1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 16:35:40 ID:5+nKCL9i0
FAQ
wikiの「よくある質問」は最低限参照のこと。
Qwikiが見れません!
A現在激重。更新100回して見れないときだけ来てください。HTML版ならまだマシです。
携帯は
http://fileseek.net/proxy.htmlからhttp://wiki.k2y.info/yangasu/ へ。
携帯だから見れないは免罪符にならん。
Qこのゲームは買いですか?
Aお前の好みなど誰にもわからん。
Q○○が成長しきったんですけど何と配合したらいいですか?
△△にはどんなモンスター・装備で臨めばいいですか?
配合は育ててからした方がいいですか?
A好きにしなさい。人に聞くことじゃない。
Qモンスター○○にモンスター□□が持つ特技を継承させたい
A系統が同じもの同士を配合すると基本的には血統のモンスターになる。
よって ○○×(○○と同系統のモンスター×□□)でおk。
あくまで「基本的には」なので例外はある。(キラーパンサーなど)
Qしゅんそくと合体してると「このターンはもう移動しかできない」って出る
A足踏み。
次スレは
>>950 それとこのスレはsage推奨。
というわけで今更ヤンガス始めた俺がスレ立ててみたよ
エスタークってどのくらいの大きさなの?
ボスと同じくらい?
あんまり小さいと弱そうで嫌なんだよねぇ。
所詮海外ドラ糞[の完全死亡を予感したスクエニが即席で作ったカスゲー。それがヤンガス。
それを現すかのような、ドラ糞外伝ではカスレヴェルの売り上げ。
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:59:52 ID:SstW8w4F0
ダンジョンクリア一歩手前でドラゴンに焼かれて死んだorz
体力もぴったり三十だったから一番会いたくなかったけど、通路じゃどうしようもないよね…
つらかったろう...
シレン系と違って
通路で距離あっても認識される点はきついな
対策できてないときに
バシマヒでモンハウ突入で終了ってのが何度かあった
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:34:13 ID:AqUvY62a0
シレンだっていきなり睡眠草飛んできておしまいってこと多いからどっちもどっち。
ヤンガスの方が簡単だと思うんだが、みんなはどう思う?
>>12 ぬるっぽオイラでも全クリできたからね。
ダメな時はダメだけどフラグ立つときあるよ
序盤にラウンドシールド取れたり見え守やモリ壷取れたり
配合の時、L2を押しっぱなしにして血統モンスターを選ぶと
相手モンスター一覧とそれに対応した結果モンスターがまとめて表示される
みたいな裏技が欲しい
インターフェイスはメガテンみたいな感じで
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 11:35:51 ID:dzE1SuBl0
今、魔導781F。
あと少し頑張りまちゅ。
>>13 モンスターだけで見ればヤンガスの方がシレンよりははるかに強力だあね。
でもヤンガスの場合対抗策&仲間モンスが同等以上に強力だからヤンガスの方が多少ぬるい
と言ってみるテスト
魔導終わって???系せっかく全部作ったが、次やる事が無い。
竜骨最期に残しておけば良かったかなぁ。
エスターク作ろうと思ってるんだけど、
作らない方が良いと思う?
誰かモバイル版ヤンガスやってない?
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 23:26:58 ID:GCUzUltSO
>>21私やってます!練金のレシピ等が載ってないかなーと思い来ました。
ヤンガスはモンスターと会話できるから癒される…
なんでジョーカーは会話できないのよ
少なくともトルネコ3よりは簡単.
東大入試とバカ私立大学の入試くらいは違う.
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:45:02 ID:hd4XyttgO
テンツクが可愛くて、もう10匹捕獲。牧舎に入りきらない。どうしよう
>>25 成長限界レベル100になるまで配合。
そしてLv.100の最強テンツクまで育てる。
ゴメン。最高はLv.99だ。
配合元のモンスター2匹は光の世界に吸い込まれた後どうなっちゃったんですか
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:06:04 ID:0y7w3Hcu0
そして伝説へ
大雪道で
ドルイドの杖でモンハウに直>殴られる>ルーラで余裕だm9(^Д^)プギャー>呪われている>死
キャプ画面ちいせえんだよばか(;´Д`)
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 05:08:30 ID:dX+XHX0B0
強い人になって
また貫き系の武器でガーゴイル攻撃しちゃった
我ながら遠近感の把握できなりっぷりが嫌になるわ
貫でガーゴイル誤って攻撃、もう三回やった…
内二回は仲間モンスが殺された
何か間違えてやっちゃうんだよなー 最近店入ると異様に緊張する
まぼろしの大雪道
封印出たのが48階\(^o^)/
ミミックほしかったけど
いらねーか
大雪道は低層で封印とかクオーター出てくれないと箱捕まえられないから困る
まあ今回踊る宝石10匹&箱2匹でウハウハだったけど
そんなにおどる宝石ばっかり捕まえてどーすんの?
>>18 でもヤンガスはデビカンとかゲイズとかカッパとかノコギガッターみたいな強烈な能力持ってるやつがいないからな。
仲間モンスターなしでも難しくない理由は、レベルが上がると防御力が上がるからだと思う。
>>36 プラチナキングを作るのに踊る宝石は4匹必要
プラチナキングは重要な配合モンスター
後はわかるな
>>38 それだと黄金の草も二ついるんじゃないかと。
大水道2回クリアは面倒くさいし、
どうせ次の盗賊王の大宮殿は仲間連れ込み不可なんだから
大宮殿で直接ゴールドマン捕まえた方が楽なんじゃなかろうか…。
>>33 店に入ったら武器をはずせ
>>38 そこら辺のダンジョンはケダモン頭に載せてれば全部クリアできる.
闘技場に行けるようになってからプラキン等は作った方がいいぞ.
今までの苦労は何だったんだと後悔する可能性大.
パンドラボックスも作った方が良いな。
ステータスもかなり上がるし、
しんそく覚えてるし。
多分、モンスターの中で2番目ぐらいに強い。
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 04:43:25 ID:V7tUVif2O
はじめまして。
間違っていたら誘導してください。
はぐれメタルの剣を持っていたのに死んでダンジョンに戻ったらなくなってしまいました。
ナニとナニとナニを錬金すればいいですか?
あと、これより強い武器の錬金アイテムも知りたいです。
闘技場で
ミミックもスライムエンペラーもゴールドマンもでるからなぁ・・・
ミナデインさえありゃ楽々クリアだし
でもこの段階になると
強いモンスター作っても使い道がないんだよな
トルネコ3みたいにダースLv9とかそういった敵が出てくる
高難易度の持ち込みダンジョンは欲しかった
>>41 だから、
>>38は箱作るのにプラキン作ってるんだろう。
それはやめとけって話。
46 :
41:2007/01/24(水) 22:42:17 ID:GZJnGCPs0
データ壊れた…自分の兎も角親のデータが壊れたのは痛いな…。
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:12:17 ID:3fdND8940
♪不思議しぎ 摩訶不思議 ふ〜あ〜
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:23:27 ID:NTAPCv3M0
ボスキャラ倒しても、魔物の壷こすれば雑魚モンスは出てくるの?
ハリきってLv50まであげて
盗賊王の大宮殿にチャレンジして
順調にF35まで進んでいって
腹がやばかったんでガーゴイルの店でパン買おうと思ったら
横からドルイドに杖喰らってドロボー扱いされて死にましたよ
クソゲー乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>50 それが不思議のダンジョンクオリティー
というかドルイドくらいいくらでも対策とれるだろ、常識的に考えて・・・
パン食ってガーゴが入り口塞いでるなら尚更。軸ちょっとずらしてやればおkジャマイカ。注意力に欠けてたおまいが悪い。
とりあえず低能乙
いまいる階層に
どんな敵が出てきて
どんな特技を使うのかを知るのは
不思議のダンジョンの基本だろ
常識的に考えて・・・・
なにこれ、ボス弱すぎ
ボスのHPが低すぎるから聖域無くても楽勝で倒せるじゃん
れんごくちょうの合体コンボ自力で見つけた人は鼻高々なんだろうな
大した事は無い
今、魔道949F。
ホークマン2体GETして帰ります。
>>57 コンボという程のものでもないよ。小技。光の波動覚えた煉獄鳥と合体しておけば、例えドルイドとかげんじゅつしの杖喰らって麻痺とか眠りになっても、状態異常になったことで強制合体解除。
それで、寝てたり麻痺ってるヤンガスに鳥が光の波動使ってヤンガス回復。ってだけ。
でも煉獄鳥は成長遅いから光の波動覚えたらとっとと乗せる系に継承させたほうがいいと思うけど。
継承すればまだ使えるけど
これ目的でれんごくちょうと合体するのは全然使えない
疲れがすぐ溜まる
飛んだ先がモンスターハウスの場合結局死亡
行動速度変わらず、追加攻撃もなしで通常時がきつい
といい事は1つもなし
れんごくちょう本当成長遅いー
防御力もイマイチなのか大抵途中で死亡だし
光の波動引き継げばいいのか!っていつになったら覚えるんだー
もう連れて歩くの嫌
>>60 Lv20。因みに煉獄の経験値テーブルは最低のJ。もうホンとに糞。しかも煉獄は弱いというオチ。
まあ俺は配合で成長限界伸ばしたサンダーラットに、インパスとベホイミも継承させて使ってるよ。大宮殿もぐったらプラズママウスにする予定。
なるほどー!じゃレベル20迄頑張ろう
今まだおそろしで、ケダモン一番大事にしてる程度なんだが 光の波動を引き継がせる!
ベホイミかベホマラーも覚えさせたいな
あんまり配合システム理解してないんだけどね
63 :
57:2007/01/28(日) 00:51:59 ID:R5/0T7Cj0
麻痺って合体解除されたっけ?
村の中で拾えるアイテムって期間限定とかないよね?
wikiには載ってないと思うんだけど
>>65 期間限定とかない
数回冒険するとまたチャージされる
ブリザードのメスが全くでないんだけど。
メスを出す方法ってあるの?
もう長い事やってるけど一体も出た事が無いんで先に進めない。
というか、ブリザード以外のモンスターでもメスが一体も出なくなった。
バグかなんかかね?
>>68 つ「ぎゃくてんの杖」
あやしの地下水道の最下層に落ちてる。
夢幻の宝物庫4Fで大部屋読んだらエライ目に遭った・・・
一度クリアしたダンジョンの最下層でモンスター壷こすると、モンスターって出現しますか?
今、魔導潜り中で試そうにも試せないので、どなたか分かる方お願いします。
ドラクエ8未プレイです
先にドラクエ8をプレイしておいた方がニヤリと出来る みたいな小ネタはありますか?
とりあえず盗賊王の宮殿までクリアしました
>>71 いや、一応ゲルダのクイズが残ってるかも。
75 :
71:2007/01/29(月) 18:55:46 ID:GbNYQdKm0
>>73 >>74 俺終わったな まで読んだ。ありがとうございました。
>>74 まだ1回しかやってないから一応セーフかな……?
ゲルダに私のこと好き?って聞かれました。
パンドラ箱完成記念パピコ
パンドラ強いな・・・成長限界が70超えで、今Lv9だがほぼ全パラが200超えやがった。
パンドラとプラチナは最強仕様
パンドラを材料にミルドラース作れ。
ミルドラは特性・神速以外の七つのスロット全て
好きな特技のつけられるからいいぞ。
俺は魔弾反射・トリプルアタック・角抜け・踊り無効・炎無効・氷無効・麻痺無効
をつけてる。激強!
でも水中移動モンスに水中から攻撃されると手も足も出んw
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 14:50:08 ID:HbBzNnv90
ステータスベストガーゴイル3匹これ最強
ミルドラに神速・・・?
>>78 インヘーラーのほうが強いだろ・・・常識的に考えて・・・
ベビーニュートが氷の息をなかなか覚えてくれないんだけど
レベル30まで上げないと覚えないの?
正直疲れてきた・・・
ベビーニュートは氷の息覚えないんじゃ?
ドラゴンキッズだと思う
>>80-82 ゴメン。インヘーラーだよ。
素で名前書き間違ってた。orz
こないだ店の中で、
持ち物全部売る→回収→ついでに欲しい物もパクる→大部屋読む
の王道コンボをやったんだが、何故かガーゴイルが階段に向かわず。
なんか知らんがラッキー! と思って階段の方に向かったら
ドロボー!!
大部屋無限ガーゴイルというとても楽しい状況になりました。何故だ
>>86 楽しそう、俺も混ぜてくれればよかったのに。
>>84 ベビーニュート自身が
氷の息が吐けるとか言ってたけど
>>86 それはとても楽しそうですね( ^ω^ )
というか、インヘーラー強いけどDaeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
という訳で俺はエスタークを使う。
>>88 そうそう ベビーニュートははじめっから覚えてるよね!
そう言う意味。
違う!
90は ベビーニュートじゃなくてドラゴンキッズが
元から氷の息覚えてるって事
何だかどっちがどっちか解らなくなった スマン
92 :
88:2007/02/01(木) 00:08:52 ID:bzhkPTXz0
ベビーニュートのレベルを31まで上げたけど
結局氷の息は覚えなかったよ。
でも特技の欄が1つ空いてるから配合すれば覚えるのかね。
みんな何言ってるか良く分かんないけど,
ベビーニュートは始めっからつめたいいきを憶えていて,
LV35でメラミを憶えるんじゃないのか?
ちなみにLV99まで上げても特技が埋まらない
モンスターなんて腐るほどいるぞ.
どうでもいいけどベビーニュートは盗賊王の侵入用以外には(゚听)イラネ
氷系使いたいならメイジキメラが盗賊王にいるし、もう少し進めればドラゴンキッズが手に入るからなあ・・・
「つめたい息」は糞みたいに使えないし。
>>92>>88 何を勘違いしてるのか知らんが、ベビーニュートは最初に覚えてる「つめたい息」しか覚えないよ。
モリーが言ってる「氷の息が吐ける魔物」とは、技としての「氷の息」じゃなくて、「氷系の息が吐ける魔物」という意味。文章深く嫁。
冷たい息だけに答えがツンドラ系ですか?後向こう行けもこれからあるかも(新スレ発生中)
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:51:42 ID:AUaF1REGO
人食い箱やミミックはどうやったら吸い込めますか?物知りとか魔法系跳ね返すから調べられないorz
>>96 封印状態にしろ
封印の杖投げるか、封印の巻物読む、口封じとかで、封印HP減で吸い込め
あとなるべくsageたほうがいいと思うぜ
sageより
wikiみろ
>>50-51を見てると難易度が高そう。
トルネコやダンジョン系RPGをやったことない俺には難易度マックスだぜ。
>>100 普通のドラクエと違って思い通りにいかないからなw
ビックリの罠→ドロップアイテムで大型地雷→アイテムあぼーん(゚Д゚,,)
の悪夢
wikiだとインパスの疲労度増加20となってるけど
使ってみると17だったり10だったり…
この辺の疲労度変化の条件ってどうなってんのかな?
ベホイミの燃費も良くなってるような気がする
SFシレンから始まって、64シレンPCアスカを廃人の様にやってきて
これが、中古で4kで売ってたから息抜き程度に買おうかと思ってるんだが
操作性の快適さや、繰り返しプレイに対してどうなのかログを読んでも分からない。
シレンっぽさとかは別にしてこの辺はどんな感じ?
解いた人はヌルいと言うかもしれんが息抜きならできる。
フラグが立ってからがヌルく感じるのかなぁ?
シレンは難しそうだから多分ヌルく思うのでわ?GBAでしかした事な・・・・ィッス
とにかく鳥山モンスと共に
繰り返しプレイすることがほとんど無いっていう
>>104 仲間や武具を鍛えても、
強くなった頃にはそれらを持ち込めるダンジョンが残っていないという
何とも(´・ω・`)なゲームだよ。
FF12で最強の剣を手に入れた時には最強の敵を倒した後みたいな…。
でもまあ、常に裸一貫から挑戦する勝負師ならOK!
個人的には、不思議のダンジョンを攻略する事より
仲間モンスターを捕まえたり合成したりして集める
『コレクションゲーム』としての比重の方が大きい気がする。
敵モンスターの特殊攻撃も、シレンに比べれば激ヌルだし。
快適さは自分でやってみないと分からんのかなw
取りあえず持ち込みありダンジョンはあまりやらない性質だからその辺は大丈夫。
繰り返しプレイしないってのも、番付がないらしいからちょっと不安ではあったりだけど。
モンスター育成は惹かれる要素でもあるんで、シレンとは別物として楽しんでみるよ。サンクス。
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:18:35 ID:p4EkMAEU0
チラ裏
魔導2週目16F
早くも、よくみえのお守りと盛壷2個ゲト。
順調すぎる。
フラグ
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 10:16:45 ID:OqvIjOtc0
ageeeeeee
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:35:12 ID:OqvIjOtc0
あげ^^
さげ
>>104 シリーズをやりこんできたなら息抜きにもならないかも。
不満点
@未識別アイテムの店売りでの判別が容易
A未識別状態で使用したさいのリスクが低め
B凶悪な能力もちの敵がいない
C敵のレベルアップがない
槍使用禁止、魔物乗せ禁止、魔物の持ち込みは一匹までの制限をかけてもぬるい。
指輪使用禁止も追加すれば、難しくなりそうだけど、ボスが倒せなさそう。
↑1番最後の持ち込みなしダンジョンをやっていない人間の発言です。
持ち物
・青い草
・青い草
・青い草(壷の中)
こんな時、一つ飲んでみると
青い草はやくそうだった! で
・やくそう
・青い草(壷の中)
↑こうなるのがムカつくw
それはバグですか?
>>117 わかる!
インパスとかも壺の中まで効かないから識別してから入れなきゃなんないの怠
濡れた巻物も中じゃ乾かないし もどかしい
120 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 09:39:02 ID:NHvWhWcH0
白紙の巻物、割れない壷が無い時点で終わってんだよ。
コクがないんだ。
DSに移植されないのかに
>120
それそれ。あと飢え死にの恐怖もないね。
モンハウで死亡
今、ならくの洞窟攻略中なんだけど
アイアンアント、フロッグ、プチアーノンで
良い配合相手教えて下さい
9パターンくらい自分で試せや
その3匹を使った配合なんだから9パターンじゃないだろ。
これから強気の発言するときは、ちゃんと文章読んでからにしろよ。
ちなみに俺は配合詳しくないから、124には答えられませんけど。
でも多分その辺だったら、配合は適当でいいと思うよ。たいしたもんは作れないから。
フロッグはマーマンに昇格
プチアーノンなんか良い配合ないかな…
>>127 成長限界を上げる材料と割り切るのも一つの手だ。
トルネコ→シレン→シレンGB→トルネコ2→シレン2→シレンGB2→アスカ→トルネコ3
とやってきた漏れだがヤンガスってぬるいと感じるのは漏れだけか?
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 21:59:16 ID:pWGh/Q0+0
>>129 だからどうしたん?はいはいすごいねーって言って欲しいの?よかったね〜
>>128 レベルをMaxまで上げてるんで、もったいなくて
でも配合ってこういうものなのかな
同じダンジョンにいるモンスターに生まれ変わっても…
それでも能力はちゃんと上がるし、配合はしちゃっていいと思うよ。
特技も受け継ぐし、なるべく珍しい配合結果選んで配合しちゃえば?
配合関係なんかwikiとか攻略サイト見りゃはえーだろ・・・常識的に考えて・・・
低脳すぎ・・・
>>133 独力で手探りで進めるのが本来の楽しみ方だよ。
で、詰まったら誰かに尋ねて
同好の士とコミュニケーションをとるのも一興。
コミュニケーションて
聞いてるだけやん
聞いてる時点で手探りじゃないし
オススメ配合とかもあるんだしさ
メガテンみたいにすぐ配合結果が判ればな
とりあえずマーマン強いので
2体造って、ならくボス倒します
>>134 ただの教えてくんと取るコミニュケーションなんかない
大体ここ掲示板ね、チャットと勘違いしないようによろ
ネタ切れ気味だし、多少は大目に見てやろうぜ
正直次スレ要らんだろ…と思ってたところだ
配合で作った魔物は従来品よりステータスの伸びが良くなったりするけど
適当な組み合わせだと、やたら下位の魔物が生まれたりするのが厄介だよな。
連れ込み不可ダンジョンだと結局、血統と同じ系統の魔物と配合し
二世三世を作って能力値の底上げすることが多いw
これ、すんげえバグねえ?
なんか店で売ってた賢者の石(52500G)を武器に合成したら
代金取られなかったんだけど
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 12:16:08 ID:VmkOf3NMO
モンスターブックをコンプしたら何かあるの??魔導は何十時間かかるの??小さなメダルいるの??
ねーよばか
てめー次第だばか
wikiよめカス
でも負けたら一撃で理不尽にやられてレベル1に戻って全アイテム消失みたいな
トルネコの糞マゾゲーよりよっぽど楽しかったな。これに反論する奴はずっとトルネコだけしてればいい
世の中、こういう敷居を広くしたのは評価できる
144 :
140:2007/02/06(火) 19:35:32 ID:k6ULRI4h0
どうも売り物を合成すると、ベースになったアイテムの代金しか取られないみたいね。
合成素材として使っちまった分はガーゴイルに無視されるようだ。
そのかわり素材が売り物だと、ベースが自腹でもそっちの代金を請求されるがw
>>143 一点だけ反論させてくれ!
理不尽な死
↑ローグライク系ゲームで、これに該当する状況って、あんまないと思うんだ。
開始時点での詰みはご愛嬌。
理不尽な死…
店の外からキラーパンサーに真空波くらって
余波をくらったガーゴイルがキラーパンサーじゃなく
ヤンガスに襲い掛かってきて殺されたりする。
>>145 お前
ウィザードリィ
ノーセーブでやってみ
>>147 WIZはエセノーリセット派(中盤まで)
WIZとかと比べると、シレン・トルネコお手軽な対抗手段がたくさんあると思うんですよ。
鉄の槍でモンスターを攻撃
その後ろのガーゴイルも攻撃
HPの3倍近いダメージが…
壁の中のゆうれいを銀の矢で撃ったら
運悪く延長線上にガーゴイルがいたらしく、
大量のガーゴイルが湧いて出て
主従ともどもタコ殴りにされました(´・ω・`)
俺は何もしてないのに、突然ガーゴイルに向かって来られた。
仕方ないから倒そうとしたら、店の中でもないのに
*「いらっしゃいませ!
買いたいアイテムはひろって
売りたいアイテムはおいてから話しかけてね!」
どうやらプラズママウスの仕業だったらしい。かなりびびった
>>146 理不尽じゃない,おまえが悪い.
まあ昔は,俺もこれで殺された.
でも二度とこの殺され方はされてない.
注意すれば避けれる.
>>150 おまえは何やりたいんんだ?
仲間の作戦を「ガンガンいこうぜ」にすると
優柔不断に同じところをウロチョロするのがイライラする。
お前とっとと行けよ! と思う
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:16:57 ID:uaF3HXBR0
盗賊王の大宮殿に入るために盗賊〜の15Fいるんだけどここにいるミミックは倒さないとダメなの?
157 :
復讐者:2007/02/09(金) 01:26:59 ID:5vWjcZxu0
なんか面白いネタでもと思い僕もひとつ。
いま魔導の宝物庫300Fくらいの所なんだが
装備武器は「はおうの斧+30」。合成の壺も一つだけ持っていた。
武器屋を見つけたので入ってみると「鉄の剣+1」が売ってあった。
僕は店の中で「はおうの斧+30」に「鉄の斧+1」を合成し
店の中で中身を取り出し「はおうの斧++31」を装備してそのままガーゴイルに話しかけた。
「ありがとうございます、90000Gになります。」
なにぃぃぃぃぃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
道具を見ると自分の物のはずの「はおうの斧」にしっかり90000Gと書いてある。
どうやら買う前に合成すると、その合成物は店のものになってしまうらしい。
所持金は20000Gちょい。持ち物全部売っても到底90000Gには足りない。
現在レベルは99なのでガーゴイルといえども今なら一匹3撃で倒せるだろうし
回復の壺も5個&世界中の葉も2枚もっているが、マップは1/5程度しか完成しておらず
階段が何処にあるのかわからない。しかし殺るしかない、ほかにどうしようもない。
連れて歩いているゴールデンスライム2匹に関しては
罠を踏んだときにモリーの壺がばら撒かれてしまいそこに運悪く地雷があって
壊れてしまったのでこの2匹に関してはこの際諦めて死んでもらおう。
・・そして僕はガーゴイルに弓を引いた。
158 :
復讐者:2007/02/09(金) 01:36:50 ID:5vWjcZxu0
魔導の宝物庫で一番こまるのが
しりょうの騎士などのアイテムを弾く敵なんだがこいつらなんとかならないかなぁ。
武器を弾かれて後方の敵に当たったり水の中に落とされたり。
実際装備してたおおおやぶんの盾を弾かれて後ろにいた自分の仲間に当たってなくなったよ。
こいつらの対策なんかないかなぁ。
うーん、店主(ガーゴイル)って最強クラスの存在だし、店ではモンスターハウス並に慎重に行動してる。(店主の立ち位置、所持金確認、購入前のアイテムは使用しない、購入前アイテムは購入直前までもたない)
チキンすぎ?
でも、143からの流れからするとそんなことないかな?
160 :
復讐者:2007/02/09(金) 02:23:46 ID:5vWjcZxu0
>>143 LV99になれば最強クラスではあるがザコとあんまかわらん。
>>157の続きだが、僕はこのあとガーゴイル40匹くらい殺しながら
階段を探し当てて生還したよ。
ガーゴイルに6方向囲まれたときはさすがに世界樹の葉を一枚失ったがなんとか生還した。
むしろLV99になってくると、幻術師やしりょうのきしなどの特殊攻撃をしてくるやつのほうが怖い。
>>158 @近づかれる前に倒す。
A近づかれたら杖で対処。
Bアイテムがないなら壁を背にして戦う。
出会いがしらの先制がいやなら
C透視とかで敵位置把握する。
D出現する階は階段即降り。
@ABするだけで、実害結構減るよ。
162 :
復讐者:2007/02/09(金) 02:56:45 ID:5vWjcZxu0
>>161 しりょうの騎士じたいは確実に1撃で倒せるんだよ。
だから敵が見えるところにいればなにも怖くないんだけど
通路を通行中に出会いがしらに先制されるのが一番怖い。
それと幻術師とのコンボがもっとも怖い。
幻術師にバシルーラされる→飛ばされた先にしりょうの騎士→しびれで動けない→アイテム飛ばし
のパターンが一回あって盾と魔導の宝物庫では超貴重な保存の壺がなくなったよ。
ちなみにCはないよ。透視の指輪的なものは存在しない。
ただそれでおもいついたけど
レミーラの巻物を溜める→祝福の壺→死霊&幻術師の出てくる階層→使う
とかの対策なら可能だなと思いついたわ、ありがとう。
強いやつガンガン行こうぜにして後ろ付いていけばいいだろ。
最初はキラースコップのみみうちしてたけど面倒くさくなったからこれでいってる。
>>157 >>144 つまり整理すると
ベース 素材
売り物 売り物 →ベース分しか請求されないから合成するとお得
売り物 自腹 →とりあえず自腹の素材を売ってから合成すれば、その分だけお得(※)
自腹 売り物 →ベースの売値が素材の買値より安ければ得?(※)
自腹 自腹 →両方売ってから合成すれば得するかも(※)
※は+値の関係でかえって損するかも。
序盤ならともかく、それ以降は賢者の石クラスの破格アイテムを頂くくらいしかあまり使い道ないかもな。
3つ以上の自腹アイテムを売ればまた変わってくるか…
自分はプラチナ、パンドラいずれか3体(パンドラのみが一番良い)を合体ローテーションしながらげんじゅつし対策。
んであまりを通路先頭にしたりガンガンで地図広げてもらう感じで進めました。
プラチナパンドラは少しレベル上げれば、やられる事はほぼ無いし、心配なら近くにいれば良いです。
これが一番の対策ではないかと思います…
あとはメタキン槍があれば通路含め楽かな〜とは思います。
長々とすいません。
仲間のキアリクがウザイ
スキルごとのオンオフができれば…
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:36:58 ID:DjDfKO+VO
バーサーカーは+値が上がったらレベルアップで能力上昇幅が大きくなりますが、確かそんなモンスターが他にも何種類かいましたよね?過去スレも見れないし、Wikiでも見つけきれなかったんですが、教えて頂ける方はいませんか?宜しくお願いします。
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:24:05 ID:LWX7xiyQ0
>>138 次スレいらんてw
何でお前がいるから次スレ必要。
お前がいらなきゃ次スレ不要なんだ?w
ほんとゆとり教育の思考回路にはびっくりさせられるぜw
地球が自分中心に回ってるとか思ってるのかな
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:13:02 ID:FqGwZZTBO
竜骨の宝物庫の入口守ってるホークマン強過ぎorz
どうやって階段降りればいい?
>>169 こういうときのための聖域だろ。
一回くらいゲルダでてんじゃないのか?
171 :
170:2007/02/10(土) 01:31:59 ID:aPdm82oe0
>>169 俺が悪かった。竜骨にいるホークマンじゃなくて,
入り口のホークマンね。
ホークマンの真ん中にある階段に溶岩石が落ちるように
投げれば,回りの壁は壊れないので,簡単に倒せる.
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 14:22:45 ID:Ae2EUcyM0
今、ならくの洞窟攻略中です
かにとにゃんこ、フロッグ、お絵かきするイカ等牧舎満タンなんですが
どういった配合がいいでしょうか?
書き忘れましたが幽霊みたいな奴もいます
気まぐれな奴ですぐ死んでいく奴ですがw
魔導でギンギンに育てたパンドラボックスが
モンスターハウスに突入→敵が落としたアイテムで落とし穴発動
で殉職しやがったあああああああああああ
やっぱそれあるんだよね
モンスターハウスに単騎突入させるのやめよう
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 16:26:31 ID:JYZeHxRKO
>>173 あっはっはっ、巨大地雷でも同じような事がおきるよw
もうね、一瞬目の前真っ白でしたよw
...orz
>>176 それもやったよ。
ヤンガスは盾の印で地雷なんてへっちゃらだから
そのまま秘密の通路を囲む地雷原に突入したら
丁度そこに「ガンガンいこうぜ」にしてたパンドラが突っ込んできて……
死ね! というか死んだ
おくりもの配合が出来なくなったんだけど、最初からやり直しですかね・・・?
状況としては
まぼろし雪の迷宮クリア → とりあえず「れんごくちょう」作るついでに贈り物してみる(成功)
→ メラリザード捕まえに行く(ブリザードは既に居た) → ベビーニュート作るか
→ モリーが「贈り物するか?」って聞いてくれない
とりあえずメラリザードとブリザードの配合に承諾すれば(デンデン竜ができると言われてても)
その後に贈り物するかどうか聞かれると思うよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
危うくやり直すところだったよ、ありがとう。
このゲームってどれくらい売れているの?
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 15:27:48 ID:L7Zm4nR+O
あげ
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 16:42:31 ID:+LHa8wQ+O
今魔導初トライで136F。
これまで盛壺も、ものしりの杖も一つも出ない…。
新しいモンスターを仲間にしたりしたいのに。
盛壺はかなり出現率低いのかな?
wikiみりゃいいじゃん
後は基本的に見た目同じのモンスターと
同じ捕獲方法でおk
186 :
184:2007/02/13(火) 19:18:37 ID:+LHa8wQ+O
いや、捕獲方法は分かるんだけどモンスターブックを埋めたいんだ。
てか、今168Fまで来たが未だに盛壺出ない…。
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 19:32:20 ID:Z4zyxsouO
でなさすぎだね。大体150階ぐらいまでには出るはずだけどね?秘密入れるときに入ってる?ガーゴイルの店ちゃんと見てる?即降りしてない?それでも出なきゃ運悪すぎ。
ほんと出ねえよな。
調子に乗ってアイテム整理の時に捨てまくったせいで
特モリーの壷6個しか残ってねえや
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 20:24:05 ID:+LHa8wQ+O
秘密の通路も店もマップも全部見てるorz
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 20:28:59 ID:XhvmoLb20
魔導のメタキン槍は秘密の通路に出やすいんだけどなあ・・・
モリ壷は完全に運
100階の時点で3〜4個あれば御の字
191 :
184:2007/02/13(火) 20:36:25 ID:+LHa8wQ+O
187Fでやっと盛壺でたよ。この確率なら、最下層まで潜っても五つぐらいか…。
>>191 個人的には、秘密通路の方が盛壷が出やすかった気がする
俺も初魔導で今54F
盛壺1個出たのはいいが保存が出てこない
乗せる系ローテで死ぬ気はしないからいいんだけどさ
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 11:17:40 ID:5IikPimqO
このゲーム最後まで行っても持ち物数20以上増えないの?
むしろなんで増えると思うの?
不思議のダンジョンなんだぜ?
厨な言い回しして悦に浸ってるところに申し訳ないが
ヒント:増える不思ダンもある
だぜとか言うなよ
寒いから
まさか富野語のつもり?
素人が真似しても寒いだけよ
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 14:17:27 ID:ZZPqkLW4O
みんな魔導潜入時に事前に何レベルまで上げて入ってる?30くらいで大丈夫かな?
普通直接乗り込むもんじゃないのか?
チラ裏
魔導2週目215F
盛壷14個ゲト・・・でもモリーに会えないorz
今300階だけど盛壷13個持ってるぞ。
持ち切れないから4つくらいスルーしてるし。
何も無い小部屋で素振りはしろよ。
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 19:07:15 ID:cGKSctL8O
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 20:05:07 ID:vlECpRuiO
あの…呪われた地下庭園ってどこから行くんですか…(>_<)教えてください…
ゲルダ萌えなはずなのに、配合したい時に限って
5回か6回くらい連続でゲルダだった時は
「ゲルダ死ねよ!」と叫んでしまった
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 21:08:34 ID:knM5+rTBO
ミニデーモンてどうやって捕まえるんですか?物盗んですぐワープして捕まえられないんですが…しかも盗まれたものがガーゴイルショップで売られてるしw
罠ある程度破壊しておかないとすぐ地面置いて捕獲が難しい。
店のあるフロアではやらないほうがいい。
HP減らす アイテム盗ませて逃走中捕獲
じゃないっけ?
しかも逃走中盗んだ物どっかに置いちゃうと駄目だったと思う
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 00:29:08 ID:SXMlsyviO
解決しました!ありがとう。ようやく盗賊王の大宮殿51Fまでこれたー。
まぼろしの大雪道だっけ?初めて制限ありのダンジョンなんだけど
武器無いの辛いね…
下りてすぐモンスターハウスとかだとすぐ死ぬ…
巻き物あんま出ないし、何か対策ありますか?
>>168 何故噛み付いてくるのかよく分からんが
前スレ終了後から10日近く(以上?)次スレ立ってなかったんだぞ?
もうヤンガススレの需要はないと思うのが普通だろうが
魔導の宝物庫で100階ぐらいまでに、だいたいどのような物があるほうが理想というものはありますか?
根気
盾に炎の印がついてないと、LV99でも秘密の階段周りの大型地雷踏んだだけで即死。
影の騎士に盾ぶっとばされたけどもう余裕だろと階段即降りしてたら死んだ768階
たまに秘密の通路を囲むトラップが三重になってる時あるよな。
一番外側が地雷だとかなり危険。
無いと思っても必ず確認しよう。
階段のすぐ周りが水路で、それを壁が囲ってて、更に外を地雷が囲ってた。
偶然落ちてた目薬草を飲んでたから踏まなかったが
もし飲んでなかったら踏んでたな。
ヤンガスは平気だが仲間が散るところだった
やっと大宮殿抜けたと思ったらエンディングの
ゼネラルプロデューサー
堀井 雄二
って出たとこでフリーズしやがったorz
回復の指輪ってマイナス効果ありますか?
これ、何気に盾の仕様とかフロアの形がアスカと同じなんだな。
魔導の宝物庫クリアしたら急速にモチベーションが下がってきた。
パンドラボックス×2
ホークマン×2
ブラックルーン
ベリアル
ランドアーマー
などを中で作って(つかまえて)連れ帰ったはいいが、
これから更に上位のモンスターに配合しても
これ以上潜るダンジョンが残ってないんだよな…
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 23:02:11 ID:mQCAp+Re0
おそろしの大水道で中断セーブ。
再開してお店に入ったら、サンダーラットに目つぶしくらって
ガーゴイルに攻撃されあぼーんしました orz
よくみえのおまもりと黄金のブーメランなど大事な物があったので
何度もリセットしているんだけど、これってソフトリセットは出来ないのでしょうか?
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 23:39:42 ID:/Fam9HPIO
>>209 ねーねーぼく。
『ああお前さんの言うとおりだぜ。』
『俺も同じように感じたよ。』
『俺も俺もー!』
って言ってほしかったんだよね?w
たかが2ちゃんでスレを立てる事に対して厳しい目で見る必要あるのだろうかねw
こうやってだらだらと伸びてるんだからそれでいいとは思わないの?w
文句あるならこないで下さいw
>>219 同意
当たり前の事を理解出来てない奴が大杉る
>>219 だから俺はダラダラ進行でもスレが進むのであれば
多少は教えて君とのコミュニケーションを計るのも許容してやろうぜって
>>138で発言したんだが…
どういった解釈をすれば俺がスレ立てに厳しい目を向けているように思うのかが良く分からん
「たかが」2chの一レスに亀レスしてまで噛み付かなきゃ気が済まないゆとり君を相手にするのは正直疲れるから
お前の言う通りもう来ない事にするわ
もう俺に対するレスは要らないから早く元のチラシの裏的な流れに戻してね
そもそも前スレの最後は荒らしに一気に埋められたから
次スレいらないって部分にひっかかっただけじゃないの?
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 05:17:26 ID:GC8HQNXYO
勘違いしてるやつ多いんだけどさ、
スレタイから脱線したレスよりも自治厨レスの方がうざいから。
ここはスレがいらないと考える者が集う場所じゃなくて
スレが必要だと考える者が集う場所だろう。
ちょうどスレが落ちてた期間に購入した奴もいるんだ。
>>224とかw
いいんじゃね
そんなこと今更言うまでもなく(約1名のお馬鹿さん以外は)みんな分かってるし
荒れてますね
魔導160Fぐらいなんだが、メタキン槍やら武器盾も一通り合成したし、パンドラも作った
一気にやる気がなくなった
>>228 確か、どこかにワープの罠か何かがあるんじゃなかったかと。
大して面積があるでなし、一応、床の上で剣振りまくってみてくれ。
>>229 床全部振りまくったけどダメだったorz
きめんどうし系が出てくるフロアじゃなかったから自害したよ・・・
>>230 今更だけど、つかまれるタイプの飛行モンスターか
水中移動もちの乗る系モンスターを
捕まえられるとか、すでに仲間にしているとかだったら
水の上で合体解除してワープというのも手だったかも。
あるいは鉄球の罠がイイ位置にあったなら
仲間を水の向こうに壁として立たせておいて
水の中に落ちてみるとか…。
>>221 気にスンナ。
今の子供は国語が理解できねえんだよ。
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 14:50:21 ID:+qHi00YkO
↑221乙
>>231 まわりが全部壁だったんよ。水中フロアでもなかったし。
ちなみに
>>214も俺だ。普段は自分のケアレスミスが死因の8割だけどこういうのはつらいわ
魔導でガニラスをモンスターブックにのせるついでに配合したんだけど
その後ガニラスでお勧めな配合ある?
>>235 転ばぬ先の水中移動系として取っておけば?
もっとまどわしの森4F対策として
トリプルアタックつけて無敵水中要塞にしてみるとか。
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 00:01:22 ID:1cOJkQuwO
今盗賊王の大宮殿44Fなんだけど、この魔物は捕獲か配合してた方がいいってのいますか?ちなみに今は使い魔を頭に乗っけて進めてますが…
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 02:38:20 ID:4mAmBHQZO
アドバイスが欲しいけど皆さんあまり書き込まないみたいですね…
239 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 02:54:38 ID:4mAmBHQZO
こんな時間だからかなぁ?
>>238 そこが終わってから行けるようになる
『いにしえの闘技場』(モンハウだらけでF11まで。割とすぐ終わる)で
色々と捕獲できるから、そこにいないのを捕まえておくといいかもね。
F83〜F90のスーパーテンツク、トロルボンバー、スターキメラ、プラズママウス
F91〜F99のベホマスライム、ヘルバトラー、あやしいかげ、ダークデーブル
この辺りを押さえておくと、後で色々と配合できて楽しい。
何を作るかにもよるし、壷の数とかの都合で全部は無理だろうけど、
ヘルバトラーなんかは素材として取っておいてもいいんじゃないかと。
プラズママウスは無理して捕まえるほどの価値は無いかな。
まあモンスターブック埋めのつもりで色々捕まえてみて。
あと、F67〜F74に出る死神は神速持ちだから
ボス戦で合体していると有利かも知れん。
いにしえはもう行けるだろ
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 10:11:23 ID:4mAmBHQZO
色々ありがとうございます 攻略本はアテにならいし何回大宮殿にトライしたことか…やっぱりクリアした人からアドバイス聞くのがベストですね
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 11:24:11 ID:B2tTXwrj0
大宮殿53階で死亡しました。
やはり人食い箱必須ですね。
本当にありがとうございました。
>>243 深い層になるとたまにミミックいるでこざるよ
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 13:24:18 ID:c80rK5P6O
>>243その階層まで行ければ後は楽に進めるだろ。死亡なんて何したん?
メダパニ喰らってどうしようもなくなったとか?
>>243 F10〜F13あたりから出始める人食い箱に
F27〜F30に出るメタルハンターを配合。
これに合体すれば連続攻撃と魔弾反射が身に付く。
後半、ミミックに再配合すれば、俊足も付いて更にパワーアップ!
F25〜F26に出るアイスチャイムは、HP減らすだけで捕獲可能な飛行タイプ。
地雷や水堀を避けて秘密の通路に降りるのに重宝する。
F38〜F44に出るミニデーモンを頭に乗せて戦えばLv.18でインパス覚える。
ミニデーモンは角抜けも付いてるからお得。
F75〜F90という深い層にタップデビル、スーパーテンツクと
踊りを使う敵が出るので
F67〜F74のゾンビマスターを捕まえて踊り無効を手に入れておくのもいい。
これはそのまま同じ階層に出るしにがみに配合もできる。
仲間って常に壺から出しとくもんなの?
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 20:06:56 ID:4mAmBHQZO
大宮殿で幻術士の杖でワープした先がモンハウでタコ殴りで死亡…奴らこんな時に限って会心の一撃ばっかだしやがって…幻術士が2匹いたけど杖振ってくれなかったし…またやり直し…
>>248 よけいな仲間は出さない方がいい.
ほっといても絶対死なないくらいの仲間なら良いが,
そういう仲間はパンドラボックスくらい.
外に出すのは融合,もしくは乗せる系一匹だけ十分.
壺が足りない,とかいうときには通路ダッシュ禁止.
持ち物がはじかれて仲間モンスターに当たったら
目も当てられん.
ガーゴイルの店で買い物してたらドルイドのバシルーラで
他の部屋に飛ばされ盗人あつかいに・・・ orz
「ちょwww大きなパンいっこdあwせdrふじこl」
あれ?前にも同じような書き込みみたような...デジャブ?
まぁ低脳乙
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 22:39:47 ID:8VM6phPLO
盗人扱いなんてしょっちゅうだな
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 23:39:50 ID:M5wDEjg5O
こないだガーゴイルが二匹店番してる店内で間違って槍でガーゴイル一匹間違えて殺したけどなんともならなかった。ガーゴイル全部殺せば盗み放題になるのかな?
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 23:41:21 ID:oukFvX2fO
簡単に所持金0にする方法ないですか?
所持金、金庫MAXで、持ち込み不可ダンジョン前で思案中です。
やっぱり自殺繰り返し?
>>256 金庫から最大限にお金を引き出してから殺されると早いんじゃない?
>>256 繰り返しっていうか多くても二回ダンジョン内でギブアップすれば大丈夫かと。
例えば金庫と所持金の合計が1200万Gなら
400万G持ってギブアップすれば余分な200万Gなくせるし
魔導やっと今日おわったー!
999階は流石に長すぎた・・・。
次のソフト何しよ・・・。
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 01:02:51 ID:SAyjwJOPO
ついさっき大宮殿が終わりました…ダンジョンは長いのにボスは弱いからなぁ 次は魔導か やる気しない…999とか
>258,259n
thx
とりあえず死んできます
魔導でメタルキングの槍を間違えて投げちゃった
覇王の斧があるんだけどなに合成したらいいかな?
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 10:39:12 ID:GTpU96Ej0
>>260 なんだなんだそのザマは!!
もう1周潜れ!!!
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 15:15:06 ID:SAyjwJOPO
槍は必須ですね 何なら鉄の槍でも…ちょっとキツいか
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 19:35:38 ID:byrT0WyRO
配合のイベントでメラリザートとホークブリザートを配合してベビーニュートをつくるってのができない。LV7メラリザート LV5ホークブリザート 6個の魔法の石でやるといばらのドラゴンになってしまう。。。助けて
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 19:42:44 ID:UlxjXIowO
>>267 メラリザード×ブリザード+魔法の石=ベビーニュート
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 20:12:59 ID:byrT0WyRO
鳥じゃなくてあの変な青いやつか!
勘違いしてますた
ありがとうございます
お前俺と同じことやってんじゃねーよww
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 16:08:06 ID:2hc3ikcD0
魔導、モリーでなさ杉。
魔導で2つもモリーの壷割ってしまった。
あればベリアルが出来たのに
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 20:22:36 ID:KYw6UbUTO
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 23:14:43 ID:2IK6deEMO
メカバーンが作りたいけど庭園が…敵が見えにくいのはツラいわ…
275 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 09:42:02 ID:bent0J1F0
盗賊王の大宮殿に行こうと思うんですが、
クリアまで何時間くらいかかりますか?
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 10:17:38 ID:9F0KNxYAO
自分は慎重に攻略していったので確か…50F前後で3時間くらいかかったような
あまり自信は持てませんが…(^人^;)
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 10:18:56 ID:ZSdBnmSP0
DRAGON WARCRY
http://dragon.warcry.biz/ (公式サイト)
無料で長〜く楽しめる個人製作のオンラインRPGだよ!
基本的には一人用だけど他のプレイヤーとアイテムの交換もできるオンラインRPGです!
フリーマーケットやオークションや釣り、コロシアムでの対戦などで他プレイヤーとの
いろいろなコミュニュケーションができるよ。
まずは左上の新規登録よりID、パスワードを設定してユーザー登録。
送られてきたメールのアドレスにアクセスすれば登録完了なのだ!
あとはログインしたあと、トップページ左上のPLAYからゲーム開始!
ダウンロードの必要がないのですぐできるよ。
職業はウォリアー、ドラグーン、サムライ、魔剣士、レンジャー、シーフから選べるぞ!
上位職(?)にガンナーとハイランダーが追加されたのだ。
グラフィックもシステムもクオリティー高くて長くゆっくり楽しみたい人用なのだ。
http://wikiwiki.jp/dwc/ (情報サイト)
http://pil.grimage.net/ (情報サイト)
うちの家族はモンスターは配合じゃなくて壺で捕まえる主義。
さっき見てたらメタルスライムにパン投げつけてたw
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 14:13:10 ID:k1q256IkO
魔導クリアまでにモリーひとつも出ない確率ってどんくらい?
というか出なかった。
異世界並の難易度だった
プレイスタイルによるんじゃないの。
まぁ即降りでも何個か出ると思うけど。
全くスレの流れも読まずに聞きますけどこのゲームおもしろいですか?
因みに風来のシレンが大好きです
うざかったら無視してください。
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 19:22:07 ID:88mllFUQ0
大宮殿にて
比較的浅い階層でインパスとよくみえ両方拾ってフラグ立ったと思ったら
20階あたりで3回目の風を2回目と勘違いして死亡
情けなすぎて泣いた
全米も泣いた。
なぜにそこまで長く・・・・
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 09:38:35 ID:64BlIIGy0
やっと大宮殿オワタ!ここまで長かった…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>282 俺はそれを魔導600階辺りでやった。
しばらく立ち直れなかったよ・・・
ふんばる持ちの仲間モンスターに幻術士の杖の攻撃喰らうと
まったくの効果なしなのか、その場で麻痺して飛ばされないのどちらになるの?
麻痺のみ
ゲルダいい加減に出てこなくていいよ
5回連続だぜ。
最終的なエンディングて何ですか?
なかなかヤンパ−の元に返れません
すべてクリアしたのに・・・
盗賊王の迷宮でインヘーラー倒した後、誤ってスタートボタンを押してしまい、
スタッフロールをスキップしちゃったんだけど、スタッフロールってスタッフの名前が音楽と共に表示されるだけなのか?
それとも、OPみたいにアニメーションが入っていたりしたのか?
スタッフロールの中身次第では、またやり直そうと思っているんだが・・・・・・('A`)
まあなんだ。このゲームではムービーギャラリーと言うものがあってだな。
何度も同じダンジョンに入って思ったんですが
浅い階の内に、そん時の落ちてるアイテムの傾向が解る気がしませんか?
例えばパンやゴールドなんか、出る時と出ないときがかなり偏りあるの、浅い階のうちに解るがします…
気のせいですかね?
魔導はまだなので不明ですが比較的簡単ダンジョンでそう思いました
>>293 おお、同じムービーをもう一度見れるのか!
情報サンクス!
トルネコ2にははまって3はつまらなかったんだが
これはどっちより?
あとやりこみはできる方?
激ムズダンジョンみたいなのは無いよ。
モンスター集めするくらい。
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 15:57:22 ID:BnkOEQwDO
大宮殿クリアして一気に飽きた…覇王の斧見つけたのにクリアしたらロトの剣手に入ったし…覇王の斧使う必要が無いのが残念だ
ぶっちゃけロトの剣よりはおうの斧の方が強いことの方が多い
でも結局、槍つかうので剣も斧もいらない
トルネコ3でモンスター集めばっかやってた奴はハマれますか?
ちなみにランガーとダースドラゴンだけは仲間にできてない程度のやりこみです。
ランガーとダースドラゴンを仲間にできない甘さにむかついてきたからやっぱトルネコ3をやろうそうしよう。
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 18:43:26 ID:nP6fZHRT0
はおうの斧×11 倉庫には他のアイテムが1000近くある使い道がない・・・
>>303 なんという書き込み・・・
間違いなくネタ
魔導から帰ったりすると下手したら10近く覇王の斧が入ったりするがな。
保存の壷6に全部満杯だと1200個アイテムが収納できるからやり込めばそのぐらいいくかも
ドルイド系対策に、魔弾反射かマヒ無効をつけようと思うのだけれど、どちらがお勧めですかね?
どう考えても魔弾
久しぶりに最初からやったらヤンガス死にまくりwww
なにこの糞ゲーwwww楽しすぎるwww
>>308 あるあるあるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
トルネコ3に出張して帰ってきたらこのゲームのバランス悪すぎて吹いた
ちょと教えてくれ
小1の息子が ドラクエ5と8をクリアして(俺のアシスト付き)
このゲームを買ったんだが、マジでムズカシい
俺としては興味がないので、横目でチラチラ見てるんだけど、
まどわしの森でゼシカをレスキューする場面で
いつも ヤンガス力尽き…
普通のドラクエなら俺がザコたおして
時間かけて、手間かけて
ゴールドためて、レベルを上げれば、
それなりにゲームは進行していくんだけど、
(攻略サイト見ながらね)
このゲームはそういう要素は ないんかいな
(いくら敵を倒してもゴールドはたまんないし、
死んじゃうとレベルは元に戻るし…。<この辺がドラクエと決定的にちがう)
■まとめwiki
ttp://wiki.k2y.info/yangasu/ これみても 攻略チャートみたいなのはないし…
ラクにゲーム進行できる方法があったら 教えて♪
自己責任!と言って見守れ。
マジレスはちょっと待ってすぐにレスキューが来るから
まじんキノコ戦かな?
自分からは絶対に敵に近づかない、敵から近づいてくるまで空振りする。
敵が近づいてきたら、ラリホー草を投げる。
そのあと、ためる→ためる→ためる→攻撃で終わり。
313 :
310:2007/03/02(金) 11:50:30 ID:sV/HkRl7O
>>311 >>312 スバやいレス サンクスです。
なんか、もうちょと マジレスに期待してみます。
買ったばっかりなのに 売ろうかなと思ってる自分の存在にちょと気付く w
でもな 息子にいいとこ見せたいしな〜…
他の方も よろしくです…
というか、まじんキノコ戦(まどわしの森5F)だと、
>>312以上のマジレスはないんだが…
まどわし森5Fにもたどり着けないってわけでもなさそうだし。
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 13:50:16 ID:n4NuhDpx0
土木死ね
とりあえずまどわしの森のゼシカをうp
ゼシカじゃなくゲルダな
ラストキラーマシン戦かもしれない
318 :
310 :2007/03/02(金) 15:57:42 ID:gFVGF1Cz0
ラストキラーマシンて、森じゃなくて灼熱じゃねーか
ボス戦開始時、まず右上にようがん石投げる
→足下に聖域を置く
→メガザルロックをなぐり倒す
→ばくだん岩でもメカでもどちらでもお好きな方をどうぞ
聖域がないなら、HP減ってきたら回復の壷こすればおk
序盤のダンジョンならやっぱり ラリホー草当てる→ためる×数回→で攻撃
大抵は一発かそこらで倒せる
ちなみに ためる はコマンド名 テンション上げるやつだよ 念のため
321 :
310 :2007/03/02(金) 19:57:56 ID:gFVGF1Cz0
みなさま
きたくして 待ち構える息子の横で
今 倒しました…。
ありがとうございます。
でも まだまだ 先は 長そうですね…
やっぱ 俺には 向いてないや…(泣)
トルネコ4発売決定
過去最多のダンジョンとモンスター
今回はトルネコの無二の親友ライアンとその友達ホイミンを操作可能。
>>321 おめでとう!良かった良かった
その調子で頑張れ
>>322 ほんとか?
もしほんとだったら,俺の時間をこれ以上浪費させようってのは,
いったい誰の陰謀なんだ?
モリ壷の空きが無いと仲間の入れ替えは不可能なのか?
やっぱり一匹逃がすしかないのか・・・
そんなの出来るのか。
大混乱のキャラは外の3匹に入らないってこと?
>>326 thx 今やってみたら出来た。
>>327 そゆこと。敵でも味方でもなくなる。運が悪けりゃ攻撃される。
いにしえ2F
レミーラでモンハウ見つけたので壁越しに黄金のブーメラン投げたら
ベホイミ殺害→アイテム落下→モンスター化らしき効果音
L1押しても何も起きません\(^o^)/
?
331 :
303:2007/03/05(月) 22:37:44 ID:YGl7wnAR0
>>303だけど 本当のことだけど ネタ扱いされてるな ちとショック
そして今日魔道652Fで死んだが やはりショック
魔導での配合をなに作ったら良いか良くわからないんですけど、
目安は何かありますか?
???系の素材が闘技場ループするより作りやすいから
それ作りながらいくといい。
ヤンガス始めようと思うんですけど、始める前に予備知識あった方が良いですか?
何も知らずに始めたら、後から致命的なミスが判明してコンプできない、とかいう事態だけは避けたいんで・・・
ない
強いの仲間にしても行くトコないからつまんない
妙に愛着湧いた奴とか連れて行きたいのになー
>>331 100回も倉庫拡張してたら普通発狂しますよ^^
あと文章読む限り頭弱いと見た。
そんな人間が652Fまで行けるわけないだろう。
339 :
303:2007/03/07(水) 12:25:38 ID:T62RR80H0
倉庫には壷に入れると1200個まで保管できるんだぜ!
しかも俺は3度魔道クリアしてるぜ、雑魚が!
>>339 キレないでぇ〜! しかし、よくそんなに集めたね。マメな人だ(・_・;)
3度も魔道クリアしてるのに、何故はおうの斧を11本も持ち帰るんだ?
毒針の印を増やして
どくばり
一会会会会会会会会会会会
とかにするんじゃない?
間違った。
このゲーム、近くのリサイクルショップに500円で売ってたんだけど買い?
なんかの見間違いだろ
346 :
338:2007/03/07(水) 16:01:41 ID:0ItdGXsd0
>>339 引っかからない所を見るとガチで1000個保管してるのか。
恐れ入った。でもその話し方は直したほうがいい
俺の倉庫には持ち込みダンジョンに持ち込む分しかはいっとらん
20個ってところか
>>332 秘密の通路の入り口を逃さないよう、
飛行能力を持つモンスターに壁壊し、火炎斬り、マヒャド斬りを
付けたのを最優先で作ろう。
浅い階で盛壷を入手できてたらアイスチャイムがお勧めだけど、
100階越えて以降ならアイアンクックに。
「仲間を呼ぶ」を残しておくと
げんじゅつしに仲間を飛ばされた時に回収が楽だ。
今、魔導961F。
俺さ、このダンジョンから帰ったら、インヘーラー作るんだ…。
死亡フラグ
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 12:07:52 ID:PvOlBSIW0
魔道の秘密の通路3Fはメタキン槍やはおうが落ちてる確率が高い
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:47:39 ID:qTLgJBVXO
俺、魔導853F。まだ、まどわしと竜骨残してるから?系連れていくんだ〜。俺って賢い!?
竜骨残さなかった俺
でも悲しいから仲間連れてもっかい行く
竜骨秘密の通路時間食うよな 初めは武器集めたりしたけど後半持ちきれないしほぼ無視になる
?系いたけど
放流するタイプはつかえん
融合パンドラと
鑑定ミニモン
後は秘密の通路に行くためにいろいろつけた掴まる系
を選んだ
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 17:29:39 ID:PvOlBSIW0
はやぶさ装備して連続攻撃する仲間と合体し自分にピオリムかけて8回攻撃するのが楽しい
>後は秘密の通路に行くためにいろいろつけた掴まる系
↑これにインパスつければいいじゃん
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:06:55 ID:IKzQLpuY0
テラノライナーに乗って、柱のある部屋を移動中、召喚のワナふんで、
ゴーレム4体に囲まれた。柱があるから前後の敵を順に
倒していけば大丈夫と思い、まず一撃あたえてやり次のもう一発で
死ぬと思ったのに、「このターンは移動しか出来ません」だと…
あわてて道具を探ろうとしても「このターンは移動しか出来ません」。
なかまに助けを求めようとしても「このターンは移動しか出来ません」。
移動したくても囲まれてて、動けない…
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:09:09 ID:v3ZvhOui0
そこで×○足踏み1回ですよ
359 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 03:55:23 ID:/VlTL2H1O
851階で配線が切れた僕がきましたよ
なんでか分からんけどデーモントードが大好き。
デーモントードばっか20匹くらい作ってる。
>>359 製作側はそういう不慮の事故を考えてないから困るんだよな
途中セーブとかあったら刺激無さすぎだろ常識的に
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 12:17:38 ID:6R4Z6I3lO
714階くらいで完全に飽きた。武器も防具も鍛えた。ベリアル、パンドラも2体作った。残り300階くらい何を楽しみながら降りればいい?
まだまだ???系素材いっぱい残ってるじゃん。
もう闘技場とかで作ったのならいいけど。
ベリアル2体の他、ブラックルーン、オーシャンクロー、アトラスはとりあえず作っておくと吉
途中セーブないと魔導とか無理じゃん
ニートしかクリア出来ん
中断セーブできるから
普通の人でもクリアは可能
できないのは
ヘタレとバカだけだろ
大宮殿の攻略法を教えろクズ
大宮殿すらクリアできねーのか。頭の程度低いな。
ゲームくらい自分でクリアしろ。
なぁ配合しても成長限界のレベル+1までしか成長しないんだが…
親のレベルが低いとなにか弊害があるのか?
配合した合計回数が成長限界レベルの+の数字
親のレベルは関係ないが、親のステータスが高ければ高いほど子のレベル1時のステータスが高い
確かにこのゲームおもしろいが廊下を走ると怒られてた俺が・・・・
先生アリガト
>>371 親のレベルの合計値が
40〜59
60〜75
76〜99
100〜
で、子の成長限界が更に+1ずつ増える。
例えばベリアルの成長限界を伸ばしたいなら
序盤に成長の早いギカンテス系を合計40あたりで配合繰り返して
そいつを配合するのが効率がいいって話やね。
魔道にいる状況だと、以下の+の左を血統にして
ヘルバトラー+(プチュチュンバ+キラーマンティス) → つかいま (連続攻撃・踊り無効・角抜け)
(メタルハンター+ミミック)+悪魔orドラゴン系 → フレイム (魔弾反射・炎無効/連続攻撃は諦める)
ヘルバトラー+フレイム → サイクロプス (魔弾反射・炎無効)
上記二体をギガンテスに配合してからアトラスを生むと超強い。
これに更にディープバイターから氷無効を導入すると
連続攻撃・踊り無効・角抜け・魔弾反射・炎無効・氷無効を装備の超アトラス誕生。
神速の分、パンドラよりも劣る感じだけど、お持ち帰りアトラスとしては良いかと。
パンドラでいいやんw
377 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 19:58:53 ID:hHYrV7CR0
とりあえず
ガーゴイルLv99でもつくってみるか
>>377 無駄にジゴスパークとワナこわしを継承させるんだ
できあがったらうpして欲しい
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/12(月) 22:47:23 ID:hHYrV7CR0
いや、とりあえず墓おとしと、こだいのぎしきで通そうと思う
>>376 シドーを作る材料としてのアトラスを
鍛え込んでから持ち帰ろうって話だろ。
中古屋で説明書なしのジャンクで買ったんだが教えてくれ。
ステータス画面で ちからXX +X ってあるんだが、「+」って何でついてるんだ?
やっぱり久々にやると楽しいな
ジゴスパークとワナこわし使える10+99のLv99ガーゴイル見てみたいな
配合した魔物のレベルアップ時の能力値の上昇率ってどう決まるんだ?
強化しまくったサイクロプスと配合したミニデーモンより、
野生のひとくいばこと配合したメタルスライムの方が能力値の上昇率が良いんだが・・・・・・。
1レベルアップ時の力の上がり具合を比較してみると、ミニモンが2〜3で、メタランは5〜6も上がる。
何か法則性でもあるのか?
同じモンスターじゃないとなんともいえない。
>>386 そうですか・・・・・・。
キラーパンサーが好きで強化しようと思うんだけど、
キラーパンサーに他のモンスターを配合するとすぐに別のモンスターになってしまう('A`)
他種族のモンスターを掛け合わせても駄目みたいだし、同じ獣系でも駄目だ。
一度、サンダーラットorはりせんもぐらにして、ドラゴン系と配合してキラーパンサーに戻すしか方法が無いのかな?
>>387 それしかないとおもう
すぐに他のモンスタのところがおもしろいとおもう
強いハリセン強いドラにてよろすぐ
>>388 情報サンクスです!
キラースコップは強化しやすいのに、キラーパンサーは随分と手間がかかるなぁ。
>>385 実は同じモンスターでも信頼度の上げ方で違うらしい。
成長限界を上げる素材に地下水道でマンドラゴラ捕まえて
配合しまくった(好物が草で拾いやすい)とき、
同じモンスターなのにステータスに結構なばらつきが出たよ。
好物をどっさりあげて一気に信頼度100にした方が
その後のレベルアップ時の各ステータスの伸びが大きい感じだ。
>>391 そういえば、メタランは合体のために巻物を大量に与えて、一気に信頼度100にしたような・・・・・・。
ミニモンには何もあげてなかったから、もしかして信頼度の関係なのだろうか。
リップスとの会話がやばい
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 21:45:02 ID:PPgFluKH0
元々ザコキャラのガーゴイルが、何故店長Or激強キャラに出世したのか、
誰か知ってるエライ人いる??
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 21:51:00 ID:8DdJu2gX0
(HP+HP)÷8ができあがるモンスターの初期HPにプラスされる
例 (100+100)÷8=25 初期HPが50のモンスターになら+25され75になる
MPも力も同じ
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 00:28:57 ID:dNZBir/DO
魔導22Fで37Lv、これはクリアフラグだな
>>394 ガーゴイルって悪魔で門番とかの役目だったからじゃないか?
魔神の金槌とイーグルアイを合成したら
必ず会心の一撃が出るようになりますか?
炎無効持ちは???系除いてフレイムと火喰い鳥だけ?
ヒートギズモ 「・・・・・・・
ゼロ化のワナで合体の指輪+10が+0になってしまったんだけど、
これってどうやったら直るんですか@魔導422F
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 17:25:15 ID:xhUtDmgn0
すごく歩いてたら直る
武器だったら攻撃10回程度
武具なら10回攻撃喰らうと
魔道422Fまでやっててその質問は・・・
438Fまで歩いたけど直らないんですけど^^;
指輪も攻撃受けると直るはずだろ、最近やってないからわかんないけど
408 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 20:13:56 ID:b83iHjza0
「ドロボー!!。」
ゼロ化されたのが指輪一つだけなら、
それを装備したまま10回くらい攻撃受ければ直るはず。
410 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 20:30:41 ID:RSBjJ3ArO
魔導クリアするのに合体の指輪なんて使わない。
魔導612階
賢者の石も使って鍛え上げたメタルキングの槍と大親分の盾が
アイテムはじき食らって消滅した...orz
412 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 20:49:34 ID:b83iHjza0
あのガイコツどもは、どんなにレベルが上がっても変わらぬ脅威だな
>>412 ガイコツと亡霊剣士以外は、最終的には怖くないんだけどな・・・
魔導は100以降かなりの確率で影騎士か死霊騎士が出るから、全く気が抜けない
あと、放流してる仲間がうっかり落とし穴にはまったりとかもな
放流ではないが、開幕モンハウで余裕こいて近くにいた奴殴ったら、
そいつがアイテム落としてそれがロビンの足元に・・・
5分は固まったな、あの時は・・・
魔道300階だが盾装備しないし捨てようか迷う
最終的には魔導はどんな持ち物が理想?
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 21:17:30 ID:b83iHjza0
>>413 うひゃひゃ!!
俺も、モウロウとなりながらプレイしてて、落とし穴上のパンドラに、
いやし草投げて癒してあげようとおもったのに、当たらずに床に落ちて、
パンドラ「ピュー」
「パンドラはいなくなった。」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
は?
落とし穴はたち悪いな。
以降は融合しつつ、仲間は全て壷の中さ。
てか魔道で最終的には必然的にそうなるだろ??
仲間にアイテムを投げ与える時は
先に罠の有無を確認しなきゃ。
しかし落下アイテムで罠が作動する仕様って必要?
壷を割るのも面倒だし、邪魔で仕方がない
びっくり地雷とか絶望過ぎるな
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 09:22:00 ID:/k/krpKo0
魔道で味方やヤンガスが強くなっても
アイテムはじき以外に怖い事がある
それはアンデッド系フロアでの開幕モンスターハウス
うっかり中心あたりで聖域使うとアイテム使わない限り抜け出せません
ピオリムで2倍速の状態で
ゾンビ呼ぶわ墓復活させるわでどうしようもない
最近始めたんだけど指輪って二つ装備できるよね?
てことは命の指輪+20を一つ装備するのと
命の指輪+10を二つ装備するのって効果は同じなのかな?
そうだとすると+30を二つ装備したらエライことになるな
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 10:17:24 ID:kdz7arAc0
命の指輪は+10が限界
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 10:45:53 ID:kdz7arAc0
メタキン槍
大おやぶん
よくみえ
世界樹(祝福)
回復の壷
保存×3くらい(聖域・シャナク(祝福)世界樹(祝福)・リレミト念のため)
モリー(持てるだけ)
パンドラ最低2体 交代で合体して歩くと安全 1匹は壷の中で待機
アイテムはじく敵居そうだったらパンドラにガンガン行かせ その後
追って階段見つけて降りる。ちなみに魔法は跳ね返します。
レミーラを持ってると攻略しやすい これも祝福して使う
余裕が出てきたらサブウェポンを作る。
なるべく槍 はおうなど
重要アイテムはほとんど秘密の通路に落ちてるから序盤はどんどん入ろう
後は適当
>>420 効果は重複するのでそれでほぼ正解。
厳密には+値なしの指輪自体の効果も含まれるので
命の指輪+10を2つ装備するのは、命の指輪+21を1つ装備するのと同じ効果となる。
+30を2つなら+61相当でHP310ポイントアップだな。
ただ、HPがそんなに増えてもあまり有難味はないので
どうせ重複させるなら他の指輪の方がいいかもな。
合体の指輪+10×2とか掴まる系でも常時合体できるぞw
メタルキングの槍の「貫」に続けて
「メス鳥獣サゾ悪い植物」と何とか文章を作ってきたが
さすがにもう後が続かんw
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 21:26:20 ID:RA1bYQ820
次作は、
中年モリーと不思議のダンジョンでいってほしい
合体時のグラフィックにも凝って、モリーハゲのヘルバトラーとかつくってほしい
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 21:28:49 ID:RA1bYQ820
次作は、
中年モリーと不思議のダンジョンでいってほしい
合体時のグラフィックにも凝って、モリーハゲのアトラスとかつくってほしい
>>415 俺が魔導クリアした時は、
武器(メタ槍)、盾(親分)、お守り(多分よく見え)、保存の壷一つか二つに、
あとは全部盛壷だったな
世界樹すら持ってなかったw
>>427 結構、危険だねそれ。
でもやっぱり皆最後はもり壷で埋まってるのか。
融合出来て炎無効の奴が居たら盾要らないよな
モリ壷がいっぱいで回復壷や世界樹捨てる時、俺とヤンガスは確実に大人の階段登ってる
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 10:29:18 ID:3jUUzCAx0
しゃくねつの大洞窟にて27階?の開幕モンハウにて死亡・・・
溶岩石なげて誘爆を誘うもタップデビルとフレイムに
囲まれてオワタ・・・・
はぁ・・・・
>>431 フレイム混みのMHならルーラ一択だと思う
433 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 18:40:48 ID:ahj0AZAv0
>>432 ルーラ草使ってしまったんです・・・・
でも今回は世界樹2つとルーラ草1つあるからいけそう。
けど武器と防具が欲しいところ。
やっぱりこのダンジョンは地道にいくしかないですよね・・・
>>428 200階とか300階とか越えたあたりで、
「世界樹持ってるけど、一回も使ってないな」ってことに気付いたんだ
もちろん、「いつか起こる1回」のために持っておく物ではあるんだが、
HP数百、盾は大親分+50に「回」詰めまくり、
通路では3マス先を槍で突きながら歩いて、高レベルパンドラを放し飼い、
秘密階段を見たら周囲を槍でつつきまくった後、隣の部屋から浮遊に捕まって進入と、
これだけ徹底してたらまず即死はしないだろうと踏んで、
そのくらいなら一匹でも多くレアモンスター持ち帰る方が得に思えたんだ
唯一即死があるとすれば、ザキ杖拾った顔マンジュウに4マス以上先からやられるか、
先行させた仲間が出会い頭にザキ杖弾かれる(あり得るかは知らん)か、そのくらいだし
あと、どうせ魔導ではモンスター育成くらいしかやることないから、
やり直しになったらなったで、また1から育てる楽しみが出来るな、とw
他の宝物庫先にクリアしちゃってたから、最後に残るのこれしかないし
パンドラに連続攻撃つけるにはどうすればいいんだ?
メインのミミックかサブのどっちかが連続攻撃もってればいいんだよね?
じゃあミミックか誰かに連続攻撃つけるにはどうすればいいんだ?
↓
以下無限ループ
でいいのか
スライム系A+スライム系B=スライム系A
を利用する
例
スライム系Aに植物系Aの技を移したいとする
用意するもの
・スライム系A
・スライム系B
・植物系A
1:スライム系B+植物系Aでスライム系Cが完成
2:スライム系A+スライム系Cでスライム系Aが完成
スライム系ABCと植物系Aの技を覚えるから
必要なものだけ覚えさせればいい
出来ない場合もあるけどな
パンドラでもミミックでも人食い箱でもいいからメタルハンターと混ぜてみ。
>>436 >出来ない場合
パンサー以外に何かあったっけ?
んーつまるところ
最終的に欲しいモンスター×欲しい特技持ちモンスター
で欲しい特技をもった最終的に欲しいモンスターがうまれるわけか
しかしキラパンは違うモンスターになってしまうと
連続攻撃いれるなら先にフレイム作ってから入れれば
炎無効もついて便利
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 18:27:55 ID:1QdkHIp+O
魔導F975で死亡キネンカキ パンドラ二匹に一瞬で叩きコロサレタ(゜∇゜)
>>441 混乱でもしたのか?
魔導までクリアしてからしばらくほったらかしにしてて、最近最初からやり直してるんだが、
モンスター育成はやっぱ楽しいな
あと、灼熱大洞窟で溶岩石使って店拡大して泥棒しまくるのが何とも言えず快感w
他のとこだと強い装備や仲間でサクサク進めるが、ここは一歩一歩慎重に歩く必要があるから、
たまにやるとその緊張感がたまらない
君、まぼろしの洞くつやりなよ
呪われた地下庭園だけは二度潜る気にならない。
あれ楽しいか?
バランスは悪くないしWizや旧メガテン好きな俺にとっては結構良いトコだと思った
ようは主観的な問題じゃないかと
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/19(月) 22:31:35 ID:WbQqWfil0
みにくいな
めがまわる
のぁー
大宮殿ついに52階まできたぁぁ
ここからは未知だよぉー
いろんな攻略サイトみてもケダモンのっけといたらあとは余裕
みたいな感じなんだがほんとにそうなのか!?
ぜってーやべーよ
あああしにたくないよーリアルでは死にたいのになー
>>444 わかる!
入った瞬間、なんじゃこれ!?て思ったよ。
初回でクリアできたからいいけど、もし死んでても次の挑戦はしなかったと思う。
地下庭園は仲間を呼ぶ能力を持つ敵が出る階層で
やたら広いフロアに当たったら終了。
どこに階段あるか分からないから逃げられずに嬲り殺しに合う。
>>441 俺の記録を超したな!
俺は90?Fくらいで死んだことある
魔導深層で死ぬ場合
味方モンスターの混乱なんかでの攻撃
幻術士がザキの杖を振る
泥棒時に麻痺や混乱する
まずないけど餓死
他に何かありますか?
盾無しプレイでうっかり秘密の階段周りの地雷踏む
先週中古購入でやり始めたんだけど、未だに秘密の地下水道クリアできない。
俺このゲーム向いてないのかも……
間違えた。あやしの地下水道だった……
まあいいや。もう一回潜ってくる。
456 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 22:50:48 ID:mQE1j/pH0
>>452 幻術に飛ばされ、力溜めアークデーモンに袋叩き。
おれは死ななかったけど、HP 1/3 まで激減して焦った。
完璧だとおもってても、なんたって 999F ある。
盾して、世界儒は必須と考えた方がいい。
理論的にというより、ダレて疲れて変なプレイをしてしまうことが数回は絶対ある。
餓死は無いにしても、突然死対策は必須だとおもう。
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/20(火) 23:26:18 ID:fuNuykqsO
俺もうっかり
>>453した事あるorz
世界樹の葉で九死に一生を得たが
今魔導潜ってる俺も気をつけないとな
合成と強化を間違えてメタ槍とかなづち合成してしまった俺orz
イーグルアイまだー?
かなづちをベースにしなかっただけよしと思え
うは・・・空振り状態のドッグスナイパーの矢が足元に落ちて
オーシャンクローが落とし穴に消えた・・・。
メッセージでは「はぐれてしまった」って出たけど、次の階にもいない。
パンドラからキラーマシン作って、
更にランドアーマーも作って配合した苦新作が・・・orz
これも苦心作のブラックルーンは、もう怖くて合体以外では出せない。
おっちゃん苦労、逝ったか・・・ナム
>>461 俺は遠投のお守り着けたまま魔神の矢を撃って
味方のパンドラ(Lv99)を殺害したことがある・・・
LV99にしてるんなら当然登録済みだからたいしたこと無い
魔導だったらパンドラLv99も作れなくもないけど。
ストーンマンLv30配合しまくれば。
モリーが出ないよ。9連続ゲルダだよ
配合で思ったのは意外とキラーアーマーを使う配合が多いことだよな
物質系の底上げとか、ランドアーマー、カンダダ子分とか、プチファイターとか作るとか
ストーンマンとだったら踏ん張る+麻痺無効持ちのモンスターになるし
魔導で半殺しの剣ってあるのか?
これから魔導です!
???系って何体かいますよね
全部完成した方に聞きたいんですが、一体ずつ作ってますか?
同時に何体か分ってきついですかね 深く迄降りてリレミトするの勿体無い気がしてしまう…
そんなに都合よくモリー出るかなって気もするし
効率よい方法あれば教えてください
魔導で作ったほうが楽なのは10匹もいないくらいでしょ。
即降りとかじゃなければ一回で余裕。
472 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 18:08:07 ID:8n9P0MXg0
こんな同じ事の繰り返しゲームにハマるおまえらはドM
474 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/23(金) 23:06:30 ID:QR8AVAeG0
今がーごいるLv79だ
>>469 魔導では、モリーは都合良く出てくるもんじゃなくて出るまで粘るもんです
効率良くやらなくても普通に1回で十分。
>>472 何故わかった
モリーの壷が満杯でも、わざと仲間のつかれを100%にして
仲間の入れ替えができることを魔導攻略時は知らなかったな。
欲張って仲間を増やしすぎて、モリーが出てくるまで
必死でディープバイターやらを連れ回してたのが懐かしい
つーか ???は魔道攻略中は作れないのはわかってると思うけど
一歩手前まで作っておいて帰ってから配合でしょ?
ベリアル・アトラス・キラーマシン・デスカイザー・カンダタこぶん・パンドラ
とか作って999Fまで行ってミルドラの魔石取ればいいんじゃないの?
ちなみに魔道じゃなくても???の材料はいにしえで作れる
478 :
459:2007/03/24(土) 06:16:34 ID:UPc2tPVdO
イーグルアイまだ出ねぇorz
440階なんだけど出現率そんなに低いの?
>>478 俺がやった時は999階踏破して2本だった。
メタキン槍と魔神の金槌は各5〜6本くらいと結構出た記憶がある。
みかがみの盾と大親分の盾は各3つ、ふぶきの盾は2つで
盾の方がレアだった。
ちなみに賢者の石は購入分も含めて14〜15個ぐらい出たと思う。
人によって色々結果が違うんだろうけど、参考まで。
480 :
478:2007/03/24(土) 12:58:38 ID:UPc2tPVdO
>>479 さんくす。メタキン槍よりレアな場合もあるのね・・・。
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 19:00:02 ID:dNTXcgyi0
>>478 銀の竪琴とはりせん、フォーク入りの武器使ってるか?
440階なら装備とかも安定してきてるはずだし、アイテム稼ぎ用にはりせんで埋め尽くした武器とか作ってみるといいかも
どうせ種族特効系の能力っていらないし、メイン武器をはりせんコーディネイトしても問題ない
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 19:04:52 ID:vXsw476nO
このゲームってDQMJと同じ感じのゲーム?買おうか迷ってます。
>>481 はりせん半殺しとフォークメタ金とどっちがいいですか?
>>482 全く別物。
トルネコ/シレンのローグライク系ゲームに、DQMの仲間/配合システムを加えたもの。
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 19:14:54 ID:vXsw476nO
これの最終的なクリア教えてください
いつゲルダはふり向いてくれるんですか?
いつヤンパ−の元に返れるんですか?
ボスも配合したのに・・・何が足りないんだ・・・・
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/24(土) 20:04:14 ID:FeqFMC4b0
どうでもいいけど
冒険の書読み込んで、またタイトル画面でてくるのやめてほしい。
またいちいちスタートおすのめんどくせー
>>483 どっちがいいとは一概には言いがたい
魔導じゃあ、半殺しにはりせん入れようとしても、大した数入らないだろ?
メタ槍でも一撃で倒しきれない相手結構いるし、
メタ槍にフォークとはりせん2つずつくらい突っ込んでたな、俺
>>487 すまん、ちょっと間違えた
竪琴使うの前提なら、一匹に長時間構ってる意味は薄いから、
槍にフォークの方がよさそうだ
フロアの安全(落とし穴が無いか)を確認した上で強い仲間放流するなら、
どっちもなくてもいいかもしれない
仲間に任せて休憩してるだけで、フロアがアイテムで埋め尽くされてた覚えがあるし
この場合、定期的にフロア巡回しておかないと、何が落ちてるか全く把握できなくなるのと、
適当にゴミ処理していかないと新しいアイテム落ちるスペースがなくなるのが玉にキズ
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/25(日) 00:05:38 ID:/XPPxLkaO
魔導長い…まだ半分もいってないよぉ…何時間かかるもんですか?
>>489 俺は2ヶ月掛かった。(1度目は600F付近で風に飛ばされた)
総プレイ時間の2/3は魔導に費やした
好きな音楽でも聴きながらマターリやるのがいいよ。
このゲームはどうしても強くした仲間やアイテムを連れて行けないことが
モチベーション維持のネックになる。
仲間もんすに分裂ふっても意味なし?
仲間に武器・防具を装備させれたらもっとおもしろいだろうな
究極のダンジョン 仲間持ち物持ち込みOKで敵がベリアルとかアトラスとか
通常出てこなかったモンスター出てくるとか 普通にエスタークなんかが
何匹も歩いてたり 俺的にはヒドラ・キングヒドラが次回新モンスターとして
登場してほしい
第2弾ってあるかな?
その前にDSかPSPで
>>33 ナカーマ
俺もおそろしの大水道でやられまくった。
で、今灼熱の大洞窟やってんだけど自爆の杖やら溶岩石で
バガーゴイルの命やら商品やらを盗んでる。
ザマーミロって感じ!!!!!!!
だけど、この快感を覚えるとリアルでやりそうだから困る。
皆も、やりすぎはきょうつけようね。
つーかガーゴイルは2発でやれるっていうか1ターンで倒せる
大部屋使って隠し階段から降りるか 普通にボコるか
その前にもちもの置いてお金を貰ってからやるか
魔道の序盤は楽しい
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 16:40:31 ID:dp+d8+grO
ミルド魔石二つめゲット
三つめはさすがにやる気しないな
やるとしてもパンドラ×2とミルド素材出来た時点で即下り作業だろうな
二回目もメタキン槍封印はしたけどそんな感じだった
ちなみにハオウの斧だった
501 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/26(月) 21:18:49 ID:/PQPzo3p0
もう2度とやるまいと思っても
またついやってしまうのがこのゲーム
魔導むじい…
序盤でいい武器防具でないと、コロ軍団のフロアで確実に死ねる。
なんか生き延びるコツとかあるのかな
安定して深層までもぐれるひとアドバイスくだしあ
>>491 だから改造して、持ち込み偽装だけしてみた。
持ち込み不可の諸ダンジョンがある意味新鮮になった。
SFCシレン以来やってなかったがちょっとやってみたくなって買ってみた
なかなか面白いな
モンスター合体や育てるの好きな俺には結構合ってるかも
>>506 餓死するんだが…
パン一個もでなくね?ほぼ
おにおーんは飛び道具ないと倒せないし…
魔導は槍が早く出れば相当楽できるな
>>503ヒキの良さでモリ壷と保存壷が出ればフラグがでる
俺もここの人に助けられ魔導クリアした
今は嫁にデータ消されて10回位やり直し魔導180F安定期
ん、世界樹初は食べちゃうよ
もう2940円になるんだね。出たら買おうっと。
竜骨の宝物庫ともっとまどわしの森を残して
魔導の宝物庫をクリア。
インヘーラーとかの???系を作ったんで、これから上記二つにチャレンジ。
でも、これまでのダンジョン同様、ボス戦がショボいんだろうなぁ…。
長々とダンジョンを探索した結果がパーになるのは嫌だけど
もう少し張り合いがあってもいいんじゃなかろうか?
ヤンガスやモンスが育つ間もなく、強い武器も手に入らない
初めの頃のボスは手強かったけど、50階とかあると
ヤンガス一人でも3ターンもあれば勝てちゃうようになるのはなぁ…。
???より
パンドラとか乗せるとかインパス餅の法がつかえる悲劇・・・
このへんのバランス調整してほしかったよな
今から魔導100Fに突入なんだけどなんか注意することあります?
あと作っておくべきモンスターとか…こいついたらクリア楽勝みたいな
ちなみに?系はまだ一体も作ってないです。
あとアークデーモンってどうやって捕まえるんですか?
神官系のモンスターがいっしょにでるフロアじゃないと捕獲できないような…
どなたかご教授お願い致します
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 13:48:38 ID:2OQAQF2iO
>>515 炎無効連続攻撃パンドラが無敵、二匹もいたらほぼ用はすむ
?系まだなら素材全部造るといいよ。詳しくは
>>1 アークデーモンは捕獲より配合ですぐできる(ヘルバトラー×ドラゴン系)
>>516 レスありがとう!
だが深層にフレイムやメタルハンターやスライムエンペラーやゴールドマンってでるのか?
あらかじめ捕まえておかないと無理なんじゃ…?
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 13:59:41 ID:2OQAQF2iO
メタルハンターは出る、ということは後はわかる?
スライムエンペラとゴールドマンから作らなくてもゴールデンスライムが普通にいる
519 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/28(水) 14:04:42 ID:69UuBAiV0
このゲーム出てから1年以上経つのか。早いな…
>>518 さんくす。
フレイムはでないのか
まぁほのお無効はあきらめるか
つかくおーたーないと捕まえられないな。
>>521 フレイムはメタルハンターx悪魔系
ひくいどりはアイアンクックxドラゴン系
アークデーモンはギガンテスxゾンビ系でも出来るポ。
クオータ無くても、ようがん石(※直接当てると敵が消滅ポ)を手前に投げれば壷マークが出るポ。
ほかに壁や罠も壊せるから持っておくと重宝するポ。
魔道635F
メイン武器のメタキン槍+50(貫サ物鳥必い魔竜虫雷ゾ獣植)
予備のメタキン槍+50(貫サ物鳥必い魔竜)が弾かれた
弾いた方向にモンスターが・・・
まだ はおうの斧(ゾ必い)があるのでいいのだけれど せっかく作ったのに・・・
倉庫に2本メインで使ってたメタキンあるけど なんかムカつく
つーかなんで敵に当たると消えるんだ?−1とか−3でいいから消えないでくれ
消えてもお店で売っててほしい めちゃくちゃ高いだろうけど
300000Gとか
>>522 おー!まじか!
つまりメタルハンター×悪魔
でつくったフレイムをミミックに掛け合わせて炎無効と連続攻撃もちミミック作成。
んでそれにプラキンでパンドラだな。
いやーありがとう
パンドラはいいが?系の素材作りがむずかしいな…
持ち運べるモンスにもかぎりがあるしなぁ
どれからとりかかればいいんだろう
素材がいっぱい出るからと言ってあっちこっち同時に手を出してしまうと
俺みたいにしんどい目を見るぜ
>>524 個人的なおすすめは、外だとめんどいベリアル・アトラスを最優先で
あとはカンダタ子分なりオーシャンクローなりブラックルーンなりキラーマシンなりお好みでどうぞ。
>>526 ベリアル、アトラスか。
手始めにストーカーをゲットしてきたぜ。グフフ
しかし明日までにクリアしなければ…
>>523 気持ちはわかるが漏れよりまし、魔道650F で漏れがいない間に
息子の友達(小1)にリセット押され地上に舞い戻ったことがあるぜ。
パンドラ3匹や???系素材の90%以上できてたのに・・・
おまえらリセットボタンには気をつけろ、なにかにぶつけただけで舞い戻りだ。
530 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 10:46:15 ID:J0v/AIkg0
盗賊王の大宮殿クリアの記念カキコ
カンダタ子分8匹でてきたときはヤバイと
思ったけど、カンダタがすぐで死んでワロタw
9999階のダンジョンとか用意してほしかったな
何ヶ月かかるんだよwwwww
535 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 22:54:34 ID:StMQBScQ0
保存の壷に間違って名前付けてしまったんだけども、
デフォルトに戻す方法ってありますか?
インパス装備して持ち直す
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:40:18 ID:6fEClERH0
パンだけ喰って生きていけるわけがない
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/29(木) 23:45:15 ID:StMQBScQ0
>>536 ありがとうございます。インパスですかぁ・・・
メダルが勿体無いので新しい壷に変えてしまった方が良さそうですね。
と思った矢先びっくりの罠で割れてしまった。
スペクテットのいる階でモンハウスタートして
いきなり仲間ごと混乱させられたまま
何もできずに手塩にかけて育ててきた仲間に殴り殺されました。
あの「にらみつけ」攻撃って、黄金のお守り以外じゃ回避不能?
パンドラにトリプルアタックつけたのは失敗だったかも。
考えてみりゃ、連続攻撃以前の初撃でほとんどの敵が殺せて
三発目まで生きてる敵はいないんだよなぁ…(´・ω・`)
>>539 ルーラ草は?それか聖域は?その二つは緊急回避用に
つか混乱中は飲めないおけないっけ?
飲めるし置けるよ
>>540 聖域は少し前の階でガイコツに壷弾かれて床に張り付いて失ってた。
ルーラは持ってなかった。
パンドラは魔弾反射もってるから万能の杖は効かないんで
混乱を鎮めるには壷に入れるしかなかったんだけど
自分も混乱してるから狙いが定まらないし。
最初のターンは世界樹で凌げたんだけど
Lv.40超えたパンドラの神速トリプルアタックは敵に回すと鬼だ...orz
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/30(金) 15:07:35 ID:vnlKdQWu0
今更ヤンガス始めたよ
今750F到達
ベリアル2匹
カンダタ子分2匹(シタッパっておい)
プチヒーロー2匹
パンドラ無駄に4匹
ブラックルーン1匹
そろそろ即下り
>>543 恥ずかしがるな。誰もが一度は通る道。
いやダンジョンか?
>>545 言えない・・・今更大宮殿で詰まってるだなんて言えない・・・・・・ッ
闘技場3Fではりせん189個ゲット。
180個を保存3個に全祝福圧縮して帰還。
余計な物を持ち込んだときに限って神ツモorz
倉庫が出れば余裕で200個以上持ち帰れたのにorz
魔導でキラーパンサーは作った方がいいのか捕まえた方がいいのか迷う
549 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 00:04:19 ID:Uufc9FI10
みんな、魔導あまくみるなよ。
安定したときが一番危険なんだ。
眠くなったら素直に中断するんだ。
最後まで気を抜くんじゃあないぞ。
>>544 俺なんか100Fあたりから即降りだったぞ
>>548 魔導でキラーパンサー要るか?
グレイトマーマン用なら、王マーマンの捕獲含めて闘技場の方が楽だと思うが・・・
他に何かパンサー使った特殊配合あったっけ?
あたらずの矢かヘタ投げあるなら、秘密通路で捕まえるのが楽、
作るとなると、毒状態にしなきゃならん青ネズミ捕まえるか、
猫系配合するところからやらなきゃならんからかなり手間がかかる
>>549 いにしえの闘技場3Fではがねのはりせん189個入手。
189個の内、180個を保存の壷3個に祝福して詰め込んだ。闘技場3Fから脱出。
はがねのはりせんが出るとは思わなかった。orz
倉庫の壷が出ればはがねのはりせん200個以上持ち帰れたのにorz
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 01:50:37 ID:F3zFnI1Y0
>>553 だからいみわかんないって
数値的にありえねーからww
ネタ?
まず何がしたかったのか分からない
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 02:07:48 ID:F3zFnI1Y0
魔道の法則
@季節と天気を確認(落雷で停電の可能性を考慮)
Aコンセント確認(半端に刺さってないか、抜けやすくないか)
B周りにガキはいないか(ガキはプレイ中でも容赦無く、リセットORソフト入れ替えする)
C掃除好きのおかんがいないか(おかんは掃除好き、事前に報告しろ。切られても切れるな!親不孝するな!)
D眠くなったら休む(もうろうとして判断力がにぶり、雑なプレイをし、即死の元)
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/31(土) 04:01:01 ID:aaOG+iaq0
ドラクエ[の面白さを100とするとヤンガスはいくつになりますか?
知り合いは面白かったと言っていますが。
やろうかどうか迷っています。
558 :
557:2007/03/31(土) 04:03:49 ID:aaOG+iaq0
>>557に加えて、FF最新作12?はいくつになりますか?
これもまだやっていないので気になります。買ったままなんです。
はいはい100ですよ100
そういうのはテメーで判断することだぼけ
人によって好みは違うし、数値で表しても主観的になるから
参考にならないと思うけどな・・・DQとヤンはゲームとしては別物。
FFあるんなら実際やってみてば良いと思うよ?
手元にあるなら自分で判断できるでしょ。
561 :
557:2007/03/31(土) 06:31:58 ID:aaOG+iaq0
そうですね。まずFFをやってみることにします。
春ですねぇ
破壊の鉄球の爽快感に病みつき。
槍なんて使えん。
>>554 (はがねのはりせん、メタルキングの槍、合成の壷、アストロンのたね)を落とす敵保守。
落印重ねがけの効果は10個で100%。はりせん10個を1つのアイテムにまとめた。
風が吹くまで粘ってメタ槍(貫メ落落落落落落落落落落)*18
保存の壷{祝福メタ槍(貫メ落落落落落落落落落落)*6}*3の完成。
>>556 夕飯時も注意ね。電子レンジや炊飯器はよくブレーカーおちるよ。
素朴な質問なんだが、「落」印をメタ槍に付ける意味って何?
しかもそれを祝福する意味って何?
現在EDを見た直後です
印の盾を入手したのですが
木と同様に、回で埋め尽くしてよいのでしょうか?
>>566 「落」印をメタ槍に付ける意味は
鑑賞するため。保存3個にレアツモ(はりせん、メタ槍、合成、アストロン)の思い出を残すため。
はりせん180個分集めた思い出の壷を見ればヤンガスをやり込んだ気分になるから。
メタ槍は高値で売れるので泥棒用として倉庫に100個保管してある。
全部祝福する意味は
鑑賞用アイテムは見た目をきれいに統一するために、祝福して倉庫に保存している。
装備品の印の順番が気に入らないと作り直す考え方に類似。
祝福関係ないと言う人でも祝福賢者の石はレアアイテムだから保存する価値あり。
>>567 強い盾入手おめ!
自分の場合、印の盾に回7個、残りは炎印で最後まで使える盾になった。
祝福黄金ブーメラン投げまくっとけばおk
>>567 当面は、回は4個ぐらいで止めて、炎(あれば)×2、旨×2、サビあたりがおすすめ
あまった場所にはもうちょいシナリオ進めてから、はぐメタと合成して結。
さらに後で手に入る大親分盾で盗、シャナク巻と合成(壷)して浄つけるのもあり。
竜骨から帰還したんですけど、
全100階中の殆どの階に秘密の通路の階段があったのに
モリーさんもゲルダも1回ずつしか出なかった。
めぐり合わせが悪かったら全く出ないって事もあるのかな?
あと、モリーさんの追っかけのマリーさんって女の人が出てきたけど、
以前、途中で失敗した時には38階までで3回モリーさんに会ってたのに
出なかったんだよね。
マリーさんの出現条件って何なんだろう?
wikiでは
>竜骨で遭遇していたら、ポッタルランドのモリーの配合所でもずっと登場することとなる。
って書いてあるけど、ポッタルランドの配合所にいないし…バグ?
あ、マリーさんは49階で固定ですか。
どうもわざわざすみません。
…しかし、そうするとランダムでは一度も配合所が出なかったのか…。
安眠所の拡張を110以上にしたのですが、牧舎の2階にメダル王がいません…
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 02:30:56 ID:zJZTBSC2O
現在魔導778階!疲れたぁ…
>>576 牧舎の2階ってのは、モンスター達のいる場所じゃなくて
建物入り口の左側(モリーの配合所へ降りる階段の対面)に
新たなドアが作られてて、その奥に梯子がある。
村人と満遍なく話をしているなら、変な増築の話が聞けているはず。
お!俺は785Fで中断
ちゅかれた
今の仲間を持ち帰れば全てのモンスターを仲間にできる
モンスターブック完成するぞい
「掘(金印)」って他に移せる?
>>580 移せる。メタキン槍に付けると3マス壁を破壊する。
ところで、結の印は呪文ダメージ(メラ系、イオ系、ヒャド系)のダメージだけ減少?
メダパニ等の確率低下とかは無し?
>>581 ノーマルなら1/2、金印なら1/4になる
>>581 Thx。
闘技場&大水道&もっと森専用のメタ槍+50を作ろうとしてるんだけど、
貫(金)堀(金)メ(金)い必浄サ竜竜雷雷物虫悪ゾ
これってどう思う?
584 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/01(日) 21:12:10 ID:A9mMkSaE0
ハンターの守付けてあたらずの矢打つとあたる?
>>583 自分は強の印ばっかり付けてるな。低Lvでもそこそこ通用するので。
盾は結(金)炎(金)盗回回回痺痺痺痺痺痺痺痺痺かな。
先週買って、ようやっとあやしのちかすいどうクリアした。
最初の山だったが、これで配合ができる。
…と思ったら、全然見たことない魔物が作れないのな。
マーマンとバブルとモコモコくらいだし、なぜ配合に関しては最初はこんなに厳しいんだ?
>>586 お前はマーマンを野生で見たのかと小一時間(ry
すみません。質問なんですが、武器の横の+の値が黄色で上限値最大だったのが、いつの間にか赤になっていて攻撃力が下がってしまったのですが、これは何故ですか?
呪いかと思ってシャナク読んでも治らないし。。
誰か教えて下さいm(_ _)mお願いします。
10回攻撃すれば治る
それは封印の罠 はい、次!
>>589 即レスありがとうございましたm(_ _)m
早速ダンジョン行ってきますノシ
>>585 強の印て使ったことないんだけど、感覚的にどのぐらい強くなるもん?
強×9〜10ぐらいで
レベル10前後でブチュチュンパ・ファイヤーケロッグ、
レベル20前後でミミック・キース竜を1発撃破できるならそっちの方がよさそうだな。
痺は開幕MHだと音がうるさくてなー。
自分は結(金)炎(金)氷(金)浄サ回回回回眠眠眠眠眠眠。
>>589 封印じゃなくてゼロ化だとオモ
>>584 確か必中優先
祝福された当たらず矢は存在意義を否定されているw
>>586 ヤンガスの配合は、
生まれてくるモンスターの基本ステータスに両親のボーナスが追加される形なので、
いきなり上位を配合で作ると最初からモンスター任せのゲームになってしまうからだと思われ
あと、ストーリー的にまだ進入できない階段(氷とか炎に囲まれてる)にうっかり進入できてしまう、
という事態を避ける意味もあると思われる
・・・ただ、モンスターズとして見た場合、激しくツマラン仕様なのは間違いあるまい
すみません。また質問なんですが、ダースドラゴン作りたいんですが、ダースドラゴンの配合はキースドラゴン×キースドラゴンだから、まずキースドラゴンが必要ですよね
で、キースドラゴンの配合はドラゴン×ボボンガーだけど、ボボンガーはダースドラゴン×イエティだから、ここで作りたいダースドラゴンが必要になる
一体ダースドラゴンはどうやって作るのでしょうか?配合がイマイチ分かりません。。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
キースドラゴン捕獲
キースドラゴンが出てくるまでシナリオを進めるか、
どうしても早く欲しいなら、某秘密通路でおどる宝石をがんばって集めて来てカンダタ子分を作って
デンデン竜にカンダタ子分を配合するかのどちらかで。
>>594>>595 教えてくれてどうもありがとうです^^
今やっと盗賊王の迷宮に来たばっかりなので…キースドラゴンが出るとこまで、まだシナリオが進んでないんですね
しかし、ダースドラゴン作る為にせっかくドラゴン大量生産したのに意味なくなった(ノД`)
>>591 強の印1つでダメージ+5だったと思う。
ボケガエル(マリンの方が硬いか?)一撃はちからの指輪+10が無いと苦しいかも・・
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 00:20:56 ID:3ng+TlX70
このスレじゃ散々ガイシュツなんだろうが、教えてください。
仲間モンスターの行動決定って仲間モンスターのターンに
なった時には全部決まっているんですか?
今日、あったことなんだが、
仲間モンスが敵Aに攻撃⇒敵A死亡
敵Aがいた場所に向かって仲間ドラゴンが炎(なぜ?)
運悪くその先に店主が!!
結果は言うまでもないですねorz
ヤンガスじゃ良くあること
ダークデーブルっていう奴は属性ない気がする
ハンターソードを合成したメタキンじゃ2回攻撃しないと倒せない
もちろんメタキン+50で会心付き
しかし はおうの斧(全モンスターに1.5倍ダメージ)では1回で倒せる
+10程度で
これは製作側のミスだな
初めて破壊の鉄球をゲト。
ニヤニヤしながらアイテム欄を開くと
『くさそうな武器』
ヤンガスよ、それはいかんぞ・・・
魔導を2回ほどクリアしたので、ゲームを最初からやり直している
あれこれ画策してイベント飛ばしを考えたが
(いきなり水路を乗り越えて次ダンジョンへ、とか)
どうがんばってもそれはできないようだ
今、盗賊王の迷宮 インヘーラー戦前なのだが、
どうしても上流階級の素材が足りないので、配合の限界がある
しかし、最下層に居るメイジキメラを利用してバーサーカーまで作れることがわかった
配合10回必要だがな…
よく2回もやる気出るな
俺は1回クリアしただけで限界だった
魔導、5回連続して25階辺りで餓死。
ト゚ーナッテンノ...orz
俺なんて1回目は750階あたりで死亡
2回目はクリアしたけど黄金の壷にミルドとシドーの魔石いれてセーブしちまったぜハハ
竜骨あたりで保存の壷がなかなか出ず、シャナク持ちの仲間がいたので
呪いの壷を保存代わりにアイテムまとめ入れ…
そこで賢者の石まで入れてしまったことに気がついた。
それ以来、保存以外の壷に魔石を入れることはなくなったぜ
聖域もな
>>598 思考アルゴリズムの時系列こんな感じ。
01.ヤンガス動く
02.ヤンガスが動き終わった後に位置データを一時保存
03.一時保存された場所データを元に全て敵モンスターの思考ルーチンを決定
04.03で決定された敵モンスターの思考ルーチン通りに敵が行動
05.敵モンスターの行動が終わった後に位置データを上書き保存
06.上書き保存された場所データを元に全ての味方モンスターの思考ルーチンを決定
07.06で決定された味方モンスターの思考ルーチン通りに味方が行動
08.味方モンスターの行動が終わった後に位置データを上書き保存
(09.しゅんそく・しんそく持ちがいれば、ヤンガス→敵→味方の順に行動。)
→01に戻る
MH入り口とかでヤンガスが戻った時に、ヤンガスの目の前まで移動した敵にメラミやマヌーサがかかるのもこのせい。
夢幻難しい まだ十階まですら行った事無いよ
ダンジョン入ってスグ行き止まりの部屋でアイテム無し、
唯一の道の先はモンハウとか死ぬしか無いよな…
降りたらモンハウで囲まれ死亡とか何度目か
ここって他ダンよりかなり運良くないとクリア出来なくない?
通常の敵の出現数もも他ダンジョンの倍位なのかな
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 22:43:11 ID:hAkMypSiO
レアモンのつくりかたおしえて
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/03(火) 23:06:23 ID:Ur9tDf480
>>604 25階前後が一番厳しい
スクリュー攻撃のアイスビックルとか仲間増やすアイスチャイムとか
ここさえ乗り切ればあとは楽だ
餓死に関してはガーゴイルショップでパンを優先的に確保
あとはオニオーン系統を槍で(なければ矢で)
>>609 夢幻は毎フロア風が吹くまで粘る気持ちがあれば苦戦しないダンジョン。
補足
・闘技場でHP80以上にして行くと1F開幕モンハウでも楽に突破できる。
・レベル99でスタートする場合、爆弾岩を仲間にする。→爆弾岩を使って幽霊を仲間にする。→即降り。
・レベル1でスタートする場合、ベスを一撃で倒せるようになったらモンハウへ。
モンハウに入る→店まで逃げる→店で強い武器を装備して1匹ずつ倒す。
・槍ベース。
・仲間は乗せる系と泥棒用に幽霊。盾の炎耐性が無ければメタルハンター×ドラゴンでフレイムがお勧め。
・大部屋+銀琴で風が吹くまで経験値&アイテム稼ぎ。
・祝福剣盾を拾ったら呪い対策にとっておく。装備外し→合成の壷(呪い剣盾+祝福剣盾)
開幕モンハウ対策
・トンネルの杖で通路を作る。通路に逃げて戦う。
・足元にアイテムがあれば聖域と交換する。
・ルーラ草。
・はかいの鉄球。
開幕MH対策なら、マヒ巻・うしろ巻も意外といいよ。
簡単に手にはいるし祝福することもできるので2度3度使える。
実際の開幕MHの場合、聖域よりこっちの方が使える場合が多い。
開幕で聖域置いたら足元で呪いの罠発動→聖域だけでなく保存の壷とかまで呪われて圧倒的ピンチに・・・なんてこともあるからなあ
罠あるとこに置けるの?
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 06:36:22 ID:EYgy/Vik0
>>616 「置こうとする」ことはできる
で、罠の上にアイテム落としたのと同じことになる
溶岩石を投げて地雷を発見した時が気持ちよくて好き
>>612 アドバイスありがとう。
なんとか40階台に突入したけど
インパスの壷が無いんで落ちてた何かの草の正体を知るべく
飲んでみたら正体はゲキドのタネで
制御不能のまま足元に隠れていた地雷の上を往復して死んだ...orz
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/04(水) 20:09:42 ID:EYgy/Vik0
>>619 ゲキド状態って、
「コラお前勝手に動くな何やってんだちょっと待てそっち行くなおいをあhzdf7あyr」
っつー感じの意味不明な行動取るからな・・・
ご愁傷様でした
前に店から随分遠いところでゲキドを飲んだことがあるが、
ありえないくらい一直線に店にむかって行った。
あの時ほど作為的なものを感じたことはなかったよorz
622 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/05(木) 21:36:29 ID:9yoGo6jZ0
ゲキドって意外と地雷
おまいらとりあえずタマネギにゲキド投げてみな。
現在魔導520階位。そろそろブラックルーン 作りたいんですけど、 アーマービートル出ないんだけど、作れます?(・・?)
余裕で
出来れば配合方法を教えて頂けると、ありがたいんですが、、、wiki見たんですけど、蟻と亀ならなんでもいいの? 壺にヨユーがナイーンダヨー
腕に自信がある人は祝福聖域の作り方を考えてみては?
保存の壷に出し入れできて祝福記号がついていたら成功。
作れなければレアアイテムになる可能性がある。
ダンジョンで運良く祝福聖域拾ってアイテムコンプに近づいたが
最凶の敵、黄金の矢としもふりにくの2点はスルー中。
祝福の壷に入れても割るとアウトだから天然物でしか手に入らないだろ。
水の上で割れば祝福は消えるが一応拾えるぞw
そんなことよりも敵がドロップする聖域が問題だ
>>626 ラリホーアントの相手はカメに限らずマリンスライムでも可。
キラーマンティスかメダパニシックル
あるいはスーパーテンツクかラストテンツクと物質系を配合でも可。
カマキリとミミックから作った方が連続攻撃と魔弾反射が付いていいよ。
>>583 闘技場用
貫(金)堀(金)メ(金)い必竜竜悪悪雷雷ゾ虫強強
ちからの指輪なしでも通用するお勧めの印。
貫(金)堀(金)メ(金)い必竜竜悪悪雷雷ゾ虫浄サ
レベルを上げないとキース一撃にならないのが弱点。
泥棒用
貫(金)堀(金)い必鳥鳥鳥鳥防防防防防防防
事故で泥棒状態になってもこれさえあれば安心。
パン用
貫(金)い必パパパパパパパパパパパパ
パンを一つ持ち込むなら絶対こっち。
>>628 敵がドロップする聖域が拾えれば鉄化はりせんが使えるのにな。
ぬれた聖域の巻物を祝福して陸で割ると祝福ぬれた巻物までは作れるけど…
そういや敵がドロップして床に張り付いてた聖域をそのまま放っておいたら
その上に別の敵が発生してたことがあったなw
そうなると奴ら動けなくなるのね
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/06(金) 14:29:41 ID:Lx5EOV9W0
しゃくねつの大洞窟ってどうやってクリアするんですか?
>>633 ラスト近くに出てくるフレイムは爆発で分裂するから
こいつだけは何とか通常の方法で倒せ。
秘密の通路には炎無効を持つヒートギズモ、ひくいどり
なんかが出るから無理して入らない方が良い。
俺は無理して入ったらよくみえ落ちててウマーだったぜ
>>630 >貫(金)堀(金)メ(金)い必竜竜悪悪雷雷ゾ虫強強
>貫(金)堀(金)メ(金)い必竜竜悪悪雷雷ゾ虫浄サ
ゴールドマン・じごくのよろい・ミミック一撃で倒せなかったんだけど・・・
サはいらないな。浄もいらないだろう。
堀(金)も別に…
>>638 堀(金)はゆうれい、しにがみ対策にいると思うけどな。
ショートカットしたくなる場合も多いし・・・
サ&浄は要らないは同意。ゾンビフロアは即降りが基本。
>>637 ゴールドマンHP180・じごくのよろいHP190・ミミックHP200
ヤンガスLv24
貫(金)堀(金)メ(金)い必竜竜悪悪雷雷ゾ虫強強
でじごくのよろいに270ダメージ、ミミックに249ダメージ
ヤンガスLv25
でゴールドマンに237ダメージ、じごくのよろいに276ダメージ、ミミックに252ダメージ。
何Lvだったら一撃で倒せなかった?
槍に元からあるメ印を消してメタルキングの剣のメ(金)を入れれば一撃になるはず。
闘技場はメ(金)重ねがけで入ると楽しい。目で追えない過剰ダメージktkr
くそゲルダああああああああああああああああああああ
死ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
闘技場なんか
1Fでイオ読んで後は全部ブーメランだ
一応武器装備はしてるんだけどね
訂正
×堀(金)
○掘(金)
闘技場用メタ槍
貫(金)掘(金)メ(金)い必竜竜悪悪雷雷ゾ虫
残り2つの印はお好みで。
初めて大宮殿に挑戦、武器もモリーも運良く出て
94回まで行った。階段降りたらモンハウだったけどどうにか乗り越え、
秘密の通路があったので行こうとしたら地雷で脂肪('A`)
(よくみえ装備していたのに・・・)
やっぱり疲れている時はやめた方がいいかもしれんね。
それっきり何度潜っても死にまくり。
秘密の通路の階段回りにある地雷って
ワナよけのお守りが効かなかったような記憶があるな。
死にかけて以後は怖くて確認してないけど記憶違いかなぁ…。
その通り罠抜け無効だよ。
ただ炎軽減系がなくても瀕死で助かることはあるけど
そうそう、ワナ抜け効かずに死んだ事あり。
飛べる仲間がいなければ石や溶岩石投げて壊すと入れるよね。
よくみえで見えるんだっけ?
よくみえを装備すればすべての罠が見えるようになる。
652 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/07(土) 19:55:10 ID:m/+uFzbi0
ほのお無効付きの融合系と合体して、
秘密通路回りに地雷を踏みまくるのが快感
秘密通路周りの地雷ふんで爆発させた後、となりの地雷踏んでも反応しないことがあるよな
このゲーム、一度クリアしたダンジョンをある程度通過しないと次のダンジョンに
行けないせいで投げ出したんだけど、やっぱり面白いのかな?
シレンDSと比べてどうだろう
よくみえで地雷は見えていたはずなのに行ってしまったんだよね・・・
今日、やり直してようやく20階。仲間はもこりん、くびぞう、フロッガ。
インパス無いから辛い。
マドウ500手前
フルマークメタ槍弾かれた
その直後、予備メタ槍とイーグルアイと溶岩石等が入った保存壷操作ミスで投げた
俺が悪いんだけど何この虚無感
俺もメタキン弾かれて今は はおうの斧
>>656 溶岩石は危険物
壷に入れて持ち歩くのはやめといた方がいい
モンスター捕獲のために微調整したいなら、装備の付けはずしやためる、仲間モンスターのメラなどでやるべし
>>654 石版使えば好きなダンジョンからスタートできる。
石版は序盤から使用可。
>>658 溶岩あれば壁壊し・トンネルがいらなくなるから俺は重宝してたけどなー。
結構便利なもんだよ。
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 15:23:33 ID:TSfL2/bU0
魔導現在900階。。気を抜かず頑張ります!!
モンスターの配合をよく知らないので、ミミックにダブルアタック付けて
融合して一人で降りてます。
仲間入れてると、ガイコツに武器はじかれて仲間が後ろにいて武器消滅
とかありえるんで一人のほうが気が楽っす♪
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/08(日) 16:24:18 ID:PdIOL+F30
配合無しじゃ退屈じゃないか?
俺はパンドラと合体してパンドラの後ろ付いて行ってるな。
アイアンクック、スターキメラ、アークデーモン、スペクテット、デスストーカー
が出たらあとは適当。
パンドラ2体つくって交代で合体した方がいい
665 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 13:00:44 ID:cga4yEnE0
661です。
魔導クリアできたんですけど、冒険の書を選ぶとこに
ダンジョンクリアしたらでる印が一つ埋まってなかったっす。
下の段の右から4つ目なんですけど、どこのダンジョンか分かる方いますか?
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 13:05:59 ID:Hiu2tj6iO
667 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/09(月) 15:30:53 ID:cga4yEnE0
装備の耐久ってこれでは廃止されてるの?
うん
こ
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 08:08:03 ID:J8kSnZ+BO
ドラパンは穴に落ちてはぐれてしまった
放流してたから覚悟はしてたが、実際なるとショック
しかもよりによって一番手塩にかけて育てた奴
(連続攻撃 炎氷踊り無効Lv99)が、、、
もう1箱作るんだ
>>672 レスd
あと400階残ってるしがんばるよ
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 11:21:39 ID:7xMsBO280
過疎age
まだ序盤の灼熱までしか進めてない俺なんだが
カンダタ夜の固定アイテムうめぇ
魔道探索中にLV99にするとはすごいと言うか 嘘は泥棒の始まりと言うか
ところでモンスターの最高レベルが99ってのは分かるんだが
+の表記はどうなるの?
例えば10+89で99になるモンスターの子が、基本レベル50まで上がる場合
・50+49と書かれるが+値は内部的に89以上で残る
・50+49と書かれ、余った分は無かったことにされる
・50+90(仮)と書かれるがレベルは99までしか上がらない
どれ?
>>677 ありがとう。そこまでは上げられなかったから気になってたんだ
>>675 他に浮気しなけりゃきっちり竪琴つかって上げれば99いくと思うけど・・・
ゴールドマンでもミミックでもストーンマンでも捕まえてLvあげれば簡単。
>>679 そんなにモリーが出ないときもあるから
99になるのは恵まれているんだと思う
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:07:10 ID:Dve7JFCu0
しっかし穴に落ちて
くたばった扱いはやめてほしいよな
>>681 落とし穴じゃなく泥の罠でも死亡だっけ?
泥で死ぬのはシレンの場合だっけ?
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:24:06 ID:Dve7JFCu0
ヤンに泥の罠は無い
仲間モンスターにやくそう投げて、外れて泥の罠に落ちた時、回復したモンスターがいたよ
トルネコだとくさった(ry
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:31:41 ID:Dve7JFCu0
魔導やってっと400階前後で脳みそが腐ってくる
そんでありえないミスを侵して・・・
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 21:48:37 ID:Dve7JFCu0
だな、それも祝福つき
ほのお・おどり無効パンドラ2箱作ったら、盾か祝世界樹どっちか1個ありゃ十分
なんか貧乏性なせいかやたら消耗品を入れた壷で倉庫が溢れる・・・
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/12(木) 23:22:58 ID:Dve7JFCu0
たまに盆踊りでもしなきゃ退屈で眠くなって死ぬ
さっき開幕もんはうでニンジンに踊らされて死にかけたが、
それが快感。
「い・・生きてる・・・。」
これですよ。
即死無効で落とし穴での離脱も防げたら一気に株価も上がるんだが
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/13(金) 00:44:51 ID:gmdqCqq6O
即降りせずに、1フロアずつじっくり探索してたら普通に99になるだろ?
ヤンガスは当然99になるけど仲間はそこまで育てる理由がないとオモ
何回配合繰り返せばLV99になるんだ?そこまで何匹のモンスター仲間にして
何回モリーに会わなければならないんだ?
携帯版のヤンガスもこちらでおK?
だみ
ストーンマン×2で+3
盛壷8個に石男入れれば3モリーで+21。
パンドラとできあがった石男掛け合わせるのに2モリーかけて、8モリーで+50↑。
平均30階降りて1回しかモリーに会えなくても単純計算で240階も降りれば+50の箱ができあがる。
50階に1回しか会えなくても400階降りればおk。
だいたい盛壷揃ってから2、300階も降りれば、他に浮気しなけりゃ+50のパン箱できるんじゃね?
どっか間違ってたら訂正ヨロ。
すみません、質問なんですが、シャナクを覚えたゴールデンスライムに自分が持ってる呪われた道具の呪いを解いてほしいのですが、どうしたらシャナクしてくれるのでしょうか?
融合しても、能力として使えないし。。
どなたか教えて下さいm(_ _)mよろしくお願いします。
乗せる系か掴まる系か乗る系に継承させて使う。
融合系と合体中はアクティブスキルが一切使えない。
インパス・シャナク・リレミトは融合系が持ってても意味ない。(かべこわしも?)
ゴールデンスライムのままでは無理。
配合で乗せる、乗る、掴まるのいずれかに継承させるしかない。
>>698そうか御苦労 よくそんなにやる気になったな
無駄だけどLV99にしたい気持ちはわかる
>>700>>701 ありがとうございますm(_ _)m
そっかぁ…
せっかくの初シャナクだったのに(ノД`)
そういえば、じごくのよろいも融合だからか、かべこわしが出来ませんでした。
アドバイスありがとでした^^
今、まぼろしの大雪道なんだけど、配合とか積極的にやったほうがいいのかな?
ちなみにここは何階まであるの?
>>704 乗せる系2匹と、インパス使えるのいれば特に配合しなくてもおk
連続攻撃ついた人食い箱×2でもおk
51Fにボス
>>704 後で作る仲間の生長限界を上げる素材を作るつもりで
配合を繰り返すのも良いよ。
そうなんだ…
どっちもいない(;д;)
ちなみに乗せる系はインパス使う為?
一応、ドラゴンが連続攻撃ついてるけど…意味ないよね。
でももう26階なので後戻りが出来ないから、このまま頑張ってみます。
アドバイスありがとうm(_ _)m
>>706 そっかぁ
じゃあ少し材料捕獲してみます
レスありがとう^^
ドラゴンかぁ…
29F〜35Fのドルイドと、36F〜42Fのメダパニがキツそうだけど、がんばれ
インパスはあれば便利だが、なくてもなんとかなると思う。
46階で秘密の通路行ったら開幕モンハウで、周りのミミックにたこ殴りされて死んだ( ゚Д゚)
ゴールまで一切気が抜けないね、これは…
すみません、また質問です><
ウィキに、「ミニデーモンのインパスは極悪、杖を振るたびにもったいなく感じます」みたいなことが書いてあったけど、どういう意味ですか?
ミニデーモンのインパスは、杖を振らなきゃ鑑定出来ないってこと?
誰か教えて下さいm(_ _)m
ケダモンにインパス覚えさせたんですが、どうやってインパスするんですか?
合体してインパス唱えてはみたものの、未識別のままです(T_T)
アイテムの上に乗ってインパス唱えてみたり、一歩下がって唱えてみたりしましたが駄目でした。
どなたか教えて下さい…
すみません、自己解決出来ましたm(_ _)m
スルーして下さい。。
さぁ盛り上がって来ました!
やっと大宮殿クリア。とりあえずパンドラ2匹作ったけど、牧舎にはまだ材料が一杯。
なにかいい配合ないですかね?
大宮殿は店でメタ槍が出て序盤の秘密の通路3F大型MHで満腹、罠抜け、よくみえを拾い
楽勝だったときがある。モリ壷不足でパンドラは出来なかったけど
魔弾反射、連続攻撃、炎無効もちミミック2匹とケダモン+8で仲間も充実。
>>715 闘技場まででお勧めはカンダタ子分。
黄金の矢なしでメカバーンができるのでたくさん作っても損はないと思う。
717 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 12:38:23 ID:Bd6TheL7O
助けて!やばい
彼氏が寝てるからヤンガス進めてあげようと思ったら死んじゃった
どうしよう助けて!
少し涙目ではわわわ感を醸し出しながら腕にしがみ付いて胸をぐりぐり当てながら謝れば許してくれるよ
どこの何階のデータだったんだ?まずそれが問題。
720 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 16:01:51 ID:7Uof+6nPO
なんてひどい女だw
ドラクエのレベル上げとかならまだしも、かわりにヤンガスはまずいだろw
でも好きです。
>>715 パンドラにメタルキラーを配合してキラーマシンを作り、
それをもう一体のパンドラに配合して
トリプルアタック+神速の無敵パンドラを作る。
元々の魔弾反射以外に、炎・氷・踊り無効もついていれば言う事無し。
インヘーラーの魔石があるなら、これを素材に更に角抜けをつければ
インヘーラー本来の即死無効も合わせて正に究極モンスターだ!
>>721 パンドラにわざわざトリプル要るか?
攻撃はずしたときの保険にするにしても連撃で充分だと思うが・・・
まあ、付けて困ることはないけど
トリプルアタックは融合した時のモーションがウザイし混乱でもされると危険だから
連続攻撃でいい、と言うよりむしろ連続攻撃の方が優れている
氷の印とかのダメージ増幅系の印って同じの複数付けると効果重複する?
トリプルアタックは完全に趣味だよな…でも付けたくなるのが人間ってもんだぜ
インヘーラーの即死無効は活躍の場がほとんどないのでいらない気がする。
融合時はザキ無効だから、インヘ放流時に顔まんじゅうがザキの杖を拾って振られる以外、即死くらうことはない。
と思ったら魔弾反射ついてたらザキも食らわねーじゃねーか
ますます意味ないな。
使いきったザキ杖の投擲はあるぞw
それ最悪w
逆に考えるんだ、彼氏が死んでしまったと
スレ更新してなかったorz
幻術師がものしりの杖を振ってきた時はポカーンとしたなあ
734 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/15(日) 23:40:52 ID:IMhm/r2I0
奴なりに何か知りたいことがあったんじゃないかな
開幕MHでドルイドがぎゃくてんの杖拾ったときは、
思わずゲルダの心配をしてしまったよ
盗賊の大宮殿を攻略の為にアドバイスを戴けませんか?お願いします。
・2Fからワナ探しながら歩く
・序盤は「ためる」を最大限活用
・ドルイドゾーンはまだんはんしゃ持ち仲間と合体、ガイコツゾーンは即降り
・何回死んでもめげない
・槍は大事に
・とりあえず乗せる系を2匹ぐらいゲッツ
・中盤でメタルハンターと人食い箱を仲間にしといて配合
・余裕があればミニデーモンを仲間にして育てる
・90F超えたら一気にボスまで即降り
おはよ
しゃくねつの大洞くつが中々クリア出来ない…てゆーか、10階前で死ぬんだけど何かいいアドバイスがあったら教えて下さい。
一応、地雷には最善の注意をはかって進めてます。
あと10階前では、秘密の通路には行かないほうがよい?
741 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 06:23:24 ID:dsCPD62J0
質問なんだけど、シレン楽しめたやつならこれも楽しめるかな?トルネコはなんか
だめだったんだけど・・・
>>740 むしろ秘密には入らない方がクリアできる可能性が高い
>>741 シレン好きでDQMが好きなら楽しめると思うが
こればっかりはやってみないとわからない
+値を重ねた大ナメクジの成長は異常……
大雪道までコイツ一匹だけ随伴で越せるかもしれんと思えてきた。
乗せる系なので防御面では心細いが
HP以外のステが★4のガーゴイルより上、オルテカの★5運のよさ並みに上がり続けるナメック恐ろしい子!
もこもこの雄の口調が可愛い
>>742 ありがとう。
秘密の通路行かなかったらクリア出来た^^
ちなみに今いにしえの闘技場なんだけど、キングマーマンの捕獲条件の氷結ってどうすればいいのかな?
ドラゴンキッズとかと合体して、のうりょくで氷の息はかせればいいの?
折角あるwikiも携帯厨の前では無力
749 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/16(月) 19:42:04 ID:bAjgaUWAO
ボクっ娘いませんか?
752 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 11:27:48 ID:UYj/IHZG0
753 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 18:57:14 ID:/1GV2N8q0
幸運の指輪 って具体的にどういうふうに幸運なんですぽか?
754 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 20:38:32 ID:lBEkJmUU0
幸運かどうかはその人の心の持ち様ですぽ。
同じ出来事でもその人の受け取り方次第で
不運にも幸運にもなるのですぽ。
まずは神に感謝をささげることから始められたらいかがでしょうかぽ。
オトメカイロ キドウチュウ・・・ぽっ
756 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 21:07:50 ID:ORReyitJO
すみません
キメラが何やってもつぼ吸い込みのマークでません
マヒさせても出ない(つД`)
こつは?
757 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 21:17:59 ID:lBEkJmUU0
hpへらせ
あたしは一度好きになると結構しつこい覚悟しろ
だっけ?
メラリザード♀
759 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/17(火) 23:31:16 ID:ORReyitJO
モンスター吸い込み条件でからぶりって何ですか?
ヤンガスがからぶりしてくれるのを運にまかせて待つしかないのですか?
それとも違う方向むいて、わざとからぶりでもいいんですか?
金色のスライムだっけ
シャナク使えたから入れたら…
融合しても技は使えないの? 融合してなくても呪いアイテム持ってる時、
タイミングによって勝手に使ってくれるのかな?
それとも継承するしかないの?
wikiにある回復の印いっぱい付けた木の盾作ろうとしても中々力の盾が出なくて
奈落の洞窟に材料に欲しいモンスターがいるから捕獲しに突入したら力の盾手に入りまくりワロスwww
763 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/18(水) 02:21:48 ID:RIjvxRqxO
携帯版のヤツ(ドラゴンクエスト不思議のダンジョンMOBILE)って別にスレある?
一応探してはみたんだがそれらしき物が無かったんだが…(´・・`)
>>761 せめて最近の100レスぐらい読んでくれ
携帯厨に何言っても無駄
携帯自重しろよ・・・
ほんとアホ馬っ鹿りだなあ 聞かなくても自分で試せよ
ぼーっとやってたらがいこつ剣士に回復の指輪10弾かれた(ヽ'ω`)
命の指輪じゃなかっただけましか
素振り禁止プレイやってみたら、意外と爽快にプレイできることに気づいた
最近買ってやっとエンディングまでいったんだけど
なんか終始槍に頼りっきりだったなぁ
ウインドスピア取ってからずっと使ってる
まだ次の槍が手に入らないから・・・
メタ槍って届いてないようでしっかり3マス先まで当たるのが不思議
774 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/19(木) 22:59:40 ID:Q9qj4r2H0
これアルティで新しくでると聞きましたが、
でてから買ってもいい?
それくらいお前の好きにしろよ
魔導クリアして今ならトルネコ3も余裕かなとやってみたものの…次元がちがいました。
魔導なんて時間がかかるだけでヌルダンジョンだろw
今日初めて開幕モンハウを体験した・・・
なんとか乗り切れたけど、これは・・・オソロシス・・・・
今魔導に行ってるんだけど、銀の矢とか何も使ってないのにいきなりガーゴイルが現れて殺されたんだけど、何が原因なの?
せっかく快調にいってたのに(´・ω・`)
キラーパンサーが仲間モンスターに対して真空波使って
偶然巻き込まれた店主がブチキレたんじゃね?
いや、まだキラーパンサー出るとこまでいってないんだ。
もったいないと思えるほどたいしたとこまで行ってないんだけど、槍とか出てたし装備とか充実してたから(´・ω・`)
キラーパンサーいる階ならそれもアリなんだろうけど…
一体なんだったんだ、あれは(ノД`)
矢の罠じゃないの
矢の罠って木と鉄だけじゃないの?
てか一応、罠調べながらいってるから踏んでないはずなんだけど…
自分の今までの行動を振り返ってみるといい
何かガーゴイル一族の恨みを買うようなことをしていたはず。
それでも思いつかなければ日ごろの行いが悪かったと思ってあきらめるしかない
はりせんもぐらの目潰しとかか?
状況が分からんから推察のしようもない
俺の弟はベビーサタン捕まえようとして、
「店にアイテム置かれないように、いらないアイテムで店敷き詰めてやれ」
と、下準備してから捕まえにかかったら、
「ドロボー!」
どうやら、「ベビーサタンが店にアイテム置く→値段が付く→店の外に落ちる→ドロボー扱い」
ってプログラムだったらしい
結構意外なところでガーゴイル怒らせることはよくある
自分(ヤンガス)が店の外に居たときだけど、
シャドー放牧してて爆弾岩を店内で攻撃したらしく→爆破→巻物焼失→
シャドー店外→「ドロボー!!」って事があった。幸い階段が近くにあって逃げられたけど
正直、焦った。
魔道800Fにもなると(150F以降になったら)ガーゴイルなんて1ターンで瞬殺
2ターンみたいなもんだけど
ガーゴイル2匹が店番してるところで1匹倒されても
何事もなかったかのように接客してくれる相方のガーゴイルが好き
ガーゴイルはほぼ一ターンで倒せるようになるけど
なにげに受けるダメージが多いのでボケてると微妙に危険
泥棒→幻術士の杖振り→リンチとかあるし
791 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 00:53:42 ID:6wH2PrEW0
泥棒も飽きてやらなくなっちまうんだよなー
金も物も必要なくなるし
たまに暇つぶしに殴って遊んだりw
クリア後の3つのダンジョンクリア
↓
次は地下庭園でも挑戦してみるか
↓
盗賊王の迷宮の途中で蟻と鳥を仲間にしつつ降りる
↓
18Fで鍵付き階段の所に着く
↓
あれ?掘るだけでいいんじゃんwww
↓
蟻で柱壊して鳥を使わず階段へ
↓
アッー
793 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 03:52:55 ID:3/971Pw+0
魔導63階メガザルロックがメガザルして泥棒扱いオワタ\(^o^)/
モリーも保存も出ずにここまで頑張ってきたのに/(^o^)\
昨日ガーゴイルに殺されたものです。
状況的には、まだマップも完成してなくて、3、4部屋くらいしか探索してない状態で、普通に他の敵をさくさく倒して歩いてたら、部屋にガーゴイルがいきなり目の前に現れて、有無を言わさず瞬殺された感じかな。
あまりにも意味不明だし、初めての体験だったもんだから、今後の為にもみんなにこういう事があったか聞いてみたくて。
ちなみに、仲間モンスターはまだ一匹もいない状態でした。
だから自分が何かしたってことなんだよなー
一体何しでかしたんだ俺は(ノД`)
実はシルバーデビルだった
なんてことはないだろうけど
見間違えの可能性もあるしコロされたダンジョンと階数も言った方が
シルバーデビルとガーゴイルは似ている
797 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 19:42:51 ID:6wH2PrEW0
シルバーゴイル
798 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/22(日) 19:49:01 ID:uT3TyWqq0
シルバーデビルは初代トルネコから出ているダンジョンシリーズ皆勤賞モンスター
ガーゴイルは店が登場したトルネコ2から登場
ともに倍速で連続攻撃なのが基本的な共通点
ちなみにこいつら本編ドラクエでは2のロンダルキアの洞窟と5の封印の洞窟に登場
5の封印の洞窟では登場フロアまでもが同じであるため混在して登場することも
>>795 ごめんm(_ _)m
魔導の確か30階行かないくらい。20階代。
詳しい階数は忘れちゃったけど(あまりにもショックが大きかった為)まだ、そこまで敵が強くなかったくらいの階。
シルバーデビルはまだ出てなかったな。
シルバーデビルは今回は連続攻撃ではない
無限難しくない?
風吹くまでレベル上げても開幕モンハウとかすぐ死ぬし
もうかなりの回数挑戦してるが今だに半分位しか行けない 助けてくれー
お薦めモンスとかいる?
地下庭園やっとクリアした
ってかまじやりづらいなあの視点w
FPSとか長時間やっても全然酔わないのに
ゲームやってて初めて酔ったかもしれん、少しだけど
804 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 20:02:09 ID:Up+LeaG9O
すんません
今、雪の洞窟(灼熱の次)なんですけど、いったいどの武器がいいか困ってます
攻略本もないし、サイトみてもいまいち参考になりません
ゲームが下手くそなんで困ってます(つД`)
なんかアドバイスください
ウインドスピアでいいんじゃないかな
丁度奈落で手に入ってるだろうし
スロットも多いし
806 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/23(月) 21:52:06 ID:EbffkHfo0
そうそう
ウインドスピアでガーゴイルつっつけば
1ターンで倒せるぞ
1ターンでやられるの間違いじゃw
盗賊王の大宮殿まで進んだんだが
ドルイド恐いから即降り
↓
おっと、保存の壷とパン売ってる、壁無いから不安、でも買える時に買わないと・・・
↓
何処かからドルイドのバシルーラ
↓
着いた先でモコモコ獣死亡
↓
バシルーラの杖やらレミーラやら駆使してなんとか階段に辿り着く
↓
俺、リアルメダパニ
↓
持ってた杖やら巻き物で明らかに対処可能だったのに
ガチャコッコの召喚したモンスターに嬲り殺される・・・
809 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 06:03:02 ID:dOOcwsShO
おたからの指輪+10でも全然アイテム落とさねーじゃねーか
wiki役にたたねぇ
それはお前だけだ
おたから指輪+10に関してはwikiは嘘
体感的には10%も出れば良い方
812 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 10:32:15 ID:dOOcwsShO
>>810 冗談抜きでほんとにキミのは100%ドロップするの?
>>811 たしかにそんなもんだよな
命中と狩人についてはいまんとこ+10だとミスはみてないから一個ずつしか作ってないがこれも100%じゃないのかね
とりあえず、おたからもう一個+10作って二個つけてみるとする
wiki訂正しておいた
一年近くたってんのになぜ誰も訂正せんのだ
もう見てるヤツはいないのか
おたからの指輪は装備したことも鍛えたこともないので勘で言ってみるが
合体の指輪を装備すると、仲間のつかれが0.9倍(+が増えるごとに更に0.9倍)になるのと逆で
おたからの指輪は敵がアイテムを落とす確率が基本1.1倍で
+が増えるごとにどんどん1.1倍されていくんじゃないだろうか。
これだと+10でも元の3倍弱なので
>>811-812の言ってることに納得できる。
元々のwikiの編者は落とす確率10%アップ(+が増えるごとに足し算で10%ずつアップ)と
勘違いしたのかも知れない。しかし、これだと+9で100%アップになってしまうが
815 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 13:44:37 ID:VrABp+gdO
これおもしろい?基本的にはトルネコと同じ?
>>813 おれが見まくってるんだぜ
>>815 トルネコ3でトルネコと息子を一人にした感じ
おれは結構好き
817 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/24(火) 14:10:53 ID:VrABp+gdO
wikiの剣と盾の項目いじったのは誰だよ
編集のページに飛ばされるじゃねえか
htmlのほうは普通に見れるぜ
wikiは割と発売当初の不確定情報もあるのな。
指輪でいうと、ハラモチ度って何よ?とか、回復の指輪の効果も性格じゃなさそうだとか。
命中と会心の実際的な不要さの記述がないとか、ワナよけは100%にならないとか。
しかし仲間との会話の充実ぶりだけは攻略本に勝る。
>>820 不確定だね
会心の指輪+10にしたけど、会心の一撃は100%じゃないし
やられたぜ
ムカドンさんへ
かなり遠くに敵がいるのにみかわしきゃくを使い過ぎてヘバるのはやめてください。
しかし強いな火炎ムカデのムカドン。アリみたいに次へ進めたらポイは勿体無い。
823 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/04/26(木) 23:03:08 ID:7uSH8oxu0
盗賊の大宮殿45F、40LVぐらいで死んだ。
死因は・・・・・
ふう、ようやく恐怖の氷結ブレスから開放だぜ・・・
↓
大部屋モンハウ突入
↓
聖域の巻物でらくしょーwww、と思い床に聖域の巻物を置き×○押し続ける。
↓
モンスター集まる
↓
マペットマンの萌えるストーリーでテンションupしたドックスナイパーの銀の矢打ち
↓
階段に逃げようとするがサンダーラットのまぶしい光で周囲見えず、死亡。
824 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/26(木) 23:41:57 ID:PQ9FATZX0
おもしろい死に方だな
盗賊王の大宮殿を中々クリアできず
息抜きにDQ8の二周目をやり始めてしまったw
開幕大部屋モンハウinキースドラゴン
炎の金印入りの盾装備してたのにキースドラゴンになぶり殺しにされたわ
ほのおむこう必須だなこれ
大部屋&仲間呼び系のコンボは鬼
完成形のパンドラでも連れてなかったら物量で押し切られてしまう
キースドラゴンの中に開大部屋モンハウ?
>>827 ゾンビ倒す→墓落とす→シャーマンが復活させる→復活ゾンビが仲間を呼ぶ
…の無限連鎖で死んだ経験あります。
つーか、お前ら少しは疲労しろよ…。
配合で子のステータスに影響を与える基準って親のレベルですか?それとも能力値ですか?
育ててる途中のミミックでも十分強いはずなんだけど、やっぱりまだ不安残るな・・・
ドラゴン怖いドラゴン怖い
ミミックでも連続攻撃つけて融合しとけばたいていの苦境は乗り切れる
833 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 23:28:46 ID:Jh4fGKAG0
このターンはもう異動しかできない
がウザイ
>>830 子の初期ステータス=親の各ステータス合計*定数+子の種族初期値
子の最高レベル増加量は親のレベル合計が20の倍数を超えるたびに+1
835 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/27(金) 23:45:52 ID:HGmVujv/O
まぁ…親が強けりゃ子も強い
836 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 00:05:09 ID:WUSf9OZl0
レベルがあがったら何かいいことあるのか??
ゲラゲラゲラ
↑
本当に強い奴は、自分の強さに気付いていない。
ゲラゲラゲラ
今、ようやく魔導の半分まで来たんだけど…
一応、???の材料作って持ち帰ろうと色々作ってみたんだけど、もしかしてバズズって作れない?
デビルロードは普通に捕獲出来るけど、相方のアークデーモンは捕獲時にバイキルト必要でしょ?
でも、気付いたらバイキルト要因がいないじゃないか( ゚Д゚)
べリアル作りたかったのに…やっぱり無理だよね?
ヒント:仲間にできるモンスターは配合の材料がブックに載る
配合で作れってこと?
まだ俺、アークデーモン捕まえたことないけど、今wiki調べてみたらヘルバトラー×ドラゴン系だよね。
今マヌーサの杖がないから…って思ったら、ここにはキース&ダースがいるじゃないか!
ごめん。
ヒントありがとう。
バイキルトなら謎の神官(↓で作れる)が覚えるよ
ギガンテス×植物/虫
シルバーデビル/デビルロード×ゾンビ/水
デスストーカー×竜
ボストロール×水
ヘルバトラー×ゾンビ
>>840 ナゾカンのままじゃ合体で魔法使えないから、更に乗せる系か何かに配合する必要あるけどね
アークデーモンは結構捕まえなきゃいけないはずだから、捕獲用のバイキルト要員作ってもいいと思う
>>840 >>841 おお!
こんなに詳しくありがとう!!
一応、あれからヘルバトラーとキースドラゴン捕まえて、2匹べリアル作ったんだけど、おすすめの持ち帰りモンスターっているかな?
一応、今のトコ、
ダークナイト(ブラックルーンの材料)、
べリアル2匹(ミルドラース、シドーの材料)、
アトラス1匹(シドーの材料)
キラーマシン2匹(メカバーン、デスピサロの材料)
オーシャンクロー1匹(エスタークの材料)
パンドラボックス1匹(インヘーラーの材料)
デスカイザー1匹(デスピサロの材料)
は、配合で作ったんだけど…
あと、カンダタ子分用にキラーアーマーとドルイド2匹、だけ捕獲した。
皆、何を作って持ち帰ってるのかな?
ベリアル2、アトラス1すでにいるし、あとは好みで
子分とかメカバーンとかブラックルーンを完成させるぐらいかな
それでもやることなくなったら無駄にプチヒーローとかドラゴンブッシュとか。
毒にんじん+物質系=コロファイタ
毒にんじん+ゾンビ系=コロプリ
これにキラーアーマー2個で子分。
機械竜に子分でメカバーン。
カマキリ+物質系=カブトムシ
カブトムシ+テラノ竜=アイアンダッシュ
ゾンビマスター+アイアンダッシュ=マクロベータ
しゃくねつの大洞くつで捕まえてないならホークマン×2
845 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 19:53:43 ID:i6wu7+IwO
いまさらはじめたんだけど、成長限界って配合させて世代かさねるしかない?
効率いいやりかたあれば教えてくださいセンパイ
ケダモンにシャナクとインパス覚えさして連れてるんだが凡用性高過ぎて吹いた
>>845 >成長限界って配合させて世代かさねるしかない?
いえす
強いて言うなら、配合前の両親のレベルが高いほど配合後の+が大きくなるから、
充分にレベルを上げてから配合する、もともと限界が高いやつ(キラーアーマー:50レベル)を使うくらいか
最低でも「親の+値の高い方+1」の限界+値は得られるから、
ゲーム序盤でレベル上げが難しいなら、ひたすら捕まえて配合するのもアリ
攻略サイトを見る限りだとせっかく強化した武器や育てたモンスを使うダンジョンがほとんどないように感じるんですが
気のせいですか?自分も最近始めたんですけど
最終的に行き着くところはそこ。
多くのプレイヤーがモチベーションを失った
魔導後半は???系が居ないとやはりクリアしんどいもんですか?
配合ややこしくて苦手なので全クリアは断念すべきかな と
パンドラを2匹作って交替で合体していれば楽勝。
852 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/28(土) 21:24:03 ID:YGz4GILE0
魔道探索中に???は作れんよ 魔石がないとダメだから
クリアだけならパンドラ居れば余裕
アイテム揃ってればソロでも余裕
残るダンジョンはあと2つになったので、いろいろと配合することに。
でも作るのに材料捕獲→ついでに他のも捕獲→あれ?どれだっけ?
みたいな感じになって牧舎と手持ちが一杯になってワケワカメになりますた。
>>843 すげぇw
まだこんなに作れるんだな。
つか、機械竜とかマクロベータも作れるなんて知らなかった。
これなら機械竜に黄金の矢はいらないし、マクロベータはアイアンダッシュ作れないと思ってたから、諦めてたよ。
wikiに載ってない配合って結構沢山あるんだな。
マジで参考になったよ!
本当にありがとうm(_ _)m
まだ先は長くて油断は出来ないけど、頑張って作ってみる!
>>844 しゃくねつの大洞窟にホークマンっていたっけ?
まだ捕まえてないけど…
あと、夢幻と竜骨残してるんだけど、どっちかで捕獲出来なかったっけ?
856 :
843:2007/04/29(日) 01:31:01 ID:z4MOZwmLO
親切にありがとセンパイ
適当に捕獲してきます
それはそうとスクルトってつかえねー
これアルティメット出た?
結構前からヤマダ電機で3000円になってるよ。
6月末に出るよ
860 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:00:54 ID://Z5FUv20
子分って???だったっけ?
最近買ったのですがゲルダの声が爺臭いです。
下乳出てるのに・・・
862 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 11:18:14 ID://Z5FUv20
だって界王様だもん
声優つかって欲しかったよなぁ
ツンデレ具合も正直ビミョーだし
864 :
Blendy:2007/04/29(日) 14:52:56 ID:EOyW2oWYO
お尋ねしたいのですが、まぼろしの大雪道の罠はどうやって壊すのでしょうか?適切なアイテムが無いのでわかりませんm(_ _)m
865 :
Blendy:2007/04/29(日) 15:09:48 ID:EOyW2oWYO
すみませんもう一つ!!ワナが残っているまま踊る宝石にクォーター、ゴールド盗み、倍速状態になり見つけたのですが壺マークがついてなかったんですけど、それは罠があるからでしょうか?
866 :
Blendy:2007/04/29(日) 15:19:49 ID:EOyW2oWYO
すみませんもう一つ!!罠がある状態で踊る宝石にクォーターし、ゴールド盗ませ、発見して倍速状態を確認したのに壺マークが出ていないのはなぜでしょうか?
日本語でおk
今日は機嫌が良いのでエスパー気味に答えてみる
>>864 ・ワナは何度も踏んで壊す。
・ワナに向けて物を落としまくって壊す。
・大金槌で壊す。
>>865 宝石がお金を地面に置いた後じゃないかと思われ
>>866 宝石がすでにお金を地面に置いた後だから、壷マークが出ない
宝石はワナを見つけるかガーゴイルの店を見つけると、盗んだお金を置いてしまう。
置いてしまった後は、再びお金を盗むまで吸い込めない。
おいおいインヘーラー強すぎるだろ・・・どんどん敵呼ばれてあっという間に袋叩きにされたぞ。
周りは倒しても倒してもキリがないし、本体はルーラでヒョイヒョイ逃げるしどうすりゃいいの?
870 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 23:05:40 ID:Jz3Cpj4a0
魔道941階でビックリの罠にはまり、仲間の入った壷を
5個放出、うち1つがモンスター化の罠に当たり、
5匹の仲間は全てモンスターに・・・・
あー やる気なくした・・・
871 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/29(日) 23:18:14 ID:UTVsOJ5mO
つよくみえ
>>869 乗せる系モンスターか融合連続攻撃持ちと
槍をもって聖域の巻物をひけばとりあえず楽になる
やっと大宮殿クリアしたー
まじ疲れた
874 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 11:16:56 ID:O/bstOimO
やっと魔導826Fだ…
疲れるなぁ…ちょっと休憩、こんなトコで力尽きたら…考えたくもない…
シレンシリーズの隠しダンジョンクリア出来なかったヘタレな俺が魔導クリア出来るぐらいだから
ヤンガスって相当難易度低いんだろうな
一般向け、ゲーオタ向けって感じだな
877 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 17:36:47 ID:D8a38ghg0
質問します
トルネコ3と、これ。
いまからやるんだったら、どっちがおもしろい?
878 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 17:50:53 ID:3FYLfIb60
これ
879 :
Blendy:2007/04/30(月) 18:07:01 ID:cHxWFWyGO
詳しくありがとうございますm(_ _)m助かりました!
880 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/04/30(月) 18:11:25 ID:JA1TMnO60
(モンスターズ+トルネコのダンジョン+ドラクエ8)÷3って感じ
>>880 ホント、そんな感じだなぁ
モンスターズのシステムもメインに持ってきてるから難易度低め、めんどくさ度高め。
良ゲー
>>869連続攻撃付き人食い箱を3匹連れてけ。
その内一匹は融合して自分にピオリム。
けっこう楽勝。
884 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/04/30(月) 22:34:03 ID:IMKyf87I0
>>名前が無い@ただの名無しのようだ
連投するなハゲ
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
886 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 15:32:30 ID:T+dyyJQwO
顔がいっぱい
887 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 15:38:47 ID:Y3NHnHyzO
トルネコ>シレン>ヤンガス>チョコボ
って感じかな
888 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 15:51:25 ID:/8vkZU4vO
仕方ない!PARの使用を許可するっ
889 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 17:40:55 ID:9CVrMq6D0
64のシレンが神ゲー
なぜ、ウィーで出さないのか・・・
なんとなく気に掛かっていたのでダメージ限界更新。
表示が目で追えねえよ……ってか、アイスチャイム倒せない最強剣?
日本語でおk
892 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 21:51:18 ID:T2cEV2tgO
配合の時にレベルの低い弱いモンスターと合体させて元のモンスターが弱くなることってあるのでしょうか?
>>892 野生より弱くなることはない
配合するモンス2体のパラを足して8で割ったものが初期パラに上乗せされる
>>890 wikiの最大ダメージ更新乙
ちからの値は
計算で出した?
地道にダンジョンを往復して微調整した?
どっちでもすごいことだと思う
最強の剣は
はんごろしに(い)(必)(1.5倍全種類)だと音がうざいし
い必除いてロトだと店主一撃殺するためには鳥印いっぱい使うし
はんごろしに(1.5倍2個ずつ)だと印が足りない
剣ではないけど、犬にも苦戦しないメタ槍が最強でFA?
895 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/01(火) 23:09:58 ID:+v2/Imsw0
いいよもうそんな偏執オナニー狂的な研究会は
偏執オナニー狂的な研究より、健康的なオナニーしろ
しこって寝ろ
予め祝福の壷ためてから、(レベル上げせず)直で闘技場行きにした。
い必は確かにうるさいのが玉に瑕だよなぁ
メタ槍といえば、呪われた槍のアクションは一見の価値あると思う。
鉄球やムチも呪いの壷に放り込んでみようかと酔狂な考えに取り付かれている。
もう既にやる事ないでね。
ふと思い立ってジゴスパと真空破をインヘラからネコに継承させてみたり。趣味だ…
鬼ステと聞いたナメクジを99までそだててall600オーバーとか。ナメック無駄に強いよナメック
897 :
king様の弟子 ◆/LAmYLH4jg :2007/05/02(水) 00:33:15 ID:7/jrGtDq0
人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
縛りプレイとかやってる人はどんなのやってる?
全ダンジョン普通に制覇したら縛りでやろうと思ってるんだが
とりあえず仲間モンスター無しとか槍無しとか黄金系禁止とか
しあわせ系禁止とか回復の印禁止とか
この中で魔導を制覇したやつに聞きたい、最終的に持ち帰ったものってなに?
とりあえず今500階で中断してあるんだが持ってるおおまかな道具は
メタキン槍
はぐめたの盾
ちからの指輪
ハラモチの指輪
よくみえ
回復の壺
モリ壺Χ10
保存の壺Χ4(ルーラ草など非常用のものを多数)
みんなの意見やアドバイス聞かしてくれorz
槍完成したら力指輪はいらない
秘密ちゃんと入ってればハラモチもいらない
炎無効パン箱と合体してて、保存の壷に祝福マヒorうしろ向き巻があればよく見えよりワナよけの方がいいかも
盾のベースは大親分がおすすめ。賢者でスロット増やせばおk
最終的に盛壷12〜16ぐらいになると思う。
緊急用には祝福ルラ草と祝福巻物(マヒorうしろ向き)あれば十分。
余裕があれば予備槍・盾作っておく。
仲間配合が終わったら杖関係は全部捨てて保存を順次盛壷にかえていく感じかな。
901 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 02:24:29 ID:fXC9vCb0O
てか魔導クリアしたら終了じゃね?何を持ち帰えろうが関係無くね?秋るんじゃね?(?_?)
>>899 ちからいらない、ハラモチいらない、回復壷も持たない
保存壷は最終的には(6)一つでいい
そしてそれらを捨てて盛壷を持つ
903 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 08:28:56 ID:Tw15wbw+O
893さん
ありがとうございますm(_ _)m
クリア後、どうすれば井戸に入れるのでつか?
(゚Д゚)教えてぽ
>>899 ハラモチの指輪よりも、印の盾にシェフのおなべ2個合成したほうが良い。
ダースドラゴン対策にみかがみの盾を合成すれば、
炎と爆発のダメージを
1/4にできる。
「ちからの盾は受けたダメージの10%回復なので好きな数だけ合成。 (2個合成で31.6%
3個で46.4%
4個で56.2%・・・・・・
15個で85.8%回復。)」
あとは回復の指輪を強化のつぼにいれて+10にする。
回復の指輪が1番大事。
盗賊王の大宮殿をやっとクリアできたよ
wikiにもあったけど、引きが全てだな
一桁階層でで賢者の石拾ってガーゴイルでメタキン槍買えるなんて
これでクリアできんかったら相当なヘタレだろうけど
パン箱とメタ槍完成したら回復の指輪もみかがみ盾もイラネ
いるのは槍と回復付き盾抱け。
910 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/02(水) 21:14:04 ID:xd0ffYJy0
今のろわれた地価庭園なんだけど、爆水のワナでヤンガスが
眠っている隙をついて、俺の最愛の顔饅頭がビックリサタンに踊らされて、
そのまま逝っちまった。
もう後8階しかないし、顔饅頭の仇を取らなければ・・・
911 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/02(水) 21:14:42 ID:xd0ffYJy0
bックrって好
912 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/02(水) 21:38:02 ID:xd0ffYJy0
ボスに負けた。腐った死体よ仲間を呼ぶとは何事か?
ゴールデンウィークですね(´ー`)
魔導も残り20階を切ったというのに未だに盛壷12個しか出てない・・・
偏りすぎだろ・・・・・・
915 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/02(水) 23:20:01 ID:xd0ffYJy0
いにしえの闘技場でメガザルロックにやられた。
916 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/02(水) 23:20:39 ID:xd0ffYJy0
生きた心地がしない。
917 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/02(水) 23:49:40 ID:pBN0bpqd0
どんだけ〜
918 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 00:15:49 ID:f/9WjM2jO
こんだけ〜
最強装備を揃えてウホホーイって有頂天だったのもつかの間
よく考えたこれを使うダンジョンが存在しない・・・
ラスト3つとも装備持込なしって、そりゃねーよw
920 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 00:33:36 ID:GIw6w/2pO
氷無効と踊り無効とマヒ無効、どれをつけるか悩む。
>>914 秘密通路の敵をはりせんでシバいたら結構出るもんだけどな・・
>>920 踊り無効ですな。
さそうおどりは勿論、Lv下げられるのは何気にきつい
922 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 01:26:31 ID:f/9WjM2jO
大宮殿で覇王のオノ見つけて喜んだのはいいが、カンダタ倒したらロトの剣が手に入るじゃねぇか…全殺しの印は移せねぇし…
まあ実質的な攻撃力なら全殺しの方が上かも知れぬ
ロト剣は趣味の得物だかんな。
未踏破の持ち込み不可ダンでも、覇王のオノより鉄の槍のほうが実用的だとか…
>>915 闘技場はプチヒーローで安定。念のため盾に炎(金印)と炎(緑印)1つずつ付けて行けばおk
>>912 イオ2枚用意しておけば磐石。
>>907 竜骨と魔道以外クリアしたが未だにダンジョン内で賢者の石とメタキン槍を発見できたことがない・・・
槍なら竜骨よりは闘技場のほうが安全だと思われ
汚そうな武器、脆そうな武器、柔らかそうな武器、禍々しそうな武器、
折れそうな武器、臭そうな武器、すっぽ抜けそうな武器、曲がりそうな武器etc
…なんかがメタ槍だとある意味感動できる。
未鑑定アイテムずらりと並べてインパスするのは楽しよ
無駄に50種類もあるし>未鑑定名称
>>926 武器と盾はろくな未識別名が無いように思うなw
「やすそう」なメタキン槍とか、「みじかそう」な槍とか、どんなだ?w
「こうごうしそう」とか、誉め言葉もあるはずなんだが、何故か変なのばっかり印象に残ってる
盾だと「滑稽」「かっこ悪い」「みすぼらしい」とかあったっけ?
>>926 名前ワロスだよな
おれのロトの剣は臭そうな武器だった
>>929 ガンバレ
出現モンスターがわかってない階では、
パンドラ先行させるか、メタドラのレーザーで壁掘りながら進むと吉
掘った壁はマップが明るくなるから、影騎士とかの出会い頭事故が劇的に減らせる
これ以外は「幻術+影騎士」のコンボにさえ当たらなければ、壷を割られることも無い
931 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 17:37:57 ID:/wqLf9zc0
汚そうなちんちん、脆そうなちんちん、柔らかそうなちんちん、禍々しそうなちんちん、
折れそうなちんちん、臭そうなちんちん、すっぽ抜けそうなちんちん、曲がりそうなちんちん
ゲルダの声じいさんみたいでショックorz
933 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/03(木) 18:39:50 ID:PGCJUDT10
>>924 がんばります。
そういえば炎の印ってキースやら地雷の対策できるし便利だよな。
934 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/03(木) 19:50:38 ID:GIw6w/2pO
闘技場までおわって、みかがみ出たの1つだけ。そんなもん?
出やすいダンジョンとかある?
>>934 闘技場ってかなり後回しに出来るから、「まで」と言われてもわからん
とりあえず、無視できるところは全て無視して魔導直行して、
現在300階にいる俺はまだ2つくらいしか拾ってない
魔導入ってからは1枚も見てない・・・
経験上、出現アイテムにかなり偏りがあるっぽいので、出る時は数枚一度に出るかも
それまでいくら竪琴使ったりしても見なかったアイテムが、
いきなり1フロアに2つ落ちてたり、さらに敵が落としたりってのが結構あった
炎金、炎金よりも炎金、炎のほうが炎耐性がある
氷金、氷金よりも氷金、氷のほうが氷耐性がある
結金、結金よりも結金、結のほうが魔法耐性がある
笑金は?
大混乱の仲間とはぐれたら
登録してても帰ってこない?
939 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/04(金) 15:02:54 ID:iag+ljvj0
帰ってkuru
>>939 ありがとう
てか今日から始めたんだけど、シレン等に比べて簡単すぎるような…
全滅後にリセットしたらセーブ時に戻るのは不思議のダンジョンとしてどうよってきはする。
あと条件さえあわせればLvそのままいけるのもなのも。
>>940 ドラクエの延長みたいなゲームだから仕方ない
持ってるアイテムみても完全に手詰まり。
最終ターンで涙を飲みながら鍛えた盾を倉庫の壺にいれて死亡。
シレンはおもしろかった。
死んだら全てを失う。
不思議のダンジョンはそうあるべきだと思うんだ
やりこむ気がないオレはこんぐらいが調度いい。持ち込みダンジョンがちょっと少ないな
力の種ってモンスターに使っても
ダンジョン出たら元に戻る?
キラーマシンってパンドラ箱使う以外の配合ってある?
ガム食べて下痢したことってある?
誤爆?
949 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 11:35:01 ID:qfYrOYP20
自爆
>>945 試せ。オートセーブじゃねーんだから。
「かえす」だと戻る。クリアやリレミト脱出なら上がったまま。
>>946 箱が惜しいならメタルハンターとカンダタ子分でもおk
指定されてる950だったので試したが立てられなかった。
誰か次スレ頼むポ
どうせ過疎だし980越えてから適当に立てればいいよ
仮に落ちても俺立てるし
>>950 ありがとう今魔導なんだがパンドラ作るのめんどくさくなってきて違った合成探してたんだ
ところで今魔導の315Fなんだが
特盛4こ(一個アイテム弾きでなくなった)
盛壺7個
なんだが上盛こんなにでないもんか?
>>953 単なる偏りだろう
今350階くらいにいるが、確か最初に拾った(買った)のが、
1階か2階にあった上モリーだったし
あと、子分使ってキラーマシン作るのは、多分パンドラ使うよりめんどいぞw
このゲームはトルネコの大冒険3みたいなゲームですか?
3Q
印って外せない?
サビずの印が2つになってしまった…
>>958 そのうち外せるようになる、気にせずストーリー進めな
魔導500階いったのに盛5個特盛1個しか出てないんだけど・・・
200階過ぎてほとんど速降りしかしてないけどそれでも通った部屋のアイテムぐらいは物色してるし
この偏りは・・・
俺も割と序盤の方でサビずの印が被っちまったな。
印外しができることを知らなかったため
せっせと鍛冶屋に通って印数の少ない盾に一度合成し直し、
押し出す形でサビずの印を消したんだよ。
その直後に印外し解禁ときたもんだから鍛冶屋に殺意が湧いた
魔導でサビずの印が被るともったいなく感じる
964 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:24:12 ID:qfYrOYP20
まーどうしよう
なあみんな。
いにしえ用の盾って何つかってる?
やっぱロト盾で炎金を埋め込んだやつか?
967 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/05(土) 23:35:39 ID:85eZtOxq0
968 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/05(土) 23:37:17 ID:qfYrOYP20
魔道2回目クリアしたら、全くやる気が無くなった
もうスイッチ入れるのも嫌だ
灼熱でラストキラーマシン倒して、ポヘーっとした気分でイベント見てたら
バグりやがった。俺が何悪い事したって言うんだよ…。
971 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 16:57:17 ID:n/K8Q7my0
序盤です
水に入れる蟹は、どこの迷路にいますか?
972 :
アルス ◆8x8z91r9YM :2007/05/06(日) 17:01:39 ID:7owqwEVm0
973 :
@@@@@:2007/05/06(日) 17:05:11 ID:IahDXscc0
過去ログより抜粋
キースドラゴンの激しい炎でヤンガスがくらうダメージと盾の印
50何もなし
12炎金
10炎金、炎金
8炎金、炎金、炎金
7炎金、炎金、炎金、炎金
6炎金、炎金、炎金、炎金、炎金
5炎金、炎金、炎金、炎金、炎金、炎金
5炎金、炎金、炎金、炎金、炎金、炎金、炎金
6炎金、炎
10炎金、フ
5炎金、炎、フ
3炎金、炎金、炎金、炎金、炎
3炎金、炎金、炎、炎
5炎金、炎金、炎金、炎金、フ
2炎金、炎金、炎、炎、フ ←イオ0、イオラ1、イオナズン2
5炎金、炎、結金、結、フ ←イオ0、イオラ0、イオナズン0
1炎金、炎金、炎、炎、フ、フ
ヤンガス(レベル1、HP170、命の指輪+30装備)がくらうダメージと盾の印
クオーター127、雷神100…何もなし
イオ3〜4、イオラ7、クオーター42、雷神33…結、結
イオ2〜3、イオラ5、クオーター31、雷神25…結金
イオ2、イオラ4、イオナズン11、クオーター25、雷神20…結金、結金
イオ1、イオラ2〜3、イオナズン7、クオーター15、雷神12…結金、結
かがやくいき6…氷金、氷金
かがやくいき3…氷金、氷
ちから999の仲間がトリプルアタックでヤンガス
(レベル1、HP170、命の指輪+30装備、ロトの盾+99装備)に
攻撃すると42+痛恨63+痛恨63=168ダメージ 痛恨2撃まで耐えられる
ダンジョンに潜ってる途中で
モンスターを牧舎に帰したらレベル戻るよね?
976 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/06(日) 23:43:51 ID:LK1ypVrD0
戻る
>>970 ちょっと遅いが…ありがとう。
一応その辺のレスは見たのだが…イマイチしっくりこなくて…
>>974 乙
参考にしてみます
魔導でパンドラ放流早送りしてるんだけど透明な魔物を見方モンスターが感知する方法ってないの?
気付いたらHP黄色になっててマジ焦ったんだけど
試してないからわからんがめぐすり草でも投げてみればいいなじゃにかな
魔導深層で透明ってホロゴーストしかいないじゃん
めぐすり草なげりゃ殴ってくれるけど、そもそもゾンビ上級で放流しなきゃいいだけの話じゃまいか
この板見たら、おそろしの大水道で断念してた自分が恥ずかしいッス
で、昨日からようやく魔導潜入
67階で、育ててたはぐ剣と親分盾を強化の壷に入れて、壁に投げたら見失なった・・・。
遠投装備してたの忘れてたよ・・・orz
30F越えた時点で盛と槍さえあれば魔導なんてクリアしたも当然だと思うんだけど
俺まだクリアできてないけど
983 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/07(月) 14:10:19 ID:cV6YxrFZO
>>979>>990thx
なるほどやっぱりゾンビフロアは放流断念したが賢いね
てか??系の材料紙に書いたら12匹もいるんだね…。あと今250階だけど後300階位はヒマしそうにないですわorz
うし、一桁桁フロアで盛、槍、保存の三種の神器が揃った
今度こそ楽勝でクリアできるなこりゃw
その思いが心に隙を作る
ビックリ罠で保存と盛が割れて、槍が呪われた後ハジかれたら終わり
今おそろしの大水道で初めて、合成の壷をてにいれた。
なんかおすすめの合成あれば教えてくだされ
そりゃあまりにも漠然としすぎだろ
せめて何持ってるかくらい書かないと
ペンと紙を渡されて、何が書けますか?って聞いてるようなもんだし
>>988 武器にルーラ草とか、盾にアストロンの種とか超おすすめ
>>987 ナイス心掛けだ
オレも慢心から生まれた遊び心で何度危ない目にあったか・・・。がんばれ、先は長いぞ少年よ
993F
994F
995 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 01:25:24 ID:B3F6J6/h0
995F
ドロボー!
996 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 02:20:48 ID:SWFC0NRUO
996F
ガーゴイルのこうげき
秘密の通路1F
ちっゲルたんか
999 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 06:22:28 ID:mwSI8clAO
1000 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/05/08(火) 06:24:29 ID:VFPtWXQ1O
やだよ
1001 :
1001:
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わりだよ。
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!