【DQ10】ドラゴンクエストX Part1【PS2?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/08(火) 11:14:45 ID:6NJAwmZG0
>>459
10をローマ数字にすればPSXになる!
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 04:10:04 ID:vYPIv8w70
発売いつだ?
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 09:18:35 ID:ybEWBx+k0
 
464名無し募集中。。。:2008/01/13(日) 10:15:28 ID:g6tjMoZTO
>>458 それは無いな。
その頃にやっと9が完成してデバッグ作業に入る頃だからな。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 14:21:53 ID:zT0wXfHk0
3が出たばかりで入手困難だったころ
「10まで予約した」というネタが当時のジャンプ読者ページに載っていた
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 15:37:14 ID:cHleAITI0
7以降サブタイトルがダサくなってきてるから
10ではかっこよくして欲しい
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/13(日) 19:07:43 ID:TFv+gwGyO
>>439
いいね。イベントシーンなんかはヤンガスっぽい鳥山アニメで
それ以外の画面はSFC版DQ3系かDQ7系の2Dで正当進化して欲しいな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 03:28:25 ID:Mnw4tvCLO
>>466
例えば?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 03:41:00 ID:hoKl+RMd0
>>468
[ドラゴンクエスト10 少年の正夢]はどう?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 04:21:17 ID:+3mNKjxsO
ドラゴンクエスト10 お父さんのアナル
なんていいんじゃない?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 11:46:56 ID:SolieRp70
新作で2Dはもうないんじゃない?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/14(月) 21:02:21 ID:4QVLI58lO

473名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 00:39:55 ID:euKn6cgKO

474名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/19(土) 00:43:32 ID:Z9kxBMQp0
ドラクエ10は9と11との3部作の予定
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/20(日) 23:57:26 ID:UNMIn6GM0
主要キャラにマイロとかいそう
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/27(日) 20:31:14 ID:ZsvkDQxNO
記念真紀子
477OYAJI:2008/01/27(日) 21:12:36 ID:CZtnjhDX0
>>443
それはもうドラクエじゃない

DQXより、主人公が青年ヤンガスでゲルダのやり取りとかで8主の出会いまでを描いた作品が望ましい。PS2で。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/01/30(水) 03:11:11 ID:PS8zw2/p0
9が完全脂肪しただけに10には期待したい
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/06(水) 00:44:30 ID:vDQXF0tB0
IDがドラクエ]
記念カキコ
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/15(金) 00:01:36 ID:/ifjy/QI0
dqx
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 11:31:01 ID:KzZK4umt0
どうせ海外版では英語ボイスは入ってるんだから
日本版でも英語ボイス入れて欲しい
なしと選択できるようにすればいいし
あと海外版だけフルオーケストラとかやめて欲しい
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 13:42:40 ID:GWrq5T8S0
2012年11月下旬発売予定のDQ10.WiiかBlu-rayに規格が統一されて、
確変する可能性を残すPS3かどちらかで出るだろう。
DS、PSPの次世代携帯ゲーム機の可能性もあるな。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/22(金) 23:44:15 ID:9uv+W7zD0
携帯機どころか携帯電話の可能性が高そう。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/23(土) 09:32:26 ID:S1q5S1hq0
すぎやんが間に合わなくて9で終了の可能性のほうが・・・
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 13:47:13 ID:3NCCysmz0
>>484もしすぎやまが死んだらお葬式に行ってザオリク唱えればいいじゃん
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:14:19 ID:eZQPVMX+O
PS2、PS3、Wii、360、DS、PSP
この中ならどのハードがいい?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:26:36 ID:eLkm8GOLO
はいはいピピンピピン
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/24(日) 18:51:45 ID:GJ2tIXv0O
初代ファミコンで出たら笑うな。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 13:28:13 ID:ZVAobk30O
すぎやまさんってそんなに歳いってるのか?いろんなドラクエスレでもうすぐ死ぬ死ぬ言うから気になる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 13:30:34 ID:zpYV/uqSO
ゲームのサークル多数はいらないと損
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n4682650e
モバゲーの1000倍
おもろい
大集合NEOでした
俺と一緒にゲームに語ろう
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 20:40:34 ID:eZOIsFG30
幼児化反対
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/25(月) 21:59:37 ID:gXmuRDM20
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/26(火) 15:21:39 ID:yMrNlYSe0
>>492
ああっ!!
すぎやまさんがっ!!


494名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:37:27 ID:ibL1DQKLO
すぎやまもとりやまも牡羊座なのか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 14:51:47 ID:DJZG5CTv0
PS3のBD大容量は魅力。
DQ8と同じグラで妥協すれば、数倍以上の広い冒険が展開出来んじゃね。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 15:03:24 ID:um5SrN8mO
それをしないのがDQ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 15:19:42 ID:VUnvPWTMO
DSってDQファンから嫌われまくりスティー。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/27(水) 23:01:33 ID:UWz5dSgH0
>>495
PS3で出されるぐらいならPCの方がいい。
VGAオンボで出来るのなら普及率は抜群だ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/02/29(金) 12:50:07 ID:Dy9a6ljU0
猛烈にクリア後、鬱エンドになりそうなドラクエ]、

仲間の名前がロト・エスターク・ルビスという名前。
エスタークがクリア後、進化の秘法を見つけ怪物になって世界を破壊。
ロトがエスタークと刺し違えて、どうにかこうにか相打ちに追い込み、
ルビスがそのあと新しく世界を作ったが、そのとき命を落とし精霊として転生。

彼らの最終決戦の舞台になったアレフガルドでは「世界を救いに何度でも戻ってくる」というロトの遺言から、
「世界を救った英雄を『(真の勇者)ロト(の生まれ変わり)』と呼ぶ。」という風習ができた。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/09(日) 13:16:30 ID:Vi3bYuHdO
500げと
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/13(木) 13:21:24 ID:XyzRKYCz0
同時発売でいいんじゃないスかね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/20(木) 22:46:23 ID:Mdgv6JgB0
ハードはどんどん進化していくんだから
ドラクエもいつまでもコマンドバトルにこだわらなくて良いよ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/21(金) 21:35:49 ID:CXxuKoeg0
>>502
据置で出すならな。携帯機ならコマンドバトルの方がいい。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/23(日) 00:29:50 ID:vwRfrtqK0
a
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/03/31(月) 22:44:48 ID:HvwC+9zf0
 
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/04(金) 12:22:40 ID:fa5PT5oP0
↑コメが無いただの無口のようだ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 20:25:48 ID:GlgAIoY0O
2012年か
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/21(月) 20:36:45 ID:GcAj+8hOO
やだぁ…なにこの早漏スレ〜
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2008/04/24(木) 21:47:04 ID:T6paNW8s0
遅漏よりは楽しめるよ?
510名前が無い@ただの名無しのようだ