FF6A質問専用スレ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
73名前が無い@ただの名無しのようだ
崩壊後、ダリルの墓にて墓石のとこで良い言葉が浮かばないと言われて先に進めません。
どこで合言葉聞けますか?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:03:33 ID:AEbLp1L40
>>71
うお、違うんだ。あの攻略サイト間違ってるな・・・
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:04:30 ID:HQtJ/JAMO
すまん!解決した!
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:05:09 ID:DWe5Cwb90
ねむれるししを倒す方法でよくけむりだまってあるけどどういうこと?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:08:26 ID:zxo/bnML0
ま と め W i k i を 見 ろ

もしくは諦めろ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:09:46 ID:vPpWEvcp0
分からないヤツは売れば悩まなくてすむぜ(^o^)
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:13:14 ID:qnOlR/pCO
だれかマッシュの必殺技のボタンの押しかたおしえてください。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:15:12 ID:zxo/bnML0
テ ン プ レ を 見 ろ 糞 が !

>>6すら読めないのか氏ね!
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:15:50 ID:m/oidruK0
外人がFF6のコスプレして戦闘を再現したGIFアニメ 最後両手を上げて喜ぶのもゲームと一緒 白人だとサマになるもんな、日本のゲームは昔欧米系だったから
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber31947_h4.gif
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:16:07 ID:denI/jCsO
タコを倒した後三つの章に分かれたのでロック選んだのですが地下のどこにリボンとかあるんですか?
あとからでも取れますか?
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:17:23 ID:zxo/bnML0
>>53見ろボケ!後でも取れるから好きにしろ!
84名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/07(木) 00:18:08 ID:Xf12jN140
>>82
これはひどい・・・・
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:18:58 ID:55XLYgzf0
隠しダンジョンで溶岩と溶岩の間の壁を調べて
「どこかで音がした」ってなったけどどこがどう変わったの!?
先に進めない…
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:20:06 ID:qnOlR/pCO
コマンドの入力がよくわからないんです
オーラキャノンとかの
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:22:34 ID:7bIPlnV00
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:23:38 ID:zxo/bnML0
>>85
テンプレのサイトで調べろ
ttp://playshinra.com/ff6.html

>>86
メニュー開いて魔法使うところのひっさつわざの欄で確認しろ
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:24:12 ID:M3tRvZFZ0
でも、サウスフィガロのリボンは見えない位置にあるから普通じゃ見つからんな・・・

Q.サウスフィガロのリボンとエルメスの靴はどこにあるの?
A.靴はセリスの捕まってる部屋の前の廊下の隠し通路。
リボンは敵が出るエリアの隠し通路を降りた先にある部屋のエクスポーションの宝箱の下の方に隠れてる。
どっちも壁全部体当たりしろ。

こうした方が良さげ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:24:34 ID:/uYDBOd90
こんなスレがあるからみんな試行錯誤しなくなるんだ
ネットのある時代にRPGをやる人間は不幸だとつくづく思います
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:25:00 ID:qnOlR/pCO
ななめ矢印とかがあるんですが
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:26:48 ID:zxo/bnML0
>>91はもう売ってこい。向いてない。売った金で格ゲー買え。話はそれからだ。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:27:24 ID:Q/19EP0TO
シャドウの宿屋夢イベントって何個あるの?一応四つ見たけどこれだけでリルムの親って分からなくないか?

つかエンディングで「ビリーやっとお前のとこに(ry」
のとこで音楽がストラゴスになっててぶちぎれそうだった
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:27:27 ID:rMe2z0A40
ななめ入力がわからないとかどこの乳児だ
95名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/07(木) 00:28:42 ID:Xf12jN140
>>91
お前質問の最低ランクの人間だぞ・・・・。
格闘ゲームやったことないのか?
何度か試せばわかるだろ・・・・・
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:28:55 ID:qnOlR/pCO
ばかなもんで
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:31:05 ID:3gn2Qs2A0
エドガーの機械の威力は
オートボーガン・・・Lv依存
サンビーム・・・魔力

であってる?
ついでに、素早さ128にしたら力と魔力どっち上げるのがおすすめですか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:31:18 ID:Q8x2XN+v0
>>93
親って判別できるのは「かたみのゆびわ」だけじゃなかったか
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:32:12 ID:7bIPlnV00
・質問を小出しにする
・自分を初心者と名乗る
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:32:54 ID:IVkSaeS3O
東西南北が分からんとか不等号が分からんとか
昔見たアフォを思い出した。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:33:17 ID:rMe2z0A40
>>81
確かに2085ってダメージよく見る気がするけどなぜだろう
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:33:21 ID:Q/19EP0TO
>>98
そうだったのか。
じゃあ4つで全部って事でいいの?
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:34:25 ID:Q8x2XN+v0
>>102
崩壊前には4つで合ってる
で崩壊後のサマサでラスト
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:36:16 ID:OPuWAYXc0
>>97
FFでダメージ計算にレベル依存じゃないのは針千本くらいだ。
好きにしなさい。アルテマ魔力48で9999
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:36:33 ID:giJ1dYH/O
しつ問です。
>>96につけるくすりをさがしています。どこにありますか。
106名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/07(木) 00:36:41 ID:Xf12jN140
>>93
あと誰にもなつかないインターセプタがなつく
夢で犬がついてきたから。元々家族のところにいた犬だから家族にはなつく。
ぐらいか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:36:54 ID:rMe2z0A40
あれだよ、ほら
わからないってことは使う資格が無いってことで
修行してきなさいってことだ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:37:12 ID:LZQokVQI0
>>97
お勧め攻略サイトでキャラ育成について書いてあるのも全部読んだ上でその質問か?
まじテンプレ嫁よ。5分もかからんぞ?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:37:42 ID:ZxcL0U+u0
>>96
騙されたと思って
下下左Aってゆっくりやってみろ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:38:11 ID:rMe2z0A40
>>105
残念ながらあれは仕様です
薬はありません
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:39:19 ID:u7rwOYmdO
>>96
そんなの言い訳にならん。
↓から←に流れる様に押せばいい。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:39:35 ID:zxo/bnML0
>>105
5なら薬師がいたのにな。6でいなくなったのは残念極まりない。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:39:36 ID:D4Ssg2A80
というか>>109ももろテンプレにあるけどな
ばかとかそういう次元の問題じゃない
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:39:48 ID:Ywh0KlpIO
グロウエッグって2つ装備しても意味ない?
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:39:52 ID:Q/19EP0TO
>>103
崩壊前に4つか。一個見逃したorzサンクス。
サマサ来る→帰る、だけだったからおかしいと思ったんだよ…
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:40:50 ID:D4Ssg2A80
>>114
試せばすぐわかることを聞くなっつの
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:44:02 ID:OPuWAYXc0
>>115
崩壊後も見られます
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:44:54 ID:3gn2Qs2A0
>>104
レスありがとん。
ゴメン言い方がわるかった、レベル以外に依存するパラメータが
あるか知りたかったんだ。
まぁ好きにしろってことだよね、魔力にしてみるさーありがと

>>108
本気ですまんが、一応テンプレのサイト3つ見てるけど
エドガーの機械の依存パラメータについて書いてあるところみつけられなかった
申し訳ないが、記述してあるページ教えてくらさい
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:47:03 ID:qnOlR/pCO
やっぱりできませんでした。
すみません ありがとうございます
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:52:03 ID:ZxcL0U+u0
>>119
お前幼稚園児波か
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:52:54 ID:Q/19EP0TO
>>117
今泊まりまくってるが夢見れないよ。サマサのラスト見ちゃうともうダメなのかな。
夢の順番て
「シャドウ」結成→ビリー死す→サマサに行き着く→?(自分見てない)→サマサ去る
で合ってる?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:52:58 ID:7bIPlnV00
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:54:05 ID:LZQokVQI0
>>118
わりい、俺が探した時のサイトはテンプレにはなかったわ。完全に俺の勘違い。
SFC版っぽいけどこことかどうだ?
http://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/labo3.htm
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:54:18 ID:3gn2Qs2A0
>>122
お、ありがとん!
参考にさせてもらいまっす
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:56:00 ID:Q8x2XN+v0
>>121
いや違うw
1:ビリーとクライド登場
2:「シャドウ」結成
3:ビリーあぼん
4:サマサ着
5:サマサ出
最初が無いよ('A`)
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:56:32 ID:3gn2Qs2A0
>>123
連レスで申し訳ないが
そのサイトで十分っす、余計な質問だったね、ごめんなすい

まじありがとう
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:03:51 ID:jPl0hnj40
ロックに「皆伝の証」と「盗賊の小手」付けてぶんどる4回やった時、
たまに敵から盗むアイテムおかしくならない?
例えばAとBという2種類の敵がいるパーティ相手にやった場合、
Aからしか盗めないはずのアイテムをBから盗む事があるんだが
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:04:46 ID:jPl0hnj40
ageちまったorz
スマソ
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:06:39 ID:vP5S/hwW0
質問なんですが全員初期レベルのままでラストまで行けますかね?
強制戦闘で経験値入るか入らないかという意味で。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:12:28 ID:zZNtpXJbO
>>129無理。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:19:24 ID:Q/19EP0TO
>>125
ああ思い出した!やっぱ全部見てたわw
サンクス。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:20:39 ID:OPuWAYXc0
FF5A質問専用スレはまだ8スレ目だ。
ぜ、全滅?5000のレスが全滅?発売一週間も経たずにか?
ここはFF6の奇怪さを考察するスレにするか。まあ、FF7の方が上だが。
・源氏とガントレット、ラグナロク二択
・機械やバニシュなどの裏技 次スレで>>4バニッシュの訂正必要
・恐竜 ガリュプデス コロシアム アクセサリなどのアイテム多杉
・防御無視 回避率 物理か魔法か 複雑なダメージ計算式 盗む成功率 魔封剣 MP死
・キャラ多杉 魔石ボーナス 必殺剣・機械・必殺技・スロット 暴れる・踊る・青魔・スケッチ

FF6の場合のダメージ計算
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/res/damage.html
攻撃力*(4+レベル*魔力/32)*{(255−魔防)/256}*(1-乱数/256)*α+1
物理攻撃の場合は、力と防御に直せばいけるだろう。
攻撃力はここから。ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6magparam.txt
ここで物理か魔法か、防御無視かが分かる。ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6magflag.txt
必殺剣は ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6magstate.txt
から推測して086〜092の名無し技。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:23:13 ID:AlCyNwa/O
盗賊の小手で『ぬすむ』を『ぶんどる』にしても、盗賊の腕輪の効果は得られるの?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:23:34 ID:Lup32MPTO
低レベルで盗む効率上げる方法は盗賊の腕輪装備しかないんですか?何か重複して確率上げたりとかできないですかね?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:23:50 ID:vP5S/hwW0
>>130
ありがとう。
ティナのレベル間違って4にしちゃったからやり直そうかと思って。
ってことはストーリー進めれば強制的にレベル4以上になるってことですね。
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:29:35 ID:XbfRE9byO
誰かラストダンジョンをセリス、エドガー、セッツァーの3人だけでクリアした強物いないのか?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:36:36 ID:rMe2z0A40
>>135
けど、その状態でほかの仲間入れると他の仲間もレベル上がった状態で入ってくるよ?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:45:55 ID:vP5S/hwW0
>>137
今、獣ヶ原なんですけどロック5、マッシュエドガー6、カイエン7、
シャドウ6、セリス5か6くらいだったと思いますが上がってますかね?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:47:00 ID:vP5S/hwW0
ちなみにティナを4にしちゃったのは初オルトロス戦前です。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:48:05 ID:qJBQmUrl0
>>135
お前はそのまましばらく進めるべきだ。そして加入者のレベルをチェキ。
その後、ティナレベル3で進めて同様に加入者のレベルをチェキ。
何かが閃くはず。

>>136
ttp://fieldofdreams.happy.nu/
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:55:46 ID:vP5S/hwW0
>>140
ですね。分からないままだと気持ち悪いんで確かめてみます。
レス下さった方々どうもありがとうございました。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:02:29 ID:w/qdCrpO0
低レベルは時間かかりまくるから普通に進めた方が楽しいけどな
崩壊前で30時間経過してるぜ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:08:10 ID:rMe2z0A40
クリスマス中止のお知らせ

 このたび、クリスマス実行委員会委員長
サンタクロースの不正が発覚いたしましたため
今年度のクリスマスは中止となります。
楽しみにしていた方々には申し訳ありませんが
なにとぞご理解とご協力のほど宜しくお願いします。
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:10:04 ID:vP5S/hwW0
>>142
低レベルクリアってより
魔石ドーピングで最大の効果を得たいなあと思いまして。
だから最終的にレベルは上げます。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:12:45 ID:zxo/bnML0
速さ128にしたらあとはどうとでもなるけどな
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:14:26 ID:bVZse5jg0
>>142
制限なしで、裏ダンジョン含めて全ダンジョン終わってる自分のデーター31時間になってる。
低レベルはやったことないけど大変なんだな・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:43:34 ID:axlTX07j0
獣が原のモンスターがループしてるように感じるんだが…
キングベヒーモスの後絶対ホーリードラゴンだし。
このせいで、お目当ての奴に全然会えん。仕様か?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:48:23 ID:PpxZvxVG0
俺も低レベルクリアみたいな意味のないことに興味はないな
ただ魔石ボーナスでキャラを強くしたい
必要な魔石全て入手したらガンガンレベル上げる予定
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:49:37 ID:YrSp4y6p0
たかだか150もないスレくらい読めよ
スレ内で既出
150貝殻 ◆3Fe9NlGozk :2006/12/07(木) 06:47:20 ID:BihbltYx0
悪い悪い。
平均レベル14で全員仲間に出来たよ。崩壊後ね。
自慢になっちゃうけどさ☆
151魔人ブウ:2006/12/07(木) 06:49:28 ID:qJBQmUrl0
>>148
敵もいないのに最強になってどうするんだ?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 06:56:13 ID:OIPFQ1QkO
どう見てもプレイヤーのオナヌーです
ありがとうございました
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 07:13:14 ID:uKUqoaa20
>>150
レベル上げすぎたって自慢か?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 07:34:35 ID:qJBQmUrl0
釣りだろう。本スレも上げてやがるし。
そっと静かに眠らせておくべし。決して語りかける事なかれ…。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:10:48 ID:y7fS0S8y0
>>127
ロックに盗賊の小手と皆伝の証を装備して分捕る乱れ撃ちで一〜四回分捕ったように見えても実際は一個しか盗んでいない仕様。
ゾゾの町でガブルデガック相手に四回目薬やレアのフェニックスの尾を分捕っても一個しか増えていなかった。
SFC版とGBA版で確認。

二〜四回分捕るが成功した場合は最後の分捕るが成功した敵のアイテムを盗む。
一回のみ分捕るが成功した場合はその敵のアイテムを盗む。

サタン/エヌオー/フィガロリザード
最初の分捕るでエクスポーションをフィガロリザードから盗んだ、本来はハイポーション
四回目の分捕るでエクスポーションをエヌオーから盗んだ
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:10:52 ID:EFqS0qmUO
なぁ、セッツァーの船の名前なんだっけ?
ダリルがファルコンで・・・
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:15:51 ID:YCkTMHpXO
>>156
ブラックジャック号だお。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:16:06 ID:y7fS0S8y0
シャドウの夢を見る時はいつもこうしている。
和平会食後、サマサへ行った時ストラゴスに話しかけず1500ギル払ってサマサの宿屋に泊まるの繰り返し。

ストラゴスに話しかけるとシャドウが抜けるので四つの夢は見られなくなる。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:29:32 ID:BTNdRfms0
レベル上げで悩んでるんだけど
ストラゴスやらリルムは力上げる意味ある?
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:30:36 ID:Lup32MPTO
シャドウの夢って見ておくと何かいいことあるの?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:44:29 ID:LZQokVQI0
>>159
力上げてどうするの?有効な近接武器あるのか?勲章常時か?
結論から言えばプレイスタイルは人それぞれなので好きにしろ。

>>160
シャドウの過去が少しわかる程度。
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:45:47 ID:SDjY5kbgO
ジャボテンダーはマランダの南の砂漠の特定のマスにあらわれる
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:59:42 ID:cgCDe3ZNO
デスゲイズ現れないぞ!
こちとらバリアントみだれうちで待ち構えてやってんのによ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:11:49 ID:HHXmT851O
あばれるでキングベヒーモス覚えるには、バックアタックのもう一体にも飛び込むの?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:25:57 ID:66GBTfV+O
>>163
飛空艇で十字キー横にちょんと押して角度ずらしてA押しっぱなし。そのうち会える

>>164
そのバックアタックのしか出ない
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:32:12 ID:HHXmT851O
>>165
d!普通のやつにしか飛び込んでなかった…
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:38:12 ID:66GBTfV+O
>>166
書き方悪かった。獣ヶ原には片方しか出ない。初め会ったときバックアタックだった奴
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:52:50 ID:TwqPWz1g0
すいませんマッシュの必殺技いくらやっても失敗してしまいます
うまくできるコツを教えてください
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:00:35 ID:BL0AdEcQO
>>168
オーラキャノン
↓↓←

これを応用したら…
夢幻闘舞
←↑↑↑→↓↓↓←
で出来る。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:07:37 ID:sKivlMIiO
すいません。崩壊後、カイエンがいません?ゾゾ山にとかの情報が…山ってどこですか?ゾゾの街の近くですか?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:11:31 ID:8n0TGROG0
先にマランダに行け
ゾゾの近くにある町な(ジドールじゃない)
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:12:52 ID:66GBTfV+O
崩壊前のゾゾで行けなかった場所
あとはゾゾの正直者に聞け
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:15:49 ID:UOrWvmxPO
フンババとの1回目の戦闘で図鑑に載せる事は無理ですか?
逃げてしまって倒せなかったんだけど。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:16:10 ID:TdgSLCPw0
血塗られた盾って256回たたかうで英雄の盾になるけど
たたかうのコマンドの回数でしたっけ?
それとも敵を切った回数でしたっけ?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:17:01 ID:TdgSLCPw0
>>173
フンババとは2回闘うことになる
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:18:21 ID:66GBTfV+O
モンスターに会った回数
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:26:19 ID:UOrWvmxPO
>>175
1回目と2回目のフンババは、図鑑の同じ枠になるって事ですか?
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:33:26 ID:LZQokVQI0
>>177
てかフンババ2回とも戦ってそれでも図鑑に載らなかったら聞いてね。
最低限やることやってそれでも判らなかったら聞くといいよ。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:33:50 ID:HHXmT851O
>>167
何度もスマン
いまやってみたらバックアタックのほうで覚えた
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:36:53 ID:+F/EOBQEO
今ロックとセリスでナルシェに行く所なんだけど
セリスがガントレット装備してもダメージ変わらないんだけどなんで?
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:38:29 ID:9K9ApwSqO
のぞまぬちぎりを かわすのですか?
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:40:51 ID:UOrWvmxPO
>>178
2回目のフンババがいるかどうかなど今の段階では分かるはずもなく
もし別枠なら、2回目戦ってから気付いても遅いよね?

まぁその感じだと同枠っぽいから問題なさそうだね。THX
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:42:59 ID:i3kPWDCPO
>>180
両手もち専用武器じゃないとかってオチだろ

>>180に限らず、ちょっと進めたり考えればわかることを聞く奴ら多すぎ
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:44:29 ID:LZQokVQI0
>>182
だってお前自分で1回目っていってんじゃん。その後再戦あると思ったから"1回目"なんだろ?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:45:23 ID:TdgSLCPw0
>>176
という事は戦闘回数ということですね
サンクス!
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:46:11 ID:+F/EOBQEO
>>183
違うよ。
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:48:48 ID:+F/EOBQEO
グレートソードを装備したセリスがガントレット装備してダメージが変わらないのはどうして?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:50:46 ID:LZQokVQI0
前列だったのを後列に移したとか
異常に硬い敵でダメ0→0なので変わらないとかいろいろ可能性はあるな
つーか武器も重要だけど状況説明が貧弱すぎる。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:51:47 ID:UOrWvmxPO
>>184
確かに「1回目」って書いてたね。

でもまぁその再戦とやらが、いつになるかって事までは分からないないって事で。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:51:55 ID:66GBTfV+O
盾外せ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:52:06 ID:+F/EOBQEO
馬鹿じゃないんだから。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:52:40 ID:pAe25HkzO
A版も魔列車のボスにフェニックスの尾投げて一撃で倒せるの?
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:00:16 ID:q5w+Cel8O
倒せる
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:01:20 ID:ScKg/xLpO
ウーマロの洞窟でトンベリの出る場所って決まってますか?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:01:45 ID:iKBJFiB0O
馬鹿多すぎ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:02:00 ID:pAe25HkzO
ありがとう
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:05:10 ID:FQy2XUfEO
>>195-196の流れにワラタ
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:05:52 ID:EFqS0qmUO
>157
ありがとう
頭がすっきりした
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:17:42 ID:7Hl+4rnCO
崩壊前にナルシェで金の髪飾りを選んだ場合でも、
崩壊後にモグを仲間にできるんですか?
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:18:53 ID:UPNVMw020
できる
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:25:58 ID:5Fsxq/tQO
崩壊後にレベル上げしやすい場所教えてください
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:29:26 ID:h9+eAirp0
逃げられない敵でゴゴだけ生存した場合はどうしたらよろし?
攻撃する間もなく4人死んだのだが。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:34:26 ID:rRBAkhwyO
>>148
弱弱データ乙
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:36:44 ID:TVm27Gcf0
アーモデュラハンが強いのだけど
何か対策方法ないかな。
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:44:36 ID:KvU0WzRC0
モンスターのレベルが載ってるサイトない?
低レベルでやってるからモンスターのレベルがわからんとどうにもならん
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:47:22 ID:i3kPWDCPO
>>202
4人死んでゴゴが生き残るって状況がわからん
4人死んだら全滅じゃんか
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:48:37 ID:KvU0WzRC0
盗むためにってことね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:49:10 ID:kg4jj09k0
やっと魔石が使えるようになったぜ
ところで魔法習得率って×5だったら戦闘後にもらえるポイント×5で
100になったら覚えるってことか?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:53:35 ID:L1C223JlO
スリースターズが欲しいんですが、一番簡単にとる方法を教えてぐださいm(_ _)m
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:00:59 ID:qhBiXssW0
既出の質問をわざわざ聞く→叩かれる→テンプレ読めって言われる→結局テンプレ読む→解決
既出の質問をテンプレで探す→解決

自分にとってどっちがいいかなんてすぐに分かるでしょ
最近既出の質問が多すぎるので・・・スミマセン
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:01:31 ID:K96OhAee0
>>205
http://playshinra.com/ff6.html

>>208
そうだよ

>>209
ガリュプデス(フェニックスの洞窟・コロシアムであめのむらくもを賭ける)からレアで盗める
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:08:15 ID:EFqS0qmUO
必殺技
バックアタック時コマンド反転してミスるの俺だけだろうか?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:10:01 ID:EFqS0qmUO
あー
質問スレだった
誤爆スマン
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:10:47 ID:F1ugH4oTO
アド版やってるんだけどSFCに比べて難易度かなり下がってない?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:23:11 ID:abNlqfglO
源氏の小手を魔大陸でドラゴンから盗む以外に何か増やす良い方法はないでしょうか?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:29:54 ID:pltszcutO
パラメータ128より上げると逆に能力下がるってのを前見たんだけど、それは装備品によって128越えた場合も同じく能力下がる?

装備得点分を考えて成長を途中でとめたほうがいいの?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:32:17 ID:OJvd4EES0
>>215
>>2の攻略サイト見て来い
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:38:01 ID:yxnoJCTrO
検索して調べたほうが早いことを質問してる馬鹿が多いね
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:39:29 ID:I4C7ElLxO
なんで宿屋でマッシュだけ布団かけないの?
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:46:20 ID:5Fsxq/tQO
崩壊後にレベル上げやすい場所教えてください ティラノサウルスにバニシュデスききませんでした
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:50:44 ID:LZQokVQI0
>>220
200ちょいなんだから「崩壊後」で検索かけてこのスレ読んでね。
過去スレ文入れたらもう何十回も既出だから。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:53:18 ID:zxo/bnML0
>>220
なんで>>201で無視されてるのに聞き直すの?
なんでテンプレのサイトで経験値多い敵調べないの?
恐竜はバニデス効かなきゃ倒せないの?

そういうことです。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:55:00 ID:tLc20zFX0
こンの、社会不適合者がァッ!!!
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:08:45 ID:Zmly+dZa0
既出で見飽きた質問を、本来理想的な対処法である「華麗にスルー」すると
何度もしつこく同一人物から同じ質問が書き込まれる点について
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:14:56 ID:koKkdm2A0
よし、EXPが多いベスト5教えてやるから我慢しろ

No.名前LVHPMPEXPギル速攻防回魔攻魔防魔回Hit%
421(1A5)アンラックズ9130000600005000050000956016025520255255250
420(1A4)アンラックズ91400006000050000500009512020025555255255250
422(1A6)アンラックズ915000060000500005000095120150255100255255250
419(1A3)アンラックズ91600006000050000500009512022025520255255250
038(026)ブラキオレイドス7746050514201439609555190702514550100
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:15:17 ID:UPNVMw020
どうせにぎわうのは今のうちだけなんだし、質問は既出だろうがガンガン書き込みOK
答えたいヤツだけが答えればいい って形でいいと思うけどな

既出既出だの叩きや愚痴オンリーのネガティブカキコが一番うぜー
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:16:45 ID:E4KN+bEM0
>>226
俺はおまえが一番ウザイ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:20:35 ID:UPNVMw020
質問も回答もせずいきなり煽りかよw
煽りたいだけのチンカスは消えろよw
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:21:01 ID:E4KN+bEM0
>>228
おまえの言う通りだ、チンカスは消えろよ!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:23:28 ID:UPNVMw020
おれは一応気が向けば質問に回答してるんだがなw >>200
消えるべきチンカスはお前だけだw
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:24:34 ID:E4KN+bEM0
ていうか、嵐(俺)に反応しちゃ駄目だろ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:26:06 ID:rk56ZWvlO
6ってゴブリンいなくね?
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:36:22 ID:ABkMeIUdO
ASTRALの命を引き継ぐもの兄貴

闘いは始まったばかりだ


http://achusi.fc2web.com
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:38:30 ID:LqeVjx6K0
>>230
気が向いたら回答するとかいうのはおおいに結構だが
荒らしに反応してる時点で駄目
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:40:42 ID:OZXAcuAC0
セッツアーがかいでんのあかし
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:54:37 ID:RnhMzvby0
図鑑147 デッドリーボーンが出てこない〜
ダリルの墓らしいんだけど、どこか限られたフロアのみ出現なんでしょうか
情報お願い致しまする
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 13:58:57 ID:I1EVPeMrO
確か、プレゼンターの宝箱のとこ。By SFC
昔の記憶だから違うかも。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:15:33 ID:duyqG6TVO
八竜倒しにフェニックスの洞窟に来たんだけど、最後のフロアの宝箱が空かない。
なんか方法あるの?
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:18:36 ID:oG1H6EPb0
>>236-237
最初のフロアにのみ出る
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:22:19 ID:pgbE0Os30
魔力48にしたら魔力上げる意味ないんかな?
アルテマで9999いくみたいだし
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:27:43 ID:RqAZ/TFmO
アルテマしか使わないならそうかもな
ファイラとかケアルラ辺りでも9999出したければもっと上げればいい
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:41:10 ID:pltszcutO
>>216既出だからスルーされたのかな?
だったらすまん
探してもなかったから聞いてみたんだが
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:45:34 ID:LiHRvsnQO
>>214
気のせいかもしれんがわかる気がするね。サクサク進むし。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:45:57 ID:rMe2z0A40
テンプレサイト
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:46:32 ID:GZJy9Yzv0
魔力は全員128まで上げて残りは素早さ上げられるだけ上げてやる。
力は特に上げなくても各キャラ最強武器を装備すればレベル補正でそれなりのダメージは与えられる。
体力は地雷パラメータで上げる価値は全くないね。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 14:55:38 ID:EFqS0qmUO
盗む+の装備
ぶんどるにコマンド変化させても問題無い?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:02:56 ID:pgbE0Os30
>>214
個人的には変わらない
4は明らかに本編の難易度が低下してたがw
SFCも簡単だったけど

ステータスって128まであがるのか・・・
99にしないとそこまでいかなくね?
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:07:30 ID:3y9dxeTT0
むげんとうぶも魔力なのか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:11:22 ID:EFqS0qmUO
>247
60上げれば+120
元の数値もあるから
50ちょいでMaxいくんじゃね?力魔力ならさ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:11:47 ID:F75Pv6Af0
素早さ上げまくったキャラでクイック&アルテマで大概OKってワケ?
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:14:01 ID:rMe2z0A40
雷のロッドとブレイブリング どっちがいいか迷ってるんだが
どっちも個数限定は無い?
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:15:44 ID:Q8x2XN+v0
>>251
ブレイブは量産できるのでロッド取ったら?
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:19:45 ID:RnhMzvby0
アウザーの屋敷でロフレッシュメドゥってどこで出て来ますか?
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:20:39 ID:RnhMzvby0
>>237 239
ありがとうございましたー!
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:23:29 ID:qcTEMybG0
>>253
絵を調べる。
屋敷をクリアすると出てこない。
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:26:01 ID:rMe2z0A40
>>252
おう、そうするわ
聞いといてよかった
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:28:13 ID:zxo/bnML0
雷のロッドって盗めないか?崩壊後ナルシェ炭鉱のウィザードって敵から盗めたと思うが。
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:30:56 ID:Q8x2XN+v0
>>257
ってか普通に買えるがなサマサで
それまでの攻略に必要なんだよ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:36:04 ID:zxo/bnML0
>>258
崩壊後は売ってないよ。まあサンダガ手に入れる頃にはいらなくなるけどな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:37:38 ID:PtPRGXSh0
レベル補正の分、力とか上げないといけないのか
適当に付けてやってたよw
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:49:44 ID:pgbE0Os30
>>248
そうなのか?
ずっと力上げてたよ俺OTZ
レベル34ぐらいだけど
ロープレは情報集めたほうが楽しいな

当時やってたころ知らなかったことが知れる
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:14:38 ID:S8acUYKO0
ゾゾをクリアしたとこで
オペラ座n行く前に獣が原行きたいんだけど
行けるの?
どうやって行ったらいいのかわからない・・・
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:14:59 ID:T6ndU2LdO
モグの水と愛ってどこで戦えばいいの?崩壊前ですが
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:15:19 ID:66GBTfV+O
鳳凰の舞も魔力
雑魚散らしに良い

色々考えてたら極端に魔力の高いマッシュと力の高いエドガーになってしまった
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:19:54 ID:r5BL3eO20
>>262
あなたは最初どうやって獣が原にいったんですか?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:26:10 ID:tQPOMGi00
ゆきおとこってどうやって図鑑に載せるのだ?
漏れ、ヤツと戦ったんだが雪男がジャンプして戦闘が終わったのだ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:32:56 ID:M3tRvZFZ0
>>266
ジャンプする前に倒すorゆきおとこにバーサク

ってか、そんなことあるのかね?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:37:10 ID:39D2CgV/0
>>263
水は蛇の道
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:47:59 ID:nUEhNPgPO
素早さ100以上にしてヘイストかけるとヤバスw
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:02:44 ID:pltszcutO
>>216悪い。というかすいません。情報源見付かりません。誰かアドバイスをorz
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:08:11 ID:rMe2z0A40
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:09:23 ID:hBLV49V30
Vコーディーもバニデスも修正されたのかよおおおおおおおおお
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:11:10 ID:rMe2z0A40
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:14:28 ID:VOfgoChXO
シドが死ぬ…
うまいさかながでないときは、どーすればいいですか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:24:21 ID:duyqG6TVO
ロック加入後、フェニックスの洞窟に来たがなぜか出れん。
八竜以外になんかイベントあんのかな?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:31:21 ID:T6ndU2LdO
>>768どうも
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:31:56 ID:1uHc/klx0
>>274
シドのいる小屋へ入ってすぐ出れば魚がランダムで出現する

>>275
奥までまた行かないと脱出できないだけ
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:34:35 ID:a8cV6LE70
>>768に期待
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:43:59 ID:VOfgoChXO
>>277
トン。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:58:17 ID:mF8DxWp70
>>275
出口のワープポイントに加え、入り口のクレーンで出れたはず
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:31:30 ID:CkGTc+brO
ガウを仲間にして獣が原にとびこませてでてきたときに攻撃したら「よそものでていけ」っていわれたんだがふつうなら「なかまなかま」とかいうんじゃないのか?
282名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/07(木) 18:33:19 ID:ycbr1Fi90
ガウに攻撃したなら普通じゃねェだろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:33:23 ID:a8cV6LE70
攻撃したらそりゃ言われるだろ
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:43:02 ID:BJUrkbkw0
人でなし!
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:48:45 ID:pgbE0Os30
力は十分だからこれからのマッシュは魔力あげるべ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:50:28 ID:3y9dxeTT0
魔石が上げる値の最高は2か?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:53:31 ID:GYGg9/3t0
獣ヶ原に「ビックベア」と「レネルジア」が何度やっても出て来ない・・・
某サイトの「獣ヶ原でお目当てのモンスターに会う」も出来ないっぽいんだが
どうにか会う方法とかないかな・・・?
ちなみにビックベアは「ビックベア アクロフィーズ」、
レネルジアは「レネルジア×2 デストロイダー」の組み合わせしか会ってない
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:54:54 ID:PeDN8WDAO
サマサ村の右側にある墓がかなり気になるんだけど
あれって何かのイベント用の?それともどこかに隠し通路みたいのがあるのかな
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:56:17 ID:DvH3+SDY0
>>288
レオ将軍の墓だよ…
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:59:53 ID:7kT8gKK1O
レオ将軍の墓を調べるとヒドゥンが生き返るらしい
291287:2006/12/07(木) 19:02:09 ID:GYGg9/3t0
あっ!レネルジア出てきた、
何度やっても出てこなかったのに何でこのタイミングで・・・
やっぱGBA乱数変わってる?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:03:56 ID:1uHc/klx0
>>290
ちげーよw
ガンホーに話しかけるとだろ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:12:56 ID:rMIkPG8r0
>>155
SFC版からあった仕様か。
SFCの時もやったけど全然覚えてなかったわ。
確かにアイテム確認したら2個盗んでたのに1個しか増えてなかった。
運良ければガリュプデスのいる敵パーティーからスリースターズ2、3個盗めたり…とも思ったが、そうはいかないか。
敵1匹の時以外はぶんどり乱れうちって向いてないな。
答えてくれてありがとう。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:27:41 ID:rMe2z0A40
「TVから90センチ以上離れて」=任天堂がWiiで注意喚起−米
(時事通信社 - 12月07日 19:00)
 【シリコンバレー7日時事】任天堂の米法人は7日までに、
発売したばかりの新家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の購入者に電子メールなどを送り、
「利用時はテレビから3フィート(約90センチ)以上は離れて」と使用上の注意を呼び掛けた。

 Wiiは、体の動きを伝える無線コントローラーを実際に振って遊ぶスポーツや戦闘ゲームが話題を呼び、
品切れ続出の人気ぶり。しかし、激しい動作でテレビにぶつけたり、手首を痛めたりと、苦情が相次いで報告されていた。

クレーム
苦情って・・・さすがアメリカ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:33:24 ID:t+KABW7b0
アルテマウエポンは世界崩壊後じゃ取れないんですか?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:36:59 ID:1UlKmH+10
>>212
亀レスだが俺も慣れるまで格ゲーのクセでそれやってたw

>>295
無理だよ
俺もそれで一回やり直した
今度はシャドウ助け忘れたけどorz


ところでラグナロックとラグナロクは結局どっちを取るのが得?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:39:04 ID:m2XSVAe1O
GBA版だったら何本でも取れるじゃん、UW。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:40:19 ID:ZH/k9vD50
早い段階で攻撃力の高い武器がほしかったら
ラグナロクでいいんじゃね?
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:41:52 ID:6/Fw/82DO
リターナーのとこでガントレットと源氏の小手どっちがお得?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:42:43 ID:Q8x2XN+v0
>>296
魔石使う気があるのならラグナロック
魔石使う気が無いのならラグナロク
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:44:08 ID:VONxdqpzO
小手にきまってる!
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:46:26 ID:6/Fw/82DO
あとでガントレット手に入る?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:48:28 ID:m2XSVAe1O
>>302
2つ程手に入るよ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:48:48 ID:rMe2z0A40
>>302
個数限定だが手に入るので種類コンプには問題ない
限界個数まで欲しいならガントレット
実用性なら源氏
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:50:21 ID:BJUrkbkw0
トンベリーズがアイテム落とすのって完全にランダム?
条件とかあったら教えて
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:50:25 ID:1UlKmH+10
>>297
>>298
>>300

釣りなのにマジレスしてくれてるの見てなんだか罪悪感・・
なんかすまんかった・・
テンプレ見れカス!がくるだろうと読んでたんだがな
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:51:41 ID:m2XSVAe1O
>>306
テンプレ見れ!カス!
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:53:16 ID:m2XSVAe1O
>>305
ランダム。
偶に2つ落としていったりするよ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:54:21 ID:WESQa1lX0
ラグナロクとラグナロックはGBA版ならラグナロックだろ。
ラグナロクは後で盗めるけどラグナロックはそこでしか手に入らないし。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:55:09 ID:BJUrkbkw0
>>308
サンクス
もう少し粘るか
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:56:00 ID:1ssfzO2uO
>>296
ラグナロックを勧める
ラグナロクは後でラスボス第3形態からいくらでも盗めるから。ついでにアルテマウェポンも盗めるし。戦力強化最重視で魔石コンプとかどーでもいいってんならラグナロクにすると後が楽だけど。

↑AD版用のスレだから言うまでもなくAD版の話ね。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:59:53 ID:1ssfzO2uO
>>299
ガントレットは個数限定だがイマイチ役に立たない?

源氏小手は大いに役に立つが後半いくらでも入手可能

以上を踏まえて好きな方を選べ。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:02:55 ID:pgbE0Os30
俺的にラグナロクよりアルテマのほうが戦力強化になると思う
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:03:37 ID:1ssfzO2uO
>>306
残念だったなwwwww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:04:11 ID:zxo/bnML0
とりあえず言わせてくれ

テンプレにある話題を何故何度も蒸し返す?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:05:24 ID:1UlKmH+10
>>307
優しさに泣いた

>>314
残念というよりすまない気がした
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:08:21 ID:39D2CgV/0
レテ川の無限レベルアップってカーソルを「きおく」にして、ボタンを固定すれば、ほっといてもOK?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:09:08 ID:rMe2z0A40
それくらい試してみればいいじゃん
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:13:01 ID:i6c2gTNCO
ラグナロクもアルテマウェポンもラスボスから盗める

だから、ラグナロックじゃないかな?
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:17:52 ID:QMuh5nQX0
出遅れ携帯age厨乙
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:18:39 ID:M3tRvZFZ0
モンスター図鑑NO.238のモンスターって何でしょ?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:19:53 ID:zxo/bnML0
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:23:53 ID:M3tRvZFZ0
>>322
スマンカッタorz 教えてくれてthx
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:32:14 ID:kcXmLBhL0
ラグナロックってアルテマ覚えられなかったっけ?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:33:34 ID:ZH/k9vD50
>>324
覚えれるよ、他に英雄の盾でも可
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:43:18 ID:vwqsXl1oO
ザグレムはクリア後も出て来る?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:46:07 ID:d+y4U9e2O
No024
ヘビーアーマーの登録方法を教えて下さい。
シナリオ分岐のロック編で、強すぎて倒せません。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:50:28 ID:R9CehKlG0
裏ダンのアースドラゴンから何盗めるのよ?
レベル92ロックで盗賊の腕輪つけて数十回はぬすむやってるんだけど盗めないんだけど
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:50:31 ID:F75Pv6Af0
>>317
GBAかDSにオート連射機能にできる方法ってある?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:50:36 ID:7kT8gKK1O
>>292
どこかのサイトに
レオ将軍の墓を調べてガンホーに話し掛けると生き返る
とあったが誤報か??
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:50:53 ID:YJVrtj1bO
図鑑189が出てこない
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:52:09 ID:pC0e5PmaO
グロウエッグは複数入手可能?
可能なら入手方法を教えてくれ?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:52:35 ID:NXGTGoKQ0
>>328
エクスポーション
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:54:43 ID:QMuh5nQX0
>>332
コロシアムで幾らでも手に入れられる
ポーションなど→エリクサー→リネームカード→ミラクルシューズ→タマの鈴→グロウエッグ
ちなみに、グロウエッグ→タマの鈴
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:55:27 ID:W9tHGTvC0
竜帝の一番西側にいけないよおまえら
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:01:37 ID:pC0e5PmaO
>>334
ありがとう
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:08:12 ID:yw1+R1vzO
ゾゾの時計の時間おしえて!
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:11:12 ID:rMe2z0A40
>>327
素直に頑張ってレベル上げて挑むか
獣が原かどっかで次回会った時に倒せばいいだろうが
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:11:50 ID:rMe2z0A40
>>337
攻略サイト池
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:12:22 ID:1ssfzO2uO
>>337
6時10分50秒

そのくらいテンプレに載ってるだろ?

俺携帯だから見てねえけど
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:12:26 ID:rMe2z0A40
携帯用FF全シリーズ攻略サイト
ttp://f-fannet.sakura.ne.jp/
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:13:44 ID:yw1+R1vzO
>>399探したけどわからん。てか知ってるなら頼む
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:15:32 ID:I1EVPeMrO
カイザードラゴンすりぬけた
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:16:33 ID:QMuh5nQX0
>>399に期待
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:18:30 ID:rMe2z0A40
載ってない訳無いだろう

塵め・・・
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:19:08 ID:I1EVPeMrO
>>341
人がいるだけで、情報はクソ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:22:41 ID:gUUjFAYdO
フェニックスの洞窟、赤龍は倒したもののロックにたどりつけない(´・ω・)
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:23:31 ID:3y9dxeTT0
世界崩壊前で魔法回避率上げる装備はあるか?
ねむれるししのメテオでやられてしまう・・・
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:23:53 ID:rMe2z0A40
>>346
携帯から見ててどこにでも載ってる様な質問してる香具師には十分かと
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:24:14 ID:0pAmzsv10
ジャボテンダー出る確率って倒したサボテンダーの数がそのまま%になってない?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:24:26 ID:QMuh5nQX0
>>347
そこまで行けて何故辿り着けないのかが不思議だ

ヒント:両方で踏むスイッチ
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:27:10 ID:Y59veLzAO
ゾゾ山の敵は回避率が高い設定なのに、SFC版では普通に攻撃が当たりまくったのは何故ですか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:27:37 ID:w/qdCrpO0
>>348
しさいのぼうし、ホワイトケープ
てか、セッツァーの777狙った方がいいと思う
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:27:47 ID:m2XSVAe1O
>>348
司祭の帽子
そよ風のマソト

あとはワカンネ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:29:30 ID:qJBQmUrl0
>>352
回避率の算出方法にバグがあったから。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:44:23 ID:XCzDa2dN0
ギルガメッシュって鎧全然落とす気配ないね
一体どのくらいの確率なんだこれ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:45:46 ID:3y9dxeTT0
おお、サンキュ。
でもそよ風のマソトは崩壊前は手に入らないだろ?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:47:27 ID:Trf+Z2VqO
>>357
どっかで手に入ったはず。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:49:58 ID:rMe2z0A40
>>355
回避の算出方法にバグがあって回避率が反映されなかったんでは?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:50:51 ID:CkGTc+brO
崩壊前と崩壊後それぞれのガウのおすすめ技教えて
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:51:48 ID:qIwcHPei0
参考程度に質問。

このスレの中で本編クリアした人に質問なんだが、瓦礫の塔をクリアする際の
キャラのレベルはどれ位だった?
一回主力を分けて突入したらかなり手こずった(主力が46〜48、控えが30〜40)。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:52:32 ID:m2XSVAe1O
>>357
工場にあったような……
アイスブランドと一緒の小部屋だったかな?

帽子とケープとマントを着けても大概隕石食らうけど。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:54:50 ID:I1EVPeMrO
>>361
そんなもんじゃね。
まったり魔石集めたりして50くらい。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:55:31 ID:m2XSVAe1O
>>360
崩壊前はネコキック、すなあらし、100まんボルトあたり。

崩壊後は●アルテマ。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:55:53 ID:DvH3+SDY0
>>361
俺は主力が40〜50
控えが20〜40ぐらいだったかな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:56:39 ID:rMe2z0A40
>>364
ファイアボールもなかなか地味に
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:59:15 ID:3y9dxeTT0
そよ風のマントが無かったからホワイトケープ二つをティナにつけたら
全く当たらなくてワロタ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:00:24 ID:lM0vQ98u0
魂のほこらってどこにあるの?
モブリズのすぐ北にある少し大きめの島に飛空挺で下りる。って書いてあるけど
全然みつからん
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:01:13 ID:p6swTrjT0
>>364
アルテマが出るあばれるは無い
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:02:02 ID:QMuh5nQX0
>>368
全部一通り降りてみて、それでも解らなくて訊いてるんだろうな?
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:04:38 ID:qIwcHPei0
>>363>>365
サンクス。
一応主力はジハード&リヴァイアサン以外の魔法を覚えさせて
レベルは50以上なんだがね・・・
6人いるからそろそろいいか。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:07:51 ID:AlCyNwa/O
ギルガメから何が盗める?携帯の攻略みてものってない
373295:2006/12/07(木) 22:09:28 ID:rquXtMpO0
返事おそくなった。
>>296
どうもありがとう!!
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:14:45 ID:qJBQmUrl0
>>359
すまん書き間違えた。そっちが正解。
多分こんな感じになっているはず↓

物理攻撃を回避する確率の算出方法

SFC版 パラメーター「まほうかいひりつ」÷128
GBA版 パラメーター「かいひりつ」÷128
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:15:42 ID:m2XSVAe1O
>>373
ちょっと待つよろし。UWはいくらでも取れるあるよ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:15:58 ID:6jGQHSMPO
トンベリーズからミネルバビスチェを盗むことは可能何でしょうか?
盗めなかったばっかり出ます
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:17:32 ID:m2XSVAe1O
>>376
トンベリーズはトンデモレベルだからレベルが低いと絶対盗めないんだ。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:19:46 ID:i6c2gTNCO
グロウエッグ2個で経験値×4になったりはしないよね…?(´・ω・`)
379295:2006/12/07(木) 22:21:00 ID:rquXtMpO0
>>375
ありがとうございます。
前のほうのレスにもあったけど、あとからでも取れるとわかって安心しました。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:21:43 ID:g7/w7umCO
ねむれるししはどこにいます?
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:23:36 ID:i6c2gTNCO
>>380
マップ右上の島
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:26:45 ID:m2XSVAe1O
>>378
(´・ω・`) うん……

試してみればわかると思うけど、4倍にはなってくれないみたい。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:30:37 ID:i6c2gTNCO
>>382
やっぱりか…(´・ω・`)

ありがとう、出来るならとりにいくつもりだったの…
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:49:52 ID:5l6R9wmvO
ヘビーアーマーって、ロック編で会ってないともう出会えないんでしょうか?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:51:50 ID:/dfiB/7jO
全員最終的にHPを9999にしたいんだがほっといてもなる?
それともやっぱりボーナスで上げないとダメ?
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:57:04 ID:m2XSVAe1O
>>384
隠しに出るみたいだけど、おいらは確認してないからあまり信用しないでね。

>>385
ならないよ。
魔石のご利用は計画的に……
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:57:42 ID:zXV3e/te0
青魔法
うまい具合に覚えるサイトどこかない?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:57:53 ID:+lpmLDcA0
>>385
ちゃんと魔石をつけましょう。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:58:06 ID:JpIVCs9wO
マッシュが出てくる山のとこのボスが倒せません。必殺技もいかないし、どーやれば倒せますか?
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:58:42 ID:E6lFK/tm0
>>384
ナルシェのケフカとの戦いで会える
>>385
三回バハムートで上げないといかない
今回はディアボロスの場合どうなるかわからないが
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:05:09 ID:CkGTc+brO
>>364
すまないんだがそれぞれその技を使ってくるモンスターの名前わかる?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:10:45 ID:DRlLROxsO
ねむれるししは崩壊後にもでますか?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:12:22 ID:m2XSVAe1O
>>389
ゆっくりでいいから確実に入力しよう。
左、一呼吸、右、一呼吸、左、一呼吸、A。
これで大丈夫!

>>391
ネコキックはストレイキャット。
すなあらしはドラゴンフォシル。
100まんボルトはアスピランス。

●アルテマはあばれるじゃなくて普通に魔法ね。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:16:13 ID:E6lFK/tm0
質問があったんだけど
今回力を128以上にしたらSFCと違って効果があるかどうか試した人はいるでしょうか?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:16:16 ID:CkGTc+brO
さっきからアスピランスでないんだが獣が原ってだいたい特定のモンスターのでる場所ってあるの?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:16:47 ID:m2XSVAe1O
>>392
一度出しておけば獣ヶ原に出てくるよ。
崩れかかった家の中でスコーピオン×3に遭遇していなければ出現率up!!

隠しにも出るらしい。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:18:23 ID:DRlLROxsO
>>396
途中で逃げられたんだけど、それでもおk?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:20:04 ID:JpIVCs9wO
393ほんとにありがとう。やっと先にすすめました!
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:21:07 ID:m2XSVAe1O
>>395
獣ヶ原ならどこでも次に出現する敵パーティーは同じです。

アスピランスはアクティニオン3体と一緒に2体で出てくる場合と、
ディオルベーダ、アクティニオンと一緒に出てくる場合があるので、
スネイクロードで両方に遭遇しておくといいかも。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:24:45 ID:m2XSVAe1O
>>397
もちろんおk
安心するよろし。

おいらはストップかけてリルムとストラゴスの歩数ダメージで崩壊前に1体だけ倒した。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:25:16 ID:ufJav5XLO
バグの出現場所はベクタ周辺でいいんですか?全然出ないのですが特定の場所とかありますか?
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:27:08 ID:m2XSVAe1O
>>401
バグは乾燥地帯が好きらしい。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:33:41 ID:iFGZHRftO
崩壊前ベクタでチェイサーに遭遇してないんだけど、崩壊後戦闘(図鑑に入れる)は可能ですか?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:34:16 ID:ufJav5XLO
>>402
ありがとう早速出ました。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:37:06 ID:56ZgMK7d0
全員すばやさ128にしようかマジで迷う…
大抵LV99になればそれなりの武器魔法で9999ダメージはいくから
やっぱすばやさだけ全員128にしてあとは力と魔力を
キャラのバランスで配分するか…
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:42:05 ID:m2XSVAe1O
>>403
>>2に載ってる

ttp://playshinra.com/ff6.html

のサイトの魂の祠のページでCheckしてみよう!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:46:02 ID:m2XSVAe1O
>>405
素早さもある程度以上になるとほとんど意味なくなっちゃうからなぁ……
ウェイトにしておけば少しは意味あるけど。

おいらは敢えて全員の体力を128にしようと思うんだ。
まさに俺オリジナル。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:46:28 ID:NRyNWuA50
>>385
魔石装備できないゴゴはレッドキャップ装備でHP25%アップ、ウーマロはマッスルベルトでHP50%アップ

>>360
>>364以外に今思いついたのは
崩壊前:大旋風(ブリアレオス)、リレイズ(デストロイダー)、アクアブレス(ディオルベーダ)
崩壊後:誘惑(ロフレシュメドウ)、愛の宣告(ココ)、ディスアスター(ブラキオレイドス)、フレアスター(イオ)、ショック(ようじんぼう)
耐性や弱点が暴れたモンスターの物になるので注意(ドラゴンフォシルとかのアンデッドは特に)
ほとんどは魔力を上げれば威力上がる

>>405
全員同じにすると戦略が組み難くなると思う(○○が行動してから○○が行動…とか)
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:57:51 ID:QITwYq8o0
魔力48まで育成すればLV99時にアルテマのダメージが9999になるようですが
これは複数の敵に攻撃したときのダメージですか?
あと、アルテマのダメージに振れ幅がありますが、振れ幅によっては9999を下回ることはありますか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:59:10 ID:x/8WB+Be0
275 すいしょうりゅう 竜の巣

こいつはどのフロアに出ますか?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:12:00 ID:OkKUCFXn0
>>409
アルテマはもともと複数(全体)魔法なので、一体だろうと三体だろうと威力は変わらない。
魔力48の時は振れ幅最低値で10008ダメージで内部処理されているらしく、
9999が安定してでる仕組みとなっている、らしい。

412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:20:37 ID:3ZTiHeza0
がれきの塔に入るときに残す二人誰にしてる?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:22:32 ID:hYVXz0IC0
>>411
レスサンクスです、なるほどそうでしたか。
確実に9999ダメージ出るようで安心しました。

アルテマの威力ですが、単体に対して使うとダメージ2倍になりますよ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:24:09 ID:AuEw5yJz0
瓦礫の塔のプロメテウスはどこに出ますかね?
3回ケフカ倒したのにまだ見つからない(´・ω・`)
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:27:08 ID:DBs0bYe/0
>>414
一つ目のパーティで通る、横長の割れたビーカーが並んでいるところ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:28:34 ID:AuEw5yJz0
>>415
ありがとう
あー、あそこいつも駆け抜けてたなぁ・・
417415:2006/12/08(金) 00:28:59 ID:DBs0bYe/0
すまん、割れたビーカー並んでる横長のマップのとこ。です。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:29:31 ID:j0CpeWbh0
すりぬけ技のやり方がいまいちよくわからないので、教えて欲しいのですが
http://www.youtube.com/watch?v=1rUqUAnztP0&eurl=
↑装備とか見てるのは意味あるんですかね
419413:2006/12/08(金) 00:35:26 ID:OkKUCFXn0
>>411
>アルテマの威力ですが、単体に対して使うとダメージ2倍になりますよ

気付かなかった・・・Orz
いつも武器攻撃メインであまり魔法使わないからなぁ・・・。

420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:35:38 ID:SBdn57idO
ラグナロックの成功率の上げ方ってありますかね?
源氏の小手どころかポーションにもならない(´・ω・`)
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:41:57 ID:7lYEV8t/0
キングベヒーモスからバリアントナイフを取り損ねたんですが、
もう手に入れることは不可能ですか?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:41:59 ID:FNwn8i3s0
>>414>>420の顔文字見ると答える気なくすな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:45:39 ID:SBdn57idO
>>422
すいません・・・
424141:2006/12/08(金) 00:46:49 ID:gr7jrzHK0
自分で調べてみたんですが仲間の初登場時の初期レベルが
ティナのレベルより下回ってなければ加入時のレベルは変動しないようです。
少なくともガウまではそうでした。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:50:09 ID:pJ6qvBrS0
>>421
GBAだと落とさないから無理
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:50:52 ID:dvGI/npoO
狂信者の塔ってどこにあるのかな?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:51:26 ID:7lYEV8t/0
>>425 ありがとうございます。
じゃあバリアントナイフ二刀流は無理なんですかね?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:51:58 ID:GFOoj1/H0
斬鉄剣て即死耐性無視できるの?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:00:03 ID:OkKUCFXn0
>>427
頼むからテンプレ位読んでくれ。
>>4に書いてある。

430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:08:57 ID:9+tQeWx30
マッシュの必殺技だせないって人は

オーラキャノンなら本来は、『下 左下 左 A』だけど
『下 下 左 A』もしくは『下 左 左 A』で出せるだろー
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:15:57 ID:k80joCyBO
>>420>>423
残念ながら成功率を上げる方法はないらしい。

サムライおよようじんぼうがポーションになる確率=(32/256)×(3/4)=3/32

同じくげんじのこてになる確率=(32/256)×(1/4)=1/32

結論:ドラゴンから盗もう!
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:25:45 ID:dPmmgusn0
すまん、ここにあるテンプレサイト全部見たんだが、
たとえば、マッシュの鳳凰の舞やらが魔力依存とかの情報が
のってるサイトを教えてほしい…
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:28:55 ID:/pgHrRnA0
>>432
ばくれつけん・メテオストライク 以外は魔力依存
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:29:58 ID:dvGI/npoO
狂信者の塔ってどこにあるのかな?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:30:09 ID:gIHfNOpI0
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:31:18 ID:tT3DK8Rd0
>>431
魔力を上げれば変化率が上がるとか言ってる奴もいるが…どこのデマ情報だろう?
それともGBAでは仕様が変わったのか?
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:31:30 ID:dPmmgusn0
>>435

ありがとう
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:33:09 ID:k80joCyBO
>>432
ttp://www.geocities.jp/gedo_k/index.html

その他のゲームの領域→ファイナルファンタジーY中編、後編
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:37:40 ID:im+YnSAD0
崩壊前に水のハーモニー習得しようとして、三日月山付近に飛空挺とめて
蛇の道いっちまったorz

飛空挺まで戻れNEEEEEEEE
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:39:54 ID:gIHfNOpI0
>>439
がんばれがんばれ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:41:46 ID:lTQQ7+EvO
崩壊前のナルシェでコソドロを助けた場合でも崩壊後でモグはちゃんと仲間になる?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:42:19 ID:1Ij2ajM/0
>>439
戻れるから安心しろ
ニケアの北がらぐる〜っと回っていけばそのうち着く

それはそうとしてGBAも力の有効値は128が臨界点のようだな。
パワーリスト装備して通常攻撃やっても威力がほとんど変わらNEEEEEEEE
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:42:35 ID:k80joCyBO
>>439
ニケアからチョコボで走ればあっという間にバレンの滝!
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:42:59 ID:im+YnSAD0
>>440
これ戻るの無理だよな?マップ見たんだがどこも通れないよな・・・?

>>441
なるお^^
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:43:45 ID:QUtLTsqQO
ライトブリンガー二刀流で回避率も魔法回避率も100超えるww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:44:45 ID:im+YnSAD0
>>442-443
まじか・・・早漏でリセットしちまったorz
でもありがとww
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:46:22 ID:k80joCyBO
>>444
ニケアの町の北東の外れにチョコボ屋がある(激安)。
あとは走って走ってドマも魔の森も一気に駆け抜けるといいよ。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:46:55 ID:W0mqvqp/0
>>444
初めて獣が原に来たときどうやってきたっけ
これでわかるよな?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:54:19 ID:im+YnSAD0
>>447-448
ニケアは買い物しただけですぐ船乗っちゃったから
周辺がどうなってたかよく見てなかったorz

次も三日月山からダイブするわーthx
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:57:26 ID:e5Xk9tSS0
魔法習得値のためにサボテンダー狩りしてるがジャボテンダー邪魔orz
今のままだと倒すの無理だから避けたいんだけど倒さなきゃダメ?
まだ魔法がしょぼくてね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:57:49 ID:W0mqvqp/0
>>449
サウスフィガロに戻ってもマッシュルートで戻れるってのは覚えとくといいよ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:58:56 ID:gIHfNOpI0
>>450
ジャボテンダーがでないようにするには倒さないと駄目だろ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:00:27 ID:e5Xk9tSS0
そうかあ
獣ヶ原で地道にやるかな・・
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:00:38 ID:OkKUCFXn0
>>450
狂信者の塔の下層で稼げば?

455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:00:43 ID:BLFIQMg/0
>>450
あれは逃げられないんだっけ?
俺は緒戦で一気に倒したからワカンネ

個人的に修行場としてオススメなのが古代城に行く途中の洞窟か
狂信者の塔だな。ティラノザウルスがいる森もそれなりに稼げるけど
瞬殺される可能性があるからレベルが低い内は行くな。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:02:44 ID:lTQQ7+EvO
>>444
dクス
心が痛むがここのモグは無視して金のかみかざりを頂いておくか
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:03:26 ID:e5Xk9tSS0
うん逃げられないよ

まあ修行しにいってくるわ
レベルあがり過ぎない程度に
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:06:21 ID:EHkEwPkz0
ジャボテンは砂漠の特定地点でしかでないはずだから、
でないとこ歩いてればサボテンダーで稼げる。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:11:27 ID:e5Xk9tSS0
そうなのか?
そういや真ん中らへん歩いてやってたわ俺
後はなんとかクローラーうぜえw
後列にして逃げて凌いでるが
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:11:59 ID:BLFIQMg/0
夢幻闘舞出してて思ったんだがコマンド入力の時に時間制限あるの?
ゆっくり一回転させたらミスったんだが。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:17:31 ID:gIHfNOpI0
>>460
入力ミスしてるだけだろ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:18:05 ID:DBs0bYe/0
>>460
制限時間はない
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:22:19 ID:e5Xk9tSS0
夢幻闘舞とかいって安定しねえ
立ちスクリューはできるんだが
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:24:45 ID:kyIA6/Oa0
ゆっくり一回転させれば簡単に出るよ
スクリューみたいに素早く回すと失敗する
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:26:39 ID:Ak3jcxl5O
源氏の小手とガントレットどっちがいいかな!?
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:28:03 ID:e5Xk9tSS0
小手のほうがよかた
まあ好みで選んで
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:29:35 ID:gIHfNOpI0
>>465
じゃあガントレット
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:33:26 ID:kYM+QmP80
入手個数に限りがあるガントレットで
源氏のこては必要になった頃には量産できる
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:34:02 ID:Ak3jcxl5O
セリスとティナを二刀流したいんですけど!?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:35:07 ID:e5Xk9tSS0
すすめていけばいずれできるさ
俺が今セリスティナ2刀流だからな
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:36:14 ID:Ak3jcxl5O
セリスってあの服ノーブラなんですか?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:37:22 ID:gIHfNOpI0
>>471
よく気づいたな小僧
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:37:44 ID:Ak3jcxl5O
自己解決しました!みなさんサンクス
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:37:46 ID:BLFIQMg/0
俺は二刀流は軽装備のキャラに絞ってる(ロック、シャドウ、マッシュとか)。

いや、それだけ。
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:45:44 ID:MbljKQ04O
おぼえたわざって、崩壊前でしかおぼえれないわざってあるのかな?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:49:04 ID:6wwC8dPp0
ない
ブラックフォースって敵がほぼ全部使ってくる
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:50:42 ID:tj8+z9ElO
>>475
ないよ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:00:55 ID:tj8+z9ElO
>>475魔神戦でしか覚えられないものもあるから忘れずに。
確かフォースフィールドって技だったと思う。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:01:53 ID:MbljKQ04O
安心しました。ありがとうございます☆
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:19:56 ID:LAgeQZaO0
>>450
もう遅いだろうけど、ジャボテンダーは
砂漠の左の広い部分しかでないっぽくて(出る場所固定)
右側の細いところうろうろしてれば出なかったよ俺の場合
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:30:42 ID:h/LMy4RJO
竜の息吹の一番左の部屋に行けないorz
誰か助けてください
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:42:38 ID:e5Xk9tSS0
>>480
いやおかげでサボテンダー狩りできるようになってきたよ^^

攻略サイト調べたんだがいまだにしゅりけんの威力がどのステータスに依存してる分からない
力?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:53:00 ID:LAgeQZaO0
>>481
亀左から右に乗って出た道まっすぐいけばつくよ。

>>482
うん
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:59:38 ID:WubsH1vt0
>>465みたいにテンプレすら読まないで回答求めるバカとそれに糞真面目に答える奴、どっちが悪いんですか?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:02:28 ID:h/LMy4RJO
>>483
ありがとう
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:08:51 ID:h/LMy4RJO
行けない
道が無い><
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:42:22 ID:9H5Fd+Kl0
GBA版の攻略本いつ発売?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:46:31 ID:skao9MxO0
>>442
そっか、力128まであげても意味ないね
>>487
12月下旬

質問なんだけどレベル99でライトブリンガーで乱れうちするとき
力128と50ぐらいではダメージでどのくらい差があるかな?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:47:08 ID:9H5Fd+Kl0
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:53:19 ID:8mZoFTLOO
おじいちゃんがなかなかお亡くなりになってくれません。
魚捕り大変です
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:55:50 ID:LAgeQZaO0
>>488
128までなら上げるいみあるんじゃないの?

んで試してあげたよ
相手:恐竜
被験者:ティナLv99力53  セリスLv99力120

ティナの場合が大体5000前後
セリスの場合が大体7000前後

まぁこれをどう見るかは本人次第
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 05:50:58 ID:VW3Q3IDZO
このゲームの普通の戦闘の最初の部分ってFF9の最初に似ている。
びっくりしたは?!
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:07:00 ID:lTQQ7+EvO
よくわからないがBGMの事ならT〜U、X〜Yもそっくりなんだよな

他のはよくわからんが
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:20:33 ID:PVtULY0XO
質問に答える気もないのに見てる方が意味が分からない。
君達の理屈や言い分だと矛盾しか生じない。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:41:38 ID:vmPkopAOO
もう瓦礫の塔なんですが、どうしても気になる事があります。
フェニックスの洞窟で、ロックがいた場所に立つと、右の方が光ってます。
あれはなんでしょうか??
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:50:22 ID:RE4bGUaJ0
>>495
ダンジョン脱出口。岩を渡って行ける
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 07:10:38 ID:Ak3jcxl5O
〉〉484
バーカ
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 07:12:17 ID:3B9C9GcOO
>>460

←←↑↑→→↓↓←
ででるよ。

オーラキャノンとか
↓↓←とか↓←←とか
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 07:25:57 ID:FNwn8i3s0
>>460>>462
亀だが制限時間はある
SFCと同じなのであれば1.5秒
実験で1秒ごとに← → ← と押しても爆裂出なかった
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 07:28:16 ID:FNwn8i3s0
>>490
小屋の前でずっと放置して漫画でも読んでなさい

>>497
煽り返すならアンカーぐらいちゃんとつけろよ
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:05:27 ID:ZbXGH75M0
>>499
やってると解るが、1.5秒よりはあると思う
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:09:02 ID:ZbXGH75M0
連投スマソ

今試してみたけど、次のコマンド入力まで1秒程度空くとダメっぽい
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:12:56 ID:X8z6ucOPO
瓦礫の塔でのパーティーの割り振り教えてゆ
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:21:59 ID:WubsH1vt0
第1パーティーは途中までボスがいないから戦力薄でおk
第2、第3パーティーはボスと最大4戦させられるから戦力高め。
3パーティーでボタン一緒に押すところは真ん中に戦力集中させろ。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:23:40 ID:kr2EFXXa0
>503
とりあえず、特に育ててある3人をそれぞれに分けて
後は適当

個人的には
ロック、セリス、マッシュ
この三人がいいかもしれん

ロックはアルテマウェポンとなんとかダガー両方使えるし
セリスは魔封剣にさらに連続魔
マッシュはむげんとうぶでも使ったり
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:27:48 ID:X8z6ucOPO
>>504-505
dクス

ストラゴスはまじんと戦わせた方がいいんだっけ?

あんまり育ててないけどちょっと行ってくる
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:29:18 ID:WubsH1vt0
>>506
フォースフィルドを覚えさせたいなら魔神と戦うパーティーにストラゴス入れるべき。
ただ、魔神は魂の祠でも出てくるから特に必要なわけでもないよ。まあガンガレ。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:04:30 ID:1OKCAmH0O
獣ヶ原にキングベヒーモス(非アンデッド)が出るらしい
倒すとバックアタックでアンデッドの方が出る
暴れる覚えるとき注意

獣ヶ原絡みの質問多いけど、○○に会えないなんてのはセーブしてリセットでもしとけ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:18:03 ID:sV1W4/JTO
敵の使うフリージングダストとか吹雪とかってMP消費してるの?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:40:33 ID:NG+rmvi80
狂信者の塔は盗むが使えないのに白ドラゴンとマジックマスターに盗めるアイテムがあるのは何でだぜ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:42:22 ID:SAkr3UM70
>>510
つバーサク+盗賊のナイフ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:42:52 ID:vS2mVvBM0
>>510
今適当に考えてみた
@盗賊のナイフ+バーサク
A魂の祠
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:42:54 ID:4OucEJBX0
ヒント:バーサク
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:43:37 ID:vS2mVvBM0
すげえ被ったw
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:45:07 ID:gcRp++tP0
ホーリードラゴンは獣が原でも遊べるな
ていうか、ウザイ
マジで邪魔
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:50:00 ID:NG+rmvi80
でつ<dクス心置きなくぶちのめしてくる
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:16:43 ID:vXeAuFDf0
ある程度のレベルがあればホーリードラゴンはホーリとデスペルしか使えない雑魚じゃん。
エクスポーション盗んだらさっさとぶちのめして終わり。
キングベヒーモスとホーリードラゴンが出てきたらようやく獣ヶ原マラソン一周回ったなという実感。
そしてまだ飛び込んでいないモンスター探して何周も回る現実。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:20:11 ID:PMYZTuwZO
ホーリードラゴンはサイレスかければ再弱モンスターと化す
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:42:39 ID:WzOM8kdRO
何を言うか
リフレクトリングで糸冬
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:47:41 ID:PMYZTuwZO
リフレクじゃ回復されるじゃん
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:47:48 ID:oSTEP0kP0
逃走不可能な強制戦闘以外で倒さないと後々獣が原などで出会えなくなる敵いる?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:49:09 ID:mvFuAn2dO
HPとMPってジハードとかバハムートとかHPとMPを上げる魔石付けてなくても9999と999ってなるの?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:49:59 ID:oSTEP0kP0
なるのとならないのがいる
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:50:02 ID:WzOM8kdRO
サイレスじゃ切れるじゃん
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:50:27 ID:mvFuAn2dO
ちなみにレベル99の時ね。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:52:28 ID:mvFuAn2dO
>>523
そうなのか…。わざわざありがとう。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:56:31 ID:RbzeG0FqO
レテ川イベの後のロックルートで
リボン取り逃したんですが、崩壊前に回収可能ですか?
ニケアから船でサウスフィガロ入ればおk?
528俺用メモ:2006/12/08(金) 10:58:15 ID:EfRqi0/H0
ボギー×2 ムース モルボル/アンテサンサン グラシャラボラス ストールンベア トライアライド
マグナローターズ×3 ロフレシュメドウ×3 ウォーロック/チキンメデューサ/クリーチャー
サムライ/アルジャッブル×2 ウェアドドラゴン プレランタール×4
グランベヒーモス/モルボルグレート/ベクタリトス クリュメヌス×3 アムドゥスキアス/インビジブル×2
バールゼフォン×2/コープス×2 レネルジア×2/デストロイダー ベクタハウンド×2/コマンダー
アクロフィーズ×2 ガンマ イノセント×3 バルーン×4 サージェント×4 ブラックフォース×2
キングベヒーモス/キングベヒーモス(アンデッド) ホーリードラゴン シルバリオ×2
デザートソーサー/アラクラン×2 メガロドルク/シルバリオ ていこくへい×2/まどうアーマー
イプルクラップル/シビルアモル/レッサーロプロス ウェアラット/ハイウェイ ストレイキャット×3
シピーラビット×3 ゴースト ボム×2/クラウド×2 ディオルベーダ/アクティニオン/アスピランス
ヘビーアーマー/そうちょう×2 モータードライブ×2/ブレインシュガー×2
ヴァイス/ガブルデガック×2 ベルゼキュー×2/サージェント×2 ジェネラル/オニオン×2
ムルフシュ/バールゼフォン ドン×2 ドラゴンゾンビ/ロゲノイア×2 リッチ/ポーカー/アンタレス
ボナコン×5 プワゾンベンヌ×2 アポカリファ×3 ブリアレオス×2 ブラックドラゴン
ルナドック/ルク バンバイアソーン×2/リザード キャンサー×2/キュアローター×2 ハンプティ×4
ボギー×2 ボルゲーゼ/エナジーデーモン×2 ノーティ×4 ルリダン×3 ベクタリトス×4
オールドドラゴン/モルボルグレート ネイショリズム/クアールキャット×4 ロフレシュメドウ×3
ウォーロック/チキンメデューサ/クリーチャー エヌオー×2 プルトアーマー/シュミレット
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:59:01 ID:PqanGFdZ0
必殺剣てちから準拠?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:01:40 ID:1OKCAmH0O
>>527
先に進めてベクタ会食でサウスフィガロ解放しないと入れない
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:14:03 ID:QG8rAyClO
リビングデッドに会い忘れたっぽいんだけど、
魂のなんちゃらで会ったあと獣が原にも出てきてくれる??
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:15:35 ID:0URow9v30
コンフュけむりだま成功しなーい! ナズェダ
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:25:07 ID:NOFJlrXHO
獣でトンベリーズが出たときはなぜか感動した。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:37:13 ID:Do1j142X0
>>532
バニシュかけたキャラに使えばコンフュは確実に成功する。
あとはコンフュのエフェクト出てるうちに煙玉使えばいい。
混乱防止のアクセ付けてるとか逃走不可な敵だとかいうオチじゃないよな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:37:25 ID:0JPu43n60
世界崩壊後の魔法習得値稼ぎでベストなのって何処?
レベル上げたくないから蛇の道の砂漠でブラックドラゴン狩りしてるんだけど、
もっと良い場所ってあるんかな?

あと魔石ボーナスの「HP+30%」とかって、レベルアップで上昇する量の30%なのね。
てっきり現在の最大HPが1.3倍されるのかと思ってたw
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:40:00 ID:x2bf3B1Y0
>>535
いや、「レベルアップ時に」って書いてあるから…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:45:18 ID:WubsH1vt0
>>535
そろそろこれもテンプレ入りだな。狂信者の塔でスレ内検索してみろ。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:46:53 ID:xXW8xK3J0
>>535
狂信者の塔かサボテンダー狩りかな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:49:23 ID:0JPu43n60
>>536
うん、だからレベルアップするたびに1.3倍、1.3倍・・・ってなってくのかと思ってたのよw
これだとあっという間に9999いくよなぁとか考えてたらそんなに甘くなかった。


>>537
d
サボテンダー狩りも有効みたいなんでちょっくらいってくる!
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:49:29 ID:N9L9Ty/80
フレイムタンなんかを装備して
乱れ撃ちした時、魔法の追加効果とかって出る?
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:54:13 ID:PMYZTuwZO
>>524
戦闘中はサイレス(沈黙)は消えない
スリプルじゃねーんだから
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:05:13 ID:1OKCAmH0O
ねむれるししにコンフュ煙玉してもメテオ撃つのは何故だぜ?
逃げながら撃つのか?

リレイズあるからいいけど
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:08:23 ID:vzx/7JtqO
盗賊の腕輪と小手
両方装備してコマンドがぶんどるになっても
盗む確率アップしてるの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:20:54 ID:aMY4LzUU0
魔大陸行く前に全員の装備強化したいんですが
その時点で最強装備が売ってる街ってどこになりますか?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:25:54 ID:XSWK5OGN0
片っ端から町を回ってこい
話はそれからだ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:45:12 ID:hW7qJVnnO
とびこんでたガウが戻ってきたときに即死攻撃したらガウが何も言わずに戦闘終わった
カワイソス
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:49:08 ID:skao9MxO0
>>491
レスありがとう
結構ダメージに差がでるね
アルテマウエポンと回避率が全然違うからどうしようか迷っていたけど
力上げてみます
後は、今回も128以上は意味がないみたいだから装備補正も考えないとね
>>529
そうだよ
これも必殺剣烈が9999×4が力いくらでいいか知りたいところ
>>544
後の方で行く町(サマサとか)に回ればいいかと
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:50:08 ID:bfjU5MlBO
ゴゴはちぬられたたての呪いは解けないけど
倒したカウント自体はされるの?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:09:39 ID:RFkFQPzA0
>>436
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/chart2-3.htm
>しかしメタモルフォースが成功するのは魔力に比例しているで、
とか
>挑戦メンバーは育成の仕方で変わりますが、魔力が高いとメタモルフォースの成功率が上がるので、

これじゃね?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:24:12 ID:VTjVjPJL0
>>549
攻略サイト自体はSFC版かPS版向けだな
その頃は魔力関係無かったから、GBA版で変更されたわけでは無さそうだ
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:34:55 ID:qbE77fx90
>>546
それは酷い…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:35:24 ID:YURuv9Y2O
回避率が修正されたって聞いたんですが、体力については今までと変わらずリジェネの回復が高いぐらいしか効果ないんでしょうか?
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:35:50 ID:72MBKQ4O0
>>546はガウにひどいことをしたよね(´・ω・`)
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:36:21 ID:XiPZYW/bO
源氏の小手量産できるっていってるけど、魔大陸のドラゴンから盗むのけっこうしんどくね?5時間狩りつづけたけどひとつも盗めなかったし!みんなどこで量産してんの?だれか詳しく教えてください!
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:38:21 ID:oSTEP0kP0
ラグナロック
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:41:15 ID:VO99bKm7O
今、ロック編の金持ちの家なんだが、リボンはどの辺にある?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:46:31 ID:NOFJlrXHO
リボンなくても楽勝
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:47:14 ID:72MBKQ4O0
>>556
つ[攻略サイト]
559名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/08(金) 13:49:07 ID:/oB4s+Tn0
魔大陸上陸間近だけど
バナン様はいったい何処にいるの?
ナルシェにもリターナー本部にもベクタにもいない…

死亡イベントなんかあったっけ?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:50:04 ID:KJSpAs4oO
ひょっとしてプロトアーマーって[プロトアーマー+オニオン×2]のグループに会っとかないと獣が原に出ない?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:55:01 ID:IumfBzQwO
>>559
ヴァリカルマンダに異次元の世界に飛ばされた
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:58:40 ID:gO7s2tRr0
>>560
プロトアーマー×2
プロトアーマー+メガアーマー
この2つは出ないからそうなるのかな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:59:39 ID:XiPZYW/bO
メタモルフォース使ってどの敵にやったら源氏の小手になるんですか?ほんと無知ですいません!
564名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/08(金) 14:01:40 ID:/oB4s+Tn0
>>561
dクス
やっぱり全然覚えてないや
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:01:49 ID:fEr/UtwKO
>>563
ようじんぼう。ついでにまさむねを盗むといいよ。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:10:50 ID:KJSpAs4oO
>>562
d
鼠避けからやり直しだぜorz
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:11:10 ID:XiPZYW/bO
サンクス ついでに出現場所などもお願いします。なんかすいません
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:13:35 ID:mvFuAn2dO
竜の巣クリアしなくても魂の祠って行ける?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:17:56 ID:mLmiW9+30
まとめwikiに書いてある
サウスフィガロの兵士すり抜けバグがそのまま残っている。
はどうやったらなるんでしょうか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:18:39 ID:HkfeQSeC0
>>567
謝るくらいならテンプレwikiに目を通せよ
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:21:38 ID:HkfeQSeC0
>>569
兵士がこっちにあるいてきたらメニューを開いて少し待つ
するとロックを通り過ぎてしまうという
くわしくはモグタン将軍現るでググる
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:33:51 ID:M2C8V1egO
うおっ、やっぱジャボテンダー強いわ。スナイパーアイの物理しか効かないのかね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:34:11 ID:ii/6BJDFO
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:35:56 ID:mLmiW9+30
>>571
おおっ、なるほど!ありがとう。
難しくてできない・・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:38:09 ID:PMYZTuwZO
魔大陸普通にクリアしようとしたら、その道中でドラゴンが3回出てきて
うち2回源氏の小手ゲト

完全に運だな
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:40:45 ID:SxUUFpj4O
今でてる攻略本って薄いやつだけ?
新しいやつがでる予定とかは、ないのでしょうか?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:45:41 ID:3vkHyjV6O
つ説明書

12月に出るって書いてあんだろ?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:48:09 ID:/pgHrRnA0
今の時代攻略目的なら本なんていらないよな
読み物としてならわかるが
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:48:20 ID:SxUUFpj4O
説明書に書いてあったのか
まだ買ってないからわからんかった
まぁとりあえずありがとう!
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:50:41 ID:vzx/7JtqO
ギルガメッシユLv99だから50Lv無いと盗めない
これは、盗めるのはロック(ゴゴ)の倍のレベルまでってこと?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:54:27 ID:/pgHrRnA0
>>580
敵とのレベル差が50あると無理だった気がする
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:57:01 ID:vzx/7JtqO
>581
サンクス
50差までは可能性あるって事ね
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:57:15 ID:kba49EFv0
【FF6】 ファイナルファンタジーYアドバンス part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1165557179/

ここのQ&Aコピペさせてもらったよ
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:09:46 ID:QG8rAyClO
獣が原全滅法使えなくなってる!?

リセットなしでもテーブル戻っちゃってるっぽいんだが、、、、。
あばれる制覇が超高難易度に、、、、。
気のせい?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:16:05 ID:e5Xk9tSS0
攻略本は宝箱とりもれのないようチェックできるからいいよ
後は匂いがいいな
4 5ともに公式でるまでには終わったんだけど買ったw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:18:49 ID:5RNLsMR4O
マジックマスターってどう倒すんですか??
何も効かなくて無理…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:22:04 ID:80GiIOle0
エドガーの機械って武器攻撃力依存ですか?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:29:03 ID:rY6lOYo30
総合で文句、言われたので、
機械を装備したら防御と魔法防御が255になるんでしたっけ?
防御だけでしたっけ?

わかる方、教えてください。
それか数値が載ってるサイトを教えてください。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:46:14 ID:HbMQVIINO
崩壊前眠れる獅子倒そうと思うと逃走される。何か手っ取り早い方法ないですかねー
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:48:26 ID:SAkr3UM70
>>589
残りHP計算して一気に殴れ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:50:09 ID:yueISDaT0
カイザードラゴンのクラウディへヴン(全体死の宣告+死んだら回復不能のゾンビ)対策ってどうしてる?
セーフティビットか形見の指輪装備くらいしか無いかね…
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:51:38 ID:DBs0bYe/0
>>586
アルテマ、メテオ等の無属性魔法

FAでアルテマ来るからリレイズ必須
ラスピルでMP0にしても倒せるが、MP50000だよ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:53:35 ID:1Ij2ajM/0
>>591
死者の指輪装備してると無問題。
ただ、HP回復するにはデスを使わないといけないのが欠点。
つーかオレはクラウディへヴンなんて1回も使われなかった。粘ればそのうち勝てるんじゃねーの。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:53:52 ID:1OKCAmH0O
>>589
図鑑に載せるのが目的ならストップかけて物理攻撃
魔法取得が目的ならリレイズ→コンフュ→煙玉
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:58:51 ID:HbMQVIINO
>>594サンクス
レベル上げないとダメージが少なくて逃走されます。崩壊後にも出てきますか?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:02:32 ID:k80joCyBO
>>584
気のせいじゃないよ。
残念ながらリセットを繰り返すしかない……と思う。

>>585
いい匂いだよね。

>>586
(´・ω・`) そんな馬鹿な……

>>587
機械各種にそれぞれ攻撃力が設定されているよ。
でも生物機械と光線機械は魔力依存だったかな……

>>588
アドヴァンス版は機械装備できないんだ。
SFC版なら機械によって違うよ。
ドリルや鋸を頭に生やすといいかも。

>>589
つ ストップ
つ 歩数ダミッジ

爺と孫娘で連発だ!
なんと幼女はMPなしで使えるぞ!
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:04:31 ID:dem/tF5e0
520 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2006/12/01(金) 19:40:00 ID:vDmmKZz30

亀だけど低Lvのジャボテンダー対策
クイック+スーパーボール+瀕死モグかばうで即効で倒せるよ
防御255ならカウンターのダメ0になる モグ硬すぎw
FA対策にジャンプを忘れずに

↑どうもうまくいかない。ハリセンボンで普通に死ねる。
 この方法でうまくいった方、いますか?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:05:10 ID:80GiIOle0
>>596
ありがとうございます。
あともうひとつなのですが巨人の小手などのアイテムは機械に適応されますか?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:09:46 ID:k80joCyBO
>>598
機械は武器というよりコマンドと考えるといいよ。
当然、両手持ちや二刀流、乱れうちはできない。
威力を上げたければ、巨人の小手(ドリル等)やイヤリング(ビーム等)を装着してみよう!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:10:01 ID:1OKCAmH0O
機械はサンビームとバイオブラスト以外は力依存
力と素早さ上げまくってオートボウガン撃つと雑魚戦がサクサク終わって爽快
アルテマなんて時間かかって嫌になる

眠れる獅子は獣ヶ原でいつでも会えるから後回し
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:12:26 ID:80GiIOle0
なるほど、理解しました。
ありがとうございます。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:20:25 ID:1Ij2ajM/0
>>600
サンビームとバイオブラストが魔力依存ってのもどこかうそ臭い。
Lv99のエドガー魔力128がサンビームやっても7000弱、バイオブラストは3000ちょっとだった。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:23:42 ID:1OKCAmH0O
>>602
単にその二つは基礎攻撃力が激しく低いだけだよ
ドリルは逆に強すぎだが
604591:2006/12/08(金) 16:28:50 ID:yueISDaT0
>>593
サンクス
それらの装備で欄を埋めるのは嫌なんで、使う形態にならないように祈って戦うよ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:28:57 ID:1Ij2ajM/0
>>603
まあね。他の機械が強すぎる。だからエドガーは全然力を上げなくても
Lv99になる頃にはオートボウガンでそこらの敵は簡単に一掃できる。
で、それなら魔力上げようかなって思っちゃう。
力重視にするか魔力重視にするか毎度毎度迷うぜ>エドガー
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:31:29 ID:PMYZTuwZO
効果やグラフィックとかで力か魔力のどっちに依存するか、ある程度はわかりそうなもんだが
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:42:17 ID:ii/6BJDFO
その辺りまとめたサイトとかないの?。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:45:00 ID:1OKCAmH0O
>>605
魔力は48あればいいからある程度エンハンスソードとサークレットで上げることにして力重視にしてる
逆にマッシュは魔力重視な罠
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:45:47 ID:Toxe2aaU0
>>607
ぐぐれや
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:52:06 ID:KWMnx5m00
そして>>1に書いてあることも読めない質問のループ。
まとめwiki読んで出直してこいやヴォケ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:54:46 ID:+Clpw/Ju0
竜の巣でホーリードラゴンを撃破後、大空洞に向かった。
亀に乗れば次に行けるんだろうけど、亀が真ん中にいない…
(東西南北で言うと南のところにいる)
「亀が中央にいれば…」みたいなメッセージが出て、亀に乗ることが出来ない。

これってもしかして竜の巣入り口からやりなおし?orz
それとも亀を中央に行かせるにはどこか心眼の迷宮のスイッチを
踏んでいないと駄目なのかな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:56:53 ID:HbMQVIINO
獣が原で全滅プレイできないってあるけど、リセット→ロードで同じテーブル内の敵と戦えるとかは可能なんですか?それかまさか1〜55まで永久マラソンなの?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:59:23 ID:xTQb+wRR0
コルツ山の巨人の籠手ってどこにあるの?
見つからない・・・
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:02:30 ID:1Ij2ajM/0
>>610
残念ながらまとめwikiの内容はそんなに濃くない。
所詮は暇人が書き綴ったレベルってとこ。

>>607
>>435のサイトがいい感じ。

>>611
例えば亀が上に寄っていたら、反対側(この場合下側)から呼び寄せると中央位置に移動する。
ドラゴン倒していくと結界が消えて竜の神殿の右を通って自由に調節できるようになるから頑張れ。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:06:19 ID:k80joCyBO
>>612
別にマランソしなくてもいいんじゃないかな?
ロードして目的の敵パーティーに遠かったらリセット。
近かったらその順番まで戦って出なかったらリセット。

うん、これしかない!
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:09:55 ID:QG8rAyClO
残念ながら、ロードしても47のパーティーで固定な予感。
617607:2006/12/08(金) 17:21:00 ID:ii/6BJDFO
>>614
ありがとう。ググろうにもキーワードがよくわからなくて。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:24:14 ID:6wwC8dPp0
>>616
さては崩壊前だな?
前半のうちは30番代あたりの敵が抽選されても
スルーを繰り返して47まで行く
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:29:11 ID:1Vzt2FN9O
血塗られた盾の呪いを解くのって獣ヶ原の戦闘でも大丈夫?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:39:29 ID:J3NMslQD0
>>619
OK
621619:2006/12/08(金) 17:44:30 ID:1Vzt2FN9O
>>620
ありがと!
かなり魔法覚えるくらい戦ったのに呪い解けなくて心配になってたんよ。
もう一暴れしてくるわ!
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:46:11 ID:o5/W2gJT0
なぁ、ff6Aのセッツァーのスロット、777が揃う確率格段に上がって、
てかほぼ100%になってない?
狙ったら止まるんだけど・・・なにこれ
623611:2006/12/08(金) 17:47:49 ID:+Clpw/Ju0
>>614
dクス。がんばります。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:50:45 ID:lsDkCvJlO
モグタン将軍できるの?
625名前が無い@ただの名無しのようだ
>>621
俺はセリスの孤島でやってた。どいつもスリップダメージで死ぬ程度しかないからから戦闘が10秒以内に終わる。
盗んだらエリクサーやラストエリクサー貰えるから地味に熱い。