【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 35人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【発売日】/2007年末 【機種】/ニンテンドーDS ジャンル/RPG
  【価格】/未定 【メーカー】/スクウェア・エニックス 【開発】レベルファイブ

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ http://www.square-enix.co.jp/

 ┌ドラゴンクエスト公式サイト 天空の城下町
 └─ http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

 ┌ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | 株式会社レベルファイブ
 └─ http://www.level5.co.jp/products/dq9/

 ┌まとめWiki
 └─ http://slime.x0.to/DQ9/wiki.cgi

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 【ルール】
 ・煽り、荒らしは完全無視。専用ブラウザを使用し、NGワードに入れましょう。
 ・ハードの話はほどほどに。出来ればゲハ板でやりましょう。
 ・あくまでDQ9のスレです。DQ9と無関係の過去作品の修正案はリメイクスレでやりましょう。
 ・肯定・アンチ発言を見たくないという人は専用スレへ
 ・次スレは原則>>950

前スレ
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 34人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1175868164/l50
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:41:55 ID:iLt2vtoI0
>>1
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:42:35 ID:QxtRe4/p0
>>1
乙!!
糞タコ殴り戦闘からコマンド式への変更バンザーイ!!!
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:43:08 ID:LVImklAX0
>>1
乙!!
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:43:29 ID:1M0R4B5y0




ドラゴンクエスト\最新画像
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader459521.jpg




6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:43:31 ID:4Czg4t5l0
とりあえずコマンド型になったから
ソロプレイだけは安心だな
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:44:57 ID:wUbs6/n7O
強がってた妊娠死亡wwwwwwwww
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:45:44 ID:HxoBJbOd0
>>1
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:45:58 ID:BIKLRhS+0
>>1乙です
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:46:35 ID:AmiF0ypa0
>>6
堀井のやる気大幅ダウンでクソゲーの展開を忘れるな
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:47:46 ID:7fVY5ejM0
ちょ!!!!
他スレで知って飛んできたんだがコマンド式になったってマジか!????
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:47:49 ID:QxtRe4/p0
>>10
それでもあのタコ殴りアクションよりずっとマシだから
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:48:30 ID:iLt2vtoI0
>>11
とりあえず>>5を見るんだ
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:48:37 ID:Q/aNSy7H0
鳥山氏のやる気が大幅アップのようだ
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:49:34 ID:2Kd8xTcm0
コマンド式復活でドラクエ9擁護が増えたな

オンラインでもそのほうが奥深さは出るだろうね
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:49:55 ID:pxs/QdRK0
マルチプレイの際の一回のクエストの所要時間は、長くても1時間以内にして欲しいな。
同じ人とやってると話すネタがなくなる。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:50:03 ID:BIKLRhS+0
キャラが無個性なぶんコスチュームに気合いが入ってるような
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:50:06 ID:1M0R4B5y0
やっぱナナメ見下ろしフィールドはいいね
DQ8の時の完全3Dはやりずらかったんだよ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:51:15 ID:8XHudVze0
あーやっとDQナンバリング新作が来たって実感が出てきたわ
やっぱDQと言えばコマンド戦闘だよな
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:51:24 ID:GsOSe9lp0
コマンド戦闘でもポケモンはさほど通信も問題無かったように思うが、
あれはまだ1対1で最大でも2人だったからな…。

今回は最大4人か。ちょっと大変そうだな。
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:51:51 ID:noDfHOF60
しっかし圧倒的にDQ8の方が出来が良いなw
唯一の売りの部分であるオンラインが一番足を引っ張りそうなDQ9って・・・w
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:52:45 ID:iLt2vtoI0
>>21
想像で8の方が良いとか断言されてもな
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:53:20 ID:4jTWjTBM0
コマンドにするなら据え置きで出せよ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:53:23 ID:BIKLRhS+0
コマンド式ってことはフルタッチペン操作かね
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:53:42 ID:noDfHOF60
オンラインにコマンド戦闘は合わないってあれほど言われているのに・・・

しかも最悪なのが仲間の無個性化。会話システムも無いんだろう。
オンラインの弊害が出たな。今更、一言も喋らない仲間連れて冒険する
DQのどこが面白いんだって話だよ。
オフラインでやるDQとしてはDSの小さな画面と使いにくい十字キーも相俟って
最悪のDQになりそうだ
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:53:45 ID:4Czg4t5l0
職業
まものつかい けんじゃ

があるとみた
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:05 ID:iLt2vtoI0
ボタンとタッチペン両対応にするんじゃないの
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:09 ID:1M0R4B5y0
タコ殴りアクションが廃止されたんだから
もう文句はないよ
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:16 ID:BIKLRhS+0
キャラメイクだけでいろいろ楽しめそうだなー
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:28 ID:Q/aNSy7H0
6、7、8あたりは鳥山氏のやる気がみられなかった
9は本気をかんじる
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:43 ID:pxs/QdRK0
>>25
仲間会話システムにはかなり期待してるけどな。
こういったシステムだからこそ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:44 ID:orvgj27T0
鳥山のキャラも公開されるし
俄然楽しみになってきた。
2画面分割もMJより見やすいし期待。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:54:56 ID:4Czg4t5l0
仲間の無個性化は別にいいんじゃね?
ドラクエ3今やっても面白いし
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:55:02 ID:noDfHOF60
>>22
オンライン+コマンド戦闘の時点でDQ9は失敗確定ですがw
仲間キャラも無個性化決定だし
8からの劣化と言われてなんというかって話だよ
DQ8はあれだけ評判良かったのに、8の評価を高くしている部分を
ことごとく無くしているのがDQ9
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:55:04 ID:7fVY5ejM0
>>13
ありがとう
ずっとアンチスレ住人で最近はそれすらも立ち行ってなかたんだが
コマンド式になるなら購入意欲が湧いてきた
キャラがなんかロリ入ってて微妙だけどw
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:55:10 ID:qigkQGRX0
前スレ>>984
今DSで出てるゲームはどうか知らんが、ドラクエ9が成功すればまた違う潮流が出来るだろう。
映像に力いれまくってたメーカーが映像重視でないものを作ろうとするかもしれんし、
金なくてRPGつくれなかったメーカーも作れるかもしれない。
新規参入もあるだろう。
とりあえず金かけないと無理、っていうのはゲームの本質じゃないだろ。
そして、いくら新しいRPGをロースペックで出したって、世間の流れは変わらないかもしれないけど
これはドラクエで、しかもナンバリング。何かを変えるだけの力はあると思うんだよ。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:55:41 ID:BIKLRhS+0
まあ両対応だろうね>ボタン、ペン

「まものつかいのふく」があるってことは、モンスター仲間にできるってことかな?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:55:45 ID:QxtRe4/p0
>>35
オレがいる
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:56:03 ID:RcODNQGg0
だからグラはドラクエ7だろ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:56:37 ID:J0Bw1Sge0
鉄仮面かぶりてぇ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:56:38 ID:LVImklAX0
>>37
VIIIのスカウトみたいな感じかなぁ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:56:43 ID:/QYx0M6U0
色んな派閥と
数々の曲解と
様々なバイアスが絡んで
もうわけがわかりません

しばらく様子をみよう
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:56:45 ID:noDfHOF60
>>31
今回のDQは仲間キャラ=他のユーザーだから、仲間は没個性、勝手に喋ったりしないよ
そうならなきゃおかしいだろう
DQ8のゼシカがいきなり厨房みたいな喋り方したら変だろう
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:57:05 ID:GTy+K97Z0
俺はどんなに叩かれようとディアブロ風ドラクエで貫いて欲しかった・・・
今更コマンドに戻すなや
擁護してきたのがバカみたいだ
ゆうぼんに裏切られた
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:57:14 ID:Q/aNSy7H0
DQ3とDQ7とDQ8を融合したような、すてきグラフィックっすね
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:57:21 ID:AmiF0ypa0
>>37
仲間っていうか仲間にしたモンスターを使えないものかね?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:57:25 ID:BIKLRhS+0
キャラの無個性化(自分で想像の余地がある)のは歓迎だなー
最近のはプレーヤーとクャラの距離がどんどん離れていってた気がする
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:03 ID:JXYKu/lM0
まぁ、元々堀井も「アクションとは違う」って言ってたしな。

>>25
信長の野望onlineというゲームがあるのは知ってるか?
DQ9のオフラインのシステムはまだ未発表だとわかってるか?
DSの画面で何か他にRPGをやった上での発言か?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:06 ID:pxs/QdRK0
>>43
なんで?
リメ3の性格システムと組み合わせればいけるじゃん。
一人プレイの時はソロオンリーならまあ無理だけど。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:17 ID:LVImklAX0
>>40
鉄仮面は今作はないかも。
顔が見えないしwww

代わりにほら。
仮面がない鉄仮面みたいな兜があるよww
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:24 ID:qigkQGRX0
オンライン+コマンド戦闘だから失敗確定ってのは無いだろ…。
オフメインだって言ってんだから、オフがおもしろけりゃいいじゃん。
たしかにオンラインの出来は気になるところだが
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:28 ID:noDfHOF60
思えば、リメイクのDQ4やDQ5が面白かったのも会話システムの力が大きかった
会話システムがなかったらただの古臭いRPGだろう
3が楽しめたからいいとか言ってる連中は、自分が極一部だと認識しておくべきだな
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:39 ID:iLt2vtoI0
俺も擁護してたけど
今までのドラクエに戻っただけだし気にしないけどな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:58:41 ID:GTy+K97Z0
キャラはドラクエ3みたいなのが理想かなー
自分で何人もキャラメイクできると良いが
一人だけってのは勘弁ね、
あと勇者職みたいなのはあっても条件付+万能ではない程度で
まぁずっと言い続けてきたことなんだけど
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:59:01 ID:GsOSe9lp0
発売前はこれくらいネガキャンたくさんあった方がいいわ

逆転裁判4は発売前の過剰な期待の結果、
ファンの大多数が奈落の底に突き落とされた気分になったからな。
発売前に落ちるところまで落ちていけば、
FF3のようにかなり満足できる作品になるかもしれないじゃないか。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:59:27 ID:noDfHOF60
>>49
性格システムってだけでキャラの個性づけ?
会話システムの無いDQなんて今更誰がやりたがるんだよ
懐古だけだろうがw
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:59:43 ID:z6vfKiSJ0
俺はコマンド式に賛成なんだけど、オンライン限定にしてほしかったな。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:59:49 ID:4Czg4t5l0
会話システムなくてもいいというやつは少数派なのか

了解した
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 00:59:55 ID:pxs/QdRK0
欲を言えば、戦闘時の仲間キャラのグラフィックはいらないからサクサク戦闘をこなしたかったな・・・。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:00:40 ID:BIKLRhS+0
>>49
性格によってしゃべる内容が変わるわけか
「いくじなし」の魔法使いが
「ここは いったん引き返して 宿屋で休んだほうが…ぶるぶる
とか。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:00:43 ID:Q/aNSy7H0
いやというほど友達と会話できるんじゃないの?
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:03 ID:noDfHOF60
DQ9はオフラインで一人でやるには最低最悪のDQになりそうだな
据え置きならまだしも、DSで、小さい画面で、仲間は没個性、会話システムも無し
こんならFCのエミュで昔のDQやってた方がマシだわって話だわな
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:07 ID:4jTWjTBM0
>>51
だからオフメインでコマンドだったら据え置きの大きくて綺麗な画面の方がいいじゃん
つかキャラメイクで荒くれ風が選べるならガチ
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:14 ID:GTy+K97Z0
戦闘画面のグラフィックはDQMJと同じエンジン使ってる?
かなり似てると思うんだけど
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:19 ID:AmiF0ypa0
>>55
発売まで黙っててくれたら神ゲーだったかもしれん
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:22 ID:e6BQ2alR0
無知な俺に教えてくれ!
オンライン+コマンド戦闘って他に前例あったかな?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:42 ID:pxs/QdRK0
>>56
性格に仲間会話のテキストを割り当てればいけるでしょ。
細かい設定が無いと何も喋るなってのは極論じゃないか?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:49 ID:bzcgKnvI0
>>52
5はともかく、4や8の会話システムが面白かったとはとても・・・
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:01:56 ID:8XHudVze0
>>56
うぜーなそんなに会話に飢えてるのかこの寂しんぼが
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:08 ID:BIKLRhS+0
>>62
じゃあエミュやってろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:12 ID:QxtRe4/p0
>>58
会話システム自体は嫌いじゃないよ
ただリメイクだと前のキャライメージが出来ちゃってるから
正直イメージと違ってキツかった。
新規ゲーならオレはおk。でもリメイクはちょっと嫌だった。

9でまさかリアル人と会話することになるとは…w
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:18 ID:7fVY5ejM0
ネトゲに繋いで遊ばないからオンライン要素の不安はまぁないな
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:26 ID:noDfHOF60
>>60
だから、仲間キャラが勝手に喋ったりはしないんだっての
今回のDQは、仲間キャラ=他のユーザーなんだから
どのオンラインゲーも、仲間キャラが完全無個性なのはそのため
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:42 ID:Q/aNSy7H0
ポケモンダイヤパールとポケモンバトルレボリューションが
オンラインでコマンド式
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:48 ID:GTy+K97Z0
会話システムなんぞ正直俺にとってはどうでもいい
サクサク進めたい派だからリメ4、5や8でもいちいち話さないでさっさと進めてた
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:02:56 ID:iLt2vtoI0
>>64
DQMJより綺麗だと思うけど
つか開発元違うじゃん
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:03:27 ID:BIKLRhS+0
>>73
ソロプレイ時の話だよ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:03:49 ID:2Kd8xTcm0
PSP信者みたいなやつが必死にドラクエ9否定しててワロスw

もうあきらめなよ
みんなの希望がかなってコマンド式さえ取り入れた今、ドラクエ9に死角などないのだから・・・w

もうどうかんばってもPSPにはドラクエは来ないんだ。現実をうけいれなきゃね・・
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:03:50 ID:GTy+K97Z0
>>76
いや、DQMJもスタッフロールにレベル5入ってたよ
多分グラフィック関係の資材の提供したんだと思う
トーセは3Dは全く開発してなかったから
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:01 ID:pxs/QdRK0
>>73
他のゲームの事情なんざ知らん。
ドラクエではNPCが仲間会話をしても何も問題がないと思う。

以上。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:09 ID:noDfHOF60
>>67
だから、仲間キャラ=他のユーザーな時点で、仲間キャラに個性が与えられることは
ありえないんだよ。そうしないとオンとオフの兼ね合いが出来なくなる
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:17 ID:vj6p933a0
ソードにはセティアがいて羨ましいって言えよ
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:22 ID:RGTYDe1w0
>>58
あれ?会話システムって必要とされてるの?
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:38 ID:71VxicOm0
急に加速したなw
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:38 ID:BIKLRhS+0
DQMJよりキレイだと思うけどな。
DQMJは自分視点だから最手前の海とかのテクスチャのドットが粗くなってヒドかった。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:04:46 ID:ou1IR8SM0
>>79
あの明らかに8から流用しまくりましたというJを見れば一目瞭然だがな
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:01 ID:noDfHOF60
>>71
リアル人と会話って言っても、DSならボイスチャットだぞ
知らない奴と電話で話してるようなもんだ。それこそ仲間キャラのイメージ崩壊だろうがw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:05 ID:z6vfKiSJ0
別に俺も会話なくてもいいと思うよ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:08 ID:LVImklAX0
>>79
だからVIIIのモンスターの使い回しが多かったのかwwww
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:43 ID:4Czg4t5l0
>>83
会話システムは必要 の方が少数派な気がしてきた
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:45 ID:QxtRe4/p0
>>81
それだとオフでは仲間キャラがいないってことになるな
永遠と一人プレイ?それはないだろ。
3みたくキャラ作って一緒に連れて行ける仕様もあるのではないか?
そして「話す」とかやるとそいつが話してもおかしくはないと思うけど
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:45 ID:GTy+K97Z0
>>85
いや、戦闘画面
フィールドマップのグラフィックはDQMJより格段に良いと思う
水の描写とか光の表現とかよくなってるし
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:05:48 ID:qigkQGRX0
>>63
ドラクエだけ見りゃそうだろうが、ゲーム市場の未来のためには意味あるんじゃねえの
って思ってます。
このまま映像スペックだけ上がっていく据え置きで出してても、
そんな開発費だせる会社は少なくなる一方で、そんな間口の狭いゲーム業界はだめだろ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:02 ID:8XHudVze0
パーティ入れ替え制という時点で
ストーリーと絡むNPCがパーティに入る可能性も考慮できないんだろうなID:noDfHOF60は
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:15 ID:JXYKu/lM0
オフラインの仲間がどうなるかなんて、何の情報も出てないというのに
お前らときたら…

あと、オフでの仲間会話はいらん。容量の無駄だ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:17 ID:pxs/QdRK0
>>81
それはつまり、一人プレイはソロオンリーって仮定してるってこと?

多分ソロオンリーじゃないと思うよ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:24 ID:BIKLRhS+0
>>81
だから、仲間キャラに個性がなくたってしゃべらせることはできるだろ?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:28 ID:Q/aNSy7H0
>>87
普通に知り合いの友達と遊ぶ
ドラクエ買う人は大勢いるから
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:40 ID:noDfHOF60
DQ9信者って本当に痛いなw

最初、アクションRPGだと発表された時は、「コマンド戦闘なんていらない」

会話システム廃止だと分かったら「会話システムなんていらない」


一体どんだけアホなんだよwwww
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:06:55 ID:e6BQ2alR0
>>74 なるほど!よく考えればいろいろありますな
オンライン+コマンド戦闘でもチームプレイで
何か出来る仕様になっていれば
楽しめそうですね
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:07:21 ID:GTy+K97Z0
>>87
何で知らない奴とプレイするんだw
MMOじゃないんだから気心知れた奴と一緒にプレイしろよw
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:07:46 ID:vj6p933a0
>>95
無駄かなあ
堀井節な会話とかみれるんだから、あったほうが良いと思うけど
オンだとそれは無理やん
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:07:56 ID:ou1IR8SM0
ルイーダの酒場でNPCの仲間を連れて行くか、他の奴とパーティーを組むかを選ぶんじゃないか?
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:08:09 ID:RGTYDe1w0
>>90
いや俺も>>52読んでビックリした
どうやらこいつの個人的な意見らしい
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:08:19 ID:BIKLRhS+0
ソロプレイは、普通にルイーダで4人作って、そいつらで冒険して、
協力プレイ時はその中から1人持ち寄ってパーティ組むんじゃない?
協力プレイ用キャラとか別個に育てたりとかいろいろできそうだ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:08:47 ID:z6vfKiSJ0
>>98
俺もそれ。知らない人とってのは嫌だな。
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:08:53 ID:pxs/QdRK0
>>95
うるせぇw
テキストデータぐらいでガタガタいうんじゃねえ。
大体テキストが面白くないってんならなんでドラクエやってるんだ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:09:15 ID:iLt2vtoI0
つかフレンドコード交換した同士で対戦するんだし
何も知らない奴とやるわけじゃないでしょ
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:09:31 ID:GsOSe9lp0
>>99

遂に本性を現したぜGK
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:09:31 ID:AmiF0ypa0
>>95
無駄っていうのはどうかねぇ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:09:43 ID:noDfHOF60
>>91
そういう仕様ももちろんあるだろう
しかし、DQ9はオンならオン、オフならオフと割り切られているわけではない
ゲーム中で自由に選択できるのだろう。となると、仲間に変に個性を与えると俄然として
おかしくなる。オフでやってきたのが、ちょっとオンラインでやってみようかな、と思ったとする。
となると、今までオフで育ててきた仲間はどうするのか?って話になる
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:09:53 ID:GTy+K97Z0
俺はちょっと堀井が心配になってきた
ほんの4,5ヶ月前はディアブロ風戦闘だったのに、
いきなりコマンド戦闘に戻るとは迷走ぶりが目に見える
その状態で今年出されても困るなぁ
延期してしっかり作りこんでから出して欲しい

いくらDSゲーは低予算だからって手抜きはゆるさねーぞ堀井
プロ根性見せてくれ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:10:24 ID:QxtRe4/p0
正直、自分で作ったキャラと
ルックスやセリフや過去やらちゃんと堀井と鳥山が設定したキャラなら
後者のほうが全然いいんだけどなあ

だから3より4が好きな俺は少数派でしょうか。
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:10:35 ID:noDfHOF60
>>97
何をどう喋らせるんだ?
DQ7やDQ8みたいにはもう喋らせられないが
どんな風に喋るわけ?
そんな中途半端だったら、会話システム自体いらねーよ
劣化したって叩かれるだけだからな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:11:03 ID:Rv/RG4nx0
今更コマンドに戻すって・・・。
楽しみにしてたのになぁ、マジがっかりだわ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:11:38 ID:JXYKu/lM0
>>66
2年前に課金停止してる俺が何度も言うのも何だが、
信長の野望onlineはコマンド式のオンラインゲーム。

>>91はNG推奨。根拠の無い脳内プレイで文句言ってるだけ。

>>102
実は、8での空を飛べるようになった後の仲間会話は面白かった。
仲間が俺(主人公)の寄り道好きにツッコミまくるのがw

でも、それ以外は、あんまりパッとしなくてなぁ。
イベントの会話だけでも十分に仲間の個性や堀井節が見れるし。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:11:38 ID:GTy+K97Z0
>>113
俺は前者だな
シリーズでみると、キャラを自分で作れる3が異端何だけど、
でも3が一番ドラクエしてるって感じなんだよな
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:11:52 ID:AmiF0ypa0
堀井というか和田の横入れかもしれん
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:11:55 ID:BIKLRhS+0
仲間との会話はあったほうが嬉しいなあ。DQ5とかテキスト量すごかったし。
俺「テキスト貧乏」だから膨大すぎるとなかなかシナリオ進まないんだけどw
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:10 ID:1M0R4B5y0
>>111
オフで育てた仲間はルイーダの酒場に残るだけだよGKさん
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:09 ID:noDfHOF60
会話システムいらないとか言ってる奴ら、自分達が多数派だとう思うか?
よーく考えろ
昨今のDQが好きな奴らは、みんなもう会話システムの無いDQなんて知らない奴らばかりだ
そして、今のDQはそんな奴らが主要購買層なんだよ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:33 ID:JXYKu/lM0
>>116
ごめん>>91じゃなくて>>111だった
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:36 ID:clS1oJbr0
とりあえず必死に孤軍奮闘してるID:noDfHOF60には悪いけどNGしときますね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:38 ID:QxtRe4/p0
>>114
DQ3を想像してみろ。別にキャラがしゃべりだしても違和感なくね?
場面場面で職業ごとに違うセリフを用意しておけばおk。
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:12:52 ID:pxs/QdRK0
>>111
思いっきりイベントとかストーリーの展開に関わってるのならともかく、友達の代わりのNPCだったら問題ないだろ。
そいつが性格を持って何か言ったとしても。

イタすととか見てると、そういうのは堀井の常套手段でもある。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:13:03 ID:4Czg4t5l0
>>121
昨今のDQが好きでも会話システムが好きかどうかはわからない
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:13:13 ID:noDfHOF60
>>120
そうなると、ゲームバランスが崩壊しますがw
今までオフで育ててきた仲間と同じように成長してる仲間がルイーダにいるとでも?w
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:13:25 ID:BIKLRhS+0
>>114
8の会話システムこそ中途半端だったと思うが
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:13:45 ID:noDfHOF60
>>124
それ、結局会話システムがないDQと変わらんじゃんw
それを劣化っていうんだよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:13:47 ID:z6vfKiSJ0
そもそもオンラインで会話システムっていらなくないか?
従来の会話システムと同じものとして考えてる時点で間違ってると思うんだけど。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:14:33 ID:BIKLRhS+0
リメ5でも、ピピンとか意外とよくしゃべるんだよなー
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:14:38 ID:GTy+K97Z0
>>121
そうでもねーだろ
ドラクエはシリーズずっと買い続けている層も厚いだろ
俺も3からのファンだ(1・2は3の後プレイした)
でもぶっちゃけ8は面白かったには面白かったんだが、
新鮮味が薄くてあまりのめりこめなかった

だからこそ、新しいことに試みる9に期待したんだけどな
結局保守的になるから面白くない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:15:02 ID:RcODNQGg0
会話なしとかwi-fiの事実上の放棄とか
これじゃあ友達いないオタク用に作り変えましたってだけだろ

しかもそれでわざわざグラの汚いDSで出す

あほでしょwww
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:15:02 ID:noDfHOF60
>>128
DQ8の会話システムは絶賛されていますがw
ファミ通のユーザー評価でも圧倒的評価だった
パターンは減ったが、会話システムの完成度自体はシリーズ1だと

DQ9信者が8に嫉妬する気持ちも分かるが、どう考えても分が悪いね、今回の9じゃw
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:15:05 ID:P1xEJzn9O
俺はDSとPSPを両方持ってますがドラクエはPSPでだしてほしかったです。皆さんも同じゲームがあった場合は画面が綺麗でストーリーが長いほうを選ぶんじゃないですか。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:15:33 ID:RGTYDe1w0
>>121
初めてプレイしたドラクエに会話システムがあったからって
そこが気に入ってプレイしてることにはならん
けどそうかもしれん
つーかどっちでもいい
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:15:37 ID:GsOSe9lp0
>>121
何を根拠にそんなこと言い出す?

会話システムはあってないようなもんだろ。
ドラクエの全要素のほんの一部分でしかないじゃん。

ドラクエがドラクエで無くなるときは、
主人公に完全な個性がついた時だよ。
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:15:45 ID:hWd9ExBr0
>>135
同意だが、荒れる発言は止めとけ

PSPはもうPS2相応の性能引き出せるからな
普通にDQ8移植して欲しい
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:00 ID:orvgj27T0
>>127
いや友達と遊ぶときは
友達の任意のキャラがパーティに加わるだろ
オフで自分が遊んでたNPCがルイーダに入るだけで
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:06 ID:AmiF0ypa0
会話システムってキャラを一人ひとり掘り起こすのがメインで
汎用キャラが当たり障りのないこと言ってるだけじゃつまらん
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:08 ID:QxtRe4/p0
>>129
4や5は一人に話しかけただけでセリフが出たりしたけど
8だって場面場面でしか出なかったじゃん。
あのくらいなら職業ごとに用意してても可能でしょ。
別に劣化にはならないと思うけどなあ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:08 ID:noDfHOF60
>>132
オンライン+コマンド戦闘なんてマヌケなことやってる時点で、進化とは言わないんだがね
それは唯の劣化という
DQ8が何故あれだけ評価が高かったかをもう一度よーく考えるべきだと思うね
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:24 ID:iLt2vtoI0
PSPで出すぐらいならPS2でいいよ
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:36 ID:4jTWjTBM0
会話と言えばやっぱりハッサンだよな
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:50 ID:N0kokv9Q0
続編なのにグラ退化してるから10の時8並の映像でも文句言う人少なそうだよな

うまいわ堀井
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:55 ID:GTy+K97Z0
>>142
ちげーよ、コマンド戦闘に戻ったからガッカリしてんだよ
ちゃんと読めよ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:59 ID:1M0R4B5y0
>>135
PSPみたいな負けハードでドラクエがでるわけないだろ
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:16:59 ID:pxs/QdRK0
>>129
そうか?
俺は面白いと思う。
仲間の言ってることが変わると冒険してる時の雰囲気も変わってくると思うし。
一人プレイの時の楽しみ方に幅が出てくる。

中途半端にならないようにシナリオアシ一同には死んでもらわなきゃならんと思うけど。
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:17:08 ID:BIKLRhS+0
>>134
>パターンは減ったが、会話システムの完成度自体はシリーズ1
意味わからん。復帰時にあらすじしゃべってくれるやつのこと?
話しかけてもいつもほとんど同じことしか言わないから飽きちゃったよアレ。
評判良かったのか…
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:17:11 ID:noDfHOF60
>>137
昨今のDQが支持されている理由で、会話システムの存在が大きいから
ファミ通のアンケートでもそういう結果が出てる
誰が今更、FC時代の無個性な仲間キャラでDQやりたいと思うんだよ
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:17:29 ID:j1eeQGCa0
ID:noDfHOF60ってよく見たら前スレで大暴れしてたキモコテか
うるさいからもう吠えなくていいよ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:17:31 ID:vj6p933a0
4とかリメイク5は会話あって良かった
3のような感じだとメイキングキャラごとに作らないといけないからちょっと無理そう
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:17:53 ID:s3EE2HmN0
DQ8のどこが評価高いんだ。w
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:18:06 ID:noDfHOF60
>>139
おいおい、例えばだな、一人でやってて一緒にDQやる友達も居ないリーマンみたいなユーザーは
どうなるんだ?w
この板見てると、そういうユーザーは凄く多そうだがなぁw
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:19:00 ID:GTy+K97Z0
リーマンだけど一緒にドラクエやる仲間は山ほどいるけど
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:19:01 ID:noDfHOF60
>>141
だから、その場合どういうような会話になるの?
仲間に役割やバックグラウンドが与えられていない以上、どう考えても劣化になるが
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:19:06 ID:GsOSe9lp0
>>150
よりによってファミ通を引き合いにだすとは思わなかったぜw
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:19:33 ID:z6vfKiSJ0
>>154
多いか?友達とやる人がほとんどだと思うけど。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:19:47 ID:BIKLRhS+0
リーマンでも友達くらいいるよ。俺は嫁さんと、あと買うっていってる友達は
とりあえず3人ほどいる
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:01 ID:/kYgOdYm0
というか社会人のおっさん同士でオンラインプレイとか嫌だわ…
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:11 ID:iLt2vtoI0
ドラクエなら遊ぶ仲間に困るってのは少なそうだよな
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:12 ID:s3EE2HmN0
結局いつもの代わり映えしないコマンド式か。保守的なオタクになびいてもいいことないぞ堀井よ。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:19 ID:oS/WdAJQ0
会話システムで喜ぶ人ってキモヲタだけだろ
俺は別にいらねーし、一般人も望んでない
会話システム欲しいならエロゲでもやってろww
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:21 ID:AmiF0ypa0
リーマンだがDQやる友達はいない
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:29 ID:x3j5w2Je0
DQ8は完全に中身はSFC以前のDQに負けてると感じましたが何か
8前にやった体験済みの5リメイクの方が断然面白かったな
ID:noDfHOF60は「それは会話システムがあるからだ」とかわけのわからんこと言い出すんだろうけどw
そんなに会話システムが偉大なんだったらテイルズでもやって音声付の会話システムに勝手に糞尿垂れ流してろとw
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:34 ID:orvgj27T0
>一緒にDQやる友達も居ないリーマンみたいなユーザー

一緒にDQやる友達が居ないならオンラインもしないんじゃね?
オンラインしない人にオンラインのバランスを言われても困る。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:35 ID:noDfHOF60
>>149
評判良かったよw
8に嫉妬する9信者には認めがたい現実かもしれんがw
まあ、仲間が無個性化、劣化グラ、オンライン+コマンド戦闘なんて馬鹿な選択した
DQ9よりはよっぽどマシなのは間違いないがねw
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:46 ID:RGTYDe1w0
ん〜色々あるけどとりあえず今発表されてることを受け入れるか・・

で、お前らどんなキャラ作る??

俺は前スレで言った
身長2m体重120kgの男戦士系 バーキラカみたいな
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:20:48 ID:pxs/QdRK0
>>152
確かに膨大なパターンになってえげつないテキスト量になると思うけど・・。

シナリオ担当のみなさん頑張って下さいとしか。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:21:06 ID:BIKLRhS+0
>>156
なんかストーリーに大きくからんだ、そのキャラならではの会話じゃないと
嫌だってこと? そんならそうだね。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:21:12 ID:noDfHOF60
>>153

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:21:20 ID:6W+Pln+W0
だめだ・・・
どれだけ前向きに考えようとしても、DQ9にいいイメージがもてない。
最初からコマンド選択式って発表してくれれば違ったんだろうけど。
ぐだぐだ感が漂ってどうしようもない。
DQSに期待するしかないのか?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:21:29 ID:4Czg4t5l0
別に性格の個性なんかいらんだろ
戦闘スキルの個性があれば十分
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:21:51 ID:EUP7ZbBDO
最近のゲーム機には疎いんだけど、
オンラインやるにはDS本体持ってるだけじゃ無理なの?
何か他にも必要な周辺機器とかあるの?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:21:53 ID:zgkItOkkO
さっきから批判してる人はアンチスレ行ってくれない?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:22:01 ID:noDfHOF60
>>158
その根拠は?
いい年したリーマンが、一緒にDQ9やってくれる友達探すのか?w
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:22:29 ID:K2bau6gr0
175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [] 投稿日:2007/04/26(木) 01:21:53 ID:zgkItOkkO    New!!
さっきから批判してる人はアンチスレ行ってくれない?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:22:38 ID:iLt2vtoI0
なんという醜い争い
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:22:55 ID:noDfHOF60
>>165
DQ8の圧倒的評価の高さを知らないのかね?w
まあ、DQ9にとっては、DQ8が目下ライバルになりそうだから必死に否定したくなるのは分かるがw


ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:02 ID:BIKLRhS+0
>>168
俺んちは嫁さんが勇者やりたい!というので
俺はそれをサポートする魔法使いか僧侶。ゆくゆくは賢者にする!
そんな職業システムかどうか知らんけど
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:16 ID:pxs/QdRK0
>>173
俺はそこまで殺伐としてないんだ。
フラフラ街を歩いている時でもちょっとした楽しみが欲しい。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:24 ID:AmiF0ypa0
つーか会話システム否定するためにDQのシナリオまで全否定かよw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:25 ID:GsOSe9lp0
8の評価は決して低くはないけどそこまで高いとも思えんな。

ファミ通読者層には物凄く良い評価をいただいてるようだけど、
もしかしてファミ通読者の意見=世間一般の意見だと思ってる?
ファミ通はある意味2chと何も変わらないよ。固定層が群がってるだけ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:28 ID:noDfHOF60
>>166
オンラインしなかったら、DSでやる意味が無いし、ひたすらつまらないDQになると思われますがw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:43 ID:s3EE2HmN0
>>171
で?
そんな宣伝コピペどの時代のDQだって出来るだろ。w
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:23:51 ID:e6BQ2alR0
会話なんて箱○でボイチャすればいいんじゃね!


すいませんでした。。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:01 ID:JXYKu/lM0
>>174
無線LAN環境か、有線LAN環境+WinXP+無線アダプタ(みたいな名前のやつ)が必要。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:04 ID:z6vfKiSJ0
>>176
DSで出す時点で、身近な人とできるようになってると思うんだけど。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:14 ID:noDfHOF60
>>170
つまり、それが劣化だと言うことだ

DQ9信者は、会話システム何て誰も望んでいないとか妄言かましているがw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:22 ID:6W+Pln+W0
>>183
自分の評価=世間の評価って思ってるよりましじゃね?
DQ8はマジで評判いいよ。
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:23 ID:QxtRe4/p0
コマンド式に戻っためでたい日なんだから皆もっと喜ぼうぜ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:46 ID:4jTWjTBM0
>>174
Wifi対応の無線LANかUSB-wifiアダプタ
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:50 ID:oS/WdAJQ0
ドラクエ8はオタク化してて大嫌いだった
絶賛してるのはPSヲタだけだろ
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:24:51 ID:noDfHOF60
>>183
DQ8の評価の高さはファミ通だけじゃないんですがw

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:25:22 ID:noDfHOF60
>>185
あれ?
過去に海外で賞とりまくったDQってありましたっけ?www
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:25:35 ID:qigkQGRX0
>>181
そこはあれじゃん。想像するんだよ。
こいつはこういう奴で、こういうこと言ってる とか。
元々それがRPGだしね。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:25:46 ID:iLt2vtoI0
>>194
おまえは一体何回貼ったら気が済むんだよ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:25:47 ID:1M0R4B5y0
コマンド選択採用でアンチスレは過疎化が決定してるからな
GKやアンチが本スレに殴り込みにくるのも分かるよ
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:04 ID:oS/WdAJQ0
ID:noDfHOF60

GK注意
無視してNGワードに
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:20 ID:BIKLRhS+0
>>189
お前にとっては劣化なんだろうけど、俺はそう思わないの。
DQ9信者ってなんだよ…キモいよ。俺はDQ8面白かったよ。
吉岡くん。
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:23 ID:s3EE2HmN0
>>195
お前の基準は海外の賞だけか。w
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:24 ID:x3j5w2Je0
>>194
自分の言葉で語れないのか?
で、DQ8のどこがそこまで圧倒的高評価なんだ?
「会話システム」か?wwwwww
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:27 ID:noDfHOF60
DQ9信者の8に対する嫉妬っぷりがマジで笑えるw
明らかに9は8より劣化してるもんなあ
発売されたら「8の方がよかった」って意見が圧倒的多数だろうなw
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:34 ID:6/62uS59O
DQ9やっぱり買う!
すばらしい!
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:26:52 ID:4Czg4t5l0
結論

会話システムは別になくてもいい
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:03 ID:bQG0QWWo0
俺は全然知らない人達と冒険できるのは楽しみだ。
僧侶は人気ないだろうけど需要はありそうだから
僧侶になろっと。
んで、賢者に転職してウマー
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:15 ID:noDfHOF60
>>200
君自身が圧倒的少数派なわけだが
8の評価の高さがそれを物語っている
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:26 ID:iLt2vtoI0
ID:noDfHOF60はなんでこんなに必死なんだろう
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:41 ID:pxs/QdRK0
>>189
決められた時点で決まった誰かが仲間になってちょこちょこ喋るだけじゃそれこそツマラン。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:48 ID:RcODNQGg0
コピペはGK=キモヲタが基本

というかDQ8なんていまはどうでもいいよ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:51 ID:noDfHOF60
>>202
当然、会話システムも含まれているだろうなw
DQ9がこんだけ評判悪いのも、8が評判良いからなんだぜ?
このことの意味が分かるかね?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:27:59 ID:lqT4hxNw0
コマンド式に戻ったのか
プロト画面見たけど、まるっきし8と一緒だなw
DSで出す意味ない
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:28:16 ID:4jTWjTBM0
>>194
伊集院の前作と比べて・・・は褒め言葉になってないだろ
比較対象がDQ7だけに・・・
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:28:16 ID:zgkItOkkO
177:名前が無い@ただの名無しのようだ :2007/04/26(木) 01:22:29 ID:K2bau6gr0
175 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [] 投稿日:2007/04/26(木) 01:21:53 ID:zgkItOkkO    New!!
さっきから批判してる人はアンチスレ行ってくれない?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:28:22 ID:BIKLRhS+0
>>207
別に何派でもいいよ。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:28:26 ID:noDfHOF60
>>210
どうでもよくはないな
明らかに9は8より劣化してるから
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:28:52 ID:x3j5w2Je0
>>211
あれ?
「評価高い」を「評判良い」に言い換えただけ?
具体は何も語れないの?wwwwww
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:00 ID:noDfHOF60
>>209
オフラインのDQ9がまさにそれなんですがw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:08 ID:GsOSe9lp0
DQ8が高評価の理由が「いろんな賞を取ってるから」ってさ、
賞を取ったりファミ通で高評価だったりはFF12だってそうだよな。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:12 ID:3NjxOc6L0
本来なら冒険の舞台やら旅の仲間とかの情報が出てくる頃なんだろうけど
今回は「発表会と違うドラクエにします」ってことの情報だから
まだどんな話か見えてこない

みんなで冒険はおまけ(隠しボス?)みたいなものだと推測できるから今は深く考えなくてもいいかな
一人でもしっかり遊べるドラクエがターン製でほっとしたよ
その延長の協力プレイがターン制で正解かどうかはプレイしてみないとわからないけど

今後の冒険の舞台と仲間キャラの情報に期待する
応援してるぞ堀井!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:34 ID:tqNaDuTd0
コマンド式になったからやっぱり買うことにした
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:38 ID:s3EE2HmN0
noDfHOF60のキモさが凄いなw
GKは死ぬまで8マンセーで止まってろよwww
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:50 ID:noDfHOF60
>>217
具体的に語る必要は無い。それは主観が入るからな
俺はあくまで、客観的評価としてDQ8が圧倒的に評価が高いということを言っている

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:29:55 ID:iLt2vtoI0
とりあえず一人用モードの情報もほしいな
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:00 ID:qigkQGRX0
>>216
おまえただ反論がほしいだけだろ。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:01 ID:RcODNQGg0
DQ8から劣化したなんてあたりまえ

DQ7と同じ運命と言うべき
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:19 ID:QxtRe4/p0
DQ8はおかげさまで好評で、って堀井自身がどっかで言ってたような。
逆にDQ7は不評で反省しているってどっかで聞いた気がする。
誰かソース持ってきてー
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:19 ID:pxs/QdRK0
>>196
前にも言ったけど、自分の頭の中だけじゃ自分が思い描く程度の事しか言わないのが問題。
俺程度の人間がそんなに面白いことを思いつく訳ないじゃん。
そんなに凄い妄想力を持った奴ばっかりじゃないのさ。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:39 ID:s3EE2HmN0
これだけコピペする時点で気が狂ってるのは間違いないな。w
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:48 ID:noDfHOF60
>>219
FF12は速攻でファミ通読者の好きなソフトランキングのトップから陥落したけどねw

DQ8はネットのレビューサイトでもどこでも評価高いんですが
FF12は?w
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:57 ID:AmiF0ypa0
DQ8から劣化はする部分はあるだろうが去年の9からは大幅進化したからいい
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:30:58 ID:EUP7ZbBDO
7も2ちゃんではぼろくそに叩かれていて、
それに便乗したキモオタにさらに叩かれてるが

別に糞ゲーじゃないしおもしろかったぞ
2ちゃんの意見至上主義のキモオタには通じないと思うが
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:09 ID:orvgj27T0
そろそろ必死チェッカーとかで
面白い語録が完成しそうな予感
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:10 ID:R1BhVs6PO
別にドラクエ9は評判悪くないよ。一部の信者がウザいだけ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:22 ID:vj0289xzO
会話システムとかグラとかどうでもいい
が、いまさら仕様変えは正直不安だぜ…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:22 ID:3NjxOc6L0
>>227
不評なのは6じゃなかったかな?
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:40 ID:noDfHOF60
まあ、DQ9信者が8に嫉妬して叩く気持ちも本当に良く分かるよw
アンサガ信者がミンサガ叩くようなもんだよなw
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:42 ID:RGTYDe1w0
いじめられすぎだろww別に会話好きでもいいじゃんwww
俺は必要ないと思うけど8のはアリだと思うし
>>219そんなFF12が好きDQ8より
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:47 ID:4Czg4t5l0
ドラクエ8は7に比べて評価が高いだけで、
ドラクエシリーズの中ではそんなに高くない
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:54 ID:iLt2vtoI0
6大好きな俺ガイル
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:57 ID:QxtRe4/p0
>>234
前の戦闘は評判悪かったから変えたんだろ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:31:59 ID:GTy+K97Z0
グラフィックはどうでも良いと思う俺にとっては
今のところ9が8に劣るとは思えんな
ただ、ボリュームが少ない可能性があるのが心配だな
こういうこというとボリューム厨とか言われそうだけど、
実際問題すごく楽しみにしてたゲームが15〜20時間くらいで終わると尻すぼみでガッカリするんだよな
DSゲーはその傾向が強いから心配だ
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:20 ID:oS/WdAJQ0
PSで出たドラクエってどれもつまんなかったよ
唯一評価できるのはリメイク5だけ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:39 ID:zgkItOkkO
会話システムにここまでこだわる奴なんなのw
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:43 ID:RcODNQGg0
ここまで処理能力が高くなったのに
わざわざコマンドにこだわるほうが無理があるのに
キモデブ友達のいないおっさんに媚びたせいで
まったく価値のないものができそうだ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:48 ID:qigkQGRX0
>>236
確か、6はストーリーが分かりにくかったかもしれない、反省している
みたいなことを言ってたような気がする。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:48 ID:noDfHOF60
堀井は、アメリカでのインタビューで、
「DQ8は本当に評判が良くて、ユーザーに受け入れてもらえた。不安もあっただけに本当に嬉しい」

とまで言っていたからな
DQ9信者には耳が痛い発言だろうがwwww
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:50 ID:6W+Pln+W0
DQ8の評価が低いっていってるやつの論拠ってなんなんだ?
コピペだろうがなんだろうが、具体的な何かを提示してくれないとたわごとにしか聞こえん。

こう書くと、DQ9が駄目の論拠なんだって言われそうだから最初から書いておくが、
ようは不安感が大きいんだよ。
アクション>コマンド式に変更なんて、開発が迷走してるとしか思えない。
杞憂に終わって傑作になってくれればいいけど・・・。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:50 ID:iLt2vtoI0
>>242
あー確かにボリュームは心配だな・・
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:52 ID:5i9+UYvP0
このドラクエ9がドラクエ3を現代風にアレンジしてネットにも対応した感じなら400万本以上売れる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:53 ID:1M0R4B5y0
DQ8ってフィールドは3Dで見づらいし
仲間が一人しか表示されないからな
そのへんを改善してきたDQ9には期待だね
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:32:54 ID:AmiF0ypa0
>>239
いったい誰が比較したんだ?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:33:16 ID:GTy+K97Z0
>>237
真のアンサガ信者はミンサガも好きだよ
俺もアンサガ信者だけどミンサガ大好き
勝手にレッテル張りするな
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:33:23 ID:noDfHOF60
>>239

歴代DQで2番目の順位なのですがw

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:33:26 ID:s3EE2HmN0
DQが海外で受け入れられたのはFFの成功という下地あってこそというのを忘れちゃ駄目。
だから8だけ持ってきて8こそ最強なんていってるのは単なるキチガイ。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:34:08 ID:4Czg4t5l0
>>252
ドラクエユーザー
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:34:21 ID:noDfHOF60
>>248

連中はただDQ8に大して嫉妬してるだけ
明らかにDQ9は8より劣化してるから
ニュー速のDQ9スレ見てみろ。誰も期待してないからw
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:34:24 ID:71VxicOm0
そろそろゲハ的な感じになってきたな
売り上げとかハードとか関係ない

肝心なのは面白いか糞かだけ
ハード・売り上げの話題はゲハでやれ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:34:37 ID:QxtRe4/p0
>>255
FFこそDQがRPGの基礎を作らなかったら存在自体なかったくせにw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:34:38 ID:/kYgOdYm0
FFのおかげとか意味わかんねw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:00 ID:qigkQGRX0
>>249
1人で楽しめるボリュームは用意するつもり みたいなことを言ってたけどな。
鵜呑みにはできないが
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:04 ID:z6vfKiSJ0
コピペは恥ずかしいからやめなよ。
俺も8は好きだよ。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:14 ID:oS/WdAJQ0
8信者が9に嫉妬してるように見えるのは俺だけ?
アンチスレ行ってほしいなこのクズは
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:20 ID:iLt2vtoI0
FF12の体験版つきだったからね
海外の8は
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:28 ID:AmiF0ypa0
>>251
フィールドの見難さなら9も相当だろうよ
「どこまでもいけますね〜(笑)」→海
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:39 ID:LVImklAX0
てか、VIIIが面白かったからIXに期待しているだけなんだが……。
〜信者とかそんなもんないし。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:40 ID:GsOSe9lp0
>>244
そいつはただ叩く口実が欲しかっただけじゃないか。良く読むんだ。惑わされるな。

今は何だ?DQ8を引き合いに出してDQ9叩いてるぞw
これは12月の段階で既に起こってた煽り方。

つまり、煽り側の人間は既にネタ切れなんだよ。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:42 ID:noDfHOF60
>>251
あんなに汚いグラで仲間たくさん表示されてもナぁw
それに、DS持ってるなら分かるが、あの画面だとDQ9のキャラは
全員写るとして、豆粒くらいの小ささになるぞw
ハッキリ言って最悪だよ
まだ広大な3Dフィールドを一人で走ってる方が良いよ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:46 ID:orvgj27T0
8も楽しかったし9も楽しみだ。
作品それぞれに特徴もある。
過去作と全て同じ仕様にしろなんて暴論だ。
9は9で独自の路線を築いて欲しい。
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:46 ID:pxs/QdRK0
正直、FF信者との煽り合いは飽きた。
ここんとこ大半のFF信者も飽きてきてる気がするから、蒸し返すまでもない。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:35:48 ID:GTy+K97Z0
8はシリーズでも特にお使い感が強くて(個人的には7の次にやらされてる感がある)
そういう面ではあまり好きじゃないな。船取るのにやたら苦労させられたり
あ、これは俺の個人・主観的な感想で、「社会・客観的な評価」ではないからね
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:36:15 ID:BIKLRhS+0
>>248
不安はあるよ。ほとんど情報なくてよくわからんし。
それは普通じゃん。不安ながらも、でも面白そうだ!とwktkして
いろいろ妄想して過ごすのが楽しいんじゃないか。
どうしてもwktkできない人はアンチスレいけばいいんじゃないかな。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:36:16 ID:AmiF0ypa0
>>256
もう少しまともなレスを…
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:36:23 ID:s3EE2HmN0
>>259
DQの海外での成功の話をしてるんだがね。
結局日本流に進化したコマンドバトルの面白さをDQ自身で海外に伝えられなかったのは事実。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:36:28 ID:iLt2vtoI0
俺も8好きだし
9にも期待してるお
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:36:42 ID:noDfHOF60
>>255


海外のDQ8のユーザーレビューを見れば分かるが、DQ8が海外で売れたのも評価が高いのも
DQ8そのものの力が大きい
いくらFFがあろうと、作品そのものの出来が悪かったらアンサガみたいに海外で酷評されるだけだからな
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:37:07 ID:QxtRe4/p0
8は久々に良かったと思ったけどな。
だから9にも期待してた。そしたら全然方向性が違って裏切られた気分になった
でも戦闘だけは頑張ってコマンド式に戻してくれたらしいので
もうちょっと期待してみようかなという気分になってきたトコだ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:37:38 ID:x3j5w2Je0
DQ8なんてシナリオもつまんねーし
好みの分かれる3D化とゼシカの着替えくらいじゃねーか
他のDQに勝ってる可能性のある点なんて
スカウトシステムも中途半端で普通にモンスター仲間にできる方が断然いいし
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:37:48 ID:3NjxOc6L0
画像を良く見たら装備にロトの武具があるのか
安売りは勘弁してくれorz

280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:37:58 ID:noDfHOF60
>>263
いやいや、明らかに9信者が8に嫉妬してるだろw
8の名前出すとやたらとヒステリックに噛み付いてくるしw
8の存在が不安で仕方ないんだろうね
9は8と比較されるのはもう避けられないからw
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:20 ID:e6BQ2alR0
なんでみんな必死なの?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:38 ID:noDfHOF60
>>264

DQ8は、最初は凄い海外で売れ行き悪かったがね
口コミでふえてったって感じ
FF12の体験版は余り関係が無い
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:40 ID:4Czg4t5l0
ドラクエ8よりドラクエ3,4,5の方が圧倒的に評価高いと思うけどね
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:40 ID:s3EE2HmN0
>>276
DQ8そのものの力だってそもそも「日本流RPGもやる価値あるんじゃね?」と思わせなきゃ結局隠れた名作で終わってたよ。
ポケモンの功績も大きいだろうな。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:50 ID:BIKLRhS+0
>>280
9スレにヒステリックに噛みついてる8信者はお前だろクズ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:57 ID:bQG0QWWo0
オンラインでロープレやったことないんだけど
意見の対立で喧嘩とかおきるのか?
ゲームごときで喧嘩はしたくないな・・
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:38:58 ID:qigkQGRX0
まあ8はおもしろかったんだが、そのグラと広すぎるマップのせいで
中身というかストーリーがちょっと薄かった気がするんだよな。
それはそれで別にいいんだけど、そういう意味ではグラに特化してない9は
内容に期待できる。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:39:28 ID:GsOSe9lp0
>>280
同じじゃん。
君は何を出してもDQ8の名前を出して噛みついてるじゃないか。

DQ8が最高!DQ8こそ真のドラクエ!
それ以外のDQは劣化!みたいな言い方に見えるぜ。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:39:52 ID:AmiF0ypa0
>>287
グラに特化しなかった7がアレですよ?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:39:55 ID:s3EE2HmN0
そもそも9のスレで延々8の話してるnoDfHOF60が9に嫉妬してないわけ無いだろ。w
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:40:00 ID:noDfHOF60
>>271
仲間が没個性で、ボリュームも少なそうなDQ9は歴代最悪のお使いゲーになりそうな気配ですなあw

まあこうやって8に噛み付く奴が居るのが、9信者が8に嫉妬している良い証拠w
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:40:36 ID:qigkQGRX0
>>289
別に7もストーリーはおもしろかったと思うけどね。
かなり濃かったし
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:40:42 ID:QxtRe4/p0
8はストーリーは王道すぎて薄い感じはする
システムもシンプルで凝ってないと思われるかもしれない
でもその王道でシンプルな感じが正直すごく好きだった

9もあんまり凝ったことしないで3の発展形くらいでやってくれればいい
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:40:55 ID:Vnelbfe80
コマンド式でもいいけど、アクションでテンポ悪いのはカンベン。
アクション無しでもいいよ。
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:41:00 ID:noDfHOF60
>>278
他のDQ(3を除く)に比べても圧倒的高評価なんですけどねw

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:41:11 ID:PHOuD0O/0
サード殺しの異名は伊達じゃねえ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:41:14 ID:4Czg4t5l0
仲間が没個性なのを叩いてるやつは
DQ3の評価が高いことを知らないのか?
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:41:44 ID:RcODNQGg0
自動アクション戦闘になってサクサク簡単にできるようになった

| 一部のキモ懐古厨ヲタの発狂にビビる
↓ 
ゲームの流れを止めるだけで煩わしくなった

299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:41:57 ID:noDfHOF60
>>287
遥かに容量が劣ってボリューム不足が懸念されているDQ9が
濃いDQになるという根拠は?w
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:41:58 ID:EOB1iyQa0
>>1
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:01 ID:pxs/QdRK0
DQ8で面白いのは「移動」。
3Dフィールドをいかに楽しむかってところだろうね。
広大なフィールドで迷ったりキラーパンサーで駆けたり神鳥の魂で空飛んでみたり。
街の探索もじっくりやればストレスにならないし。

ただ全体的なテキスト量がイマイチ物足りなかった感は否めない。
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:03 ID:iLt2vtoI0
ハァ・・・もうこのスレオワタ\(^o^)/
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:22 ID:BIKLRhS+0
鳥山の装備デザインが渋くていいな〜楽しみ
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:25 ID:EUP7ZbBDO
7叩いてるやつは2ちゃんで7が評価されてたら確実に絶賛してる
ただの2ちゃん依存のキモオタだから。

もうとにかく7は糞なんだ7は糞なんだと思い込むしかない
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:42 ID:x3j5w2Je0
>>295
結局コピペしかできない無能なら俺に摺り寄ってこないでくれる?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:46 ID:e6BQ2alR0
>>286 私の体験だと、過剰な親切(悪気なし)はよくありますが、
日本人同士だとめったに喧嘩にはならないです。

外人子供とかはスンゴイですが。。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:42:53 ID:s3EE2HmN0
容量で濃い薄いの判定してるアホはほんとにゲームしたことあるのか。w
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:05 ID:qigkQGRX0
>>299
別に根拠はないよ。
ただそうなればいいなと期待しているだけ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:06 ID:noDfHOF60
>>288
おれはあくまそれまでのDQの象徴としてDQ8を出しているだけだがね
何しろ、8の名前出すと発狂する9信者がもう面白くてw
どう見ても劣化してるから当たり前かもしれんがw
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:07 ID:AmiF0ypa0
>>304
これは酷い7信者でつね
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:24 ID:RGTYDe1w0
>>302
8のシステムで3リメイクしたら買う?
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:24 ID:OVHjrW7BO
そに豚ホイホイスレだなw
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:34 ID:RcODNQGg0
コピペ厨はNGID入りで
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:43:53 ID:4Czg4t5l0
ID:noDfHOF60はDQ3を除く、とはっきり言った
DQ3は認めてるのだろうか
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:02 ID:s3EE2HmN0
>>309
で9のスレで8の話して発狂してるのか。w
嫉妬凄いなお前。wwww
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:18 ID:noDfHOF60
>>297

DQ3の評価が高いのは、FC時代に出て、なおかつロトシリーズの完結編だったから
そういう売りの何も無いDQ9を3と一緒にしてもらっても困るw
しかもDQ9はDSみたいな携帯機という最悪の展開だし
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:19 ID:4jTWjTBM0
>>301
なんで9スレで8の感想書いてるの?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:22 ID:71VxicOm0
流れが動いたな
なんか据え置きにも影響の波が来そうだな・・・
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:57 ID:noDfHOF60
>>305
全く反論出来ないんだねw
まあ君自身は自分が圧倒的少数派だと認識していればそれでよろしいw
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:59 ID:GTy+K97Z0
>>307
スタッフの作りこみとやる気の問題だよな
実際スーファミ・PCエンジン時代もボリュームが凄いゲームあったし
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:44:59 ID:G3jfcUoJ0
8は普通に楽しめたなぁ。
だからまた新しいドラクエとして9も期待してたのに。
でも今更変更でコマンド方式って知り、裏切られた気分になったわ。
しょーじきがっかりだなぁ。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:11 ID:bQG0QWWo0
>>306
そうでしたか。教えて頂き有難うございます。
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:15 ID:MoWZjnoE0
「とくぎ」コマンドが見当たらない件
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:20 ID:BIKLRhS+0
で、スクエニパーティで新映像あるんだよね。
同時にサイトで公開かな?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:24 ID:pxs/QdRK0
>>317
シラネ。
なんか9に期待してる人は8が嫌いなんだという思い込みがあるみたいだけど。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:35 ID:PHOuD0O/0
結局批判潰ししかできないんだよな
自分がどういう期待してるとかそういう話は無理
だって防衛してる妊娠自身もつまらんと思ってるから
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:40 ID:AmiF0ypa0
>>320
スーファミの頃と容量が同じだと思ってんのか?
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:40 ID:s3EE2HmN0
>>319
おい嫉妬マン。www
9スレで8擁護必死だな。www
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:42 ID:Q/aNSy7H0
DQ8は広いだけに殺風景だから、モンスターが表示されるほうがいいわ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:45:49 ID:QxtRe4/p0
なあ今日…じゃなくて昨日は
DQ9がコマンド式に帰ってきてくれためでたい日だったじゃないか
もっと喜ぼうぜ
じゃないとアンチスレからこっちに移動してきた意味がないんだよおお
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:46:02 ID:GTy+K97Z0
>>327
あ?
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:46:10 ID:GsOSe9lp0
>>310
DQ7は別に悪いゲームじゃないとは思うけどね。
他のDQに比べたらかなーり劣る部分があるけど。

RPGなんぞ別に云十時間もプレイ時間いらないと思うがな。
個人的にはDQ5程度(EDまで25時間くらい)で十分だな。
長いと時間無くて最後までクリア出来ないよ。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:46:10 ID:noDfHOF60
>>314
俺は6,7以外のDQは認めている
まあ6に関してはほとんど忘れているからリメイク出たら印象変わるかもしれないけどね

個人的にフリーズしまくった7が一番嫌いだが、それでも9に比べたら遥かに良いのは
間違いないだろうな
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:05 ID:RcODNQGg0
アクションというか、接触攻撃型のほうが攻撃をしてる意識が強まるから面白いのになぁ
わざわざコマンドを押し終えた後にその戦闘を見るのはもう戦闘らしくない
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:19 ID:s3EE2HmN0
出てないドラクエを悪いと決め付け。
これを必死じゃないとして何と言う?wwww
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:24 ID:noDfHOF60
そもそも、DSのあの小さな画面でトゥーンにしてる時点でもう終わりなんだがw
戦闘は無理して8を引き継いでいるし
ボリューム的にも最悪のDQになりそう。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:29 ID:GTy+K97Z0
>>330
俺は逆だ、コマンド式に戻ったことでアンチに転向するかも知れん
まぁアンチスレで活動したりはしないし買うだろうけど
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:35 ID:e6BQ2alR0
>>322
いえいえ、この異常な流れのスレであなただけがまともに見えます。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:40 ID:BIKLRhS+0
>>323
「ためる」もないね。このへんのコマンドはまだ確定してないのかも。
個人的にはあんまり特技とかいらないんだが…
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:47:55 ID:oS/WdAJQ0
文句行ってる奴はアンチスレ行ってくれない?
此処はドラクエ9を語るスレなので
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:48:13 ID:OVHjrW7BO
何はともあれ最高のドラクエが誕生したな
いままで同じ町に同じプレイヤーがいたことはあるか?
いやない

しかも従来の戦闘システムだから万人にもうけるしなw
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:48:53 ID:3NjxOc6L0
画像の青ターバンがかっこよすぎる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:48:58 ID:GTy+K97Z0
ためるシステムはイラネ
失敗するとむかつくんだよアレ
しかも後半はいてつく波動の嵐でろくすっぽ溜めさせてくれねーしさ
決まれば気持ち良いんだけど、ドラクエでやる必要はない
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:48:59 ID:noDfHOF60
コマンド戦闘に戻ったのも最悪なんだが
だってオンラインとコマンド戦闘って最悪の組み合わせだし
他の板のDQ9速報スレ見てみろよ
どこも罵倒の嵐だぞ
会話システムが無さそうなことについてもみんな批判しているし
8の方が良かったと言う意見が圧倒的多数
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:02 ID:Q/aNSy7H0
トゥーン機能はDSに内蔵されているから
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:19 ID:4Czg4t5l0
まー確かに仕様変更してる時点で売りが何なのかわからなくなってるな

オンラインプレイが売りの割にはアクションじゃなくてつまらなくなりそうだし
ソロプレイでも遊べます、という割には情報が全くないし
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:20 ID:s3EE2HmN0
まあコマンドバトルへの退化は気に食わないが、全体的は完成度は以前よりはるかに高くなってるように見えるので期待しよう。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:22 ID:XN91wtmd0
DQMJの良かった点も悪かった点も
上手く活かしてくれるといいな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:33 ID:90Dn5cVZ0
時間がどれくらいかかるかが気になるところだけど。
まあ、wifiだからその辺は何とかするのかもしれないけど。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:45 ID:noDfHOF60
>>341
戦闘のたびにボイチャで罵倒合戦が繰り広げられる最悪のDQになりそうだがねw
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:57 ID:JXYKu/lM0
容量について

FF3DS:1Gb = 128MB
ゼルダの伝説 時のオカリナ:256Mb = 32MB

DQ9に1Gbロムを使わない理由は無いし、余計なムービー入れなければ
容量は十分じゃないか?
あと、俺も完全コマンド性になったのは残念だよ派。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:49:58 ID:RcODNQGg0
これで日本のゲームソフト会社はさらに5年遅れることになりそうだ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:50:03 ID:PHOuD0O/0
秋葉のデブヲタが
「時計をセイコーからロレックスにしました!」
とか言ってるようなもんで
コマンドにしても全体評価は変わらん
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:50:25 ID:noDfHOF60
>>345
DQMJは無理にトゥーンにしたお陰で酷い出来だったが
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:50:34 ID:BIKLRhS+0
これ髪型つるっパゲもあるな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:50:58 ID:pxs/QdRK0
>>344
まあオンラインだけじゃないからなあ。
一人プレイしてる時間の方が長いであろうことは堀井が言ってたし。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:51:09 ID:s3EE2HmN0
>>355
ナッパ顔にするやつがいるだろうな。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:51:10 ID:noDfHOF60
あーあ、DQ8はあれだけ評価高かったのに・・・
DQ9はなんでこんな酷い出来に・・・
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:51:13 ID:QxtRe4/p0
>>347
コマンドを退化と称するのは気に食わん
1からずーっと20年支持され続けてきたベストな仕様である
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:51:26 ID:3NjxOc6L0
ヤジロベーフェイスは使いたいけど
チャオズフェイスはあんまり使いたくないな
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:51:38 ID:Vnelbfe80
装備品が鳥山デザインなのが嬉しいが、戦闘画面の
「FIGHT!!」の文字が嫌だ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:52:11 ID:AmiF0ypa0
>>351
オンとの両立で食われるんじゃない?
特に最近のDQ7や8の流れを考えれば同じクオリティは無理だろ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:52:17 ID:noDfHOF60
一人プレイの方が長いんだったら、最初から据え置きで出しておけって話しだよ
そもそも進化の仕方からしてもPS3で出すのが一番の選択だったのに、
売上なんてもんを重視してDSなんて選ぶからこうなる
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:52:20 ID:e6BQ2alR0
コマンド式だからこそ出来る
なにかが欲しいとこですね
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:52:29 ID:BIKLRhS+0
>>357
顔グラ下段中央でチャオズもいけるなw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:05 ID:GTy+K97Z0
>>348
DQMJの悪かったところというと
・クリア後の要素がモンスター集め以外無しとシリーズ最低
・経験値稼ぎが辛い
・図鑑埋めがマゾい(コレは個人的には良い)
・インターフェースが地味に悪く、地味にロードがある(でもプレイしているうちになれる)

この程度しか思い当たらん、クリア後にもっとボリュームがあれば完璧だったんだけどなー
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:09 ID:QxtRe4/p0
>>362
今度2Gbのが出るんじゃなかったっけ>DS
容量はあんまり問題ないって聞いたけど
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:09 ID:90Dn5cVZ0
コマンドは良いんじゃないかな。
少なくとも俺は。

まあ、じゃああの画面写真とか、動画なんだったのっていう疑問はあるけど。
ARPGだった時は劣化モンハンという印象もあったし。
難しいところね。
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:21 ID:noDfHOF60
そもそも、DSは長時間プレイには向いていないからな
5時間くらいぶっ通しでやると充電しなきゃならなくなるし。
充電しながらでもプレイできるが、そうすると内臓電池の劣化を早める
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:23 ID:BIKLRhS+0
>>361
DQMJも夏イベントのプレイアブルの時は戦闘前に「FIGHT!」って出たんだけど
結局なくなったな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:35 ID:OVHjrW7BO
なんでも否定的な意見をする基地外はどんなゲームがいいのか聞きたいもんだねw
どうせチキンだから答えられないんだろうよw
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:39 ID:pxs/QdRK0
>>362
PS3は無理。
高い。
子供が買えない。
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:53:46 ID:Q/aNSy7H0
ショタフォッグとかいう人?
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:02 ID:noDfHOF60
>>366
DQMJのロードの長さとテンポの悪さは最悪だったが
最後までなれなかった。評判悪いのも当たり前だと思った
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:05 ID:RcODNQGg0
そもそも方向性がPS3だな
焼きまわしゲームつくっちゃうことになりそう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:18 ID:hyOfB/io0
こんな文句出ただけでポンと仕様変更する辺り
最初から主体性ゼロの企画にしか見えんわ
377372:2007/04/26(木) 01:54:28 ID:pxs/QdRK0
>>363
だった。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:32 ID:4Czg4t5l0
>>371
ドラクエ8と同じシステムでPS2で発売、がベスト
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:35 ID:kjLvKIIZ0
せっかくの着せ替えシステムもグラフィックが潰れてて意味無いよね(´・ω・`)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:38 ID:GsOSe9lp0
コマンド式の戦闘ってドラクエが日本に流行らせた和製RPGの古き良き伝統じゃないかね。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:44 ID:jBFjLADr0
任天堂がWiiでDSのソフト遊べるようにすれば問題解決
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:49 ID:2Kd8xTcm0
PSP信者とアンチ任天堂いつまで必死こいてんだかw

そんな顔真っ赤でドラクエ9否定しても意味ないだろ?

システムもドラクエらしいコマンド式に戻ったしもう叩けるとこなんてないもんなw

もうあきらめろって。任天堂にドラクエとられたくらいなんでもないだろ。

DSは最終3000万台いく最高台数ハードですよ?さっさと買ってね?w
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:54:54 ID:GTy+K97Z0
>>367
容量は問題なくても、後は作りこむ期間の問題がある
7や8に比べて9は明らかに納期が短いからね
延期してでも良いものつくってくれよー
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:55:02 ID:qigkQGRX0
ま、色々不安はあるけど、コマンド式への変更っていう大きな決断を下した以上、
今後もそれに合わせて色々変えていくんだろうし、
今までやったドラクエはどれもおもしろかったと思ってるんで堀井を信じて待つよ。
来年まで待つからがんばって。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:55:28 ID:3NjxOc6L0
いらない部分はどんどん削って行ってくれると思う

戦闘で攻撃するときに「ピピリッ!」って音とか
伝統の音がまた聞けそうだと思うと嬉しすぎる
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:55:35 ID:noDfHOF60
そう、DQ8の進化版で出してくれれば一番良かった
任天堂製以外のハードでね

こんだけ酷い情報が出まくると本当にそう思う
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:55:49 ID:GTy+K97Z0
>>374
DQMJのロードがダメなら8もダメだろ
暗転時間は変わらんぞ
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:56:06 ID:iLt2vtoI0
単なるアンチ任天堂かよ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:56:07 ID:s3EE2HmN0
ほんとゲハに居ついてる基地外GKの出張はウザイな。
諦めてDS買えよww
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:56:38 ID:QxtRe4/p0
正直なところ、DQ8の発展形が見たかったよ俺は。
それだけで良かった。もちろんコマンド式ね。

無個性RPG苦手だから(3より4派。少数派なのは自覚してる)
キャラメイクもあんまり興味ない。複数プレイもいらない。
でも作られてしまった以上は仕方ないし
コマンドってラインさえ守られていれば期待だけはしようという気持ち。

好きじゃないなあと思ってもプレイすると案外面白かったりするしね。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:56:39 ID:noDfHOF60
>>379
その通り
あんな汚いグラで着せ替えシステムなんてなえるだけ
DQ8みたいなグラでこそ生きるシステムだろ、あれは
おまけに会話システムもなし。本当に最悪だよ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:56:50 ID:jBFjLADr0
>>363
いや、ここは普通にPS2で出せばこんなには揉めなかっただろ
据え置きで本編はやるべきだ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:56:52 ID:GTy+K97Z0
GKの決めゼリフきたwww
>任天堂製以外のハード
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:57:10 ID:RcODNQGg0
サクサクライトユーザーがサクっと…




そんなことを考えていた時期がありました…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:57:14 ID:Q/aNSy7H0
ショタフォッグという人だと思いますね
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:57:21 ID:noDfHOF60
>>387
DQ8はダンジョンのロード時間ゼロだし
なにより、DQMJみたいなガクガクギザギザの糞トゥーンじゃなかった
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:57:42 ID:GsOSe9lp0
>>386
何だ、結局お前もGKかよ。
さっさと巣に帰れよ。邪魔者扱いされてるのに気づかないのかよ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:57:56 ID:s3EE2HmN0
>>393
地がばれるよな。w
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:58:02 ID:hyOfB/io0
A「ドラクエやる〜?」
B「ん〜」
C「準備するわ」

↓プレイ開始

A「・・・・・」
B「・・・・・」
C「・・・・・」

↓数分後

A「やっぱトランプやるか?」
B「だな」
C「ハハハ・・・」
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:58:07 ID:2Kd8xTcm0
ところで任天堂のニュースばっかりのだよなこのごろ。
他のハードは冬眠でもしてるの?

〜先週のゲーム業界の話題〜Wii版「バイオハザード」2作発表

Wii「バイオハザード アンブレラクロニクルズ」
http://www.capcom.co.jp/bio_uc/

「バイオハザード4Wiiエディション」
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/


〜今週の話題〜Wiiガンダム、太鼓の達人DS発表、ドラクエ9がコマンド式に

Wii「機動戦士ガンダム MS戦線0079」
http://www.jeux-france.com/news20005_gundam-0079-annonce-sur-wii.html

太鼓の達人DS
http://www.jeux-france.com/news20006_taiko-no-tatsujin-ds-en-images.html

ドラクエ\、コマンド式システムを採用
http://www.jeux-france.com/news20010_dragon-quest-ix-ds-nouvelles-images.html
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:58:17 ID:90Dn5cVZ0
DQMJは確かに出来悪かったけどな・・・
レベル上げがあそこまでマゾいのはどうなのかと。
ルーラも意味わかんないし。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:58:26 ID:noDfHOF60
任天堂以外のハードって言ったのは、俺が任天堂が嫌いだから
業界を腐らせる癌が任天堂
DSが流行った弊害として、ゲームが本当につまらなくなった
知育ゲーばかりをはやらせて業界を腐らせた任天堂
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:58:55 ID:s3EE2HmN0
DS以外でとかならまだわかるが
任天堂以外でなんて言い出すやつは間違いなくGK確定。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:59:13 ID:BIKLRhS+0
なんかこう、このアースカラーな画面がやっぱりドラクエだなー。いいなー。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:59:18 ID:noDfHOF60
DQ8があれだけ素晴らしかったのにこの劣化具合
DSなんか選んだのが間違いの元だったんだよ
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:59:45 ID:VoVyiFPJ0
妊娠も沸いてきたな
ゲハに帰れ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:59:48 ID:OVHjrW7BO
そうそう結局は任天堂批判なだけw
プレステとか言ってるしなw
でてもそれじゃまんま8と同じだろ?
んな事もわかんねえのか?ぷ
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:59:57 ID:MJFjba5G0
結局GKがよだれ垂らしながら「にゃにゃにゃんでボクのPSでできないのらぁぁぁぁっぁ!!!!」とか発狂してるだけか
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 01:59:57 ID:iLt2vtoI0
任天堂が知育ゲーを流行らせようが
買う奴がいれば普通のゲームも沢山出ると思うんだけど
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:00:24 ID:6/62uS59O
 ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会(CESA)が
23日に発刊した「2007CESA 一般生活者調査報告書」によると、
06年の国内外を含めたゲーム総出荷額が過去最大の1兆6323億円に達したことが明らかとなった。
ゲーム機とソフトの出荷額も96年の調査開始以降、過去最高を記録。
ソフト、ハードともにトップは、任天堂のニンテンドーDSで、
ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション(PS)2からの“世代交代”を浮き彫りにした。

 報告書によると、ソフトの出荷額は、ピークだった00年の約5700億円を超える6742億円。
ゲーム機も01年の約9300億円をわずかながら上回る9581億円だった。
出荷金額の内訳では、ハードで、DSとDSライトが計30.9%、以下PSPの20.1%、
PS2の18.8%、PS3の18.5と続く。
ソフトでは、DSが34.8%、PS2が29.8%、PSPが7.9%だった。

 国内の総市場規模は6799億円で、97年の最高水準時の約7600億円には届かなかった。
ゲーム機の市場規模は2665億円で過去最高を記録。
ソフトは4133億円で、05年の約3100億円よりは大幅にアップしたが、97年の約5800億円には及ばなかった。
CESAは「97年はソフトの単価が高かったのが要因。
 ニンテンドーDSのヒットで、顧客層が広がったのが大きく、来年はWiiなどの新型ゲーム機が定着すれば、
 さらなる上積みも期待できる」と説明している。

ソース:http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/04/cesa0616000psds.html
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:00:26 ID:hyOfB/io0
DSだろうがWiiだろうが
出てくるのは奇ゲーだけだろ
「任天」の括りで嫌悪すんのは当然じゃん
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:12 ID:RcODNQGg0
こんなヲタへの媚びなんかいらないのに
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:18 ID:QxtRe4/p0
ハードは正直なんでもいいんだけどなあ…中身の問題でしょ。
大きい画面や良い音質でやりたいとか言うのはまだわかるけど。

どうせ1人でしかプレイしないしコマンド式になって本当に良かった。
それで勝手が悪くなったオンラインはやりたい人だけやってほしい。
そしてネット対応が不評で10からはやめればいい。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:24 ID:s3EE2HmN0
>>409
知育ゲーの流行はまったく関係ないわな。
落ち物パズルゲーとか格闘ゲームとか特定ジャンルのブームなんていつの時代にもあるし。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:25 ID:BIKLRhS+0
どうでもいいけどゲハでやってくんないかな
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:30 ID:90Dn5cVZ0
まあ、DSででたRPGが出来悪いの多くて心配なのはわかるけど。
コレがそのジンクスを打ち砕く可能性もあるじゃない。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:44 ID:2Kd8xTcm0

ドラクエ8はバリバリの3Dすぎて移動するだけで面倒で疲れたよな〜〜

戦闘も古臭いコマンドのくせに時間がかかるものだったからうざかった・・・

おかげで知り合いの数人はクリアもせず放置してしまってる

ソフトもなんかすぐ値下がりしたよなぁ・・・・高かったくせに。




なんかさ、オンラインといい、ドラクエ9ってドラクエ8のダメだったとこをすべて払拭してくれてるとおもうわけよ
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:01:52 ID:/QYx0M6U0
保守層の強烈さを思い知ったよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:02:06 ID:Q/aNSy7H0
そもそもドラクエ123456が任天堂ハードじゃないの?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:02:12 ID:OVHjrW7BO
なにが妊娠かえれだw
アンチが帰れよ
バカかこいつw
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:02:39 ID:BIKLRhS+0
5文字の名前も付けられるんだな。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:02:43 ID:oUM/DN250
あとはモンスターが仲間になってくれれば完璧だな
スカウトだとかモンスター職だとかでお茶を濁すなよ
5や6のようにスライムやスライムナイトと一緒に「冒険」したいんだよ
頼むよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:02:48 ID:GTy+K97Z0
>>419
ホントホント、まさか本当にコマンド式に戻るとはなぁ
堀井もフラフラしてて一貫性無くて妙に頼りないなぁ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:03:14 ID:zgkItOkkO
FF3DSと世界樹は良かったよ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:03:39 ID:2Kd8xTcm0
>>402
オタクくせぇんだよお前www

知育ばかり?どこが?w

最近発表されたWii新作まとめ

Wii「機動戦士ガンダム MS戦線0079」
http://www.jeux-france.com/news20005_gundam-0079-annonce-sur-wii.html

Wii「バイオハザード アンブレラクロニクルズ」
http://www.capcom.co.jp/bio_uc/

「バイオハザード4Wiiエディション」
http://www.capcom.co.jp/wii_bio4/

Wii「NiGHTS Journey of Dreams」
http://www.jeux-france.com/news19769_nights-wii-premieres-images.html

Wii「NO MORE HEROS ノー・モア・ヒーローズ」
http://media.wii.ign.com/media/827/827358/vids_1.html

Wii「Project O(プロジェクト オー)」
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/project_o/

カプコン Wii「宝島Z」
http://www.capcom.co.jp/takarajimaz/

コーエー X アルテピアッツァ Wii「オプーナ」
http://www.opoona.com/movie.htm
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:03:40 ID:QxtRe4/p0
>>417
タコ殴りアクションが大不評だったらしく、コマンド式に戻りましたよw
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:03:41 ID:pxs/QdRK0
こういっちゃなんだが、暗転アリで仲間グラフィック有りだからロードが心配。
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:03:52 ID:iLt2vtoI0
>>421
DQMJも5文字までだったけど
本編もか
4文字の方がDQぽくていいような気もするけど
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:03:55 ID:noDfHOF60
>>417
はいはい、君は圧倒的少数派ねw
それと、PS2のソフトはたくさん売れれば値崩れはデフォだから。そういう市場なんだから仕方ない

ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:05:03 ID:s3EE2HmN0
都合悪いレスは無視でひたすらコピペ。
ほんとGKは癌だな。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:05:22 ID:BIKLRhS+0
今回は宿屋、道具屋などおなじみの店に加え、
「床屋」が加わります! ヘアースタイル変更可能!
…とかあったりして。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:05:25 ID:noDfHOF60
もう、DQ8の良さを全部なくしちまったのがDQ9だからな
グラ劣化、戦闘劣化、キャラ劣化、最大で唯一の売りであったオンラインがこの糞仕様
もう8どころか、7にも余裕で負けそうなのがDQ9
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:00 ID:noDfHOF60
ニュー速のDQ9スレでDQ9が叩かれまくりで笑えるwww
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:11 ID:AmiF0ypa0
なんでもいいからゲハは帰れよw
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:12 ID:3NjxOc6L0
>>422
まものつかいの服があるから仲間に出来そうだね

436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:18 ID:RcODNQGg0
コピペGK厨はほんと邪魔
ソニーには関係ない話
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:18 ID:GsOSe9lp0
値崩れがデフォって、本来おかしい事に何で気づかないのかね。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:29 ID:zgkItOkkO
8は8で面白かったが9が8を受け継がなければならない理由はどこにもない
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:32 ID:iLt2vtoI0
>>425
端から見ると
ID:noDfHOF60と同類に見えるから
やめた方がいいよ
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:06:32 ID:Q/aNSy7H0
GKじゃなくてショタフォッグ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:07:26 ID:2Kd8xTcm0
3年くらいまえならわかるけどいまどき任天堂けなしてる奴ってほんとにキモい顔面のオタクしかいないだろw

これでも見ておちつけよ、そこのキモヲタちゃん?w


女子高生アンケート 今一番ほしいものは何?
http://file.nenryoubbs.blog.shinobi.jp/3544.jpg

1位:iPOD
2位:NINTENDO DS LITE
3位:ルイ・ヴィトンのバッグ&財布
4位:Wii



お前の大好きなじょしこーせーも、ドラクエ9のオンラインに参加しまくるかもよ?w
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:08:07 ID:noDfHOF60
いくら8の評価が高かったからって、DSでDQ8の戦闘再現は無理があるんじゃないのか堀井さんよぉw
最初のDQ9があれだけ叩かれて、焦って評価の高いDQ8の戦闘に戻したんだろうが、それが
完全に裏目に出てるぜ。
DSの表現能力で、トゥーン戦闘なんて最初から無理なんだよ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:08:11 ID:BIKLRhS+0
あの「まものつかいのふく」ってよく見ると5主人公の服か?
だとすると名前だけで(おい森の「ゆうめいなヒゲ」みたいな)
魔物使いという職業はないのかもな
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:08:17 ID:qigkQGRX0
ID:noDfHOF60はGKとかいうレベルじゃなくて、ただ煽りたいだけだろ、どう見ても。
そろそろスルーしようや。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:08:26 ID:/QYx0M6U0
実はID:noDfHOF60が任天堂工作員で
ID:2Kd8xTcm0がソニー工作員だったりして
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:08:38 ID:GsOSe9lp0
PSPを持ってるヤツは言う。

DSも欲しいと。

DSを持ってるヤツは決して言わない。

PSPはいらない、と。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:08:47 ID:EUP7ZbBDO
むしろ廃人が集まるニュー速で9が絶賛されてたら
それこそ終わりだろw
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:09:13 ID:noDfHOF60
>>437

はあ?
PS2市場は問屋との関係上値崩れがデフォなのは定説ですがw
PS2で馬鹿売れして値崩れしなかったソフトなんて存在しません
FF10もリメイク5も速攻で値崩れしたしな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:09:17 ID:s3EE2HmN0
>>446
いや、別にPSPはいらんだろ普通に。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:09:56 ID:hyOfB/io0
>>446
これってクイズか?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:00 ID:oS/WdAJQ0
>>441
え?あそにおると?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:06 ID:iLt2vtoI0
俺DSもってるけど
最近PSPもほしくなってきたよ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:15 ID:z6vfKiSJ0
>>441
だからみんな友達同士でしかやらないってw
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:23 ID:90Dn5cVZ0
>>449
いや、いるだろ。
モンハン遊べないじゃん。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:38 ID:BIKLRhS+0
DQ9の話しよーよ…
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:57 ID:s3EE2HmN0
>>454
別に外でモンハンしないからPS2でいいよ。
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:57 ID:noDfHOF60
堀井も相当焦ったんだろうなあ
今頃DSで作ったこと後悔してるよ。なんとか8に形だけ似せようとしている所が笑えるw
グラがあそこまで劣化しちゃもうどうしようもないのにwww
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:10:59 ID:qigkQGRX0
>>443
あぁーそういうサービスか。
そういやロト装備っぽいものもあったしな
もしかしたらストーリーにも関連してるんじゃないかと妄想がふくらむ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:11:12 ID:oS/WdAJQ0
PSPなんて負けゴミハード買うのって情報弱者か真性のアホだけだろwwww
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:11:25 ID:VoVyiFPJ0
ゲーム自体はPSPの方が多い
DSはマジで知育ばかりで少ない

だからこそDQ9には期待してるが
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:11:30 ID:90Dn5cVZ0
>>456
今更dosなのかw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:11:36 ID:RcODNQGg0
アニヲタがつくったアニメがキモいように

ドラクエヲタがドラクエはこんなんじゃないやい!
とかわけわかんないこと言い出してこんなんなっちゃった感がありあり
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:11:46 ID:GsOSe9lp0
>>448
バカ売れして値崩れしてないDSのソフトは一体どうなるんだ。

値崩れってのは、「これだけ売れる」と踏んで出荷して、
結局「そこまで売れなかった」から、
ソフトの在庫を抱えてそれを無理矢理でも捌くが為に値崩れするんだよ?
明らかにオカシイだろ、そういう市場は。

ていうか、なんでこんな話をこのスレでしてるんだw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:12:01 ID:cpFQUoZmP
ホント、煽りの99%が"グラフィックが劣化した"だなぁ…
予想通りでゲラゲラ大笑い
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:12:06 ID:OB/A4fQB0
みんなアンチスレに追いつく為に頑張ってるのか。
なんか泣けてくるな・・・
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:12:24 ID:s3EE2HmN0
>>461
いゃ、もうやってないけどね。w
そんなモンハンばっか年中やらんよ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:12:35 ID:QxtRe4/p0
>>455
そうだよなDQ9の話がしたいよな。

コマンド式への変更ばかりが当然にして注目されがちだが
絵のセンスもだいぶよくなってるよな さすが鳥山
最初のキャラは正直バランスとか気持ち悪かった
だいぶ良いものに変わったと思うよ
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:12:56 ID:RcODNQGg0
ドラクエ9は宮崎吾郎が関わってるんじゃないの?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:13:02 ID:2Kd8xTcm0
いやトゥーンそのものはそれほど重い処理ではない

DQMJやゼルダ、トニーホークなどもトゥーンで、オンラインもできてるし

むしろDSの場合トゥーンじゃないと見栄えがよくならないんだよね
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:13:02 ID:90Dn5cVZ0
>>466
まあ、そうか。
こっちもさすがにちょっと時間足らなくなってるしね。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:13:11 ID:vj0289xzO
グラ、キャラ個性関連でゲーム性を批判するとか…
少なくとも俺は個性潰してでも自由にカスタマイズできた方が嬉しいが
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:13:11 ID:iLt2vtoI0
ドラクエの場合
グラフィックなんて別にSFC並みでもいい気がする
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:13:39 ID:hyOfB/io0
俺はドラクエ10の話がしたい
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:13:42 ID:noDfHOF60
>>463
だから問屋との卸関係がDSとPS2じゃ全然違うんだよ
そこんとこもう一回勉強してから出直して来い
DQ8もリメイク5もFF10も、出荷数の95パーセントは実売で刷いている
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:14:39 ID:s3EE2HmN0
8の話は8スレでやりゃいいのに。
そんなに9に嫉妬してるのか。w
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:14:56 ID:noDfHOF60
ちなみに、DSの糞知育は順調に値崩れ起こしてるよなw
まあ当たり前だが
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:14:59 ID:QxtRe4/p0
>>471
DQ3とかその際たるものだよな。
だが無個性だとちょっと寂しいと感じる奴もいるんだよ。
だからDQ4を次に出したのさ。ゲーム性ではある意味劣るのを覚悟で。

そして個性豊かだったDQ8の次にDQ9を出す、順は逆だが納得できるなあ
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:15:09 ID:FwOroo7U0
トゥーン処理に関して、DSはなんかハードでサポートしてたような。
多分、トゥーン化するだけならPS2よりDSの方が楽。煽り抜きで。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:15:31 ID:2Kd8xTcm0
>>460
それは「おまえの好みの」って枕詞ありきのことだろ?
参考にしろ↓

【2007】超豪華なDSのラインナップ、アレなPSP
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1173454495/l50

最近もニンジャガイデンDSとかGジェネとかDSの発表のほうがおおいつうの〜
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:15:50 ID:BIKLRhS+0
>>467
同志よ

俺も今回の鳥山絵いいと思う。
ヤンガスみたいなのを描けなくて鳥山的には残念かもしれないけどw
装備が重厚な感じがして好みだ〜
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:15:52 ID:noDfHOF60
キャラのカスタマイズなんていわれても、あの汚いグラでそんなことしても
ちっとも面白くねーよ
ただの着せ替え人形システムがそんなに面白いか?
会話システムがあった方が100倍良いわ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:15:54 ID:s3EE2HmN0
もう8の話どころか任天堂憎しのカキコだけかよ。w
ゲハでやれよ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:16:12 ID:EzUAa/g90
スーファミレベルのクオリティなら普通に信者感涙だろ

これは微妙に進化して初代バーチャファイター並のクオリティだから困る
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:16:14 ID:z6vfKiSJ0
だいたい8と9はハードもシステムも別なんだから比べたらダメでしょ。
8は8、9は9って割り切らなきゃ。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:16:54 ID:noDfHOF60
鳥山絵云々以前に、実際の画面じゃ鳥山絵が全く生かされていないのが笑えるw
もろに無個性って感じのキャラデザだし
FF11みたいだな。最悪
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:17:09 ID:QyIRKyES0
NG登録
ID:2Kd8xTcm0(妊娠)

ID:noDfHOF60(GK)

お前等ゲハに帰れ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:17:15 ID:cpFQUoZmP
こんでアンチの三大ネタ
アクション
携帯機
オンライン
の一番でかいネタが消えたな

後は、ドラクエで"グラフィックがショボい"
一人プレイが基本の "コマンド式"RPGで"オンライン対応だから云々"
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:17:18 ID:qigkQGRX0
9では、他のドラクエとのリンクはあるのかね。
あんま他のに頼ってほしくないが、すぎやまさんの歳から考えて
この9が最後になるかもしれない以上、今までのドラクエを統括するストーリーであってほしいような気もする。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:17:40 ID:jaRqyXeD0
時々おもうんだ・・・
DQ、FFうんぬんじゃなくてやれる事出尽くして
ユーザーに媚売る=テイルズやFFX-2など
ブランド名で勘違い=FFやDQ
もう、こんな感じでゲーム性で売ろうってのが無理なんじゃない?
なんてったって営利企業だしな
映画の失敗無けりゃ■とeは別々だったのかなぁ・・
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:17:43 ID:N6D3SxZ0O
気持悪い
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:18:04 ID:QgscKZzz0
グラフィックはどうでもよくね
内容だよ内容
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:18:09 ID:BIKLRhS+0
いやこれほんと楽しみだわ。
発表どおり年内に出てくれれば、今年の正月はおコタでドラクエだな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:18:52 ID:QgscKZzz0
>>492
俺はコンセントの近くでドラクエだな
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:18:54 ID:RcODNQGg0
2Dでもネトゲアクションだけは維持してほしかった
てかそれ以外わざわざDSでやる意味ないし
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:19:00 ID:2Kd8xTcm0
PSPモンハンの装備の違いも画面がボケボケでかなりわかりづらいつうの

DSのドラクエ9は色使いが鮮やかで違いがはっきりわかるとこが良いだろ

「人とちがう、個性を持たせられる」ってのはそれだけで魅力なことくらい常識的にわかるよな
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:19:03 ID:EzUAa/g90
これがソロゲーな訳ねえだろ
独りで着せ替えとかやってどうすんだよ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:19:04 ID:jaRqyXeD0
>>492
初詣と年始参りにはいくんだぞ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:19:07 ID:noDfHOF60
DSのこのDQ9が最後のDQって悪い冗談だろ
この糞DQ作り終わったら速攻で据え置きで8の進化版DQ10を作って欲しいよ
DQ9信者にとっては最悪の展開だろうが、多くのDQファンはそれを望んでいる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:20:03 ID:jaRqyXeD0
>>496
FF11のモグハウス・・・
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:20:13 ID:noDfHOF60
人と違う、個性を持たせられる

その手段が「着せ替え」ですか

ありえなくらいセンスが無いなw
そんなことなら最初から据え置きで出しておけばよかったんだよ
わざわざ会話システム廃止した結果がコレか
本当に最悪だよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:20:22 ID:iLt2vtoI0
据え置きになってもあなたの大嫌いな任天堂のWiiで出るかもしれませんよ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:20:45 ID:2Kd8xTcm0
>>486
だからもうドラクエ9はその妊娠様のものなんだからいいだろ

アンチの相手は俺がやってやるからおまえらはドラクエ9の話してろやってことだw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:21:10 ID:noDfHOF60
>>501
Wiiじゃでない。堀井自身がWiiを批判しているから
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:21:29 ID:s3EE2HmN0
>>502
お前が相手してると馬鹿が居つくからやめろ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:21:56 ID:iLt2vtoI0
>>502
君もID:noDfHOF60
必死すぎて見てられないので他でどうぞ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:07 ID:DHf2+JpFO
つうか、ドラクエ9信者 っていうまとめ方はどうなのwwww
ドラクエ9固定の信者なんているのかよwww
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:06 ID:JfDPZn82O
本編のストーリーの情報がほしいな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:30 ID:s3EE2HmN0
>>506
脳内にゃいるんだろきっと。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:31 ID:QxtRe4/p0
>>496
ソロメインだって発言があったよ
そして実際ソロメインだからコマンド式にしたんじゃないかな
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:35 ID:LnT2XOmT0
A・RPGのあまりの不評っぷりに慌てて方向転換か

土壇場のメインシステム変更は完全に糞ゲーフラグなわけだが
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:40 ID:2Kd8xTcm0
>>498
なにかちがいしてんだそこのキモヲタゲーマー?

ドラクエはお前ら「オタク」のもんじゃねえ、俺たち「一般ゲーマー」様のものだぞ?永遠にw

これだからオタクちゃんは
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:42 ID:vj0289xzO
仕様変更したという事は、やはり練り直すんだろうか
今年発売はないかもなぁ…
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:49 ID:OB/A4fQB0
>>503
ソースたのめる?
514505:2007/04/26(木) 02:22:49 ID:iLt2vtoI0
×君もID:noDfHOF60
○君もID:noDfHOF60も
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:22:52 ID:QgscKZzz0
え?アクションRPGじゃなくなったの?あのクリックゲーみたいなやつ
最近きてないからわからん
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:23:01 ID:RcODNQGg0
Wiiであんなにチャレンジしてるのに
なんでいきなりキモゲーマーの満足度に媚びらなきゃいけないのか
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:23:10 ID:noDfHOF60
>>504
馬鹿はどう見てもお前だろ
この状況でまだDQ9期待出来るってのがスゴイわw
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:23:30 ID:XZXW+gtx0
何この盛り上がりよう
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:23:54 ID:noDfHOF60
>>511
一般ゲーマーってなんだ?
ゲーマーなら一般人じゃねーだろ
アホかお前wwww
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:24:09 ID:/QYx0M6U0
据え置きならWii以外選択肢はないな
PS2で出すっつっても3年後には消えてるだろうし、PS3は論外
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:24:18 ID:2Kd8xTcm0
>>500
そんなに据え置きで出して欲しかったら
PS3かWiiをお前の金で2000万台買えやボケw

いまさらPS2で出しても保守的なドラクエって印象しかない
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:24:20 ID:GsOSe9lp0
>>498
お前のいうDQ9信者は本来の意味でのDQ9信者ではなく、
ただの狂信的妊娠であること、

そして498にとってDQ9が最後のDQであることが最悪のシナリオであること。

これくらい読みとって今日は寝よう。一緒暴れてろ、GK。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:24:21 ID:4Czg4t5l0
まーグラフィックや会話システムはともかく
オンラインがつまらなくなるのは間違いない
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:24:51 ID:QxtRe4/p0
>>518
今までアンチスレにいた多数派が
コマンド式に変更されたことでいっせいにこっちに引っ越してまいりました
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:24:57 ID:noDfHOF60
>>513
堀井がWiiのリモコンについて批判した。リモコンの認識が悪いから調整がしにくいみたいなこと言ってた
だからDQSがなかなか完成しないとね
福岡のイベントでの発言
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:25:00 ID:cpFQUoZmP
>>500
オンライン対応でそれが無かったら誰が誰かわからんだろが
ぶつ森やマリカのエンブレムと同じだろ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:25:22 ID:2Kd8xTcm0
>>519
「ゲーム?やるよ、俺。ゲームもね」

これが「一般ゲーマー」だよそこのキモヲタゲーマーちゃんw
ゲームしか趣味のない君といっしょにしないでねw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:25:45 ID:cpFQUoZmP
>>525
URLは?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:25:48 ID:zgkItOkkO
ID:noDfHOF60
この人はアンチスレに追い付こうとしてくれてるんじゃないかな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:00 ID:s3EE2HmN0
馬鹿にレスされちゃったよ。w
痛いとこつくと無視されてたのに。w
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:00 ID:AuNHzAF00
DQNを叩く懐古厨 vs DSを防衛する妊娠

結局誰も買わんというオチが既に見えている
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:00 ID:pxs/QdRK0
ソニーVS任天堂は本当にどうでもいいネタだよなw
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:00 ID:noDfHOF60
>>521
こんな劣化したDQに進歩的もなにも無いと思うがw
むしろ、批判にさらされて慌ててコマンド戦闘に戻す方が遥かに「保守的」なんじゃねーのw
結局、評価の高いDQ8に縋ってるだけじゃねーか
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:10 ID:QgscKZzz0
え?コマンド式になったの?ww
でこんなに盛り上がってるのかwww
スクエニは壮大な釣りをしてくれたな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:41 ID:AmiF0ypa0
>>516
DSで出す理由を考えろ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:42 ID:QxtRe4/p0
>>515
>>5
そのとおり、アクションじゃなくなりました。
昨日ここにもたらされたバレ情報だから知らなくて当然だよ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:26:50 ID:JXYKu/lM0
ひょっとして、コマンド式にしたのってWiFiに対応させるためじゃないかな。

リアルタイム性が低ければWiFi協力プレイも実現しやすいだろうし、
逆にいえば、前の戦闘システムではWiFiに対応できなかったんだよ。たぶん。

>>534
NGアボーンしてると、そんなには盛り上がってないけどなw
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:27:05 ID:/QYx0M6U0
>>525
そういうのは批判とは言わない
リモコンの調整が難しいってのは、綺麗なグラを作るのが難しいのと同じ
どっちにしろPS2とPS3は100%無いな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:27:16 ID:noDfHOF60
>>527
多くのDQユーザーはDSでのDQなんて最初から望んでいない
だからこれだけ不評の荒らしなわけだ
DQ9が不評なのは2ちゃんだけじゃない。他のサイト見てもどこでもそう
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:27:28 ID:U1F+VQBd0
何だこのスレの勢いはw7266.8てw
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:27:33 ID:hedHhey1O
レベル5の作るドラクエは生理的に受け付けないんだよな…

クリアせずに放棄したのは8が初だった

9も同じ臭いがプンプンするわ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:27:39 ID:OB/A4fQB0
>>525
わかった、脳内ソースね。
それとも、俺には全く批判に見えなかったから病院でも行った方がいいんかね?

リモコンの調整に慎重になるのは堀井としては普通だろ。
三軸とか認識してるんだから、認識の良い悪いは別にして調整は難しいと思うけど。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:27:56 ID:GsOSe9lp0
DQ9が出る事には次世代据置戦争はもう決着してるだろうな。
そこに旧世代機のPS2の姿は無いよ。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:28:12 ID:s3EE2HmN0
一人で発言しまくって不評の嵐を一人で起こしてるだけだろ。w
少なくともこのスレじゃ。w
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:28:16 ID:2Kd8xTcm0
見た目がちがう人と冒険できるのがいいよな〜

つねに見た目の違う人と出会えるということが、なんとうれしいことか・・・・

名前だけ違ってていつも同じキャラ(複数パターン)じゃやっぱり面白くないというか

「ドラクエ」という「冒険ゲーム」ではそうした要素は大きいよね〜
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:28:30 ID:QgscKZzz0
>>536
うっおーーーーーー!
アクションRPGもやってみたかったけどやっぱりこれですね!
Wi-Fiで冒険か…早くやりたい…
>>537
多分そうでしょうね
前のシステムだと絶対ラグが出ますし…
まあコマンド式になってよかったです!
あぼーんはあえてしておりませんww
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:28:50 ID:noDfHOF60
>>530
何の反論もできない馬鹿は黙っとけよw
この手の、「他人にはスルーしとけ」とか言いながら自分がレスされると
反応する馬鹿ってどこにでもいるよなw
まあこの馬鹿はそういうことにも多分気づいていないんだろうがw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:28:58 ID:iLt2vtoI0
PS3はともかく
PS2が100%無いとは限らないと思うけど
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:29:22 ID:noDfHOF60
>>538
明らかに批判的な口調だったが
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:29:34 ID:qigkQGRX0
ストーリーの情報がでるまではこの状態なのかもね…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:29:40 ID:90Dn5cVZ0
>>548
なんだかんだで7年だからねえ。
まだ何かありそうとは思う。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:29:54 ID:BIKLRhS+0
じゃあ俺は髪型つるっパゲにしてチャオズ顔で肌の色水色にして
名前「スラリン」にする
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:06 ID:noDfHOF60
>>542
どこが脳内ソースなんだ?w
ゲハでもスレがたったくらい有名な話だがw
まあ馬鹿は脳内ソースで片付けたくなるんだろうなw
哀れだ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:11 ID:s3EE2HmN0
まあコマンド式になったからといってアクション系歓迎してた新しさを求めてるファンはそんなに離れはしないだろうけど。
コマンド式で戻ってくるやつは多そうだな。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:30 ID:QxtRe4/p0
ハードは何でもいいんだけどなあ
ゲハっぽい話している人達がよくわからん
携帯機と据え置きぐらいならこだわる意味もわかるけど

とりあえずコマンドマンセー 今日は祭りだ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:33 ID:cpFQUoZmP
>>539
ドラクエは一般人がやるゲームとかいっときながら、ソースはインターネットですか
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:38 ID:noDfHOF60
コマンド戦闘でWi-Fiなんて最悪な展開としか思えんが
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:44 ID:2Kd8xTcm0
>>539
プッ
お前とおなじオタクの見てる雑誌ファ見通ではシステム以外で否定してる奴はほとんどいなかったぞ?w
むしろ「これは400万本売れる」なんてコメントまであったほどだしなw

そのシステムも従来のコマンドに戻った今、ドラクエ9に死角んどないなw

本当に400万売れたら「ほらみろ、DSでよかったじゃないか」としかならんしw
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:30:55 ID:s3EE2HmN0
あれ?アンカーつけてないのに勝手にレスされてると思ってる人がいるよ?w
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:31:01 ID:UnVcC5uU0
このスレの住民の中で
実際にDQ9買う者は10人にも満たない

                        俺の予言
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:31:02 ID:QgscKZzz0
コマンド式になってなんか安心しました
着せ替えとか面白そうですねー
セーブデータはいくつ作れるようになってるんでしょうね
顔がいろいろ用意されているようですし
最低でもFC通り3つは作りたいです
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:31:07 ID:GsOSe9lp0
>>533

どこがどういう風に批判なのかを説明出来たら今日は帰してあげる。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:31:30 ID:noDfHOF60
>>556
ファミ通でもDSは勘弁ってユーザーの声が圧倒的多数でしたが
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:31:36 ID:pxs/QdRK0
確かにラグはキツそうかなと思った。
リアルタイムでザオリク遅れたとかかなり厳しい。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:02 ID:LnT2XOmT0
コマンドならオフでもじっくり楽しめそうだな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:11 ID:noDfHOF60
>>558
馬鹿かお前
コマンド戦闘とオンラインが最悪の組み合わせだからこれだけ叩かれてるじゃねーか
お前は脳ミソの変わりに馬糞でも詰まってんじゃねーの?w
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:18 ID:OB/A4fQB0
>>553
福岡のやつは動画も見たし知ってるんだが
俺には批判にみえなかったってだけだ。
俺の頭が弱いようだから気にしないでくれよ。
たぶんこのスレには俺と同じくらいの頭のやつがいっぱいいるよw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:18 ID:/QYx0M6U0
どっちにしろ、批判かどうかで意見が分かれるような発言を根拠にするのは
無理があるな
やはり現実として売れてる機種だろう
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:32 ID:cpFQUoZmP
>>553
一般人一般人言ってる奴が
ソース→ゲハでスレが立った

面白いなぁ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:40 ID:s3EE2HmN0
まあアンチがいくら騒ごうがドラクエ史上1位の売り上げは間違いないだろうな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:32:51 ID:pxs/QdRK0
>>560
俺は買う!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:01 ID:noDfHOF60
>>559
カッコ悪いなお前w
ニュー速にあった「厨房の屁理屈テンプレ」に沿った行動してんじゃねーよw
まあこの手の馬鹿が居るから面白いンだけどねw
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:11 ID:BIKLRhS+0
アクションを歓迎してた人ってほんとにいるのかな。
「えーアクションかー。でも完全アクションってわけでもなさそうだし
詳細わからんし堀井なら面白くしてくれるんだろ。好意的に保留」って
感じではないかな。っていうか俺はそう。だからコマンドはコマンドで歓迎だす。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:27 ID:RcODNQGg0
ネットの麻雀でもすぐに牌をきらなきゃイラつくのに
コマンド待つのは絶対失敗する
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:31 ID:4Czg4t5l0
アンチがこれだけいてドラクエ史上1位は無理
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:42 ID:iLt2vtoI0
>>560
俺も買う 2人目
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:47 ID:noDfHOF60
>>562
あのアクションRPG風戦闘が散々叩かれたから慌ててコマンド式に戻したのは
誰が見ても明らかなわけですがw
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:33:48 ID:puFbm+Zb0
マジコンで十分だな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:00 ID:lqT4hxNw0
まあ画面はDQ8そっくりだし売れるよこれは
だが7より売れる事はない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:06 ID:s3EE2HmN0
>>575
2ch」で事前にアンチが多いゲームは売れる。これ常識。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:12 ID:cpFQUoZmP
>>563
一般人一般人一般人言ってる奴がソースはファミ通ですか

一般人はファミ通買ってアンケートなんか出さねーよ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:15 ID:QxtRe4/p0
DQなんて今まで何よりも保守的だったゲームじゃん
そしてそれが受け入れられてきてたじゃん
下手に冒険する必要ないよ コマンド式でいい コマンド式がいい
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:20 ID:noDfHOF60
>>569
相手のレスに合わせてるだけだろうが
頭悪いなお前w
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:22 ID:QgscKZzz0
>>560
俺も3人目
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:43 ID:GsOSe9lp0
>>575
DQMJが100万売れる市場だぞ。
ポケモンは500万、マリオやおい森は400万売れてるんだ。

DQがそれくらい売れない理由はないぞ。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:34:47 ID:U5ssmRSw0
えーと

ID:noDfHOF60キモイんだけど
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:00 ID:N1CzJug20
>>560
俺も買うぜ。4人目だな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:02 ID:JXYKu/lM0
>>560
OK、4人目だ。おやすみ ノシ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:12 ID:s3EE2HmN0
>>560
俺は買うぞ。GKと違ってドラクエファンだからな。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:14 ID:RcODNQGg0
これだからサードは売れないんだよ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:20 ID:pCS3xOkS0
アクションからコマンドに変っただけでこんなに流れが変るとは
保守層はすごいな
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:29 ID:pxs/QdRK0
アクションでも楽しみだったし、コマンド式でもこれはこれで楽しみ。

どう考えても俺は勝ち組だな。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:47 ID:QxtRe4/p0
>>575
コマンドになったのでアンチを卒業しました
実際コマンド発表から本スレが進みまくってるけど
アンチスレはあまり進んでじゃないじゃないか

コマンドになったことでアンチはかなり減ると思うよ
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:51 ID:iLt2vtoI0
DQMJは130万本越えてるよ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:35:54 ID:BIKLRhS+0
>>560
ウチは夫婦で2枚買います
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:36:19 ID:cpFQUoZmP
>>586
お前サーカスでピエロにキモいって言うのかよ
最悪だな
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:36:36 ID:noDfHOF60
>>581
ファミ通は客観的指標として現時点でもっとも役立つソース
それは読者の好きなソフトランキング見ても分かる
DQ3が神ゲー評価というも、結局は雑誌の評価などでそう認識されているに過ぎない
ユーザーブログとかでもDQ9は批判されまくってるし
本当に歓迎される声が多いのなら、ブログだろうとファミ通だろうと、
評価する声のほうが大きくなるもんだ。しかしDQ9は批判の方が圧倒的多数
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:36:37 ID:OB/A4fQB0
点呼とっても買う買う詐欺っていう魔法の言葉があったりするけどなw



あ、俺も買う。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:36:42 ID:QgscKZzz0
>>594
なんかドラクエ\と同時期にCMされて勘違いして買う人もいたっていうのをどっかでみたんだけど本当?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:36:47 ID:s3EE2HmN0
>>596
ピエロは良くみるとキモイw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:36:51 ID:vj0289xzO
>>360
買うよ!!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:37:36 ID:2Kd8xTcm0
>>566
コマンドシステムになったとたん今度はその煽りかw
かなり無理があるぞお前w

じゃあ聞くがFF11だってコマンド式でいつまでも人気保ってるのはなぜ?

コマンド式にしたせいでオンラインだと糞になる理由について説得力ある解説がなされてないぞまだw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:37:42 ID:GsOSe9lp0
>>599
無いと思うがw
仮に居たとしてそれは130万人分の何人だろうねw
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:37:43 ID:Z0QYqrK70
うおっ ちょっと、まじだったのかよ・・・乗り遅れたw
スレが急激に伸びてるからなんだと思ったら・・・
うは〜っ こりゃ予想通りに中途半端になっちゃったなあ・・・
結局、DQ9また迷走かよ・・・

これで協力プレイって・・・いらねぇ・・・これじゃオン無しにしろよ
でもキャラメイキングはgood
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:08 ID:OB/A4fQB0
>>599
それが本当かを確かめるのは難しいと思うけど
タイミング的に絶妙な広告だったのは確か。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:19 ID:4Czg4t5l0
FF11のどこが人気と言えるのか
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:20 ID:QxtRe4/p0
>>560
昨日まで「DQ9は買わない!」ってスレで叫んでたけど
コマンド式に戻してくれたから買うことにするよ!
またあの戦闘に戻したりしたら(それはないと思うけど)買わないけど
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:25 ID:noDfHOF60
史上もっとも叩かれるDQになることは間違いないだろうな。
コマンド戦闘+オンラインっていう最悪の決断をしたDQ9がどんだけ批判に
晒されるか今から楽しみだね
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:26 ID:90Dn5cVZ0
>>596
ぶっちゃけ
ピエロは恐怖症が存在するくらい恐怖の対象としての知名度は高いぞ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:39 ID:/QYx0M6U0
なんつうか、大丈夫かねこの人?
何だかんだ言ってたかがゲームだぜ?
「僕のドラクエが!」で何十ものレスをここまでできるって・・・
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:38:58 ID:31VWTxPp0
てか全様が分りもしないゲームに対してアンチだの信者だのになれないわな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:39:01 ID:2Kd8xTcm0
>>581
だろうな

だから一般ゲーマーならなおさらファ見通をかうような奴以上に
ドラクエ9を歓迎しているってことだ、わかったな?w
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:39:33 ID:E3+TXOWo0
ファミ通社員かよ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:39:33 ID:zgkItOkkO
アンチは大部分肯定派に回ったと思うが
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:39:34 ID:noDfHOF60
>>602
FF11のコマンド戦闘はDQ9とは全然性質が違うだろうが
DQ9の場合は全員が意思決定した場合でないと戦闘に写れない
時間制限があるとすると、それ自体でもうコマンド戦闘の面白みを完全になくしている
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:39:45 ID:iLt2vtoI0
>>610
どう見ても病気です・・
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:40:00 ID:s3EE2HmN0
>>611
現時点では不安を感じつつとりあえず淡い期待はしておこうというのがまともなスタンスだろう。
現時点で駄目駄目言ってるのはただの馬鹿。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:40:12 ID:LnT2XOmT0
ポケモンが500万本売れるあたり、やっぱりDSは異常なハードだな…
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:40:23 ID:2Kd8xTcm0
まぁアクション性自体は多少あるだろ
戦闘以外のちょっとした協力プレイなんかではアクション性あるはず
そのほうがおもしろそうだし

アクションだとやっぱ、うまい奴や強いキャラの奴ばかりが目立って
弱いキャラやゲーム下手な一般人がついていけない可能性あるからな〜

コマンド式だとじっくりあそべるメリットもあるね
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:40:25 ID:noDfHOF60
>612
一般ゲーマーとやらがDQ9を歓迎しているとする根拠を是非聞きたいものだね
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:40:53 ID:QgscKZzz0
ボイチャとかできるのかなー?
「こっちいくぞ!」とか「ベホマ頼む!」とか「その装備かっこいいなー」とかそういうコミュニケーションをとりたい
オンラインなら
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:41:05 ID:QxtRe4/p0
いや今まではDQ9反対派の方が普通に多かったと思うよ
そこまで反対じゃなくても「う〜ん大丈夫かなあ?」くらいには。
8の発展形を素直に望んでいた人が多かったはず
ただコマンド式への変更で賛成反対のバランスが変わると思う
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:41:29 ID:QgscKZzz0
>>618
米では予約だけでハーフミリオンだからな
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:41:28 ID:E3+TXOWo0
ポケモンが500万は当たり前だろw
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:41:49 ID:noDfHOF60
今回の決定の時点で完全に不安視して期待をしないというのがまともなスタンスだろう。
現時点で必死にオンライン+コマンド戦闘のDQ9を擁護してる奴は唯の馬鹿
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:41:58 ID:GsOSe9lp0
>>618
ポケモンだけに限れば、GBAでも500万売った。
ただマリオや森が400万売るまでは行ってない。

ホント、本数だけ見りゃDQで400万も夢じゃないハードではあるね。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:41:58 ID:28Qmj/db0
久々に来てみたらコマンド式になっててワロタ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:42:22 ID:qigkQGRX0
ま、しばらくは煽り煽られでスレを伸ばしていてくれ。
情報が出たあたりにまた来よう
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:42:31 ID:QgscKZzz0
>>627
よう俺
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:42:38 ID:noDfHOF60
そもそも、オンライン+コマンド戦闘の弊害について徹底的にスルーしてる
馬鹿なDQ9擁護派はもう少しなんとかならんのかねw
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:42:50 ID:2Kd8xTcm0
>>620
やっぱ歓迎してると断言することはやめておくが、
少なくとも一般ゲーマーが一番買ってるハードがDSである以上

彼らがドラクエ9を買う確立はものすごく高いということが
最終的に「歓迎した」ということにつながる、という意味だと思ってくれていい

どっちみち売り上げで証明されるな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:42:57 ID:s3EE2HmN0
>>622
はっきり言えばこの板に来る様なやつなんてDQやる人間の中でもごく一部のきわめてマニアな層だよ。
このスレだって発言してるやつ100人もいないだろ。
ドラクエの販売本数から言えば誤差レベル。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:43:44 ID:iLt2vtoI0
>>626
DQ7は400万越えてますよ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:43:51 ID:noDfHOF60
戦闘でコマンド入力に時間がかかる奴が居たらどうフォローするつもりだ?
強制で次のターンにでもまわされるのか?
そしたらボス戦の楽しさ台無しだぞ。ていうかコマンド戦闘自体の面白さが台無し
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:43:53 ID:QxtRe4/p0
とりあえず今までのタコ殴り戦闘が嫌すぎたんで
http://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
トロルがかわいそうじゃないか…
コマンドへの変更を喜んでいるというだけ。

そしてオレはオンでプレイしないからそのタイムラグなんか関係ないしー
オフメインだって言ってたし。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:43:58 ID:pxs/QdRK0
>>615
将棋の時間制限は将棋の面白みを完全に奪ってる・・・みたいな?
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:44:14 ID:4Czg4t5l0
コマンドになったことでオンラインがやばくなったのは事実
でもソロプレイがメインなら問題はない

でも今のところ、ソロプレイの情報が皆無
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:44:27 ID:noDfHOF60
>>631
てめーの都合よく発言を変えてんじゃねーよ馬鹿w
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:44:39 ID:pCS3xOkS0
2chで発言してる時点で一般人では無い
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:44:48 ID:2Kd8xTcm0
ぶっちゃけ「ドラクエ8のファンでドラクエ9を否定するやつら」なるものが

たとえドラクエ9を買わずついてこなくとも、

結果的に400万本売れて新たなるファンを獲得できるなら

彼らオタクを切る捨てることなどなんの造作もなくそこにメーカーとしての未練など微塵もないと思うんですけど
それについてアンチさんはどうお考えなのでしょう?w

ぜひともお聞かせください!そこの、「切捨てファン」様!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:44:57 ID:GsOSe9lp0
>>633
越えたっけ?売り上げだよ?出荷じゃないよ?

380万で止まらなかったか?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:44:57 ID:noDfHOF60
まあ、一般ゲーマーなんて言ってる馬鹿にまともな反論を期待していたのが間違いの元だったか・・・
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:45:55 ID:BIKLRhS+0
DQMJで食いついたちびっ子はいざ知らず、
DSで久々にゲームに戻ってきた30前後層ってのもいると思うんだよね。
俺だけど。でこの層はDQリアルタイム層だもんね。そりゃ買っちゃうな。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:45:59 ID:s3EE2HmN0
まあ仮にDQFF板住人全員が買わなくても目に見える変化はないだろう。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:46:07 ID:noDfHOF60
>>640の馬鹿はDQ9が馬鹿売れすると断定している時点でもう話にならんねw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:46:14 ID:4Czg4t5l0
>>640
切り捨てるのが怖くなってコマンド型に戻したんじゃないのか
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:46:17 ID:zgkItOkkO
>>634
じゃあアクションだったら9マンセーしてたの?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:46:49 ID:cpFQUoZmP
>>609
オカルト板では常識だな

じゃなくて、サーカスでキモいって言うのかYO!


>>597
なんで「ファミ通が一番マシ。だからファミ通は一般人の考えを表している」になんだYO!
つか今のファミ通の期待の新作ランキングでも一位じゃんか
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:47:06 ID:QgscKZzz0
\は9月に発売なのだろうか それとも年末か
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:47:09 ID:QxtRe4/p0
>>640
従来ファンを切り捨てるのをマズいと判断したから
コマンド式にしたんでしょ? 正しい判断だと思うよ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:47:13 ID:s3EE2HmN0
>>646
切り捨てるだけならいいけど、アンチに回られて足引っ張り出すから最近のマニアはタチ悪い。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:47:20 ID:noDfHOF60
DQMJは評判最悪だから、DQ9の前宣伝としては最悪だね
結局、売上も130万本程度だったし
ちなみに、一番売れたDQMは255万本売っているからね。まあ、DSでもその程度ってこと
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:47:26 ID:XN91wtmd0
>>644
どんなに多めに見積もっても
1万本くらいかなw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:47:41 ID:2Kd8xTcm0
>>645
つまりお前らアンチはドラクエ9が売れないことを前提にしているわけか

なんだあほらしい、ドラクエブランドをなめてる時点で終わってるな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:48:30 ID:noDfHOF60
>>640がボコボコに論破されてて笑えたw

そうだよなあ、従来のファンに切り捨てられるのが怖いから、8のファンに見捨てられるのが
怖いからあんな戦闘にしたんだもんなあw
馬鹿なDQ9信者にはその辺が分からんのだろうねw
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:48:55 ID:s3EE2HmN0
まあ黙ってても300万本は軽く行く。ちゃんと本数用意出来るかどうかが心配。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:49:05 ID:noDfHOF60
>>654
お前みたいに400万本なんていうほどアホじゃねーってことだよアホw
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:49:06 ID:U5ssmRSw0
やっと気付いた
ID:noDfHOF60自体が会話システムなんだな
会話システムって奴の凄さを伝えるべく組んだスーパーなスクリプトだったんだな
うん素晴らしい技術だからスクエニに売り込んでおいで
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:49:17 ID:QxtRe4/p0
いや売れちゃうから問題だってアンチスレではずっといわれてたよ
でもコマンド式に戻してくれた今なら売れてもオレは問題なくなったけどね
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:49:21 ID:cpFQUoZmP
>>634
一人が放置するだけで、他の全てのプレイヤーの楽しみが台無しになるんだが
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:49:39 ID:XN91wtmd0
>>652
前作の倍以上売るDSのパワーおそろしす
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:49:40 ID:BIKLRhS+0
でもドラクエファンでも外伝だと自動的にスルーっていう人もいるよね。
ゲームはやらないけど、ドラクエだけはやるっていう。外伝とかはチェックしてないんだよね。
それでも130万本かー。ナンバリングだとどれだけ売れるんだろうか
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:07 ID:E3+TXOWo0
出る前から叩きまくってる奴って見てて面白いよね
全て憶測から入ってるのが特に
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:11 ID:noDfHOF60
いくらDQ8が評価高いからって、DQ8のファンに媚びたいからって戦闘まであんな風にするのはなあ・・・
お陰でコマンド戦闘+オンラインなんてふざけた仕様になっちゃったし
まあそれもPS2で出たDQ8が素晴らしすぎるのが原因か・・・
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:30 ID:QgscKZzz0
>>634
制限時間1分ぐらいでいいんじゃない?
どんなに遅くても1分では決めれるし
1分待っとくのも別に苦痛ではないし
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:32 ID:LnT2XOmT0
糞なのに7が馬鹿売れした背景は
PSの普及に加えてPS初のドラクエだったのも占める割合が大きい希ガス

DQMJなんて出さなけりゃ良かったのにw
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:33 ID:U2ibejc60
>>648
ジョニー・デップがピエロ恐怖症なのは有名、かも
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:34 ID:2Kd8xTcm0
>>652

こいつ馬鹿杉w

同じ130万でもDQMJは初週60万で最終倍以上売れたほどに広がったこともしらんのか

ゲームが一番うれてた時代のデータとかもってくる始末だし頭いかれてるなこいつ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:39 ID:4Czg4t5l0
ナンバリングだけど外伝ぽいイメージなのがDQ9
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:43 ID:3iiY6FPy0
とりあえず装備品は自分で着色できるようにしてくれ。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:50:55 ID:dgtOonQM0
コマンドだと気軽にオンできるというのもある、コマンドなら上手いも下手もないからな
単純にレベルが高いか低いかですむ。
アクションだと下手なヤツが足手まといになってしまい、本人も自分が足手まといだと
わかるからパーティーが組みにくくなってやめてしまうこともある。

課金制だと他のプレイヤーと競争させるシステムじゃないと続けてくれないが、無料のwifiなら
それを考えなくていい、課金制のやつは廃人になるかやめるかの選択しかないからね。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:51:06 ID:Z0QYqrK70
>>637
いやー まったく同意。
オンでコマンドは、まじヤバイって、こんな取って付けたような戦闘じゃあさ 
これじゃオン要素はイランよな・・・見た目だけソレぽくしときゃよかったのに
まさかこの仕様でくるとはねぇ

673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:51:20 ID:iLt2vtoI0
>>641
サイトによって表記が出荷本数だったり販売本数だったりしてるね・・
たぶん出荷かな

>>656
DSだとそれが大変そうだ
ポケモンも最初は足りてなかったし
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:51:26 ID:s3EE2HmN0
>>662
俺は外伝はスルー。
まあゲームはDQ本編しかやらないって人もいるくらいだしな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:52:14 ID:noDfHOF60
>>665

おいおい、強いボス戦でも1分以内に選択しなきゃいかんのか?
DQ戦闘の楽しみは強いボス戦で先の先までじっくりよんで戦闘行動を決定するところにあるんじゃないのか?
なんで時間に煽られて焦ってコマンド選択なんてしなきゃならんのよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:52:26 ID:+VUFBAH60
まあ結果が全てだ
嫌でも販売数は出る
その日まで蝶のように舞い続ける妊豚を静かに眺めるとしよう
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:52:31 ID:E3+TXOWo0
DQ7の時は他のRPGも売れてたからな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:52:51 ID:2Kd8xTcm0
>>657
ドラクエ9のCMをスマップがCMやることもわすれてるのかお前


おそらくオンラインでスマップが遊んでる様子とかがバンバンCMでながれるんだろうな

・・・・で、今年2500万台をこえるであろうDSでは400万は無理ですか?

ああそうですか。はいわかりました〜
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:53:50 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0の馬鹿が>>640の自分の恥ずかしいレスを完全にスルーしてるのが笑えるw

まあこのアホは所詮この程度だわなw
>>668にいたっては、今が一番ゲームが売れている時代だってことすら知らないらしい
頭イカレてるってレベルじゃねーな ID:2Kd8xTcm0のアホはw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:53:52 ID:s3EE2HmN0
へたしたら500万本もあるかもなあ。値段次第だが。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:05 ID:orvgj27T0
>>678
スマップが4人パーティ組んで遊んでる風景とか楽しそうだな。
・・・1人あぶれるのが誰なのか想像すると楽しいw
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:12 ID:QgscKZzz0
>>675
例えばずっと決めないやつがいるとしてみ?
考えてるとかじゃなくて嫌がらせとして
時間制限がないとずーっとそのままボスと戦闘することさえできないじゃないか
そんで今までみたいに4人全員のコマンドを決定するわけでもないじゃないか
自分1人だけのコマンドを決定するのに何分もかかるほうがおかしい
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:18 ID:QxtRe4/p0
オレは時間に縛られるのは嫌だから1人でしかプレイしないよ
ソロメインだって言ってたのを信じる
でもコマンド式にしてきた以上、ソロがやっぱりメインな気がする

そしてネット対応が不評で、10でなくなってくれれば大バンザイ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:20 ID:cpFQUoZmP
>>675
そういう人はオフラインでやれ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:37 ID:BIKLRhS+0
画面写真見た感じでは、タイムゲージとかはないみたいだし、
時間無制限で全員入力完了で戦闘開始じゃないかな。
別に全ての戦闘を協力プレイでやるわけじゃないし、そのくらい気にならないけどな。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:46 ID:noDfHOF60
>>678

>>640の恥ずかしい発言は無視ですかあ?w

2500万台売れて130万本しか売れないDQMJ、恥ずかしいねw
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:54:51 ID:/kYgOdYm0
俺はおそらく過去最高記録叩き出すと思うがどうか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:55:04 ID:dwD6liA30
DQのコマンド選択1回に1分以上かかるほど頭弱いんだね



うん、納得できた
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:55:26 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0の馬鹿がどんどん焦りだしてるのが笑えるw
面白れーwww
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:55:53 ID:hgoJ9rah0
たった一枚の画像でみんなこんなに盛り上がっちゃうなんてwww

あ〜俺はガチムチ主人公作って友達とパーティ組んで遊びたいぞ〜
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:01 ID:noDfHOF60
>>682
だから、そうなること自体、既にコマンド戦闘とオンラインが合わないって言われる所以なんだよ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:02 ID:BIKLRhS+0
>>689
いやお前より面白いやつこのスレにいないよw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:07 ID:LnT2XOmT0
オンを売りにしてもヲタしか支持しないことに気が付いたんだろ
オフでどれだけ楽しめるかを考えればコマンド式の採用は正解
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:07 ID:orvgj27T0
一家に一本じゃなくて一人に一本だからな
400万本近くは早いうちに達成すると予想
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:29 ID:iLt2vtoI0
>>680
値段は残念ながら高めになりそうだよ

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070131/sqex.htm
DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の価格に関しては明言しなかったものの、
「お客さんが許してくれうるかぎり、高めに設定したい」としており、
現状の価格より若干高くなる可能性を示唆している。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:41 ID:jaRqyXeD0
>>678
売れてるのはライトユーザーや中高年齢層のいままでの客層じゃないんだけどな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:51 ID:o+O9GOlt0
つーかキャラがダサすぎだな
まだ鳥山使ってるのかよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:56:57 ID:M/w/6XMH0
最初からコマンド戦闘として発表してれば
こんなに荒れなかったよね
これは間違いなく後々までファンの間じゃ尾を引く
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:57:00 ID:noDfHOF60
DQ9がDQ8に媚びたのがよっぽどショックだったんだろうねw
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:57:08 ID:pCS3xOkS0
DS埃被ってる奴は多い⇒金使ってない

普通に売れるだろ
まあ、売り上げなんてユーザーからしたら関係ないが
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:57:10 ID:dwD6liA30
ID:noDfHOF60は2ちゃんに一度書き込んだものは5分以内に再度書き込まなければ死んでしまうという偽ルールに怯えている可哀想な子
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:57:29 ID:BIKLRhS+0
あえて戦士4人パーティ!
それでも全員見た目を変えられるんだな〜素晴らしいな〜
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:57:29 ID:s3EE2HmN0
>>681
多分今までDQやってなかった人や離れた人がかなり帰ってくる。DSの購入層見るとね。
今までやり続けたファンが加わってとんでもない数になりそう。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:57:42 ID:noDfHOF60
>>695
こんだけ糞な仕様でこんな発言するんだからな
本当に昨今のスクエニは終わってる

>>697
やる気がないからこんなキャラデザなんだろ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:58:28 ID:s3EE2HmN0
>>698
だから2chの影響なんてそんなに無いって。w
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:58:32 ID:QgscKZzz0
>>681
稲垣が1人役だと勝手に予想
それで他の4人はワイワイやってて
稲垣は1人でソロを楽しむみたいな
>>691
別にオンラインは強制じゃないんだしそれがいやならやらなくてもいいんじゃないか?
ってかまだ時間制限があるかわかんないしまあ細かいとこが発表されるまではどうなるかわかんないけど
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:58:46 ID:noDfHOF60
DQMJがモンスターズシリーズで過去最高の売上を記録する!とか言われてたのを思い出したw
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:08 ID:2Kd8xTcm0
>>679
ププププw

現実は>>640に思いっきり的を射たこといわれてグゥの音もでなくなったお前がスルーしてるんだろうがw

それをなに摩り替えてんだよ恥ずかしいw
だったら>>640にたいしてきちんと何か言ってみろボケw できないくせになw


今一番うれてるのはそれこそDSと任天堂のおかげってだけじゃねえかよ阿呆w

それに昔のDQMJはポケモン的売り方をして成功しただけで
その後の続編はパッタリとおちてる。

で 、 D S 版 で ま た 売 れ た ん だ よ ね 

(アンチさんはこうした都合の悪いことはすべて見ないふりですかそうですかw) 
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:14 ID:BIKLRhS+0
>>707
思い出し笑いかw カワユスww
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:22 ID:noDfHOF60
>>706
オフラインが主ならDSでやる必要性が全く無い
ただの劣化DQ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:23 ID:s3EE2HmN0
>>701
ワロスwwww
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:29 ID:4Czg4t5l0
コマンド型になったのは嬉しいが、
そんなレベルで嬉しがらなきゃいけない現状が悲しい

もっと職業システムとかダンジョンとか世界観とかそういうのでわくわくさせてくれよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:30 ID:QgscKZzz0
noDfHOF60のIDたどってみるとただのアンチさんか
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:54 ID:iLt2vtoI0
>>701
ワラタw
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 02:59:55 ID:LnT2XOmT0
コスチュームコンテストは間違いなくあるな
6の時に思い描いていたであろう堀井の夢が現実になるわけか
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:02 ID:zgkItOkkO
制限時間は1ターン15秒までにしてくれ
20は長い
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:08 ID:pCS3xOkS0
一般人は何も知らないで買うのが殆どだろ
まあ地雷と思われる前にコマンド式に戻って良かった
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:15 ID:noDfHOF60
>>708
DQ9が批判されて慌ててDQ8のコマンド戦闘に戻した事実は無視ですか?
>>640の恥ずかしいレスに対してまるで答えていませんけどw
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:21 ID:s3EE2HmN0
>>712
いずれ出るだろ。焦り過ぎ。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:21 ID:dgtOonQM0
DQMJは買わないけどDQ9は買うって人がどれぐらいいるのかちょっと想像できないね。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:48 ID:QgscKZzz0
>>710
じゃあ買うなって話
FCもSFCも受け付けないんですか?
今のあなたの体は
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:00:50 ID:noDfHOF60
>>711
他人のレスにしか縋れないお前さんにワロスwwwwwwwwwwwwwwww
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:01:03 ID:XN91wtmd0
>>707
俺はキャラバンハートでブランド崩壊したから
絶対売れないって言われたの思い出した
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:01:19 ID:cpFQUoZmP
>>691
オンラインによる楽しさの変化を100とすると
コマンド入力時間制限による楽しさの変化なんてわずか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:01:48 ID:2Kd8xTcm0
アンチのアホさはもういいよ

「一度死んだDQMシリーズがDSで見事にミリオン売って復活しスクエニも万々歳」がみんなの認識


それを「130万しかうれないDSw」って非常識ウイルスをばらまこうとかするなよな〜幼稚な連中だぜ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:01:55 ID:noDfHOF60
>>721
オンラインが糞だからオフライン
で、オフラインだとDS出る意味が無いつまらないといったら買うな!ですか?
糞ゲー信者の常套句ですねそれってw
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:02:20 ID:LnT2XOmT0
堀井の「ドラクエは最も売れているハードで出す」発言を知らない厨房がいるな
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:02:27 ID:sDYjJEuEO
ドラクエ9は一家に2ソフト以上がデフォになりそうな予感
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:02:30 ID:noDfHOF60
だから、コマンド戦闘じゃオンラインの楽しさを味わうどころじゃないってのに
なんでこんなことが分からないんだ?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:02:33 ID:QgscKZzz0
>>726
つまらないゲームをわざわざ買ってどうするんですか
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:02:44 ID:M/w/6XMH0
>>724
オンラインって良い所ばかりじゃないよ
多分このシステムだと
効率厨が大量発生しそうな悪寒
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:03:01 ID:pCS3xOkS0
>>720
確かに本編だしな
外伝は買わないが本編は買う奴は多いから

マジで誇り被ってたDSが稼動するな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:03:15 ID:noDfHOF60
>>725
DQ9が従来のDQファンを切り捨て〜とかアホな妄言かましていた馬鹿がついに敗走宣言ですねwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:03:47 ID:2Kd8xTcm0
何度でも言ってあげるよぉ?w

ぶっちゃけ君たち幼稚なアンチが主張する、

「ドラクエ8のファンでドラクエ9を否定するやつら」なるものが 、

たとえその全員がドラクエ9を買わずついてこなくとも、

結果的に400万本売れて新たなるファンを獲得できる「なら」

彼らオタクを切る捨てることなどなんの造作もなくそこにメーカーとしての未練など微塵もないと思うんですけど
それについてアンチさんはどうお考えなのでしょう?w



とっととお答えくださいませ〜、ご主人様♪
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:04:10 ID:noDfHOF60
DSには、そもそも切断厨ってのが大量に居てそれが大問題になってるからな
ここでオンラインに期待出来るとか言ってる連中は多分そういうこと良く知らないんだろう
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:04:33 ID:s3EE2HmN0
つーかSMAPのCMが例のBGMで年末に大量投入されたらそれだけでどっかんどっかん売れるわ。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:05:04 ID:noDfHOF60
>>734
ついに壊れたかこのアホw
そんなにDQ9が従来のDQファンに媚びちゃったのがショックだったかw
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:05:25 ID:2Kd8xTcm0
>>733
それはお前がいってたことだろうがボケwww

>俺のようなドラクエ8ファンはドラクエ9は気に入らない


だからそのお前の主張を基本に語ってやってるのにおまえは逃げてばっかでまともに答えない負け犬なわけね
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:06:12 ID:E3+TXOWo0
すげーな
レス数が100超えてるやつがいるw
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:06:27 ID:noDfHOF60
それにしても堀井は何故、DQ8に媚びるような真似をしたのか・・・
DQ8の評価が圧倒的に高く、DQ9がボロボロに叩かれているのを見て本当にヤバイと思ったんだろうな
だからDQ8の戦闘に戻した。ご丁寧にトゥーンでのバトルも再現ときたもんだwww
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:06:52 ID:cpFQUoZmP
>>729
>>724


>>731
そりゃそうだ
だが、例えばテトリスでWi-Fiをしていたら改造している奴に当たって負けました
そしたらお前は「テトリスにWi-Fiなんか要らなかった」と思うのか?
それにフレンドコードがあるじゃないか
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:06:54 ID:2Kd8xTcm0
>>735

このアホの頭の中ではドラクエは対戦型オンラインらしいぞ(本日の最大爆笑
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:07:02 ID:noDfHOF60
>>738
堀井が8ファンに媚びたことについて何か一言頼むぜアホw
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:07:35 ID:pCS3xOkS0
取り合えずこれ以上荒れるとマズイからsageろ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:07:48 ID:QxtRe4/p0
普通にDQ8の評価が高くてDQ9の戦闘がボロクソに言われてたから戻したんだろ
懐古を切り捨てたどころか懐古の意見を聞いたわけだ
バンバンザイじゃん
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:07:54 ID:noDfHOF60
>>742
対戦型オンラインじゃなくていくらでも切断厨の弊害はあるがw
本当に頭悪いなお前wwwwww
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:01 ID:s3EE2HmN0
堀井がこの板で心配されるレベルの話に気づかないわけ無いだろう。
そもそもオンラインでの戦闘を触った奴いるのかここに?
システム面を想像でもの語っても意味無いだろ。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:09 ID:QgscKZzz0
>>744
sageない人がいっぱい書き込んでるので僕らがsageても意味ないような
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:13 ID:cpFQUoZmP
>>740
×DQ8に媚びた
◎DQ1〜8のスタイルに戻した
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:17 ID:EUP7ZbBDO
性能的には

PS2>PSP>DS>PS
って感じなの?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:27 ID:noDfHOF60
>>745
ID:2Kd8xTcm0の馬鹿にはそれが良く分からんらしいねw
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:38 ID:XN91wtmd0
>>739
1/7以上のの割合で書き込んでるってすげーよなw
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:08:57 ID:noDfHOF60
>>749
DQ8の戦闘まで完全再現してるから、明らかにDQ8に媚びてるww
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:09:00 ID:dwD6liA30
1分ペースでレスとか・・・
こういう奴が興奮しすぎてネット中に突然死したりするんだろうな
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:09:02 ID:2Kd8xTcm0
>>740
あれあれ?

ドラクエ9がドラクエ8のファンに媚びる=一度9を否定した8のファンも戻るかも

・・ってことですか?

あれあれ?

だったら9を批判する理由そのものがなくなっちゃうんじゃないですか?あれあれ?

もしそうならたしかに僕の>>734は無駄ですねぇ。すみませんでしたねええw

(クスクスクスクスw)
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:09:33 ID:iLt2vtoI0
>>750
そんな感じ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:09:53 ID:noDfHOF60
>>755
おいおい、支離滅裂だぞお前
お前のレスもう一度読み直せよww
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:10:30 ID:noDfHOF60
>>640>>755のレスを比較すると、完全に頭がイカレたとしか思えんなw
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:11:00 ID:BIKLRhS+0
もうやめなよ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:11:02 ID:2Kd8xTcm0
>>746
だったら「協力型オンライン」でわざわざ切断をする理由をおしえてくれよwwww



・・・・もしかしてこの馬鹿、安全・安心をうたってる任天堂のWi-Fiシステムそのものを知らない?

ま、まさかそこまで馬鹿なわけが・・・ないよな
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:11:22 ID:roDXZdMsO
よ〜し、おまえらそこまでだ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:11:41 ID:noDfHOF60
そもそも、9が否定されている最大の理由はオンラインとコマンド戦闘の組み合わせだろうにね
他のスレでもそれが散々言われている
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:12:10 ID:QgscKZzz0
とりあえず俺は魔法使いになりたい
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:12:50 ID:noDfHOF60
>>760
協力型オンラインでユーザー全員が協力するという根拠は?

>安全・安心をうたってる任天堂のWi-Fiシステムそのものを知らない?

なんだこの馬鹿wwwww
これは何かの冗談か?wwwwww
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:13:02 ID:roDXZdMsO
俺は可愛いお嫁さんになりたい
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:13:10 ID:2Kd8xTcm0
>>757
>>758
連続レスするあたりに必死さが限界に達してるのがモロに出てるぞお前w

お前が自分で9を否定する理由そのものをつぶしちゃってるのが最大のお笑いポイントだけどな(史上最大の超爆笑w
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:13:24 ID:noDfHOF60

>安全・安心をうたってる任天堂のWi-Fiシステムそのものを知らない?


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:13:35 ID:BIKLRhS+0
いやまあ、まだ発売前のゲームなんだし、「これ大丈夫なんか?」とか
「これは嫌だな」とかいろいろ意見のあるのはわかる。批判もそりゃあるっしょ。

でもね、不安と同時に期待もしてる人もいるの。そろそろwktkさせてくれる?
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:13:50 ID:cpFQUoZmP
>>753
DQ9はアクション型の戦闘からコマンド入力式の戦闘になった
コマンド入力式の戦闘はDQ1〜8
DQ8とDQ7〜1の違いは2Dか3Dか
DQ9はアクション型の戦闘の時点で3Dだった

∴DQ1〜8の戦闘形式に戻っただけ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:13:55 ID:QgscKZzz0
>>765
結婚しよう
そして可愛い魔法使いを産もうじゃないか
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:14:22 ID:noDfHOF60
>>766
俺が9を否定する最大の理由はオンライン+コマンド戦闘だが
どうしてそんなことも理解できない?
前後のレスくらいちゃんと読んだらどうだね?
お前くらい頭悪いと、それも出来なくなるってか?wwwww
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:14:36 ID:s3EE2HmN0
せめてシステム面は5月の発表会見てから語ってくれよ。
まあ普通に考えて協力型でマナー違反の途中落ちは無いわなあ。
そもそもする理由が無いが万が一やっても評判が広まった時点で相手にされなくなっちゃうし。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:14:43 ID:QxtRe4/p0
>>762
コマンド戦闘に戻したことで多くのアンチが復帰したんだぞ!!
そしてオンラインはやらなきゃいい
オフメインなんだしオマケ程度に思ってりゃいいだろ

まあ大々的にオンを宣伝しているDQ9が悪いっちゃ悪いんだけどさ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:15:12 ID:BIKLRhS+0
よーしお前らいいかげんにしろ。独房に戻れ!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:15:24 ID:cpFQUoZmP
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:15:31 ID:noDfHOF60
>>769
同じトゥーンな時点で明らかにDQ8に媚びてるね
トゥーン
3Dは違うからね
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:15:39 ID:2Kd8xTcm0
>>764
>協力型オンラインでユーザー全員が協力するという根拠は?

それが「遊ぶ理由」そのものだから


じゃ次は俺の番ね。この質問に今度こそ逃げずに答えましょうね〜そこのボクw

>だったら「協力型オンライン」でわざわざ切断をする理由をおしえてくれよ


このゲームで切断されたら「ただ落ちた人」でしかないことくらいわかってて言ってるわけでしょ?当然。

さぁどうぞ!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:16:04 ID:roDXZdMsO
え〜?魔法使いは
イ〜ヒッヒッヒッヒ
って笑うから嫌
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:16:09 ID:BIKLRhS+0
わかった。着せ替えシステムとついでにリセットさんも導入するんだな。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:16:41 ID:QgscKZzz0
>>778
イ〜ヒッヒッヒッヒ メラじゃ。
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:16:47 ID:noDfHOF60
>>777
荒らし目的でただ落ちるという奴が発生することは全く否定できないが?
それがいないとする根拠は?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:17:02 ID:kMHZh/7x0
なんで急にコマンドに戻したんだろう・・・
何かアクションよりクソっぽいし コマンドでオンラインなんてつまらんだろw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:17:30 ID:cpFQUoZmP
>>776
DQ9がアクション型の戦闘形式だった時点でトゥーンだったよね
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:17:43 ID:oLid/8U50
売れないと判断したんだろ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:17:59 ID:noDfHOF60
>>783
でも戦闘までトゥーンの3D殴り合いバトルにする必要は無いよね
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:17 ID:BIKLRhS+0
ドゥーン!
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:17 ID:zgkItOkkO
>>771
だからコマンドになる前はマンセーしてたの?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:21 ID:2Kd8xTcm0
>>771
プププwww

だったらお前が散々ドラクエ8をほめた上で9を否定する理由そのものがなくなってるじゃねえかよwwww

俺もずっとオンライン+コマンド戦闘だからどう弊害があるのかさっさとまとめろつってんだろお前

逃げてばっかでまともにレスする頭もねえゴミなのはわかりきってんだけどね
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:26 ID:dwD6liA30
どうでもいいがID:noDfHOF60はランダムマッチングでパーティ募集するとでも思ってるのかね
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:35 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:18:35 ID:noDfHOF60
>>784
まあそれが全てだろうね
売れない、ヤバイと思ったから8路線に少しでも媚びようとした
それが真相だろう
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:19:22 ID:QxtRe4/p0
>>782
反対派が多かったからだろ
普通にこの画面見てhttp://gemaga.sbcr.jp/archives/02.html
も倫理的に問題がありそうな上に誰もDQにアクションなんて求めてない
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:19:30 ID:noDfHOF60
>>788
弊害については何度も語っているが
お前が日本語理解する能力に欠けているアホだから理解できないだけの話w
あと、追い詰められてるからってそんなにエキサイトするなwww
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:19:36 ID:BIKLRhS+0
作者同じなんだから媚びるも何も…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:20:07 ID:roDXZdMsO
>>780
思い出した!!!

俺 子 宮 ね ぇ ! !
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:20:12 ID:s3EE2HmN0
>>792
誰も
って言うほど求めてないわけでもない。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:20:16 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:20:32 ID:2Kd8xTcm0
>>781
ハァ?日本語でしゃべれよお前

>荒らし目的でただ落ちるという奴が発生することは全く否定できないが?


具体的にどう荒らしたことになるんだ?あ?

反論するまえにまずはそれを聞こうか?そのうえで答えてやる。とっとと答えろ。

馬鹿で無能は話に具体性がなくてこまるな・・・・まさに典型か?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:20:50 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0は唯でさえ頭が悪いのに、二歩後を理解する能力にすら欠けているらしいwww
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:20:56 ID:EUP7ZbBDO
アンチって、ゲームを実際にプレーしてつまらなかったから叩くとかじゃなくて、
とにかくやる前から叩きまくって、
そして2ちゃんで叩くためにソフトを買ってプレーしてるんだろうな

終いには「コマンド式に変わったのは俺たちアンチのおかげ」とか言い出すしw
どんだけ2ちゃんが世界の中心なんだよw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:21:10 ID:VlbjXr9V0
>>784
悪い意味で保守的過ぎるだろ
ちょっとはFFの節操の無さを見習ってもいいくらいだ
いっそのこと、アクションタイプとコマンドタイプに分けて両方出しちまえ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:21:28 ID:BIKLRhS+0
もうお前ら、続きは放課後にしなさい!
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:21:34 ID:QxtRe4/p0
>>796
歴代DQが好きだった奴が
DQにわざわざアクションを求めていると思うのか?
他のゲームやれよ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:21:39 ID:noDfHOF60
>>798
突然勝手に落ちるということ自体が、既に荒らし行為だが?
そういうのを繰り返す連中が現れないという根拠は?w
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:21:49 ID:M/w/6XMH0
二歩後吹いたw
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:21:56 ID:2Kd8xTcm0
>>793
俺は見てないな

そんなレスがあるならアンカーでもひっぱってこいハゲ

それともそんなレスは最初からねえっておちか?ん?w
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:22:41 ID:noDfHOF60
そう、DQは保守的過ぎる
だが9を見ても、進化する方向が完全に間違っているのね
DSでやること自体が間違い
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:22:50 ID:cpFQUoZmP
>>785
DSはトゥーンが得意で、トゥーンでフィールドを歩けるだけのシステム組んだ後で戦闘をDQ1〜8形式に戻したんだが


まぁ恐らく、お前と俺の「媚びる」の定義が違うんだろう
同じ要素がある物は媚びてるんだな
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:23:05 ID:pSUCmHs+0
>>804
そういうのを繰り返す連中と懲りずにパーティ組み続けるお前の頭が弱いんだろうな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:23:12 ID:s3EE2HmN0
>>803
歴代やってるからこそいい加減DQに新しさを求めたくなる人もいるんだよ。
他のゲームやれ?
別にひとつのシリーズが永遠に同じシステムで無ければならない決まりは無いよ。
期待するのは自由だが。そんなもんは知ったこっちゃ無い。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:23:24 ID:BIKLRhS+0
だったらもうYOUがDQ作っちゃいなYO
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:23:47 ID:noDfHOF60
>>806
お前が頭悪いから見つけられないだけw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:24:03 ID:roDXZdMsO
ちょっと誰かカレーの作り方教えれ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:24:22 ID:noDfHOF60
それにしても、必死にDQ8を叩いてたDQ9信者は、8に媚び始めたDQ9を
どう思うのだろうか・・・・w
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:24:28 ID:2Kd8xTcm0
>>804
>突然勝手に落ちるということ自体が、既に荒らし行為だが?

そらまたずいぶんと 効果のわかりにくい荒らし方 ですね?(苦笑

荒らされたほうも荒らしだと気づかないほどの荒らし行為ってはじめてきいたよw

ゲームによっては出入り自由(落ちる落ちないも自由)なゲームもあるのになにいってんだろうこのアホアホはw


もはや苦しくなって言い訳してる幼稚園児にしかみえんw

ぶはははは
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:24:39 ID:VlbjXr9V0
>>807
一番売れているハードで出すのは、良い判断だと思うけどな
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:24:59 ID:BIKLRhS+0
>>813
簡単だよ。野菜と肉切って炒めて、水足して、煮込んでルー入れて
また煮込む。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:06 ID:noDfHOF60
>>809
そんな奴だとは事前に誰もわからないわけだが
実際、オンラインゲーにこういう荒らし行為をする奴はたくさんいる
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:10 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:20 ID:OB/A4fQB0
>>813
レトルトかってナベに入れろ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:25 ID:s3EE2HmN0
少なくとも即死ハードPS3やモンハン専用機PSPで出す意味は無いわな。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:35 ID:QxtRe4/p0
>>800
アンチスレの住民だった者だが 
DQ9アンチは2ch以外にも一生懸命活動していた
スクエニにメール送ったりファミ通やyahooのアンケ答えたり
もう出来る限りのことをしてDQ9を従来型にさせようと頑張ってた

そしてそれがやっとコマンド式という形で報われたんだ。
決して2chだけにこだわっているわけじゃない。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:35 ID:sDYjJEuEO
堀井はドラクエに進化を求めていないんじゃなかったっけ?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:25:56 ID:noDfHOF60
>>815
それはお前の荒らし行為の定義が普通と違うだけ
過去、色々なオンラインRPGがこの手の荒らしに困らされてきた
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:26:02 ID:E3+TXOWo0
このスレの1/5が彼のレスなんだが・・・
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:26:05 ID:pSUCmHs+0
>>813
簡単だよ
外に出て、チャリこいで、ココイチに駆け込む
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:26:21 ID:QxtRe4/p0
>>810
今までのが好きだった人間なら今までと全く違うものなんか期待しないだろ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:26:48 ID:roDXZdMsO
>>817>>820

それを壁にむかってドーーーーーーン!!
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:26:51 ID:s3EE2HmN0
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:26:54 ID:noDfHOF60
堀井ってのも大した奴だよなぁ
批判されたらすぐに変えちゃうだもんなあw
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:27:20 ID:BIKLRhS+0
>>813
それか嫁に「今晩カレーがいいな」とメール汁
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:27:31 ID:noDfHOF60
>>829
54回目のレスおめww
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:27:52 ID:zgkItOkkO
結局あれだな
コマンドになって良かった
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:27:58 ID:2Kd8xTcm0
ほんとにおもしろいなこいつ
久々にこんなおもちゃ発見したよ>ID:noDfHOF60
つっつけばつっつくほど必死になるとこなんて将来有望な2ちゃんねらーだな(おっさんだったりしてねw


とくに「ドラクエ9も切断厨があらわれる可能性あるからダメ」とか言ってるとこは最高

切断厨に話を限定してしまった自分に、忠実にレスしてるあたりなんかかわいいw

べつに他の荒らし方や荒らし行為そのものに論旨を摩り替えてもいいのにあったまわりぃ〜こいつwww

能力の違いだな、単純に。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:28:02 ID:pSUCmHs+0
>>818
MOやったことあんのお前
大概気の合ったメンバーとつるむようになるもんだが
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:28:07 ID:BIKLRhS+0
うんよかった
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:28:40 ID:r+L6z133O
カップヌードルの作り方教えて下さい、そこにいる頭の良い人!
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:28:45 ID:QxtRe4/p0
コマンドになっためでたい夜だ!!皆もっと祝おうぜ!!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:28:49 ID:s3EE2HmN0
>>827
なんで?
別にDQが今回で終わるわけでもなし、たまには変わったものでも俺はかまわんが。
今回は特にビジュアル面で大きな期待は出来ないわけだし、ハードもちょっと異質だし。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:18 ID:noDfHOF60
>>834
アホw
お前が切断厨のことに絞って質問してくるからそれにあわせてただけだろうが
しかし絶望的に頭悪いなお前w
能力の違いって、よくもまあそんなこといえるもんだwww
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:21 ID:2Kd8xTcm0
>>824

>過去、色々なオンラインRPGがこの手の荒らしに困らされてきた

ぜひ具体的に

何回もいわせるな?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:40 ID:cpFQUoZmP
>>837
お湯入れて三分待つ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:40 ID:OB/A4fQB0
>>837
日清に就職
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:49 ID:noDfHOF60
>>835
DQ9のシステムじゃ、それも難しそうだがな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:51 ID:BIKLRhS+0
コマンド式に戻ったとたん、みんなあんなに元気になって…
よかった、ほんとによかった…(´うω:`)
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:55 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
ID:noDfHOF60
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:57 ID:roDXZdMsO
ココイチは閉まってた

嫁起こすのコワい
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:29:58 ID:pSUCmHs+0
>>837
外に出て自販機の下やつり銭のとこ探って小銭を手に入れてコンビニに駆け込んで湯入れる
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:04 ID:VlbjXr9V0
>>813
肉や野菜を一口大に切る
野菜を炒める
炒めた野菜を上げた後に、肉を炒める
肉と野菜を鍋に入れて、水を加えて煮込む<ここら辺でご飯を炊いておく
ルーを入れて、さらに煮込む

ご飯をお茶碗によそう
あらかじめ混ぜておいた納豆をかけて食べる
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:11 ID:s3EE2HmN0
>>843
つぼにはまったw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:13 ID:orvgj27T0
画面見ると、特技コマンドがないな。
呪文と同じ欄に表示されるのかな。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:29 ID:cpFQUoZmP
>>844
フレンドコード
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:31 ID:hgoJ9rah0
8が評判いいって知らなかったw
あれ、ストーリー終わってるよねぇ・・・
ていうか、DQでまともなストーリーがあったのって、
7の一部だけ、かな?
ま、なんだかんだ言って新作が出たら買うし、
やればそれなりに楽しいのも事実だけどね
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:41 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0は最初にDQ8を批判しまくっておいて、>>640のレスしちゃった
ところが致命的だったなw
それにあわせて>>755のレスw
ここまで馬鹿だと爽快な気分になるねwwwwww
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:43 ID:pSUCmHs+0
>>844
何が難しいんだ?
毎回フレンド一から探す方が手間に決まってんじゃん
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:50 ID:BIKLRhS+0
コマンド式じゃなくなったら

困んどー
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:30:56 ID:V7htaV38O
必死に叩いてる奴はPS2やPSPで作れと言ってる気が…
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:31:22 ID:QxtRe4/p0
>>839
従来のが好きなら普通は似たものを期待するだろ
違うものを求める時点で飽きているってことだよ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:31:33 ID:noDfHOF60
>>853
お前みたいなのがまた来るの待ってたぜ。ほらよwww


ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年以上経ちながらいまだに1位
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:32:26 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:32:58 ID:noDfHOF60
>>860
さっきから必死だなw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:33:22 ID:r+L6z133O
カップヌードルの作り方を教えてくれた頭の良い皆様、ありがとう!これから作って食べて寝ます。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:33:22 ID:BIKLRhS+0
>>861
お前が言うなw
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:33:43 ID:roDXZdMsO
納豆うめえwwwwwwwwwwwwww
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:33:52 ID:noDfHOF60
>>863
君も俺の半分くらい必死だよねw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:34:19 ID:tMA7jR6r0
ホームランド方式が一番良かったんだけどなぁ。
コマンドとリアルタイムの折衷案としてかなりいい落としどころだし。

ま、しゃーないか。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:34:39 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:34:55 ID:BIKLRhS+0
>>865
俺なんてそんなとてもとても。つうかはやくどっか行け
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:34:59 ID:s3EE2HmN0
>>858
飽きが来てるのは否定しない。システム面ではね。
だから似たもの期待したいならご自由にどうぞ。それ自体は否定してないし。
ただそんなやつだけじゃないよってだけ。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:36:23 ID:roDXZdMsO
まぁ発売したら色々と語るわ

壁にむかってドーーーーーーン!!!
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:37:06 ID:QxtRe4/p0
>>869
ほら飽きが来てるんじゃないか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:37:59 ID:s3EE2HmN0
>>871
だから否定してないだろ。寝ぼけてるのか。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:38:02 ID:BIKLRhS+0
つうかこんな時間かよ。寝る。
次スレは落ち着いてますように…
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:38:40 ID:W3z3yTMn0
グラフィック汚すぎワロタ
鳥山のイラストはいいのにゲーム上のキャラは最悪ワロタ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:38:48 ID:QxtRe4/p0
>>872
だから飽きが来ているような人間を従来好きとは呼ばん
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:41:41 ID:s3EE2HmN0
>>875
そんなお前ルールは知ったこっちゃ無い。
DQの世界観(絵、音楽その他もろもろ)とかストーリーの雰囲気とかは変わらず好きだ。

ただ戦闘システムがちょっと飽きかかってる。
そんだけのこと。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:42:17 ID:2Kd8xTcm0
>>854
ほ〜んと意味わかんねえご都合主義ですねw

>>859のコピペ何回もはって
「みろ、このとおり8は素晴らしかったし9も素直に据え置きにすべきだったんだ」
「だからドラクエ8のファンは9にはついてこない」

とかいってたのおまえだろ。なかったことにしてくれってか?それは無理があるぜ?w



ところで>>640にたいして「お前がわざわざ反応しなきゃいけなかった理由」を考えたほうがよくないかな?うん?w

意味のないレスならふつうにスルーはずなのに、なぜかお前はレスをしたくなった・・・。

ところが>>640は特定の人に向けたレスではない。
おれは「アンチさん」とだけ書いてる。

あのアンチさん代表としてお前が反応しますた、という事実だけがすべてだとしかおもえんなw
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:42:30 ID:noDfHOF60
戦闘は非常にヤバイ
今回のDQ9はオンラインでターン制、しかも全員がコマンド入力するのを待つ
こうなると、キャラの行動順によっても色々と弊害が出てくる
回復魔法使おうとする奴がかちあって、どっちがコマンド変えるかで譲り合いや
揉め事なども起こりそう。まあとにかく非常にテンポが悪くなるのは間違いない
ふざけて敵に仕えない呪文連発する厨も発生しそうだしな
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:43:05 ID:QxtRe4/p0
>>876
飽きてきた、でも好きとか意味わからんぞ
というか最初からシステムの話しかしてなかったじゃないか
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:44:17 ID:noDfHOF60
>>877
>>640のレスにレス返してるのは俺だけじゃねーよアホw
お前がアホ過ぎるから俺以外にも何人もツッコミ入れてるぜw
馬鹿だから分からんのかもしれんがw
あと、俺が8みたいにすべきだと主張したのは、オンライン+コマンド戦闘の無い8という
意味合いも含まれている。これも馬鹿には理解できんかwwww
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:44:52 ID:s3EE2HmN0
>>879
意味がわからんなら別にいいよ。
そのレスも意味がわからんから。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:47:06 ID:2Kd8xTcm0
まぁID:noDfHOF60 とは以前も何度かやりあってるってだけなんだけどな
今回もつっついてみましたみたいな
お前みたいな真面目すぎるアンチはそういないからわかりやすい
ふつうのアンチや荒らしは>>840みたいないちいち真面目なレスはしない

でも話の具体性だけは相変わらずないな
そこをきちんとかかないと俺的には無能にみえる
あとは適当にネタを織り交ぜるセンスだな
お前にはそれがない!決定的な能力差!

煽るにもセンスがいるんだ。勉強しなさい!
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:47:51 ID:noDfHOF60
あと、俺はドラクエ8のファンは9についてこないなんて一言もいってないなwww
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:48:06 ID:QxtRe4/p0
>>881
最初からシステムの好き嫌いの話しかしてないから。
世界観とかはまた別の話だろうに。

とりあえず従来DQが好きだけどもアクションを望む奴がいるかいないか
って話だろ?
アクションを望んでいる時点で従来のに飽きてるんだよって俺は言いたかった。
それか最初からどっちでもいいかだな。
従来式が好きで好きでたまらないのに変更を望む奴がいるのか??って話
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:48:11 ID:YBj+T3Jy0
ネットゲー

コマンド待ちウザイ

アクションゲーにしよう

「堀井氏ね」の大合唱

コマンド入力にしました。

「ただの劣化じゃねぇか」の大合唱
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:49:10 ID:noDfHOF60
>>882
訳分からんこと言ってんなよ阿呆w
お前は俺に終始論破されっぱなしじゃねーかよw

任天堂のゲームばっかやってるとこうなるのか
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:50:49 ID:cpFQUoZmP
>>885
荒らしやコマンド入力待ちは確かにウザイが、それを打ち消すだけの魅力がオンラインにはある

2chだって荒らしが居ても、それを打ち消す面白さがあるだろ?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:51:43 ID:s3EE2HmN0
>>884
ふーん。
俺は「誰もDQにアクションは求めてない」
って意見に誰もなんて話は無いといってるだけ。
それに「過去のDQが好きで今も飽きてない人限定で」
なんて条件がついてたなんてしらん。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:52:50 ID:YBj+T3Jy0
とりあえずネットゲー

コマンド待ちウザイ

アクションゲーにしよう

「堀井氏ね」の大合唱

コマンド入力にしました。

コマンド待ちウザイ

「堀井氏ね」の大合s(ry
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:53:00 ID:2Kd8xTcm0
なにまた真面目にいってんだw

この子一時間見事にお前は俺ばかり相手にしてしまって存在感がそこに集中してしまった

つまり最初に言った俺の目的である「アンチの相手は俺に任せろ」は見事に達成できてるってだけだぞ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:53:13 ID:QxtRe4/p0
>>888
DQに何かを求めている時点でDQのファン限定に決まってるだろ
大抵の人間はどうでもいいんだからさ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:53:49 ID:s3EE2HmN0
>>891
DQに何を求めてるかなんて人それぞれだよ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:55:38 ID:QxtRe4/p0
>>892
今までは、DQにアクション性を望むような人間は
DQ以外のものを望んでいるも同然だったわけ。わかる?
それだけDQとアクションってものに縁がなかったんだから
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:55:49 ID:oLid/8U50
本編は据え置き・コマンド
これがデルフォだろ(今回は携帯機だが)

アクションは結構だが本編じゃなくて外伝とか新作扱いで出せば良いと思う
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:55:51 ID:noDfHOF60
>>890
だったらお前、ニュー速やゲハも巡回しておいた方が良かったな
ゲハは批判一色だぜw
まあお前みたいな敗走のしかたもそれはそれでアリだわなw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:57:16 ID:s3EE2HmN0
>>893
そんなことは無い。
俺は面白ければDQ本編がADVでもいいし、もっと極端に言えばゲームブックみたいな別のメディアでもかまわん。
ただそれも毎作続けば違うのにしようぜってなると思うが。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:57:20 ID:xcWZrHR+0
長考する人とゲームやるのが辛いのは麻雀やる人なら身にしみてわかるかも

毎回、毎回切る牌を長考する人とやる麻雀の辛い事辛い事
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:57:57 ID:noDfHOF60
ゲームブックだってw
馬鹿じゃねーのこいつww
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 03:59:39 ID:QxtRe4/p0
>>896
つまり何でもいいってことだろ
それだとDQじゃなくても面白ければいいってことになっちゃうじゃないか
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:00:39 ID:2Kd8xTcm0
>>895
しらんがな、2ちゃんそのものが遊び場だろ
まあ>>502でももっかいしっかりみてくれや

でもまぁお前も真面目なわりには卑怯者だけどな
結局は議論での勝敗からにげて相手が自分より劣るとしか最終的に言ってない
だから俺もそれにあわせてお前が無能だといいつづけて釣ったわけよw

本気で真面目にやるつもりなんかないのに真面目ぶってもしょうがないぞ
お前の矛盾だね
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:00:47 ID:bwMu9maC0
ゲームブックは物の例え、言いたい事の本質は分かった、と好意的に受け止めてみる
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:01:17 ID:s3EE2HmN0
>>899
DQはシステムだけを指して言うものじゃないと思ってるからな。システムだけみりゃ海外RPGのただのパクリだ。
戦闘システムをもってDQであると考える人とは永遠に分かり合えないかもしれないね。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:02:28 ID:s3EE2HmN0
>>901
ありがとう。まあ確かに実際ゲームブックだとどうかとは思うけどね。wすぎやまサウンド聞けないし。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:03:11 ID:QxtRe4/p0
>>902
だから最初からシステムの話しかしてないんだってば
アクションを欲するかそうでないかの話なんだから
他の話を絡めたらややこしくなるからワザと単純化して話してんのに
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:04:49 ID:noDfHOF60
>>900
あのな、釣りってのは自分で釣り宣言した時点で釣りじゃねーのw
そんなことくらい普通に考えれば良く分かるんだがなw
おとなしく>>882で消えてればまだ説得力あったが、こうなるともう、
悔しくてなかなか消えられないってのがみえみえでまるで説得力なくなるのねw
あとお前は卑怯というより単純に頭悪いな
俺に何度も論破されまくって、最後は頭悪いフリして煙に巻くってのはねえ・・・
まあそれももう失敗に終わったみたいだがw
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:05:43 ID:2Kd8xTcm0
おまえら勘違いしてないか

基本的にフレンドコード交換したやつとしかあそべない仕様になるだろこれ?
さっき俺のいった任天堂のWi-Fiの安全性ってのはそういうこと
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:06:06 ID:s3EE2HmN0
寝るわ。レスできなかったらすまんね。

>>904
じゃあ「過去のDQのシステムが好きで次もそのシステムでやりたい人限定でDQにアクションを求めていない」ってことね。
わかったよ。

908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:07:42 ID:M/w/6XMH0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061212/dq09.htm

これは何だったんだろう・・・
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:08:47 ID:noDfHOF60
>>908
堀井「まさかこんなに叩かれるとは思わなかった」
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:09:11 ID:2Kd8xTcm0
>>905
悔しいならもっと「w」使いまくってお前をさらにこき下ろす方向にむかうことくらい
お前の少ない脳みそでも本当はわかってるくせにもういいよそういうのは

>やはり最終的に俺の言うことが証明されてるだけでしかないな
>でもまぁお前も真面目なわりには卑怯者だけどな
>結局は議論での勝敗からにげて相手が自分より劣るとしか最終的に言ってない

実践してアホをさらしてどーするよ。そこまでアホと思いたくないな
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:09:58 ID:QxtRe4/p0
>>907
おやすみ。俺も寝る。

つまり俺が言いたいのDQ9以前はDQにアクションなんて考えられなかった。
アクションがやりたい人間はDQ以外のゲームをプレイするのが常識だった
だから「DQにアクションを求める」時点で
DQとは異質のものを求めているようにしか見えなかったんだよ。
まあそれもDQ9以前の話だけどね。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:11:12 ID:2Kd8xTcm0
つか>>882とか真面目に読んでることが驚きw

ほんと真面目人間だなお前
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:11:18 ID:noDfHOF60
>>910
おいおい、もう文章の意味が支離滅裂だぞw
ちゃんと句読点くらい使えよな。
せっかく釣り宣言したんだから。
それにしても散々論破されまくったことはもう徹底スルーなのなw
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:12:00 ID:noDfHOF60
>>912
いや、まともに読んでねーよ。最後の3行だけ
お前の文章まともに読んでも意味ねーからw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:12:06 ID:W3z3yTMn0
グラフィック粗すぎだろw
PS1の初期かと思うくらいのレベル
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:12:09 ID:bwMu9maC0
コマンドに戻って安心した半面、ACRPGのもやってみたかったっていう微妙な人も多そうだ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:13:13 ID:noDfHOF60
グラフィックが荒いのはDSなのにトゥーンなんて使ってるからだよ
おとなしくドット絵にしときゃ良かったのに
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:14:29 ID:2Kd8xTcm0
>>913
いやその釣りゲームはもうおわってるってことだよ
お前を子一時間俺の相手ばかりさせるゲームはもう終了しています!わかったかい?

それともまだ釣られ足りないのかね君は
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:16:00 ID:noDfHOF60
>>918
釣りゲームは終わったとか言ってる時点で、もう君の言う「釣り」は成立しなくなるわけだよ
釣り宣言した後に煽られてキレてマジレスほどカッコ悪いもんはないぜw
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:16:28 ID:QxtRe4/p0
とりあえずコマンドに戻った嬉しい夜のはずだ
皆の者ー祭りじゃーもっと騒げーーー
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:18:10 ID:2Kd8xTcm0
しかしたしかに、さすがにもうそろそろ落ちたほうがいいかもしれんね

お前もそろそろ落ちたほうがいいんじゃないか
必死でがんばったアンチ君が最後まで残って一人でわめいてます、みたいなのが一番さびしくて恥ずかしいからな・・・・

俺も祭りっぽいから参加しただけだし
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:19:43 ID:noDfHOF60
>>921
釣り宣言した後におとなしく消えておけばよかったね、お前さんwww
計算違いだったなぁ
カッコ悪いww
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:21:06 ID:OB/A4fQB0
しばらく見てなかったんだが、まだやってたのか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:21:50 ID:noDfHOF60
↑何かネタふれよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:22:21 ID:zgkItOkkO
まあ9がコマンド式になり売れまくってGK死亡と
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:22:40 ID:2Kd8xTcm0
釣り宣言は>>502で最初からしてるって何回もいわすなよ・・・
これがなかったら最後に釣り宣言して逃げる恥ずかしい男なんだろうけどさ〜

釣られてしまったのが悔しいのか?とか俺に言わすなよな・・・もう(めんどくさっ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:22:50 ID:QxtRe4/p0
コマンド式の素晴らしさについてあと75レス語ってください
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:22:55 ID:r+L6z133O
祭りは終わったのか…カップヌードルをもう一個食べてから寝よう。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:24:01 ID:noDfHOF60
>>926
落ちたくても落ちられないお前の苦しい状況にワラタwwwwww
釣り宣言した時点でもう釣りじゃないってのに
相当追い込まれちゃったんだろねw
面白いなあこいつ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:25:07 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0、無理するな。もう落ちていいんだぞ
俺のレスが返ってくるのがそんなに怖いか??www
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:25:34 ID:2Kd8xTcm0
最初から妊娠宣言&アンチ釣りを宣言してる男に釣られてしまったのがそんなに悔しいのかと・・・
お前も俺のような妊娠を釣るのが目的だったんだからもうええやん〜

最後までお前は自分のほうが上だといいたいだけの中二病を晒す気なのか?ガッカリだぜ〜
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:26:10 ID:noDfHOF60
>>927
お前、7分しか寝てねーなwww
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:26:48 ID:xOg9Qw6c0
まぁDQMJでコマンド式でも、全く問題なく出来る目処がついたから
変更したんだろうなと思う。まぁ良い選択だな。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:27:04 ID:noDfHOF60
>>931
だから、釣り宣言した後にグダグダ言ってる時点でもう失敗だってのw
釣りじゃないの。釣りのつもりがマジギレしちゃったてのがミエミエだから
頭悪いというか、なんとういかだねェwwwww
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:27:46 ID:QxtRe4/p0
>>932
寝ようと思ったんだけど
せっかくだから次スレ立ってから寝ようと思ってたの忘れてた
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:27:59 ID:2Kd8xTcm0
ん?誰も「もう落ちるぞ」とかいってないぞ最初から?どうしたんだ
ただ俺は「ゲームは終了した」としか言ってないw

それを終了させたくないのはお前だろうに。ドつぼやで

それに俺は観客がいないとやる気がでないんだよね〜(祭りもうおわってんじゃねえか
誰もいないのにお前と二人で漫才なんてやってらんねえよ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:32:34 ID:noDfHOF60
>>936
そろそろ落ちたほうがいいかもしれないんじゃなかったんですかあ〜?www
こいつ、ニュー速で以前見かけた厨房にそっくりだw
釣り宣言した後も何故か延々とい続け、途中からキレ出して最後は必死に収束させよとするも、
返ってくるレスが止まず・・・・w






ID:2Kd8xTcm0、そんなに必死にリロードしてんなよwwwww
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:32:45 ID:NB/eMqDL0
おいおい、キャラクターメイキングシステムって、
完全にオシャレ魔女ラブ&ベリーのパクリだろ。
これセガに訴えられかねないぞ。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:33:36 ID:2Kd8xTcm0
>>934
グダグダじゃなくてダラダラ、といってくれよ

そうやってお前が何を書いても、遅レスしても毎回きちんとレスしてくれる
珍しい奴だから俺もついついレスしちゃってるのよね〜

なぜかお前は最後まで俺を倒したくて必死だけどw
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:35:25 ID:U3K5FKhM0
スクエニの妥協はダレの勝ち?
ファミか
2ちゃんか
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:36:59 ID:zgkItOkkO
いずれにしよGKは次スレには来ないでアンチスレでやってろ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:37:21 ID:2Kd8xTcm0
>>937
俺はおまえほど必死に連続レスしまくったりはしてないぜ
長文と改行で目立つように一つ一つレスをしたけどな(これはいつものこと

それもお前が少々遅レスしてもちゃんと俺のレスを全部チェックしてくれてたおかげだけどw

つかニュース速報?とかはほとんどみないな
あそこたしか120秒またないと次書けないだろ?あれができてから見なくもなった
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:37:58 ID:noDfHOF60
>>942
いやーほんとグダグダだなお前www
ちょっと前のレスと全然違うことやってるしwww
そんなに俺に突っ込まれたのがショックだったか?
それとも俺のレスがちょっと遅かったから不安だったか?
レスが速攻で返ってくるとこ見ると、本当にリロードしまくってたみたいだがwww

いやまあ、そんなにキレるなよ
釣り宣言して綺麗に終わりたかったお前の気持ちも現在の苦痛も良く分かってるよ俺はw
だからこうやってレスしてやってんのwwww
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:42:00 ID:J0Bw1Sge0
おまえら実は仲いいだろw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:43:25 ID:2Kd8xTcm0
どっちかつうと、
俺のレスの直後(真下)にお前の>>をつけたレスが多い時点で説得力ねえよそれsw

リロードしまくってるのはお前じゃん、とか頼むから言わせるなって・・・(お前と同レベルになりたくねええええ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:43:52 ID:zgkItOkkO
別れるのが名残惜しいんだよきっと
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:44:47 ID:noDfHOF60
>>945
早く落ちたいよなあ、お前さんwww
それにしても今お前の過去レス読み返すと全く笑えるぜw
まさかこんなことになるとは思ってなかったろお前wwww
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:45:46 ID:2Kd8xTcm0
>>942>>943
お前すげーな
よくみたら30秒ほどで書いてるじゃん

それとも内容だけある程度事前に書いておいて
リロード→俺のレス確認→>>でレス番号入力→書き込み

みたいなことまでしてんの?そこまで俺のレスをまってくれてるなんて・・・なんかうれしい(ポッ)
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:47:19 ID:/kYgOdYm0
ほんとお前等仲良しに見えてきた
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:47:57 ID:2Kd8xTcm0
俺の最初のほうのレスは>>382>>400だな

ごめんな、見事に最初からアンチを釣ることしか頭にないレスって感じでw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:48:16 ID:IrAzDgb60
アクションになって喜んでてコマンドを馬鹿にしてた当初のDQ9擁護者はどこに消えたんだろうね
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:48:28 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0はね、本当はもう落ちたいんだよ
過去にポロっと本音が出てたし「そろそろ落ちた方が・・・」とね

もともと、ID:2Kd8xTcm0は釣り師を自称してこのスレに現れた
そのさなか、徹底的に論破されまくり、自分が釣り師であることを忘れてしまった
だから苦し紛れに釣り宣言して、その後すぐに消えようと思った
しかし、怒りが収まらなかった。だから何故かこのスレに残って延々とレスを
残している。

ID:2Kd8xTcm0の心理は想像すると相当に笑えるのは間違いない

953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:49:47 ID:noDfHOF60
>>950
おいおい、今更過去のレス持ち出して自分が釣り師であることをアピールしてもダメだってw
今のお前見たら、もうひたすらムキになってるだけのただのアホってことがバレバレだから
お前は冷静にレスしてるつもりでも、レスの間から怒りが滲み出てるぜwww
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:50:55 ID:2Kd8xTcm0
前のときも最終的にこいつ相手(俺)を馬鹿にするか俺のほうが勝ちだとかしか言ってなかったが
今回も同じことしてやんの

一回ちゃんと議論系の掲示板で腕試ししたほうがいいじゃねの?
俺は昔よくやったぜそれ
おかげで屁理屈でも正論のように聞かせる骨を俺は持ってる(藁

お前もそれを身につければそうやって逃げてばっかにはならんぞきっと
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:51:42 ID:ou1IR8SM0
ID:noDfHOF60
>21 >25 >34 >43 >52 >56 >62 >73 >81 >87 >99 >111 >114 >121 >
127 >129 >134 >142 >150 >154 >156 >167 >171 >176 >179 >184 >
189 >194 >195 >203 >207 >211 >216 >218 >223 >230 >237 >247 >
254 >257 >268 >276 >280 >282 >291 >295 >299 >309 >316 >319 >
333 >336 >344 >350 >354 >358 >363 >369 >374 >386 >391 >396 >
402 >405 >429 >432 >433 >442 >448 >457 >474 >476 >481 >485 >
498 >500 >503 >517 >519 >525 >533 >539 >547 >549 >553 >557 >
563 >566 >572 >577 >583 >597 >608 >615 >620 >625 >630 >634 >
638 >642 >645 >652 >655 >657 >664 >675 >679 >686 >689 >691 >
699 >704 >707 >710 >718 >722 >726 >729 >733 >735 >737 >740 >
743 >746 >751 >753 >757 >758 >762 >764 >767 >771 >776 >781 >
785 >791 >793 >799 >804 >807 >812 >814 >818 >824 >830 >832 >
840 >844 >854 >859 >861 >865 >878 >880 >883 >886 >895 >898 >
905 >909 >913 >914 >917 >919 >922 >924 >929 >930 >932 >934 >
937 >943 >947 >952 >953

頑張りすぎだ
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:52:30 ID:QgscKZzz0
次スレ無理だった>>950は立てそうもないやつなので誰か頼む
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:53:16 ID:noDfHOF60
>>954
ほらほら、それがダメなんだよw
なんでそうキレやすいんだお前はww

まあどうやら>>953の俺のレスはまだ見ていないようだ。
今必死に書いてる最中かな?ww
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:54:08 ID:noDfHOF60
>>956

乙wwwww
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:54:28 ID:2Kd8xTcm0
俺の最初のレスである>>382とそのあとの俺のレスとの間に、そこまでの差はないと思いますけどw

俺は最初からキレてて全力で必死に>>382を書いたってことですかねえうーん

逆に(我ながら)釣り以外でこんなレスする馬鹿いたら教えて欲しいもんだけどなw

ごめんな本当に最初から最後まで釣りで・・・

でも別にだからっておまえが惨めだったとかは言ってないし思ってもないから安心してね
むしろ感謝してる♪
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:55:22 ID:ou1IR8SM0
【DQ9】ドラゴンクエストIX 星空の守り人 36人目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1177530885/l50
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:55:32 ID:noDfHOF60
>>959
だから今のブチキレたお前さん見たらもう何の説得力も無いわけだよ
お前さんのその弁明とやらもねw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:56:48 ID:QgscKZzz0
>>960
乙でし
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:57:39 ID:2Kd8xTcm0
ああそうか、「今の俺のレス」がお前の中でキレてるってことになってるのか

でも人間、キレたほうがこんな丸くなるもんなのかな
まぁそのへんはこれをみてる他の人に判断してもらいましょ〜
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:58:04 ID:noDfHOF60
>>954
すまん、ちゃんとレス読んでなかったから今書くけど、

>一回ちゃんと議論系の掲示板で腕試ししたほうがいいじゃねの?

これに爆笑したwwwww
お前が言うなってのwwwwww
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:58:47 ID:zgkItOkkO
いずれにせよ絶対に次スレには持ち越さないでくれよな
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:59:22 ID:noDfHOF60
>>963
キレてるのを必死に隠そうとしてるのがミエミエって言うのかな
無理してるというか。君のレス見てくと本当にそう思う

落ちたほうがいいとか言いながら今も必死にしがみついている
君の姿がそのなによりの証明なわけだ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 04:59:23 ID:2Kd8xTcm0
どっちかつうと人間、感情的になってキレてるときって
連続でレスしまくったり相手を馬鹿にする単語が増えたり
何言われようが全否定して自分のほうが正しいんだと言い続けたりするんじゃないのかなぁ。

い、いまの君のように・・・
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:00:53 ID:noDfHOF60
>>967
やばい、やばいよそれ!
最初の3行、全部お前さんに当てはまるよwww
いい加減ボロだすのやめろってのw
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:01:32 ID:2Kd8xTcm0
>>966
もう落ちる人が多くなってきたからね

>落ちたほうがいいかもしれんね

しがみついてるもくそもそんなの俺の自由のような気がするんだけど。
なんで俺が落ちなきゃだめってことになってんだかw
落ちて欲しい、ならそういってくれ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:01:50 ID:noDfHOF60
>>954とか怖いぜ・・・
そんなにキレなくてもいいじゃないか・・・






wwwwwwww
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:02:38 ID:noDfHOF60
>>969
落ちて欲しいなんて言わないよ
このスレはみんな見てるし、面白いんだから
君は酒の肴みたいなもので
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:02:50 ID:2Kd8xTcm0
>>965
そこの人、すまないけどもうすこしレスし続けてくれないか
このままじゃ本当に彼と二人っきりで漫才してるだけで惨めに・・w

まぁ俺は明日はこないから安心して
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:04:37 ID:zgkItOkkO
二人の体力が限界に近いので
埋め
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:05:39 ID:noDfHOF60
>>972
ほらほら、苦しいからって第三者に頼らない!!
カッコ悪いぞwww

>>973
このスレいまオチ対象だからそんなに早く埋めなくてもいい
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:07:28 ID:2Kd8xTcm0
え、>>954がそんなにきついレスに「みえてる」のかいな。

コリャ俺が思ってる以上にこの子の心に俺のレス響いてるな・・・
俺ってほんとこうして意図しなくても的を射る天才だね(自画自賛!)

まああまり感情的にならないほうがいいよ
あと自分に嘘をつくのもやめましょう。それをし始めると本当の負け犬になりますし!
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:08:43 ID:noDfHOF60

那須野五億に関して、経理帳簿調べられたら困るんだろーな。

977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:09:33 ID:noDfHOF60
>>975
ほらほら、キレるなって!
今頃反応するあたり、よっぽど癪に障ったんだろうけどwww
あと、レスのスピード落ちてるぞ。もっと頑張れ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:10:17 ID:noDfHOF60
うわやべ
>>976は誤爆で
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:11:15 ID:J0Bw1Sge0
1000取った方勝ちにします
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:11:47 ID:noDfHOF60
もう1000とり合戦かよ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:12:27 ID:2Kd8xTcm0
>>973がなかったらただの掲示板の私物化でしかないことにさえ気づかないID:noDfHOF60であった・・・

でも俺って優しいよな
俺がこのまま落ちれば彼はこのあと10分〜15分くらいは、このままリロードをし続けて

「お、おいっ!いつになったら次のレスくるんだよこら!

 も、もしかして・・もうおちたのか!?嘘だろ!?ふざけるなよ!?そんなの許さないぞ!?

 いま必死で書いてんだろ!?だよな!?だよな!?し、しんじるぞ・・・!?俺はお前を信じてるからな!!」


な〜んて思いにさせちゃうんだもんなー。

ちなみに前にお前を相手にしたときはいきなり落ちてそんな気分にさせたはずだ(ワラ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:15:36 ID:2Kd8xTcm0
こっちはリロードなんてしなくても
レスを書いたらもうすでに彼のレスが書いてあるというのが
レスしやすくてとても楽でした。

リロードしなくてもいいよ、もう本当に落ちるので。ばいば〜い♪
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:17:53 ID:BcXIaUjp0
ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60

ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60 ID:noDfHOF60
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:19:18 ID:zgkItOkkO
こうして二人は結婚したんだとさ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:23:04 ID:E3+d7kG80
ID:noDfHOF60のキモさは異常
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:38:49 ID:ou1IR8SM0
むしろ ID:2Kd8xTcm0のほうが香ばしいんだが。
ID:noDfHOF60が基地外なのはいうまでも無いがそれにかまって優越感を感じているというか…
まぁ次スレには来るなよ?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:40:18 ID:noDfHOF60
ID:2Kd8xTcm0よ、お前必死すぎだ。
俺の見ていないうちにレス溜め込むなよ。俺風呂入ってたんだよ。じゃあ返すぞ

>>981
今までで一番面白いレスだ
しかし、本当にお前くらい面白いのはあんまりお目にかかれん。その最大の理由は、お前のそのレスが
おまえ自身に完璧に当てはまるってことだ。ていうか、さっきからそんなのばっかwww

>>982
え?
もう落ちるの?またまたwwwww
お前、某板の某スレでオチ対象なんだよwww
まれに見る馬鹿ってことで大人気なんだ!リロードのこと言われたのがそんなに気に障ったか??
まだ落ちないでくれ!!戻って来い!!wwww

988名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:40:57 ID:25mAJ4pl0
ID:noDfHOF60は188レスか
きめえ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:43:57 ID:noDfHOF60
>>985
まあキモさではどっちもどっちじゃないかな
頭の悪さでは向こうの方が↑だと思うけどねw

>>986
酷いね君wwwwwwwwwww
ID:2Kd8xTcm0は優越感になんて感じてないよ
ひたすらキレてたたけなんだから。まあオチ対象としては最高の素材だったけどね
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:50:10 ID:m+46lCZv0
ニートだらけのスレ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:50:27 ID:C8KmWE8H0
まだいたのか
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:51:05 ID:PuLoVyBz0
てst
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 05:56:49 ID:gAB4/qF00 BE:974899788-PLT(12000)
1000
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:04:09 ID:r3q4dTZ4O
1000
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:06:02 ID:r3q4dTZ4O
995なら今日学校いかね
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:13:33 ID:U01omFBd0
1000
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:14:04 ID:nosoMNVu0
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:15:22 ID:nosoMNVu0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:15:54 ID:noDfHOF60
おお、もう1000取りかw
馬鹿と遊んだ記念すべきスレだった・・・ww
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 06:16:01 ID:BcXIaUjp0
1000ならDQ9は神ゲー
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!