結局ドラクエ8が本当の最後のドラクエになるね

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:28:04 ID:KANyDLxS0
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める
55トーマ ◆i8W.ORQisc :2006/12/13(水) 21:18:11 ID:5Z/JH9JMQ

やっとドラ糞[の欧米売上を直したか。



56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 09:26:10 ID:P7BWx8uG0
7が糞面白くなくて途中で辞めたから8やってなかったけど、面白かったのね。
今更だけど買ってこよ…。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:28:34 ID:CFsojFRp0
>>37
7まではドラクエだったよな。出来に対する意見は人によって分かれるが、あれは紛れもない"ドラクエ"だった
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:15:40 ID:xU3lUVdX0
7ってぶっちゃけやったこないww
周りはやらない方が良いと言われていたので やってみるかな・・

3と6好きだなー
5はなんつーか映画見てるようなストーリーだった
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:11:36 ID:IFmfwCvM0
        ,, ―- 、_ 
      /        '' - ,, 
    /             '' - ,, 
   /                 ヽ 
  i           / /ヽ    ! 
  ,i          ./ / ''―、   ! 
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   ! 
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  / 
     j   ' ´    ノ (    ヽ | 
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ 
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i ) 
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /} 
  `i_   、 \        i_    l_j 
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  ドラクエってレベルじゃねーぞ 
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ ) 
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 
   |  |  \\,, `―''´//  | 
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7 

     大召喚師 キュパ 
      [1965〜2007] 
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:17:31 ID:NDNYyOka0
アクションRPGが9で不評だったら
10で元に戻したりするのかな?
なんか冷めるわ
戻さなくても冷めるし
行くも戻るも地獄、ということだ
やっちゃたな レベル5と堀井さんは終わったな
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:51:07 ID:DzuKUI+O0
批判してるヤツってバカじゃねーの
DSは単なる携帯機じゃねーよ
GC、GBの次世代機として開発されたわけで後継機ではない
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:52:20 ID:DzuKUI+O0
ちなみにドラクエ8こそ駄作
あんなの想像力が無い低脳御用達の糞ゲーだよ
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:04:42 ID:OQZpRqTP0
結局、強さもグラフィックも、ゼシカが史上最強キャラだったか。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:11:01 ID:v6O+AgXXO
もうドラクエはRPGですらないのか…
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:07:32 ID:EuO7qdZ20
バトエンです
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:25:11 ID:n8FoUHpL0
しかし冷静になって最後のDQとは?と考えてみたら結構微妙だ
9がDQじゃない事はまあ確かだが、8は画面7と6はシステムがDQらしかったとは思えない
結局ギリギリで4〜5とかって結論になってしまった。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:37:59 ID:HEF9nbp7O
>>66
そこらへんは人それぞれだな
1〜8のどれかであるのは間違いないけどなw
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:35:15 ID:TB+71BzV0
8は3Dだからドラクエらしくないとか言ってるやつは何もわかってない
ドラクエは2Dを売りにしたRPGだったわけじゃないんだから
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 19:18:10 ID:2ZzwMKxc0
ドラクエ9大爆死

70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:42:26 ID:Yf8Z6yNN0
DQ8はクソだろ
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:41:06 ID:mT/qYLrU0
DQは5まで
FFは7から

6?six?SEX?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:19:03 ID:eOxC8fDZO
エイトはアベル伝説知ってたら神
てかアベル伝説をエイトエンジンでつくれよ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:25:50 ID:Kk4NkIbc0
6は二つの世界を行ったり来たり、7は世界をぶつ切りにし、広い海しかない世界が徐々に大陸で埋まっていくと、
この頃の堀井は広大な世界の構築にこだわっていたように見える。
で、8であのような文字通り「広大な世界を」作り上げたわけだが、
8のインタビューで「SFCの頃からこういうゲームを作りたかった」と語っていた。
8の完成を持って堀井の長年の宿願は達成されたのだろうか。
そして、9ではもう一つの宿願であったオンライン化に着手。
案外、「堀井の中での」DQは完結が近いのかもしれない。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 22:42:50 ID:1ZxcNiuJO
DQ3で一旦、ロト伝説終了しちゃったから、まだ儲けたい
eが、無理矢理天空伝説を打ちあげたように見えたな。


でも、ロト編と同様なつなげ方はヤバいだろ?と6以降、
時間、時代の軸も曖昧に。

気がつけば、マンネリが財産でした…
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 23:11:20 ID:4ej9m4nwO
Zまでだろ
\で再開するかはわからんが
76名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/25(月) 23:55:18 ID:HjMnvPA20
今になってようやく8始めたんだが
これってロードス島戦記のパクリじゃね?
ラプソーンってカーラだろ?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:08:51 ID:/sN0X8U20
DQ8をなぜか糞評価してる奴に言いたいんだが
初めから糞評価するならゲームやらないでゲームを卒業すればいいじゃんか。
78猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2006/12/26(火) 04:23:41 ID:W4SshgpV0
>>68
細かく区切ったダンジョンの、切り替わる箇所でエンカウント率アップというのが、3D化によって無くなったじゃないか。
あの今まで通ってきたとこが消えて、切り替わるのがドラクエらしさだったのに。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:23:52 ID:DXKRLAbWO
>>77
何その頭悪い発言w

自分で自分の文章読み直してみ?
己のアホさがよくわかると思うよ
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:44:09 ID:2YjG9puSO
DQは常にプレイヤーの探求心をくすぐる演出があったと思うのよ。
見えているのに行けない場所、話しだけはよく聞くのに中々会えない人物、解りそうで解らない暗示や符号。
そして一つ説き明かすと、すぐにまた浮き上がる新たな疑問。
DQ6まではこれがあったのに、7はどこまで行っても同じことの繰り返しで、
少しも先が気にならない。
ここがDQらしさの喪失なんだと思う。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 08:46:17 ID:THMIGLSq0
8の正統進化版はPS3の白騎士ですよ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:02:44 ID:qPTejzbW0
おそらく3と同じで糞だな9は。

大体ロトってなんだよロト6のパクりかよ。
親父はパンツマスクだし、調子ぶっこいてドラクエ8にまで出演しやがるしな。
挙句の果ては、夜な夜な主人公に斧持ってパンツ一丁で襲い掛かってきやんの。
もうやってらんねーな。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:44:18 ID:CD/cnMf70
個人的にはRPG経験のない中学生の自分の
やったDQロト伝説を上回るものはないだろうな
もはやRPGに本当に感動出来たりはしないんだなあ
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:12:29 ID:XUuF12D30
DQ9が携帯機DS用として発表されてがっかりの奴、不満な奴
DQ本編は、やはり据置ゲーム機で出すべきだと思うDQファンは、
このアンケートへの協力をよろ。DQは据置機で希望のユーザーが多ければ、
DQ10はPS3かWiiの据置機で登場する可能性あるかも?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=4119&wv=1
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:23:55 ID:e7oA/17e0
>>79
>>82
バカにつける薬はない
とっとと死ねぇ
86ゼシカCカップ:2006/12/28(木) 22:06:37 ID:3pFnlayX0
すいません竜神の剣は持ってるけど竜神王の剣てのがありますか?
それはどこで手に入れるんでしょうか?
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:12:13 ID:X0h/zhE10
7のポリゴングルグルシステムは結構気に入ってたんだが、単調でだだっ広い話がね〜・・・。
ダーマの神殿でリタイア。
8って全体的に浅い作りなんだけど、ヲタを向いていないところに好感が持てた。
グラの大幅変更に抵抗あって手を付けてなかったけど、プレイしてみたら、さすがDQって感じだった。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:16:20 ID:hu5m79TMO
>>86
なければどうするか、と言えば分かるね。
竜神族の里のどこかでヒント聞けるし。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:25:49 ID:ueZdyZFBO
82: 2006/12/26 14:02:44 qPTejzbW0 [sage]
おそらく8と同じで糞だな9は。

大体龍神属ってなんだよ真隆のパクりかよ。
親父はパンツマスクに殺されるし、調子ぶっこいてドラクエ紙芝居にまで出演しやがるしな。
挙句の果ては、路頭で死んで夜な夜な主人公にはか参りさせてやんの。
もうやってらんねーな。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:35:21 ID:X0h/zhE10
>>86
トラペッタの武器屋で竜神の剣を売った後、宿屋の主人に話を聞くと、手に入るよ。
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:36:00 ID:ueZdyZFBO
>>68
典型的な馬鹿
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:37:01 ID:ueZdyZFBO
8はあまりに糞だから9に期待
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 23:47:54 ID:sGx6NUK4O
>>91-92
こいつこそ典型的なバカ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:35:58 ID:qjqa+1QS0
hagehage
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:07:32 ID:P5aC4YHK0
なに言ってんだと思った。
ドラクエは6で終わってますよ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/01(月) 17:48:13 ID:i+y2zI8RO
>>93
まだお前みたいな馬鹿な屑がいるのか
まだお前みたいな馬鹿な屑がいるのか
町や城や塔、ダンジョンの数、世界
8エンジンで作ったら何年かかると思ってんだ?開発費だけで阿保ーんだよ。
死ねアニメを宅
お前みたいな屑が8エンジン8エンジン騒ぐから、堀井「なにぃ!ゲーム内容よりグラフィック?許せん、いままでのファンを8のグラフィック路線で裏切り安易にグラフィックで誤魔化してしまった
俺はドラクエを腐らせてしまった。そしてゼシカのおっぱいが〜とか、変なアニメを宅を無駄に取り柄れてしまい、変な視点のゲームになってしまった…」みたいに思われても仕方ない
グラフィック進化苦手の堀井が嫌気をして、反発と言わんばかりに9をDSで出すなんて暴走したに違いない
グラフィックは糞と堀井がお前らアニメを宅に投げつけたメッセージだ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 14:13:21 ID:3MTUCkGI0














98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 10:09:03 ID:wKxsOSby0
 デロデロデロデロデロデロデロデロデーデ

      V     (゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ



      V     (゚д゚ )   *おきのどくですが
     [ □]   ムノ |     ぼうけんのしょは
        ~~~~~ヘヘ ノ     きえてしまいました



      V     ( ゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ



  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|    __
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|(┘) |*゚ー゚)|
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|     | ・)・)| .___
  〜〜〜〜 ___ 〜'      ̄ ̄./______/|
  ____  ||_|:| _____ |. 。|。 .| |
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::/:: . :: . ::./|   |   |/
::_|| ̄ ̄||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.:...: :: .. :: ::./: . ::. ::: //     /
::.<⌒/ヽ-、__ ::: /:: :....:::...:// <⊃   /
..:<_/____/:: /:....:::...: ..// <⊃   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      /
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 10:53:58 ID:aOS1yOA/O
8はドラゴンボールだろうがw
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:01:49 ID:Or6NKjZ90
ロト6のパクリって..
ロトは聖書の中から貰ったんだよ(と、堀井が言ってました)。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 22:08:42 ID:8N+puyojO
>>82は異常なまでな厨的発言乙
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 00:43:57 ID:SmyJICS7O
堀井がDQと言ったらどんな内容でもDQ。ユーザーに決める権利は無い。
嫌いなら自分で脳内消去すれば良い。わざわざネット上で発言する必要は無し。
103名前が無い@ただの名無しのようだ
おっぱい!おっぱい!