【PSP】DISSIDIA FINAL FANTASY 参戦3人目【FF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
ディシディア・ファイナルファンタジー
[DISSIDIA FINAL FANTASY]


「ファイナルファンタジー 20周年記念作品」がPSPで登場!
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/


ジャンル:ドラマティック プログレッシブ アクション(対戦アクション)
発売予定日:未定
価格:未定
機種:プレイステーション・ポータブル(PSP)

2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:17:46 ID:NVrmKERK0
前スレ

【PSP】DISSIDIA FINAL FANTASY 参戦2人目【FF】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178718311/l50
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:18:39 ID:UmO0OYu40
>>1
おつ
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:20:17 ID:KeKb9chcO
参戦確定キャラ
ジタン、クジャ、光の戦士、ガーランド、セフィロス

ボイスも有り
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:20:51 ID:Bkcpygcj0
>1乙

じゃあ某スレのKH2ビビ改悪項目について
異論がある人は、意見して欲しい

案の定ジッパーを帽子につけている
何故かサイファーのとりまきになり「サイファー様」と連呼
本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
主人公にボコられるというとても可哀想な展開
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:22:26 ID:ub7QVCsW0
はいはいわろすわろす
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:23:10 ID:NGrWskZU0
>>5
>本編ではあんなにも心の問題で悩んでたのに、よりによって心がないノーバディーの役にされて
あれはあくまで偽者でしょ
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:24:47 ID:M4k7JfhA0
>>5
ここで議論することじゃないでしょ
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:25:27 ID:ub7QVCsW0
ディシディアのトレーラー見てぇ
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:28:36 ID:tJJyxCnkO
12のギルガメッシュって誰の声だったんだ?そこまでやってないんで。
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:29:53 ID:zGjGe+XBO
>>10
バスク・オムとかドズル・ザビやってる人だったはず
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:30:51 ID:Bkcpygcj0
>>8
すまん、そこのスレのこと鵜呑みにしてた

>>10
郷田なんとか
ドラゴンボールの牛魔王とサタンの人
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:46:51 ID:dCmhTUYc0
>>10
郷里大輔
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:49:12 ID:lJtghYm60
パーティではキャラ、増えなかったみたいだね。
セフィロスなんて何のサプライズでもないし。

1と7以降、とかいう可能性あるかもなぁ。
なんとなくだけど。
ギルガメッシュは出たりとか、結局いたストSPやポ以上は
出ない気がした。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:55:04 ID:mfOFwAvkO
5はチビキャラと天野絵で全くデザインが違うわけだが
もしこれに5キャラが出るとしたら野村絵はどっちに準拠するんだろ?
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:57:15 ID:fMDv1mZEO
郷田はDODのおかああさああああああん!!の人か?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:57:26 ID:NN5DxQwD0
>>15
チビキャラだろうな
今までFF5の絵を天野準拠で描いてあるの見たことないし
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:58:21 ID:ub7QVCsW0
てか光の戦士が天野絵準拠じゃない
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:58:37 ID:nJSoB2GQO
つーか天野絵だと信者が暴れそうだな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 18:59:26 ID:bXrrbGZ90
>>1
DI乙乙IDIA
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:03:13 ID:ZH5c61n5O
光の戦死とジタン見比べると時代を感じるなぁ
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:15:16 ID:lJtghYm60
天野絵もなにも
服装だけじゃね。
あとは一緒。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:15:36 ID:aa4N/pid0
パッケージとかどうなるのかな?
天野絵使うか野村が描くのか、それとも白地にロゴとタイトルだけか
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:27:24 ID:NN5DxQwD0
>>22
FF5の天野絵とドットキャラは全然違うよ
特にファリス
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:32:55 ID:lJtghYm60
あぁ。髪の毛の色か。

2chや同人だとピンクや紫だが
ゲームとしちゃどうかねぇ。
そういうややこしい手合含めて、俺は>>14だとも思ってるが。

ようするに、面倒な奴出さない。
たとえ2〜6出したとしても
いたストでドラクエ3キャラがカンダタだったみたいに
FF5はギルガメッシュで了。でも腕は2本じゃないとか。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 19:46:42 ID:zGjGe+XBO
仮にギルガメッシュが出るなら敗北時はデジョン→あ〜れ〜が良いな
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:02:07 ID:hjjUHI8j0
そういえばKH2のサイファーはぎにゃああああって言ってたな
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:04:45 ID:LITLLmy/O
ケフカとレオ将軍出たらスクエニ見直す
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:05:52 ID:hjjUHI8j0
ケフカは出るんじゃないか?野村デザインらしいし
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:08:18 ID:NGrWskZU0
>>19
実際、アドバンス版の時は暴れてたしな

>>25
2chや同人と言うかチビキャラがピンク、紫。
あと>>14はさすがにないと思う。
せっかくの20周年記念だし
光の戦士やジタンなど非野村作品の主人公達を野村アレンジしてるんだから
この際思い切って全主人公をやっちゃって欲しい。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:12:06 ID:w2KZr/d2O
ジタンの声はルフィとナルトどっちなんだ?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:12:42 ID:WHpyDzTLO
で、10のイサールは出るの?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:12:42 ID:hjjUHI8j0
セッツァーに比べれば光の戦士もジタンもかなり元ネタに準拠してると思うけどね
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:26:03 ID:+bCeWFVX0
ジタンはルフィでもナルトでもない。
もっと小林早苗とかあれ系の声の人。心当たりはない。
クジャは石田だって俺の駄目絶対音感が言ってるけど
これはシリーズのメインキャラ全員出るんじゃね?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:30:21 ID:ALk7BBqt0
dissidiaってどういう意味?
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:33:24 ID:MpxnvbmMO
野村絵のバッツは見てみたい
天野絵だとなんか危ないこと考えてそうなキャラにしか見えない
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:43:48 ID:ausYW5OvO
>>34
ジタンはメルヘブンのギンタの代役の人に俺は聞こえたけど
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:46:22 ID:l0GYW8E80
>>35
ラテン語で「争い」。いかにも格ゲー向きな。

ジタンとクジャがトランスでパワーアップっていいな。
格キャラにシリーズごとの特徴をつけられるといいが。
7キャラはリミットブレイク、8キャラはドローとか。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:47:21 ID:r7fXO2S00
トランスすると外見は変わるのかね
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:50:28 ID:NGrWskZU0
KH2の13機関の声優は全員誰かしらの役で出そう・・・
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:50:41 ID:dzonrMvq0
だれか会場でCDもらったひといないの?
内容が気になる…
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:52:49 ID:DgSWTfDh0
FF11から誰かでるのかな
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 20:59:01 ID:ZH5c61n5O
ミンサガなキャラにしていろんなイベント作って町中にいるFFキャラを自由に選びパーティして旅するRPGならよかったのに
まぁ買うけどさ
44名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/12(土) 21:00:34 ID:bckTEHAf0
音楽はどんな曲使われていた?
過去のFF曲流れた?
アレンジされていた?

すごく気になる。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 21:12:14 ID:xxdgq5O+O
まさかPSPFF1に入ってた歴代ボス曲の使い回しとかじゃないだろうな…
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 21:52:22 ID:r7fXO2S00
784 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 21:50:09 ID:T83rGNX+0
スクエ二パーティーで映像が流れてました

トランスクジャ「君にレクイエムを届けるよ」と襲ってきたら
ジタンもトランスして「お楽しみはこれからだ!」といって必殺技をつかいます
武器はトランス前がダガー等の二刀流だったけどトランス後は盗賊刀(刃が
両方についているタイプ)になっていた

ちなみにキャラクターデザインが野村哲也氏
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 21:54:16 ID:smsUaPUo0
それがお馴染みのセリフなのか
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 21:59:39 ID:dHxrNopM0
レクイエムうんぬんは本編はなかったような気がする
でもセリフは芝居がかった感じが多い

クジャの服は本編のままなのか?
もしそうなら発売ハードがPSPでよかった。
さすがにあれで大画面は耐えられない
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:00:48 ID:GBXZjqZV0
発売日決まったのかー楽しみだ!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:01:24 ID:GBXZjqZV0
誤爆スイマセン;
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:13:16 ID:jB98Czw2O
>>50
間違いなくCCFF7住人
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:23:31 ID:zGjGe+XBO
>>48
クジャの服ってどんなのだったっけ?
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:26:59 ID:2R549iHT0
>>52
クジャのは見るの恥ずかしい衣装だった気がする。
特に下半身…
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:28:10 ID:smsUaPUo0
半裸
肩と腰だけ服着ててトランスしても肌率あんま変わらない
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:32:09 ID:dHxrNopM0
>>52
大事なところがポロリンチョしそう
腹も壊しそう
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:32:11 ID:ub7QVCsW0
ディシディアのCDゲットした猛者はいないのか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:35:01 ID:r7fXO2S00
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:36:27 ID:smsUaPUo0
うぐぅ!
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:37:11 ID:r7fXO2S00
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:38:44 ID:dCmhTUYc0
うぐぅ吹いた
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:38:50 ID:zGjGe+XBO
>>59
アッー
これはやばいw。プレイしてた当時は全然気にしてなかったのにwww
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:39:43 ID:eWyHE9Ls0
うむ…変態だな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:39:47 ID:ga964Emp0
結局の所
格ゲーで確定なの?
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:42:46 ID:ub7QVCsW0
>>1にジャンル:ドラマティック プログレッシブ アクション(対戦アクション)って書いてるがな
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 22:46:29 ID:xYb8Je7E0
スマブラみたいに四人でわいわいやれる奴がいいな
66SQUARE*TDNIX:2007/05/12(土) 23:01:01 ID:v8W+Exuy0
>>59
すげーカッケーすね。超タイプなんで掘らしてもらっていいっすか?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:06:23 ID:jic0ZbZ40
で、CDの中身ってなんだったんだ?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:06:43 ID:GO2UU9J20
>>23
ディシディアCDゲットしました。
おまけCDイラストのディシディアのキャラを見たときに、
ヴァルキリー?と思いましたよ。
あれが、FF1の光の戦士なのかな?
15トラックのうちの1と最後しか音楽が流れない。
曲は、FFのメインテーマ以外は、オリジナルっぽい。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:07:00 ID:smsUaPUo0
ストーリーのある格ゲーっぽい対戦アクションって感じなのかな
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:07:27 ID:UBxBmKDY0
中身のレポすらこないとは相当入手者少ないな。
トレーラーで使われてた曲かな?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:08:04 ID:ub7QVCsW0
>>68
うpうp
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:12:36 ID:XbSGS/6t0
野村氏がジタンデザインしなおしてるのは涙さえ出なかった
というか声ついているのか…複雑な気持ちだ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:15:08 ID:aIdDNsz30
トレーラーみた限り、残念ながら1対1オンリーっぽい雰囲気だったぞ
で格ゲーじゃなく、広いフィールドでの演出アクションバトルだな 早い話しがKH2の対戦版
ゲーム画面もKH系 方向性の違いもあるが7CCの方が圧倒的にクオリティ高く見えた
ちなみに俺はスマブラ系じゃなくKHっぽいバトルの時点で醒めました 駆け引きなさそうです
つまりディシディアは立派な腐女子向けなんだよな 束の間の良い夢をありがとう
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:15:35 ID:iY9TNpwf0
声の無い格ゲーはなぁ…
声優とキャラのイメージがあってれば俺は文句無いな
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:23:09 ID:GO2UU9J20
68です。
うpの仕方がわからないので、パス。ごめんなさい。
おまけCDイラストだと語弊があるので、訂正します。
CD引換券3枚もらうと、最後にスペシャルCDと特製ケースもらえます。
スペシャルCDが、ディシディアのサントラです。
FFメインテーマから始まって〜聴きなれない曲だったので、
トレーラーに使用されていた曲だと思います。
特製ケースに、ディシディア登場キャラのイラストがあります。
そのディシディアキャラが、ヴァルキリー?と思いました。
FF1知らないので、確定ができないのが心苦しいんですが…
明日、行く方、詳しい解説お願いします。
ディシディアのシダンは、鋼の錬金術師の、エドかなぁと思いました。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:28:51 ID:UBxBmKDY0
>>75
レポd
うらやましいよ。
貰えずに俺のスクエニパーティ終わっちゃった・・・。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/12(土) 23:59:52 ID:soOhUlp70
シダンじゃねぇジタンだ!
ケースのはウォーリアオブライトな
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:10:10 ID:VOAJdwv20
KHのイラストとか描いてるのって野村?
もしかしてスクウェアギャラリーのレオンイラストとか野村?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:11:21 ID:cQ6/nuAmO
光の戦士はFF1のナイトとカラーリング合わせろよ・・・・
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:13:34 ID:YcvKo8BT0
ジタンは男性声優を起用して欲しかったぜ・・・
あれじゃ原作の名シーンが決まらない
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:15:31 ID:VmurNOMB0
どうせなら↓も参戦してくれ!リスト

○ソラ
○ムサシ
○Aya
○フェイ
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:21:57 ID:qDPhnTAFO
今までジタンの声優
・竹内順子(ナルト)
・田中真弓(ルフィ)
・小林早苗(アレン)
・パクロミ(エド)

が挙がったけど結局どれなんだ?
どの人も似てなくね?w
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:23:13 ID:YcvKo8BT0
俺はナルトの人に聞こえたけど違うの?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:23:35 ID:R+0AQPT40
>>82
上3人ジャンプ勢なら朴は日番谷にしとけよ
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:25:52 ID:U2ujEjSo0
>>82
この中から選ぶなら
朴に近かったような気がするなあ。

実はあんまり売れてない香具師だったりして。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:26:01 ID:k6I2KcglO
ガンガン勢なら江戸より晴れの方が似合うと思うんだ!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:28:47 ID:+vx3XlxmO
クジャの声優は石田?
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:29:45 ID:9AHgTuX+0
クリリンはさすがにイメージに合わない
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:30:10 ID:d5b8fcnyO
今思ったんだが野村絵になるのはイラストだけでポリゴンはスタッフが作るからあまり雰囲気かわりそうにないな
早く違うキャラも野村絵でみたい
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:30:42 ID:U2ujEjSo0
>>87
石田は間違いないと思う。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:33:24 ID:gFc51X7y0
>>34
白石凉子?
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:35:03 ID:Gj4Fss0S0
>>59
すげぇなこれは・・・・
なんでプレイした当時気にも留めなかったんだろう
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:36:00 ID:+vx3XlxmO
FF4には保志、FFCC7には鈴村、っで石田か
なんか荒れそうw
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:39:37 ID:gXLDNaVdO
ジタン、朴ではない気がする
朴が少年役やるときの
声が籠もった感じが全くなかった
個人的にはナルトに聞こえたが、塔矢アキラにも確かに聞こえる
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:41:26 ID:NqzFoPpKO
石田は一応ちゃんと実力のある声優だけど、☆・鈴村は微妙
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:41:54 ID:KKk+/wmXO
>>73
1 対 1 !?

ぽいの?
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:42:14 ID:nP7QEJ9V0
正直那智がいれば他は誰でもいい自分はCCスレで待ってる

携帯機のゲームは普段音出さないけど、これはイヤホン必須だな
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:54:22 ID:afQJiBiq0
鈴村はデミックス超ハマり役だから出るなら情けないキャラ頼む。
情けないキャラ・・・誰だろう?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:56:10 ID:d5b8fcnyO
カイン
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:58:07 ID:NqzFoPpKO
アーヴァイン
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 00:59:08 ID:gFc51X7y0
これってこれから先それぞれリメイクしたり
KHでたりした時の声も決まるわけだから
イメージ違ったらあれだな・・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:01:06 ID:NqzFoPpKO
でも大体わかるよな。スクエニ作品に出た声優で考えればいいわけだし
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:01:08 ID:afQJiBiq0
>>100
あ、凄いアーヴィンっぽいw
情けなさ、いじけるところ、やる時はやるところ・・・イメージ沸くわ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:14:55 ID:YcvKo8BT0
>>101
ティファパパとレッドXIIIは取り返しがつくんだろうか?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:25:17 ID:BhtQbV0t0
見た目が>>59で声が石田彰だと
まんま戦国BASARAの竹中半兵衛みたいになりそうだな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:34:52 ID:NqzFoPpKO
>>104
ティファパパって声あったっけ?誰?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:36:49 ID:7D2jzIm50
>>106
セガサターン汁
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 01:46:41 ID:2bnUTc8UO
あれはパパじゃなくザンガン師匠
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 02:01:00 ID:IS7cEmxC0
パーティースレにDDFFのアレ来てる
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 02:04:02 ID:jL67B4h40
うpゲットした

大した情報無し、サントラだけだった
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 02:15:20 ID:kqN/GK5p0
てかこれなんてエアガイツ?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 02:34:47 ID:HvJuOX0Y0
戦闘がKH系と聞いてワクテカだわ。
あとは参戦キャラと4人対戦に期待なんだが・・・
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 05:58:51 ID:pXSmYMSE0
KH系バトルなら、ポイントは4人同時対戦とネット対戦、参戦キャラに絞られる。
例えKH系ヌルシステムだとしても4人対戦なら駆け引き発生するから問題なし。
PVからアクション中に演出が多いのは確定。でも1対1のみとは判断できない。
グラがCCFF7>DDFFなのは同意だがDDFFが4キャラ表示するなら理屈は通る。

もし対戦が1対1オンリーでネット対応もなしなら自分もスルーするけど
仮にも売れっ子の野村がそこまでニーズを読めないとは思えない。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 06:07:37 ID:b/IUV5Lx0
ベヒーモスやバハムートに四人で立ち向かい
皮や骨を剥ぎ取るゲームは…?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 06:20:02 ID:pXSmYMSE0
立ち向かわないし剥ぎ取らない。
モンハン要素は全くないからいい加減に諦めろ。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 08:33:13 ID:/A1hrcTo0
>>113
別に野村がディレクターじゃないんだから
野村がニーーズを読めるかどうかは
あんまり関係ないんじゃないかな
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:05:29 ID:csyZByye0
何となくだがガーランドの声は若本になりそう・・・
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:26:58 ID:qDPhnTAFO
今クローズド並んでる!
気になって仕方がないジタンの声をしかと聞き分けてくる!
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:32:09 ID:VgMPC4b80
スマブラみたいなハチャメチャ乱闘にならないんだったら買わない
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 10:45:05 ID:9sTVQkbC0
ベヒーモスはともかく竜王バハムートをそんな狩猟対象にされたら俺は泣く
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 11:43:10 ID:gdRK1aQv0
>>117
それなんてゼムナス

じゃなくてもう声入ってたはず
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 12:53:07 ID:qOUnwHVkO
バトルのテンポは良い?らしいけど、高低差のあるフィールドはちょっと…

高いとこや低いとこにいる相手に対して、攻撃しに行かなければならない状況とか面倒…
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 12:56:57 ID:bFvFDZ960
俺は高低差あるほうがいいな
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 12:59:51 ID:hEVfcRc20
それには俺も肯定さ
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:00:37 ID:nS6A72Z40
どっちでもいいけど、あまり高いのは勘弁
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:09:09 ID:eDOAbmS10
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070512/closed.htm
映像は、2人の戦士がバトルを繰り広げているシーンから始まる。
プレーヤーキャラクタは初代「FINAL FANTASY」に登場した光の戦士ガーランド。
驚かされるのは2人の戦士が宙に浮いていることだ。
そのまま2人は、急上昇、落下、接近を繰り返しながら斬り結ぶ。
2人の移動速度は速く、アクション性の高いバトルが展開されていた。
ただ、画面下部には「ロックオン」や「フレアスター」などの入力コマンドもあり、
コマンドRPG的なシステム要素も残されているようだ。

コマンドRPG的要素も入ってるってのは嬉しいな。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:18:39 ID:cNXUdBfC0
宙に浮いてるってことはこれもしかしてアストラスーパースターズじゃね?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:23:57 ID:ZldYBYpA0
>>126
とりあえず一つ言いたい。
FF1のガーランドは光の戦士じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!ラスボスじゃねーかッ!!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:46:53 ID:VgMPC4b80
え?ってことは全員空飛ぶの?
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 13:53:39 ID:nS6A72Z40
なんというドラゴンボール
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 14:07:30 ID:qDPhnTAFO
クジャは飛んでたな。

ジタンはナルトで決まりっぽい。
でもナルト程ちとしゃがれたうるさい系じゃなくて通った声だったから、予想よりショック受けなかった。

クジャの石田ハマりすぎワロタwww
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 14:07:35 ID:MBCsy4nv0
だからサイキックフォースだろ
タイトー子会社なんだし
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 14:53:03 ID:VgMPC4b80
開発に関わってなけりゃどこが子会社とか関係ない
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 15:14:56 ID:qOUnwHVkO
>>126
情報どうもです!

スピード速く飛び回れるなら、高低差はそれほど苦にならないかも

てことは、ドラゴンボールのスパキンみたい?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:10:02 ID:MBCsy4nv0
>>133
関わると思い込んでた。ゲーム画面を見ても。
飛んでて全方向で殴り合う形とか。

スクエニが作る格闘・アクションゲームって、
あんまり良い評判聞かないし。
格闘部分の外注先としてあるかと。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:14:09 ID:vSjd4aeP0
>ドラゴンボール
そいえば田代の登場シーンがオープニングのベジータっぽかったよね
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 17:09:40 ID:gtF7joz30
鈴村ってザックスやギップルやってたよね?
こういう合ってない声優はやめておくんなまし
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 17:54:08 ID:2Vk/4TJ2O
ジタンは竹内順子でFAかと
最初朴ろみかと思った
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 17:57:40 ID:gXLDNaVdO
じゃあジタンvsクジャは
ナルトvs我愛羅の再来か
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:20:25 ID:lNna8akc0
20周年記念らしからぬ森下がりっぷり
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:24:06 ID:nS6A72Z40
20周年記念に新作発売ならまだしも、格ゲーだもんなぁ・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:26:56 ID:dvJ+nJ4gO
もうRPGするのめんどくさいから、格ゲーでいいよ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:28:38 ID:XiDpo44Z0
なんでこう格ゲーにしたがる人が多いんだろ・・・
情報を知らないのか、KHの戦闘を格ゲーだと思ってる人なのか
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:29:45 ID:nS6A72Z40
対戦アクションって書いてあるじゃん
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:41:38 ID:23vcAI830
シーモア出してくれ・・・
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:42:51 ID:gtF7joz30
>>145
もう死んだよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:43:12 ID:4x6uD/aX0
これ公式サイトまだ出来てないってことでいいのか?
ロゴから動かないし何も出来ない
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:43:15 ID:XiDpo44Z0
>>144
格闘ゲームというジャンルに対する認識が違うようだ
3D対戦アクションと格闘ゲームは必ずしも=(=の場合もあるが)ではないだろ
3Dではないがスマブラも対戦アクションであれを格闘ゲームと呼ぶか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:44:45 ID:ftL+bjGP0
>>145
DFFのラスボスはエストシーモア
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:46:38 ID:n6X921Ef0
どうせ各作品の主人公は参加するんだろうが、6と12は誰が出てくるんだろう
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:46:40 ID:bFvFDZ960
公式でアクションってなってるんだからアクションでいいじゃん
まだ詳細もわかってないんだし
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:48:19 ID:4x6uD/aX0
ジタンとクジャの声どこで聞けるんだ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:50:24 ID:9sTVQkbC0
>>150
6はそれぞれ需要ありそうだからなあ
主人公格っつうとティナかロックかなやっぱ
ただKH2じゃセッツァーだったしな・・・
セリス、エドガー、マッシュ、シャドウ、カイエンあたりも欲しいっつう人は多そう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 18:57:48 ID:n6X921Ef0
>>153
少なくとも各作品から5、6人は欲しい罠
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:01:58 ID:23vcAI830
KH2での事があったしFF6は
野村がキャラの性格まで変えそうでやだな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:13:29 ID:Rd3JyVFx0
>>154
5人だとしても単純計算でFF11を除いて55人
さすがに無理だろう
無双みたいにシリーズを重ねて増やしていくならともかく

FF1は光の戦士とガーランド以外出しようがないが
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:14:45 ID:+vx3XlxmO
13機関まではでないよね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:21:16 ID:S+5B8qZq0
続編を出す気がないなら無理ではないと思うぞ
UMDの容量限界まで使ってストーリーほぼ無しにすればだが・・・

現実的に考えてもキャラ数は30人以下だろうね
開発者の偏見で偏る可能性が強いけど
人気作のキャラは優遇される事は間違いないな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:22:20 ID:ZaQM8dqZ0
シーモア動き回るイメージないな
嫌だけど10-2ユウナ出るんだろうなパインは好きだが
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:23:11 ID:Gj4Fss0S0
1作品2人でも全作品から出るなら結構な人数だからな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:23:44 ID:gtF7joz30
シーモアって腹出てるように見えるだけ?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:27:55 ID:2trQCkeZ0
多くて30人ぐらいだろうな
俺は格闘あんま好きじゃないから、キャラゲーと割り切って、
コマンドとか簡単(PSPのDBZみたいな)とか、本格的な格闘じゃなくて
いいから、キャラを増やして欲しい
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:28:35 ID:Rd3JyVFx0
そもそも1のキャラ出すくらいなら開発のリソースを他のキャラに回せと思わなくもないw
20周年ってことで外すわけにはいかないんだろうけど
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:29:56 ID:jAzUI3uB0
ディシディアCDもらえたー
CDのタイトル知りたい人いる?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:30:04 ID:8G2ERtbx0
12は絶対バルフレアだろうなw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:31:25 ID:2trQCkeZ0
12のキャラだすなら、イヴァリースつながりで、ラムザとかも出して欲しい
シドニーとかね。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:32:01 ID:ZaQM8dqZ0
12はジャッジでいいわ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:33:34 ID:2trQCkeZ0
USAはロックで
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 19:58:40 ID:deiUA4SvO
まあ最低24人は出るんだ
正直格闘アクションとしては多いほう

それでも30人以上は出て欲しいけど
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:04:58 ID:jlUE2WzG0
ストーリー無くていいから
スマブラ並みのクオリティを目指してほしい
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:06:42 ID:/A1hrcTo0
出なかったキャラのファンが荒れたり、出たら出たでこんなのこのキャラじゃないとか
バランス調整で強すぎるとか弱すぎるとかで荒れるのが今から予想できるな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:12:23 ID:sY3qzUCn0
>>164
よし、shareに流せ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:21:17 ID:m1SixLh80
>>164
どこでもいい。動画うp
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:22:10 ID:0sQvuIHL0
CDはパーティスレでうpった人がいたな。
タイトルバックで流れたら良さそうな曲が荘厳な感じ。
二曲目は曲調がピコピコしてて使いどころ不明。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:27:19 ID:IKE73PP80
>>170
20周年記念ということは年内に発売する可能性が高い
そうなるとwiiのスマブラと発売する時期が被るかもしれん
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:33:26 ID:SEUQy7XO0
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:33:33 ID:n6X921Ef0
ググってみたらFF1の発売日は12月18日だったんだな
発売はその前後と勝手に予想する
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:34:39 ID:SEUQy7XO0
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:35:50 ID:Y8KWoofh0
んで、吉田キャラは本当に出るの?
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 20:42:57 ID:kKPapoLh0
>>174
スコアネーム入力画面からゲームオーバーまでの音楽そうだね。
バーチャーファイター風っぽい
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:00:54 ID:aMu/cUKi0
>>166
シドニーより半ケツあほ毛を出して欲しい
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:04:46 ID:K6b1Ub6m0
流すのは無理wスマソ
曲目で許して
1、Overture to DISSIDIA(最初プレリュードっぽくて後から荘厳な感じになる)
2、タイトル不明
どこかで誰かが言っていたが、シアターのモノトーンで使われてたものっぽい?

ともあれディシディアのPV凄かった。
光の戦士(ムービー)がよかったのとクジャの台詞の言い回しキモかったw

183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:07:36 ID:njTk5A0d0
Overture to DISSIDIAのラストはどう聴いても田代ス
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:12:19 ID:K6b1Ub6m0
あれID変わった?>>182>>164と同一人物
>>183
ラストが田代スってことは今日のPVで使われたものなのか
さらっとしか聴いてないから分からなかった
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:16:51 ID:njTk5A0d0
たぶん。シアターの記憶がウロでわかんねけど
まあ田代つっても2秒くらいの話
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:19:51 ID:kqKXKGo0O
>>183
思った
マイルドな片翼だった
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:22:35 ID:q2wOCvPX0
なんでセフィロスは田代って呼ばれてるんだ?

ソラとリクのゲスト参戦はほぼ確実だろうな
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:25:40 ID:eH7/EvVpO
>>187
何回も言われてるけど版権がディズニーにあるから難しいんじゃないかな>KHキャラ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:28:19 ID:K6b1Ub6m0
>>185
やっぱそうか
PV見たときあれ?田代?って思ったから使ってた曲なんだろうな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:28:26 ID:n6X921Ef0
そもそもFFの20周年記念であって
KHキャラ出す余裕があるなら1人でも多くのFFキャラに出て欲しい
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:29:00 ID:zzC01+sk0
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:29:07 ID:ZaQM8dqZ0
>>187
初期の片翼の天使はセフィロスの所が田代スと聞こえてだな
それがバックに流れる田代のフラッシュが流行って定着
KHはFFキャラ以外著作デズニ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:44:35 ID:q2wOCvPX0
>>191 >>192
ありがとう

著作権のこともあるんだけど
KH新作がでる的な話もあるし
キャラデザがザムロンだしなあ・・・
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:51:57 ID:0sQvuIHL0
>>180
そう言われると、なんかそれっぽい感じもする。
勝手にリングアウトを想像して不安になってきた…。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:53:14 ID:TIOoKjup0
CD欲しいけどパーティースレのはもうとっくに消されてるんだろうか。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:01:03 ID:IS7cEmxC0
>266 名前: 白FAQの人 [sage] 投稿日: 2007/05/13(日) 01:50:22 ID:gt1NUm430
>流れを読まずこっちにも投下


>もらえるCDのパッケージ画像一覧をうpりました
>おまけ入れたのでサイズでかくなってます
>羊の30MB「hitsuji30_16006.zip」でpassはccff7

>分からない子と携帯は諦めてください


まだ有るよ。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:02:43 ID:VwNT2OiM0
っていうかDISSIDIAのCDってなんか特殊?
EACでトラックが13も出てくるんだが(最初のovertureと13トラック目の隠し曲しか再生できない)・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:05:14 ID:d8VhRSVCO
うpは二曲だけだったな。
完全版うp!
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:06:30 ID:ZaQM8dqZ0
>>198
無音11曲うpされても困るだろ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:08:04 ID:TIOoKjup0
>>196

おおw
サンクス。
あと11曲は未うpみたいだな。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:08:07 ID:VwNT2OiM0
いや曲数自体は2曲であってる
2トラック目から11トラック目まではみんな4秒だった(明らかに変)から
恐らくディスクをうまく読み込んでないのだとは思うけど
mp3にした人はどうだったんだろう
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:09:13 ID:njTk5A0d0
隠しトラックのあるCD他に聴いたことないんか
そういうものです
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:09:39 ID:0sQvuIHL0
FF13を暗示していたんだよ!
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:11:59 ID:VwNT2OiM0
>>202
サガフロくらいしか知らん
あれは頭に入ってたから特殊な読み出し方したが

これは4秒(一曲辺りの最低限の時間)水増しして一番後ろに隠し曲持ってきただけってことか
なーんだ
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:20:12 ID:9/a7nliW0
俗にいう“隠しトラック”は
普通1トラック目の前にある領域に音声が入ってるものを指す
この場合は無音トラックが11、曲名不明のトラックが1あるだけ
206白FAQの人:2007/05/13(日) 22:27:15 ID:gt1NUm430
>>201
単純にWMPで開いて2〜12曲目を取り込み(録音)設定しなかっただけだよ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:29:37 ID:d8VhRSVCO
ってー事は、二曲以外はあったのか?
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:33:26 ID:9/a7nliW0
この流れでないってのは解るだろw
CDの規格上1トラックには4秒以上必要だから
ギリギリ4秒のトラックで水増ししてるだけ
209白FAQの人:2007/05/13(日) 22:34:33 ID:gt1NUm430
>>207
あることはあったよ
0分4秒の無音が2曲目〜12曲目に入ってた
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:44:47 ID:2trQCkeZ0
13なのはレッド13の誕生の秘話=CDってことなんだよ!
CCFF7の次にCDFF7
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:46:03 ID:2trQCkeZ0
ゴメンCCFF7のスレと間違えてた
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:48:51 ID:tJhjFZGM0
どこかにDFFの動画見れるとこないですか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:56:20 ID:Yf9XO1SC0
今更だがディシディアのロゴ背景にいるの
カオスじゃねえの。FF1の
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 22:59:25 ID:2trQCkeZ0
んなわけねえだろ
カオスは光の戦士によって倒されたよ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:01:16 ID:lpmM/Z840
背景はコスモスとカオス。
ただしFF1とはまったく関係が無いと思われる。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:09:41 ID:Yf9XO1SC0
>>214
でも、セフィロスもクラウド達によって倒されたよ!!?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:10:36 ID:zcR8YAe+0
あ〜もうっ・・・
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:10:48 ID:IcUX+AiiO
つまりこれさ、歴代の主人公と悪役が出てくるの?

個人的にはウボァーがウボァーって言ってくれれば満足
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:12:40 ID:0sQvuIHL0
ウボァーだけ英語になります。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:30:53 ID:QPsvnUb40
ゼノサーガ(コスモス)→ゼノギアス→<ライフストリーム>→FF7→黒歴史的時間の流れ→FF1(カオス)

つーに、FFワールドが繋がりはじめた・・・!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:31:54 ID:+jIGQ4nc0
4人目→ヒント絵
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:33:04 ID:+jIGQ4nc0
>221
超誤爆スマソ
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:33:53 ID:TIOoKjup0
ゼノサーガとゼノギアスって繋がってんの?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:39:44 ID:vSjd4aeP0
>218
ウボァー出るっぽいよウボァー

メガシアター出口のポスターの中にいたらしい
後ジェクトとアルティミシアとエクスデス
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:41:09 ID:bIAXzHQO0
こうていマティウスは
きれいなバージョンでよろしく
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:41:30 ID:TIOoKjup0
>>224


アルティミシアだと!?!?!?!?!?!?!?!?
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:41:52 ID:lpmM/Z840
ジェクトが?
って事は、ティーダVSシーモアは無くなったのか。
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:43:50 ID:2trQCkeZ0
ジェクトはクラウドの2Pカラーってことにしてほしい
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:47:23 ID:Rd3JyVFx0
>>224
本当だったらマジでラスボス連合だな
ジェクトは微妙なところだけどラスボスと言っても差し支えないだろう
その後はイベントバトルのダニだし
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:52:56 ID:h/2bpps20
サイズどうすんだ?
カオスでなくガーランドというあたり、
身長をある程度ちゃんとしようとしてると思ったが。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:55:05 ID:2trQCkeZ0
シーモアのほうがいいな(人型の)
あの召喚獣を必殺技で呼び出して欲しい
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:57:23 ID:n6X921Ef0
アルティミシア出るとなるとサイファーは消えたか
主人公の2Pカラーでもいいからライバルキャラは出て欲しい
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 23:59:29 ID:2trQCkeZ0
スコール、サイファーも同じような武器だし、2Pカラーがいいね。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:00:18 ID:d5b8fcnyO
ジェクトはいいね
以外なキャラがでてくるんだな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:01:53 ID:Me3uk5mH0
FF7はセフィロスとクラウドで確定か?
大穴でセフィロスvsジェネシスとかだったら面白いけどな。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:03:35 ID:ETxIEfEY0
てことは、USAはカレンあたりか
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:03:49 ID:JdwrMSVV0
6の人選が難しいそうだ。ケフカ出すなら主人公側から二人出して欲しい
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:04:51 ID:JdwrMSVV0
×難しいそうだ→難しそう
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:05:15 ID:ETxIEfEY0
6はカイエン
2はヨーゼフがいいな
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:07:21 ID:yVny7rkW0
ケフカと因縁があるといえばティナとセリスか?
主人公が集合だと比較的華が無いから6で補給を
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:08:24 ID:5L3psVK8O
>>224
ポスター、チラ見で済ませるんじゃなかった…
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:09:12 ID:ETxIEfEY0
華としてはリュックはでるだろうな
ユフィは微妙だな、7はCCもあるし、競争が激しそう
10は10−2もあるし一杯出そう
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:10:31 ID:L4OGmCBg0
しかし主人公とヒロインが出なくてサブばっかり出てくると
それはそれでガッカリな感じにはなってしまう
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:15:22 ID:JdwrMSVV0
エクスデスとゴルベーザーの見分けがよくついたな
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:15:54 ID:cW3xRP6x0
ディシディアのCDって曲以外に何か入ってる?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:17:04 ID:ETxIEfEY0
夢と期待
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:18:42 ID:cW3xRP6x0
把握した
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:19:46 ID:gUVKorQ10
>>231
クジャが登場する時点でライバルや準ラスボス的キャラも出るんじゃないの?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:21:14 ID:N68Bptcb0
>>236
フェイとケアルで即死する奴を出そうぜ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:31:00 ID:7ZZO4srE0
ダークキングは確定か
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:31:48 ID:mPOddTBK0
>>248
逆にペプシマンが出るとなるとそれはそれで面白いな
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:36:02 ID:9mE7rwUb0
>>244
仮にゴルベーザだとすると
FF4はセシル・ゴルベーザか?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:38:51 ID:3LUzPjV10
ブリ虫!ブリ虫!
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:46:39 ID:ETxIEfEY0
11はクリルラとカムラナートかな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:47:27 ID:FRhoqjq90
プロマシアは?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:48:57 ID:9fx6QSvK0
>244
角が二本あってクワガタっぽいのがゴルベーザ
角が二股でカブトムシっぽいのがエクスデス

://r-amano.cocolog-nifty.com/kumaud/2007/05/post_0230.html
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:50:50 ID:bYN8yCpZ0
アルティミシアなのか?あれ。
イデアに見えたが。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:51:32 ID:ETxIEfEY0
実は覚醒したリノア
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 00:54:56 ID:FRhoqjq90
>>258
それなら遠慮なく叩きのめせるな
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:05:32 ID:AJPR+nhX0
緊急課題・ディシディアのポスターを解析してみたぞクマー
http://r-amano.cocolog-nifty.com/kumaud/2007/05/post_0230.html
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:09:15 ID:Ney6DE2O0
>>260
これは興味深い。各作品敵味方で一人づつではなさそうな気がするな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:11:35 ID:j7E0inpR0
これは買いだな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:13:41 ID:+9Phfj8R0
天野さん・・・(´;ω;`)
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:13:55 ID:9mE7rwUb0
>>260
これはありがたい。でも一つ言わせてくれ
くらやみのくもはFF2じゃねぇーーー!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:47:51 ID:YZWny4P6O
クジャタにFF2のくらやみのくも…
野村作品以外のものに関してはぐだぐだだなぁ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 01:50:39 ID:0ubxdR0w0
FF3に修正されてないか
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 02:14:52 ID:bYN8yCpZ0
されてるな。

どうしてもイデアに見えるんだが。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 03:27:58 ID:oo0cVD3E0
何か足りないと思ったらケフカだ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 03:34:18 ID:lOvGwVoF0
とりあえずまずはPSP買わないとな…
2万円だっけ?こつこつ金溜めるか
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 04:30:20 ID:aJECzRlT0
何かよくわからんけど期待しとく
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 04:54:05 ID:N+b9k98s0
くらやみのくもどうすんだ・・・
でかいというか足がないというか・・・ともかく操作キャラじゃないだろw
ステージ設置型のボスならしっくりくるんだが
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 05:05:38 ID:J4qTOwwk0
>>260
天野絵だから何がなんだか全然わかんねぇw
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 07:29:40 ID:zyqf+uUrO
アルティミシアとか全然分かんねー
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 07:51:07 ID:APu0e09L0
FF10親子対決やれるんなら買うなあ
おッさんだいすき

というかエクスデス出ろマジででろ
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 08:17:20 ID:+9Phfj8R0
エクスデスって声がサザエさんのアニメに出てくるアナゴさんっぽそう・・・
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 08:25:04 ID:sSPq5QTu0
お前らホントに穴子好きなんだな。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 08:27:33 ID:vcacqTMmO
ジタンの等身、もうちよっと上がらないかな
なんかメルティブラッドのネコアルクみたいな印象だぞ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 08:28:14 ID:sSPq5QTu0
メルブラ(笑)
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 08:41:50 ID:2a9ClzFy0
9のキャラが7・8等身になるのだけは勘弁してくれ
280名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/05/14(月) 09:20:12 ID:0P5XPkIt0
ブランク兄貴でないかな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:35:35 ID:ETxIEfEY0
ベアトリクスあたりは8頭身にしても違和感はなさそうだけど、
スタイナーとか8頭身にすると綺麗なジャイアンみたいになりそうだ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:42:43 ID:0GE//f3JO
\     、 m'''',ヾミ、、 /
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
   \、\::::::::::/, /,, ;;,
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''    <DSに続いてPSPも俺の時代。
   >、.>  U   <,.<
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:47:04 ID:xIA4ewCB0
スタイナー八頭身は甲冑を来た銭形警部みたいな感じになるんじゃないかと
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:53:42 ID:WE8GFw4C0
FF3の攻略本見れば
暗闇の雲は普通に全身絵の天野絵がある。
そこでは手足がちゃんとある。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:57:58 ID:JopaqSJo0
竜騎士を一人だけ出すならカインか。
いろいろ登場させるパターンになったらリチャードが出て来て、
ハイウィンド繋がりで何か語ってくれれば面白そう。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 09:59:06 ID:l0+BX/5T0
竜騎士か
リチャード、カイン、タイクーン王、シド、フレイヤ…

まあカインだろうな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 10:29:37 ID:M3LHgcOAO
>>281
きれいなジャイアンwww
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 10:52:25 ID:CpL3ZNlL0
140 高専(東京都) [] 2007/05/13(日) 22:25:52 ID:g7dOAKGo0
これはたぶんインターナショナル版とかメモリアル版とか言って新要素が追加されたものが出るので
それまでは買わないことにする
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 11:59:02 ID:xJ2+0Q28O
フルボイスなんだからジダンとクジャって声でるよね
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:02:07 ID:7cu093i+O
くらやみのくもの正体が、巨乳のネーチャンだとは意外と知らないんだな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:03:55 ID:MJCRaU+c0
>>251
FF9の事実上のラスボスはクジャだからな
ペプシマンなんて全く登場する必然性がない上に
いなくても前後の話が繋がるって言う
存在自体がFF9の汚点だから出さないで欲しい。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:07:34 ID:tIrLvPWB0
ユウナは出ないかもね
声優の人が活動休止中なんでしょ
10-2はいたストでも出たし好きじゃないしいらん
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:10:21 ID:vcacqTMmO
でも9勢だけ3〜4等身のままだとかなり異常な画になるよ
3DSのルーネスの立ち絵にジタンのコスプレさせた姿を想像すると
不思議と違和感はないから拒否反応は表れないと思う
心配しなくてもスタイナーは出ないだろうし
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:34:24 ID:0ubxdR0w0
元のゲームがあの等身なんだから気にならない
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:50:28 ID:5L3psVK8O
他のキャラが頭身揃えてあるのに、9のキャラだけ違ったらそれはそれでかなり変だろ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 12:56:30 ID:0ubxdR0w0
そうか、まぁどーでもええけど
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:41:26 ID:jkFbdmzJ0
■はどれだけ俺を絶望させれば気が済むんだ?
まさか■の正体はゾーマか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 14:58:54 ID:n++ZzOf60
隠しキャラ・キノック
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 16:45:51 ID:DPXDjg/70
うわ、エクスデス出るのか・・・・・・・。
超欲しいけど、PSPて。こんなハード持ってる奴いねーよw
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 16:53:50 ID:Me3uk5mH0
貧乏乙。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 16:57:14 ID:yVny7rkW0
1…光の戦士、ガーランド
2…皇帝
3…くらやみのくも
4…(ルビガンテ?)
5…エクスデス、(ギルガメッシュ?)
6
7…セフィロス
8…アルティミシア(イデア?)
9…ジタン、クジャ
10…ジェクト
11
12

今のところこのくらいか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:20:41 ID:B1C/X8PH0
>>298
 ∧_∧      キノック?Knock Outにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:27:07 ID:i9X4Uhlf0
多分5はエクスデスとギルガメッシュの二人だけじゃないかな

主人公パーティのキャラを6,8頭身にするのも無理があるだろうし
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 17:39:24 ID:b6uOxpEG0
普通にできそうな気が
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:05:09 ID:dSK/szQ70
最初に光の戦士とジタン出したってことは
1〜12までは主人公は絶対出すよっていうことの意思表示だと思ったけど
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:19:56 ID:kXxJ5L7v0
>>303
普通に8頭身の天野イラストがあるわけでそれを野村が書き直す
やることは光の戦士と一緒だ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:20:11 ID:uRZV/tMQ0
戦国BASARA世界の明治天皇は金糸雀
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:20:57 ID:uRZV/tMQ0
戦国BASARA世界でのアメリカ大統領はヴェロッサアコース
彼はSSSクラスの魔導師
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:20:59 ID:i9X4Uhlf0
エクスデスは大塚明夫がいいなぁ…
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:22:20 ID:uRZV/tMQ0
戦国BASARA世界の中国の国家主席はまだ未設定
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:23:06 ID:uRZV/tMQ0
>>309
ルーテシアはかすがと秀吉の長所を備えたキャラ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:23:52 ID:uRZV/tMQ0
なのはBASARAがほしい
次の戦国BASARAはそれにしよう
再来年5月発売の戦国BASARAはそれにしよう
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:24:38 ID:uRZV/tMQ0
なのはBASARAは豪快すぎるほどの面白さ
2011年3月に完全版を
Wiiで発売するのが該当
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:26:58 ID:Me3uk5mH0
セフィロスvsジェネシスしてくれねぇかなぁ。
あえてセフィロスを光の英雄にするという選択を見たいもんだ。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:35:17 ID:JopaqSJo0
>>305
調和の神コスモスと混沌の神カオスがロゴで、光の戦士、ガーランド、ジタンと来ると、
自分の場合はFF1とFF9の共通点であるクリスタルが思いつくな。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:35:57 ID:Me3uk5mH0
>>315
セフィロスを忘れちゃ困る。
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:36:22 ID:24RvvkJh0
しかし正直なとこ光の戦士とかってそんな需要あんのかなあ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:37:54 ID:dbrRQ37z0
ジタンはトランス使えるって情報出てるけど
ジャンプよく見るとブライトはクラスチェンジってなってんだな。

リミットブレイク、オーバードライブとか
ナンバー、キャラによって色々あるんだろうな。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:38:09 ID:Me3uk5mH0
逆にジダンvsガーランドの絡みとか見たかった。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:46:36 ID:dSK/szQ70
>>317
需要はともかく、ソフトのコンセプト的には絶対に外せないだろう
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:48:08 ID:cLISaC3N0
最後にセフィロスとの対峙でしっかりロゴのポーズとってたしな
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:48:33 ID:HnbsRJUf0
隠しキャラ・レオ将軍
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:48:45 ID:JopaqSJo0
>>316
ジャンプで発表された時点でのことを語ったつもりだから外した。

しかし、ゲーマガ速報の実況記事が一番気になる。
二人の神が戦争をやってる世界に戦士たちを導いて戦わせることになってるな。
ジャンプでは「呼びよせた」ってだけで、いまいちハッキリとはしてなかった。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:49:39 ID:d2KZOi6gO
エクスデス、ジェクト出るのか
買いだな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:50:23 ID:Me3uk5mH0
つーか呼び出された瞬間に戦う事決意できるのかね。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 18:54:30 ID:tIrLvPWB0
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:19:58 ID:J15dZJ6O0
>>325
スクエニお得意のムービーで感情移入を誘います
気づけばほら、貴方はもう光の戦士です
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:24:36 ID:MJCRaU+c0
>>303
その二人だと両方とも闇側になるしそれはないでしょ
>>306
ただ、5は天野絵とチビキャラで全く容姿が違うから
そこをどうするのやら・・・
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:25:31 ID:J4qTOwwk0
ギルガメッシュは12仕様なんじゃね?
ポスターじゃいまいちわからんけど
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:27:34 ID:LbhX1N6J0
セシル、フリオあたりは主人公だけどちゃんと出してもらえるか心配
人気あるレオンハルトとカインが出て終了とかになりそう・・・
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:29:11 ID:0SggI1zQ0
それだったらスコールの代わりにラグナになるかもな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:33:19 ID:j6oMkkdN0
え、タイトルロゴでリストラされたカインが人気ある?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:36:58 ID:J4qTOwwk0
\     、 m'''',ヾミ、、 /
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
   \、\::::::::::/, /,, ;;,
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''    <セシル、フリオあたりは主人公だけどちゃんと出してもらえるか心配
   >、.>  U   <,.<       人気あるレオンハルトとカインが出て終了とかになりそう・・・
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:38:30 ID:cBURStNgO
4はセシル、カイン、ゴルベーザの内のどれかでほぼ確定だな
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:39:33 ID:LJ8EPV4L0
まぁ格ゲーには向いてそうだが人気はないな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:43:43 ID:kXxJ5L7v0
カインが人気あるというのはキッパが人気あるというのと同義
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:43:43 ID:m9c/8m/70
レオ将軍人気あるな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:46:04 ID:J4qTOwwk0
ケフカにショック連発してぇ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 19:54:19 ID:HCZAKBDtO
俺が小学生の頃した妄想が実現するとは…
PSP買うか
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:04:50 ID:B0FaFRgEO
オルトロスのヌメヌメしたタコアシが女性キャラを襲うッ!!

ガウ、女性キャラにとびこむ☆

クイナ、女性キャラを食べ(ry

341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:21:21 ID:FdrCRGZc0
ジェネシスはいらんだろ常識的に考えて・・
あくまでナンバリングFF本編キャラに限定すべき
当然ソラもイラン
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:22:32 ID:sSPq5QTu0
いや、むしろ野村キャラだけでいい。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:27:07 ID:dxgGgdl90
ジークフリード様も強いぜ 本物なら
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:27:38 ID:XDnqIRzc0
吉田キャラは出るのか?
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:42:28 ID:6QyzVFmZ0
FF@20周年ソフトだからFF12まで網羅してるんでない?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:43:44 ID:RpbLtNjPO
クローズドメガシアターで見たけど
セフィロスが溶岩の中から現れた時は鳥肌たったな〜
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:46:08 ID:Z7KO1OlE0
バッツとギルガメッシュの掛け合いあったらいいな
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:47:43 ID:PMpUidpO0
まあどうせFF7キャラ(野村原作キャラ)だけ特別に能力強化ているのはミエミエだがな

ハナッから出来レースなんだろ
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:48:46 ID:Z7KO1OlE0
なんでそういう・・・(ry
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:50:27 ID:Z7KO1OlE0
隠しでラムザとかでないかな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:51:27 ID:B9geLwSNO
仮に7キャラが強かろうが、アクションはウデでどうにでも覆せる。
ジタンやクジャでセフィロスぶちのめしてやることも可能だろ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:54:12 ID:sSPq5QTu0
もうブシドブレードみたいのでいいよ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:55:17 ID:Z7KO1OlE0
味方キャラ共通技【チョコボ召喚】
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 20:55:37 ID:VUCoxRAy0
PS版FF1のオープニングみたいな光の戦士だったら困る。
胸のクリスタルがキラリ→俺TUEE
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:01:01 ID:2MlSq3DhO
>>352
一撃必殺システムは面白かった



また野村のオナニーゲーになったらどうしようか…
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:02:23 ID:yVny7rkW0
スタッフが公開されてないから何ともいえない
ディレクターあたりに収まってたら危険信号
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:11:54 ID:wOXdL7JCO
FFTスタッフがいれば野村キャラTUEEEEEEEEEE!!は無いと思う・・・たぶんね

まぁ、スマブラもそうだけど弱キャラで強キャラを倒すのが醍醐味じゃね?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:13:26 ID:i9X4Uhlf0
野村がここでは不評だけど、野村がディレクターやってヒドかったやつって何?

こけたやつあったっけ?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:24:04 ID:yVny7rkW0
主だったディレクション作品はKHシリーズくらいだが、
取り立てて野村好きでも無い人間からすればキャラの用法に偏重があるように見える
好きな人にはたまらんだろうがな
贔屓というよりは、単にやりやすいからなのかもしれないが
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:29:47 ID:i9X4Uhlf0
なら野村がディレクターやってくれたほうが内容は結構保証されそうだが…

KHシリーズってシステム的にも好評なんでしょ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:29:49 ID:24RvvkJh0
>>357
今度はバルフレアTUEEEになるんじゃねーの
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:35:40 ID:yVny7rkW0
>>360
だから自キャラ偏重が心配なんだと言っている
現時点ではただの杞憂だがな
それとKHのゲーム評価が高いのは1まで
363弁当売りの少年 ◆ySG0DZ1nZY :2007/05/14(月) 21:36:28 ID:/ZeKskYt0
こんなのジタンじゃねーよ
でも、買っちまうんだろうな
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:36:43 ID:e8auinlQ0
野村に作ってもらった方がより面白い対戦ゲームが出来上がりそうな気もするけどな・・・
なんだかんだで面白いものを作る腕はある訳だし

>>361
ちょwそれだけは勘弁ww
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:37:38 ID:Z7KO1OlE0
じゃあボスキャラ以外はみんな同じぐらいの強さが良いのか?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:38:37 ID:1x61bqHFO
闇勢力の天野絵の全体が見れるとこない?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:39:08 ID:CFc1V1210
>>362
KH2FMは面白かったよ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:39:34 ID:FEOp7CjzO
バルフリャー目立つくらいなら野村ファンタジーのほうがまだまし
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:40:11 ID:CFc1V1210
>>365
もういっそ敵味方全員強さいっしょのゆとり仕様にするのもいいかもしれない
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:40:37 ID:zyqf+uUrO
個人的な希望は原点を尊重して光の戦士とガーランドを若干強めに設定して欲しい
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:42:01 ID:S7xXzONn0
>>365
ボスキャラ含めて強さは同じくらいのほうが格ゲーらしいと思うが。
近接パワーキャラ:ガーランド
遠距離攻撃キャラ:ジェクト
スピードキャラ:ジタン
こんな感じで調整していってくれればいいよ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:42:53 ID:VUCoxRAy0
>>366
会場でDFFポスター?をスルーしてしまった人が多かったのか、
例のポスター解説ブログの人以外で写真レポが無いな。
それとも、どこかにあるのかな。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:45:38 ID:R5XUXp160
>>314-372はB36戦闘攻撃機
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:46:25 ID:R5XUXp160
戦国NANOHAでは忠勝よりも反則的なヴェロッサやさらに反則的なゼストが
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:46:41 ID:44B3U0KMO
KH1は好評だな

2は糞だがね、よく言われてるセッツァーとビビの不遇に関しては実は野島が原因(詳しくはアルティマニアで)
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:47:11 ID:R5XUXp160
ルーテシアはかすがと秀吉の長所を融合したキャラ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:47:57 ID:R5XUXp160
>>375
戦国NANOHAはおそらく価格は税込み7980円になると推定
発売するべきでしょう
アクションシューティングRPGの頂点のゲーム
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:48:44 ID:R5XUXp160
なのはは信長と幸村の長所を融合したキャラで設定されている
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:53:44 ID:Z7KO1OlE0
なんかだんだんうざくなってきた
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:57:45 ID:TPvjB9TK0
鉄拳の木人みたいな「ランダムで他キャラの性能になるキャラ」としてガウとかどうだろう
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:59:08 ID:7ZZO4srE0
人気キャラは多少弱くても使うやつはいるんだから
1とか2の地味なキャラを強くしてくれると面白いかも
光の戦士が出るってだけでも嬉しいんだが、人気無い上に弱いとかだと可哀想なんで
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 21:59:32 ID:e8auinlQ0
>>380
それ明らかにゴゴの役
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:01:23 ID:Z7KO1OlE0
幻獣は出るのかな?
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:07:05 ID:1x61bqHFO
>>372
あのポスターを乗っけてるとこあんまりないよね
個人的に闇勢力がどんな配置で描かれてるのか知りたい
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:11:13 ID:e8auinlQ0
剣キャラが12人って明らかにバランス悪いじゃん
タイムリリースで色々使えるようになる感じだったらいいね

格闘のティファ、どこからともなく機械を取り出して振り回すエドガー
アンジェロを設置するテクニカルなリノア、召喚獣を呼び出しまくるリディア

妄想しすぎると後でガッカリするだろうからやめておこう
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:14:21 ID:zyqf+uUrO
キュクレインみたいなピザっぽい奴が出て欲しいんだが無理だろうな…
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:15:18 ID:0GE//f3JO
主人公オールスターズでも6と12は剣じゃないな
魔導と銃を使えばいい
飛び道具キャラは玄人好みになりそうだが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:17:32 ID:YXeTZDB90
ポスターはクローズド出口にあったのかな
そこだったら神羅ポーションは撮れたけど、ポスターは撮影禁止って言われた
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:17:48 ID:teQ9JGD40
厳密に言うとガンブレードも純粋な剣ではないな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:25:21 ID:Prua3gFw0
アクション向きのキャラ優遇と考えると
ユウナは10-2の方が来ると思うから困る
サポート専用キャラも出そうだが
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:26:20 ID:e8auinlQ0
>>387
ツッコミたくないけど主人公はヴァンですから

ヴァンも初期装備とRWのイメージで剣っぽいんだよね
俺は弓装備させてたけど
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:27:38 ID:sBnBP9L/O
12シド出ないかなー

シドは12が一番好きな自分は少数派か
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:29:50 ID:VUCoxRAy0
俺は12のシドが思い出せない。
これはやばい。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:31:40 ID:6QyzVFmZ0
>>388
ポスターすら撮影禁止なんだ
見れるのがパーティ行った人だけってのはね

ヴァン…バレフレアさえいなければ
彼ほど不遇の主人公はいない
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:33:47 ID:otn0RQoE0
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:35:04 ID:Z7KO1OlE0
----声優情報----
・ジタン(FF9):竹内順子さん(アニメ「NARUTO」のナルト役など)
・クジャ(FF9):石田彰さん
・ウォーリアオブナイト:保志総一郎さん?
・ガーランド:?


----映像内容----
薄暗い水面が映し出される(いくつか岩が水面から飛び出してます)
空から中央の岩に光が差し込む
その中央に立つウォーリアオブナイト
ウォーリアオブナイトはゆっくりと瞳を開く
剣を手に真っ直ぐ天を見上げる

〜バトルシーン〜
ウォーリアオブナイトVSガーランド
ガーランド「相容れぬ者同士、わかりあうことはない、永遠にな!」
ウォーリアオブナイト「宿命はここで終わる!」

ジタンVSクジャ
クジャ「僕が奏でてあげるよ、君のレクイエムを!」
ジタン「クライマックスはこれからだ!」
トランス状態になる2人
〜バトルシーン終了〜

先程の映像冒頭のウォーリアオブナイトのCG映像へ
地が裂け、炎が噴出す
ゆっくりと剣を構えるウォーリアオブナイト(モバイル版FF1のタイトルロゴのポーズです)
炎の中から人影が現れる、セフィロス登場(ニブルヘイムの業火の中のシーンと酷似)

〜タイトルロゴ〜
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:39:37 ID:zyqf+uUrO
>>395
下半身やばいなw
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:41:25 ID:qoPJ0LhK0
>>395
なんというエロ衣装・・・
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:43:37 ID:0GE//f3JO
>>391
ヴァンってRWの主人公?
派生の主人公は入れないだろw


というかこんなネタに熱くなってマジレスするなよ
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:44:37 ID:oWjaFPYu0
ジャンプ見たけど、ジタンは別人だろ
あんなに等身でかくないし、目つき悪すぎ…

一気に萎えたわ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:48:21 ID:e8auinlQ0
熱くなった覚えはないんだけど・・・つっこんで欲しいのかと思って
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:56:55 ID:tv3Re7Mu0
ジタンはあの等身で>>396の声だとすると違和感ありまくり
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 22:57:25 ID:qoPJ0LhK0
>>401
お前のその言葉のせいで別のことを想像してしもうた
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:09:20 ID:y4uFGf8i0
ガーランドって誰だっけ。
四天王の一人じゃないよな
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:13:34 ID:sBnBP9L/O
>>393
ひでぇwwww
時々でいいから、メガネ紳士でヒゲのダンディなおっさんの事、思い出してください

>>403
ちょwwwwwwww
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:13:52 ID:/V+nBYFIO
レオンハルトとマッシュが出るなら絶対買う。
今んとこ不安なのがGの存在。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:14:09 ID:bhy1SA+W0
最初に倒すボスキャラ。
実はラスボス。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:16:25 ID:y4uFGf8i0
>>407
ああ、最初の騎士っぽいのか。
えー!?ラスボス!?カオスじゃなかったっけ!あの角生えた、腹から顔出てる。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:20:35 ID:hHQn01wY0
ガーネット「どうすればいいの?」
ジェクト「ガーネットちゃん!召喚獣を呼ぶんだぞ!」
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:23:03 ID:FdcsNTglO
ウォーリアオブナイトて誰?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:25:36 ID:ioY+F0R60
>>408
カオス=ガーランド
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:27:52 ID:y4uFGf8i0
>>411
ンな〜るほど!これからアプリFF1引っ張り出してやってみる。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:30:39 ID:zyqf+uUrO
>>410
ウォーリアオブライト=光の戦士
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:33:44 ID:UGBmn6dm0
ジタンがNURUPOかよ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:34:40 ID:b0MFgN/N0
>>410
ブライトさん
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:41:06 ID:67/IJJJQ0
◆コスモスサイド(主人公)
ウォーリアオブライト
フリオニール
ルーネス
セシル(パラディン)
バッツ
ティナ
クラウド
スコール
ジタン
ティーダ
バルフレア

◆カオスサイド(大ボス)
ガーランド
マティウス皇帝
暗闇の雲
ゼムス
エクスデス
ケフカ
セフィロス
アルティミシア
クジャ
ジェクト
ヴェイン

ロックやビビ、アーロンといった準主人公
リノアやユウナ、アーシェといったヒロイン
ゴルベーザやギルガメッシュ、シーモアといった中ボスの扱いはどうなるのだろうか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:44:50 ID:FdrCRGZc0
あんなのジタンじゃないとか言い出すと今のリンクなんかもあんなの〜てなるんじゃない
ダンゴ鼻だったのに
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:46:30 ID:8QTjDObdO
フースーヤーはでないのかな〜
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:50:12 ID:gUVKorQ10
>>416
>>260を見る限りではゴルベーザーは出るようだ
あと、FF12www
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:51:22 ID:yVny7rkW0
FF12の主人公は河津も公認済みw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:53:53 ID:y4uFGf8i0
>>418
あー戦闘不能状態も再現してほしいなぁ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:54:50 ID:L6jA87290
各作品ひとりづつ「なんでお前が」みたいなキャラを出してくれ

あと12からパンネロを出してくれ
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:55:08 ID:uTdoGdaq0
禿フレアが主人公っていうネタを
こういう場に本気装って書いてるキモピザは死ね
ぶち殺すぞ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:56:52 ID:FdrCRGZc0
押尾「俺が主役」
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:56:54 ID:qIV37PRw0
>>423
キモい。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:57:59 ID:vcacqTMmO
本人は面白いと思ってるんだよ
可哀相な人なんだからそっとしておいてあげてw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 23:59:22 ID:/V+nBYFIO
>>422
IDの数字凄いね

>>423
?バルフレアって嫌われキャラなの?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:00:42 ID:0GE//f3JO
>>423
どうしましたか?顔真っ赤ですよ??
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:01:05 ID:kXxJ5L7v0
FFTのバルフレアはさすがにいい加減にしろと言いたくなる
雷神に匹敵するバランスブレイカーだった
FF12の中で暴れるのは好きにすればいいが、他では自重してくれ
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:01:17 ID:exhVPx4t0
>>416
個人的な意見だけどアルティミシアよりサイファーの方がよかったなぁ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:08:29 ID:jy+wZYCL0
◆コスモス側
1…ウォーリアオブライト
2…フリオニール、ヨーゼフ
3…ルーネス、デッシュ
4…セシル、リディア
5…バッツ、ファリス
6…ティナ、ロック
7…クラウド、ティファ
8…スコール、ラグナ
9…ジタン、ダガー
10…ティーダ、アーロン
11…?
12…バルフレア、バッシュ

◆カオス側
1…ガーランド
2…マティウス皇帝、レオンハルト
3…暗闇の雲、ザンデ
4…ゼムス、ゴルベーザ
5…エクスデス、ギルガメッシュ
6…ケフカ、セリス
7…セフィロス、ヴィンセント
8…アルティミシア、サイファー
9…クジャ、ビビ
10…ジェクト、シーモア
11…闇の王ラオグリム
12…ヴェイン、ガブラス

1以外で1作品で両サイド2名ずつ選出するとしたら、こんな感じかな?
ギルガメッシュ、セリス、ヴィンセント、ビビ辺りはカオス側に属して入るが、自分はこれでいいのかと悩んでいる感じで。
11は未プレイなので、コスモス側のキャラクターが思い浮かばない。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:09:02 ID:4H7Itj6H0
サイファーはスコールの踏み台にされて落ちぶれていくのが味だからなあ
シーモアとかに比べると威厳もないし出るには力不足だと思う
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:09:27 ID:jy+wZYCL0
>430
アルティミシアは、カオス側の貴重な女成分
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:09:32 ID:bpkCqVKS0
>>396

ガンダムSEEDじゃないか
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:09:53 ID:FbYH2Vj30
バルフレアはいらない子
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:10:42 ID:9g53AXDW0
11から出すのか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:11:09 ID:UZRUq6rK0
11はプリッシュ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:11:36 ID:JuwS9Dhp0
ジェクトはカオスなのか。
人型だとシン前になるんじゃないの。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:12:00 ID:2cVyEVCgO
>>432
シーモアって威厳あったか?
ずっと半裸の変態ぐらいにしか思えなかった
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:13:03 ID:tnnNXUpX0
ジェクト確定は喜ぶべきか悲しむべきか
ジェクトとシーモアを比べると、自分で操作したいのはジェクトだけど
敵役としてはシーモアのほうが向いてるよな・・・
親父をぬっ殺すのは気が引けるぜ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:17:17 ID:Ey4HGQWK0
ねえねえ、リノア出そうよ。


ところで8のリメイクとか語ってるスレある?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:19:09 ID:s1ovrSMr0
いっそヴァンの声優を変えて出演させ、オイヨの事は公式的に無かった事に
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:21:00 ID:exhVPx4t0
>>432
その落ちぶれたサイファーを使って多くの強敵や人気キャラクターを倒すのが面白いじゃないか
まぁ無理にとは言わないけど
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:22:36 ID:lRSgeAxs0
サイファーでてもまたギルガメッシュにやられるぞ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:22:52 ID:jy+wZYCL0
>442
オイヨイヨが人気ないのは、中の人のオイヨイヨ発言だけが理由じゃないからな〜

12の人気はバルフレア>バッシュ>アーシェ>フラン>オイヨイヨ>パンネロという感じがするが、
実際はどうなんだろうか?

ちなみに10はアーロン>ティーダ>ユウナ>ジェクト
9がビビ>ジタン>ダガーで
8がラグナ>スコール>他だったかな?
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:26:49 ID:9g53AXDW0
>>445
その順位には賛同できない
人それぞれだと思うので個人的な順位は書かないが
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:27:48 ID:ytz4eVHS0
実際キャラ数ってどうなんだろ
スマブラDXで33人のはずだから、主人公とボスで24 33-24=残り9人
3と11は他に登場させないでいけるだろうから、残りの各作品は3人ずつってところか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:29:17 ID:l5yWbrU10
>>445
そもそも12自体キャラ人気が他に比べてあまりなさげ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:30:04 ID:SGNU9+bf0
スマブラの人数なんて何の参考にもならんだろ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:30:26 ID:BWYAEtSqO
人気無いというか、俺的には影が薄くて特段印象にも残らないといった感じだったな>ヴァン
RWのは好きなんだが、FF12の主人公と言われてしまうと首を捻ってしまう
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:31:24 ID:ijJD6XRZ0
>>445
ハイポ王子もオイヨイヨよりは幾分か人気だよたぶん
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:31:34 ID:g8LLVcGu0
>>441
心配しなくても出る可能性のほうが高いと思うよw
野村の嫁だし、そんなに人気があると思えないのに
FFフィギュアへの出現率が高い
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:32:50 ID:exhVPx4t0
>>444
それを含めても面白いと思っている
またギルガメッシュやビビと戦えるかもしれないと考えるとね
サイファーはおいしいキャラ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:35:14 ID:jy+wZYCL0
FFTからコスモスサイドはラムザとアグリアス、カオスサイドはアルガスと食い込み天使を希望
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:35:37 ID:5sZhzkOw0
「ロ〜マンティックな夢をよ!」

「ぎにゃああああああああ!!!」

だっけ?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:37:39 ID:CpaPLBsFO
野村ジダン、尻尾が似合わなすぎ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:44:24 ID:wKfX20Ae0
ジタンは女声ならマシュランボーやエド辺りのがよかった
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:48:27 ID:TEFUcX6b0
バルフレアはイヴァリースにいらないだけだからこれに出ればいいのでは
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:51:16 ID:jtcN+fGG0
つかDSで出せ。これだけの為にPSPなんか買えるか。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:53:16 ID:bVySd4jl0
買えないなら指咥えて見ていればいいじゃなーい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:53:28 ID:xR4feeis0
>>459
2年くらい待てば似たようなの出るかもしれんので
とりあえず待ってみるヨロシ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 00:54:08 ID:PgLokRBy0
>>458
やめて。イヴァリースに閉じ込めておいて下さい
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:00:01 ID:/EHYsw/p0
>>459
変態セシルで我慢しろよ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:02:47 ID:3P4LodiDO
>>459
DSに出たらクオリティがジャンプオールスターズ程度になると思うが
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:07:52 ID:ytz4eVHS0
>>464
せめてジャンプアルティメットスターズにしておいてやれよ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:18:41 ID:dNAdVQLn0
>>415
「ミストが薄いよ。何やってんの!」

>>459
CCFF7とDFFのためにPSPを買いますが何か?
復習のためにFF1&2も買うか迷ってるが
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:26:14 ID:3QPx3ABxO
GCでだしてくれ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:27:23 ID:2cVyEVCgO
またハード論争か…
いい加減ゲハでやってくれよ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:36:33 ID:9g53AXDW0
まったくだ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:38:47 ID:z723eEkZ0
PSPのエミュが動くようになったからPCでやればいいよ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:42:59 ID:2cVyEVCgO
今度は犯罪者か…
いい加減ダウソ版でやってくれよ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:52:42 ID:bER+xTjL0
歴代シドが全員参戦
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:53:32 ID:zJ1f2Yct0
6シドの魚攻撃最強
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:54:39 ID:dNAdVQLn0
サブゲーは飛行艇レーシングだな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:54:59 ID:Kb4DTSvK0
8と9のシドとか参戦する意味あんのか
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 01:59:35 ID:vRnd2tlK0
8のシドは学園長と覚えてるけど
9のシドがどんな人か思い出せない…
でもクイナでカエル食いまくってたのは覚えてる
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 02:03:37 ID:Z+/bT3Vs0
髭ブリ虫
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 02:23:31 ID:m9GEFNid0
ブリ虫シドを忘れるとは失敬な奴だなw
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 02:43:06 ID:CpaPLBsFO
禿シドvsブリ虫シド、か………
悪くないな。

480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 02:48:58 ID:5sZhzkOw0
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 03:37:40 ID:5x9A6FVI0
歴代シドが七英雄のごとく合体したのがラスボスです
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 04:23:23 ID:tnnNXUpX0
破壊神シドの降臨ですね
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 04:35:16 ID:ytz4eVHS0
 ∧_∧       破壊神シド?
 ( ・ω・)=つ≡つ  クイックタイムでボッコボコにしてやんよ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 06:59:35 ID:1NimJKgW0
ジタンとクジャはナルトと我愛羅かよ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 07:58:48 ID:y/Kx+xJ0O
ギルガメッシュ出て欲しいな〜。
暁の4戦士も出て欲しいな〜。
あとケフカとビックス&ウェッジとバルガスも出して欲しい。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 08:10:36 ID:Ms1YPzd9O
野村デザインのジタンは女っぽくて違和感を感じた
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 08:31:48 ID:FFBNBnb+0
11はあのお方で決まりだろう。

連 邦 の 黒 い 悪 魔
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 08:41:00 ID:ci/QpMbN0
●シドの系譜
4 シド・ポレンディーナ 飛空艇技師
5 シド・プリビア 飛空艇技師
6 シド・デル・ノルテ・マルケズ 帝国魔導研究所所長
7 シド・ハイウィンド 飛空艇技師
8 シド・クレイマー バラムガーデン校長
9 シド・ファブール9世 リンドブルム大公・発明家
10 シド アルベド族長
11 シド            大工房長・技師
12 シドルファス・デム・ブナンザ 帝国秘密機関"ドラクロア研究所"所長・機工士
T シドルファス・オルランドゥ 剣聖
TA シド・ランデル       ジャッジ
TA2 シド            ガリークランのリーダー
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 09:00:42 ID:RY8ZN6qj0
>>486
イラストはオリジナルよりはるかに男っぽいだろ
CGの顔は女の顔にしか見えないから困る。ユウナじゃんあれ・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 09:18:59 ID:FDBcsKjk0
ポスター見る限りだと、11と12が未参戦、という可能性も考えられてきたな……

しかし、カオス側ばかりの情報が出てきて、コスモス側の参戦キャラが
ますます気になってきたな。これも野村の戦略か
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 10:15:22 ID:KeWTVt770
>486>489
ジタン何か違和感があると思ったら縦長だった目が横長になってんだな
あの獣の様な目が印象的だったのに普通になってんだよ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 10:16:41 ID:83SBvsnsO
>>396
スレあるの気付かなくて速報スレに書いちまったんだが、
ガーランドの声はセンベエ博士や世紀末覇者ラオウの人だったよ。
この世代の人間としては懐かしい声で嬉しかったから間違いない。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 10:42:21 ID:RY8ZN6qj0
洋画でもよく聞く有名な人だな
名前しらんけど
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 11:00:46 ID:YsyRcNqE0
確か内海賢治だっけ?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 11:26:20 ID:2JE3pTPO0
TVのナレーターとかでも良く聞く
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 11:27:25 ID:i4hWXNVI0
>>480
やっぱ吉田の絵いいね
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 12:37:07 ID:EIME5p8ZO
何気に声優が豪華だな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 12:42:06 ID:rciO7KtC0
ジタンは竹内じゃない
似てたけど違う、絶対違う
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:36:48 ID:UgjmTB1T0
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:41:32 ID:dDuAvMxu0
超必は頭突き
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 13:42:11 ID:9NteRvJc0
VIPで初めて存在を知って、飛んできたぜ・・・
超 期 待
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 14:06:11 ID:J5dTHrJb0
俺、この野村絵のジタンだったら9をもっと好きになってたかもしれない
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 14:58:02 ID:PVkC39VlO
>>396は正しい?保志とかも?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 14:58:31 ID:s1ovrSMr0
サイファー出してくれ、そして「ぎにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」のやられ声を是非ボイス付きでやってくれ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 15:22:09 ID:jxuay+XxO
ウォーリアオブライトの声は緑川かと思ってたが違う気がしてきた
ガーランドは内海さんだな 言われて気付いたよ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:14:31 ID:SSaaFK1+0
登場キャラが主人公とボスってことになると
女がティナ以外0ってことになりゃしないか
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:17:36 ID:hzZsuT0V0
野村って時点で即購入対象から外れた
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:19:18 ID:naSJ3W7q0
6ティナ 10-2ユウナが限界
ティファは捻じ込むだろうな

12アーシェでいいんじゃね
バルフレアかもしれないけどね
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:34:32 ID:hXTXn7e90
>>506
アルティミシアとくらやみのくも
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:51:36 ID:Y67PvgTKO
ボスキャラと一番因縁深い味方サイドの人物は…

1:ガーランド⇔ウォーリアオブライト
2:マティウス⇔レオンハルト
3:暗闇の雲⇔3主人公ならだれでも
4:ゼムス⇔セシルorゴルベーザorフースーヤ
5:エクスデス⇔ガラフ
6:ケフカ⇔ティナorセリス
7:セフィロス⇔クラウド
8:アルティミシア⇔スコールorリノア
9:クジャ⇔ジタン
10:ジェクト⇔ティーダorアーロン
11:ラオグリム⇔?
12:ヴェイン⇔アーシェ

なので、上記の連中は出る可能性は高いと思う
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 16:55:27 ID:0HfH01IN0
>>504
KH2のロクサス編を延々とやるがいい
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:02:23 ID:aHnoQUMJ0
アーロンさん使いたいけど出るとしたらティーダだろうな
ブリッツボールネタとか使えるし
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:04:40 ID:4pix7bVa0
10はアーロンが出てくれれば後はどうでもいいぜ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:07:17 ID:jNxGXBPw0
10はキマリが出れば後はどうでもいい
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:08:05 ID:LOeLQDJCO
歴代FFの各キャラの配役を決めなきゃならないんだから大変だわな。
未来の3Dリメイクの布石ともいえるが・・・
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:09:29 ID:g8LLVcGu0
ジェクトはカオス側なのか・・
なんだかんだで正義感強いオサーンだからコスモス側が良かった
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:13:59 ID:sYblTcD30
ジェクトは究極召喚獣バージョン?w
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:17:49 ID:BlbetlW70
ラムザ来いラムザ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:17:58 ID:naSJ3W7q0
>>507
まぁ、そう言ってやるな。
たかが祭ゲーだしな。

絵ですら全くもって元キャラのイメージが欠片もないが
予算とか手間とかでしゃばりとか色々あるだろうし。

台詞については、いたスト程度にデフォルメはあるが
まぁ、多分に厨的であるだろうし。
いたストと違って前身が無いから、
そういうものと納得しにくいかもしれんが。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:18:23 ID:xHoCH83F0
ラムズ来るぐらいならアグリアスだろ
常識的に考えて…
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:20:29 ID:xHoCH83F0
ラムズって元国防総省かよ…
ラムザだ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:22:45 ID:OMu3zBBK0
FFTは来ないに決まってんだろww
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:25:18 ID:HE4jqyB20
FFUSAのキャラも入れて
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:28:33 ID:G/k5DryO0
>>519 絵ですら全くもって元キャラのイメージが欠片もないが

でも誰が見てもあれはジタンだろ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:45:33 ID:Gi2jnCfx0
使用出来ないキャラはせめて背景に登場させてやってくれ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:46:42 ID:naSJ3W7q0
>>524
まぁ、GBAのリメイクFFの顔グラ程度にはね。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 17:52:41 ID:hBaiQ5gf0
>>525
KOFのストライカーシステムみたいな感じで
クラウドが呼び出すとどこからともなく現れたバレットが銃撃したり、ティファが飛び蹴りしたり、シドが降ってきたり
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:04:03 ID:OMu3zBBK0
それいいね
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:07:12 ID:u8lJPB/B0
クラウドとセフィロスの対決とかどれだけやらせりゃ気が済むんだよ
もうコルネオとティファorエアリスとかにしろよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:09:44 ID:T5EJeIrM0
ジェクト来るってことはステージ曲はOtherworldかな
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:14:29 ID:YKMhyIHt0
2のメインキャラ全然覚えてねーw
ミンウとかヨーゼフとか、脇役ばっか記憶に残ってる
2からは名脇役達から一人たのむよ
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:16:09 ID:zdP0xxAp0
>>531
ああ、ならボーゲンだな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:16:38 ID:ijJD6XRZ0
で、ジタンの声優だれなのさ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:18:49 ID:T5EJeIrM0
竹内順子らしいよ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:22:04 ID:CpaPLBsFO
映画のFFのキャラやアンリミテッドのメンツも出て欲しいな………


勿論、パルマーとハイデッカーもな。

うひょひょ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:22:22 ID:BlbetlW70
かないみかが良いなぁ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:27:28 ID:YKMhyIHt0
サイファーでるなら絶対買う、CVテラコヤスで「ぎにゃあ(ry」なら尚良し
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:28:15 ID:pDGk/iCUO
復讐のためFF1〜6をプレイしてるが1 2 6ときて5をプレイ中だがRPG飽きてくるな
すべてストーリーもキャラも同じような感じだな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:31:46 ID:BlbetlW70
マリオペイントでもやってみたら?
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:32:22 ID:k7d6HGNl0
>>529
それは素晴らしい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:40:28 ID:fYXXVSO00
ピコーン

しまった!スコールとアーロンの声が同じ人だ!
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:44:31 ID:HE4jqyB20
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:47:22 ID:naSJ3W7q0
こんどは、って
前の波はなんだったの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:50:08 ID:HE4jqyB20
前はモンハンP2だろ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 18:51:43 ID:naSJ3W7q0
ああ、あれか。
結局買ってないなぁ。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:01:01 ID:nuOowJklO
エクスデス出るならギルガメッシュも出してくれ
通常時とチェンジ時の2つ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:11:24 ID:C5TxULaC0
ブラスカのきゅうきょくしょうかん
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:25:42 ID:/EHYsw/p0
>>523
ケアルで即死するキャラ出しても盛り上がらないだろ?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:51:41 ID:kt2Fqi8V0
>>541
ケットシーも

つまりこの3人出せば声優2人分用意しなくて済む
猫様で動物枠も確保
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:52:49 ID:bdqpO2830
これでDQFFいたストみてーな腐ったチョイスだったらどーするよ?
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:54:51 ID:PNVRWH2PO
いまさらジャンプ読んで飛んできました
野村絵ジタンに惚れたぜ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 19:57:06 ID:c2K5BXVi0
予想
1…光の戦士、ガーランド
2…フリオニール、ミンウ、マリア、皇帝
3…ルーネス、デッシュ、くらやみのくも
4…セシル、カイン、リディア、コルベーザ
5…バッツ、ククル、エクスデス、ギルガメッシュ
6…ティナ、セリス、リルム、ケフカ、オルトロス
7…クラウド、レッドXIII、エアリス、セフィロス、レノ、イリーナ
8…スコール、ゼル、リノア、アルティミシア(イデア?)
9…ジタン、ダガー、クジャ、ビビ
10…ティーダ、ユウナ、アーロン、リュック、ジェクト、シーモア
11…暗黒騎士、からくり士、コルセア(いずれもジョブ)、ラオグリム
12…ヴァン、バルフレア、バッシュ、ヴェイン、ガブラス


サイキックフォース式でもスマブラ式でも構わないから、奥の深いゲームシステムと
ストIII3rdくらいの駆け引きとかができる良質の対戦アクションになって欲しい。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:03:49 ID:ncfcHTIf0
PSPに40キャラ以上も入らないと思う

俺は何も考えずにボコスカ戦えるシンプルなシステムがいいなぁ
対戦格闘苦手だから…
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:13:45 ID:ZBMah0NS0
キャラ人数で参考になりそうなのは鉄拳の35人かね?
お祭り企画なんだから各作品から主役とボスだけ、何てことせずに
一杯出して欲しいな
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:15:42 ID:JAbDd0HU0
FF11、FF12からは出演なし
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:20:09 ID:1s3FfcY50
キャラ数は予想以上に少ないと思う
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:22:34 ID:/EHYsw/p0
>>553
容量的には問題ないと思う
コスト的にやらないだろうけど
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:26:02 ID:9xhfEhL50
VP2のように声使いまわしモーション使い回しなら…
絶対嫌だけどw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:37:50 ID:LUqUk64PO
魔列車『もまえらぜいいんひきにくにしてやんよ☆』
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:39:04 ID:zdP0xxAp0
>>559
つフェニックスの尾
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:43:15 ID:hjNgd/9N0
>>538
> 復讐のためFF1〜6をプレイしてるが
怖いよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:45:27 ID:2tnsXaSL0
ルールー出れば面白そうなんだが
本体を操作しつつぬいぐるみも操作して挟み撃ちの形に持っていて…

あ、リノアと犬でいいじゃん
もしくはシャドウと犬

>>552
クルルだからな
ククルじゃなくてクルルだからな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:53:06 ID:JURnsuT70
エドガーの機械で大暴れしてみたい…が、参戦しないだろうな…
格ゲーなら武器やタイプに幅を持たせて欲しいんだが、
主人公組は剣キャラ多いからなぁ。ジェクトやセフィロスも武器は剣だし。
正統派格闘キャラのティファやゼル、マッシュもいいけどナナキやリルム、ワッカあたり面白そうだ。
ビビやストラゴスみたいな魔法主体キャラも使ってみたい。
蓋を開ければ美形キャラオンパレードだろうが。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:53:26 ID:CO6v3bML0
スト3みたいな駆け引きなんてあったらいい迷惑だな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 20:54:03 ID:lRSgeAxs0
ギルガメッシュとエンキドウ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 21:06:22 ID:hBaiQ5gf0
スト3は格ゲーが衰退した理由がよく分かる見本
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 21:18:13 ID:IyHBACnw0
http://www.youtube.com/watch?v=3wIielsCNFs

これが実現したのか・・・
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 21:38:37 ID:+UvsZmPW0
>>567
もう消されてるケドね
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:24:49 ID:wW42D1tbO
ジタン、クジャ、セフィロス、スコール、サイファー、ティーダ、クラウド、ユウナ、アーロン、門脇先生etc…楽しみだ。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:36:54 ID:UuV142DF0
>>569
ちょっとまて
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:39:30 ID:e+9OusT8O
10-2仕様のユウナが出なかったら出来がよくても糞認定!!!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:47:59 ID:BlbetlW70
ふーん
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 22:50:19 ID:XlcFDuao0
2〜12までの全てのシドが出るスーパーシド大戦でいいよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:03:25 ID:s6q+W0cc0
1にもシドはいたはずだが
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:17:12 ID:bpF+guOc0
シド・クレイマーは何で戦うんだw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:22:23 ID:2tnsXaSL0
ガーデンに乗って
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:22:31 ID:8dBAZIjwO
勿論ティファたんやユフィたんも出るよな?

あて6キャラ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:25:26 ID:k3qnPr0Y0
全シドは飛空挺に乗り込んで戦うんだぞ
一番偉いシドが船長さ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:25:53 ID:w7o22iBx0
PS3ダウンロード専用の高グラフィックの鉄拳5があるんだけど、
http://namco-ch.net/tekken5_dr/index.php
42人キャラクターかなり作りこんでたったの800メガですよ。(ダウンロード版はムービーは無いけど)
基本的にpspで1.8ギガあれば容量に困る事は無いかと

いっそのこと100キャラぐらい出して欲しい
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:27:43 ID:9g53AXDW0
容量の問題より、そこまで作ってくれるかどうか
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:28:44 ID:q8YTNEmU0
容量というか作れるかどうかの問題なんじゃね
折り紙はいくらでもあるから折鶴1万羽作れといわれても困るだろう
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:30:05 ID:k3qnPr0Y0
スクエニはキャラよりムービーを作り込むと思うんだ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:33:53 ID:bdqpO2830
これで2〜6までのキャラが出なかったらどうするよお前ら
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/15(火) 23:38:59 ID:LsLW0qkd0
十分あり得ると思ってますが何か

ギルガメッシュにシャドウにセッツァーで茶濁して了とか
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:06:36 ID:2GAwzFaI0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、豚骨の脊髄をストローで吸い取る仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:11:34 ID:d4Ys4MOaO
英雄はシークレット扱いだと思ってたのに、いきなり出たなw
オイヨは参戦するんだろうか?一番弱そうだけど(笑)
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:13:47 ID:E4f5GMRP0
クラウドにセフィロスなんて隠す必要も無いのにな。
出さないはずがない。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:13:53 ID:W4gYZViI0
いて当然だからシークレットにしても意味ないな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:20:12 ID:IY4qtnIJ0
ブリッツドーム内で戦いたい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:21:01 ID:DKkg1w/A0
既出の雑誌の写真見てると、

光の戦士は「クラスチェンジ」
ジタンは「トランス」

が出来るみたいだな。

DBZのスパキンで超サイヤ人とかになるような扱いかな?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:24:34 ID:1PygCjyiO
セシルを使いたいんだが…
やっぱり地味かね
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:31:05 ID:38GsbPEHO
セシールて特技ないじゃん
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:31:15 ID:eVCiabtM0
>>591
>>590の例にたとえると最初は暗黒騎士。試練を乗り越えるとパラディン化か。
試練は一定時間攻撃せずにダメージをくらいまくる。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:37:42 ID:rtUyUkBYO
隠しキャラはFF13主人公とFFV13主人公だろ、常識的に考えて…。
DFFのキャラデザが野村だし、息のかかったこやつらは出してくるはず。

それにしても、ジタンにまでベルトの魔の手が…。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:41:15 ID:EADtZxda0
黒服チャックじゃなかっただけマシと思うしかない
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:43:49 ID:gLxFHkN60
>592
「かばう」と「あんこく」があるじゃん
クリスタルだって使えるぞ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:45:16 ID:N/n9rFYX0
野村ジタンは絶望した!
だが野村クイナは期待できる
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:48:34 ID:FBMTstZz0
時期を考えると、FFTキャラは出てくるよな?
ラムザとアグあたり
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:49:37 ID:uHmgsbo20
>>594
常識的に考えて今年出るゲームにゲストとして出せるほど
そいつらはまだ固まってないと思うよ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 00:57:43 ID:1PygCjyiO
>>592
ああそうか。特技がないとダメか
ピンチにローザがとんでくるとかでどうよ

4から参戦だと、エッジかカインあたりかな
カインもジャンプするくらいで、ぱっとしないけど…
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:02:08 ID:IXh3JVjD0
幻獣と仲良しリディアでFAだろ
セシルなんざタイタンでぶっ飛ばしてやんよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:02:10 ID:pj2JcEIj0
>>598
だから吉田キャラは出ねぇよw
野村が描くと思うか?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:02:15 ID:EADtZxda0
特技が無いとダメならラムザも厳しいな
叫ぶやおまじないじゃパッとしない…
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:03:07 ID:NWJFhHdM0
投石でよろし
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:04:10 ID:EADtZxda0
投石かよ。地味にも程があるw
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:05:07 ID:RcWh3nEk0
エールでいいじゃない
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:07:33 ID:KxM+zudO0
野村叩きたいだけの奴は来るなよ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:10:40 ID:TEwGqpL80
正直エアガイツの二の舞になりそう…
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:11:31 ID:NEakYLddO
エアガイツみたいなシステムには見えないが
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 01:15:57 ID:QYSN3yh30
黒魔法とか暗黒剣技らへんのアビリティ織り交ぜて戦えば絵になりそうだな、ラムザ。アルテマもあるし
叫ぶで次の一撃の威力が上がるとかも地味ながらテクとしては面白い
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 02:18:05 ID:/Z9JQkKgO
ラムザ達は特技がどうこう以前に3Dの姿が想像出来ん

確かに出て欲しいではあるんだが
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 02:21:03 ID:uzvlojbr0
コスモス側はトランス、リミット、クラスチェンジとかあるみたいだけど
となるとカオス側は「ガーランド→カオス」みたいな
第2形態化とかかな?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 02:36:35 ID:36/4b4L9O
FFT面子は獅子戦争のときのポリゴンが吉田絵テイストでよかったから
あれをそのままもってこれるならありかもなあ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 03:43:22 ID:IY4qtnIJ0
FFTが出る確率は外伝より低いだろう
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 03:46:19 ID:QYSN3yh30
出るといいな程度の話さ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 03:46:57 ID:RcWh3nEk0
FF外伝よりはあると思う
ミスティッククエストよりもありえると思う
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 05:26:00 ID:LkfEurkN0
どうせ隠しで入れるならアグリアス入れてくれ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 05:40:57 ID:wS8J4RTQO
フリオは熟練度か?
攻撃すればするほどだんだん攻撃の威力が上がっていくとか
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 05:45:17 ID:haozuuB30
殴られれば殴られるほどMHP強化
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 07:15:50 ID:1w4hxRMG0
FFTイラネ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 07:53:44 ID:9RAzXzIz0
光の戦士の技(?)が 「クラスチェンジ」 「エクスカリバー」 「赤い牙」 で、
ジタンが 「トランス」 「ソリューション9」 までは判るんだが、あと一つは何だろ?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 09:26:01 ID:P/aS4dwv0
1キャラ技3つということはないだろう
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 09:35:48 ID:zjoQy9VJ0
わかりやすさ重視なら、それもありえるんじゃない?
スマブラも確かそんな感じじゃなかったっけ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:20:13 ID:jzH8YMxA0
BGMと舞台(ステージ)はどうなるのかな?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:29:35 ID:lC7Nu7f7O
>>621
MIDOLE RANGE
ソースは今週のジャンプ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:30:55 ID:jzH8YMxA0
>>625
ミドルレンジ・・・・中距離攻撃?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:33:02 ID:APVRLZra0
トランスやリミットブレイクはわかるが
クラスチェンジやジョブチェンジは技か?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:39:59 ID:jzH8YMxA0
>>627
10−2のアレみたいになるんじゃね?
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:51:54 ID:APVRLZra0
ドレスフィア、だったっけ。
5のジョブチェンジはそれでも良いが

1のクラスチェンジ
セシルの暗黒→パラディンは変な気が。

せめて一戦闘中は、ずっと変身が解けないというのなら
まあ違和感軽減されるかな。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 10:57:13 ID:/Z9JQkKgO
>>627
スマブラのキャラチェンジのような感覚で使えるとか
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:01:30 ID:jzH8YMxA0
>>629
クリスタルがキラーンって光る演出は外せないなw


で、結局光の戦士の声って誰なんだろう?
今出てる予想

石田彰
保志
緑川
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:05:38 ID:g9gj54Vw0
>>631
ゲー速板で保志っていうレスみたが
確定してはいないのか
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:18:54 ID:vVXApRnd0
>>625
d

ポスターに出てるジェクトってどう見ても究極召喚形態だけど
あのデカイのをプレイヤーが操作できるんだろうかw
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:20:59 ID:jzH8YMxA0
?ってついてなかったか?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:36:52 ID:ujzOGEBY0
クジャの声は石田彰か神谷浩史っぽかった希ガス。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:38:50 ID:37qQ4gg90
836 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 11:37:48 ID:yiyL8w6e
以下全部スクエニ、全部FF

DISSIDIA(PSP)
・登場キャラとして光の戦士、ガーランド、ジタン、クジャを紹介
・世界設定に"10人"とあるがこれは主人公側のことで、敵キャラは含まれない

CRISIS CORE(PSP)
・セフィロスとジェネシスの紹介
・テーマソングは絢香
・マテリア、DMW、召喚獣(画像はイフリート)の説明

FF12 INTERNATIONAL(PS2)
・ライセンスボードは黄道十二宮にちなんだ12種類のジョブから
各キャラクターごとにひとつを選択することになる
・ジョブはモンク、時空魔戦士、ブレイカー、弓使い、黒魔道士、もののふ
シカリ、白魔道士、ウーラン、機工士、赤魔戦士、ナイトの12種
・魔法がパワーアップ。ケアルやファイアは範囲魔法に
・召喚獣とゲストキャラが操作可能
・トライアルモードは100戦連続でモンスターを倒すモード

Ring of Fates(DS)
・冒険のヒントをくれるモーグリ"スティルツキン"が登場

FF4(DS)
・開発に携わっているのはFF3DSと同じMATRIX
・イベントシーンに一番パワーを割いてます
・ダンジョンは下画面に自動的にマッピング
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:44:24 ID:37qQ4gg90
861 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2007/05/16(水) 11:42:37 ID:pjI/Otuk
http://thumb.imgup.org/file/iup381885.jpg
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:45:44 ID:EqDKgzHT0
・テーマソングは絢香
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:47:49 ID:2eFyfPj30
>>637
見る限り、作ってるのはキングダムハーツのスタッフみたいだな。

これは期待。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:48:58 ID:XNxLddc40
>>636
え?主人公は10人だけってこと?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:49:26 ID:KxM+zudO0
>>637の記事から読めるのはこれくらいか

バトルは1対1
成長要素あり
無線LANでの対戦可能
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 11:50:33 ID:APVRLZra0
KH2クラスのFFか
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:01:01 ID:cwVj+JSa0
ヴァン終わったな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:02:09 ID:EqDKgzHT0
10人てFF11除いたら一人だけ残る計算じゃんwwwww
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:03:43 ID:WVCtIRoR0
やっぱ削られるならヴァンだよな
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:03:49 ID:/Z9JQkKgO
KH開発メンバーってマジか?
スゲー楽しみになってきた

だけど主人公側が10人ってのがな・・・
30人は出して欲しいんだが
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:05:18 ID:+URD4g7h0
・コスモス側10人設定
・ポスター情報から、カオス側も8体+クジャ(+ケフカ?)

こりゃ、光闇20体+コスモス、カオスの22体で確定かな
やっぱりあんまり手間かかってないわ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:06:12 ID:+URD4g7h0
>>646
キンハ2スタッフはヴェルサスに回ってるから
キンハCOMPS2版をやった大阪チームだと思うぞ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:07:52 ID:fVwoCgUE0
「無線LAN機能を使って友だちと対戦することも可能」とあるけど、
インフラ、アドホックのどっちだろ?やっぱりアドホックなのかな…
インフラだったら更に盛り上がりそうなんだけどな。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:08:26 ID:ErW4hCnJ0
光の戦士は1と3で兼用されるだろう。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:16:56 ID:+URD4g7h0
いや3はふつうにルーネスじゃねぇかな

…え?任天堂がストップかける?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:17:58 ID:WwP6+u5/0
おいおい、じゃあ女なしなの?
ティナだけとかだったら泣く。つか闇側とかいらんわ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:20:39 ID:+URD4g7h0
だって野村信者腐女子向けだものもともと

1 光の戦士
2 フリオニール
3 ルーネス(たまねぎ剣士)
4 セシル(パラディン)
5 バッツ
6 ティナ
7 クラウド
8 スコール
9 ジタン
10ティーダ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:21:50 ID:LkfEurkN0
>>645
ヴァンは主人公じゃないから削っても苦情はこないだろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:22:22 ID:Cd/Nzm0R0
>>647
なにが手間かかってないだ
新規で20体作るのがどれだけ大変かわかってないだろ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:26:24 ID:APVRLZra0
手間は知らないが10ということは削りはするんだろ

ヴァンとかネタで削って良いと、ここでは言うが
実際にいなかったら手抜きと言われても仕方ない
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:26:49 ID:Rs3Ok8L80
キャラオタ以外は買わないだろうな
俺主人公ヒロイン以外のキャラに嵌る傾向があるから、ちょっとガックリ
まぁまだ誰が出るかは分からないけど
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:28:52 ID:fVwoCgUE0
FF3のルーネスってDSの小さい子供みたいなイメージしかないから、どうも考えにくい。
今回の総出演に合わないような気がする。個人的に一番要らないキャラ。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:29:36 ID:5r88tXAbO
社員は落ち着けよ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:33:48 ID:J1lD6zz60
けど、暗闇の雲は出るっぽいからそれに対応する3キャラも誰か出るんじゃないか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:33:58 ID:t05xXZLc0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ミ/  ー◎-◎-)        < 社員は落ち着けよ
   (6     (_ _) ) カタカタカタ \___________
    |/ ∴ ノ  3 ノ   _____
    \_____ノ    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |    |__|
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:34:04 ID:5nQQwXJQO
主人公側が10人って中途半端なことするなー
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:38:09 ID:ErW4hCnJ0
光の戦士、クラウド、ティファ、ヴィンセント、スコール、ジタン、ティーダ、ユウナ、リュック、パイン
辺りで10人だったりしてな。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:41:20 ID:5nQQwXJQO
>>663
いっそそうしてくれ
そこまで突き抜けてくれれば笑って切れるから
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:48:39 ID:APVRLZra0
アペンドディスクが決定してます、と
発売前に言うのは自爆かなぁ?

微妙なセンだが。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:50:18 ID:Cd/Nzm0R0
入らないのは3と11と予想
3はDSのオリジナルキャラだし11は系統が違う
諸々の事情や考えがあっての仕様とも十分考えられるのに、勝手に手抜きとか決めつけるのは愚の骨頂
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:51:23 ID:G977V5ek0
>>663
がっかりってレベルじゃねーぞ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:52:42 ID:APVRLZra0
サブキャラが入ってなくての嘆きに見えるけど
カイン ティファ アーロン ユウナ(10-2?)とか
その辺
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:55:34 ID:J1lD6zz60
>>667
暗闇の雲は出すのに主人公側は出さないのも変な話だがな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 12:57:08 ID:Cd/Nzm0R0
脇キャラはたぶんメニューまわりとか、イベントとかに出ると予想
使えるキャラがあくまで各10体てことか
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:04:41 ID:R/2+YYZW0
敵キャラも使えるんでしょ?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:11:58 ID:Y3RHz9AuO
またマイソロの悪夢再来か・・・?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:13:47 ID:h+1/yCFjO
キャラ少なそうで萎えて来た光と闇で計二十人なのか?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:15:16 ID:jzH8YMxA0
「主人公は10人」って意味だと思ってたよ・・・
ヒロインや人気or重要なサブキャラは別にいるもんだと思ってた

「主人公は10人」なのか「主人公側は10人」なのか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:16:29 ID:N/n9rFYX0
バランスを本気で取るつもりならキャラ数は少ない方がいいな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:16:54 ID:jzH8YMxA0
主人公側のキャラはは主人公しかいないなんて一言も書いてない品
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:20:55 ID:Cd/Nzm0R0
新規の格ゲで20人てのは多いほうかと
大体は14人前後でシリーズが進むにつれて追加されてく
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:22:03 ID:e4f1YWf1O
隠しキャラが50体くらいいるんじゃね?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:22:06 ID:fVwoCgUE0
早くティザーサイトから正式オープンに移行してくれ。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:23:09 ID:jzH8YMxA0
・世界設定に"10人"とあるがこれは主人公側のことで、敵キャラは含まれない


ストーリーに大きく関わってくるのが10人の主人公って意味で、少なくとも各メインヒロインぐらいは登場すると思う
1〜10までな




あれ?メインヒロインの定義がよくわからんなw
5はレナかファリスかどっち?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:36:14 ID:cGVgu1A40
>世界設定に10人
光側から10人セレクトして闇側の10人と戦うシステム
‥‥とかチーム戦を期待している俺が通りますよ。それだとしたら10人は多いがな!
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:46:53 ID:D0o1cDda0
ダメな子ほどかわいいって意味でヴァン好きだったから出して欲しいんだがなあ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:46:59 ID:1agooljJO
予想

残りのコスモス側…
レオンハルト、アルクゥ、リディア、ファリス、ティナ、クラウド、ラグナ、アーロン

カオス側…
ザンデ、ゼムス、ケフカ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:58:54 ID:J1lD6zz60
コスモス、カオスはあくまで主人公勢、ラスボス勢って意味で
それに含まれない連中(ヒロイン、脇、中ボスなど)も登場するんじゃない?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 13:59:19 ID:QYSN3yh30
レオンは是非カオスサイドで
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:09:32 ID:ErW4hCnJ0
隠れキャラのようなのもいるだろうから、それらも含めても30人っぐらいじゃないかな。
コスモスとカオスはキングダムハーツの例を考えると必ずしも対になるラスボスと主人公がセットで出るとは言い切れない。
3D化用の新デザイン描いてまでバッツやティナ出すとは今のスクエニでは考え難い。光の戦士は初代だから特例として。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:12:16 ID:SC1ClHw90
>>686
ゴルベーザとエクスデスが出るそうだが。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:12:54 ID:RwERw3j80
アルクゥは無理だろwww色んな意味で

というか3DSからはやっぱり出してこない気がする
ルーネス・アルクゥ・レフィア・イングズは
オリジナルにはそもそも居ないキャラなわけだし
格闘映えするキャラでもないしな
3DSは好きだがスルーが妥当だと思うぞ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:13:06 ID:wFz23brLO
これは2以降でキャラをどんどん増やしていくタイプだな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:13:31 ID:J1lD6zz60
>>686
KHとはコンセプトそのものが違うだろ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:15:12 ID:RwERw3j80
3からは「たまねぎ剣士」が出るんじゃないかと予想
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:16:23 ID:1agooljJO
んじゃ、3からはデッシュ
サプライズ要因ね
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:16:38 ID:J1lD6zz60
>>691
そういう扱いにするならルーネスとかを出すんじゃないの?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:18:14 ID:QYSN3yh30
オニオンスラッシュ
オニオンバッシュ
オニオンスラスト
オニオンファイナル
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:18:56 ID:RwERw3j80
デッシュな気がしてきた
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:19:06 ID:BdwnDdkb0
>>691
ルーネスがクラスチェンジ使ってたまねぎ剣士になれば無問題
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:21:58 ID:LkVvs4SdO
女性分がたりないから
レフィアを出してくるよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:24:34 ID:Is7/5K1o0
いいからセッツァーとセリスとリルムを出すんだ
それならPSP2個買ってやるから
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:35:36 ID:1agooljJO
4のカオスサイドのはゴルベーザでFAなのか?
普通に考えてゼムスだろ…
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:38:12 ID:QYSN3yh30
ここは間を取ってフースーヤで
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 14:41:36 ID:APVRLZra0
1がガーラントで9がクジャと聞けばゴルベーザと思った。
しかし3に暗闇の雲が入るならゼムスとも思える。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:03:30 ID:2D5N0C+b0
>>677
今回限りって書いてあるものをシリーズ化するわけないしwwwww
なんかアホ過ぎて笑った
擁護したいんだろうけど計20だったら肩透かしも良いところだ
主人公が10人敵キャラ10人ヒロイン的キャラ10人ならまぁまぁな数になるんだけどな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:07:13 ID:W4gYZViI0
次は30周年です
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:07:53 ID:JLWRLK3x0
やっぱりDSと違って手抜きゲーしか出ないみたいですね
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:10:30 ID:APVRLZra0
元が沢山売れたら
FF猛将伝でまた小銭稼ぐ腹づもりでは

売れ行き微妙ならコレで立ち消え

勝手な想像だが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:11:34 ID:W4gYZViI0
猛将伝って叩く人もいるけど
好きなゲームに猛将伝が出るとうれしい
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:15:14 ID:APVRLZra0
完全版商法よりはマシかな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:28:43 ID:LWAfBo+u0
ヴァンって格闘ゲーに出たところで強いのか?
常時あのカメハメハみたいなのや竜巻だしてたら異常だし、
12みたいな小技が少ない作品が一番強さに迷うな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:30:06 ID:QYSN3yh30
不完全と自白する商法ワロス
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:35:40 ID:invvqezL0
ジタンって女性声優がやるような感じなのか、まあチビキャラだけど
男性声優が当てるものだとばかり思ってたから意外
ちなみに竹内順子みたいだ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:42:37 ID:fuzUb4F80
男性?
誰だと思った?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:43:07 ID:W4gYZViI0
石田的な声を
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:45:03 ID:a4yZY214O
2のキャラは童貞よりサブキャラが欲しかった
フリオがカッコイイ所なんて似合わない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:54:05 ID:gBtYhL8/O
シドは何人出るの?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:56:34 ID:Z/u2YFxu0
>>714
11人
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 15:59:25 ID:37qQ4gg90
「ディシディアファイナルファンタジー」PSP スクエニ
無線LAN対応
ディレクター=塩川洋介、クリエイティブプロデューサー/キャラデザ=野村哲也、ムービーディレクター=野末武志、コンポーザー=石元丈晴、プロデューサー=北瀬佳範
360度動き回れる1vs1の対戦アクションです。
経験値によるレベルアップ、クラスチェンジやトランスで変身等ができます。

ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:00:34 ID:1w4hxRMG0
ヴァンはいらないよ
喋ってもオイヨイヨ
最近のFFで野村が関わってない作品なんだし
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:02:38 ID:Krb51s6P0
>無線LAN対応

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:04:54 ID:APVRLZra0
クリエイティブプロデューサーって何だw

ロクなことにはならないな
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:08:43 ID:JwPPjnkU0
ヴァンはスト3のショーンと同じ空気を感じる
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:09:18 ID:W4ySn3lP0
>>719
すばらしきこのせかいでも同じ役職だったような。
ちなみにすばらしきも、実際の開発にはあんまり関わってないみたいだけど。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:09:53 ID:RwERw3j80
クリエイティブプロデューサーにおさまってしまったか…

クラスチェンジにトランスってことは
そういう機能が組み込めるキャラを出してくるってことかな
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:10:57 ID:APVRLZra0
>>721
それを聞いて少し安心した
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:12:24 ID:W4gYZViI0
FF7キャラはリミットで能力あがるのかな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:14:15 ID:Krb51s6P0
塩川って人はキングダムハーツ1のバトルシステムプランナーっていう役職だったらしい
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:16:30 ID:qqt0KbK4O
ネット対戦出来るのか!?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:20:38 ID:2bQnse560
XIからも出してくれよぉ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:21:01 ID:W4gYZViI0
一応公式的には向かい合わせでの対戦のことだと思うよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:22:09 ID:fVwoCgUE0
FF11はオンラインである上にジョブまで絡んで、主人公が誰なのか分からん。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:37:35 ID:1JSC4k6CO
ラムザ…はでないんだな
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:47:02 ID:1agooljJO
作品別人気投票でベスト3に入らなかった主人公は出なくていい。
例:5位のセシル
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:51:04 ID:1w4hxRMG0
FF11は出るとしたらタルタルかな

ヒュムとエルヴァーン出して欲しい
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:51:54 ID:LWAfBo+u0
クリエイティブプロデュースってのは経営とか人事以外での
作品の方向性のプロデュースのみって意味だとすばらしきのこで言ってた。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:55:59 ID:/Z9JQkKgO
無線LAN・・・
って何だっけ?
PSPはアドッボックにインフラ、と沢山あるからどれがどれだかわかんね

MOSのネット対戦は何て言う通信なの
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:57:36 ID:NEakYLddO
メタルギアはインフラストラクチャー
MHはアドホック
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:58:23 ID:UQaZFoROO
>>731
作品別人気投票なんて公式でやったことあるの?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 16:59:05 ID:pBMWmE9B0
>>725
KH1のバトルシステム組んだ奴ならそれなりに期待出来そうだな
今現在スクエニでまともなアクション作れるのKHスタッフだけだし
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:00:59 ID:RwERw3j80
セシルはパラディンチェンジがあるから出るような気がするが
リディアやゴルベーザやカインが居る分
どうなるかわからんというか
そもそも旧FFからキャラが出場するのかどうかすら危うい
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:02:01 ID:RwERw3j80
KHのバトルシステムならある程度安心できるな
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:05:46 ID:UFtzJvA70
無線LAN対応はアドホックのことっぽいけど
スクエニって自鯖あるんだしインフラしてくれてもよかばってん
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:06:58 ID:/Z9JQkKgO
>>735
ちょと調べてみた
MOSは無線LANのインフラ、MHPは無線LANのアドッボックだそうだ・・・

結局DDFFがどっちなのかわかんねorz
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:07:11 ID:HMRsBkKaO
>>738
旧FF…今の■にとっちゃそんな認識なのかも

でもレオン兄貴参戦は諦めないお( ^ω^)
アホ空気主人公参戦も諦めないお( ^ω^)
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:08:40 ID:Krb51s6P0
なんだ、無線LAN=ネット対戦可能じゃないのか
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:18:20 ID:QYSN3yh30
結局はkai必須になってくるわけね
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:31:38 ID:djFHAKFxO
スクエニだから、まずインフラ(無料)は用意しないだろうな
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:31:52 ID:f2t7+yZl0
135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 17:20:24 ID:98vYAUEi0
ディシディア
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469834.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469835.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469836.jpg
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:32:03 ID:EwY3LdL/0
135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/05/16(水) 17:20:24 ID:98vYAUEi0
ディシディア
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469834.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469835.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469836.jpg

転載
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:33:24 ID:NWJFhHdM0
クジャの下半身はほぼそのままか…w
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:34:42 ID:EADtZxda0
クジャきめえwwwww
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:36:30 ID:EwY3LdL/0
クジャに関しては野村はとても空気を読んだと思う
そして>>746結婚しよう
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:36:38 ID:djFHAKFxO
うほっ!
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:40:32 ID:SC1ClHw90
クジャってなんなの?変態さんなの?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:42:56 ID:xvkVyTPg0
変態さんじゃなかったらあんな格好しないでしょ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:43:51 ID:QYSN3yh30
変態じゃないクジャって生きてる意味あるの?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:45:23 ID:mrF3y63Q0
>>747
ちょっと待て…主人公側から10人しか参加しないのか…?
各FFの主人公だけでも足りないだろ…
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:46:42 ID:W4gYZViI0
主人公がハッキリしない6と11を消せばちょうど10人
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:46:42 ID:1rXDpdVN0
とりあえず出せるだけという言葉に期待しておくか・・・
しかしガーランドは強そうだなあ
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:46:57 ID:GF5xwvxG0
野村絵は不安だったけど、それなりに原作に忠実で良かった。
ベルトの一本や二本増えても構わないさ。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:48:28 ID:IZQbd5GiO
ジタンってよくみたらベルト増えてたんだな 違和感なかった
9のジタンはぴちぴちのジーンズはいてたのか 野村ジタンのがいいかも
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:48:46 ID:NEakYLddO
ガーランドカッコヨス
クジャきめえw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:49:20 ID:JwPPjnkU0
増やせるだけ増やすって言ってるから現時点で10人は確定で、それ以降は未定って感じだな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:50:47 ID:NScY7n+tO
ガーランドとウォーリアのトレーラーでの格好良さは異常だった…
ガーランドいいよガーランド
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:54:27 ID:SC1ClHw90
>>756
6は個性がハッキリとしてる奴多いから消さないでしょ。
消えるとしたら無個性の3と11かと。
DS?懐古厨の俺にはそんなもん知らんな。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:55:01 ID:wS8J4RTQO
ガーランドの絵が予想以上に良いな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:55:36 ID:mrF3y63Q0
>>756
それでも各FFの主人公(とライバル)しか出てこないのはテラサビシス
ティファやユフィ使いたい(´・ω・`)
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:55:46 ID:W4gYZViI0
誰を出すかもめるからセッツァーってか
3は玉葱がでそうな気がするんだけどな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:55:52 ID:QYSN3yh30
わざわざ原作に無かった盾を持たせるところが現代のキャラデザにしては変わってるな
無意味に感心してしまった
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:56:25 ID:SAUdKn8Y0
これは良い野村絵
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:57:45 ID:EwY3LdL/0
野村はモンスターイラストはいい感じだからなあ
敵側のキャラが楽しみだ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:57:45 ID:JwPPjnkU0
ガーランドに四天王の名前のコマンドあるからあれらを召喚するんかな
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:58:18 ID:NEakYLddO
いつもこんな絵描いてりゃ良いのに>野村
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 17:58:53 ID:KEESQaXl0
つーかガーランドの剣でけえw
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:01:15 ID:YoFMVM6w0
とりあえずガーランドのコマンドにボス集結してるな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:01:27 ID:Vf4bnUs/0
装備、レベル、ステージ破壊と来て、やっぱり大逆転要素もあったか!
マジで楽しみ。>>746-747コピペ結婚乙GJ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:04:54 ID:APVRLZra0
ガーランド持ってるの、何アレ?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:05:18 ID:SC1ClHw90
ガーランド=カオスなのにカオスに召喚されるとは如何に。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:06:04 ID:ErW4hCnJ0
隠しボスはシャントット先生です
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:07:08 ID:tltcMRVW0
>>746
ガーランドと光の戦士いいじゃん。KHとかすばらしきなんとかの絵より気合いれて書いてるんじゃないか。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:08:06 ID:MmlECbDx0
アッー!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:08:21 ID:Vf4bnUs/0
>>776
もしかしたら書いてある通り「DISSIDIA=異説」ってことで、
カオスにならないガーランドで、神としてカオスが存在する世界かもしれない。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:08:33 ID:QYSN3yh30
裏ボスにオメガが出れば何も言うことはない
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:08:40 ID:g3N35sxE0
\の爺ガーランドは出ないのか…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:08:59 ID:APVRLZra0
ジタンの目つきの悪さと
ガーランドの変な棒付き三角みたいなの以外は
まぁ許容範囲じゃないかねぇ

野村にしては
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:10:21 ID:8KqNMRqs0
クジャっていうかセッツァーに見えるな

時々でいいからクジャにもしっぽがあること思い出してください・・・
本編もアレだけどこのクジャ尻まで見えそう
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:11:07 ID:N/n9rFYX0
経験値や装備って…
見た目が変わるだけならアリだけど、強さまで変わったら対戦ツールとしてなりたたんだろ、常識t(ry
それとも最強状態を前提にバランス取る気か?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:11:45 ID:mN03vqd40
Kai出来たら良いなぁ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:13:05 ID:QYSN3yh30
牽制しあうような要素もあるらしいし操作テクが対等なら装備選択はじゃんけん的なものになるんじゃね
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:15:42 ID:eIs5e5Qq0
2対2ならお祭りゲーとして楽しめる要素が広がるのになぁ
1対1だと協力要素ないし、戦闘も真面目に調整しないと単調になりやすいだろ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:16:05 ID:/O/vxyBy0
FFキャラ使ったサイキックフォースっぽいね
まあXやローゼンなんぞよりかはいいか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:16:36 ID:TliC5xCA0
            i"\ ))
            |    )
             _  ∩-''"
      __(_ ゚∀゚)彡  ねんがんの チンコパットを てにいれたぞ!
   〃(\   ,⊂彡
     `ヽ)_ノ|   |
            し ⌒J
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:17:15 ID:JwPPjnkU0
特定技でのみダメージってのが重要な要素だな
また、最大ダメージを増やす状況作りってのも駆け引きに増えるし
単に攻撃を当てまくるだけの浅いゲームじゃなさそうで良かった
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:18:03 ID:DS9Loe2bO
ネ ミ ン グ ウ ェ イ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:20:10 ID:PvPN/pq70
キャラの数は増やせるだけ増やすという言葉に期待
やっぱり主人公とボスだけじゃ寂しいな
せめてサイファーぐらいは
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:21:16 ID:NEakYLddO
このガーランドが姫を誘拐して行ったと思うと何故か笑ってしまう
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:21:33 ID:NdoxmXjUO
成長するけど対戦もできるってことは、育てたキャラ同士で勝負するか、
三國無双3みたいにシナリオは成長型で対戦は初期ステータスにするしかなくね?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:27:01 ID:A/IWnvf2O
モンハンみたいなやつじゃないのか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:28:02 ID:NWJFhHdM0
どちらかというとサイキックフォース
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:30:05 ID:ZVDPwXkA0
光の戦士があのデザインなんだから、
フリオも3版光の戦士もパッケージ天野絵で出るだろ。

3もあったろ、なんか、白髪に褐色肌で、
ラグナロクとエクスカリバー二刀流の男。
誰だよお前と子供心に思ったもんだけど。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:33:52 ID:xfpRT23l0
絵もポリゴンもジタンの目はもう少しパッチリでいい

カオス側を動かすこともできそう?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:37:22 ID:rQSWUjZ+0
野村絵のジタン最高!
野村もやれば出来るじゃない

とりあえずマッシュ(フィガロ兄弟)、ティファ、ゼルの参戦は確定だろうな。
あとシャドウとか。サムスピの黒子っぽく。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:40:51 ID:/Z9JQkKgO
>>799
カオス側が動かせないわけがない
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:42:39 ID:Ho74fcFH0
>>799
主人公同士も戦えるみたいだし、カオス同士とかも出来るんじゃない?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:43:45 ID:J1lD6zz60
カオス陣営はラスボスのみにはこだわらないで欲しい
作品によってはラスボスよりもよっぽど存在感のあるライバル役もいる
特に暗闇の雲よりザンデ、ゼロムスよりゴルベーザー、
アルティミシアよりサイファーの方が絶対にこのゲーム向きだと思う
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:48:06 ID:APVRLZra0
永遠の闇よりクジャってのを知っての発言かねぇ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:48:28 ID:Vf4bnUs/0
FF3から出すとしたら難しそうだな。
たまねぎで行こうとしても、所詮は剣士。
クリスタルが光の戦士と被る。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:49:21 ID:W4gYZViI0
光の戦士がCCでたまねぎ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:52:30 ID:APVRLZra0
ルーネスでジョブチェンジ駆使しても
バッツと被るな。
どっちも内定出てないけど

ウォーリアオブオニオンで良くね。
成長要素とかあるなら尚更。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:56:45 ID:/Z9JQkKgO
光のニンニクか
なにその伝説の食材は
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:57:51 ID:/Z9JQkKgO
ってウォーリアーは戦士じゃねえか
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:59:11 ID:Vf4bnUs/0
>>806-807
そういうのでいいかもね、クラスチェンジあるみたいだし。
なんか今回初で盾装備になってるみたいだから、
クラスチェンジ→オニオンで、天野絵FF3の双剣になって
ガーランドの双剣モードと激突。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:59:34 ID:NWJFhHdM0
もっと言うとオニオンはタマネギだぞ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:00:49 ID:APVRLZra0
タマネギ剣士、だったか
blade of onion が正しいかね

ニンニクはgarlicじゃないかね
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:01:02 ID:aJUtn+G10
クラスチェンジ→オニオンに笑ってしまったww
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:04:21 ID:USVi+IJE0
対戦より協力のほうが良かった
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:04:46 ID:APVRLZra0
ああ、しかし野村絵に高い頭身のタマネギ剣士ってのは
おそらく没だな。

パッケージの二刀流のお兄さんは
タマネギ剣士と呼ぶには抵抗あるし。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:06:01 ID:jzH8YMxA0
オニオンオブライトか
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:08:45 ID:9AadA5/30
オレは大のネズミーマウス嫌い(施設含む)でKHは手に取ったこともない。
KHのプレイ感覚って言われてもよくわかないんだ。
360度1対1ってバーチャロンみたいな感じとは違うのかえ?もっともっさり?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:09:39 ID:IyjNs4MS0
ジタンかっこよすぎww
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:10:43 ID:NScY7n+tO
野村絵のタマネギ剣士を想像しようとすると何故か生タマネギを被ったウォーリアオブライトが思い浮かぶ……
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:11:45 ID:jzH8YMxA0
召喚士キャラは参戦するんだろうか?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:12:38 ID:OA1Waclr0
吉田のたまねぎ絵(FFT獅子戦争用)をベースにしたルーネスになるんじゃない?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:13:55 ID:6ye85vKAO
>>820
戦士系で埋まるんじゃないか?
いたら面白そうだけど
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:14:41 ID:pH8I/QEH0
主人公側もUのミンウ、Wのカイン、Yのシャドウ、Zのヴィンセント、
[のラグナ、\のビビぐらいは増やしてほしいわ
他にもいっぱいいるが
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:16:34 ID:pBMWmE9B0
個人的にKHはPS2で一番面白いA・RPGだと思ってるから
アレの操作性と似てるというのは相当ポイント高い
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:17:48 ID:NWJFhHdM0
もしミンウが出るなら物凄く強いアルテマを使わせてやってくれ
無駄死にの汚名返上を
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:18:46 ID:vReEKdHWO
ティナも出てくるって信じてる。ティナはトランスできるし十分使い易いと思うんだが…

てか、もし出てくるなら髪の色はどっち?緑?それとも天野絵の金髪?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:20:32 ID:Ier0Km5I0
情報が楽しみになってきたな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:21:27 ID:QYSN3yh30
とはいえサシでKHシステムでは少し物足りないな
独自システムがどこまで洗練されるかが見物
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:22:05 ID:rQSWUjZ+0
>>826
野村キャラデザだから緑の方だろうな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:22:59 ID:hzioznn+0
FF9は女には不人気なシリーズだったが
ディシディア発売後は人気が急騰しそうだな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:23:09 ID:tltcMRVW0
主人公が10人出るらしいけど誰がハブられんの?11以外で。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:24:00 ID:QYSN3yh30
11
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:24:19 ID:EwY3LdL/0
オイヨがハブ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:24:40 ID:pD4nNPPX0
宿命はここで終わるってとこのポーズ、天野のイラストと重ねてんだな
だがらどうだってわけでもないんだけど
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:24:58 ID:JwPPjnkU0
バルフレアじゃないか
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:25:26 ID:QYSN3yh30
11しか予想できないな
あとは初期からどこか削られるんだろうが、どれか一つとなると……
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:26:15 ID:HMRsBkKaO
オ イ ヨ イ ヨ を 諦 め な い
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:28:36 ID:ACRNBioKO
6だろ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:29:14 ID:wS8J4RTQO
今の所ポスターにいないキャラの作品
6、11、12
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:29:34 ID:ErW4hCnJ0
削るにしたら3だろう。1と同じで特に設定が無い連中だし。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:30:29 ID:RwERw3j80
>>830
9が女に人気ないなんて
9信者の戯言
おまえの大好きな9も女に十分浸食されてるよ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:30:45 ID:GF5xwvxG0
ルーネスは欲しい
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:30:53 ID:NIzTQ3ah0
DSで大ヒットしたのに3出さないとかないだろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:30:54 ID:pCKSlLIVO
これ本当に格ゲーなのか?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:31:00 ID:/dHZukfe0
2;フリオニールとレオンハルト
4:セシルとゴルベーザorカイン
5:バッツとギルガメッシュ
8:スコールとサイファー

取りあえずライバル関係が成立してそうなのが出そうだ

…5はギルだけかもしれんが
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:31:51 ID:NIzTQ3ah0
ラスボスは出てほしいなぁ。ペプシはともかく暗闇とかアルティミとか使いてー。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:34:04 ID:UnGsgIOs0
主人公側が10人ということなのでオイヨはカオスサイドからの参戦になります
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:34:06 ID:SAUdKn8Y0
610 :名前が無い@ただの名無しのようだ [CCFF7] :2007/05/16(水) 18:41:11 ID:x2VyeVPa0
ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader138501.zip.html
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:34:46 ID:W4gYZViI0
1人を選べない6が固いと俺は思うけどなあ
誰選んでもなんで○○じゃないのって声が
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:36:31 ID:wS8J4RTQO
ポスターキャラ敵側まとめ
2皇帝
3くらやみのくも
4ゴルベーザ?
5エクスデス
7セフィロス
8アルティミシア?
10ジェクト
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:37:00 ID:LenB3SqJ0
9はむしろ他に比べてあまり男向けエロ漫画に浸食されてない気がする
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:38:01 ID:rQSWUjZ+0
>>845
バッツとギルガメッシュいいなあ。超やりたいゆ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:38:42 ID:D0o1cDda0
5は味方側が出る気がしない
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:39:44 ID:rQSWUjZ+0
>>853
そうかな?
バッツは出ると思うけど
性格的にはともかく、外見的にはキャラ立ってるし

もしそうならバッツ差し置いてファリスが登場しそうだよ。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:40:06 ID:/dHZukfe0
そういやもう一組ライバルがいたな

ギードとエクスデス
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:40:13 ID:QYSN3yh30
>誰選んでもなんで○○じゃないのって声が
■にそんなこと考える心があるはずがないw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:40:34 ID:rQSWUjZ+0
>>855
(;´Д`)ハァハァ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:42:33 ID:EwY3LdL/0
亀にフルボッコされるエクスデスなんて

かなり見たい
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:44:22 ID:RcWh3nEk0
カメェェェェー!
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:44:40 ID:fuzUb4F80
>>841
PSになってからシリーズじゃ一番侵食されてない
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:45:27 ID:OA1Waclr0
ケフカ出ないのは勿体無いだろ
…え?クジャと被る?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:53:36 ID:NIzTQ3ah0
カッカメエエエ!!!!
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:54:13 ID:+LctCQ5p0
>>636
ワロスwww

ホントにFF11、FF12はナシかよw
「天才のボクチンが腐れ愚民の吉田キャラなんか書くわけないだろっ」てか。

さすが野村王子
やっちゃいけないことでも
平気でやってのけるな
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:56:12 ID:ErW4hCnJ0
むしろタルタルやオイヨイヨが野村毒に侵される心配がなくなったといえる。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:56:30 ID:7EpKRjLM0
シーフ系:ロック・ジタン・ヴァン
戦士系:フリ夫・バッツ・クラウド
騎士系:1・3・セシル
野村系:スコール・ティーダ

準主人公:ティナ・ビビ・バルフレア
裏主人公:ミンウ

ヴァンはマジでバルフレアに食われるかもな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:57:50 ID:fbtLJ6mhO
>>861
ピエロと露出狂が被るか?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:58:10 ID:PRtU4LdS0
野村ってKHのイラストの人?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 19:58:18 ID:NWJFhHdM0
単純に間接系が居ても面白いと思うがな
主人公は剣ばかりだし
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:00:05 ID:OA1Waclr0
>>866
魔導士系戦闘スタイル
精神の壊れた狂人
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:02:12 ID:RwERw3j80
>>865
野村系ってwwwww
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:02:16 ID:fWOv07eo0
クジャはかなりのナルシストで露出狂だが精神壊れたってほどじゃないだろ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:03:04 ID:QYSN3yh30
じつは根っからの悪人じゃない
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:03:16 ID:RwERw3j80
女キャラと戦わせると服をはいでくれる仕様だったら
ロック出ればいいよ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:03:50 ID:NWJFhHdM0
自分の命が残り少ないって知ってからは多少壊れたか?>クジャ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:05:11 ID:87I4wCN70
レオ将軍でケフカを殺したい
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:07:38 ID:QYSN3yh30
じゃあ俺はティナで殺したい
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:09:36 ID:UdSiM4gV0
>>790
返してやれよ…。
今頃色んな意味で萎縮してるぞ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:10:11 ID:IZQbd5GiO
バッツなんて村人Aみたいなグラだったし出ないんじゃないかな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:15:38 ID:LaJx447F0
性能の固まってないバッツとフリオは作りにくそうだな
セシルは重装備系騎士ってことでシーフ系・野村系と
差別化を図れるかもしれん。一発が重い、そして盾が硬いとか。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:17:30 ID:EwY3LdL/0
セシルもそれこそクラスチェンジキャラだし
あんこくとかで差別化できるかもねー
まあ・・・ガリが出そうな気がするけど
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:18:02 ID:1PygCjyiO
>>878
ww村人Aww
たしかに4の赤い翼の乗組員のほうがカッコヨス
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:19:22 ID:/1h3DlhB0
じゃあ俺はガストラ皇帝
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:23:29 ID:QP4eRSi20
これってさ光の戦士は10人(主役級)だろうけど闇10人と
サブキャラ(ヒロインや人気キャラ)で30人ぐらいって所かな?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:23:54 ID:HMRsBkKaO
>>879
フリオ→戦えば戦うほど強くなる。ダメージを受けると最大ライフが増える。
バッツ→ボコとセット。サムスピのガルフォードみたいなタイプ。

でどうよ?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:24:45 ID:AZslBPQfO
3と11と12は出ない気がする
野村側が拒否とかでなく
逆に、社内の松野・吉田派が渋い顔しそう
天野氏は社外の人だけど
吉田は現在一緒の会社にいる人間だから
なにかとカドたつだろうし
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:25:09 ID:pnaSsik/0
10人とか言いながら
隠しキャラ扱いでCCザックスやガンナーユウナやヴァンネロが出てくるに500ペリカ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:25:40 ID:QYSN3yh30
ガリはアク強いけどネタは少ないよな
土のクリスタルでも持たせるか
もちろん装備はランスオブカイン
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:25:49 ID:EY7PrCbkO
>>884
バッツはボコが本体と言われる可能性が
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:28:45 ID:OA1Waclr0
3からはルーネス出すにしてもたまねぎ出すにしても
最新の吉田絵がベースにされるだろうからなぁ
天野絵がなかったガーランドがモデリング化されたあたり
必ずしも天野絵があるキャラを選抜するわけじゃないだろうし
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:32:12 ID:Vf4bnUs/0
バッツの魅力は、FF8で召喚されたギルガメッシュが名前を口走りそうになった時が最高潮。
あとは、主要キャラのストーリー展開で仲介役に終始してたような気がする。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:33:07 ID:EwY3LdL/0
>>885
信者抗争でもあるまいし
なんでそんなに開発チームを対立させたがるんだい?
野村キャラのクラウドがFFTに出たことあるくらいだし
そんなに険悪なわけでもないだろう
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:34:22 ID:VMj9qkH50
主人公の中で誰がハブられるか

以外とあとでストーリーの「10」のとこが書き換えられとるかもしれんが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:36:46 ID:LaJx447F0
もともとFFの主人公って薄味でこんなお祭りゲーが
作れるようなもんでもない気がするが・・・
ただし野村キャラ、クラウドとスコールの存在感は異常。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:37:17 ID:VHFQi0js0
極限生命体宝条NAでクラウドをボコボコにしたい
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:37:18 ID:r0VPjlGY0
クラウド、無印とACとどっちのバージョンででるんだろ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:37:49 ID:CSSQ4FfA0
ビビかベアトリクス出してくれたらいいな…
ベアトリクスは無理か…せめてビビならKH2に出てたし一応可能性あるかな…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:38:18 ID:Krb51s6P0
クラウドは本編かACかで戦闘スタイルも少し変わってくるしな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:39:43 ID:UnGsgIOs0
11のキャラで普通の人間って野村デザインじゃなかった?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:40:07 ID:QKU0cuFF0
>736
オフィシャルでは無い。
今は亡きマル勝ファミコンでのFF4キャラ人気投票での結果が、セシル5位。
5位の理由の多くは、やはり

「親友であるカインがローザに思いを寄せているのを知りつつ、彼の目の前で抱き合ってた」

…であった。

ちなみに1位はリディア、2〜4位のどこかにカインとエッジが入ってた。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:42:54 ID:tltcMRVW0
カインは洗脳されすぎ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:42:58 ID:2hve9R640
10人ってのは主人公側の初期キャラだと思いたいな。
無双OROCHIみたいにストーリー進めると仲間(使用可能キャラ)が増えてくって感じで。
出せる限り出すって言うなら10人は少なすぎるよ野村
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:43:51 ID:6ye85vKAO
ファミ痛のかと思った
でもどっちにしろ人気ランキングなんて関係ないだろうよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:45:24 ID:VMj9qkH50
1 
2 ミンウ
3 
4 
5 
6 レオ将軍
7 
8 サイファー
9 ベアトリクス
10 シーモア
11 
12 レダス
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:47:24 ID:RwERw3j80
カインはジャンプしっぱなしで降りてこないから
アクションにはむかないよ
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:48:18 ID:QYSN3yh30
ってか皆空中戦してたな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:48:54 ID:G9s9gQ1l0
DISSIDIA(PSP)

世界設定に"10人"とあるがこれは主人公側のことで、敵キャラは含まれない

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader469836.jpg

松野・吉田FF12排除wwww
さすが野村様wwww
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:51:10 ID:8mahzDP50
FF12は別にいらんかったがな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:52:43 ID:JYzMf8tb0
12じゃなくて2か5だと思うが
この主人公の特技が思いつかん
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:52:53 ID:NEakYLddO
野村が何か関係あるのか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:53:00 ID:fJ1CcQXk0
隠しで残った主人公が出てくるんじゃないの?
そうすれば不満もないだろうし、
何よりハナっから"主人公サイドは10人"ってことを周知させている分。サプライズがある
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:56:13 ID:wS8J4RTQO
>>908
ポスターには皇帝、エクスデスがいるよ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:57:25 ID:Vf4bnUs/0
・20周年なので、ファンがうれしい要素を詰め込む事を第一に考えている。
・「あのキャラに会えた」
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:58:15 ID:e3gXKkd10
インターナショナル出るんだし宣伝として12からはヴァンが出るだろう
914912:2007/05/16(水) 20:58:19 ID:Vf4bnUs/0
途中で書き込んでしまった。
これを達成しようとしたら、結構な数を出さないと無理だね。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 20:59:52 ID:JYzMf8tb0
>>911
出るのか、野村がこの2人をどうアレンジしてくるか楽しみだな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:00:05 ID:CSSQ4FfA0
PSP獅子戦争にバルフレア出てるしヴァンスルーしてバルフレア出しそうだな
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:02:13 ID:xFEnJ5v70
Vジャンプ7月号にも記事が載ってる、見開き2ページだけど
ジタンが「フリーエナジー」「タイダルフレイム」のコマンド持ってた。

他にもウォーリアオブライトは「ライトニングソード」、ガーランドは「つなみ」、クジャが「フレアブロウ」っつーのを使うらしい。
バトル中に「特定の条件を満たせば」「ウォーリアオブライトの場合はナイトにクラスチェンジ」。
ガーランドの「巨大権が斧に変形! 他にも分割して2つの剣にするなど様々な形態に変化可能だッ!!」とのこと。

それ以前に、「調和の神コスモスが10人の光の戦士を呼び出した!!」ってとこのほうが気になるがな…。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:02:15 ID:S6Y2RLJI0
クジャ戦のBGMが破滅への使者だったら脳汁出る
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:02:41 ID:SC1ClHw90
原典に忠実ならハブられるのは3と11だと思うが。
まぁフリオとバッツの能力をどうするかってのは確かに問題だが…。
フリオはまだ設定が濃いからその分いけるかもしれんが、
バッツって何かあったっけ?ガラフかレナ出した方が、ファンも喜ぶような気がしてならん。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:03:00 ID:NEakYLddO
>>915
今回は暴走してないみたいだから比較的オリジナルに近い姿に描くとは思う
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:03:35 ID:e3gXKkd10
12から出るとしたらアーシェがいいけどな
これフィールド3Dなんだよね、ということは・・・
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:05:46 ID:QKU0cuFF0
各作品の一番人気と主人公の人気の差

4:リディア>>>>>>>>>>セシル
5:ファリス>>>>>バッツ
6:エドガー>>ティナ
7:クラウド
8:ラグナ>スコール
9:ビビ>ジタン
10:アーロン>>ティーダ
12:バルフレア>>>>>>>ヴァン

くらいじゃない?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:06:19 ID:NScY7n+tO
皇帝は耳尖ったエルフっぽいのと奇天烈仮面と、どっちで出るんだろうな

あ、戦闘中パワーアップで奇天烈仮面か
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:06:30 ID:JYzMf8tb0
VJ版も誰かうpしてくれないかな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:06:36 ID:ErW4hCnJ0
フリオはパッケージで剣を持ってるから剣だろう。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:06:58 ID:EwY3LdL/0
6はわりとみんなバランスよく人気あるから
誰かが突出して一番人気みたいなのはないと思うぞ
一番不人気なキャラは決められるかもしれないけどw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:07:38 ID:lhaI0do00
>>911
ガストラ皇帝だったりして
5のキャラも出るのか、でも平凡なバッツじゃ弱いな
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:08:54 ID:fJ1CcQXk0
野村ジタンさんはカッコイイのかもしれないが
俺がFFの中で一番好きだった9のジタンじゃねえ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:09:45 ID:ErW4hCnJ0
多分ファリスかクルル辺りが参戦すんじゃないの>5
目立つバッツなんてバッツじゃないよ。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:10:19 ID:qxJzhSPB0
バルフレアは「スタッフ内で」人気なんじゃないのん?
Tのムスタディオ好きからは非難轟々
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:10:47 ID:Rsqk7KRXO
トランスシステムがあるなら、ティナは出そうじゃない?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:11:42 ID:LaJx447F0
>>922
やはりクラウドの存在感は異常
っていうか一番人気なのか?エアリスは?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:12:13 ID:NWJFhHdM0
ムスタが役立たずなのは元からであって、別にバルフレアのせいじゃないだろう
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:13:10 ID:SC1ClHw90
ぶっちゃけティナよりエドガーとロックとセリスとセッツァーとカイエンを出して欲しいです。
6は魅力的なキャラが多いから困るな…。
敵側はオルトロスとか魔列車とか出てくれたら面白そう。面白そうなだけだが。
実際魔列車との戦闘なんて再現できねーだろうな。よくて召喚獣扱いか。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:13:57 ID:wS8J4RTQO
お前らバッツ・クラウザーさん舐めすぎ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:14:47 ID:JYzMf8tb0
>>922
6はリルムだろそれか岩
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:15:09 ID:EADtZxda0
>>922
12の場合

スタッフ間の人気
バルフレア>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>ヴァン

ユーザーの人気
ヴァン>バルフレア

じゃね?
正直バルフレアはお腹いっぱい
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:15:55 ID:lhaI0do00
バッツとロックって被りすぎてんだよな
主人公なのにアクがないせいか、影が薄いんだよね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:16:56 ID:JYzMf8tb0
>>917
うp
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:16:57 ID:GF5xwvxG0
ロックは大好きなキャラだから出ないで欲しいわ・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:17:01 ID:EwY3LdL/0
おまえ主人公なのにフラグの一本も立てない男気溢れるバッツさんと
浮気性コソドロいっしょにすんな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:17:57 ID:EADtZxda0
>>933
PS版ムスタは一軍張れるキャラだったぞ
二刀流+腕を狙う はガチ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:18:03 ID:/1h3DlhB0
ボコが本体
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:18:42 ID:Vf4bnUs/0
バッツのコマンド

焚き火
召喚(交代):ボコ
盗む
にげる
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:19:43 ID:JYzMf8tb0
>>944
お茶吹いたじゃねえかwwwどうしてくれるwww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:21:15 ID:/1h3DlhB0
FF[にチョコボ技がたくさんあるから技数はカバーできる
947917:2007/05/16(水) 21:21:32 ID:xFEnJ5v70
>>939
悪い、今スキャンできない環境にいるんだ。
記事は手元にあるから、記事の中の文字(文章)だけでよかったら打ち込むが、
需要あるか?
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:24:20 ID:JYzMf8tb0
>>947
よろすく
>>747意外に新規ショットあった?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:25:09 ID:RwERw3j80
>>938
バッツ→さわやか/フラグ0
ロック→さわやかっぽい/フラグ3

うわべばっかりみてんじゃねーぞ!
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:27:23 ID:jzH8YMxA0
そういえは最初にアニメ化したのって5なんだよな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:28:09 ID:J8vFzOKJ0
今までのシリーズの主要キャラが
野村絵の声付きで復活するだけで俺は満足なんだが。
とくにクジャが石田だった時は合いすぎてて鼻水ふいた。
あと個人的に3DSが好き
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:30:19 ID:jzH8YMxA0
レナって天野絵とドット絵では髪型が違うんだな
953917:2007/05/16(水) 21:30:53 ID:xFEnJ5v70
>>948
わかった、打ち込むからしばらく時間がかかるよ、すまない。
待っててくれると助かる。
新規ショットは3枚だと思う、違っていたらすまないけど

・ジタンVSクジャ、左下にジタンのコマンド「フリーエナジー」「タイダルフレイム」
・ジタンVSクジャ?画面手前にいるジタンに、クジャが光球従えて空飛んで突っ込んでくる
・ウォーリアオブライトVSクジャ、ウォーリアryがナイトにクラスチェンジする瞬間

この3枚だと思う。
ほかにも既出の>>747写真に、「クジャのフレアブロウが〜」とかいう
見慣れない技のついた解説が載っているのはあった。
その辺は打ち込むから待ってくれ!
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:31:31 ID:GF5xwvxG0
天野絵をドットで起こすのは・・・
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:31:38 ID:jzH8YMxA0
wktk
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:32:08 ID:SC1ClHw90
>>951
最後の一行の意味が分からんw
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:32:46 ID:NdoxmXjUO
ボイスありってことはライトニング参戦の線は消えたな。

主人公ばっかりだとマッシュ・ティファ・ゼルとかは出せないのか…。
モンクは是非とも出して欲しいんで、チャイナ服レナが登場してくれたらPSP2個買う。
バッツ?誰それ?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:33:26 ID:RwERw3j80
しかし>>944とか見てたらバッツいける気がしてきた
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:34:06 ID:QKU0cuFF0
女成分が欲しいので、4からリディア、5からファリス、6からティナorセリスを出して欲しい。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:34:23 ID:jzH8YMxA0
5は主人公だけ庶民
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:34:29 ID:ErW4hCnJ0
バッツが出るとしたら天野絵とドット絵、どっちが基準になるのやら。
どっちも立体化するとかっこ悪そうな絵だからなぁ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:34:47 ID:RwERw3j80
ティナはトランスあるから来る気がする
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:35:04 ID:lhaI0do00
>>949
ティナが物語の中心だし、ロックにフラグはないべ
世界崩壊後はセリス操作だったから尚更ね
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:36:11 ID:Krb51s6P0
>>961
だがそんなバッツも野村が描くとイケメンになれるミラクル
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:37:11 ID:jzH8YMxA0
5の天野絵ってもう立体化してなかったっけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:37:13 ID:yNxxoevLO
バッツはジョブチェンジグラ全部再現されていたら神
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:39:03 ID:1LpFsqpp0
バッツは8版ギルガメによるとスコールに瓜二つみたいだから
かっこ悪くはないだろ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:39:10 ID:JYzMf8tb0
>>953
dクス。違うシリーズ同士ののキャラでも戦えるんだな
わざわざすまんね
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:39:22 ID:LaJx447F0
PS版ムービーを見るにバッツは天野絵になるんじゃね?
でもそれだとジョブがなぁ・・・
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:40:24 ID:EADtZxda0
>>967
バッツがあんな人相悪いキャラにされたら泣くぞw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:41:17 ID:ErW4hCnJ0
俺の記憶だと、確か天野バッツはサブリガ装備で生脚むき出しの立体化したくないデザインだった記憶が・・・。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:41:31 ID:1LpFsqpp0
>>970
きれいなスコール=バッツ じゃね?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:42:30 ID:SAUdKn8Y0
スレ違いだけど
Vジャンフラゲした人、テイルズの新作ありました?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:43:07 ID:QP4eRSi20
ってかさ思うんだけどストーリーモードで使えるのが10人で
フリーモードとかバトルモード見たいのがあってそれだといろいろ使えるんじゃないのかな??
ガンダム無双みたいな感じで
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:43:08 ID:JYzMf8tb0
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:43:50 ID:7rf4DZn60
>>971
たしか天野絵で足開いて座ってる絵あったけど
ふんどしみたいだなと思った記憶がある
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:44:05 ID:Rs3Ok8L80
野村が描く美形なんてみんな顔一緒だし
もうちょっとバリエーションあればいいのに
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:45:06 ID:tltcMRVW0
>>975
やっぱドットと随分印象違うな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:45:32 ID:IWadQ3N00
ヒント
ナナキとかティナは人に含まれない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:46:12 ID:JYzMf8tb0
>>973
ファミ通フラゲになかったからVJにもないと思うが
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:48:07 ID:xFEnJ5v70
>>973
ファンダム2のミニゲームの紹介見開き2ページ、だけかな?
目次でざっと見る限り。
つーかスレ違いww
982VJ 打ったそばから投稿します:2007/05/16(水) 21:48:51 ID:xFEnJ5v70
DISSIDIA FINAL FANTASY(ロゴ)
FFシリーズのキャラが夢の競演を果たす!!
 混沌の神カオスによって闇に包まれた世界を救うため、
 調和の神コスモスが10人の光の戦士を呼び出した!!
 FFシリーズでおなじみのヒーローたちが、世界の命運をかけて超絶バトルをくり広げるッ!!!

FF最新タイトルが始動!! 光と闇の新たなる戦いが始まる!!!
 FF20周年記念タイトルは、歴代のFFキャラが3Dフィールドで大暴れする対戦型アクションゲームだッ!!!
 VJが独自に入手した超特大スクープをお伝えするぞ!!


コスモスの元に集いし光の戦士たち!!
 『FF』のウォーリア オブ ライトと、『IX』からジタンの参戦が判明!!
 どんな必殺技を見せてくれるのか!?


 ウォーリア オブ ライト 冴えわたる剣技!!
  『FF』に登場した光の戦士。ジョブは戦士がベースになっているようだ。
  自慢の剣で闇を振りはらうぞッ!!

  時をかけた戦い…!
  (既出の>>747の雑誌のクジャのイラストの上の写真。
   ガーランドに剣を振り上げてウォーリアオブライトが飛び掛るやつ)
     →ガーランドとの死闘!! 時の鎖を断ち切れるかッ!?(これが写真の解説文)

  ライトニングソード発動!
  (既出の写真の、『世界観』の物語のところの、『幻想に限定された形はない。』という
   フレーズのすぐ右、ウォーリアオブライトVSガーランドで魔方陣みたいなのがでてるやつ)
     →無数の光の剣がガーランドに襲いかかる!
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:49:09 ID:EwY3LdL/0
>>979
お前頭いいな
その要領で人外キャラ大量増加しろ
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:49:32 ID:pras22jd0
>>975
やだやだ、バッツは茶髪なんだい。もっと健康的なんだい。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:49:56 ID:Rsqk7KRXO
トランスシステムが使えるキャラが中心に来るのかな。
リディアは、幼年→大人とかか?
セシルは、暗黒→パラディン?
ティナはそのままトランスだとして、敵キャラはどうなんだろ?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:49:57 ID:FZG/X5nDO
オエ、ガンガルカライレテクエナイカナア…キットパンエロモソウオモッテルンラ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:50:02 ID:VR3rn59/0
打ち込み乙っ
ファミ通に先越されてるくせに独自に入手とか笑えるなw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:51:41 ID:ErW4hCnJ0
ゲームの仕様が公開されてないからなんともいえんけど、
どうせ10人のエンディング全てみたら11人目が出現して真のエンディング、とかあるんじゃないかねぇ。
スクエニはRPG思考の会社だから格ゲーみたいに1キャラを使い込ませるよりも全員を使い込ませそうだ。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:51:49 ID:RwERw3j80
打ち込み乙

>>985
ティナはトランスすると素っ裸な件
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:51:52 ID:NEakYLddO
>>986
嫌いじゃないぜ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:53:48 ID:NWJFhHdM0
誰か次立ててくれ。俺は無理だった

【PSP】DISSIDIA FINAL FANTASY 参戦4人目【FF】

ディシディア・ファイナルファンタジー
[DISSIDIA FINAL FANTASY]


「ファイナルファンタジー 20周年記念作品」がPSPで登場!
http://www.square-enix.co.jp/dissidia/


ジャンル:ドラマティック プログレッシブ アクション(対戦アクション)
発売予定日:未定
価格:未定
機種:プレイステーション・ポータブル(PSP)

前スレ
【PSP】DISSIDIA FINAL FANTASY 参戦3人目【FF】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1178961315/
992VJ 打ったそばから投稿します:2007/05/16(水) 21:55:31 ID:xFEnJ5v70
 ジタン・トライバル スピードスターはお調子者!?
  『IX』の主人公。盗賊弾のメンバーで、すばやい身のこなしと短剣の扱いが得意。
  クジャとは浅からぬ因縁があるようだ!

  クジャとの因縁…!
  (発売中ジャンプにも出てる写真。クジャと睨み合うジタン)
     →クジャとにらみ合うジタン。激戦の始まりを予感させる!!

  自慢のコンボが さく裂!!
  (多分新規ショット。ジタンVSクジャ、ジタンの尻尾が良く見えるアングルで
   左下のジタンのコマンドに『フリーエナジー』『タイダルフレイム』が確認できる)
     →自慢のスピードで連続攻撃をお見舞いだ!!


カオスに同調する闇の戦士たち!!
 闇の勢力として光の戦士の前に立ちはだかる、ガーランドとクジャ!!
 ヒーローたちとの宿命の対決が再び…!


 ガーランド 変幻自在の巨大剣!!
  『FF』で光の戦士と壮絶な戦いを繰り広げた闇の騎士。
  今作では変形する巨大な剣を持ち、多彩な攻撃パターンを披露する!!

  自然すら操る!!
  (既出の例の雑誌で、ガーランドのイラストの上に載ってる写真。
   氷だか何だかが出てて、『魔法での攻撃もアリ』って書いてあるやつ)
     →水柱を呼ぶ「つなみ」!自然現象までも自在に操る、圧倒的なパワーを持つ!!

  形を変える巨大剣!!
  (既出の例の雑誌で、ガーランドのイラストの下に載ってる写真。
   『Garland』って名前の左の、剣?を画面に向けてるやつ)
     →巨大剣が斧に変形! 他にも分割して2つの剣にするなど様々な形態に変化可能だッ!!
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:56:21 ID:YoFMVM6w0
>>985
ガーランドはカオスになるってか?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:56:49 ID:ErW4hCnJ0
全員のトランスモードが変身だとは限らない・・・。
フリオとかクラウドとか変身ないし。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:57:49 ID:JYzMf8tb0
>>982
>>992
乙です
1のキャラが何か強そうだ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:58:02 ID:lhaI0do00
次スレ

【PSP】DISSIDIA FINAL FANTASY 参戦4人目【FF】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1179320205/
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:58:31 ID:VR3rn59/0
ガーランドは4大カオスモード自在切り替えだろ
ファミ通の2P目の右下写真からして
リッチ、マリリス、クラーケン、ティアマット各モード
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 21:59:33 ID:NdoxmXjUO
リディア:幼年→大人
セシル:暗黒→パラディン
ティナ:人→幻獣
ギルガメッシュ→チェーンジ
クラウド:トゲトゲヘアー→サラサラヘアー
ユウナ:召喚士スタイル→ガンナースタイル
スコール:ツンツン→デレデレ
ヴァン:オイヨイヨ→飛び降りろ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:00:32 ID:RcWh3nEk0
クラウド→変身してうへへへへへ化
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:01:21 ID:EADtZxda0
1000ならオイヨ参戦
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!