゲイズ倒せた。情報サンクス
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:12:06 ID:lWTym8qBO
>>780
硬めの敵だとブレイブ+ねこみみでも弱いんだが・・
蠍では8000とかかなり出るのにダンジューロは2000台しか出ない。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:16:32 ID:DEfYQgyf0
>>782
東ダルマスカ砂漠のネブラ河沿いの集落にダントロって奴の悪妻にこき使われてみてくれ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:30:28 ID:redoCQm70
>>783
ダンジューロは連撃率7%で間隔21
他短剣は連撃率4..9%で間隔23〜27

つーか蠍てダメージランダムじゃないか。
その中の最大値を比較に出して何がしたいんだ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:33:07 ID:F+Ksz2/70
>>785
携帯の相手はしないのがよろし
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:44:29 ID:rpDuL8VY0
能力値を晒してくれるとこっちも検証しやすいんだけどね
それにブレイカーは高いダメージが出にくくなる仕様だし
暗黒や遠隔攻撃を使うときは使えるけど
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 01:48:43 ID:UdMY2q32O
勇者は正義あるのみ★http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=4thfsr33
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:08:31 ID:5Z+35YN1O
携帯厨は死ねよ wwwww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:13:15 ID:redoCQm70
http://www.kouryakubo.com/ff12/item/compare_weapon_attack_value.html

ここが数値で比較してる。
そうは言っても攻撃-防御が基礎ダメージな以上、敵によって変わるとしか。

斧系は
( 攻撃力 - 防御 ) x { 1+ちから x ( レベル+活力 ) / 128 }

短剣は
( 攻撃力 - 防御 ) x { 1+ちから x ( レベル+スピード ) / 218 }

LV99時点でブレイブ+バーサク+篭手+防御破壊でかつ雑魚相手ならマサムネ超えるかも?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 02:39:38 ID:amJHdv+a0
少し前にこのスレで検証人が武器の強さを検証してくれたわけだが
敵の防御値や具体的な装備品から、武器のCTを秒に変換して
アクション時間や連撃のときの増加時間も考慮するなど
とにかく詳細にデータを集めて検証してた

そこのサイトは連撃のときのアクション時間の増加を考慮していないから
マサムネがやたら強いことになっているが、実際はもっと弱い
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 04:20:01 ID:eeH9tB2dO
ファーヴニルにヤラレタ。リングドラゴン並みに手こずって残り一ミリまで削ったのに。
平均LV60で味方リフレクサンダガ戦法で負けた。
ホワイトブレスとかストップとかショックとかやめてください……MPチャージ間に合わねー。フェニ尾尽きたし、離れて体勢立て直したらHP全回復してるし。
レベル上げて弓と雷の矢三セット探してきます。
今度こそ殺ス!!また吹雪にするのマンドクセ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 04:50:04 ID:Rsh5pAvW0
まぁ、団十郎はネコミミセットがデフォってことで

>>792
リフレク戦法でブレスを喰らうのか?もうちょっとだけ離れてください。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 05:16:45 ID:gX8nXldQO
オレはレベル60台でヤズ以外のモブ全部狩ったけど、
いつもバッシュ→バーサーク、味方1人→バブル、プロテガ、ヘイスガを基本にして何とかなってた記憶がある…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 08:05:46 ID:4Tuf6AYXO
>>792
卑怯だが、北の方に逃げれば
奴はショックを撃つしかやる事がなくなる
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:10:44 ID:rcVA2buj0
>>794
極端に言えばレベル67でもそうすればヤズ倒せる。
後,平安京おめ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:31:43 ID:lWTym8qBO
ヤズはHPが1万超えてればなんとかなるな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:32:56 ID:sebI8VGk0
同じ交易品を3個必要買いたい時に
3個分の素材を纏めて売っても同じもの3個買えないんだね・・
霊帝の魂3個欲しくて戦神のアシュリングを6個売って、1個買ってからセーブしちゃったよ
やっちまった・・・5時間かけてやっと集まったのに・・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:43:35 ID:Ac01+Qb1O
戦神のアシュリングはヴィクター倒してなければ楽勝だけど………ご愁傷様。

インタでは交易用おたから個数リセットは無くなってるといいなぁ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:43:35 ID:lWTym8qBO
エクスカリバー+白ローブが最強という話が出てるけど
頭装備を白の仮面にすると
同じレベルでの上位重装備+矛orヒマワリより攻撃力は下になる。

12では全方面で最強の厨武器は無いと言える
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:51:51 ID:sebI8VGk0
>>799
そっちで集めた方が楽なんですか
偶然倒してなかったので早速行ってみます助かりました
あとソウルパウダー2個と蛇眼4個も取り返さねば・・・
ありがとうでした
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 11:56:16 ID:ITpxoLdJO
質問スレなかったからここで質問させてください。
ボスとの戦いの時攻撃すると、
レジストって出て攻撃が当たらなくなるのはなぜですか?
またその状態を解除できる魔法などはなりますか?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:01:24 ID:DEfYQgyf0
>>802
完全マバリアか魔法障壁が原因だと思うがとりあえずボスの名前からどうぞ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:20:43 ID:ITpxoLdJO
今の所困っているのは、
任意の召喚獣の
ゼムロス、アドラメレク、エクスデスです。
対処法を教えてください。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:22:14 ID:F+Ksz2/70
今思うと俺はスマートな戦い方をしてこなかったんだな。
対召喚獣戦、すべてゴリ押しww
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:38:05 ID:OGIEWPhiO
属性付きの武器もはじかれたりするよね
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:42:59 ID:lWTym8qBO
ゼロムスは初見だと厳しいかもな
魔法封印はキツい

テレポクリスタルから近いから再戦は楽だけど
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 12:52:44 ID:MYhnWpJkO
さっきのど自慢でKiss Me Good Bye歌ってたぞ
809808:2007/06/03(日) 13:01:10 ID:MYhnWpJkO
Kiss Me Good Bye歌ったのが今週のチャンピオンになったぞ
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 13:25:34 ID:iUWJmxtc0
河原さぶが最近レダスに見えてきた。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:01:29 ID:GS2384pcO
レダスの生まれ変わりなんだから仕方ない
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:19:08 ID:DEfYQgyf0
>>804
・ゼロムス:バトルメンバー全員ホーリーランス用意。
       あとはエクスポーションを30個以上用意してガンビットで早めの回復をセットしてGO。
・アドラメレク:ブリザガ。最初のサンガー後に絶対防御を使うから2分はザコ撃破に専念。
・エクスデス:チャージ。バーサク。瀕死で魔法障壁がかかるので魔法で攻撃しつつコラプスを凌ぐ。


推奨LV35以上
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:24:41 ID:UTw3r1ic0
大灯台に行ったとこでやめたからまた再開しようと思うんだが
何のために大灯台に来たんだか忘れてしまった・・・
誰かおせーて
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:26:14 ID:gX8nXldQO
>>804
変なバリアは、誰かにアレイズ2回敵に撃ち込ませると解けたり、魔法で攻撃すれば通じる事がある

どっちも無理なら時間経てば消えるから、補助魔法とか使いつつ待ってれば良かったはず


ちなみにオレはゼロムスに歯が立たなかったから、ミストナックのみで倒したw大分ギリギリだったけど
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:36:11 ID:eeH9tB2dO
>>793>>795
dd
もうちょい離れてリベンジします。この先、パイルラスタや魔神竜やヤズにどんだけ手こずることやら。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:41:25 ID:gX8nXldQO
>>815
パイルラスタは血塗られた盾持ちを囮にすれば楽なんだったと思う。大丈夫さ


オレはオメガで苦戦した思い出が一番色濃い
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:54:00 ID:eeH9tB2dO
>>813
・ギルヴェガンで、殿下が契約の剣をオキューリアにもらったはず。シドを追って、破魔石の源である天陽の繭から、帝国に対抗するために、新しい破魔石を契約の剣で削り取るのか(かつてレイスウォール王がそうしたように、オキューリアの管理下で人間の歴史を支配する)。
それとも、復讐はやめて契約の剣で争いの元の繭砕くか選ぶため。

・中層でアヴェンジャーハントか地下層でイクシオン・闇神討伐。大瀑布でヤズマット討伐
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 14:57:49 ID:eeH9tB2dO
>>816
オメガ……いましたねそういえば……gkbr
報酬安いよ。安すぎるよ。
アルテマとゾディも残ってます。血塗られた盾ですね!thx
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:21:39 ID:lWTym8qBO
オメガは
近接逆転囮+インディゴ装備遠隔武器2人
に気が付けば楽勝なんだけどな・・

普通に戦うと回復ばかりで後手後手になっちゃうな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 15:24:54 ID:XNfeJZP30
オメガは一番近い奴に攻撃するからな
囮がやりやすい
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:19:04 ID:aj9mxdNtO
すまん、gkbrって何の略?
気になって気になって…。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:25:21 ID:GBT9t/Y70
ガクブルorゴキブリ
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:29:06 ID:aj9mxdNtO
ありがとう。そーかそーか、納得…。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 16:37:59 ID:65nivbyxO
すまん、雛のティペットてどこで買えるっけ?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:08:37 ID:LxyQ13gdO
>>824
帝都アルケイディス旧市街
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:50:52 ID:bd6vjbQD0
リドルアナ大瀑布よけられないトラップ多すぎ。
どうしろってんだよ・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 17:57:57 ID:q3DU6crW0
>>826
ヒント:西ダルマスカ砂漠
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:06:37 ID:/V/8vP7L0
>>826
セーブポイント発見近寄る>トラップ発動>もう無いだろ…
>ドローモンスターカード>トラップ発動>もう無いd(ry>ドローm(ry
>もうやめて>空気のHPはもう0よ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:13:26 ID:LxyQ13gdO
>>828
ちょwそれ何てバーサーカーソウル?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:14:36 ID:lWTym8qBO
リドルアナの上の方のクリスタル手前は
階段上からクリスタルに向かって直線上にトラップが並んでるんだよ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:21:35 ID:cBEwU1m90
俺はわざとあの上を通って誰が生き残れるか試して楽しんでいたww
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:23:01 ID:vTLtnNu+0
>>802
FF11を一週間くらいやってみればわかる
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:24:05 ID:vTLtnNu+0
>>809
別にお前がチャンピオンになった訳じゃないから安心しろ
いちいち名前欄に808とか書かなくていいよ

しねよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:27:53 ID:vTLtnNu+0
>>826
アホか
オートライブラは基本だろ
レビテトでいくらでもかわせるし
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:28:16 ID:65nivbyxO
>>824 サンクス!中途く2個だけ買ってあったんだよな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:32:42 ID:vTLtnNu+0
テンプレサイトも見ようともしないクソ携帯厨ID:65nivbyxOとか相手にすんなよ
これからまたクソ質問のオンパレードになるぞ

>>835
しねよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 18:57:43 ID:Qeol/N7N0
パイルラスタ倒したが、ウザイだけだな

瀕死になるともううぜぇぇぇぇぇぇ
回復役ケアルダ連打。
デコイ切れたらコエー。
回復役も盾装備すると結構いいな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:09:20 ID:aj9mxdNtO
ちょっ、魔神竜ホントに1時間かかったw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:17:51 ID:ZrtvnafE0
>>838
ヤズマットで挫折しろ
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:48:06 ID:I7tMzk/d0
>>828
ガンビのたたかうの下に
自分自身>ライブラ を入れないプレイヤーなんているのか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 19:50:34 ID:JWEpx4Jc0
>>ID:vTLtnNu+0

お前が死ね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:04:51 ID:Hev/EX810
最後の助っ人レダスかよ。若本じゃねーのかよ。
つまらん。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:06:55 ID:XNfeJZP30
インターだと若本も仲間になるらしいけどな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:07:41 ID:P12pj9Zw0
インタで仲間になっても若本じゃないんだけどな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:10:21 ID:YZQKEeHvO
ラルヴァイーターって普通にエリア出入りしてれば出るよな?
特別何かやる訳じゃないよな?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:22:07 ID:aj9mxdNtO
>>839
今行って来た…。
とりあえず4粒ほど減らして帰って来たよ…コレ倒すまで何週間かかるのだろうか…orz
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:26:19 ID:fBhyKzJiO
>>840
つバングル
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:28:30 ID:I7tMzk/d0
>>847
ワロスwww
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:46:48 ID:lWTym8qBO
ブリットチェインのときに鳥がウザすぎるんだが・・
サイレガと攻撃破壊をかけて無力化させてるけど
もっと効率いい方法はないかね
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 20:50:59 ID:3beo8Eu90
エスケープモードで橋の両端を行ったりきたりしまくってれば
そのうちどっかいくと思ったけど
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 21:46:52 ID:ugXxd2LDO
>>845
(゚Д゚)
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:20:19 ID:4zHgV7N20
>>847
そのままヤズマット倒してみ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 22:25:42 ID:JsxwksU3O
>>849
水に弱い敵→たたかう
にして端のエリアチェンジするギリギリの所にいれば大丈夫
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:17:49 ID:LOWwyfkH0
連休中にスタートして、やっと本編クリア。
ここでいろいろ教えてくれた人ありがと

で、これからモブ狩りに出かけます・・・
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/03(日) 23:21:06 ID:Tzlodp2D0
>>854
そこからが本番だと思ってマッタリ楽しんでくれ。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:14:14 ID:svcF0D+VO
ブリット柳生落とさNeeeeeeeeeeeeeeee!!
かれこれ2時間・・・何チェインすりゃいいんだよもう眠たいぽ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:40:50 ID:0Jo6nASdO
>>856
なぁに、ダンジューロやグランドヘルムに比べたら…
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:44:35 ID:GM0eT6Uq0
27チェイン目で4個出たからがんばれ。
ヘネマラと比べたら屁みたいなもん。
ついでにとんかちも入手できるし。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:58:16 ID:U0CM5Oim0
ブリット狩り、事前チェインできないのは辛いよな〜
レアアイテムは1個ずつでいいって人なら他の苦行と苦労度変わらん気がする
(もちろんヘネマラは除くw)
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 00:59:41 ID:9OjHMY8Z0
よくレアアイテムを6個集める人いるけど
3個で十分じゃね?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:02:45 ID:dwjQ6tSt0
それは考え方の違いでしょ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:08:27 ID:svcF0D+VO
28チェインでギブ。ここまできて悔しいが今日も朝早いんだわ。
おまいらおやすみ ノ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:14:29 ID:zERKX/220
29チェイン目で出たかもしれないのに・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 01:55:26 ID:ifz0ytBz0
引き際を見誤って泥沼にはまるタイプか
こういうのは多少まずい点があってもさっさと切り上げるべきだぞ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:15:07 ID:jOIFlCPwO
俺は28チェイン目(デカメダル4つ目)で柳生1つ出た


あとはグラヘルとダンジューロだけか・・・
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:18:16 ID:PHOQdQ900
ヤズマット・神竜・オメガ・ゾディアークは一度も戦わずにソフト売って
発売日以来にまた買ってマッタリ再プレイしてるのだけど
ヤズとかはレベル99まで上げて最強武器防具揃えたら簡単に倒せる?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:19:38 ID:zERKX/220
簡単ではない。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:21:36 ID:PHOQdQ900
やっぱそうなんだ、、またストーリーだけ楽しみますw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:26:15 ID:jOIFlCPwO
>>866
全員Lv99かつ強武器持ってればゾディアークは楽勝
オメガは戦法わかってれば楽勝
ヤズマットはLv85以上ならLv99まであまり変わらない
つまりLv99でも楽じゃない
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 02:53:21 ID:9OjHMY8Z0
まぁ長いからつらいだけなんだけどな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 04:03:12 ID:Hjpqw4SnO
>>810-811
ワロ巣
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 08:58:56 ID:eBmemKeWO
モブ44体なんとか倒しました。
魔人竜,オメガ,ヤズマットとはどうやったら戦えるんですか?
ここまでプレイしたからには頑張って倒したい。
LEVEL80ぐらいですが倒せます?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:10:15 ID:Sutczo8v0
テンプレサイト読んでね
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:21:23 ID:svcF0D+VO
以下質問廚にはググレカスで
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 09:28:50 ID:vZrQxf0dO
今日は暇だから朝から流行りの(?)ブリット狩りしてたよ

60チェインで柳生二本


…って酷くないか

気付いたら4時間ぐらいやってたんだけど…
まぁ柳生もう3本持ってたんだけどね

飽きたからチョコボLV99に会いに行こう
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 10:06:48 ID:QSl1OSoZO
アーシェにドンアクかけて鳥人間の群れに放り込みました
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 11:10:28 ID:PypFh57D0
エヴァ量産型に食い荒らされるエヴァ弐号機の再現か
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 12:02:37 ID:r+yU+m8N0
>>876
無抵抗じゃ面白くないだろ。
ドンアクなんてかけないで素っ裸で放り出すだけでおk。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:12:22 ID:KoTGSV4EO
今日やりはじめたんだが何コレ?
なんで視点変えるときの右スティックの動作が逆なの?
しばらくやってりゃ慣れるかと思いきや歩いてないときは逆じゃなかったりしてもうイヤになった
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:16:56 ID:7mT5z9qi0
…最初から全然違和感なかったな…
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:22:43 ID:zERKX/220
飛行機の操縦桿だと思えば・・・
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 14:33:24 ID:RyBO/ThL0
・・・つか動作が今と逆だったら投げてたかも
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:24:59 ID:B00Bf902O
要は慣れだな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:27:58 ID:GM0eT6Uq0
テイルズオブシンフォニアは右スティックの動きがFF12とかの逆だったな、操作しづらくて仕方なかった
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:28:15 ID:RCINEM2a0
なんでそれぐらいで投げるんだよw
しばらくやってりゃ慣れるだろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:50:29 ID:wauwsfWY0
右スティックの動作が逆って意味わからん。
上に押せばカメラは上に動くし、下に倒せばカメラは下に移動するし。
これに関しては問題ないと思うが。
つか、Xの時から採用すべきだった。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:55:23 ID:wauwsfWY0
とはいっても、他のところが問題だらけだからな。

サンダガとかブリザガとか、3人目がワンテンポ遅れるから反撃食らっちゃうじゃん。
仕方なくそういう仕様になるなら、もっと射程距離長くしろよ、とか。

まあ、色んな意味で突っ込み所満載だわ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 15:55:56 ID:XDXUE5ReO
そのあたりはカメラを動かすプログラムの版権がどーたらこーたら聞いた事ある様なキガス。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:01:57 ID:NMhNyGUs0
>>887
こっちのやりたい放題の戦闘って楽しい?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:17:30 ID:II03Fcfb0
それ以前に三人でガ魔法使うとかアホかと
バイオやラ魔法を多めに組み込まないとラグが出るに決まってるだろ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:32:41 ID:b3ELLoRB0
まあPS以降のFFで、8と最駄目を競うのが12なわけだからw
未完成品を商品として売り出すなよwww
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 16:51:56 ID:7mT5z9qi0
・・・といいつつついついスレを覗かずにいられない>>891萌え
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 17:16:11 ID:i5PM8+8A0
>>886
左右だよ
左に倒した時にカメラが左に回転するか右に回転するかがゲームによって異なる
前者が首を回す感覚で後者が腰をひねる感覚というか
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:01:06 ID:CCQBGUwAO
MPが全く上がらないんだけど、上げる為にすることってある?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:03:21 ID:fWhiaf8e0
つキングダムハーツ2
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:04:25 ID:fWhiaf8e0
>>894
テンプレも読まずにクソ質問しないでくれるか?
レベル上げればいくらでも上がるし、杖装備でMPブーストできる

しねよ
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:04:40 ID:TnhjoPNY0
ミストナックもしくは召喚獣を習得する
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:13:53 ID:fWhiaf8e0
>>897
そうやって得意気に甘やかすからクソ携帯厨がツケ上がるんだよ
今度は「ミストナックってなんですか?」とかしつこくなるだろーが

お前も死ね
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:15:59 ID:TnhjoPNY0
そういうあんただって>>896で答えているじゃないか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:16:07 ID:GM0eT6Uq0
>>894
自分の持ってるFF12のロットを確認する。
前期ロットの一部はMPが上がらないバグがある。後期ロットは解決済み。
店頭で交換してもらってもいいし、FF12インターナショナルを待ってもいい。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:29:09 ID:znSKwhqcO
死の宣告ってどうやって治すんですか?
以前のFFだったら戦闘が終われば解除されるけど今回は掛かりっぱなしだから困ってます。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:32:40 ID:fWhiaf8e0
>>901
テンプレ読め
それかライセンスボーゾ全部見ろ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:34:23 ID:NMhNyGUs0
一度や二度程度の質問ならともかく毎日なんか質問してる人は悪いこと言わないからアルティマニア買いなよ
ほぼ全部解決するから
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:35:06 ID:9OjHMY8Z0
これだから携帯厨は・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:40:23 ID:PHOQdQ900
2本目取得しようと素材間違いなく売ったけどデュランダルは交易品で1本しか買えない?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:40:46 ID:PypFh57D0
ダンジューロマラソン始めたんだけど、柳生の漆黒よりもストレスないですね
アイテムアイコンの出現率がブリットに比べやや低い気はしますが、
アイテム出現の確率は共通なのでしょうか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:42:22 ID:h1kmCFooO
自治厨ウゼー
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:51:16 ID:cnQWuLnR0
>>906

柳生と同じ、デカメダルで12%
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:52:19 ID:cnQWuLnR0
>>905
一部の回復アイテム以外は
交易品は1回しか出ない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 18:56:36 ID:PypFh57D0
>>908
デカメダルまで言っても12%しかないのですか
柳生よく黒メダルで取れたな・・・
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 19:02:41 ID:cnQWuLnR0
ブリットは事前チェインできないのがちょっとキツイね
ラルヴァはバロン、タワーはトレントで事前チェインできるし
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 20:19:30 ID:QivCA8T0O
すみませんFF12が初めてです
今回のセーブしたデータってインタ版でも使えますか?
メモリカードが同じFF12って認識してくれますか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 20:23:29 ID:lFsk/ScD0
無理
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 20:40:13 ID:CdzBZq150
>>903
本屋で12のアルティマニアをあまり見かけないのはなぜですか?
いまだに10のは売ってたりするのに。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 21:14:12 ID:eBmemKeWO
今ヤズマットと戦闘中!
みんなは初めてヤズを撃破した時に
かかった時間,レベルはどんぐらい?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 21:32:05 ID:uBeI3xtBO
>>915
俺も交戦中。つっても今やってるわけじゃないけど。
先週始めてレベル70で20本減らすところまで来た。先は長い…ガンバローぜ!
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 21:45:24 ID:soEkkn4M0
>>915
5時間位
深夜にヤズ退治を始めて早朝にやっと倒した
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:15:03 ID:QSl1OSoZO
>>914
自分も発売日過ぎたあたりに店に置いてきぼりなくて
店員に聞いたら奥から出してきた
何故並べないか尋ねると色々事情がございまして
…と言われたから何か問題があったのかwktkしてたのをいま思い出した
そして更にいま思うと店の事情だったんだなうん
だから置いてなくても聞いてみるべし
919:2007/06/04(月) 22:17:46 ID:EPyJxYbdO
アルケイディス到着したのですが、そのあとなにをすればよいのですか?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:21:10 ID:lFsk/ScD0
なにもしなくていいよ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:21:23 ID:5sauKT4l0
いけるところに全部行って話せる人全てに話しかける。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:26:22 ID:EPyJxYbdO
あわれな919にチケットカウンターの場所くらい教えてやれば?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:30:03 ID:5sauKT4l0
あわれな929でもあるがな。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:32:41 ID:EPyJxYbdO
929?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:38:57 ID:5sauKT4l0
レス番みすった俺も哀れだ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:44:41 ID:znSKwhqcO
俺はどうやら3D酔いしてるらしい。
シナリオクリアしたまま放置してたのを最近又やり始めたのだけど、いつも体調悪くなるからなんだろうと思ってたらFFのカメラワークにやられてる事に気付いた。
右スティックで見やすい視点に調整できるのは便利だけど動かしすぎるとダメだわ。
何時間もぶっ通しでやり込める人がうらやましい。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:45:02 ID:h1kmCFooO
( ´w`)<929には苦肉の策を ナンチテ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:50:15 ID:62P5pj3N0
ふと思ったんだけど、ブリットって、ナブディスに居のグラアマくれる
ヘルヴェ何とかみたいに、倒す→AC→倒すでチェインできないのかなあ?
出来るんならAC1マップ分だから簡単だぜーとか思ったんだけど
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:53:27 ID:7mT5z9qi0
パイナップルに遭えないんですけどどうすればいいんですか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 22:53:54 ID:jOIFlCPwO
第5鉱区と橋のあいだをスティックを輪ゴム下固定でもしてACしまくれば
すぐに出るよ
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:15:27 ID:7mT5z9qi0
>>930
いた、攻略サイトの場所が違ってたみたいだ(´・ω・`)
マジで哀れorz
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:27:15 ID:GM0eT6Uq0
>>919,922
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/04(月) 23:59:38 ID:svu3sbGVO
エクスカリバーって、ダイヤの腕輪装備しないととれない?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 00:10:10 ID:MmhEgw2m0
>>933
今さっきダイア無しで取れたよ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 00:45:08 ID:051UwO/aO
思い出でさえダンス断れない自分は意気地無しだな。
そもそも休日練習を断るのさえ画面に向かって謝ってるし。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:12:15 ID:B36nqKIMO
おまえがダメな奴だってことはわかった
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 02:17:02 ID:ZaB5HThd0
漏れの戦ってるゾディアークって最後の数パーセントのHPで何の攻撃も受け付けないのですが・・・仕様でしか?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 05:16:07 ID:HZAOIOFdO
おはようございます。最近またやり始めてるんですが、グランドアーマーのエリチェンがうまくできず困っています
宝とらなければ、チェインは続けれるんですけど、デカメダルになってとったらチェインがきれます。
コツを教えて下さい。
ガンビットは、HP10000以下の敵ホーリーで、それで止めをさし、すぐ扉にむかい、○ボタンおしてエリチェンしてます。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 05:27:45 ID:dEldta+9O
>>937
物理無効+リフレクだからね

リフレク貫通のアクセサリーつけて魔法攻撃するんだ

>>938
扉開けてACやってたら間に合わないよ
扉無いとこでやれ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 07:07:22 ID:9rbiqP3aO
ヤズマット
こいつやっぱ最強だろ...
FFシリーズやってきた人に
二度と戦いたくない敵は
って聞いたら間違いなくコイツだろうね

やっぱ戦闘時間
数時間はキツい...
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 07:35:20 ID:HZAOIOFdO
>>939
わかりました。ありがとうございます。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 08:21:41 ID:66n1Upq8O
>>940
確かに悪い意味で二度と戦いたくないな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 08:39:27 ID:HzKbY8zs0
クソ質問してるヤツは決まってクソ携帯厨だな
このスレを攻略質問スレかなんかと勘違いしてないか?
他にも「今からヤズマットと戦います」とか実況だか日記だか書いてる馬鹿もいるし

死ね
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 08:39:31 ID:/TzavCq+O
俺はヘルヴィネックチェインはでかい階段のとこでやったな
3人でやるとうざいんで、取る役と攻撃役の2人だけでやった
とどめはHP<5000の敵→針千本、これで調節してたよ。
普段の武器は連撃出ないようにサジタリアで
76チェインで3つ出た。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:32:31 ID:cvhLURPoO
今から、オメガと戦ってきます
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:35:04 ID:Ql5uzpdh0
>>943
おまえ馬鹿だろ
ならこのスレはお前のような馬鹿が愚痴書き込むスレか?wwwwwwwwwwww
どのような書き込みなら許されるのか2ちゃん初心者の俺にもおしえとくれwwwwwww

スレ張り付いてないで他スレでもいけや池沼(ゲラゲラ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:45:16 ID:Ql5uzpdh0
俺は今からはぐれトマト再戦しに行く
攻略サイトみても場所しか書いてなくて戦術書いてないから負けたぜ

FF12雑談・攻略スレをわざわざ建てて旧作FF12スレ乱立させようとする馬鹿>>943
過疎りすぎなFF12スレはこのスレで統一しようぜ^^
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 10:49:32 ID:iA+J2RRcO
俺もレダスを仲間にしに行ってくる!
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 12:39:22 ID:Zm/GhoBfO
まぁまぁみんなもちつけ。
とりあえずテンプレを読んで、なおかつsageる。そんでもって質問廚はスルーだ。
その他の話題はオッケーにすればいいんじゃまいか?



ってうちの姉ちゃんが言ってた。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:08:42 ID:ziOXiRIv0
この12の板攻略スレなくなったんだね…
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:09:18 ID:ziOXiRIv0
間違えた。
この板12の攻略スレなくなったんだね
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 14:10:18 ID:B23iBLLh0
> この12の板
> この12の板
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 15:23:31 ID:AaL/gI9SO
今から魔神竜と戦ってきます
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:06:20 ID:z/5alKDGO
ヌソルまでに後ソウルパウダー1コ!
ナブディスのレアモンが調べても出現条件が分かんね〜!!
誰か優しい人教えて下さいm(__)m
エテムは…イヤなの
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:12:17 ID:QTkYLjhl0
今から>>949の姉ちゃんと戦ってきます
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:12:18 ID:fGF+jlxo0
>>954
優しい俺から言わせていただくと、お前みたいな自己中は死んだ方がいいと思う
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:12:25 ID:Q+KL+vNz0
稀に沸く闇エレを赤くして放置すること数分でpop。

悪いこた言わんからエテム狩っとけ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:52:04 ID:Zm/GhoBfO
>>950
次スレよろ。





って姉ちゃんが
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 16:56:58 ID:dEldta+9O
ソウルパウダー盗めるレアモンは闇のエレメント一回殴って後、どっか走り抜けると出るんじゃないっけ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:14:44 ID:ziOXiRIv0
次スレ立てますた。

■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0548■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1181031212/
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:17:54 ID:eYUWO4aH0
>>951
過去に質問厨うぜーとか言ってた奴が大暴れしたせいでなくなった

テンプレやスレタイを勝手に変えたり質問しにきた人を貶しまくるから
余計な連中までやってきて、ほとんどネタスレになっててgdgdだった

それとスレ立て乙
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:22:22 ID:Zm/GhoBfO
>>960
仕事が早いのねステキ。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:52:31 ID:aFKL7hqr0
急に12がやりたくなった
やっぱり新品で欲しいけどネットでは7000以上ばっか…
実店舗でもこんなものなの?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:56:10 ID:WpmgXLE00
LAOXでさえ新品3980。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 17:56:55 ID:YvN3E1dv0
中古屋で3000円くらい。
966954:2007/06/05(火) 18:01:50 ID:z/5alKDGO
>>957>>959
レア出ました〜!!
…これでようやっとヌソルですm(__)m
本当にありがとうございます
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:03:01 ID:ZgM1mDQC0
インタまで待てよ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 18:09:50 ID:aFKL7hqr0
>>964
自分の県LAOX無い…

>>965
新品が欲しいんだ〜

>>967
インターナショナル版がでたら既存版少しは安くなるかな
日本語でプレイしたいんだ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:15:15 ID:051UwO/aO
新品ならそんなモンじゃね?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 19:44:39 ID:T8m4FShWO
中古で十分じゃね?とも思うが、昔みんゴルの中古を買った時にパッケージ開けたらチン毛が入ってた事がある俺は新品を求める気持ちは分かる。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:12:48 ID:9rbiqP3aO
アルティマニアに載っている
ヤズをハメ技で1ROUND,一人
で倒せる方法をどなたか教えてくれませんか。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:15:11 ID:WpmgXLE00
アルティマニアを見たらいいだろう?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:22:23 ID:MmhEgw2m0
28 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2007/06/05(火) 20:20:55 ID:9rbiqP3aO
アルティマニアに載っている
ヤズをハメ技で1ROUND,一人
で倒せる方法をどなたか教えてくれませんか。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:40:06 ID:1SjpWWxA0
敵がウォタガ使ってくるのに、こっちにはそれが無いのはなんでよ?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 20:53:03 ID:WpmgXLE00
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 21:40:48 ID:051UwO/aO
>>971
目の前の敵にたたかう
アンデッドにケアルガ
自分自身にリフレク
自分自身にフルケア
ガンビットをこれのみにして1人で挑めばおk
977968:2007/06/06(水) 00:09:36 ID:FKUDeOBK0
>>969
やっぱそうなのか…

>>970
ワロタwww

店何件か回ってみることにする
結局尼で買ってしまいそうな気がするけど…
なんでXIIは廉価版出さないんだよ
色々レスくれた方々ありがとう

978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 00:39:07 ID:moqPry9DO
取説がカピカピなんはデフォだしな
取説読まん自分にはどうでも良いが
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:21:21 ID:NhYJ0Rkz0
廉価版ださなくても中古が2000ぐらいで売ってないか?
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:34:42 ID:uDr3XQSd0
ブリット狩りは1ACでいいのか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:43:46 ID:v21Adb5rO
>>980
お前が信じる道を進めばいいと思うよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 12:46:37 ID:DwFIgvOZ0
ff12って最強にした後に何度でも再戦できる力試しモンスターみたいなのはいないのですか?
トロの剣取ってしまったら、もう戦う相手いないとか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 13:02:42 ID:0NUvhVky0
>>970
それ実はマン(ry
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 13:06:37 ID:qC+LnYeg0
マンティコア
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 13:14:48 ID:PAqqnDAD0
>>982
召喚獣アルテマとか残しときゃいいじゃん
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 14:26:35 ID:KOheRkA3O
ヘネ魔石鉱の第2期採掘現場がどこにあるのか教えて下さい。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 14:27:21 ID:k0r6h2QqO
3日にわけて5〜6時間でヤズマット倒した。

は〜疲れた........

でもまだオメガやゾディアークが残ってるな...
コンプすんのに何時間かかるんだこのゲーム....
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 14:36:16 ID:PAqqnDAD0
>>986
テwンプレも読めないクソ携帯厨の馬鹿は黙ってろ

死ね

>>987
だから何?ここはチャットルームじゃないんだよ
マルチしてんなよカスが

死ねよ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 14:48:41 ID:k0r6h2QqO
>>988 お前が死ねwwwwwwwwwwwwww
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 14:53:55 ID:nU3hWQGb0
m9(・∀・)<2chのアイドル T豚Sがまたやった!!!今度は“盗聴”だ!!!!!!!!!!!!!

【マスコミ】 「遺憾に思う」 TBS、ハニカミ王子“盗聴”取材依頼でおわび
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181101630/l50
【マスコミ】 「あり得ない」 TBS、非常識取材…「ハニカミ王子」石川遼に、盗聴工作。試合中に無断でヘリまで飛ばす★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181103099/l50
【社会】楽天が東京地裁にTBSの会計帳簿閲覧求める仮処分申請→TBS広報部「趣旨書面が届き次第、正式にコメントとしたい」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181103599/l50
【マスコミ】 「オールTBS」 vs 楽天!…TBS系列27社がTBS支持表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181036112/l50

137 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:09:32 ID:LZt4VycM0
ピンポン!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3!
チーフディレクター:王堂健一、進東泰典、山脇伸介、■疋田智、長嶋永知

>疋田 智(ひきた さとし、1966年 - )は、TBS(東京放送)報道製作局のプロデューサー
>TBSテレビでは現在『ピンポン!』のプログラムディレクターを担当している。
>1989年、東京大学文学部を卒業し、TBSに入社
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%8B%E7%94%B0%E6%99%BA

■疋田智顔写真(左)
http://www.asahi.co.jp/50th/img/hikita2.jpg

■現職TBS報道製作局プロデューサーの掲示板
http://tu-ki.homev6.jp/bbs.php

307 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 13:29:34 ID:cskW+VxK0
【TBSハニカミ王子盗撮】『ピンポン!』 福澤朗 涙の謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=ixNEkmUDM4k
http://www.nicovideo.jp/watch/sm410514
後半みの
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 16:07:57 ID:QbFjCfxv0
>>987
今日はどんな内容をマルチするの?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 16:29:03 ID:uDr3XQSd0
ヤズ討伐、柳生なしでやってるんだけど
防御破壊でダメ9999出るようになったら他の武器でも同じ?
限界突破なんかしてないよね?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 16:33:36 ID:vxYt7ibB0
連撃も出やすいし溜め時間も短いから柳生がベスト
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:35:41 ID:ri268/HfO
1000!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 17:49:38 ID:64ypZeyr0
1000ならインター買う
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:07:43 ID:6VTJtBM90
9999
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:12:03 ID:XGnNj4iO0
■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0548■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1181031212/
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:13:47 ID:gdDtOH6k0
10000
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:19:46 ID:GJEj+przO
99999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/06(水) 18:20:18 ID:OJfiSImL0
レス1000本
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!