FF6A質問専用スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名前が無い@ただの名無しのようだ
ってか超レッドドラゴンがどんな方法でもダメージ食らわないんですがどうすんねん
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:02:48 ID:b9QxBeos0
レッドドラゴンは攻撃耐え続けたら確か自然に死ぬよ
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:03:43 ID:St4+WoPf0
FF6の戦闘バランスなら隠しボスも力で押し切れるんだろうな
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:03:44 ID:WrZP9WJ7O
モンスターずかんの44ってどこで出るんだ?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:12:02 ID:9vYOlu250
みなさんご無沙汰です!半年ROMってろってお叱りを受けて今月で7ヶ月が過ぎました 
ようやく謹慎期間が過ぎまして晴れて書き込みさせてもらいます! 
相変わらず「名前が無い@ただの名無しのようだ」さんが元気で安心しました。 
これからもご指導のほどよろしくお願いします。 
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:16:23 ID:MA4/OlaD0
そうか、もう一年ほどROMってろ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:16:31 ID:b9QxBeos0
さらに半年ROMれ
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:18:14 ID:eYScekNZ0
>>260
半年ROMって何を見てたんだお前は
人のハンドルネームを勝手に使いやがって
失礼にも程があるぞ。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:20:03 ID:XG9c4Qsj0
>>259
魔列車
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:34:57 ID:6aWk/cfv0
>>259
オーバーソウル
>>264 の通り魔列車で出る
クリア済みだったら二度と出ない予感
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:34:57 ID:WrZP9WJ7O
〉〉264
セーブ欄に魔列車のデータ残ってて助かった。
ありがとん!粘ってみる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:37:35 ID:WrZP9WJ7O
>>265
ありがとうww
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:39:21 ID:6aWk/cfv0
ああでもwikiの限定モンスターの所に
クリア後の連戦で出るので気にする必要は無い
って書いてあるから気にせずに進んでも問題ないかもな
まだクリアしてないからなんともいえないけど
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:44:30 ID:dEht8PNX0
\(^O^)/ワーイGET完了

これから質問してくからよろしくね(^^)v
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:48:18 ID:JQfl2cec0
なんか、ボスにライブラ効かなくなってね?
見やぶれない!って…
図鑑を有効活用しろとでもいいたいのだろうが、なかなか盗めない時とかにHP調べながら削るとか、
わざわざ攻略サイトとか見るの面倒だから弱点見たいときとかに使えない。
死に魔法になってる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:51:39 ID:rJi6b9pb0
隠しダンジョンって竜の首の北だよね・・・見つからない(´・ω・`)
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:55:37 ID:BrDLCVRn0
>>271
コロシアムの少し上の小島




これって魂のほこらクリアしたらもうやることないの?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:00:35 ID:v2dLt0sE0
ディアボロスとかリヴァイアサンの出現条件はもう判明したんですかね
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:03:25 ID:X07zeY6B0
ディアボロスは隠しダンジョンでカイザードラゴンぬっころす
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:03:49 ID:rIpJTN7y0
隠しダンジョンの火と火の間のスイッチって何だったんだろ。

>>270
誰に使った?
カイザーにもオメガにも効くし、ストームドラゴンは魔法回避が高いから外れるけど。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:03:56 ID:b9QxBeos0
ディアボロスは隠しクリア 確定
リヴァイアサンはYouTubeみるかぎり 船に乗るとイベント発生か?
詳細は知らん
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:08:10 ID:rJi6b9pb0
>>272
パックマンみたいな形した島じゃないよね・・・

クリアしたのに(´;ω;`)
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:08:42 ID:X07zeY6B0
小さい島に一本木が生えてるところ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:10:46 ID:JQfl2cec0
>>275
オルちゃん
ミスじゃなくて見破れないってでた
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:12:04 ID:b9QxBeos0
>>273
確認した
船に乗るとイベント発生 これ確定だ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:14:57 ID:ffVJyib+0
結局ガストラとレオはガセっぽいな…
仲間枠ないし
ションボリ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/28(火) 01:16:13 ID:b9QxBeos0
そもそもガストラのゆうれいって
まれっしゃにたやつのじゃないのかw 
てかゆうれいつかいてーよwwwwwwwww
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:26:16 ID:ELHdW18SO
wikiにモンスター図鑑お願いします。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:30:24 ID:rJi6b9pb0
隠しダンジョンって
ゲームクリアで出現するんだよね・・・

人の話とか聞かなくちゃならないのかな(´・ω・`)
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 01:30:46 ID:ZRtSkhDPO
隠しダンジョンの雑魚はラスダンより強いのでてくる?
色違いだろうけど
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 02:56:41 ID:HntiJYLb0
wikiの追加要素隠しダンジョンの位置画像消えてるね
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:05:31 ID:3h7/WdFE0
>>285
少ない奴で20000以上
レベル上げまくって「バリアントみだれうちつえええええ」
とかやらなければ十分強い
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:09:17 ID:b9QxBeos0
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:15:23 ID:ukPalcOf0
結局、レオ将軍仲間にならんのか
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:19:07 ID:NWX56RRi0
ずかんのNo.97ってなに?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:24:44 ID:b9QxBeos0
97はねむれるしし
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:26:13 ID:NWX56RRi0
>>291
倒しても登録されないのは仕様?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:27:19 ID:b9QxBeos0
わからん 自分は祠でたおしたんだが そこでは登録されている
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:29:25 ID:NWX56RRi0
そっか、d
崩壊前に倒したんだけど、今回ホント意味ないんだな
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:30:32 ID:BpplOOpo0
スーファミのXYボタンは何ボタンに割り振られてんの?
メテオストライク出せない(´・ω・`)
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:33:06 ID:Z/Ps9+6W0
>>295
とくしゅ→ひっさつわざ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:37:31 ID:oCPHuplr0
マジでモグ仲間にならんどうなってんのよ?完全にバグっぽい
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:44:38 ID:BpplOOpo0
>>296
あり
30分ほど無駄に試行錯誤してたよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:54:38 ID:Z/Ps9+6W0
>>297
それはきっとモグじゃないただのモーグリ
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:12:23 ID:oCPHuplr0
>>299
そんなくだらん事言ってる場合じゃねぇコソどろオオカミに捕まえられたモグだよ
上まで追い詰めたのに崖に落ちやがらねぇ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:17:49 ID:oCPHuplr0
あ、落ちた
なんだこのイベント、時限式にでもなってたか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:22:30 ID:XG9c4Qsj0
図鑑の97と100ってどこにいる?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:26:28 ID:XG9c4Qsj0
ごめんレス呼んでなかったorz
97はねむれるししか
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:35:32 ID:XG9c4Qsj0
図鑑100やっと埋まった…さて、ねむれるししに狩られてくる('A`)
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:35:39 ID:gmhBwSi00
魂の祠ってどこよ
教えてエロい人
>>288の一番上は竜の巣だよね?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:45:18 ID:XG9c4Qsj0
ねむれるししストップ効くのね('A`)
ボコっちゃった
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:47:31 ID:He5ugEZvO
今日くらいからどっかで早売りしてないかな?

ところでラスボスの第3層目(ケフカの一個前)から
ラグナロクとアルテマウェポン盗める確率ってどれくらい?
最近攻略サイトみて盗めるのを初めて知ったんだけど
5のネオエクスデスから盗むくらいの確率?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 05:03:54 ID:ZRtSkhDPO
>>287
サンクス
とりあえず買うわ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 05:06:56 ID:Y2evrkaJ0
初期レベルで獣ヶ原まで進めた
エロい人達はどこら辺まで進めてるんだろう
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:34:57 ID:8M08dsBg0
いまナルシェ雪原の幻獣を守るイベントのところなんなんですが
そこの緑兵士は曹長×4か曹長×2+パウンドハンターの2種類でるらしいんですが、
ずっとやってるけど曹長×4しかでません。
これってでる確率すごく低いんですか?
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:36:19 ID:Z/Ps9+6W0
>>310
エンカウントの順番変えてみては。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:36:52 ID:F05P1L920
アマゾンのガセレビューが消されてる

レオ将軍が仲間になるとかいうのはガセ決定
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:37:01 ID:Z5EVoeaI0
今オペラ座なんですが
これの詳細分かりますか?
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow27237.jpg
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:40:01 ID:MGdMEQcN0
FF6となんら関係ねえww
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:47:18 ID:zM+klrfbO
>>311
いや普通に出る
根気が足りないだけ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:53:12 ID:zDK7TKZ40
竜の巣の最後の仕掛けがわからない
8匹全部倒して後は3人でスイッチ踏むだけなんだけど左端のスイッチに辿り着けない
解けた人いる?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:54:41 ID:Z/Ps9+6W0
>>315
http://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff6rndenc.html
リセットして同じ敵と戦っても同じ組み合わせにしかならない。
エンカウント順変えてるなら・・・根気だな。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:58:31 ID:zM+klrfbO
>>309
普通に世界崩壊後の仲間集めを終え、ディアボロス、サボテンダー、ゾーナ・シーカ又はヴァリカルマンダの魔石を手に入れるまで
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:14:37 ID:zM+klrfbO
ああ、それとビスマルクもな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:17:41 ID:6Mm9qtKE0
ビスマルクは魔導研究所で手に入った気がするんだが
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:20:18 ID:6aWk/cfv0
ねむれるししにストップ効くのはいいが火力が足りなくて時間かかりまくる
しかも切れた瞬間のメテオで瀕死に追い込まれる
何かいい倒し方は無いのか('A`)
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:22:08 ID:zDK7TKZ40
自力で解けた
もうお前らに用は無いw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:27:06 ID:zM+klrfbO
>>320
そんなことは知っている
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:32:42 ID:6Mm9qtKE0
じゃあ紛らわしいから魔石の名前だけ挙げとけ。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:33:34 ID:osZhKFXy0
>>321
デスは効かないですか?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:36:03 ID:zM+klrfbO
>>324
よく前レスを嫁。もう既にあげてある
君の低能さに同情するよ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:37:01 ID:osZhKFXy0
瓦礫の塔は3つで構成されている
瓦礫エリア(一部瓦礫内部にしかいない敵もいる)
研究所エリア
城エリア
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:39:06 ID:kDGMGDviO
前スレの話なんて ど う で も い い
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:40:18 ID:6Mm9qtKE0
>>326
崩壊後の仲間を集め終え、の時点でビスマルクとかゾーナ・シーカーが手に入ってないのおかしいから。
それで紛らわしいって言ったわけ。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:42:42 ID:zM+klrfbO
>>328
いたたたたたたt
君って書き込みを読めないのかな?前スレじゃなくて前レスだよ?
つくづく君の低能さには同情するよ

331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:46:04 ID:FuNmYVy30
ID:zM+klrfbOはここのとこ毎日来てる最強データ君だからもう相手すんな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:46:11 ID:zM+klrfbO
>>329
丁寧さがある人間だったら最強キャラ育成の際に必要とされる魔石を必ず表記するよ?
それも読み取れないのか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:52:48 ID:FuNmYVy30
今フィガロ城までプレイしたけどテキストの漢字が無駄に増えてるな。
音楽の劣化はまぁ許せるレベル。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:54:32 ID:FuNmYVy30
エドガーとケフカの対面シーンなんだが、背後のロックに話しかけられない。
SFC版だと会話があったはずなのに。
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:56:04 ID:zM+klrfbO
>>334
SFC版でも話し掛けられない
336名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/28(火) 07:58:20 ID:0XhvZnFC0
>>292
ちゃんと倒した?俺はあと少しってとこで「とうそう」されたorz
図鑑登録されなかったが魔法経験値はちゃんと入った。
再度ちゃんと倒したら記録されたけど。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:02:46 ID:FuNmYVy30
最強データ君たまにはいいこと言うな。
その通り、ケフカと話すまでロックと会話できないのね。

もうIDごとあぼ〜んしたから何番だかわからないからアンカーできないけど
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:03:31 ID:FuNmYVy30
>>335が飛んでるからここだな。
ありがとう、自己解決したよ
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:35:45 ID:X07zeY6B0
なんでオメガウエポンはあめのむらくもなんて微妙なもの落とすんだろう
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:39:23 ID:e+VihWtc0
イエロードラゴンどこ?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:41:09 ID:e+VihWtc0
?こどンゴラドーロエイ
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:45:55 ID:e1rMwDKP0
>>333
ひらがなか漢字か選択できるよ。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:49:14 ID:FuNmYVy30
無駄に増えてるとは言ったがSFC版より明らかに漢字多くなったなと思った程度なんだ
紛らわしいレスして済まない
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:50:13 ID:FuNmYVy30
ああ、つまり俺はテキスト書き直し頑張ったじゃんと言いたかったんだな。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:52:46 ID:e+VihWtc0
黄龍何所?
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 08:59:58 ID:e+VihWtc0
おいまじでイエロードラゴンどこだよwwwwwww
人生オワタ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:03:42 ID:2bcEKxlmO
エクスデス城の5Fだカス
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:06:52 ID:e+VihWtc0
黙れツインタニア
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:07:39 ID:e+VihWtc0
>>347
すいません普通に見つかりました
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:22:37 ID:yGuhyPLDO
たわごとなどききたくない
わ!

って何?
どこがそんなにおもしろいの?
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:25:47 ID:FuNmYVy30
お笑いの世界には"間″という概念があってだね。
いや、俺もそこまで詳しくはないんだけど、その2行のタイムラグが織り成す間というのが
妙にバルガスを間抜けに見せるんだ。

と俺は思うんだが。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:02:37 ID:x2ZLpg5T0
セリス輪姦シーンがカットされてるってマジですか?
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:30:03 ID:fH9SInrF0
たわごとなどききたくない…の後にAボタン押して
わざわざ改行されて「わ!」の文字が出てくる瞬間が面白い

>>352
カット。
セリスが縛られるのはセッツァーがオペラにさらいに来る時の一瞬しか見れない
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:36:53 ID:qgm0iqKx0
マジかよ。プレイする意味ねーじゃん。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:38:22 ID:e+VihWtc0
で、オメガウェポンはどこよ?
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:47:24 ID:7/Oq1PohO
クリア後のボリュームややりがいはどう?5は隠しボス三体いたしボス連戦もあってやりごたえはあったんだけど。隠しボスとかは強い?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:02:04 ID:e+VihWtc0
カイザードラゴンが結構強かった
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:11:16 ID:JSujLWtr0
エターナルフォースブリザード
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:11:46 ID:l1RnBWVI0
相手は死ぬ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:14:45 ID:e+VihWtc0
亡者の巣窟に出てくるマジックポットの亜種みたいなやつ倒せないんだけど
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:18:48 ID:BwgKnAWg0
裏八竜の連戦+カイザードラゴンは結構しんどいな
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:20:47 ID:H8/YXAxy0
毒有効な敵にバイオブラスト複数回使うと、毒ダメージキモイことになるんだが
これ前からだったっけ?

崩壊後フィガロ地下の触手*4にバイオブラスト使いまくったら毒ダメ1回1500とかでワロタ
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:21:07 ID:BwgKnAWg0
オメガウェポンは英雄のたてや、火属性の装備をして、メルトン連発してれば勝てる
冷凍されてもメルトンで戻る、HPも回復するし
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:21:39 ID:x2ZLpg5T0
>>353
thanks
買うのやめた
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:27:18 ID:ukPalcOf0
戦闘が重いとか言ってた池沼がいたけど
エミュ変えたらスーファミと同じになったぞ。
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:28:49 ID:6jG2VbM00
携帯機の人、ネズミ避けれそう?
ミラージュダイブとか今回も存在価値無し?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:40:04 ID:Kk8A+NIj0
え?セリスって輪姦されてたっけ?
元から無いだろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:40:49 ID:Xi/U+Scu0
殴られるシーンだろ。
なんで削ったんだろな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 11:57:03 ID:l1RnBWVI0
CEROのレーティングに則った結果だろう。
SFC版とPS版が出た当時はCEROが無かったからな。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:00:50 ID:/Eahotbm0
ドマの毒殺は問題ないのにな。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:02:14 ID:H8/YXAxy0
>>366
オートダッシュオフにすれば何とか
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:03:47 ID:ZQ7Ae/7T0
セリスが地下室でしばかれるシーンカット。おまけに
(このままながめてるのもいいか)の選択肢が無くなって

(助け出してやるか)
(いや、やめておこう) とか無難系な選択しか出なくなった

ふざけんなコラァ!!!!
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:06:15 ID:ukPalcOf0
男は殴られてもいいが
女はだめってか
アホか。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:17:09 ID:TiBw87sv0
>>365
ちなみに何てエミュ?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:19:03 ID:Xi/U+Scu0
あのセリスのシーンで今の俺の性癖は確立された。
いやはや、惜しいものをなくしたものだ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:28:27 ID:4Bb3z1YJ0
ブラックジャック号を呼ぶにはどうしたらいいでしょうか?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:35:30 ID:ltVoLXHTO
>>376
スロットで飛空挺の柄を3つ揃える
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:37:29 ID:2bcEKxlmO
ブラァァァとでも呼べばいいんじゃね?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:40:05 ID:4Bb3z1YJ0
>>377 >>388
真面目にお願いします バカ
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:41:13 ID:Kk8A+NIj0
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:44:25 ID:Bnk30EpE0
獣ヶ原で倒した敵もモンスター図鑑に登録される?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:46:34 ID:zvqReqpWO
てかこれって11/30発売じゃなかったの?
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:51:12 ID:R1w165xc0
中国で先行発売された
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:53:07 ID:Xi/U+Scu0
>>382
流出だろ。素直に明日or明後日の発売日まで待とうぜ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:59:42 ID:oizRvULU0
水中でリヴァイアサンと戦えるってことは、
崩壊前にモグを仲間にする必要なくなったんか。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:00:59 ID:5tYOiMQg0
モンスター図鑑の073は何?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:09:01 ID:ukPalcOf0
>>374
VBAレコーディング
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:23:34 ID:zSbAyMC30
ゾゾ終わって獣が原にガウを放置させようと
「コルツ山→リターナー本部→レテ川→ドマ→迷いの森→バレンの滝」
と移動しようとしたら、リターナー本部からレテ川行けなくなってるorz
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:25:28 ID:zSbAyMC30
あ、いけた
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:28:53 ID:1hFeHE2P0
どうしてみんな、すでにプレイ中なんですか?
ショップ回ってもどこにも売っていないよ・・・
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:32:29 ID:mqmvDxJk0
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:32:41 ID:JkgNbQbU0
>>390
俺のトーちゃんがスクウェアの社員なんだ!
へへへスゲーだろ。

マジレスすると裏2chで通販してる。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:32:47 ID:ZiJeiTrN0
>>390
ksgだからやんないほうがいいよ
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:36:19 ID:gK9lXMAI0
>>390
ならばそこはこうしてああしてしかじかかくかく
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:44:04 ID:4Bb3z1YJ0
自己解決しました^^
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:49:20 ID:1eYhX2RE0
竜のダンジョンむずすぎ、誰か攻略書いてくれ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:53:49 ID:l1RnBWVI0
全員Lv99力素早さMAXにしてアルテマorバリアント二刀流乱れうち


じゃダメなのか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:00:56 ID:BMY8cbD80
コンフュ煙玉できないと会食かどっかで低レベル維持できなくなかったか
それとも他に方法あるんだっけ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:02:53 ID:nnbgheCO0
ジャボテンダー出現位置一歩手前でセーブ
 ↓
リセットして再開
 ↓
ジャボテンダー出現位置に移動して戦闘突入
 ↓
なんか戦闘背景が砂漠じゃなくなってる
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:03:50 ID:H8/YXAxy0
ジャボテンダーTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
これ低Lvプレイの場合、ジョーカーデス以外で倒せんのか(;´д`)
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:07:47 ID:1eYhX2RE0
>>397
いや敵が強いとかじゃなく、ダンジョンがむずかしいw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:32:57 ID:VfjeODlWO
サボテンダーがサボってんだ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:40:31 ID:1hFeHE2P0
室町人めーーー!!
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:41:21 ID:ffVJyib+0
>>402
半熟英雄のエッグモンスター募集でサボッテンダーってモンスターが多数寄せられたそうです
え?どうでもいい?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:43:25 ID:mN8tAY/n0
DSでプレイしてもFF6Aは動作おそいの?戦闘のときとか魔法のエフェクトのときとか
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:46:22 ID:2rzKMCLS0
>>405
つかVBAが遅いだけ
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:49:18 ID:mN8tAY/n0
てことはエミュでプレイしたらああなるだけでDSでプレイしたらあんなことには
ならないってこと?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:51:11 ID:2rzKMCLS0
説明たらんかた、エミュによるね
VBACEだと快適だった
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 14:52:33 ID:mN8tAY/n0
そか・・・・ようつべで動画みたけどあのエフェクトの遅さはないわ・・・
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:07:12 ID:Xi/U+Scu0
実際エミュしか出てないし、気になるなら人柱の報告待ちじゃね?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:08:51 ID:2rzKMCLS0
まあ特段の設定無しですんなり動くエミュがあるんだから実機は普通だと思うよ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:21:37 ID:FzD2LJRs0
ヘビーアーマーってサウスフィガロで逃したらアウト?
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:26:23 ID:6aWk/cfv0
>>412
ナルシェで3パーティで防衛する所で普通に出てくるからスルーしておk
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:26:39 ID:5tYOiMQg0
>>412
マルチ乙
>>88
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:27:45 ID:FzD2LJRs0
>>413
そうかサンクス
>>414
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:27:49 ID:TsN4UYy30
竜のダンジョン最後、スイッチ3つ押すの
入口から3PTとも亀エリアに行けば楽だな

最初2PTは左から1PTは右から分けて進んで
途中で混乱して発狂しそうになったw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 15:51:45 ID:Tx+D0lErO
これって全キャラ育てないときつい?PT分けるの多そうなんだが
418wiki更新してる海外サーバの人:2006/11/28(火) 15:54:17 ID:1LJZm89l0
>>288
さんくす。wikiのリンク切れ部分更新させてもらったよ。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 16:01:54 ID:cuQ5Mjew0
>>417
そうでもない。本編のみでいえば、装備が整ってるならボーナス無しでもクリアできる。
GBA版は持ってないから竜の巣は分からないが、初回プレイとかでそこまで気にすることでもない。

ただ、低レベルからしっかり育てたのは5のすっぴんマスター以上に卑怯な強さだし、
そこまでいかなくても、普通にプレイする中で育てていったキャラをメインにしていくなら、パーティに1人いれば充分だと思う。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 16:16:11 ID:Z/Ps9+6W0
>>417
育てなくてもok。分けるところはメインで使ってる奴分散させれば十分戦える。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 16:56:21 ID:xncdsmC+0
低レベル攻略のサイトを読んでて思ったんだけど、
ガウが加入したら他のメンバー自殺して、
ガウ一人でガンガンレベルあげて話を進めて、
別のメンバーが加わる時には一人だけ生き返らせてガウ放牧させれば、
普通に低レベルで進めるよりちょっと楽じゃないか?
ストーリー展開上、そういう手を使うのは無理なのかな?
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:02:42 ID:mqmvDxJk0
>>421
ガウのレベルがあがっちまうだろwwww
423名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/28(火) 17:03:34 ID:0XhvZnFC0
>>421
ガウのレベルに拘らなければ可能。ガウだけLV99で放牧→加入キャラのレベルは1桁とかね。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:09:42 ID:xncdsmC+0
>422-423
有難う。
低レベル攻略もガウ使用もしたことがなかったから、
ソフトが届いたらやってみるよ。楽しみができたー
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:16:19 ID:h7YbmUtb0
世界崩壊後の競売って何が追加されてる?
426アッー!:2006/11/28(火) 17:21:38 ID:9vYOlu250
みなさんご無沙汰です!半年ROMってろってお叱りを受けて今月で7ヶ月が過ぎました  
ようやく謹慎期間が過ぎまして晴れて書き込みさせてもらいます!  
相変わらず「名前が無い@ただの名無しのようだ」さんが元気で安心しました。  
これからもご指導のほどよろしくお願いします。  

427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:27:11 ID:yGuhyPLDO
最近また流行ってんのか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:35:09 ID:He5ugEZvO
おまえら最終的には誰を育て上げた?
ちなみに俺はロック・セリス・マッシュ・ティナを徹底的に育て上げたよ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:38:51 ID:H8/YXAxy0
ダメだわかんねぇ
ジャンプ→ジョーカーデスで倒したけど、この方法以外でどうやんだこれ

>>427
GBAで移植
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:43:52 ID:OYCyOpr/0
>>428
俺はセリスとモグを徹底的に育ててたなぁ
ずっと恐竜狩りしてた
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:44:42 ID:XcY1o8uX0
>>429
たぶん>>426のコピペのことじゃね

それよりなんで5で4つになったセーブファイルがまた3つに戻ってんだコラ
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:45:18 ID:8vXrkStw0
>>428
最もオーソドックスなのが
ロック、セリス、エドガー、ティナ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:50:09 ID:9vYOlu250
マニアックなイケてるパーティーは?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:51:52 ID:+pia0qh90
ROm落とせる場所、おせーて
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:53:46 ID:He5ugEZvO
>>433
ガウ・ウーマロ・ゴゴ・カイエン
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:53:48 ID:6aWk/cfv0
ねむれるししたおせNEEEEEEEEEEEEEEEEE
これはレベルあげまくってストップかけつつガチしかないのか
レベル上げすぎると魔石で育成に影響が出るから困る
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:56:29 ID:cuQ5Mjew0
>>436
ちらほらとブレイクが効くって話が出てるが、どう?
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:58:47 ID:6aWk/cfv0
>>437
MP切れるまでブレイクしてみたが全てミスだった
('A`)
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:00:31 ID:Z/Ps9+6W0
図鑑の☆☆☆の有無は何できまるの?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:01:29 ID:6aWk/cfv0
>>439
NEWという意味
ただそれだけ
図鑑一度でも見れば消える
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:01:53 ID:Z/Ps9+6W0
ごめん自己解決。閲覧したら消えるのね
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:03:35 ID:9vYOlu250
なんかかなり盛り上がってるけどもうフラゲできたの?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:06:59 ID:MA4/OlaD0
永遠にROMってろクズ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:10:27 ID:ZiJeiTrN0
>>442
明日あたりに、近所のゲーム屋行ったら売ってくれるかもよ。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:13:12 ID:TqsDPLoC0
本編とはあんまり関係ないけど
クリア後のミュージックプレイヤーの曲リストの並びがちょいとヘンだね。

5A以前の作品ではサントラの曲リスト順に並んでたけど
6Aはなんかグチャグチャ混ざってる。

あと一番したに6では使われてなかったようなファンファーレ曲が1曲だけ追加されてる。

とまぁ、気付いたとこでした。既出だったらゴメン。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:28:42 ID:Uffmq0jC0
>>321
ストップかけて、スケッチして歩数ダメージ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:35:54 ID:gNIV5IsnO
魔列車と魔大陸の透明宝箱って何?
SFC版やったことあるけど、聞いたこと無いんだが。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:36:57 ID:Uffmq0jC0
>>446
あとなぜかバイオがよく効くよ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:40:21 ID:9vYOlu250
これなんていう魔石?
http://vista.jeez.jp/img/vi6470460632.jpg
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:40:44 ID:yxC1wYL30
レオとフェニックス魔石の2択なんとかならん?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:43:11 ID:oPyWTQmA0
>>449
ヌーディ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:53:45 ID:FPuKLKgN0
>>451
嘘つくなよ、ラ・ゾークじゃねえか
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:56:57 ID:Sjp3VsYe0
>>436
ストップタイミングよくしてチマチマ削ってる・・。

リルムとストラゴスの必殺技?でも倒せんかった。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:03:23 ID:9vYOlu250
とうとう明後日発売か。wktk!
お前ら何時くらいから並ぶよ?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:04:56 ID:2rzKMCLS0
並ぶのか?
寒いから家でFF6Aプレイして値段が下がるの待つよ
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:10:14 ID:QGS0FMft0
ラグナロク装備してかいでんのあかし装備してアヒャーって攻撃したら

一撃につき 35 ってどういうことよ orz
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:10:42 ID:8WSkYaLsO
先着10名限り3.5kの店見つけたから並ぶ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:23:55 ID:YWQVs98z0
ラグナロクとか普通の剣は乱れうちだと威力半減だよ
バリアントナイフとアルテマ剣は「たたかう」の時と同じ威力でみだれうてる
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:24:41 ID:bStk4GGvO
ぇ?明日??
明後日じゃないのか?
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:25:52 ID:FPuKLKgN0
>>458
イカサマのダイスも忘れないであげて下さい
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:26:57 ID:bStk4GGvO
ごめん。
見間違えたorz
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:34:33 ID:WpI0NLfm0
0時に販売してくれる店はあるんだがな
遠いし、外寒いし
明日でイイかなとか思ってしまう
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:35:01 ID:VRDLEDbA0
>>458
ちょwww初耳だぞwwwww
皆やけにアルテマやバリアント絶賛してるなーと思ったらそういうことか
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:35:32 ID:6KGlUXKQO
明日にコソーリ売る店あるもん。
HMV予約の俺は負け組…
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:39:32 ID:Uffmq0jC0
http://img221.imageshack.us/img221/275/gretn3.png
で、、、、、でたぁあああああああああ
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:41:43 ID:BN0E4WvK0
隠し出現済みのセーブデータ下さい><
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:42:19 ID:Uffmq0jC0
あれ、けものがはらでも眠れるししが出た・・・
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:44:43 ID:0aeASxrSO
アクセサリー「ミンウのたましい」
魔石「エクスニヒロ」

この2つはある???
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:45:25 ID:MoasxfL80
>>468
どこで拾ってきた嘘ですか?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:47:38 ID:osZhKFXy0
>>463
元々この2つは防御無視で攻撃できるのも特徴
サボテンダーに確実にダメージを与えられる

>>468
エニスニヒロ=マディン
ミンウの魂=Vジャンプで紹介されていたソウルオブサマサの別名
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:48:50 ID:0aeASxrSO
>>469
(´・ω・`) ないの?

SFC版発売当時、Vジャンプか何かに載ってた画面写真にあったんだ。
今回はどうなのかなと思って……
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:48:56 ID:OYCyOpr/0
>>467
けものがはらは全てのモンスターが出てくるんじゃなかったっけ
ボスは出てこなかったと思うけど
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:49:50 ID:cuQ5Mjew0
>>463
さらに言えば、皆伝無しでも元から防御無視。
力が113(?)あれば9999いける。119以上なら確定9999
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:51:15 ID:0aeASxrSO
>>470
(´;ω;`) ウッ・・・
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:51:18 ID:bFLdaLuo0
魔列車にでてきた雑魚の盗賊は次いつでてきますか?
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:52:00 ID:ZiJeiTrN0
>>464
なんでゲームをHMVなんかで予約すんだよw


一番の勝ち組は、評価を聞いて購入スルーすることかな
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:55:30 ID:6aWk/cfv0
一番の勝ち組は中華のサイトでROMを落とす奴
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:58:35 ID:6KGlUXKQO
HMVなら親にバレないかなって…
今ならキャンセル可ですよね。どこかオススメありますか?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:00:14 ID:MYl2f4Ol0
サボテンダーの魔石でバランス崩壊
ジハードなんて目じゃないな。
480466:2006/11/28(火) 20:00:49 ID:BN0E4WvK0
(´・ω・`)ショボ-ン
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:02:47 ID:9vYOlu250
HIVなら親にバレないかなって… 
今ならキャンセル可ですよね。どこかオススメありますか?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:04:07 ID:He5ugEZvO
ラグナロクは二刀流と両手持ちどっちがいいだろう?
二刀流や乱れ打ちでもちゃんと追加のフレア発動するの?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:05:47 ID:WpI0NLfm0
むぅ・・・なんか不安になってきたぞ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:06:09 ID:+pia0qh90
だから、ROM落とせるサイト教えろって言ってんだろうが
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:08:44 ID:FPuKLKgN0
>>482
乱れうちでは追加効果発動しないからライトブリンガーやラグナロクと皆伝の証は相性よくない。
両手持ちしなくても皆伝使わなきゃすぐにカンストするから二刀流で2(+1)回攻撃がおすすめ。
この時キャラの力だけでなく魔力も多少上げておくと9999*3になってそこそこ強い
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:09:34 ID:cuQ5Mjew0
>>484
それはここで言うことじゃねぇよ。
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:10:24 ID:H8/YXAxy0
>>485
左手が追加効果発動する武器なら最後の一発で発動する事あるよ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:13:00 ID:He5ugEZvO
>>485
ライトブリンガーにも追加効果あったのか
SFC時代にラグナ・ライト共に手に入れたことなかったから初めて知った。
さんくす
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:13:45 ID:FPuKLKgN0
あ。>>485の補足だけど
乱れうち追加効果発動しないのは魔法の効果が出るやつだけ。
アサシンダガーと崩壊後の変なブーメランの×が出てきて即死したり
斬鉄剣の敵が真っ二つになって即死するのは乱れうちでも発動する。
SFC版でのみ確認だけど、斬鉄剣の真っ二つはラスト三闘神のごちゃごちゃいっぱい居る奴にも効く。
アルテマウェポン+斬鉄剣の乱れうちが結構強かった。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:14:20 ID:osZhKFXy0
スリースターズがレアで盗めるカリュブデスは
雨のむらくもかホーリーランスを闘技場で賭けると出てくるから
交互に賭け続けていると・・・
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:15:30 ID:xqHMZ8jG0
ググればすぐ見つかるのにそれすらできないのか
まあROM落としても買う気マンマンな俺は間違いなくFF6が記憶で美化されている
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:16:49 ID:osZhKFXy0
>>488
ラグナロクとライトブリンガーの比較
攻撃力・属性・特徴 同じ
装備特典 ライトブリンガーが一部のみ優勢
追加効果 ラグナロク フレア
ライトブリンガー ホーリー
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:17:47 ID:Q5HWqhl40
セリス助けた屋敷のリボンへの隠し通路ってどのへん?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:18:42 ID:NnAfep/n0
ライトブリンガーは後列でも威力落ちないんだっけか
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:19:07 ID:osZhKFXy0
>>493
エクスポーションが置いてある地下室の下を調べると・・・
後、ナルシェ、サウスフィガロ、フィガロの洞窟の一部の宝箱等を崩壊後まで放置しておくと・・・
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:19:43 ID:FPuKLKgN0
>>488
すまん、嘘ついたっぽい。
>>487のは初めて知った。普通に皆伝の証+ライトブリンガーorラグナロクでもokっぽい
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:20:12 ID:VRDLEDbA0
>>473
防御無視は知ってたんだけど、毎回レベルは上げても50くらいだからドリルとか風魔手裏剣の方が強いと思ってたんだ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:20:21 ID:osZhKFXy0
>>494
ライトブリンガーは後列可能だった
後スピードが+7になる
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:21:20 ID:osZhKFXy0
>>497
バリアントナイフのうまい使い方
チャンピオンベルトを装備→一度外す→再度装備してHPを減らす
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:21:36 ID:Q5HWqhl40
>>495
おぉこんなところに・・・サンクス
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:23:05 ID:FPuKLKgN0
ライトブリンガーはなんと言っても魔法防御率+50%が優秀だな。
今回はクリアデータ保存可能で複数入手も可能っぽいから
ライトブリンガー二本とフォースアーマーで火力も防御も強いキャラができそうで今から楽しみだ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:25:31 ID:FPuKLKgN0
魔法防御率ってなんだ。
魔法回避率だ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:25:45 ID:O1wQRDpQ0
今回魔法回避率128%の法則は健在なの?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:27:03 ID:FPuKLKgN0
健在という情報。
それがなくても力押しでどうにでもなっちゃうけどさ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:28:43 ID:osZhKFXy0
そういえば眠れる獅子で稼ぐこと出来なくなったから
崩壊前の魔法稼ぎ場所が減ってしまったな、一応魔大陸は4-5ポイントくらいくれる敵もいるが
崩壊後は、サボテンダーがおすすめだが同じ場所に強敵スラッグクロウラがいるからやや辛い
もう1つおすすめは魔法習得獲得数の平均値が高めの狂信集団の塔
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:29:34 ID:osZhKFXy0
そういえば、ボスラッシュできる場所ではボスモンスターのHPや能力を高くして再登場させているのだろうか?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:32:43 ID:Y2evrkaJ0
連投するくらいなら一呼吸する癖を付けたらどうだろう
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:33:09 ID:ZiJeiTrN0
>>484
クレクレ君は帰れ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:33:40 ID:O1wQRDpQ0
>>505
バニシュはやはり修正されたかw
アルテマ、クイック、リレイズ、バニシュの4大反則魔法でゲームバランスが滅茶苦茶になるからな。

クイックの凶悪性はここ参照 そのほかにも裏技があるようですね。
ttp://fieldofdreams.happy.nu/ff6/index.html
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:35:42 ID:GUMIKH8r0
Vコーディ健在って事は見切りの数珠はまたうんこアクセサリ?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:37:17 ID:H8/YXAxy0
>>509
バニッシュデスはボスに出来ない
まずボスにバニッシュが効かないようになってる
低レベルプレイシンドス
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:39:55 ID:osZhKFXy0
>>509
昔、ロックがいないと英雄の盾完成に必要な血塗られた盾回収の為に
早い段階でフェニックスの洞窟に突っ込んだな
その後、ラグナロックを剣にして、アルテマは英雄の盾の効果で覚えた
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:39:56 ID:yxC1wYL30
>>509
モグタン将軍テラモエス
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:40:37 ID:xqHMZ8jG0
バニシュデスくらいは封じても低レベルできるじゃないか
魔法生物のMPがなくなるまで待つのもオツなもんだ
ってただ単に俺が好きなだけだが
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:42:19 ID:OYCyOpr/0
>>509
モグタン将軍見てみたいがセリスがいないってのはキツイな
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:42:32 ID:D97hEGnC0
>>490
デスマシーンに一撃でぬっ頃される、と
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:43:07 ID:O1wQRDpQ0
>>514
そういう方には
バニシュ→バーサク→バニシングボディがお勧め

後はお好きな方法で料理しましょう。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:45:18 ID:O1wQRDpQ0
モグタン将軍のバグが発見されたのはわずか2ヶ月前…
開発スタッフがこのサイトを見てない限り修正されないだろうね。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:45:39 ID:ZiJeiTrN0
そういやジャボテンダーのはりせんぼんって、自分にバニシュでも防げないんだっけか
そうならジャンプしかないな
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:45:53 ID:ub5tLYHP0
ブラキオレイドスってどこらへんにでてくるっけ?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:52:54 ID:zFxtP9p1O
ケモノガハラの上の方恐竜の頭の形の森に稀に出る
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:53:31 ID:osZhKFXy0
>>520
恐竜の森に低確率
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:54:20 ID:Z/Ps9+6W0
魂のほこら見つからないんだけど竜の巣クリア後じゃないと駄目?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:54:45 ID:rkkaKjDnO
モグタン将軍 kwsk
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:59:38 ID:VGqCjqrF0
ゲームボーイプレーヤー使ってGCでやろうとしてる俺は負け組
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:01:03 ID:ZiJeiTrN0
モグタン将軍、できないんだけど

メニュー開くと同時に帝国兵が高速で歩いてくる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:01:52 ID:ZiJeiTrN0
ごめん、できた
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:03:26 ID:osZhKFXy0
そういえば、モグから装備品強奪した人は何人いるのだろう
槍はエドガーが使うとして
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:08:14 ID:zM+klrfbO
>>412
低レベル攻略中のナルシェ戦で少し面倒臭くなる
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:11:47 ID:H8/YXAxy0
>>510
無効になってんのか有効なのかよう分からん
魔法回避129のセリスがギルガメッシュのカウンターを普通に喰らった
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:11:52 ID:zM+klrfbO
>>424
最後に出来上がったデータのガウのステータスが不自然に低くなる
即ちザコキャラクターになる
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:12:53 ID:jW026hDpO
>>428
ロック、セツッアー、シャドウ。
ロック最初に育てたら激しくつまらなくなった。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:12:56 ID:ZiJeiTrN0
http://www.vipper.org/vip389487.jpg

ほい、GBA版モグタン将軍
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:19:45 ID:cu4JWNWh0
フラゲ出来た、、さぁやるぞ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:29:26 ID:IEkZvrjfO
フラゲできんかった…明日かなぁ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:37:36 ID:F5pkWcq00
m9(^Д^)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:41:36 ID:TE+aU2FN0
エクスカリパーてどこだ
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:42:08 ID:X07zeY6B0
ヤフオク
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:42:10 ID:x7iGOo1L0
崩壊後オークションで500000ギル
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:45:16 ID:zM+klrfbO
>>467
そりゃ、出るだろ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:45:37 ID:osZhKFXy0
>>539
確かエクスカリパーだったかな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:47:34 ID:osZhKFXy0
そういえば隠し魔石の性能はどうなのだろう
6は召喚<魔法だから、特殊効果以外いまいちだし
ギルは多分8の効果だから1/4の確率で残鉄剣がくる感じかな

後はディアボロスがFF11の魔法使う感じで
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:48:11 ID:AyYkQm010
今回はアイテム装備できるの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:48:57 ID:M6nhkipxO
中断セーブ→再開→2回目の戦闘でそのエリアの一番レアな組み合わせのモンスターが出る
ってGBAシリーズお約束のあれは出来るの?
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:53:16 ID:6aWk/cfv0
やっとねむれるしし倒した…
はっきり言って魔法習得値稼ぐなら他の敵狩った方がいいな
回転のこぎり+スケッチ+山踊りで削った
耐性は暗闇毒河童石化即死沈黙バーサク混乱睡眠でマジで有効なのはストップしかないっぽい
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:55:57 ID:7hGQXOBS0
妖星乱舞ってだいぶ劣化してる?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:56:02 ID:TE+aU2FN0
カリパーでてこねええええええええええええ
カッパろぼうぜええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:56:12 ID:nmoaR4he0
>525 ある意味勝ち組。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:57:50 ID:tKQsxGR10
エドガーってかなり優遇されてないか?
崩壊前で手に入るドリル・回転ノコギリの攻撃力が226・255だぜ?
最強武器とほとんど同じじゃん
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:58:58 ID:osZhKFXy0
>>545
崩壊前はほとんど1-3ポイントくらいしか獲得できないし
シャドゥの魔法習得難があるから終盤まで保留かな
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:00:42 ID:O1wQRDpQ0
>>549
ウィークメーカー(毒)→バイオブラストの毒コンボも反則の域に…
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:01:33 ID:Uffmq0jC0
プリンからませきのかけらを盗めるとは思いもよらなんだ・・・
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:01:43 ID:7hGQXOBS0
初回は魔大陸で詰まりかけたからGBA版ではちゃんとレベル上げてから行こう
魔大陸でてからいきなり敵が強くなってるし
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:05:44 ID:tKQsxGR10
>>553
そんなに強い奴いたっけ?
俺はFF6で苦戦した雑魚敵といったらアウトサイダーしか思いつかないぞ
あれは鬼
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:09:49 ID:9Jyjf81HO
ティラノタンとブラキオタンにはバニデス効くの?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:10:41 ID:osZhKFXy0
>>554
ベヒーモスとかドラゴンとかギガントス辺り危険だな
一応バニシュでガードできるが
後、魔大陸は魔法習得ポイントがやや高め
557名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/28(火) 22:14:50 ID:Pc5Tx+VR0
魂のほこらどこ…ずっと探してるんだけど見つからない…。
ボスケテ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:16:26 ID:CUIFoN/t0
バナン連れて川を行くところで
レベル上げしてたらLV60まで上がっててビックリした。
A連打で本読んでたら・・・
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:16:39 ID:7hGQXOBS0
モブリズの北の島じゃないの?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:22:35 ID:RdP7WxEf0
これって攻略本は同時発売ですか?それとも後日発売ですか?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:27:35 ID:KWNypPXUO
もしかして敵の耐性が変わっただけでバニシュデス自体は健在?勘違いしてたかも
機械装備以外の裏技系は残してほしい
バニシュデスは仕様だった気がするが
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:30:31 ID:osZhKFXy0
>>560
とりあえず瓦礫の塔までは古本屋で攻略本を探せば解る
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:31:07 ID:osZhKFXy0
>>561
透明状態になると、魔法耐性が0になるという仕様から生まれた裏技
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:31:43 ID:qo4yjnUw0
俺の亀頭の耐性は0
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:34:41 ID:zM+klrfbO
>>558
弱弱キャラクターデータ確定じゃん
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:35:14 ID:V02403Ie0
>>558
>バナン連れて川を行くところで

具体的にkwsk
てか、アドバンスって「〜ながら」っての魅力だよね
本体にアダプター繋げてチマチマ出来るし
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:38:29 ID:X07zeY6B0
その時点じゃ魔石装備できないからやる価値なし
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:39:29 ID:JwRObYn60
ぼちぼちフラゲした人もいそうだから聞いてみるんだけど、
音質はエミュで事前に晒されたやつよりはマシなん?
とりあえず、
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1164557102521.wmv
よりいいのかどうかだけでも知りたい。
教えてエロイ人

ネタバレ動画です。一応ことわっときますね。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:42:03 ID:mm6NqS5l0
魔石でレベルアップ時に得られるボーナスですが、
ちから、すばやさ、たいりょく、まりょくは
数値あげるとどんな効果あるんでしょうか。

ちからあげても攻撃力変わらないような
570名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/28(火) 22:42:29 ID:Pc5Tx+VR0
>>559
お、俺の目が腐ってるらしい。いまだ見つかってないぜ\(^o^)/
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:46:51 ID:VRDLEDbA0
>>569
魔力上げるとdでもなく強くなるぞ
すばやさは上げまくるとこれまた恐ろしいことになる
ちからは上げると少し強くなるけどレベル依存の方が強い
たいりょくときたら何に使ってるかすらわからん
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:47:11 ID:zM+klrfbO
>>569

こいつが一番目が腐ってる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:47:32 ID:im4k4KHs0
>>561,563
バニシュデスはバニシュブレイクが耐性依存なことからバグだという意見もある
ブレイクのほうがバグって可能性もあるけど
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:47:49 ID:V02403Ie0
>>567
うはwwwwwww
確かにそうだな・・・

バニッシュデス使えたら、全員にバニッシュ・デスを覚えさせる予定だったんだけどな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:48:44 ID:Uffmq0jC0
帽子の下に?って、どういう状態を表すのですか?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:48:53 ID:osZhKFXy0
>>571
体力はHP上昇に影響するかと思ったが
HP%UPのほうが有効だったからな・・・
今回はサボテンダーの魔石があるからさっさとオーディンをパワーアップできるわけで
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:49:01 ID:qYQ3fBJT0
追加武器ってランダムで落とすの?
それとも盗まなきゃいけないのか?
レッドドラゴン倒したのに落としてくれないぽ(´・ω・`)
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:52:19 ID:klJSt8s40
普通のレッドドラゴンとは違うわけだが
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:52:43 ID:VRDLEDbA0
サボテンダーは動画見る限り手に入れられる気がしねえ・・・
だからオーディンで妥協。つーかレベル上げマンドクセ主義だから魔力上げ以外実感はできんwww
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:55:09 ID:usKLJnCY0
PS版とGBA版どっち買えばいい?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:55:34 ID:XOte2h67O
バニッシュ・デジョンもきかないの
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:56:05 ID:JwRObYn60
>>580
SFCを買って元のをやれ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:56:58 ID:ZiJeiTrN0
>>580
まだPS版のほうがマシかな
読み込みあるけど、高速読み込みとか使って我慢
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:57:10 ID:O1wQRDpQ0
>>580
WiiでVCが出そうだな。 いつになるかは分からんが…
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:59:13 ID:H8/YXAxy0
>>579
モードウェイト、ポーズボタン連打でジョーカーデス頑張ったぜ('A`)
直前でジャンプ役死にまくって10回以上はリセットした
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:59:54 ID:fbHyO/bV0
本スレから転載

16 :broly:2006/11/28(火) 21:23:46 ID:bpaof2gr0
カイザーまで行ったのに負けた…(´・ω・`)
録画してもあり得ないくらい音ズレるし切り札のレオもやられたし最悪だな…

そんな動画でもカイザーさん見たい人居たらうpしまつ

29 :broly:2006/11/28(火) 22:34:12 ID:zcNR5pZy0
>>23
できたよー
http://www.youtube.com/watch?v=2ZQ5DZ7mBi8&eurl=
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:00:05 ID:KWNypPXUO
PS版なんて1番ウンコな気が
無難な選択はSFC
細かい変更気にせず、追加要素や携帯機のメリットを求めるならGBA
だよなやっぱ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:01:25 ID:ZiJeiTrN0
>>584
出るんなら、VC版が最強かな…
電池の心配も無いし
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:02:02 ID:CUIFoN/t0
>>567
全員LV99とかそういうのは小学生の頃にやったから
どうでもいいよ。追加されたものをやりたいだけなんで・・・
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:02:33 ID:CUIFoN/t0
あっパラメータとかもね
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:03:23 ID:muNzzPqJ0
1周目は音がよいSFCで
2周目の隠しと極めはGBAで
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:04:55 ID:Uffmq0jC0
モンスターで崩壊前にしか出ないやつは、けものがはらでも崩壊前にしか出ませんか?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:07:39 ID:0aeASxrSO
>>592
そんなことはないよ〜。

IDがえふえふだね。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:07:55 ID:4YfSBplr0
力や体力依存度低いよな。パワーリストとかで一気に増やせるがダメージほとんど変わらん
レベル依存度はLV半減技食らうと実感する。つかストップもそうだが防御&解除手段がないのが辛い

>>579
意外と大した事ないぞ。HP少ないほうだし、LV50もあれば楽
つか追加敵はどいつもこいつもFAで連続攻撃しまくりだから気にならない
相手に「ずっと俺のターン!」やられてる気分になるが
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:09:39 ID:zM+klrfbO
>>592
出るに決まってんだろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:10:11 ID:ZiJeiTrN0
>>589
神曲の数々が、PCエンジンみたいな音楽に劣化してることが気にならなければいいと思うよ。

俺は心が折れた、もうだめだ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:11:28 ID:g2dnaiAp0
暴力的なシーンがカットされたって聞いたが、どこだ?
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:12:02 ID:QekaayoWO
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:12:10 ID:X07zeY6B0
セリスのあのシーンじゃね?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:02 ID:ZiJeiTrN0
>>597
セリスが吊されてない、殴られたりしてない

ただ突っ立ってるだけ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:07 ID:CqEkItJr0
カイエンが帝国と戦ってるときに
正面から話すと勘違いされてたのも地味に消えてるな。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:42 ID:RZEoPXBe0
アルテマでアホみたいなダメージが出るのはそのまま?
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:43 ID:zM+klrfbO
594:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/28(火) 23:07:55 ID:4YfSBplr0 [sage]
力や体力依存度低いよな。パワーリストとかで一気に増やせるがダメージほとんど変わらん
レベル依存度はLV半減技食らうと実感する。つかストップもそうだが防御&解除手段がないのが辛い


そんなことは無い
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:48 ID:osZhKFXy0
>>577
一応8竜以外に追加モンスターがいるらしいが
多分宝箱モンスターかもしれない

>>594
やはり、カイザードラゴンも最強状態で無いと無敵が解除されないということは
HPは没のときの60001を維持しているのかな
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:59 ID:0aeASxrSO
>>597
地下室で拘束されたセリスが兵士2人に暴行される生々しいシーン。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:14:33 ID:KWNypPXUO
>>597
サウスフィガロ地下に監禁されたセリスが帝国兵に殴られるシーン

ロックの(このままながめるのもいいか)の選択肢
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:14:44 ID:6aWk/cfv0
体力はリジェネの回復量が上がるだけみたいだね
バニシュデス技はバニシュが元々物理100%防ぐ代わりに魔法100%受けるっていう二者択一的な物だから仕様だろうな
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:15:19 ID:VRDLEDbA0
>>594
しかしレベル50と言ったらケフカ超余裕のレベル。
カイザーの強さを知らんが、適度に苦戦したいからそこで手に入れてもあんま意味内悪寒(;^ω^)
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:17:18 ID:osZhKFXy0
無敵と不死身は別物
強化版8竜のレッドドラゴンとスカルドラゴンを見てそんな事を思ったりで
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:17:44 ID:g2dnaiAp0
追加はまだしもカットとか修正は勘弁してほしいよ・・
最近は漫画も文庫とか完全版とかでると改悪されてる・・
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:19:17 ID:osZhKFXy0
そういえばGBA版6の回避率判定はどうなっているのだろう
一応、アルテマウェポンとバリアントナイフと必中クリティカル攻撃は100%当たるとして
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:19:57 ID:MA4/OlaD0
>>601
消えてなかったけど?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:20:30 ID:Uffmq0jC0
>>598
え、やっぱでないのか・・?
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:20:40 ID:osZhKFXy0
>>610
月の戦士の場合は作者コメントが削られて
ドラゴンボールの場合は作者のラストのコメントが削られていたな(後はフリーザ戦の誤植、ホワイト64番)
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:20:56 ID:KWNypPXUO
つーか女神のグラフィックが許されてセリス暴行がNGってなんだよそりゃ
もしかして女神のグラも修正あり?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:21:08 ID:6aWk/cfv0
>>601
普通に吹き飛ばされる
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:21:54 ID:JQfl2cec0
>>613
崩壊前に一度でも遭遇していれば崩壊後もちゃんと出る。
ただし、崩壊前にしか出ないモンスターに会わずに魔大陸越えると二度と会えない。
クリア後の連戦で救済されてるみたいだけどそこまで行ってないのでわからん。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:23:06 ID:osZhKFXy0
そういえばGBA版5ではギルガメが封印の神殿にボスとして出てきたな
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:23:16 ID:A+0uxS7r0
おーまりあー、おーまりあー
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:24:48 ID:4YfSBplr0
>>608
まぁ楽だったってだけでもっと低くても大丈夫だとは思う(;^ω^)
FAが怖いだけだし。オーディンで妥協すると後でサボテン取った時がっくりするよって言いたいんだ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:27:34 ID:osZhKFXy0
一応ケフカの破壊の翼は盾無しで挑むと1発で死ねるくらい強い
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:30:13 ID:rIpJTN7y0
>>604
>>23は間違い。属性ごとにモンスターが存在して、それぞれに別のHPがある。
アルテマウェポン*2*4=79992となるので殺65500は超えたはずだが、FAでバリアチェンジするんだろう。
最終形態を倒さないと戦闘が終了しない。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:31:10 ID:zM+klrfbO
>>620
うわ、このゲームの出来る限りの最低レベルで倒してないんだ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:32:36 ID:VRDLEDbA0
>>620
そうか。まあ30になったらケフカ頃しにいく予定だから結局まだ先の話だな。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:33:29 ID:ofmYmIlr0
カイザードラゴン強すぎワロタw
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:34:32 ID:cuQ5Mjew0
>>623
別に問題無くね?最強育成しなくちゃクリアできないゲームでもないんだし。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:34:51 ID:K8fdFtj/0
最強データはもうSFCでやったしもう良いわ
雑魚敵逃げてばっかりとかつまらんし
逆に魔石ボーナス魔法習得なしでカイザー挑むとかの方が楽しそうだ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:35:06 ID:VRDLEDbA0
ていうか強くしすぎるとツマンネ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:36:19 ID:osZhKFXy0
>>622
多分60001*8くらいなのかな
一応聖属性が無い代わりに最終形態があるのか
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:39:05 ID:osZhKFXy0
>>625
オメガウェポンの場合は65000で固定だけど
無敵とか形態別とかはなさそうな予感がするな

防御ステータスが高いけど、防御無視武器で速攻で倒して終わりかな
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:40:22 ID:Uffmq0jC0
崩壊前残りのガウ
マグナローダーズA
キマイラ
テラリウム
ベールダンス
アスピランス
ジョーカー
ジェネラル
ガードリーダー
セルピアス
グラスウィルム
ヘビーアーマー
パウポリウム
アンタレス
ベルゼキュー
バグ
ヴァレオル
ワイルドラット

だる・・・
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:41:42 ID:rIpJTN7y0
>>629
ごめん聖属性ある。詳しくは wikiに書いといたから
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:42:01 ID:osZhKFXy0
一応獣が原に出てくるボス
キングベヒーモス(ゾンビ)
ホーリードラゴン
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:43:00 ID:4YfSBplr0
>>630
オメガは65000*3だったから195000かな
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:45:21 ID:OYCyOpr/0
>>633
獣が原ってボスも出てくるのか
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:46:11 ID:osZhKFXy0
GBA版ではアメリカで修正された女性モンスターになっているのか
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:47:08 ID:im4k4KHs0
>>607
回避率無視必中と耐性は別物
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:50:20 ID:WpI0NLfm0
そういや5Aでも
ファリスの萌えシーンが顔グラのせいでそがれてたな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:51:36 ID:VR76W74w0
カイザードラゴンとオメガウェポンの戦闘BGMって
決戦?それともラスボス曲?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:52:52 ID:cuQ5Mjew0
>>639
死闘じゃね?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:53:21 ID:zM+klrfbO
>>626
別に問題あるよなんて言ってないけどな

まあ価値観の違いだよ
君らはそこそこの(俺から見たら弱い)データを作成すると思うが…
俺はもちろん最強データ作成するけどな。

ただそれだけのこと
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:54:03 ID:e1rMwDKP0
>>631
図鑑に載ってない敵もやっぱ対象なんだよね?
ダークサイドとかリンとか。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:56:39 ID:cuQ5Mjew0
>>641
確かにそうだけど、口調が排他的に聴こえたからそう感じ取ってしまった。
そこは俺が悪かったわ。

ここにいるのがみんなやり込み野郎ばっかりじゃないから、あんまり見下すのはやめようぜ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:59:42 ID:osZhKFXy0
隠し敵は結構希少なアイテム持っているのか
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:59:53 ID:g25kFegrO
消防だからしょうがねぇよ
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:00:51 ID:NnAfep/n0
ダリルの墓のデッドリーボーンさんはどのフロアで出るんだべ?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:01:51 ID:Je/32F4X0
>>646
入り口
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:03:42 ID:/ukOKrw90
>>647
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:07:36 ID:5/wei3zo0
>>646
あと魂のほこらでもでるよ

つか魂のほこらというくせに殺してない敵まででてくるのな
眠れる獅子とかグレネードとかヒドゥンとか会ったことないのに出てきた

サムライソウルよ、いまさら皆伝の証なんかいらんぞ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:07:48 ID:cDU33wGrO
で、ダメージ振り切りはどうなってるの?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:08:35 ID:OpcwlP15O
>>643
いえ、こちらこそごめんなさい。
確かにそうですね、もうそういうニュアンスを出しそうな言動は今後一切に書き込まないようにします。
今考えると、僕は本当に馬鹿だったなと思います
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:17:13 ID:8qQrw17U0
質問はこっちだった・・・

ナルシェでの攻防ですべての敵パターンと遭遇して
低レベルって可能?
獣ケ原のモンスパターンもできるだけうめるようにすすめてるんだけど。
低レベルだと
ヘルズハーレー、バウンドハンター+そうちょう*2、ボス+そうちょうだけど、
モンスパターン含めると、ヘビーアーマー+そうちょう*2、そうちょう*4もたお
さないとだめなんだよね。色々考えたけどやっぱ無理かな?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:17:38 ID:kqQXMA1H0
暇人乙
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:19:20 ID:uSL+pwn10
>>649
え?皆伝の証ってそれ以前に取れるの?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:19:56 ID:aOasBN0r0
>>636
遅レスだが女神変わってない
チャダルヌークも
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:20:46 ID:Je/32F4X0
>>652
2軍落ち予定のキャラに戦わせるとか

>>654
古代城のサムライソウル
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:23:08 ID:ciZEs5YsO
レア盗める確率っていくつなんでしょうか?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:24:57 ID:1pd6XDw70
オメガウェポンどこだよ
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:26:04 ID:Je/32F4X0
>>657
確率はよくわからぬが
とりあえず、おすすめは二刀流乱れ撃ちで盗む時有効なベールダンスの盗賊のナイフ
地形効果で死ぬ代わりにいいものを盗めるピーピングベアとアースプロテクタ
魔大陸のドラゴン、源氏セットを持っているギル、スリースターズを持っていて闘技場にも出てくるカリュブデス
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:26:43 ID:Je/32F4X0
>>658
竜の巣のカイザードラゴンが出てくるところでカイザードラゴンを倒すと出で来る
カイザードラゴンは魂の祠へ移動
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:27:08 ID:OpcwlP15O
>>652
可能だけど
ヘビーアーマーはサウスフィガロであっておいた方が良かったと思うよ
無駄に経験値が入ってしまうから

662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:31:27 ID:Je/32F4X0
>>652
サウスフィガロでヘビーアーマーを倒す場合に必要なもの
リターナー本部で入手できる源氏の小手、マインゴーシュ等
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:32:12 ID:ciZEs5YsO
>>659
ありがとう。盗賊のナイフ狙って頑張ってみます。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:36:00 ID:zkVw8rzd0
結局普通の回避率はGBAでも意味ないの?
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:36:24 ID:Je/32F4X0
イベントだと妙に強い魔導アーマーも戦闘では一部除いて普通くらいの強さだったな
どこぞの戦車ゲームのように魔導アーマーも通常のダメージの1/5カットとかあったら脅威だっただろう
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:36:44 ID:I/v63e+b0
ナルシェの幻獣防衛戦で紫色のワンちゃん出なかったけど後々どっかで出てくる?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:44:21 ID:bv9iUk/00
1/5程度じゃ、そこまで変わらないような気がする
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:47:26 ID:uSL+pwn10
皆伝の証何個もとれるの?
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:52:28 ID:wtuwZcaH0
ジャボテンダーはケーツハリーで一斉ジャンプして誰か上に残ってる間に倒せれば割と簡単に倒せるんじゃないの?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:52:37 ID:Je/32F4X0
>>668
たましいの祠でサムライソウルと戦えるとかで
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:53:47 ID:uSL+pwn10
その祠ってクリア後のダンジョン?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:56:10 ID:0Mhu1QmB0
そんなことよりこれやばくね?

ttp://3d.skr.jp/3d/src/1164653890345.jpg
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:58:09 ID:Je/32F4X0
>>671
GBA版5でもあったボス連戦シリーズ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:59:47 ID:s5RvEGLP0
モブリズの北の島にほこらなんてなくね?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:01:42 ID:UgoI8PxY0
クリアデータで引き継がれるのはアイテムと図鑑ですか?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:07:29 ID:iMKVfI22O
携帯からですみませんが、FF6Aはもう発売されてんの?
漏れの記憶では30日だったような気が(´・ω・`)
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:08:25 ID:0Mhu1QmB0
>>676
フラゲって知ってる?
エミュって知ってる?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:08:41 ID:zLA7y5xe0
グロエッグ→1人で恐竜の森→バニッシュデス っていうLV上げは健在?
恐竜にすらバニッシュデス効かないなら、レベル上げどうすっかな
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:12:49 ID:keQgTeKj0
結局FF6Aでのバニデスは
『ボス等効かない敵もいるけど、大体の雑魚には効くよ』
でFA?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:13:05 ID:Je/32F4X0
>>678
アルテマウェポンとバリアントナイフ装備できないなら
アルテマかブリザガで連続魔とか
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:14:25 ID:/ukOKrw90
スラッグクロウラにバニシュデス効いた。助かったw
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:15:19 ID:zLA7y5xe0
>>680
thk!
俺は当日組だけど、連続魔しかないか・・・
自分にバニッシュ、ブリザガかな

スーファミの攻略本捨てなきゃ良かったorz
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:16:38 ID:Je/32F4X0
>>681
スラッグクロウラはエアアンカー通用するから即死できるのだな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:19:38 ID:zLA7y5xe0
レテ川のループレベル上げをテレビ見ながら出来るとかたまらないよなw
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:20:11 ID:Je/32F4X0
そういえば、モグをリヴァイアサン戦に参加させれば水のハーモニー覚えるのか
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:20:17 ID:FxqaZncsO
時間はかかるけど、ゴゴとウーマロ入れたら楽にならないかな?
大して役に立たない?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:24:10 ID:5/wei3zo0
>>678
ドリル、無限東部、残り2人攻撃なら
MP使わず、レベル低くてもティラノは殺せる

ブラキオも最初はこれでやっつけたよ
運がいいのか知らんがアルテマ全滅、鼻息終了は全くなかった

てか50匹くらい殺したがスリースターズ1個しかない・・・
アイテム落とす確率どんくらいなんだこれ?
スーファミではコロコロと簡単に手に入ったんだがな
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:24:37 ID:Je/32F4X0
>>686
ゴゴ 基本能力は低いが他のメンバーが覚えている魔法を覚える
(強い装備を装備したければ勲章を装備させる)
ウーマロ 狂戦士状態なので魔法だけしか使えない塔でも勝手に戦ってくれる
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:25:16 ID:Je/32F4X0
>>687
そういえばGBA版でカリュブデス試した人いるのかな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:25:40 ID:OIzTpxJuO
午後は役に立つでしょ。俺はラグナロック召喚→午後一人にして→ものまね
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:49:08 ID:s5RvEGLP0
だれか魂のほこらの位置、詳しく教えてくれ。猫の手みたいの上じゃないのか?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:50:33 ID:Je/32F4X0
>>691
締めがカイザードラゴンであることを考えると
竜の巣をクリアーするまで入れないと思う
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:51:50 ID:5/wei3zo0
>>691

確か竜の巣、ラスダンクリアしてないと行けないぞ
因みにモブリズのすぐ上にある島群のどれかだ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:56:02 ID:s5RvEGLP0
巣クリアしないと入れないのか・・・そりゃ探してもないわwww
情報ありがと!
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 01:57:38 ID:XX0UOtL20
EXダンジョンのスカルにスピルしても1しか減らせないんだが
1万回以上しろってことなのかこれwwww
ガチで他に倒し方あんの?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:01:24 ID:5/wei3zo0
>>695

魔力とレベルが低い
普通にラスピル900とか減らせる
ソウルセイバーでは全く減らせないがね
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:04:38 ID:WQ0UAoNY0
追加ダンジョンってクリア前でもいける?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:07:45 ID:aOasBN0r0
アスピルは吸収する魔法だから消費したMP分しか減らさない(最大MP-現MP)
ラスカルならok
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:07:51 ID:5/wei3zo0
>>697
いける
でも八竜殲滅が条件だから
結局ラスダン行く羽目になるぜよ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:08:42 ID:WQ0UAoNY0
>>699
どもども
そいうふうになってるのか
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:11:37 ID:Jc2ndG/P0
アンラックズって4形態いるの?データ見るとそれぞれ次の物が低確率で盗めそうだが・・・
ソウルオブサマサ
スリースターズ
フォースシールド
かいでんのあかし
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:15:00 ID:f722Cr8z0
もう出てるって聞いて中華サイト見たらホントにあった。
サイズは16.0 MB (16,777,216 バイト)だけどこれであってるよね。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:17:07 ID:600x5jZF0
それウイルスだから帰れ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:38:51 ID:f722Cr8z0
ごめ、やっぱ違法ROMの話はご法度だよねorz
ちなみにROMは正真正銘FF6Aでした、どうもありがとうございました。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:39:19 ID:wJ6zkNv00
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:41:07 ID:f722Cr8z0
>>705
そこって大分前から変になって使えなくなってませんか??
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:43:18 ID:kmxWuwBi0
いいかげんにしろ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:45:37 ID:QNyG2wgS0
解凍したらほんとにウイルス入ってるんだな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:49:41 ID:XzCZ+frx0
>>705
やべHDDが初期化された
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:17:33 ID:W71KILblO
>>702,705
悪は消え去れ、ジハード!!
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:35:13 ID:O9LiYSP60
ゴゴがかなり好きなキャラなんだけどステータスがやばすぎるんだよな…
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:38:46 ID:3ZPGzZOjO
ジャンプって役に立つ?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:44:56 ID:ciNhtYLT0
>>712

       ''::;,,  ,,;::ミ;;;;;;;;;;ミ:;,   ,;:'
         ,,ミ"'::,, ミ  ミ "'',;:'"
       ミ ゙゙'''::;,,゙''o;,, ,,o:''゙,,;::''ミ
      ミ   ミ  "':;;゙ ゙;;'" ミ ミ
      ミミ, ,ゞ    ∪  ぐ,ミミ
     ,ミ  "''゙ .,  -=-    ミ゙ < 愚問だな
     ミ   ミ ,      :;, ミミ
     ミ    "''゙       ,"゙ミ
     ミ            ;ミミ
      ゙ミ           ミミ゙
       ゙ミ,,        ミミ゙
         ゙'ミ,,;;;;シ''゙"゙ミ,,;;;;シ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:53:17 ID:31/Qh5cS0
ガリ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:58:05 ID:ePdtNeqMO
マッシュの必殺技ってバックアタックだと入力逆になるんだっけ?
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 05:02:47 ID:4I29gcIy0
>>701
4種類いる。ちなみに魂の祠?で全種と再戦できるからいくらでも盗める

今回ほとんどのアイテムが複数入手可能だからいいんだか悪いんだか・・・
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 05:11:33 ID:/tBgiRsb0
>>715
ならない
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 05:24:03 ID:ewetZYqx0
ジャボテンダーってどこ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 05:58:32 ID:qFbEnT7G0
サボテン&スラッグクロウラの砂漠、一撃系を2つ装備して乱れ撃ちすると楽だな。

とか思って調子に乗ってサボテン狩ってたらジャボテンにぬっ殺されました。どうも10匹サボテン狩ると次で出るっぽい。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 06:11:20 ID:ewetZYqx0
なんかFAで千本10連発くらいされて死んだ…
対策ないと無理だなコレ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 06:29:30 ID:gBPEVfQ10
低レベルでやってるとジャボテンダーが邪魔すぎるなあ
砂漠で魔法&ギル稼ぎができない
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 06:47:17 ID:G/t+9Rxu0
ギルガメッシュって盗めるの?
もう奴が10回ジャンプするくらい戦ってるけど全然盗めない。
盗賊の腕輪装備したゴゴとロックの二人体制で、全員バニシュしてればダメージ0だから楽ではあるんだけど。
暇人二人にラスピルやらせまくってMP0にして、HP2桁にして頑張ってるけど…
ぬすめなかった。と出るからアイテム持ってはいるんだろうけど。
エルムドアかよこいつは。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 07:15:40 ID:G/t+9Rxu0
自己解決解決 以下転載

「ぬすむ」の成功確率はモンスターとのレベル差に依存するそうです。一説ではモンスターのレベルの方が50以上高い場合は、アイテムを盗む事は出来ないとか(例:Lv99のトンベリーズからミネルバビスチェを盗む場合は、最低でもLv50である必要あり)。

らしいので、レベル97のギルからアイテム盗むにはレベル47無いとだめなのか…
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 07:21:43 ID:jnw7XpfEO
なんで日本より中国のほうが早いの?
おかしくないか
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 07:28:48 ID:5/wei3zo0
>>724
ROMの生産が物価が安い中国で行われてる
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 07:50:11 ID:jo2YJ2ek0
まとめの図鑑欄埋めまくってみた。すげえ疲れた('A`)
出現場所はSFCと記憶混じってるかもしれんから気付いたら修正ヨロ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 07:51:35 ID:myjvkwUt0
Lv26でジャボテンダー倒せた。
全然低Lvじゃないけど死闘だったのでカキコ

最後の針万本?で全滅したのは俺だけじゃないはずだ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 08:00:26 ID:RP820NYEO
明日の何時に発売開始ですか?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 08:23:27 ID:mn8wZtwn0
>>728
ゲーム販売店に問い合わせてください
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 08:31:56 ID:qFbEnT7G0
針万本ひでえ…とりあえず攻略法っぽいものできた。

HP2001以上のキャラ4人用意。装備は物理回避最優先(すってんころりん回避のため)
開始直後全員にリレイズ。
以後、味方攻撃1回→Coすってんころりん→回避orリレイズ発動→リレイズかけ直し
さらに敵通常行動の針千本×2にケアルガ×2で対処。

これでラストアタック針万本に耐えられる。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 08:51:25 ID:B2VQEm3L0
レオとガストラ(ゆうれい)ワラタw
わざわざチートするなw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 09:01:12 ID:vEchPkui0
魂のほこらの位置のスクリーンショットください
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 09:20:27 ID:1i3/IjeW0
>732
お前の性別と年齢を晒せ 話はそれからだ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 09:54:08 ID:/JdSwzrfO
これ予約無しでセブンイレブンで買えないかな?
FF3はコンビニでも普通に店頭で売ってたみたいだけど…誰かコンビニ買う人居ない?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 09:58:12 ID:ihT2TssE0
>>730
バニッシュ使いながら9000台のダメージ3回与えた後ジャンプするのもあり
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:00:55 ID:5pF/04Cw0
今日帰るかもしれんぞ、内の近所は。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:03:46 ID:DN9GqRgoO
引き継ぎがあるって事はラスボスは一回だけなの!?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:07:11 ID:6YogrmtEO
秋葉原でフラゲできそうなとこある?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:10:18 ID:mn8wZtwn0
>>738
秋葉原よりはちょっと郊外の小さいショップオススメ
大きい店はフラゲしてるところ少ない
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:19:47 ID:u7dEQ0PT0
>>737
??
Vと同じ仕様なら何回でも挑戦可能じゃないのか?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:27:06 ID:P5iCdG0p0
今回も携帯機特権の中断技は見つかりましたか?
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:28:57 ID:qkwa360VO
チョwワングーおいてるwww
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:34:20 ID:DN9GqRgoO
>>740サンクス。
でも5はクリア後セーブであって、クリアデータ引き継ぎではなかったよね…?
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:58:05 ID:vEchPkui0
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:26:09 ID:9a3+Pns10
図鑑73ってなんだ?
魔導工場だけどこの辺りに出るのか?
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:28:13 ID:rK+KrUkDO
もしかしてさ、ケフカ倒す前にデスゲイズ倒してなかったら、
クリアしてセーブした後出てこないって事はないよな?
まったく出てこない…。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:32:00 ID:rK+KrUkDO
スマン、出たわ。
俺のうんこと一緒に。
748名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/29(水) 11:32:30 ID:UlA/+kSX0
スカルドラゴンどうやって倒すんだよー
永遠アスピルしてMP吸い取ってるけど勝てねぇよ
なんだよこれ・・どうすればいいの;;
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:34:28 ID:wBgeye+e0
>>748
つラスピル
750名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/29(水) 11:41:26 ID:UlA/+kSX0
え。なにこれ・・・SP1000も減らしてるってことかい、ラスピルってのは
俺はずっとクイックで99MP減らす→アスピルで100吸→クイックで99MP減らす→アスピルで100吸→・・・
ってやってたよ・・・そりゃ倒せないね・
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:42:46 ID:X+vPLUIy0
バニデスは今回できるの?八竜とかに効くの?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:46:02 ID:NPOsbLuJ0
低レベル初挑戦なんだけど装備は行く先々で購入した方がいい?
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/29(水) 11:50:38 ID:8x48Rnue0
バニデスはきかない ミスになるよw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:57:17 ID:k3lRc4sQ0
もうクリアしてもうた・・・
漫画喫茶行ってこよう・・ハァ・・・・
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:11:30 ID:ePdtNeqMO
バニデス…、せめてボスには効かないって程度にしてくれれば良かったのに
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:41:05 ID:X+vPLUIy0
ええ、効かないの?
じゃ、バニデジョンも?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:45:11 ID:iY4IzgEGO
ラグナロクとラグナロック(ry
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:50:03 ID:qkwa360VO
すばやさはオデンだけすか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:51:28 ID:wtuwZcaH0
ギルガメッシュに盗むが全然成功しねー
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:51:48 ID:K/cqNZBg0
バニデスなくてもいいけど、
Vコーディってやつ(名前あってる?)はアドバンス版ではあるの?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:53:44 ID:108zZ5a7O
リバイアサン戦でモグのみずのハーモニー覚えるの確認したぜ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:54:34 ID:ysWoKRd00
キングベヒーモス何度倒してもスーツ二個…
ナイフでるよな?
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:24:02 ID:s5RvEGLP0
竜の巣、溶岩の間の岩調べた後どこいくの?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:24:48 ID:MjC26fFPO
>>734
セブンでバイトしてるが少なくともうちではFF6は予約なしでは買えない。
DSとかのソフトはあるけどGBAのはなかったな。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:30:02 ID:/QSW/W6LO
>>762
出ない報告を前スレで見たよ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:34:24 ID:tMH+I9oN0
ジャボテンダー出る場所決まってないかこれ
毎回砂漠の左下辺りで出て来るんだが
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:38:51 ID:PQ62c34d0
トロッコでの連戦時出現のマグナローダーズの出現パターンはSFC版ではないようだ
3回ぐらいリセットしてやっと小さい奴が出てきた
>>762
もあわせて考えるとベースはSFC版じゃなくてPS版なのか
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:40:00 ID:aQv8wuCLO
今近所のフラゲできそうな店行ったら一発ゲット
FF6Aどころかテイルズの予約特典付きが売ってた
FF6A買って今からやるとこだが音がハンパねぇ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:43:14 ID:uSL+pwn10
え?アドバンスもバリアントナイフ1本しか無理なの?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:50:33 ID:NIDPkGt60
崩壊後のサウスフィガロの町に入ってそのまま右に進むとチョコボ屋の屋根の上歩いてるように見えるのは俺だけ?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:55:07 ID:ToPcgwzz0
商人とか獣が原に登録されないモンスターは、魂のほこらで現れるの?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:56:59 ID:bRAps4RC0
さそりのしっぽ(ゴゴ専用追加武器)をコロシアムで賭けると
バリアントもう一本手に入るらしいよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:57:07 ID:vyzOvVLU0
お前ら脳内でプレイしてるの?
箱と説明書をうpしろ!話はそれからだ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:59:07 ID:qkwa360VO
エミュだよ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:59:26 ID:mq8a0TPt0
>>772
wikiにはさそりのしっぽはラストリゾートと書いてあるが…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:02:11 ID:/JdSwzrfO
>>734
サンクス!今からセブンアンドワイで予約しても明日には手に入らんだろうし…
遠いけどゲオで買うわ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:09:27 ID:ewetZYqx0
溶岩に挟まれた壁ってどこのこと?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:09:35 ID:FHv8RakwO
777
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:10:31 ID:s5RvEGLP0
>>777
大空洞の右上のとこ調べてなんか動いたらしいけどどこかわからんw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:12:29 ID:qnH3zmAu0
ディアボロスてどこでとれんの?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:12:53 ID:M1ZkLsPN0
今買ってきた未開封
テラwktk
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:13:10 ID:vyzOvVLU0
エミュはフラゲと認めん
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:14:38 ID:qnH3zmAu0
すまんログ読んだ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:19:34 ID:cDU33wGrO
>>782
何にしても買ってこその価値だし
そこまでに至らない奴の話なんて戯れ事同然だよな。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:28:34 ID:STvOMWSw0
全モンスター図鑑コンプリした
73はグレネードだよ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:32:36 ID:2PWUxNy80
早くプレイしたいよぅ!
ミクロ用のフェイスプレートプレゼントとかキャンペーンやらないのかなぁ
パッケージデザインの欲しいかも
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:33:03 ID:vyzOvVLU0
箱や説明書をうpしてないって事はまだフラゲしてないんだな。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:35:28 ID:2PWUxNy80
>>728
コンビニ、FG以外だったらヨドバシの9:30が最速なんじゃない?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:41:50 ID:5/wei3zo0
ここ質問スレなんだけど

ゲーム内容に関する質問以外は他でやれよ
それともスレタイが見えんのか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:42:12 ID:aQv8wuCLO
うpの仕方がわからん
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:43:53 ID:6YogrmtEO
色々探したが無理だった…_| ̄|○
攻略サイトやwikiみながらwktkするかぁ…
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:05:39 ID:ewetZYqx0
ようやく奥の方のホーリーとイエロー倒したんだが
最後のスイッチどこなのかわからんorz
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:06:53 ID:NIDPkGt60
ラグナロクとラグナロック選ぶとしたら、もちろんラグナロックだよな?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:16:17 ID:/VEwfP7n0
盗んだラグナロクが持ち越される以上、それが妥当だな
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:17:07 ID:vyzOvVLU0
ラグナロックのメリットは?
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:18:12 ID:Kj9Zn9vm0
はっきり言って無い
いい物に化ける追加モンスが居るなら別だが
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:18:19 ID:Mbu1gsgXO
コンフュ煙玉は出来ますか?
出来なかったら会食のときどうするか…
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:19:05 ID:98XUHi/WO
>>795
ポーションになるがいい!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:22:13 ID:MPqtWRPC0
ラグナロクもいらんっちゃいらんよな。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:25:15 ID:Kj9Zn9vm0
追加武器わんさかのGBA版ではそうなのよね・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:29:04 ID:gY3fOP/xO
>>797
(*^ω^) 退魔の腕輪は諦めるといいぉ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:35:02 ID:Mbu1gsgXO
>>801
ども。
なら腕輪は諦める
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:35:32 ID:wtuwZcaH0
普通に戦っても24人余裕だろ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:38:27 ID:3SMqTPRj0
ラグナロックにアルテマなかったっけ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:39:04 ID:YQ5HCN8n0
クリアデータ持ち越しって事は
何回もクリアすればラグナロク、ライトブリンガー、アルテマウェポン、斬鉄剣取り放題?
ティナの最強武器アポカリプスとか意味無いな
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:40:33 ID:nbQuAeu50
>>804
アルテマは他にも覚えられなかったっけ?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:40:57 ID:Vb4SYxs00
力って128まであげればおk?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:41:34 ID:YQ5HCN8n0
アルテマウェポン賭ければグラディウスも取り放題だな
別にいらんけど
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:43:09 ID:ti4dVqgW0
隠しダンジョンの最後の左のスイッチの所に行けないんだけどどこから行くの?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:46:52 ID:9oD6GHGp0
>>807
その前に素早さ128上げるこことをお勧めする
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:48:49 ID:3SMqTPRj0
>>809
2人いないと行けない
4d石のあるフロアの左上からいける
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:49:35 ID:DN9GqRgoO
どうもココの報告見てる限りではラスボスは一回きりみたいですね…
ハァ・・・俺のラグナ&アルテマ取り放題の夢がOTZ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:50:30 ID:MPqtWRPC0
素早さ128あると他何上げようが大差なくなるがな。どうせ9999祭りだし。
体力でも上げとけ。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:52:21 ID:I/v63e+b0
s素早さ124でかんすとの模様?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:55:05 ID:tG2ZWrsK0
買った方がいい?それともエミュの方が良い?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:55:18 ID:XPnrhGJ90
>>802
だまされるなよw
普通にできるぞ、コンフュ煙玉
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:57:36 ID:9oD6GHGp0
>>815
エミュで十分
Xほどのクオリティーはない
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:57:36 ID:87Pa107y0
ヘビーアーマーってサウスフィガロで接触して逃げても出るよな?
ただモンスター図鑑的には倒さないとアウトなんだっけ?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:02:35 ID:NIDPkGt60
素早さ128か・・・
レベル30まであげてしまったからいかねーやorz
レベル上げは単騎でスラッグクロウラにデスよりいい方法ないかな?

>>818
もうしばらく進んで幻獣防衛で出る
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:03:10 ID:tMH+I9oN0
魂の祠で嫌でも完成するから気にすんな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:03:29 ID:MPqtWRPC0
サボテンいるからLV30なら大丈夫だろ。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:03:34 ID:Mbu1gsgXO
>>816
危なかった。ありがとう

低レベルクリア目指して頑張る
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:04:07 ID:tG2ZWrsK0
>>817
d
早速落としてやってます。
こりゃエミュで十分だな。
やっぱりGBAだと音がなぁ・・・。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:04:43 ID:87Pa107y0
>>819
thx!気にせず低レベルで突っ走ります
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:05:53 ID:ewetZYqx0
>>811
サンキュ
これでやっとクリアできそうだ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:05:59 ID:gY3fOP/xO
>>816
(´・ω・`) できるのか……

おいらできないって聞いたもんだから、つい……

>>822
(´・ω・`) ホントにすまんかった……
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:07:31 ID:87Pa107y0
>>820
thx!ところで魂のほこらって今まで会っていない敵も出るの?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:11:03 ID:QV1QpI6EO
>>823通報
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:17:42 ID:NIDPkGt60
ジャボテンダー動画見ようと思ったらようつべが見れねえ
コイツどうやって倒すんだろう
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:19:57 ID:qnH3zmAu0
魂の祠
水の結界ですすめねーお
どうやるんだお
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:24:36 ID:lsnL0f4Q0
>>829
死に際に針千本連続で10回くらい撃ってくるから
最低でも4人でHPの合計10000以上超えてないと全滅する
レッドキャップやグリーンベレーで見かけHP上げれ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:30:11 ID:/VEwfP7n0
>>819
サボテンダーで2上がるから余裕だろ>素早さ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:32:52 ID:wtuwZcaH0
ケーツハリーで飛んで倒せばいいだろ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:33:23 ID:SLJfvE1x0
ん、隠しダンジョンは竜の巣以外にもあるのか?
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:39:53 ID:ccVBI1r40
>>813
すばやさ上げると攻撃力も上がるの?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:43:10 ID:REgLroar0
ジャボテンダーはセッツァー以外がジャンプして
ジョーカデスが1番早いよ
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:51:56 ID:IA+CRBzrO
てかジョーカーデスってそんなに狙ってだせる?
スーファミだと味方全滅のほうがでまくったんだけど
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:58:04 ID:Vb4SYxs00
ギルガメの魔石がなかなかでてこない。
コツなんかある?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:07:54 ID:HC4ja4tz0
すばやさは早すぎても一人旅じゃないと
結局は仲間の戦闘モーションとかで
貯まったまま待つことになるんだよね
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:08:17 ID:ePdtNeqMO
ラスボス一回きりとか普通に考えたらありえないだろ。
ラスボスは何度でも倒せるはず。DS3や5Aでもそうだし。

ところでラスボスからラグナロク・アルテマウェポン盗める確率ってどれくらいなんだろうか?
5でネオエクスデスからラグナロク盗むのと同じくらいだったら
ラグナロックを諦めてラグナロクを選んでしまうかも知れん。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:09:32 ID:TBAAngU00
わりと盗みやすかった気がする
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:15:06 ID:bnJx7wN/0
ところでリヴァイアサン戦で水のハーモニーを覚えられるのかね?
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:15:55 ID:ePdtNeqMO
ところで素早さ128にするのって
レベルいくつまでにオーディンやサボテン付ければいいんだろうか?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:16:45 ID:IA+CRBzrO
フラゲ完了
ミクロでプレイ予定

店以外で質問あったら答えます
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:18:38 ID:vyzOvVLU0
ラグナロックがないとアルテマ覚えられないの?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:19:10 ID:vyzOvVLU0
>>84
箱、説明書うp
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:20:01 ID:nbQuAeu50
>>842
せめてこのスレくらいは読んでから質問しろ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:21:11 ID:qkwa360VO
842よ…計算しろよ
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:21:50 ID:ePdtNeqMO
>>845
英雄の盾装備で覚えられる
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:22:52 ID:ZagsAD/WO
魔石ボーナスの素早さプラスは相変わらずおーでーんだけなのか?
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:26:07 ID:54txama/0
>>842
>>761を見れ

>>837
リールはスタート押してポーズをかけて、7が一つ前の目くらいになったらA押しながらポーズ解除で余裕で目押し可能。
ただ、最後の7だけは目押しが完璧でも、31/32の確立で強制的にずれるから何回かリトライする必要あり

>>838
魔石っつーか、エクスカリパーのことか?
俺も全然出なかったけど、ブレイブとそよ風を買って、50万ギル持って
オークション会場の外にいる男から話聞いたら1発でキタ

>>843
キャラによるだろ
それくらい計算しる
サボテンダーなら50回Lv上げられる状況なら余裕だろうな

852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:27:56 ID:5SeNsjVPO
フラゲできました(^-^)
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:30:09 ID:kd10S4zt0
>>852
ご愁傷様
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:30:40 ID:NIDPkGt60
ジャボテン倒せた
結局アルテマでごり押し
FAはりせんぼんあと1回多かったら死んでたぜ
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:31:39 ID:tG2ZWrsK0
明日はテイルズの発売日だし、
今日でクリアできる自信ある?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:32:13 ID:PQ62c34d0
>>840
確かに5でネオエクスデスからラグナロク盗むのと同じぐらいだったら
魔石のラグナロックとるな、アイテム変化も期待できるし

すばやさといえば
コロシアムでテュポーンに先制攻撃するにはどれぐらいあればいいんだ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:36:04 ID:IA+CRBzrO
>>846
http://i.pic.to/1w17j
>>851
てことは一個下狙うのか。なるほどね
さんくす
858827:2006/11/29(水) 17:41:27 ID:87Pa107y0
だれか教えてplz
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:43:04 ID:QbiP/QMBO
攻略本買ってみたけど、新魔石ディアボロスだけ載ってないな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:43:59 ID:+Z486+MJ0
明日発売日だっけ?
ちょっくらフラゲショップを覗いて来るか。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:53:53 ID:3SMqTPRj0
モグタン将軍のバグは最近判明したんだっけ?
スクエニに存在知られてなかったからバグ残ってるのかな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:56:07 ID:tG2ZWrsK0
` ´
 ●
 A  クポ〜
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:57:11 ID:lE1ZFxfh0
ハイウェイって会いそびれたらやり直しですかね
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:57:54 ID:gY3fOP/xO
>>858
噂によると出るらしい。

おいらはまだ手に入れてないので確認できないんだ……
865名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/29(水) 18:01:24 ID:uhN2gmnX0
SFC版FF6の、解析資料があるサイトってどこだっけ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:03:08 ID:s5RvEGLP0
巣クリアしたけど、ほこらが見当たらないんだが北の島ってどれだ><
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:05:34 ID:EeA5Z61O0
買ってきたぁ
シャドウは待ってないとダメってことしか覚えてねぇーw
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:15:29 ID:Je/32F4X0
>>865
昔は女優のサインで検索すれば見つかったが
今は見つからないから潰れた臭い
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:26:08 ID:54txama/0
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:35:11 ID:+jw1BFCq0
追加キャラって結局いないの?まだ分からない状態?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:36:17 ID:TBAAngU00
いないよ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:50:03 ID:YQ5HCN8n0
>>870
カイザードラゴンをエクスカリパーで止めをさすとカイザードラゴンがガストラ皇帝が仲間になる
ガストラ「はっこっここはどこじゃワシはあの時ケフカに突き落とされて…」
ロック「きっと三闘神の魔力を浴びたから竜の姿になってしまったんだ」
ガストラ「おおおぬしらは命の恩人だから俺の魔力で死ね」
ガストラ皇帝はHPが30万ありメテオやメルトンや心無い天使などありとあらゆる魔法を連続魔で撃ってきて大変
しかもカウンターでアルテマを撃ってきて全員が9999ダメージでヤバイがリレイズをかけまくらないと全滅だが全員アルテマウェポン二刀流乱れ撃ちでナントカ倒した
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:53:07 ID:bIPPkWMO0
>>871
ちょっとセンスがないな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:53:17 ID:GQ4Kas340
ウーマロの洞窟のトンベリーズがミネルバ落とさないんだが、
あくまでも確率の問題だよな?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:56:06 ID:ihT2TssE0
ドラクエ5はガセネタを現実にするから困る
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:56:57 ID:YQ5HCN8n0
>>873
な、なんと!これのどこが扇子でござるか!?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:58:38 ID:GLBAyhkT0
スクエニの携帯機作品みんな買ったがFF3以外地雷だった・・
これもおそらく・・・
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:00:15 ID:Y3wQOv6p0
>>874
yes
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:01:28 ID:NUbOVFtS0
FF3Aは良ゲーだった これには激しく同意をせざるをえない。

FF5Aはゴミ。FF6A狙いでスルーした奴が勝ち組になる気がしないでもない
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:03:08 ID:NIDPkGt60
>>879
FF3Aって何?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:04:09 ID:fyJZhLo90
>>879
そもそもFF3Aって何だよ。DS版だろ。
で、俺は正反対だな。
3リメイクは戦闘が全然面白くない。キャラ育成もつまらない。
5Aはとても面白かった
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:18:38 ID:+jw1BFCq0
新キャラいないのか・・・
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:18:58 ID:R/bW5n/pO
俺も>>881に同意だな
FF3DSは期待外れだった…


FF4A程ではないがwww
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:26:26 ID:FZoaZYKi0
FF4Aがこっそり修正されてるって噂はガセ?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:26:43 ID:kd10S4zt0
にきまってんだろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:34:29 ID:vyzOvVLU0
FF3DSはラストのダンジョンでセーブポイントなくボス直前でレッドドラゴンに全滅させられて途中で投げ出した。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:34:34 ID:ng3wlXmfO
>>884
マジだよ。もっさりは直ってないけどな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:41:08 ID:tU6Wen/zO
さっき友達にいろいろおごっちゃっていま2000円しかない。買えないや・・。
生活費削るしかないな・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:41:27 ID:WYL/xmEE0
すばやさってどの位まであげるのが一番効率いいのかな。128まで上げても無駄があるしこのもっさりエフェクトだと相当少なくて良さそうだ
ということで検証してくれる暇人を待ってるぜ!11
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:03:32 ID:abXRdsVZ0
キーボードじゃむげんとうぶのコマンド入れられなくね?!
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:04:18 ID:Tr+rw0V70
>>890
←←↑↑→→↓↓←A だ!
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:05:09 ID:WYL/xmEE0
はいはい左左上上右右下下左
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:22:17 ID:RP820NYEO
>>788
9時オープンのジャスコ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:27:10 ID:qkwa360VO
book kingは深夜から
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:29:28 ID:PhvAMb5n0
ミクロで旧ゲームボーイソフトはプレイできるの?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:32:00 ID:3ZPGzZOjO
ひだり!みぎ!ひだり!エーだ!
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:33:04 ID:spZ9lei30
フラゲしてきた。
多分マイナーチェーンに属する店
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:33:20 ID:OHViDl7j0
フラゲしてきたが、これ音楽は「腹立つ」っつーより「笑える」の域だなwwww
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:34:34 ID:lsnL0f4Q0
お勧めの二刀流キャラっている?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:38:57 ID:abXRdsVZ0
『魔石ラグナロック』か『ラグナロク』dotti?!
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:39:14 ID:PQ62c34d0
>>898
ばくれつけんの音が・・・('A`)
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:39:57 ID:tG2ZWrsK0
どっちかっつーと、セリスよりも、野生的なティナが好きです。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:40:49 ID:spZ9lei30
>>899
コンスタントに強い武器が手に入る/買える
『たたかう』以外のダメージソースに乏しい。
攻撃を受け止められる武器が豊富

以上の理由でロック
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:45:06 ID:wBgeye+e0
>>900
クリア後セーブ可能になったことから、魔石のままにしといた方がいいと思われ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:45:32 ID:Jc2ndG/P0
レオ復活とフェニックス魔石の二択はどっちがいいの?
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:47:40 ID:spZ9lei30
俺はあんなキモイモヒカン将軍いらないが・・・
今回は皆伝の証も複数入手可みたいだし
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:47:42 ID:lsnL0f4Q0
>>903
レスd。げんじのこてが2つあってひとつはマッシュに使ってたんだが
あと一人誰にしようかと思ってた。ロックが良さげだね。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:51:12 ID:YQ5HCN8n0
レオ復活とガストラ皇帝の二択はどっちがいいの?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:51:59 ID:Jc2ndG/P0
>>908
ガストラはデマ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:53:37 ID:sQpDPSQd0
戦闘のテンポわるくね?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:56:20 ID:jbyAV+hO0
バトルスピードが遅くなったような気がするよな。
SFCに比べてATBがなかなか進まないような。気のせいかもしれんけど。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:56:29 ID:qkwa360VO
レオって仲間になるんだ…シャドウ殺すフラグいる?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:57:21 ID:SLJfvE1x0
クリア後って、どこからスタートするの?
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:58:51 ID:spZ9lei30
モヒカン族もデマじゃねえの?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:00:01 ID:EqEz3+Z40
音結構ひどいのか?どうにか聞けるレベル?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:05:27 ID:spZ9lei30
>>915
全然聞けると思うわ
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:06:44 ID:sQpDPSQd0
音響マニアでもないかぎり
音なんてどうでもいいだろ
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:08:11 ID:dYAxVmYz0
>>915
酷いと誇張する程でも無いと思うよ
ただ劣化はしてると思う
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:09:56 ID:Tr+rw0V70
>>915
GBAであそこまでできるのは逆に評価に値する
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:09:56 ID:GpfM1KYwO
まだ買ってないんだけどレオって本当に仲間になるの?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:10:39 ID:Tr+rw0V70
>>920
ならない
動画に騙されないようにね
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:12:10 ID:Jc2ndG/P0
>>920
なるよ
アンチスクエニ工作員に騙されちゃダメだよ!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:12:58 ID:GpfM1KYwO
教えてくれてありがとう。でもやっぱりならないのかorz

仲間になると思って楽しみにしてたのになぁ・・・残念。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:17:59 ID:EqEz3+Z40
>>916-919
サンクス!色々書いてあったからちょっと気になってたんだ
安心したよ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:26:00 ID:fKsMb8LiO
最初マッシュが出てきた時ののコマンドどうすりゃいいの?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:27:47 ID:tG2ZWrsK0
レオ将軍が仲間になったからって、別になんだってわけでもないんだけどなw
まぁFF6がまた遊べるのは嬉しいw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:30:49 ID:k0Uq00/M0
>>915
WSCのFF4に比べれば全然綺麗。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:42:49 ID:NIDPkGt60
装備補正込みで素早さ131なんだがそんなに早くないな
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:43:42 ID:bYnM4eGgO
よや いか らな とも
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:45:57 ID:kMXKcxPn0
今日ゲットできたが戦闘の曲はちょっと酷すぎるな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:47:06 ID:OT7dLmuK0
みんなには悪いけどぶっちゃける。

この移植はデキ悪いわ。音楽もテンポも悪い。画面も劣化
GBAでやるのには無理があったんじゃね?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:52:39 ID:MwFlfEZQ0
>>931
じゃあやらなきゃいいじゃん。そんなことでいちいち書き込むな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:55:28 ID:0iPJ9szs0
魔石取るまで初期レベルで行くには全逃げするしかないよね?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:56:59 ID:30CxgBOD0
コンフュ+けむりだまで眠れる獅子狩れるね。
崩壊前の魔法修得値稼ぎはコレが一番早いかな。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:57:17 ID:wWSqcfJlO
ゲオってフラゲ可能?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:00:03 ID:PyOWTTFC0
>>934
まじか
コンフュ×けむりだま
ってボスにはきかないよな?

あとダメージの算出式ってどうなってんだ?
すばやさ以外に重点的にあげるのはどれがいい?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:02:11 ID:sQpDPSQd0
なんでSFCのショボイ音が劣化したくらいで騒いでるの?
SFCがきれいだったとおもってんの?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:02:37 ID:9/zHjMFH0
ドラクエ8もFF12も発売日前後は批判の嵐だったけど
どんな糞ゲーなんだと思って実際やってみて、
どっちもそこまで言うほどじゃないって思ったしどっちも
楽しめた
今回批判ばかりしてるやつも結局は最後までプレイするんだろ〜
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:03:12 ID:bbCki3BOO
>>931
音楽はかなり悪いが、テンポ悪いか?FF5Aが良かったから悪く感じるだけでは。
画面も特に劣化してるとは思えん。チョコボに乗ってる時のグラはオリジナルより見易いくらいだし
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:03:42 ID:TVHyc6GH0
決戦だけだな〜酷いとはっきりわかるのは
他は特に問題は無い。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:04:20 ID:ti4dVqgW0
魂の祠良いな、やりまくってたら竜の巣のドラゴンも出て来た
これで最強武器何回でも取れる
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:06:56 ID:h22RvPB/0
>>937
それだけSFCのFF6の曲に魅力感じてた人が多いってだけでしょ
その位も解らないんだな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:07:55 ID:FulSuoBEO
GEOは、24:00過ぎないとダメよ。蔦屋・GEO・ヨドバシは、今日行ったけどなかった
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:08:10 ID:GHFDKiK60
ゲオ無かったお
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:08:10 ID:spZ9lei30
そんなに最強武器何回も取ってどうするんだよwwwwww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:08:32 ID:abXRdsVZ0
>>937
wwww
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:08:51 ID:PQTUHzaI0
>>939
スーファミ版と比較プレイすりゃ分かるだろ
カックンカックンだよ
5Aも含めて話にならん
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:09:04 ID:ti4dVqgW0
>>945
コ、コロシアムに賭けてみる?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:09:33 ID:spZ9lei30
>>948
その発想はなかった
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:10:04 ID:S/UxVU8S0
→エリクサー
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:10:19 ID:zO3kdVPT0
くどい質問で悪いんだけど、確認するために聞きたい。バニシュ→デスは全部ミスになるの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:11:00 ID:spZ9lei30
本当にエリクサーになるのか?
それならまだいいが、他のキャラの最強装備になって返ってきたら目もあてられねーよwwwwwwwww
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:11:09 ID:h22RvPB/0
>>947
どの辺がカックンカックン?
実機でやってるが特に悪いところはないぞ
飛空挺のがちょっと遅いくらい?
あとメニュー閉じるときちょっと遅いくらいか
そんな気になる程度の物ではないと思うよ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:15:55 ID:29xcElm50
エリクサーなんてポーション賭けて先生狩ればいいじゃないか
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:17:06 ID:Jc2ndG/P0
はないきテラツヨス
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:17:27 ID:AR/hf2mn0
なんかライトブリンガー装備して攻撃するとMP消費でクリティカルになってるっぽい。
ルーンブレイドと同じ効果なんだけどSFC版からあったっけ?
気が付いたら装備してたキャラのMP0になってた。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:19:31 ID:ti4dVqgW0
>>952
賭けてきたらお前の言うとおり、他の奴の最強装備になったw
でもカイザードラゴン倒して何か貰ったからいいや
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:22:05 ID:5UCmM28Z0
ティラノサウルスにバニシュデス効かないの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:22:35 ID:tG2ZWrsK0
買ってきた。
んー、魔道アーマーのビーム後のテンポ悪いな。
音はそこそこ良くないですか?
面白いんだけど今更FF6を進めるのも面倒だし・・明日売ってきます。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:22:56 ID:vOoeUN5l0
>>956
あったはず。
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:23:18 ID:+Tt30npW0
>>959
お金は
たいせつに
しろ
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:24:22 ID:b9fG7YMG0
>>956
SFCからの仕様だよ。レベルかなり上げて、ガントレットで両手持ちしてクリティカル出ると
ダメージカンストして振り切って、ダメージが激減する・・・ってバグあったし
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:26:33 ID:30CxgBOD0
>>951>>958
普通にデスが効かない奴には効かない、って認識。
バニシュ掛けても即死耐性とかは変わんない、って事かなと。
まだ恐竜まで行ってないからアレだけど、眠れる獅子にもブレイクもデスも効かなくなってた。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:27:49 ID:kqlb/c0F0
>>936
素早さの次は魔力
マッシュの必殺技も魔力依存が多かった気がする

オレの場合、力はロックとエドガーのみ上げた
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:28:02 ID:b9fG7YMG0
>>963
バニシュ→ブレイクは元々耐性ある敵には効かないはず・・・
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:28:31 ID:WYL/xmEE0
BGMの音質劣化も勿論酷いよ。GBAだからしゃあない
それより魔法のSEは正直笑えない
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:28:53 ID:30CxgBOD0
>>965
あー、デジョンだったっけ…すまそw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:29:12 ID:+Tt30npW0
力上げてもあんまダメージ変わらんよな
どういう式なのか知らんけど
魔力弄った方がいい
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:30:28 ID:h22RvPB/0
そいやコンフュ煙玉できる人っている?
上で出来るって言ってる人居るみたいだけど俺は出来なかった
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:30:58 ID:tG2ZWrsK0
最初の方の魔道アーマーの足音にはズッコケたけどなw
ずかずか!
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:31:48 ID:b9fG7YMG0
俺は優先して素早さ上げるな。本当は魔石システム大嫌いだけど・・・
やり方で損害感味わうシステムやめれ。レベル99にしたら、パラメータ
微妙に9999と999にしたくなったり・・・
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:34:16 ID:qqB6QoUC0
ロック単独行動でガキの合言葉が「ゆうき」なんだけど
これどっかにヒントあったっけ?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:35:23 ID:giH+hsH10
>>957
じゃ、じゃあいっぱいあるのを元手に1個しかないのを2個にしてだな
源氏の小手だ。うん、そうしようぜ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:36:17 ID:3ZPGzZOjO
スーファミ版の攻略本2冊ともまだ残ってるオレ勝ち組?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:40:41 ID:+Tt30npW0
>>972
たぶん無いだろ

のばら  ←FF2ネタ
ゆうき  ←残るのはこれだけ
ざせつ  ←よく分からんが怪しい

いい加減なクイズだな
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:40:48 ID:uC7wT2i70
>>974
じゃあ3冊残ってる俺は神?
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:44:18 ID:mKH83uEd0
やっとカイザードラゴン倒せた。ちゃんと独自グラフィック用意してて良かったわ。
HPは50万くらい?予想以上に硬くてビビった
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:48:03 ID:YyymKTwi0
うーん、これもしかして魔石削ってラグナロクにするのって地雷くさくないか?
えいゆうのたてにアルテマ×1がないわけだが・・
セイブザクィーンとかアポカリプスとか代替品が追加されてるし、バリアント・アルテマウェポンの強さは健在だから
無理にラグナロックを武器にしなくていい気がしてきた
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:50:30 ID:GQ4Kas340
>>978
GBAでもえいゆうのたてでアルテマ覚えられたと思ったが。
サボテン野郎にぬっころされて確認してないから不安
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:50:48 ID:vOoeUN5l0
>>978
それはひょっとしてギャグでいっt(ry
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:51:54 ID:30CxgBOD0
>>969
一応w
俺だけだったらどうしよう…w
http://www.vipper.org/vip390209.png
http://www.vipper.org/vip390212.png
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:52:19 ID:PQ62c34d0
>>978
>えいゆうのたてにアルテマ×1がないわけだが・・

な、なんだってー
これはもうラグナロクやライトブリンガーが欲しければ
ラストバトルで頑張って盗めということか・・・
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:52:43 ID:Jc2ndG/P0
>>982
ウソにきまってんじゃん
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:54:17 ID:b9fG7YMG0
気になったんだけど、回避率無効、完全魔法回避率依存が改善されてるのかね
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:54:47 ID:0iPJ9szs0

こういうところで嘘つく奴って何なの?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:56:13 ID:6TxNxW1f0
>>982
アルテマおぼえるよ
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:56:17 ID:NBtBsDs70
陰湿君
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:01:18 ID:29xcElm50
みんな迷わずラグナロックにしとけ
ラグナロクなんてゴミだ、盗めるしorz
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:01:29 ID:h22RvPB/0
>>981
うお、何で出来るんだw
フラゲ組に課せられたペナルティですか
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:02:57 ID:h22RvPB/0
>>985
GK、単発IDとか特に注意な
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:07:49 ID:kqlb/c0F0
>>989
こちらが逃走不可の敵には効かない
そうでなかったらタイミングの問題じゃないか?
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:10:41 ID:bpdu5DjM0
ヘビーアーマー埋めわすれたんですが獣が原で倒しても図鑑にのりますか?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:15:27 ID:aedy8Rn2O
1000な
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:17:38 ID:MMOORJUT0
>>989
会食のメガアーマー相手に使ってたりしてないか?
あいつは元々逃走不可だから使っても意味無い。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:25:39 ID:6TxNxW1f0
(´・ω・`)
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:27:28 ID:0iPJ9szs0
英雄の盾でアルテマ覚えるならラグナロクの方がいいでしょ
ラスボスから盗めるといってもその頃には需要ないし
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:28:02 ID:gebdowui0
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:28:39 ID:gebdowui0
998
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:29:03 ID:sQpDPSQd0
1000なら7がDSで発売
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:29:23 ID:gebdowui0
999...
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!