発売前だがDQ9のリメイクを考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
オリジナルはコマンド式に戻って安堵しているが、アクション戦闘も多少興味があるので、
最初に発表したオンラインアクション戦闘をDSより高性能のWiiでやってもらいたい。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 13:19:39 ID:3IDSbXzUO
にげと






>>3m9(^Д^)プギャー


3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 13:23:21 ID:GVx/f0RA0
DQ9ファイナルミックス
海外版のようにキャラクターが喋る。(日本語)
一人用はコマンド選択のいつものドラクエ
オンラインはアクション形式
新しく追加されたオンライン専用ダンジョンでは歴代の勇者たちが勝負を挑んでくるぞ!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 13:29:45 ID:fupZSTnf0
>>3
どうせ主人公なんて

[>はい
  いいえ

しか話せないし音声は必要ないな
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 13:43:48 ID:GVx/f0RA0
>>4
仲間キャラは話すよ
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 00:21:11 ID:1drk8LX0O
>>3
リアル厨房?
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 17:08:42 ID:CbHJBtj4O
保守
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 12:08:37 ID:YWiBoB+M0
Wiiで出すなら、8グラのゼルダ風アクションでやってもらいたい。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 08:20:17 ID:B5LsdHFa0
同意
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:17:28 ID:3Ecq6W0dO
リメイクは現行機PS3だろ
いや、もっと先の話だからPS4か
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 10:42:20 ID:xiQhV9wA0
PS3だと、CGが綺麗かどうかだけで、FFと比べられて叩かれるから出しません
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 09:01:47 ID:J6vKERnb0
アニメ調のDQが高画質になってもあまり意味がないもんな。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 21:28:43 ID:CULQDcHRO
同意
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 14:46:58 ID:7jlpZOoI0
最初に発表されたアクションって、実はFF12みたいなコマンド式だったりって事はないか。
初めてFF12の動画を見たとき、アクション戦闘になったと思った。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 15:46:05 ID:zHD0L+p7O
普通にアクション版も欲しい。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 07:09:52 ID:ghxxdBoi0
オフラインはコマンド式、オンラインはアクションでも良かったんじゃないか?
当初、オンラインのためのアクションだったんだろうし。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/09(水) 22:00:40 ID:ghxxdBoi0
保守
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/10(木) 08:17:55 ID:9SFa7IiC0
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 05:36:52 ID:pT1kVZjDO
sage
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/11(金) 13:16:46 ID:8QUxdvG90
DQでアクションはありえないので当然戦闘はコマンド式。
そして据え置きで8頭身。8かソードのエンジン流用でいいからさ。

オンサービスはいつかは終了してしまうものだと思うので
オフだけがいい 追加シナリオとかあればいいね。

当初のボツアクションは外伝ででも出してあげて。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 16:41:23 ID:hHc1P2hQ0
本スレは情報が錯乱しているみたいだな。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/13(日) 21:40:45 ID:9OfSfokt0
DSで出るドラクエ本作を認められないならドラクエファンじゃない
どんなにグラが劣化してもシステムが今までと全く違うものでも
堀井さんがドラクエ本作と言うならドラクエ本作
ジョーカーの売り上げがDS版ドラクエの人気を証明している
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 16:14:22 ID:FYUz8HBJ0
批判を一切許さない姿勢は「ファン」ではなく「狂信者」だ。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/14(月) 16:23:24 ID:U5UHgBpC0
俺はドラクエを愛してる!だから9だって楽しみだしもしこれからドラクエが形を変えてしまっても構わない!
SFになろうがエロになろうが構わない!!

だってそうだろう?もし大好きな彼女が不治の病にかかっても、事故で手足を失っても
愛し続けるのだろう?


25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 18:41:05 ID:R0pO6+VwO
大好きな彼女→今までのどらくえ
同姓同名の誰か→どらくえきゅう
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 22:18:08 ID:8/6e5PBJ0
>>24
彼女が間違った道に行こうとするのを制止するのも愛だよ。
ここはリメイクを考えるスレなんだから、
悪い部分は直していけばいいという考えなんだろうが。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/16(水) 23:36:07 ID:ErW4hCnJ0
殆ど内容変えずにPS2かWiiで発売


PSPのGTAやゼルダ四つの剣も通った道だ。
4つの剣のようにオフ向けに改良して結局据え置き機で出しなおすのは大いにありえると思う。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 19:10:34 ID:Jy4unsX10
まさか人気出たゲームは全部自分の好きなハードに移植されると思ってる?w
素晴らしいご都合主義ぶりに脱帽
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/18(金) 21:58:05 ID:a5dn2xKC0
本当に思ってるなら何も言わずに黙ってるよ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 00:06:05 ID:OyDJKdSCO
普通にアクションバージョンもだせば良い。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/19(土) 02:25:45 ID:gEwBN8/W0
アクションは外伝でいいよ
時間に追われないスタイルであるDQになんか合わないし
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 22:46:54 ID:2hTWKDYr0
リメイクがアクションになるのならいいけどね。
「元とは違う遊び方が出来る」というメリットもあるし。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/22(火) 23:39:20 ID:9miB05cL0
なぁそんなことよりまだ発売もしていないDQ10のリメイクの予想をしようぜ

俺としてはヒロインのプレイア タンのぱふぱふシーンをもっと高画質で見たいなww
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/27(日) 06:48:16 ID:+QvI/gn+0
>>33
【DQ10】ドラゴンクエストX Part1【PS2?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1171906136/
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/31(木) 12:34:19 ID:52iIUI6cO
保守
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/02(土) 22:36:47 ID:KPxoRf5n0
吉岡よ、文句ばかり言ってないで前向きにリメイク案を出していこうじゃないか。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/05(火) 22:10:24 ID:MS7GGDMP0
吉岡呼び込みage
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/07(木) 12:34:03 ID:3t8OTkI/0
とりあえずアクションでさえなければどんなんでもいいよ
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/11(月) 21:12:58 ID:S0VO8WvD0
むしろ、リメイクの方はアクションがいい。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:02:21 ID:qkKhjcrf0
さあ吉岡、お前の理想のDQ9はどんなのか、ここで言ってもらおうじゃないか。
あれだけ批判するんだから、当然自分の理想のDQ9があるんだろ。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:05:31 ID:EVbbxkbo0
■DQ9FFTA2出るしスクエニファンはDS!■
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177804900/
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/13(水) 22:38:35 ID:O5feB0zV0
>>40
なんか大神の豪華版みたいなのをやれば新鮮味を感じない人皆無なんだと。
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 09:19:07 ID:/q9wlK3S0
保守あげ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/06/23(土) 09:21:16 ID:HKvjFAlf0
>>43
上げるなよソニー豚w
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/10(火) 08:08:42 ID:a+S/B39M0
ゲハ厨キモッ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/07/24(火) 15:19:46 ID:nx5cEJNRO
イェア
47名前が無い@ただの名無しのようだ
>>42
それトワプリの犬状態で走り回ってればいいじゃんw