FF6A質問専用スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
645名前が無い@ただの名無しのようだ
大量の川の水に溶けたのに、城内にいる人でさえ空気経由で殺すほど強い毒なのに、ケフカたんや帝国兵やカイエンやマッシュには効かないのはなんでやねん?(´・ω・`)
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:15:43 ID:yfS0QllhO
ロックが盗賊のナイフでぶんどる場合に。
盗賊の腕輪を装備すると盗む確率はUPするの?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:16:55 ID:QGP3nMDx0
竜の巣のイエロードラゴンが見当たらないんだがどこにおるん?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:17:00 ID:obyX1aQNO
魔導研究所てどーやっていくんだ?話スルーしてしまったからまったくわからんorz
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:19:32 ID:9Ss9gbZ+0
>>647
イエロードラゴンは墓地みたいなとこに居ますよ(聖竜撃破が条件だったか?)。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:20:49 ID:u1XAD5Kq0
>>647
亀のいるマップの中盤辺りから右上に行ったとこの、
石碑が連続で並んでるとこの奥だと思う

>>648
ベクタから。飛空艇で降りた大陸の真ん中辺り
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:21:33 ID:gEAV/zG/O
世界崩壊前でのモグを仲間にする方法を教えてください
m(_ _)m
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:22:06 ID:Awb8Qja20
カイザードラゴンの序盤の攻撃はフォースフィールドで結構無効にできるのが多いね
最後らへんの攻撃をしのげれば低レベルでも勝てそう
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:22:09 ID:eG19WCy80
>>647
ホーリードラゴン倒した後、↓の右上
ttp://www.geocities.jp/biij_gba/ff6a/map/dragons_nest/dsn_310.html
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:22:39 ID:obyX1aQNO
サンクス
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:29:27 ID:ZCzIxrVu0
ロフレシュメドウって相変わらず反則技?
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:31:44 ID:aOrdq0Dv0
崩壊後のサウスフィガロって金持ちの家とか入れないの?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:32:52 ID:k7r04odLO
モンスター図鑑のNo24ってなんですか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:33:03 ID:0lKLhMEIO
セリスが捕まっているとこの地下にリボンとエルメスの靴があるらしいのですがリボンは見つけたのですがエルメスの靴が見つかりません。どこらへんにあるのでしょうか
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:36:19 ID:0uLNhW2Z0
これ中断で再開してから全滅するとどうなる?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:42:39 ID:vvrFoh3c0
>>659
中断とか関係なしにセーブ場所からやり直し
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:47:16 ID:egJOJxFl0
リバイアサンてカッパ装備かHP上げるか
ジャンプで大海嘯を避け続けるしかない?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:51:40 ID:Vrj8Qgte0
アルテマウェポン取り放題ってことは装備可能キャラは力上げる必要ないのか
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 00:55:24 ID:RWAhLGXO0
獣が原でレッサーロプロスがでないんだが
簡単に出す方法ある?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:11:35 ID:RHDRchBIO
魔大陸乗り込む前なんだけどどっかいいレベル上げできる場所ある?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:13:16 ID:qAj4pZRKO
崩壊前では魔石は競売にかけられなかったっけ?
てんしのはねしか出ない…
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:16:50 ID:Vrj8Qgte0
>>664
ストラゴス仲間になった町のあるエリアの森

>>665
二つある
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:18:54 ID:BtT8eyD2O
>>663
無い。中断で毎5秒ずらすとかやってみては
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:20:58 ID:jwhaQ1st0
>>658
リボンは脱出口の地下室
後、エルメスの靴あったところにハイパーリスト無かったか?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:22:38 ID:V5Llc3+sO
ナルシェでモグ仲間にならないんだけどどこにいるんだ?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:23:52 ID:ZAwFL0or0
炭鉱
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:26:08 ID:V5Llc3+sO
炭坑でモーグリいっぱいいるところ?
話してもクポーしかいわないorz
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:29:14 ID:24RDjXKYO
帝国陣地のバリアリングがどこにも無いがどうなっているんだ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:32:13 ID:jwhaQ1st0
>>671
ブラックジャック入手した後
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:33:01 ID:jwhaQ1st0
そういえば裏技でサウスフィガロ、ナルシェ、フィガロの洞窟の宝箱変化まとめておくかな
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:33:06 ID:H5XcTqhF0
はだかって図鑑には載らないのか?改造コードでもしょうにんは出せるがはだかは出せないし・・・
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:42:35 ID:0lKLhMEIO
668 エルメスの靴探しまくったけどない。セリスが捕まってたとこじゃないの?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:47:39 ID:eG19WCy80
>>676
セリスがつかまってた部屋から出た廊下の下側の壁にぶつかって下押しながら端から端まで歩いてみ。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:49:57 ID:kJ4KBsQqO
クズ共が
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:52:18 ID:0lKLhMEIO
677 ありがと。助かった。あんなのわかるわけないじゃん!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:58:07 ID:SZtXRHox0
>>679
俺も10年やってて昨日初めて気付いた
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:58:32 ID:FcRrQbRa0
低レベル攻略でホーリードラゴンまで英雄の盾禁止でやってきて遂に8竜倒し、カイザーに挑みます。
そこでまた英雄の盾を禁止しようと思っているのですが、リレイズなし、英雄の盾なしのレベル6のセリス、セッツアー、エドガー、ロックでカイザー倒せますか?
攻撃すると反撃でハイパードライブやエターナルブレスを使ってくること、
HPがわからないので死に際のアルテマもケーツハリーで避けるのが不可能に近いことを考えると、かなり厳しいと思うのですが・・・
これらの攻撃を防ぐには、多分60000くらいありそうなMPを0にするしかないのでしょうか?

いくつあるかわからないMPを0にして
挑むしかないのでしょうか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:59:25 ID:pvE9RIfR0
全員を魔石でドーピングさせたいときの上げ始めるタイミングって
崩壊後全員揃ってからなのかな?

683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:03:56 ID:NAa176zX0
>>682
各能力上昇値が最大の魔石全部集めたら
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:07:14 ID:EfSre+hJ0
>>682
つサボテンダー素早さ+2

これは育成がいろいろ考えられるな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:15:16 ID:gj6AB6eB0
まだゴゴに向かうとこなんだがティナ セリス マッシュ シャドウを主力にしたいんだ
序盤だと魔石ドーピング気にしなくていいのかな?
標準レベルで隠しダンジョンクリアするのが目標なんだけど
コーリンゲンでシャドウを仲間にしようかどうか迷っちゃって・・・
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:25:51 ID:+rxMUUeMO
ロックの分岐でマドウアーマーの敵ってここで倒さないと図鑑に載らないんですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:29:57 ID:RWAhLGXO0
>667
返答サンクス
獣が原に出現テーブルがあること知らなかったよ・・・
無事会えますた。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:40:15 ID:Irjx2Evv0
>>686
ヘビーアーマーはそうだよ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:48:40 ID:2c600NKS0
まどうアーマーもヘビーアーマーも魂のほこらで出てくる。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:49:40 ID:2qWkfBabO
崩壊後ドマ城で寝てカイエンの夢の魔列車で宝箱が6個並んでるところがわかんないから教えて。
最初のやつは上側三つ閉じてアイテム取れたけど、次のところで進めない。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:51:02 ID:09S1kpGC0
>>686
エンカウントしておけば獣が原に出るんじゃね?
この場合は再開が特殊だから
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:52:36 ID:fMmCtlkx0
最初ってナルシェ出てもずっとナルシェの音楽だっけ…
フィールド出ても戦闘してもセーブロードしなおしてもフィガロはいっても
ずっとナルシェの曲流れてていいんだっけかコレ…
なんかもうよくわかんなくなってきた。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:57:03 ID:+rxMUUeMO
みなさんはヘビーアーマー倒しました?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:03:36 ID:x3bkUHyi0
育成とかしなきゃならないほど難関なら竜の巣諦めようかな
今主要5人がレベル50程度で他は30〜40くらい
瓦礫の塔は主要メンバーで何回も出入りしたほど他のメンバーなんてどうでもいいんで
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:16:18 ID:7dgqnam00
>>692
フィガロ城入って門を抜けたらフィガロのBGMになるぜ

>>693
放置した

>>694
世の中にはLv6とかで突破してるやつもいるんだぜ?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:22:02 ID:2qWkfBabO
配置を覚えよ
何の配置を覚えたらいいの?
マジで教えて。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:24:10 ID:gj6AB6eB0
まあ竜が最強のボスってのは良ゲーの証
そして可愛い女性キャラが主人公ってのも良ゲーの証^^
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:28:54 ID:7dgqnam00
>>696
そことは別の場所に同じように6つ宝箱が並んでる部屋があるぜ
一度戻ってみると良い
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:33:56 ID:+qaSoleQ0
魔導研究所のトロッコでマグナローターズが全種類(4種類)
何度やっても全然出てこないんだけどモンスターの出現パターン(乱数)って
電源切ればリセットされるんだよね…?いくらやっても
・マグナローターズ(大 紫)×1
・マグナローターズ(大 紫)×2
・マグナローターズ(小 赤)×4
…しか出現しなくてマグナローターズ(大 黄)とマグナローターズ(小 茶)が全く出てこないんだが
GBAじゃ出現がなくなってるの?それとも俺の運がないだけ?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:35:51 ID:7dgqnam00
>>699
マグナローターズの残り2種は崩壊後のなるしぇの炭鉱内部に現れるんだぜ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:36:11 ID:jBUowPC20
【お勧め攻略サイト】
通常の攻略サイト
ttp://www.ffdq.com/ff6/

>>1のこの攻略サイト開けなくない?
クリックすると一瞬開けるけどその後画面が真白になる
俺だけ?
この攻略サイトが一番見やすいんだけどなぁ

702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:39:19 ID:T0AaJ3aL0
レベル14までにジハード欲しい
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:42:20 ID:T0AaJ3aL0
>>701
フラッシュに問題があるんじゃないの
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:46:01 ID:7dgqnam00
>>701
一度再起動かけてみてはいかがか
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:50:57 ID:+qaSoleQ0
>>700
あああぁぁーー!!!!そうだよ!今思い出した!!
FF6やるのホント久し振りだから忘れてた…無駄に時間を費やしてたのか…orz
ありがとう!これで先に進めるよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:54:07 ID:1Fwt5XyP0
やべー、クレーンつえーよ。氷のロッドもってねぇし!
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:55:48 ID:jBUowPC20
>>703
フラッシュ?

>>704
もう3度も再起動かけたけどやはり駄目だ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:58:37 ID:OFxm1JV10
獣が原に篭って5時間。
ボムだけ出会えない・・・

>>631
それとってねぇ(;v;`)
ものしりジイサンって結局いませんよね・・・?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:58:51 ID:GjoeK0f4O
初めて来たサウスフィガロで金持ちの家のエリクサーと、港(?)の目薬がどこにあるのかわかりません。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:02:08 ID:x3bkUHyi0
どこにあるのかとかは全部>>541で済ませてくれ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:07:51 ID:GjoeK0f4O
町のマップが載ってないんですが。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:10:49 ID:NAa176zX0
>>711
4方向全部調べる
これを一歩移動するごとに繰り返せばおk
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:18:10 ID:E9fz2Hn6O
10尾倒したはずのオピニンクスが図鑑では5尾しか登録されてない……

(´;ω;`) ブワッ……どうして?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:18:40 ID:GjoeK0f4O
やっぱり隠し宝箱なんですかね?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:22:08 ID:jBUowPC20
ところでラグナロクよりライトブリンガーの方が好評らしいけど
聖属性のライトブリンガーが無属性のラグナロクよりいい理由はなに?
ちなみにアイテムコンプとかには拘りはないです
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:24:36 ID:BtT8eyD2O
コンビニでふぁみ痛買ってくれば?
隠し通路とか、載ってたよ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:25:50 ID:bI/wjyRC0
ゾゾで最初の魔石とった後ジドールのアウザーの屋敷行ったんだが
ダンチョーがどこにもいないのよ。

何が抜けてるかわかる人いる?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:27:31 ID:NAa176zX0
>>715
・後列可能
・ラグナより物・魔回避が+20、ステータスで素早さが+4

ってことじゃね?ところでライトブリンガーが聖属性ってmjdsk?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:28:33 ID:T0AaJ3aL0
>>715
↓がさらに+
素早さ+4
物理・魔法回避率+20%
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:31:29 ID:BtT8eyD2O
>>717
一回オペラ座の中に入って拒否されるorナルシェに行く
このあたりでは
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:31:32 ID:T0AaJ3aL0
属性は無属性
発動がフレアかホーリーか
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:33:07 ID:J43flWvF0
>>718
なるほど

>>ところでライトブリンガーが聖属性ってmjdsk?
追加効果でホーリーが発動するから聖属性でしょ?
723717:2006/12/02(土) 04:34:51 ID:bI/wjyRC0
>>720
レスサンクス。
オペラ座の中には何回か入って拒否されてるんだがいないのよ。
って事はナルシェなのかな。
PS版でもここで詰まったような気がする。

ちなみに屋敷のどのへんにいるか覚えてる?
見えにくいところにいるとかじゃないよな・・・。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:36:19 ID:NAa176zX0
>>722
>>721によると攻撃自体は無属性
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:39:28 ID:J43flWvF0
>>721>>724
それは知らなかった
じゃあライトブリンガーの方がいいってことか
追加効果のフレアが好きだったのだが残念
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:40:39 ID:E9fz2Hn6O
(´・ω・`) 皆さんも図鑑のオピニンクス討伐数は5ですか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:45:24 ID:bI/wjyRC0
オピニンクスは5だった
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:46:34 ID:E9fz2Hn6O
>>727
ありがとう、本当にありがとう……

(´;ω;`) ウッ……よかった……
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:49:52 ID:BtT8eyD2O
>>723
広間というか、家に入って直進したら普通にいたけれども。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 05:29:12 ID:6h/IlkJkO
GBA版の獣が原で出現順を飛ばす方法はもう解明されてますか?
直前セーブ→全滅が使えないようで。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 05:48:49 ID:rZqM0hv00
攻略サイトでバナンのレベルを上げる時に、バナンでとどめをさせるようにしてから
他のメンバーを逃がすと書いてあるのですが、故意にバナンだけを残す方法はあるんですか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:05:08 ID:AIQr35Kv0
>>731
ATBゲージが溜まってないキャラは逃げられないのでそれを利用
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:08:49 ID:oiOonDhf0
育成のために低Lvで進んでいますが、今回追加された
サボテンダーやらもLv6で激破できますか?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:42:30 ID:CYc5TxYr0
>>733
ガウ以外初期レベルというなら>>1の低レベル+暴れる・アイテム制覇のサイトの通りにやればクリアできたよ。
難しくなってるのは劇場のネズミ避けくらい。
あとダリルの墓のデュラハンだけは崩壊前にしっかり準備しておかないと竜の巣のドラゴンより苦戦するかも。
ジャボテンダーは>>520の方法で。
竜の巣のドラゴンはストラゴスのフォースフィルドを繰り返して相手が得意な属性攻撃を無効化しつつ、
物理攻撃はジャボテンダーの時と同様にモグに防がせれば楽勝だった。
竜の巣はむしろ逃げられない雑魚の出現率が高すぎるフロアがあることがきつい。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 06:49:32 ID:MeLvpB790
うわあああい誰かぁぁぁ
竜の巣のアースドラゴンと、ザコ敵のデスライダーの攻略法教えてくれ!!
デスライダーはともかく、アースドラゴンはてんしのはねをしっかり装備してるのに
途中で撲殺されるんだが…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:03:30 ID:9Ss9gbZ+0
>>735
アースドラゴンは全員天使の羽を装備してウィークメーカーで地属性を弱点にして自滅待ち。
物理攻撃特化になったら全員バニシュでノーダメクリアができたかと。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:16:00 ID:JjKPp9rjO
>>723
街の人に飛空艇&マリアに関する話を聞くんでない?
PS版だとオペラ座入場拒否&ナルシェ行きの両方満たしてなくても会えたよ。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:17:32 ID:c5sdUjljO
ナルシェに行ってもモグ居ないんだけど何でだろ?
ドラゴンと幻獣と雪男は倒したけど、モグってどこに居る?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:17:46 ID:MeLvpB790
(´゚д゚`)バニシュ


ウィークメーカかぁ〜、なるほどなるほど…
周りにエドガーがいなかったから
ティナ ロック マッシュ モグのPTで後列とリレイズでなきそうになりながら
なんとかしたよ。色々手があるんだなぁ、ありがとう。

次はレッドドラゴンだ!! orz
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:17:46 ID:6/BoKcCUO
SFCに比べてエンカウント率やたら高くね?
初期レベル攻略諦めて普通に戦って適当に逃げてをやってたら
コルツ山越えた時点ですでに全員レベル10になってたよ…
このペースじゃサボテン入手時にはレベルがいくつまで跳ね上がってることやら…
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:32:26 ID:O93p7nKU0
飛空艇無しで獣ヶ原行くにはレテ川でいいの?ナルシェに抜けない?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:47:58 ID:3fx/P1St0
魔列車ダンジョンって少し変わってる?
スイッチ押して宝箱取りに行くエリアがなくなっている気がするけど。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 07:52:49 ID:eG19WCy80
>>742
それカイエンの夢の中。
俺も記憶がごっちゃになってたからそう感じた。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:02:29 ID:/39yqI1j0
>>732
なるほど、ATBが関係してたんですね。
有り難う御座いました
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:07:23 ID:7dgqnam00
>>738
崩壊後ならモーグリがいっぱい居たところにいるぜ

>>740
SFCのバルガス戦前の俺のデータ
ロックLv13 エドガーLv13 ティナLv12
だぜ、Lv上げたくないなら素直に逃げてるんだな

>>741
レテでおk
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:08:49 ID:OuDNgmF9O
セリスってツンデレなん?
しかもなんか急にデレ要素が高まるのはなんでだぜ?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:11:32 ID:Bx/0TH8WO
サボテンの魔石はいつどこで手に入るんですか
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:19:34 ID:eG19WCy80
>>747
崩壊後に飛空艇ゲッツしてから。
マランダ近くの砂漠に出るジャボテンダーってボスを倒す。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:26:55 ID:UQVN4QiPO
サウスフィガロの隠し通路にある宝箱って後から回収可能?
知らないままにロックの話を終わらせてしまった
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:51:17 ID:eO1PIB050
ようつべみたら

ケフカ レオ ビックス ウェッジが仲間になってんだけど
どういう経緯?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:52:48 ID:f9Jx8d6z0
崩壊前の世界に戻る裏技はまだある?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:55:24 ID:n/B0zpvO0
テンプレ案

Q・獣が原でエンカウントするようになるには倒さないとダメ?
A・逃げても、獣が原でエンカウントすることが可能
  図鑑への登録は倒さないといけない
  ただし、戦闘終了後にガウが復帰した場合は図鑑へ登録されないので注意!

と、>>101>>109か?
まだまだ不確定なところも多いが
753broly:2006/12/02(土) 09:01:29 ID:CM/WRich0
>>750
ただの改造
絶対に仲間にはならない
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:03:12 ID:eO1PIB050
そっか。
ケフカは心をとりもどし、レオはフェニックス、ビックスウェッジはどっかにいたのかと、自己納得してた
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:05:34 ID:eO1PIB050
って、お前うpしたやつかwww
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:10:59 ID:Bx/0TH8WO
>>748
ありがと。強いかな…
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:14:00 ID:NAa176zX0
ジャボテンダーてカウンターしてくる?どんな攻撃?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:25:44 ID:PHyL1Fik0
>>757
カウンターですってんころりん
普通のレベルじゃ即死する
そのためにハリセンボンで消えると分かっててもバニシュ掛ける
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:28:40 ID:d/J2zE390
>>746
そういや何でロックに惚れたんだっけ?
俺も当時から気になってた。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:33:53 ID:NAa176zX0
>>758
ありがと
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:57:35 ID:5BAUlEG90
デスゲイズってでなくなったりする?
もうかれこれ30分ブーンし続けてるんだが
762616:2006/12/02(土) 10:11:51 ID:NPhmbBj80
有難うございました。混乱煙玉が駄目だったのはリボン付けていたからです。orz
自分が馬鹿だったようです、済みません。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:25:55 ID:1sInJnAi0
>>761
直進ばかりしてると出てこないらしい
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:27:22 ID:MeLvpB790
なんでロックとセリスが人気あるんだ?
ロックなんてティナを守るとか言っといて即セリスに乗り換えたようにしか見えないんだが。
ティナ原理主義だぜ。

だから俺はロックとセリスは極力PTにいれない。
少数派なのかな(´・ω・`)
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:29:15 ID:q/4Lq2gP0
>>764
攻略に関する質問以外は総合スレで
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:46:33 ID:MTpDKhCj0
西の山でランドグリヨンが全然出ないんだけど、
出るフロア限定モンスター?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:48:36 ID:3On861ZJ0
ゾゾで魔石取ったあとに再びジドールに戻ってアウザーのやしき行っても手紙落ちてないんですけど・・・
なにかフラグあったっけ?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:49:15 ID:Y3bONhwl0
右のクレーンからウィークメーカー盗める?
すげえ苦労してるんだが…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:50:06 ID:KqKmsEbB0
>>520
瀕死モグかばうってあるけど、モグってそんなに硬かったっけ?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:53:16 ID:KqKmsEbB0
>>768
ねむれるししを後に回すならウイークメーカーは崩壊後までなくてもOK
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:54:06 ID:y9Erme490
>>766
俺も中々でなかったけど、一番右の落とし穴から落ちた先の
宝箱のある狭いエリアで遭遇したよ

>>768
盗めたよ
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:56:15 ID:Y3bONhwl0
>>770
ウィークメーカーないと魔大陸で
アルテマウェポンが倒せなさそうなんだ
平均Lv6で攻略してるからorz
>>771
頑張ってみるしかなさそうだね
thx
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:56:32 ID:Rs3TmfPT0
http://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/chart1-4.htm

このサイトで低レベル攻略だと崩壊前モグ仲間必須って書いてあるんですが
これだと金の髪飾り取れないですよね?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:58:11 ID:XteW0ujR0
昨日からデスゲイズ探してるんだがなかなか出ないね
適当にふにゃふにゃ飛んでるんだけどなぁ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:58:20 ID:KqKmsEbB0
>>772
全員リフレクトリングとラスピルで時間はかなりかかるけど比較的安全に倒せたよ
魔大陸の低レベルで怖いのはアルテマウェポンよりも雑魚敵のニンジャ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:58:57 ID:MTpDKhCj0
>>771
サンクス、試してみる
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:59:12 ID:Ofsh8b5VO
かいてんのこぎりの時計て何時何分何秒だっけ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:59:27 ID:Y3bONhwl0
>>775
そうなのか
二度も答えてくれてありがとう
それを信じて今は倒すことに全力を傾ける
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:59:39 ID:168aVqH00
>>773
金の髪飾りは後半でいくらでも取れる
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:00:52 ID:3On861ZJ0
6時10分50秒
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:00:59 ID:y9Erme490
>>773
取れないけど、そこのサイトの「わらしべ長者」コーナーを見ると判るように
グラシャラボラスからマッスルベルト盗んでコロシアムで変換していけば量産できる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:03:45 ID:Ofsh8b5VO
>>780
トン
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:05:31 ID:9yXvp4L4O
今マリアに化けて芝居するとこなんだけどよそ見してたら歌し間違って追い出されたんだけどこれって全部ミスるとどうなるの??
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:10:40 ID:aWYOVNYo0
>>769
モグはスノーマフラー+源氏の盾・兜等で防御255
英雄の盾と組み合わせたらほぼ全ての物理・魔法を無効化できる
これにスリースターズと連続魔あればクリック→リレイズ×4とかできて
かなりの無敵っぷりを発揮できる
移動時は雑魚出現0にできるし低Lv攻略にはもってこいのキャラ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:11:53 ID:iop46Ks40
ほうおうのまいが便利すぎなんだがいいの?
ベクタの敵は物理攻撃聞きにくいみたいだから便利
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:18:04 ID:KqKmsEbB0
>>784
レスありがとう
モグを軽視してたんで気づかなかったけど
良い防具に恵まれていてそこまで鉄壁だったとは知らなかった。
見た目はもこもこしていてやわらかそうなのに。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:20:31 ID:JFd4S8Fq0
何か強化ホーリドラゴンだけやたらと弱い感じがする
イエロードラゴンはまだ戦ってないけど
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:23:00 ID:c5sdUjljO
すいません崩壊後なんですがどうしてもモグがナルシェのどこに居るかわかりません
タクティカルバトルをやった辺りではないんですか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:25:32 ID:/C4azwte0
>>788
巣の方にいる
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:28:41 ID:/C4azwte0
>>783
3回くらい追い出されたらゲームオーバーだったかな?
歌は全部ひらがなのヤツ選べ。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:37:22 ID:msnCl27PO
後半になって中身が変化する宝箱ってあるじゃないですか。あれってどこの宝箱ですか??
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:39:38 ID:IxnJaBPZ0
>>787
カウンターのこころないてんし→セイントビーム で聖吸収付いてない奴即死の可能性がある。
カウンターケアルガは相手にリフレク効くからこっちへの回復に利用して物理で攻めれば無力化可能。
そこまで弱いかな?
俺としては、全員にリボンつけてバニシュかけてラスピル連発するだけでいいスカルが対処法知ってれば一番楽なような気がする。
たまにディスアターでバニシュはがされるけど張りなおせばおk
やってくるのフィアー(ゾンビ化)と殴りだけだし。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:39:49 ID:9zTMNNVFO
バナンを育てるときに、
バナン以外のメンバーを殺してから敵を倒して次の戦闘で全滅…
っていうの繰り返してたけど低レベル攻略に問題ないよね?
あまりにも全滅が多くてちょっと不安になってきた。

もう手遅れだけど>>732ー731をもっと早く見つけていたら…
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:42:03 ID:oD1dcqcWO
魔封壁監視所からどうやったら洞窟に行けるの?

ロックで変装もできなかったし…
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:43:20 ID:/C4azwte0
>>794
ナルシェ行ってジジイ達と話した?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:44:27 ID:IxnJaBPZ0
シナリオ進んでたら、どうやったら進めるかメッセージ出る。
兵士に追い出されるんだったらまだ行く時期じゃない。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:44:42 ID:PQP6E8NF0
>>791
ナルシェ炭鉱とサウスフィガロへの洞窟

>>794
ストーリー進めれば通れるようになる
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:45:21 ID:/VuM8Le+0
フェニックスの洞窟でガリュプデスと遭遇したいんだけど、
さっぱり出てこん、フロアとか決まってたか?低レベルを目指してるから
フェイズ会いたくないんだけど。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:47:32 ID:jwhaQ1st0
>>798
ホーリーランスとあめのむらくもかけていればいつでも会える
装備は盗賊のナイフがお勧め
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:47:59 ID:oD1dcqcWO
>>797

ティナ復活してちょうど魔封壁への洞窟に行くはずなんだけど進めないorz
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:54:19 ID:IxnJaBPZ0
PTにティナ入れろ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:55:44 ID:KqKmsEbB0
>>793
バナンを最終的に13くらいまで上げたけど他のメンバーに影響なかった
それとレテ川のレッサーロプロス×2の時はバナンも含めて逃げた方がいいよ
1体になるとファイアーボール撃って来る確率高い
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:55:46 ID:168aVqH00
>>798
上の階。溶岩のある下の階には出ない。
緑色の恐竜とよくセットで出現する。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:57:59 ID:oD1dcqcWO
>>801
入れてる。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:59:06 ID:ItjdVu34O
やり始めたばかりなのだがマッシュの必殺技の入力タイミングがわからないorz…
カーソルがあった時のカーソルって何処?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:59:48 ID:168aVqH00
>>804
ナルシェ行ったか?
ロックだかエドガーに行けって言われたろ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:00:54 ID:oD1dcqcWO
>>795
それだ!!
ところでナルシェってどこだっけ?いまいち印象に残ってない…
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:01:37 ID:5nUiMFNO0
暴れるの制覇を目指しているのですが、SFC版などで通常では修得できなかった、
テュポーンやデスペナルティーなどは、今回修得できますか?

同時にアイテムコンプも目指しているのですが、エクスカリパーの二本目って出品されます?
スレ内で257が質問していますが、解答がついてませんので。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:03:22 ID:oD1dcqcWO
自己解決
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:06:35 ID:Ar3dmSCE0
>スレ内で257が質問していますが、解答がついてませんので。
なるほど。質問すれだからといって答えるのは当然と。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:07:40 ID:KqKmsEbB0
>>805
ひっさつわざをまず選んで決定ボタンを押す
次にコマンド入力(例:ばくれつけんなら、←、→、←をゆっくりでいいから正確に)
最後にもう一度決定ボタンを押せば発動
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:08:21 ID:ItjdVu34O
>>805
誰か頼むorz…
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:08:47 ID:9zTMNNVFO
>>802
サンクス。
既にファイヤーボールの全滅は経験済みw
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:09:39 ID:Ar3dmSCE0
>>812
>>811にあやまれ!あやまれ!!
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:13:08 ID:ItjdVu34O
>>811
dクス,選んだらすぐキー入力開始?
>>814
ごめんなさいw
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:14:42 ID:Ar3dmSCE0
>>815
すぐではないけど、慎重に、そして確実に
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:16:16 ID:KqKmsEbB0
>>815
カーソルがひっさつわざを指してるだけでは入力受付していない
決定ボタンを押して始めて受付が開始されるので、その時に
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:24:34 ID:ItjdVu34O
必殺技の所にカーソル持ってて決定ボタン押して入力でFA?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:25:38 ID:/VuM8Le+0
>>799
>>803
dクス
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:34:19 ID:OuDNgmF9O
オペラ後に、セリスがセッツアッー!のセフレになることをコインの表裏で賭けるイベントあるじゃん
この時、江戸川さんを仲間に入れてなかったらどう話が変わるの?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:35:34 ID:DlmVUoU5O
>>3-4をみたら竜共が武器を落とすみたいだけど、ランダム?
そんなの全然落とさなかったんだけど?
822819:2006/12/02(土) 12:41:47 ID:/VuM8Le+0
>>799
>>803
一発目でスリースターズktkr!!
ありがとう
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:47:51 ID:2c600NKS0
>>821
追加ダンジョンの竜共が落とすんですよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:47:54 ID:Ar3dmSCE0
>>821
wiki
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:51:34 ID:09S1kpGC0
>>802
ブラストボイスで自滅を狙えば
そうはやられないような
混乱中にバイオブラストやるのも忘れないように
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:59:38 ID:f345ULDL0
>>820
本気で聞いてんのか?釣りか?
江戸川が仲間じゃなかったらってどう考えたって無理な流れだろ?

逆に聞くがどうやったら仲間にしなくてそこまで来たんだ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:59:43 ID:Ar3dmSCE0
>>825
エドガー初陣のまどうアーマー×2でもその戦術で楽勝だしな
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:04:39 ID:KqKmsEbB0
>>825
それやってバナン以外を逃走させるタイミング見失うと
他の仲間にも経験値はいるから
レテ川で稼ぐ場合は自由にセーブも出来ないし
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:04:43 ID:OuDNgmF9O
>>826
オペラの時に江戸川さんを炭坑送りにできなかったっけ?(´・ω・`)
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:05:18 ID:09S1kpGC0
>>828
ああ低レベル攻略だったかスマン
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:09:00 ID:Pj5xOTRr0
SFC版やったことあるからよかったけど、バルガス戦で
必殺技の説明が全然なかったよ
あれって少し通常攻撃繰り返したら出るのかな?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:13:38 ID:IxnJaBPZ0
>>831
すぐにばくれつけんだして倒したから確認してないけど、
SFC版も少し戦ってたら「コマンド←→←Aを入れるんだ!」みたいなメッセージでる。
最初は何も出ないはず。
エボシ岩でサンゴのかけら持って来いって言われるとき、「わしはいっぺんに沢山食わんと満足できんのじゃー!」
って台詞が追加されてるね。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:14:46 ID:f345ULDL0
>>826
ゴメン。オレの勘違いだ。出直してくる
たしかに外せるな...
結局誰かにコイン借りるだけで終わった気がする

834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:14:47 ID:yZzTuCugO
それはつまり、セリスはどこから魔導を挿入されたか?
と、言うことですか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:17:43 ID:yZzTuCugO
自己解決しますた。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:23:31 ID:egVDU7Uo0
セリスが魔封剣不可能の武器を装備してて混乱した場合
勝手に魔封剣が選択されて、かつ吸収が有効なんだけどこれってSFCもだっけ?

あとやっぱVコーディって有効なのかねー
低レベルで進めてるけどラストケフカをVコーディ無しで行けるか不安に為って来たw
ラグナロクが盗めて残るなら、最初のラスボスんときはライトブリンガー無しだしなー
それと、上でスルーされてたみたいだけど、
クリアデータは途中のアルテマバスターとか三闘神とかは居ないのかな?

gdgdな質問ばっかりでスマソ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:24:32 ID:CBLdNuHp0
>>836
Vコーディは回避が正常に働いてるから無効になってると思うけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:25:12 ID:iop46Ks40
ロックの「あーんなことや、こーんなことをされるかも知れないんだぞ」
が無くなってきた・・・・・
セイレーンの尻は出てるのに
なんだよカットの基準は
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:28:12 ID:wbVoqlpr0
アーマーに乗れる場所ってGBAで追加されてる?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:30:57 ID:4NB6/bAXO
>>838
それカイエンの台詞な。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:35:46 ID:BtT8eyD2O
鼠♪鼠を避ける♪鼠よけー♪鼠を避けるよ避けるよ♪
にしか聞こえなくなってきた

避けられません。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:39:01 ID:vr03U15n0
ねむれるししってバ二シュ→デスで倒せたよね?
ミス連発なんだけど・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:41:20 ID:ppMyg4OW0
このセリフは誰のセリフですか。どうやれば聞けますか。

我はオメガ
我が前に立ちはだかる存在全てに終焉をもたらす究極の力なり・・・
かつて魔大戦とよばれた永き戦いを 破壊によって終息させ
後に天より下った三柱の神と共に 力の過ぎたるに気づき自らを封印した
三柱の神 自ら石となりて悠久の眠りにつく
我 自らを8つの竜とそれを統べし王 9つの力に分けこの地に眠る・・・
我が封印はここに解かれ 究極の力は再びこの地に下り立った
何故再びこの地に蘇る事になったのか それは我にもわからぬ
しかし 我が前に汝らが立ちはだかるならば その先に待つ汝らの運命は死
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:43:00 ID:Ic/NJiTO0
低レベルかつ図鑑コンプしていくと魔石で育成までにレベルいくつくらいになりますかね?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:43:04 ID:KqKmsEbB0
>>836
三闘神らを倒してもがれきの塔内でセーブせずにそのままケフカを倒した場合
むつのかみやらは手元にあるのに、三闘神を倒したって事がデータ上に
反映されてないかもしれないってことを聞いてるんだよね?
まだ試せるレベルじゃないので分からないけど、少し気になるね。
もしそれが可能なら、かいでんのあかしの複数入手も出来るかも
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:47:10 ID:kksZyYnV0
てかクリアデータ保存した後に魂の祠行けば、
三頭身も出てくるから。アルテマバスターは出て来ないけど。

つーかwiki見れ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:53:23 ID:egVDU7Uo0
>>837
なるほど、物理回避が正常に機能してるならVコーディは無理っぽいですね
>>845
ごめんそっちじゃないんだw
単に育成完了した後のサンドバッグにしたかっただけd
>>846
追加要素の、か。thx
6Aは初回だからなるべくEXダンジョンとかの情報は避けてたんで気づかなかったわ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:00:11 ID:B2HF7zax0
>>844
私の場合だと、かなり雑にやって崩壊後で平均レベルが17位になった
ちゃんとやれば、大体レベル14位にはなるんじゃないかな
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:01:17 ID:kksZyYnV0
今軽くチェックして来たが、
一度クリアすると瓦礫の塔の中のボスは全部消えてる。
アルテマバスターは一回切りって事で。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:03:00 ID:IxnJaBPZ0
>>843
それがネタじゃない解析ネタとかなら、オメガウェポン戦前に入りそうな会話ではあるが
我が名はアルテマ とかと対応させるなら戦闘冒頭に入りそうだけど、長すぎるし。
しかし、実際は流れない。バグか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:04:48 ID:18mU97mw0
>>842
ストップ使え
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:08:23 ID:ppMyg4OW0
>>850
ありがとう
やはり実際は、何もセリフ流れないのですか・・・
残念。
オメガウェポンも何かセリフ喋って欲しかった・・・
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:09:50 ID:Ic/NJiTO0
ドーベルマンをスルーしてしまったのですがもう会うことはできませんか?
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:11:53 ID:irsDzk7X0
すいませんただいま買ってきたんですが
育て方とかとりのがしが怖くてゲームを始められません
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:12:52 ID:Ic/NJiTO0
二周目があるから一周目は軽くやろうぜっ!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:16:00 ID:Ic/NJiTO0
シャドウが戦闘から抜ける条件はなんですか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:17:28 ID:Sg8bpD040
俺はFF5Aを48時間プレイしたあとで
図鑑に「サッカー」が登録されてないことに気付いて
最初からやり直したぞ。
所詮ゲームなんだからやり直しをおそれるな!
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:18:20 ID:18mU97mw0
フンババ倒した後に村をうろつくとキャラが常に一番前に表示される。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:20:43 ID:qnoTAfuH0
>>842
バニシュデスは今回無効
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:20:59 ID:KqKmsEbB0
>>849
チェックおつかれ!
さすがにそういう抜け穴はなかったんだ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:20:58 ID:BtT8eyD2O
ネズミ♪ネズミを避けた♪

>>856
攻撃回数、かな。投げるしまくれば戦闘終了後抜ける事はないぽ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:26:53 ID:CBLdNuHp0
>>861
今回は何故か投げてても抜けるんだが
2回くらい抜けたし('A`)
やっぱり防御が安定じゃない?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:27:15 ID:qnoTAfuH0
>>861
あれって攻撃回数だったんだ・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:31:04 ID:IxnJaBPZ0
いっそのこと殺しておけば確実に抜けない気がするw
どうせ活躍してもらうのは迷いの森と魔列車だけだから、森だけ我慢すれば
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:33:38 ID:mbYhExr30
バリアントナイフって攻撃力おかしくない?
HP満タンでもウィングエッジとかより遥かに強い
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:37:10 ID:DUmYPy4m0
シャドウが抜けるのって、マッシュとともに行動する場面以外ジャマイカ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:45:11 ID:168aVqH00
>>866
Yes
だからフィールドでは防御させたりスキップしていれば問題無いね。
魔列車では抜けようが無いからガンガン攻撃してもOK。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:51:18 ID:Ar3dmSCE0
魔列車はボスまでの道のりが長いと思ったら、ボスがアレだもんな・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:56:45 ID:gH7n1TC6O
コーリンゲンの村でシャドウを仲間にするのを忘れて進めてしまって、行ってみたらシャドウがいなくなってたんですが、どこにいけば仲間になりますか?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:56:55 ID:Ic/NJiTO0
ドーベルマンは暴れるに載らないですか?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:00:47 ID:UQVN4QiPO
サウスフィガロの地下牢とかって後からでもいける?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:20:39 ID:ZAT5lAYPO
>>843
なんで自分が蘇ったか分からない、ったってさ、
オメガ自身が言ってる9匹の竜が倒されたからじゃん。
ネタか知らんがバカな文章だ。

封印を解く者の出現に驚くならまだ理解できるけど。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:22:30 ID:ilviS5fE0
オーバーソウルが出てこないんですが
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:24:30 ID:5O7CB7gC0
ティラノにバニシュデスきかないとレベル上げがしんどいな・・・
レベル40くらいなんだけどオススメのレベル上げ場所ない?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:30:28 ID:XteW0ujR0
>>874
昨日教えてもらったがナルシェ付近でバニシュかけて戦うとよかったよ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:40:24 ID:3On861ZJ0
宝物庫を空けにいきたいんだが
サウスフィガロとドマ城の位置がわかりません&忘れました
どの辺りでしょうか

マップ有りのサイトあれば教えてください
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:42:19 ID:4NBF4I8XO
ゾゾの町の時計て何時何分何十秒ですか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:43:14 ID:hDQjUKf90
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:44:25 ID:qnoTAfuH0
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:44:33 ID:IxnJaBPZ0
・ウーマロにふぶきのオーブとエルメスの靴付ける
・魔力高いキャラにブリザガさせる(サボテンダー*10+ヴァルガリマンダでおk)
・倒せるレベルになるまで氷のロッド投げまくり
・ティナでトランスしてブリザラ
・リルムorゴゴにすばやさ重視装備させてエルメスの靴つけてあやつる 無抵抗のところに魔法
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:45:48 ID:IxnJaBPZ0
逆に質問したいんだけど、あやつるの成功率って何依存?
Lv34のリルムでティラノ相手にあっさり成功
装備含めた魔力は58
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:48:08 ID:NBDISCLH0
ラグナロク盗めるのか!!!!!!!!!!
これでラグナロック獲れる。゚(つД`゚)゚。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:49:33 ID:mbYhExr30
ティラノはスリプル
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:49:37 ID:4NBF4I8XO
>>879 ありがと
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:57:37 ID:DlmVUoU5O
ぬすむが全く成功しないし、ラグナロックも全く成功しない。
どぼじで?
勿論、ぬすむ時は盗賊の小手装備済み
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:03:55 ID:qnoTAfuH0
>>885
ぬすむの場合は、ロックのレベルとモンスターのレベルの差が激しいと成功しないって聞いたことがある
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:07:57 ID:IxnJaBPZ0
ぬすむの成功率は{50+(ロックLv)-(敵Lv)}/99 らしい
0>分子の時は確実に失敗、分子が正の数の時のみ、盗賊の籠手で成功率二倍
ラグナロックの依存パラは魔力だそうだ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:20:33 ID:BtT8eyD2O
全滅しても獣ケ原に登録ってされるよね?
トロッコでうまく赤が出ない('A`)
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:24:58 ID:2O3PxefDO
やっぱりシャドウが抜けるのは仕様だったんだね、おk!
微妙に抜けるのが怖くて進めてなかったよ。
シャドウをヌッコロすか何もさせないで列車に連れ込んでみる
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:25:45 ID:QBIAulUEO
エドガーの「きかい」コマンドで出る技って、どのパラに依存してるんだ?
ちからを上げてもボウガンの威力が変わらん…。レベルか?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:28:40 ID:DtpTk0do0
1回目サクッとLv35で仲間全員集めないでクリアしてこれからコンプ目的の2回目なんだ。

FF6って逃げるとペナルティなんかあったっけ?
FF5のブレイブブレイドのように攻撃力とかが下がるとか…
ないんなら、逃げまくって魔石ボーナスでパラメータ調整しようかと思っている。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:29:12 ID:QBIAulUEO
連レス失礼。

>>888
されなかった気がする…引き継ぎはEXPと金のみ
マッシュを先頭にすると出やすいかも、っていうジンクスを試してみたらどうだ?
某攻略サイトに書いてあったことなんだが、自分はこれでちゃんと小さいの出てきたぞ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:32:25 ID:Ic/NJiTO0
列車の止め方おしえてください
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:36:25 ID:3On861ZJ0
ウーマロ仲間って崩壊後だっけ?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:37:29 ID:oKqYwfaL0
オペラ座のネズミなら、全滅してもゲームオーバーにならずやりなおしなだけだから、
獣が原にちゃんと登録されてたが・・・
全滅はわかんねw
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:37:41 ID:U1KZ3guI0
「かいでんのあかし」って取る前にセーブして
取ってからラスボス倒して引き継げばまたとれるとか夢見てるけど
やっぱり無理カナ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:38:11 ID:Ic/NJiTO0
すいませんとまりました
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:38:26 ID:3On861ZJ0
引継ぎってレベルも引き継がれるの?
アルテマウェポン量産できるの?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:39:11 ID:Ic/NJiTO0
引継ぎってなにがひきつげるの
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:40:41 ID:kksZyYnV0
多分勘違いしてるんだと思うが、
2週目に向けてのセーブデータ引き継ぎなんて無いと思うぞ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:41:51 ID:BtT8eyD2O
>>892
>EXP引継ぎ
うぁー、ガウが9レベルになってた('A`)
しかもビスマルクじゃねぇ_| ̄|〇
マッシュはいないんだ…
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:42:11 ID:E8qKaH+V0
SFCの一番最初のナルシェでガードとメガロドルクが一緒に出てきたところ、
ガードと犬に変更されてる?
当時像さんが印象的だったから気になって。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:43:02 ID:DlmVUoU5O
>>886-887
レベルも関係あるんだ?
初めてしった。
d
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:46:03 ID:QBIAulUEO
あ、ごめん
「引き継ぎ」ってのは、全滅→セーブポイント(もしくはフィールド)からやり直し、となったとき
EXPと金はリセットされないですむ、ってことが言いたかったんだ

言葉足らずでごめん、ちょっとジョーカーデス出してくる
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:48:43 ID:+IuVvoJQ0
盗むってレベル依存なのか・・・
道理で全然盗めねーと思った。ロックのレベル上げるか
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:49:06 ID:6h/IlkJkO
これだけは質問させてくれ。

FF6は低レベル攻略しなくても楽しいゲームですか?

907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:50:35 ID:hDQjUKf90
FFは6までと思ってるのは俺だけだろうか?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:52:13 ID:18mU97mw0
魚獲りこんなにムズかったか?1時間くらいかけてやっとクリアした。
でも話の流れ的にはあっちのほうが泣けるんだよなー
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:53:48 ID:q/4Lq2gP0
>>908
以外とあっさりしてるよなぁ。その後も何もなく「ありがとう」ばっかり。
仲間そろって会いに行ったら死んでるとか演出しろやって話だ。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:54:15 ID:Ot/AntVM0
余計悲惨じゃねかw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:54:24 ID:mbYhExr30
魚取りなんて面倒なだけだから行き来して殺した方がいいね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:54:53 ID:NBDISCLH0
>>908
というかあっちの流れのほうがよっぽど自然
でもシド爺ちゃんには生きてほしいもんね(`・ω・´)
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:56:26 ID:6/BoKcCUO
実際のところストーリー的にシドは死ぬのと生きてるのどっちが正しいんだろう?
やっぱ死ぬほうなのかな?生かしておいてもメリット無いし。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:57:41 ID:U1KZ3guI0
暴走カイエンってどうするんだっけ?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:00:25 ID:kXnqdC55O
今、飛空艇手に入れたとこなんですけど、シャドウって、どこにいるんですか?
一度パーティから抜けられて、元の居た所へ行ってもいませんでした。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:03:52 ID:6/BoKcCUO
ふと思ったんだけどサボテン入手までの低レベル攻略って
最初から逃げまくって初期レベルよりレベル20〜30位までは普通にプレイして
そこから逃げまくった方が楽なんじゃね?
もとから素早いキャラでも30位からなら128以上目指せないかな?
本当の最速は235らしいから、これを目指すなら初期レベル攻略しか無さそうだけど。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:05:02 ID:8Aq9Mp9v0
ゾゾのビル飛び移りで迷っています。
三つ並んでいるビルの一番手前(と言うか右?)、
最上階よりも一つしたの階から二回飛び移った(一番左のビルまで行った)んですが、
先に進む方法がわかりません。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:05:49 ID:kksZyYnV0
>>916
128までだったら、35くらいからでも十分他に回すだけのお釣来ると思う。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:07:38 ID:7VzJk6s+O
面倒なので4人だけを多少鍛える事にしたんだけど、ライトブリンガー装備出来るティナ、セリス、ロック、エドカーの4人で良いかな?
他の奴は、武器が弱い奴は力をたくさん上げなくちゃいけない、マッシュはゴッドハンドがしょぼい等色々考えてみたんだけど、ライトブリンガーが一番良いみたいだから。
何レベルぐらいからやれば、打撃、アルテマ、HP9999、素早さ128になるんかな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:07:42 ID:q/4Lq2gP0
>>915
モズリブからいなくなった場面?
町の人の話をよく聞こう。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:08:27 ID:eQEA6tb90
マッシュとかいうキャラのひっさつわざコマンドってどのタイミングで入れればいいの?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:09:39 ID:Ic/NJiTO0
滝にでてくるボスが放つえるにーにょがつよすぎます
低レベルでプレイしてる方々はどう対処しているんですか
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:17:45 ID:vr03U15n0
今回バニシュデス無効だと、ねむれるししで魔法上げほぼ無理なのかな?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:19:48 ID:8Aq9Mp9v0
>>921
コマンドで「ひっさつわざ」を選ぶ。
マッシュにカーソルが合う。

コマンド入力(例・←→←)

決定(Aボタン)

入力ミスが無ければ発動するはず。
頑張れ!俺も分からずに何度も死んでた。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:20:08 ID:DtpTk0do0
>>922
使われる前に倒す。
HPそんなに高くないので、
エルメスの靴をマッシュに装備させ、爆裂拳2回、カイエンの必殺剣1回〜2回で倒せる
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:22:12 ID:jR7v3XM70
デスゲイズが出てきません。
14人全員います。何が問題あるのでしょうか?
空で10分以上エンカウント無しです。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:24:57 ID:eQEA6tb90
>>924
ありがとうございます、10回ほど死んでます。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:27:10 ID:4NBF4I8XO
ブレイクブレイドの入手条件て何でしたっけ?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:27:29 ID:DtpTk0do0
>>926
とにかく、1回デスゲイズと遭遇しておき、そのポイントを覚える。
一度遭遇した同じポイントには次回には出ないので、少し軸をずらして飛ぶ。
以上、繰り返し。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:29:12 ID:18mU97mw0
>>923
ストップが有効
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:30:57 ID:6/BoKcCUO
>>926
前に本スレで『今回はドマ城上空を徘徊してる』ってレスがあったよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:32:13 ID:DtpTk0do0
>>928
魔導研究所で手に入る。
ラストダンジョンのアウトサイダーからも盗める。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:34:25 ID:jR7v3XM70
>>929
>>931
有り難うございました。
30分ぐらいで倒せました。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:34:26 ID:cd0BdEsR0
崩壊後でモグが装備できる鎧で手頃なの教えてください
今ダイアのむねあてしかありません
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:34:44 ID:4NBF4I8XO
>>932 どの辺だっけ?すっかり忘れた
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:37:33 ID:DtpTk0do0
>>935
魔導研究所の最後のセーブポイントから3つほど戻った、横に長い部屋の左下にあるよ。
宝箱は見えないので、Aボタン連打汁。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:40:46 ID:4NBF4I8XO
>>936 ありがと!
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:41:29 ID:qiye2pmP0
>>934
スノーマフラー
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:43:20 ID:4NBF4I8XO
魔導研究所イフリートとかって普通にもらえる?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:44:00 ID:gioyNz/q0
がれきの塔のボス、インフェラノのバキュームフェラで何度も全員イカされて全滅します。
どうしたらいいでしょう?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:47:21 ID:DtpTk0do0
>>934
>>938が言っているように、最強はスノーマフラーだけど、ベヒーモスーツを賭けないと入手できないし、
ベヒーモスーツは一個しか手に入らないのでよく考えたほうがいいね。
ベヒーモスーツの全ステータス+6は魅力なんで、勲章+ベヒーモスーツとかを諦めてもいいなら…w

GBAで複数入手できるかもしれないけど
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:48:05 ID:JMyRsxtu0
ティナがパーティーから外れ、これからゾゾへ向かうところなんだが、
コーリンゲンに居るシャドウって一定数攻撃するとパーティから抜ける?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:49:23 ID:qiye2pmP0
>>941
あのベヒーモスは獣ヶ原にでてくるわけだが
アドバンスじゃ必ず2つ落とす
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:52:50 ID:cd0BdEsR0
>>938
>>941
ありがとう
やってみます
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:56:14 ID:DtpTk0do0
>>943
ほー、GBA変わったんか。
SFCは1個しか手に入らなかったからなぁ。
レスサンクス
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:00:14 ID:kksZyYnV0
バリアントナイフを取れなくなった代わりにベヒーモスーツが二つ手に入る。
更に魂の祠でも出てくるから、そこでも稼げるお

>942
抜ける
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:00:30 ID:L9ejI21CO
>>945
SFCでも獣が原で延々戦ってたら複数手に入るが…
ベヒーモスーツ×5とか普通に持ってたし
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:07:17 ID:Ru3aZOecO
EDの音が1分くらい短いのはみんな同じ?
■マジありえんよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:08:32 ID:vr03U15n0
ストップ使っても倒せないんだけど、やり方教えてください
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:14:20 ID:168aVqH00
>>949
ねむれるししはハイパー化されました
以前のヤツとは別物なので後回しにしたほうが賢明
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:16:23 ID:L4uz2uupO
サウスフィガロののんべえ爺さんに、お酒渡したいです。
お酒ってどこで入手出来ますか?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:17:15 ID:q/4Lq2gP0
>>951
街中見て回れ。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:21:34 ID:BtT8eyD2O
ガウのレベルが10になってしまったのだけれど、どのタイミングで放牧すべき?
現在、ティナ復活、飛行艇を入手したところであります
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:21:48 ID:L4uz2uupO
>>952
ありがとうございます。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:24:07 ID:LMMV1wWzO
ゾゾの時計教えてください
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:25:48 ID:Ot/AntVM0
魔大陸のドラゴンとプラチナドラゴンってのに全然エンカウントできないんだが
低確率なの?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:26:51 ID:q/4Lq2gP0
>>955
>>780
スレ検索ぐらいしろやヴォケ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:26:56 ID:mBENnnFv0
ねむれるししは煙だまで逃走させろ
@ししの姿を表させる
A味方にコンフュをかける
Bコンフュのエフェクト中に煙だまをつかう
C混乱した味方が煙りだまをししに投げつける
D成功すれば投げつけた味方にカウンターメテオ
Eししが逃走
F魔法経験地10ポイントゲット

失敗することもよくある
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:31:42 ID:Y3bONhwl0
>>953
そのタイミングだと次は魔大陸二回目上陸前かな
ガウ10って高い気がする…
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:31:45 ID:ANThqWST0
しかし図鑑にのらない罠
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:33:50 ID:FcRrQbRa0
レベル6でコロシアムのガンマに勝てません。
γ線はアクセで防げても物理攻撃喰らって一撃死してしまいます。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:34:19 ID:JFd4S8Fq0
一応魂の祠までクリアしたがこの段階で図鑑の埋まってないところ(崩壊前)はコンプ不可?
たぶん遭遇さえしてないだろうから獣が原にも出ない
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:35:01 ID:BtT8eyD2O
>>959
ありがとん。
ID追跡して貰うとわかると思うんだけど、全滅後再開しちゃったんだ_| ̄|〇
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:37:53 ID:Y3bONhwl0
>>963
なるほどねw
まぁいつの間にか俺もロックLv7になってた口だから
なんとも言えない罠w
ttp://nemax.web.infoseek.co.jp/ff6/
このサイトのチャート通りに進めるといいかもね
低Lvクリアがチャートになってるしさ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:40:16 ID:wA2nyvUbO
6時10分50秒アゲ
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:47:36 ID:BtT8eyD2O
>>964
d
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:48:09 ID:coCz9ghN0
アドバンスで初体験した人に感想を聞きたいんが、おもしろい?
今の人がやってもFF6っておもしろいのかな―と
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:58:26 ID:oiOonDhf0
>734
亀レスですが、ありがとうございましたm(__)m
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:59:40 ID:h4/4JiNJ0
体力って上げてもリジェネの回復量が上がるだけって・・・
上げても意味ないね
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:59:45 ID:6MU7DuaR0
質問です
youtubeとかにうpしてる方々がことごとくウェイトで戦ってるのはなぜですか?
アクティブで戦うと全滅しちゃうヘタレゲーマーってそんなに多いのでしょうか?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:09:53 ID:eELjw4Bg0
それを知ってどうするんだよ?

そんな漏れはチキンウェイトですよ。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:12:52 ID:2yTFLDNz0
動画見て,クイックの使い方を発売してから10数年振りに知ったw
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:20:50 ID:/JvKr4/M0
蛇の道でモグに水のハーモニー覚えさせた後どうやって
飛空挺に戻ればいいの?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:21:39 ID:T0AaJ3aL0
魔の森通ってニケアから船
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:25:35 ID:KIvy/ImK0
ものしりじいさんはいないのか?
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:28:26 ID:FRvQ0Kmj0
眠れる獅子にバニッシュデス効かない・・・・。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:29:36 ID:DlmVUoU5O
ジャボテンの倒し方プリーズ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:30:12 ID:abkBGve9O
>>976
散々既出。スレ検索しな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:31:13 ID:T0AaJ3aL0
>>977
バリアント皆伝*4
残りはじゃんぷ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:32:02 ID:gj6AB6eB0
実はFF4より難しい6
4は簡単すぎた
キャラの育成が単純 やることが決まっている ボスも普通
SFCのゼロムス標準レベルで挑んだがリディア死なせとけば楽勝ざんすw
GBAブラキオ強かったが裏ボスの中では普通
∴6>4
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:34:47 ID:T0AaJ3aL0
6のが簡単だろw
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:36:35 ID:DlmVUoU5O
>>979
ブ、ラジャー
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:41:15 ID:abkBGve9O
>>982
野原しんのすけ乙
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:41:16 ID:FRvQ0Kmj0
FF5のムーバー的な敵でてこないの?
眠れる獅子にバニッシュデスが効かないとなると・・・。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:43:29 ID:GESLpWrI0
>>984
その位置付けはサボテンダーな気がする
勿論6にもムーバが居るのは知ってるけど
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:43:33 ID:gj6AB6eB0
>>981
だって6のほうが考えること多いんだもん
4だけだぜ俺がネットで情報集めなくてもやれたのはw
つかリアルタイムで6やってた時知らないこと知れて
今は6を楽しんでるがな
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:44:41 ID:b5zTu9br0
けむりだまで眠れる獅子を逃がしたけど、それだとおまけの図鑑に載らない?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:48:37 ID:l9DQb7ZS0
載らないけど崩壊前にいちいち倒す目的は魔法修得値のみと聞いた
載せるなら崩壊後獣ヶ原かタマシイんとこでもいいんでない
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:51:01 ID:b5zTu9br0
>>988
そうだったのか ありがとう
載せる目的で行ったから、適当な幻獣装備だった
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:52:41 ID:9fhzlQ3sO
これってDSでもできるの?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:54:31 ID:l9DQb7ZS0
最近のGBAソフトがDSでできないなんて聞いたことないぜ
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:55:35 ID:NAa176zX0
もしかしてGBA版も力とか魔力ageすぎるとダメージ振切って80とかになっちゃう?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:55:41 ID:9fhzlQ3sO
そっか、ありがとう。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:06:27 ID:HH0pZh8i0
>>992
仕様
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:06:59 ID:T0AaJ3aL0
>>992
なっちゃう
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:14:59 ID:GjoeK0f4O
6Aには5Aみたいにものしりじいさんみたいな人いますか?
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:18:09 ID:NAa176zX0
>>994,995
そうなのか、、d
振切らないようにしようと思えばすぐできる筈なのにー
ばかぁー
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:23:44 ID:Y3bONhwl0
次スレどうなってんの?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:27:44 ID:GmC4AThh0
デスギュノスまだー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:28:31 ID:9fhzlQ3sO
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!