FF6A質問専用スレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
837名前が無い@ただの名無しのようだ
ゾーナ・シーカーでなすぎ。
崩壊前と後で出品確率違うんかなあ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:02:10 ID:pxAiMTOJO
三闘神から何か貴重なものとれたっけ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:06:47 ID:QKBgC8MpO
このスレだと魔力は48で充分てよく聞くけど
>>835を見ると魔力は60位って書いてあるな。
実際はどっちが正しいんだろう?まぁ数値が高いに越したことはないか。
じゃあ俺は55位まで上げてみよう。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:08:38 ID:QKBgC8MpO
>>838
ミネルバビスチェ・レッドジャケット・セーフティービット
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:09:17 ID:/Dlk+svH0
モンスター図鑑読め
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:11:48 ID:+7gqLUQe0
>>839
レベル99でアルテマを複数の敵に当てて9999が確実に出るのが48
全体ケアルガで9999出るのが111
それ以上は趣味の世界

ファイアで9999wwwとか
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:14:14 ID:l0NQGwtF0
レベル50未満は魔力よかレベルの方が重要だろ
レベル30未満は結構ハード
40越えで一気に楽になる
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:20:33 ID:hveBcroaO
>>842
「今のはファイガではない、ファイアだ」とか
「ほのおとはこうしてつかうのだ」って楽しみたい人向けだな
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:27:35 ID:dpcZDK+wO
バーン様w
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:27:55 ID:+7gqLUQe0
>>844
某大魔王様思い出した
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:28:06 ID:7gkxjfXQ0
>>844
「さあ!かいふくしてやろう」
ってやりたくなってきたじゃねーか
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:34:11 ID:+7gqLUQe0
素早さも魔力もあっさり128に届き、装備ボーナスが充実し過ぎなリルム様は偉大ってことだな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:43:44 ID:1FdtetdzO
コロシアムでの効率的な盗み方をおしえてください。

カッパのロック 盗賊のナイフ*2、みだれうちでやってます。
850名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/23(土) 01:47:01 ID:XlUtmMJe0
結局SF版と変わらないんだよね?
久しぶりにFF6やりたいんでDSを買ったほうがいいかな?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 01:50:54 ID:+7gqLUQe0
>>849
それでいいんじゃないか?
相手によっては二刀流じゃなくて盾装備に

あとはゴゴのコマンドを全部「ぬすむ」にするとか
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:18:58 ID:/Dlk+svH0
>>452
アルテマはカウンターではない。
ディスアスターを実験するため、竜の巣のスカルドラゴンに挑む。
死の宣告がかかったキャラにリレイズかけて殺すと宣告は解けた。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 03:13:50 ID:lLe+/MWb0
>>832
リルムも必要じゃねぇかバカ野郎。ありがとう。
854名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/23(土) 09:01:39 ID:l4erTFz40
崩壊前で低レベ暴れる制覇中
どこかに獣が原の出現テーブル一覧とかない?レネルジアとリトワールビッヘが出ない出ない
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:28:21 ID:sj6j6/NU0
17万(笑)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:32:34 ID:57eaOji00
>>854
>>2のサイトにある
857前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:53:41 ID:d2zksf/R0
今自分なりの低レベル攻略で崩壊後まで進んだんだけど、
ムードスードのレベルっていくつ?
確かレベル差50までなら盗めるんだよね?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:56:30 ID:5hsmCEBO0
>>857
一匹倒して図鑑見れ
859前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:59:05 ID:d2zksf/R0
サンクス!54だった。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:02:14 ID:nMXza8To0
崩壊前のモグときんのかみかざり二択で
きんのかみかざり取っても
崩壊後にモグ仲間にできる?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:07:34 ID:IT/sUeUQO
はい、できます
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:25:48 ID:LllBEg5VO
鬼だな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:28:46 ID:nMXza8To0
>>861 >>862
ありがとうございます
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:22:12 ID:XTXZ9dZZ0
女神の青い布ジャマ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:34:32 ID:nEwTx+EuO
フンババ追っ払って仲間、増やしてからティナの所に行っても仲間になりません
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:34:56 ID:Z0PJE1e+0
日記帳じゃないんだからそんなこと書かれても困る。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:49:29 ID:PKjlHtAqO
モグのおどり、左の下から二番目はどこで戦えばいいでしょうか
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 11:51:29 ID:DwIoMWHH0
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:43:12 ID:dIFcSXQ/0
崩壊前にロッド買い占めれってあったけどなんで?
あと崩壊前に必ずやっておくべきことってあんかありますか???
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 12:58:45 ID:7YuTkenY0
ラグナロック→ものまね連打

が最近のマイブーム
ホーリードラゴンうめぇwwww
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:01:16 ID:Wd1supCwO
竜の巣のレッドドラゴンはどう倒すのですか?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:03:49 ID:DwIoMWHH0
>>869
売ってないから
少し考えればわかるだろ

>>871
勝手に死ぬ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:06:35 ID:Wd1supCwO
ありがとう
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:10:11 ID:AzZWyfSP0
マグナローダーズBが図鑑にないのだが
後に魂の祠でも登場する?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:15:33 ID:u9eYnU5IO
>>870
ナカーマ
アーリマン、ルナティスも出現率高くて良いですよ?
ルナティスはメテオ、フリージングダスト撃つし常時リフレクだけど、沈黙させればただの箱
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:20:39 ID:3l82ZtlbO
>>874
する
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:27:04 ID:AzZWyfSP0
>>874
ありがとう。ホッとしたw
暴れるでどうせ使わないだろうけど
一つだけ空欄あると気持ち悪いんだよね
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:28:54 ID:AzZWyfSP0
>>877を訂正
×>>874
>>876
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:35:03 ID:fwh9kIBa0
いろいろなほん はカイエンがゾゾ山で
孤独に暮らしていた頃に使用しまくったエロ本でFA?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:40:08 ID:mKEpgBHjO
>>869
ロッド買い占めは低レベルで進めてる場合のボス戦や対帝国空軍なんかの強制戦闘に使えるから推奨なわけ。
普通にファイラ・ブリザラ・サンダラ打つより強力なの。
低レベルじゃなければ絶対必要てことはない。

あと魔大陸前に必要なことは>>514-522辺りに大体書いてある。
どれもさっきも言ったが、絶対必要てことはない。
自分の目的に応じて、必要なことは変わる。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:42:44 ID:df2Kcxuf0
>>879
それ以外に何があると?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 13:51:01 ID:u9eYnU5IO
トランスティナのイヤリング2個装備のロッド投げは異常
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:13:47 ID:eH7kFi0aO
知識なしでスカルドラゴンと初めて戦ったが、何あれ?うぜー。・゚・(ノД`)・゚・。
リボン必須だし…、30分粘ってアボン。
ラスピルでMPをコツコツ削るしかないんでしょうか?
Lv60で、全員魔法習得ずみです。もっと有効な手段ありますか?
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:14:20 ID:I7ZQL+GV0
>>883
ありません。FF6A最強の敵です
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:18:39 ID:1zv+S7HT0
全員魔法修得済なら勝てるだろ…常識的に考えて…

一番魔力が高い奴に三星+サマサ魂装備させて、
クイックラスピル×2を繰り返せば楽に片付くはず。
他の奴は回復に徹する
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:39:09 ID:gOaF3zhJ0
>>885
ラスピルよりも有効な手段があるか聞いてるんじゃないか?
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:40:08 ID:eH7kFi0aO
即レスサンクスです
回復に徹したいけど、状態変化攻撃+カッパ変化ばっかりしてくるよ…
リボンも2個しか持ってないし…(つд`)
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:41:12 ID:Eg3b6NIy0
コロシアムでリボンを量産しやがりなさい
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:51:22 ID:qh8c06yy0
>>887
リボン装備してない2人はすぐ殺す。
残り2人後列にしてラスピル&回復でいけるよ。
ロフも有効。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:55:23 ID:DwIoMWHH0
リボンないならアミュレット+ホワイトケープ
どうとでも対応策は思いつくだろ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 14:58:09 ID:VW2nRmJe0
リボンが2個あれば充分だと思うけどな
つうか何で2個しかないんだよw
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:10:19 ID:5cvQaOCc0
竜の巣のアイテム
351 竜の巣 ディエルマスク 竜の神殿・宝物庫 283
352 竜の巣 げんじのこて 竜の神殿・宝物庫 276
353 竜の巣 クリスタルオーブ 竜の神殿・宝物庫 273
354 竜の巣 (プリンプリンセスx5 落:おぼろづき) 竜の神殿・宝物庫 275
355 - - - 272
356 - - - 274
357 - - - 279

まとめサイトでこうなってるけどあれで全部だよね?
見えない宝箱とかあるのかな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:11:53 ID:eH7kFi0aO
みんな、ありがとうございます
とりあえずウーマロは、パーティーからはずしときますね。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:13:10 ID:DwIoMWHH0
>>892
行き止まりの壁の影とかにいくらか宝箱あった
あと序盤のフリーズドラゴン倒していける範囲でも普通に見つかる
たいていがショボいのだけど
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:14:37 ID:5cvQaOCc0
どうもです。
怪しい壁調べまわってみます。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:37:17 ID:qh8c06yy0
>>892
> 355 - - - 272
> 356 - - - 274
> 357 - - - 279

この部分、フラグアドレス的には宝箱がありそうなんだけど、
今のところどの攻略サイトにも解析サイトにも載ってない。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:27:49 ID:eH7kFi0aO
スカルドラゴン討伐完了("`д´)ゞ
2人だけリボン装備、あとはクイック+ラスピルかアスピルで倒せました。
ご協力してくれた方々、どうもdクスでした!
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:40:00 ID:TX4VxNC0O
グレネードが出てこんー!
今サマサの火事の家なのにー。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:42:52 ID:6jdXHd5r0
4.5とやってこれから6なんだけど
攻略サイトでダンジョンマップとかがちゃんと載ってるところってないですかね?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:45:54 ID:mKEpgBHjO
>>898
獣が原の西の森でたまに出る。
サマサのイベント終わってから行ってみな。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:49:07 ID:TX4VxNC0O
>>900
トンクス

でもサマサでも出るよね?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:52:06 ID:VUb9VPmU0
攻略サイトみたがあそこってバルーンしかいなくね?
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:54:15 ID:mKEpgBHjO
フレイムイーターが呼ぶことがあるらしい。
俺は見なかったが。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:54:45 ID:1zv+S7HT0
フレイムイーターがごくまれに吐き出すってこったろ

これを待つのは自殺行為だから素直にボムの森にしとけ。
あそこなら中断再開一回目で出る


はず。俺はこのやり方で2回連続で出てやめたから定かではないけど
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 16:58:46 ID:TX4VxNC0O
まぢかぁ〜…

探しまくって損した

じゃあさっさとフレイムイーター殺してくるわ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:03:03 ID:mKEpgBHjO
そういやグレネードってSFC版では、ベクタ周辺の森でも遭った気がするんだけど。
記憶違いかな?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:16:41 ID:0S+hEBXf0
>>904
今回中断再開は敵出現テーブルの乱数も保存するから
そんなのはたまたまだと何度言ったら(ry
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:17:25 ID:TWIwqB3T0
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:19:09 ID:3LKa3mA40
>>899が見えない
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:21:52 ID:CTqGlgMFO
F6A買おうか迷ってるんだけどSFCと比べてクオリティーどうですか?画質音声等
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:23:19 ID:TWIwqB3T0
>>909
総合みてきたけど
889って…やべーな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:26:15 ID:H6pXmNR40
>>911
むしろ5スレとかの方が
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:36:41 ID:TWIwqB3T0
>>911
×889→○899

>>912
確認した。うぜ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:43:17 ID:tbQcKwVBO
皇帝の絵
宝箱の右
ってどれのことだ?

915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:45:26 ID:RIl3g3Lg0
>>914
アウザーとだけ言っておこう
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 17:54:21 ID:6jdXHd5r0
>>908
全ダンジョンのMAP付き攻略サイトを探してるんですけど
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:10:42 ID:66xjpfdDO
アレクソウルのところまで、入ってから、外には戻れますかね? あとヒューリーはバニシュしかわかる方法がない?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:29:45 ID:3LKa3mA40
>>914
宝箱の右は、覚えておくと狂信者の塔で役に立つ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:37:11 ID:raiD2IbDO
眠れる獅子が倒せません。平均レベルは24ぐらいで、ガウ(アバレル・ベヒーモス・メテオ=900前後)→
エドガー(回転ノコギリ=1500前後)→
マッシュ(爆裂犬=1000前後)→
ロック(アルテマウェポン×ホークアイ=1000前後)
このコンボの後のメテオカウンターに遭い平均HPが1000前後なので、急いで回復してガウ(メテオ)→…の繰り返しで戦っているのですが、最終的には逃走されてしまいます(´Д`)何かいい手は無いでしょうか?力を貸してください、お願いしますm(__)m
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:45:39 ID:Wd1supCwO
魂の祠って最後どうなるんですか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:46:41 ID:TWIwqB3T0
>>918
マランダの別の盗賊が言ってることと合わせるとわかる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:49:39 ID:tbQcKwVBO
>918>921
サンクス

エアアンカーの事か
先にとっちった
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:50:17 ID:3LKa3mA40
>>919
ストップ効くから、動き止めて攻撃
魔法拾得値欲しいだけなら、まとめWIKI
図鑑に載せたいだけなら、魂のほこらで出てくるから無視
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:50:25 ID:3l82ZtlbO
>>920
アイテムがもらえるだけ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 18:57:19 ID:raiD2IbDO
>>923
あざーす!!!
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:04:20 ID:hkXzpckNO
ブレイクブレイドは研究所でとらないとあぼん?
トロッコの手前でセーブしちまったorz
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:08:09 ID:Wd1supCwO
どーも
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:09:26 ID:mKEpgBHjO
>>925
ウィークメーカーがあれば魔法でも攻撃できる。
結構便利なんで魔大陸突入時のエアフォース戦でミサイルポットから盗んでおくといい。
あと、ストラゴス・リルム仲間にしてからの方が眠れる獅子は倒しやすい。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:10:42 ID:3l82ZtlbO
>>926
急ぎじゃないんなら後にアウトサイダーから盗める
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:12:03 ID:hveBcroaO
>>926
どいつか忘れたけど盗める
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:13:07 ID:hkXzpckNO
>>929>>930
安心しましたありがとうございます
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:16:02 ID:QKBgC8MpO
宝箱でとれるリボンて
崩壊前サウスフィガロ金持ちの家・崩壊後ナルシェのモーグリの巣・フェニックスの洞窟と
あと一個どこだっけ?封魔壁の洞窟だっけ?
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:18:32 ID:jC5M9gqGO
ロック編のサウスフィガロですり抜けバグ使ってコルツ山の前に居る兵士をすり抜ける事はできるのでしょうか??
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:47:24 ID:mgVqO0O00
ムーバってなかなかマイティガードつかってくれないんだけど
あやつらないとダメ?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 19:47:45 ID:nEwTx+EuO
ティナが仲間になりません教えてください
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:09:37 ID:RIl3g3Lg0
>>935
仲間にしなくてもクリアできます
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 20:57:10 ID:pbcPMkipO
最近スレの進みが落ち着いたね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:01:28 ID:4qCn0Qku0
ヒュドン戦前にストラゴスとリルムが居ると会話イベントとか起こる?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:02:00 ID:XTROTh3aO
サウスフィガロの金持ちの家にあるリボンってどこにありますか?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:03:20 ID:0EASTdw3O
ちぬられた盾とモルルのお守りてナルシェの何処にあんだ?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:04:33 ID:JZKgix900
民家の中にいる生き残りから入手
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:05:19 ID:JZKgix900
モルルのお守りもか
そっちはモグの居た壁
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:08:20 ID:0EASTdw3O
あったあった!ありがとう!
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:11:50 ID:qqET0MkZ0
強化レッドドラゴンをMP切れにする以外で倒す方法はありますか?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:14:46 ID:bQoUFp6e0
スカルの間違いなのかほんとにレッドなのか

スカル→MP切らす
レッド→放置
946:2006/12/23(土) 21:31:50 ID:MEU/FDRUO
夢の魔列車で行き止まりのところがわかりません。開いた宝箱が6個あるところです。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:36:34 ID:ANwAK54n0
たまには攻略サイトも確認しよう
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 21:52:54 ID:TX4VxNC0O
眠れる獅子に勝てねー。
どーやって勝つんだ!?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:09:03 ID:hkXzpckNO
崩壊前、飛空艇を入手して自由に動けるようになったあとに魔導研究所に戻ることはできますか?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:20:35 ID:XaMK+CbWO
狂信者の塔でリフレクリング常時装備の戦法は通用しますか
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:21:10 ID:Ntu4Qi6i0
アンラックズ(エリクサー)のアルテマで全滅するレベル(HP4000程度、L50台前半)で、
泥棒のための長期戦に耐えられる戦術はないもんかな?

初回のアルテマまでにはクイック・リレイズを全員かけて、かつ数回盗みに回るくらいの
ゆとりはあるんだけど、いったん喰らいだすと、リレイズが追いつかない
(全員ミラクル、スリースターズ)。
ジャンプに回すと、MPが持たなそう。

952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:25:29 ID:Ntu4Qi6i0
>>950
通用しない
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:28:19 ID:XaMK+CbWO
>>952 ありがと
じゃいくか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 22:38:57 ID:+7gqLUQe0
>>950
モルルのお守り常時装備の戦法は通用した
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 23:31:54 ID:Eg3b6NIy0
>>951
1人か2人は死にっぱなしでいいんじゃない?
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:16:02 ID:1q2x2WlB0
決まったモンスター出す方法ないんだよね?
SFCだとセーブした後の敵にわざとやられて再会すると再度戦えたみたいだけど。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 00:55:47 ID:Sq+MfsPtO
オメガウェポンは何処?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:11:40 ID:XprPQ6TC0
>>951
ヘイストかけたセリスでまふうけん

>>956
ないよ

>>957
帝王がいたとこ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:13:55 ID:zWFs6WSD0
魔封剣したあとによく魔法を使うのですが
何か対策はないでしょうか・・・(´;ω;`)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:17:23 ID:XprPQ6TC0
>>959
??魔法使いたいヤツを先にコマンド入力したら?
あと覚えた技はまふうけん関係ないからそこらへん使うとか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:21:21 ID:zWFs6WSD0
>>950
あ・・・
確かにそうですね。
なんで気が付かなかったのだろう・・・

本当にありがとうございますw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:24:54 ID:0Zyz+Be+0 BE:126185033-2BP(0)
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:27:00 ID:zWFs6WSD0
>>950じゃなくて>>960です。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:31:02 ID:ihk4xwi00
>>962

質問時の注意は1に入れたほうが良かったのでは
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:32:37 ID:ihk4xwi00
すまんよく読んでなかったのは俺のほうだったorz
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:34:31 ID:QM9A5XkKO
伝説の剣でなすぎ…
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:38:03 ID:las4un6NO
中生の山はどうやったらいけますか??
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 01:40:44 ID:5IYcJ9gYO
右上からいくんですよ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:12:25 ID:Px57UtHjO
竜の巣の方のブルードラゴンと戦闘中、「ブルードラゴンは自らパワーダウンした!」と表示されたのですが、
これはどういうことなのでしょうか?


その時はアルテマウェポン8連打でサクッと倒してしまってよくわかりませんでした。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 02:32:20 ID:hKLRFu/10
パワーダウン=レベルダウン。その後波紋でこっちのレベル削ってくる。

ブルドラは巣の8竜の中では最弱だから気にしないでおk
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 05:19:27 ID:+ip8fW3p0
戦闘中に装備してる魔石をチェンジする方法がわからない
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 05:57:18 ID:QOXwWtn5O
「あばれる」のショックのダメージは何に依存?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:00:59 ID:gYLaJwI6O
>>973たいりょく
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:03:12 ID:gYLaJwI6O
>>973× >>972
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:45:04 ID:SSbXecGFO
カイザーをアルテマウエポンなしで戦う場合のおすすめは?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:52:30 ID:QOXwWtn5O
>>973d
ショックのためにたいりょく上げる価値ないよな?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:52:47 ID:gi8NB8ku0
>>973
大事なとこでミスっちゃどうしようもないな
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 08:57:58 ID:ZUDB1rRR0
>>976
>>973とか嘘に決まってるだろ
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:08:26 ID:SLa8Xu7sO
>>948
>>923>>928見て

>>949
脱出後はもう中に入れない。

>>971
説明書に書いてるだろ。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:24:43 ID:YEaYaLG4O
たいりょくってレベル上がった時のHP上昇に関係あるとか聞いたことあるけど…ガセ??
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:27:32 ID:RI5Ld19hO
黙って体力上げとけ
リジェネのとき役に立つから
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:28:35 ID:8++3YOVM0
>>980
ガセではないと思う
ただ、この作品ではあまり重要ではない
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:43:27 ID:ssYED1tU0
レベル38のティナでレッドキャップ着脱してみたんだが
これぐらいのレベルだとHP25%増量してもあんまりアルテマウェポン威力変わらないな
やっぱり40ぐらいから劇的に変わるのか?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:49:22 ID:hu86/+MqO
>>971
戦闘中に魔石は変更できない

>>983
アルテマウェポンはレベルによる補正のが大きい
HPは割合でダメージに補正がかかるだけ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 09:57:34 ID:9gCKMDSZ0
マッシュの必殺技ってバックアタックとかになると入力コマンド反対になるんだっけ?
格ゲー方式でいいの?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:03:52 ID:lXqwY8gq0
変わらん
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:19:15 ID:Sq+MfsPtO
オメガウェポンは何処ですか?
帝王のいたところが分かりません。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:25:42 ID:0Zyz+Be+0
>>987
竜の巣をクリアしたあと、カイザードラゴンのいた所にいる
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:26:46 ID:Sq+MfsPtO
ありがとうございます。
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:26:48 ID:QOXwWtn5O
「あばれる」は全部で252種類?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:30:11 ID:LzHqNfR4O
空欄は全部で256
内、データ内にあるのは255
実際に埋まるのは252
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:31:44 ID:0Zyz+Be+0
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:38:24 ID:eBT+purMO
血塗られた盾ってゴゴ以外使い回しても獣がはらで魔法経験値さえもらえればカウントされるんだよな?
かなり戦ったが…まだなのか
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:51:46 ID:SLa8Xu7sO
>>994
何せ256回だから、そう簡単に解けないよ。
一ヶ所で粘るより、リボン装備させて話進める方が楽です。
低レベルでやってるなら仕方ないが。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:59:06 ID:QOXwWtn5O
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 10:59:08 ID:hu86/+MqO
>>993
孤島でエリクサー盗みつつ魔法覚えながらやると比較的楽
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:01:12 ID:eBT+purMO
む〜256は予想以上に多いな
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:01:32 ID:IOB0qoXDO
1000
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:05:14 ID:hu86/+MqO
おりゃ
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 11:06:00 ID:9YRBWLxl0
1000?
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!