ドラクエらしさとは何か堀井も分かってないようなので
誰かが教えやなアカンなと・・・
2ゲトズサー
3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:04 ID:88an03fi0
ドラクエのガキ
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:43:16 ID:knzGJCY80
ああああ
なつかしさ
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:59:09 ID:VriXFK2CO
どうのつるぎ→てつのやり→はがねのつるぎ
はい
いいえ
戦闘システムを変えない事・ボイスが無いこと
(8みたいのは別に良い)
ドラクエらしさ=堀井らしさ
あの20年進化してないコマンド選択式がドラクエの全てなの?
ドラクエってそんなつまらないゲームだったんだね。
堀井・すぎやま・鳥山
これだな
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:03:55 ID:HbhiMQ9w0
10 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/12/12(火) 22:02:08 ID:tJO3asmr0
あの20年進化してないコマンド選択式がドラクエの全てなの?
ドラクエってそんなつまらないゲームだったんだね。
お前は何も分かっちゃいない
何でもかんでも新しく進化させればいいってものじゃない
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:04:02 ID:IFh6Zwz6O
返事がないただの屍のようだ・・・
まさにDQNは屍(ToT)
自称ファンが勝手に決めた「ドラクエらしさ」に縛られる必要なんてどこにもない。
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:10:54 ID:knzGJCY80
作品全部に共通する「らしさ」がないシリーズなんて終われ
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:11:19 ID:J27v6N4c0
>>10 スーパマリオは3Dよりやっぱ2Dの方が面白い
そういう事だ
まぁ冒険しちゃってるよな。
外伝で良かったような気もする。
それでもここまでガッカリする事は無いだろw
そもそもさ、システムが・・・とか言ってるやつ多いけど、
DQMのシステムは本編とはかなり違っただろ?
でも、間違いなくあれはドラクエだった
DQ9も「ドラクエらしい作品」になると思うよ俺は
>>20 15の動画見てそう思うなら
病院行って来い
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:42 ID:HbhiMQ9w0
動画みたらまるきり
動きののろい聖剣か劣化PSOだからなぁ・・・
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:34:45 ID:0P69bixp0
ドラクエらしさはやっぱ、台詞の妙とゆーか。
行間を読む、みたいな部分じゃないかなーなんて思ったり。
PS等が発売されて3Dがようやくこなれてきた時、
ドラクエもいつか壮大な3Dの世界を自由に冒険できるゲームになるんだなぁ、っと思ったもんだよ。
実現されたがまさか1作品で終わるとは。。。w
何か、
カラー版の聖剣伝説(GB)に見えたのは気のせい?
ぱ ふ ぱ ふ
どんなにゲーム業界が進化しても、安心してプレイできるゲームだった 本当に残念
-‐ー '´ ̄ ̄ ̄ヽ、
< \
//, '/ リ ヽハ 、 )
し〃 {_{ノハ人ノソハリ| ノ ハ
レ!小l ● < 从 .|、 |
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃).|ノi( き、き、禁則事項です♪
ノ|ヘ ゝ._) j/⌒i ヽ
/:::| l>,、 __, イァ/ / .\
/:/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧. ヽ
< ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハ ソ
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:59:01 ID:cZKm4SnWO
やってみたら意外に「これはドラクエだ」ってなるかも知れない
そう思わないと俺は生きていけない
DQ6と7でつまらなくなり、8はやってない。
久々に復帰するか
コ マ ン ド ?
ついにドラクエらしさスレが立ったか・・・
ゼルダらしさは初代から一貫してあったけど(トワプリは少々薄れたが)
今回のDQ9で全て崩壊だな
>>11 俺もそれでいいや
三人のうち一人でも欠けたら終わりだ
逆に三人がドラクエだって言ったらそれがどんなものでもドラクエでいいよもう
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:51:51 ID:Q/DIYNRk0
主人公がしゃべらない。
ドット絵や、動かないモンスター。エフェクトなし。
そういうことはプレイヤーの想像力に委ねるのがドラクエらしさ。
主人公がしゃべらないはともかく
その下の3つはただ時代遅れなだけです、
喋らないのも時代遅れですけどw
ヲタの二重基準をいちいち聞いてたら会社傾くから
>>37 時代に簡単に流される奴は馬鹿だっつてんだよ!!
実際、新しいというだけで飛びつくような奴はいい飯の種になるよな。
DSユーザーも可哀想に。
情報を集める努力を怠った報い、と反論されればそれまでだが。
ドラクエらしさとは…
誰にも媚びずにひたすらオナニーし続ける事である。
古臭い・時代遅れと言われようが
それでいいんじゃないかなあ
「今まで通り」が好きなファンだって未だに多い
やっぱりドラクエと言えば、サクサクテンポのいい戦闘だな
俺が8が不満なのはそこだ
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:24:45 ID:0M4Zgbrh0
プレイヤーの想像力に委ねる部分が多いのがドラクエらしさ。
リアルな画像や迫力はFFに任せればいい。
やっぱりドラクエと言えば、主人公=プレイヤーであり、
主人公=プレイヤーが「体験」する。
ここがDQの出発点だったはず。
堀井ちゃんも言ってたみたいに、
「魅せるFF」に対して、常に、
「体験させるドラクエ」であって欲しいよ。
世界観は確立しているわけだし、
画質や動きがリアルになっていくのは歓迎するから、
間違ってもただの映画やキャラゲーみたいにはならないで。
普遍的に、とまでは難しいだろうが、
誰がやっても主人公に感情移入できるようなゲームであって欲しい。
それがドラクエらしさだと思う。
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:39:42 ID:1xZJAeQf0
DQ9のスレ立てすぎ
>>41 今までどおりじゃなかったらドラクエじゃなくて良いってことだからな。
おもろいゲームなんてたくさんあるし。
>>35 ほぼ同意。
登場人物が記号だから、逆に何考えてるのか微妙で怖い。
鳥山絵のキャラが画面全体で笑ったり、演技しただけで私は萎える。
ふと立ち寄った街の人や村人にも、
それぞれの生活感が感じられること。
セリフにあたたかみがあり、皆人間らしい。
小さなエピソードが汲みとれる。
サブがプレイヤー達の為に配置され生きているのではなく、
サブ達がもともと生活している世界の中を、
プレイヤーらが自由に歩きまわっているような自然さ。
>>51 そういうドラクエらしさって、わりと近年強くなってきた傾向だな。
特に6、7あたりで作品のテーマが「自分」という内面に向かい始めたあたり。
昔はポートピアだの何だのと、制作サイドの内輪ネタとかおふざけネタとか、
そういうものがドラクエらしさだったと言えるのかも。
1は内輪ネタだらけだったな
2で一気に消えたが
>>53 町の人のセリフであからさまに、ってのは、
オリジナルの1特有だな。
もっとも、後発の作品にも歌姫のアンナとか、
アッサラームの座長とか、5の仲間モンスター4匹目の名前とか、
そういう部分が残っていたりはするがね。
ゼルダのインタビューだけど、上の方に面白い話がいくつかあった
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol5/04.html 『ゼルダ』らしさという点で重要なのは、作る側だけではなくて、プレイする側にも、
『ゼルダ』というものについて強い思い入れを持ってもらえていることだと思います。
遊ぶ人の数だけ『ゼルダ』があるともいえますから、作るほうも、作りながらしょっちゅう、
「これって『ゼルダ』っぽくないんじゃない?」とか「『ゼルダ』っぽいって、どういうこと?」
みたいな議論になっていって、つねに『ゼルダ』と真剣に向き合うことになるんです。
『ゼルダ』っぽいとは何かというのは
きちんと言語化されてはいないんだけど、何かしらの共通認識があるんでしょうね。
「これは『ゼルダ』っぽくない」という言葉は開発中にいろんなところで耳にする言葉で、
たまに、誰かがキレて、「じゃあ、何が『ゼルダ』っぽいんだ!」みたいなことを言ったりするんですけど(笑)、
やっぱり、誰も答えることはできないんです。
でも、いいものがフッと生まれたときは「あ、『ゼルダ』っぽいね」「うん、『ゼルダ』だね」っていう感じで、
はっきりと定義されていないにもかかわらず、スッと「『ゼルダ』らしさ」が共有されるんですよ。
少なくともいえることは、『ゼルダ』というのは、ひとりの頭の中からすべてが生み出されるようなものではなく、
いろんな人が悩みながらアイデアを出し合って、それぞれの『ゼルダ』らしさをクリアーしたものが、
また新たな刺激となってアイデアを生んでいく、そんなふうにして『ゼルダ』らしさが作っている人たちの中に、
だんだん作られていくのかなというふうに思いますね。
ドラクエにも当てはまるところは多そうだ。
ドラクエはワンマンな面を持つので、事情の違うところもあるけど。