■FINALFANTASY XII 〜FF12スレッド〜ver.0537■

このエントリーをはてなブックマークに追加
437411
>>414
>>415
>>416
>>417
>>428

なるほど…どうもありがd

欲しい交易品があれば、材料が手に入るようになったときに集めれば良い話でしたね…
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:51:59 ID:MzxbZudI0
質問してもいいですか?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:53:23 ID:yP9R2lSyO
内容による
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:57:28 ID:MzxbZudI0
モブの事聞きたいのだがorz
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:59:39 ID:ZvgfOp540
久しぶりにやってたら、ギザールの野菜売ってはいけないということ忘れて売ってしまいました。
あれってどこで手に入れるんでしたっけ?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:00:35 ID:yP9R2lSyO
攻略方法なら攻略スレに。
攻略じゃないモブの質問ならここでドゾー。
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:03:57 ID:yP9R2lSyO
>>441
確か飛行艇の店とクランショップだったはず
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:07:10 ID:ZvgfOp540
>>443
クランショップ?
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:08:15 ID:MzxbZudI0
>>442
マリガ

ワイバーンロードを討伐しに大砂海ナム・エンサに来たんだが、
西の端が何処だかわからないんだorz
今、ぬくもりの消える路に居るんだが
ここではないのか??

クレクレ厨でスミマセソorz
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:08:35 ID:ZvgfOp540
買えました。どうも
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:23:07 ID:yP9R2lSyO
>>445
ちょwそれも攻略ww
歩きまわるかググれ
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:25:40 ID:YE4PFAKR0
なんだかんだで二週目をやってるけど
ウォーすらが死ぬとこまではストーリーも演出も素晴らしいと思うんだ。
その後からなんかスカスカし始めてる。
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 05:37:17 ID:+VmPkIfS0
バッシュ拾って砂漠に出るまでとか凄く楽しかった・・・
死体から装備その他を追いはぎする元将軍萌え。
ていうかバッシュ、今までお風呂とかトイレはどうしてたんだろう・・・
垂れ流し?お風呂は上から水ぶっ掛けるとかで済みそうだけど
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:38:47 ID:RVOys/s40
風呂はウォータ+バブル+エアロ。必要ならファイア。
排泄はダークで異次元へ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:48:19 ID:GiZmcjQW0
ウォータ覚えてたらナルビナ牢で重宝されそうだな
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 11:58:24 ID:CpmTkhjx0
バッスに群がる罪人たち
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:22:22 ID:BegrKW7y0
今頃、TWENTY FOUR見始めたがバウアーが他人に思えない。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:39:13 ID:NtUgsozRO
>>421
亀レスだが大灯台地下探索する前に
クリスタルグランデでエクスカリバー拾っとくと楽。
蛙が面白いように狩れる。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 12:48:56 ID:TV04t2TP0
>>432
カノープスキターーーーーーーーーーー!!!!!
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:04:08 ID:Vy2KZTGa0
>>453
シーンズン6のトレーラーでは伸びきったヒゲといい拘束されてる姿といい
見た目もジャックがバッシュみたいで笑えるよw
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:30:46 ID:S8sc76qc0
全クリ記念真紀子
発売日に買って以来ようやくヴェインをぬっ殺した
ひたすら発売日をカウントダウンし続けたあの頃のスレが懐かしいな…
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:35:55 ID:Q5wXDm880
>>457
ちょwwwwプレイ時間教えれwwwww
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:15:41 ID:vFlQt+Q+O
>>458
毎日プレイ出来ると思ってんなよこの頭ニート。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:44:42 ID:S8sc76qc0
>>458
ゴメン、全然大したことない。90時間超くらい。
俺いつもFFやるとラスダン前に放浪の旅はじめて
何となくやる気なくす→放置ってパターンになるんだよなw

飛空挺で自由に移動できるようになるのが大抵ラスダン前ってのがあるんだけど
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:51:37 ID:1gf10owaO
今攻略本見ずにクリアしたとこなのだが・・・
内容はとても良かったのだけれど、
話短すぎで物足りない('・ω・`)。
これの2倍は欲しい。まだまだ続くと思っていたのに、
いつの間にか、エンディング・・・
でもソリドール家とバルフレアが
かっこよかったのでよしとしよう
というか、バルフレアの「主人公は俺」ってセリフ、冗談になってないw
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:57:58 ID:k3gDyRqjO
まぁ冗談じゃないしな
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:59:03 ID:JZ6DcpAU0
これからプレイしようかと思ってるんですが、クリア後に強くてもう一度プレイとか出てきますか?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:04:30 ID:JZ6DcpAU0
これからプレイしようかと思ってるんですが、
クリア後に強くてもう一度プレイとか出てきますか?
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:13:43 ID:c7nnJNGf0
できません。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:19:18 ID:yP9R2lSyO
確かに内容短かったな
今の内容を前半にして後半は空賊になったヴァンの物語にすれば空気とも呼ばれなかっただろうに
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:32:42 ID:ZvgfOp540
>>460
わかるw俺いまだに7の大空洞入ってないw
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:33:20 ID:1gf10owaO
DVDの容量の問題でシナリオが大幅にカットされたのって本当?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:46:01 ID:Lz4zb74h0
>>468
本当だとしても今となっては言い訳にしか聞こえんなw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:50:28 ID:Vy2KZTGa0
容量は余ってる訳だがwどこから出た噂だよそれ
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:10:18 ID:Oi4ES3+R0
ストーリーが削られたと言っても、バッガモナンとかのサイドストーリーじゃないかな。
てか、FFXIIは主役級の裏設定持ったキャラが多すぎだった気がする。(アーシェ・バルフレア・バッシュ・後はフランとかも)
そして、それの裏設定の全てをストーリーに無理やり組み込ませようとした結果何が言いたいのかよく分からなくなった感がある。
(音楽も、崎元のFFXIIメインテーマ・植松のKiss-me・ハカセの希望で、どれもメインテーマに出来る位の曲だったし)
全部を主役級で集めても結果は良くならないと言う典型な気がした
(それでも個人的にはゲームとしては楽しめた部類なんだけどね
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:12:19 ID:Q5wXDm880
まあ、この話題はループ気味だな


ということでレダスについてどうぞ↓
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:25:07 ID:w1Ahb90e0
前半の内容が濃いだけに後半が短く感じるよね。
ほんとにもったいないゲームだな・・・・。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:35:02 ID:S8sc76qc0
>>471
無理やり組み込ませようとしてたかなー
個人的には組み込む予定で伏線はってスルーされた感じが強かった

テーマ曲はちょっと考えなかった感じだよな
松野はキスミーをどういう風にシナリオに絡めるつもりだったんだろ…
エンディングは崎元テーマ→Final Fantasy崎元バージョンでつなげて欲しかったよママン
葉加瀬好きだしいい曲なんだけどさ

>>472
ドレッシングはフレンチがよくあうとおもいます
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:37:45 ID:pL1JYagq0
バッシュが「トニーッ」とか言いそうでドキドキしたな
分からない人には分からないだろうけど
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:40:59 ID:ZkhB1pbe0
バッシュにはヴァンを幕之内君のように鍛えて欲しかったです
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:51:38 ID:AmHbUFgW0
他ゲームのガンビットについて考えてて思ったんだけど条件が複数に出来ないのって企画段階でデバッグに膨大な時間かかるため没になったんじゃないかな?
違うかな?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:58:08 ID:HGjCsJ4+0
US版のみのパンネロの換金シーンってどんな内容?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:14:25 ID:S8sc76qc0
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:15:25 ID:wr+zbV2jO
俺はヴァンの成長する過程
またジャッジとの深い対峙
ここに期待していた。
もう五年もかけてユーザーを待たせるゲームじゃないだろうよ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:21:00 ID:HGjCsJ4+0
>>479
サンクス
これでインター版発売確定ってことでFA?
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:22:57 ID:S8sc76qc0
なぜそうなるw
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:34:07 ID:QNPR+q710
今2周目のナルビナ地下牢なんだけど、
牢にぶちこまれる前にパンネロに魔石預けなかったっけ??
装備取り返したんだけど、女神の魔石持ってる・・。
どゆこと??
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:38:46 ID:crI3c6usO
魔石じゃない
ハンカチだ
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:44:47 ID:QNPR+q710
サンクス。
なんか包んでるように見えたのは錯覚か。
すまん、目玉洗ってくる。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:15:28 ID:uzqVcUzd0
なぜイバリースには鉄道がないの?
ゲーム中に説明あった?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:18:08 ID:Q8wU3DLtO
ジャッジ格好良いよな〜。帝国のテーマも良いよな〜。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:30:30 ID:qf3RHCK4O
>>486
ミミック菌のせいだとどこかに書いてあった
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:31:58 ID:ZkhB1pbe0
>>486
ゲートクリスタルやモグシー、そしてチョコボがあるから
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:04:14 ID:S3W2/U0T0
Ωのイラストのところに電車走る予定だったとあったな
ぜひ走らせて欲しかった…
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:09:19 ID:SjnXXTjT0
俺は今12中断してミンサガまた再開しているんだが
またこれも中断して12しようかと思っている

で何が言いたいかというと…どれもこれも河津のせいでマラソンマラソン
で話の筋がわけわかめ
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:26:54 ID:Se9pjVQ80
ミミック菌は金属を腐食させるとかだったっけ?
なんかムリヤリくさい説明だったとおも。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:06:44 ID:DGM+qUhs0
>>491
仲間がいた
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:11:36 ID:S8sc76qc0
オメガ読んでると松野が抜けた時点でシナリオにはだいぶ方向転換の余地があったみたいね。
逆に言うと、まだまだ未完成だったと。
やっぱりムービーに時間がかかるオープニングとエンディングだけ先につくったんかね。
ジャッジマスター総出撃のムービーはどう使われる予定だったのか気になる
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:21:59 ID:naLXu1MMO
ザルエラの倒し方教えて!即死がうざい
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:24:57 ID:x6iEAFE2O
ザルたんなんて召喚バトルの中でも弱い方だぞ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:26:38 ID:naLXu1MMO
全滅はしないがエクスデスとかも一撃で殺される。即死防ぐ方法ない?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:39:20 ID:1dpdTMYu0
>>491
FF12って河津ゲーだったのか・・・
サガ信者の漏れがはじめてFFにハマったー!と思ったら(つ∀`)
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:49:35 ID:UhJn+H1O0
>>498
単なる名前貸しだよ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:32:01 ID:zATF5i0Z0
あーそうなんだ。
でも中途半端っぷりがロマサガ3とかと似てる気がする。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:34:48 ID:CHn5+i6d0
そうそう
ヘネマラソンしているバッシュが時々ツフに思えたり
バルハラマラソンがバルフレア専用かと混乱したりするだけ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:01:17 ID:qOlNneb30
ブリットマラソンのコツを教えてください
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:17:28 ID:J0BIHWOC0
ここは質問スレじゃねえんだ。

かえんな。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:43:51 ID:0O22GjTC0
発売当初、初プレイ時は半無理矢理クリアした感じで素直に遊べなかったので
久々に12プレイしようと思う。
またバッシュ先頭で剣と盾プレイになりそうだけど
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 03:06:15 ID:Y5B4RiKh0
改めてやり直すと気づくことも多くて案外楽しめると思う
自分もまた3回目やるかな…
506421:2006/12/09(土) 03:27:00 ID:56A8kHLd0
>>454
dクス
まだ地下再挑戦はしてないのだがなんか行けそうな気がしてきた
エクスカリバーと源氏取ってふらふらしてたら
倒す気無いのに魔神竜に遭遇してそのまま倒した
ってわけで明日あたり挑戦してくる
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 03:59:46 ID:83Pz+1Mn0
http://www.youtube.com/watch?v=EZ_KGrem35M

ウェイトモードでコマンド開いてカメラぐるぐる回してるとこれ思い出す
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 04:29:22 ID:gnITVztD0
>>495
味方の三人全員にリフレクかけて自分達にケアルガかけまくると
結構楽に勝てる。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 09:43:20 ID:m7cCRPx60
>>475
俺はバッシュが「武器を捨てろォー!!」とかいいそうでドキドキした
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 10:37:19 ID:eDFvQai/0
>>509
俺はバルフレアが「俺はキャプテンジャック・スパロウ」っていいそうでドキがムネムネした
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 10:51:37 ID:89oGxqpYO
アルシドがいつ「フグタく〜ん」て言わないかハラハラしたぜ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 10:52:40 ID:FMYKIoQc0
若本だって大人なんだから、すこしの我慢くらいできるよ!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 11:25:49 ID:pTdyV5HoO
ビュエルバ魂を武器屋の女性に売ったあと、
アングルを調整してパンティを拝もうとしたのは俺だけでいい。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 11:32:05 ID:eDFvQai/0
馬鹿野郎!お前をひとりになんかしないぜ!

一緒に来たし、一緒に行くんだ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 11:34:58 ID:ZPZZcPTS0
俺たちの仕事、だろ?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:19:39 ID:EqyBfKNf0
イラスト目当てでオメガ買ったのに全然のってないじゃん
パンネロなんて半ページかよ

シナリオの方が乗っているのか?
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:26:08 ID:w34g6dP50
ドレイスの顔が酷い
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:41:04 ID:kwVx0Hdn0
ドレイスの武器がよくあるマンコに突っ込むタイプの拷問器具に見えて困る

女性ホルモンの少なそうな顔とかそこら辺も含めて
「妊娠できない体」みたいな裏設定がありそう

とか思った
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:46:21 ID:/ZJX+EB80
ジャッジのフェイスは海外の方のデザインぽいね。
クレジットのアートデザイン欄にそれっぽい名があったな〜
と思って見直したら

Tonny WaiMan Koo

って書いてあってちょっと吹いた。
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:24:30 ID:gL98x+xV0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:30:38 ID:qOlNneb30
ミッション終了
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:38:13 ID:x6TliQwzO
>>516
俺もちょっと思った
イラスト沢山はいってるのを期待してたのに
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:58:28 ID:DWY08jCw0
トレジャーを1個もとらないでクリア可能だっけ?
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:36:01 ID:qOlNneb30
>>516
とりあえず全部読めよ最後まで
525名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/09(土) 20:14:16 ID:Ni396zVj0
すまん。
久しぶりに来たんだが、インター版が出るとかいう話はあったか?

是非出して欲しいんだが。。。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:33:12 ID:8MSe/wElO
>509
「少佐ーっ!」の人だよね?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:38:54 ID:yEPCZJwW0
>>525
無い。ただ、海外の売れ行き次第で可能性が出てくるってのを期待している。
てか、来年はFF生誕20周年なんだし今年並みかそれ以上にFFを出してほしい
(FFVは来年に取っておくべきだったと思うんだけどね)
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:40:41 ID:J0BIHWOC0
>>526
どの『少佐』だよ。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:02:35 ID:0lup0KMR0
>>525

ないよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:13:09 ID:9UXc3IxfO
すいませんウィーグラフって言う召喚獣は何処で倒せるんですか?ウィーグラフを召喚して魔人の門に触ると開くと聞いたのですが…誰か教えてくれませんか?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:23:43 ID:qOlNneb30
ウィーグラフは(ry
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:45:15 ID:CHn5+i6d0
覇王のお墓にへんな奴ボスで出てきたでしょ?
あれが魔人ウィーグラフ

スレ違いマルチ乙
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:53:47 ID:56A8kHLd0
魔人の門だから魔人だべ
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:58:14 ID:56A8kHLd0
オーボンヌ修道院において、神殿騎士ウィーグラフはラムザに二度目の敗北を喫した
死の間際、彼の深い絶望と悲しみが、聖石「アリエス」を発動させ、
ベリアスはイヴァリースに顕現する。ウィーグラフはベリアスと契約後、
統制者ハシュマリムと融合しているヴォルマルフと行動をともにする。
リオファネス城においてラムザと一騎打ちの末、ウィーグラフは三度敗れるが、
その後ベリアスとして再度決戦を挑んでくる。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:16:28 ID:pFjKjKDC0
攻略スレの新スレ立ったんだがFF12が抜けて検索がしづらく
迷子がでる可能性があるので誘導させてください

◆FFXII〜攻略質問スレッド〜 Part173◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165673007/
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:40:15 ID:+Uh7Emlo0
クランレポートのベリアスの説明を読むと
出来損ないみたいに書かれてるよね。
かわいそう。
ウィーグラフ時代から一生懸命生きてるのに。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:41:15 ID:J0BIHWOC0
>>536
??
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:49:40 ID:WPzO4RvX0
失敗作扱いされ、オイヨ達には「門を開ける奴」くらいにしか認識されてない
そんなベリアスがFFT最大の壁になろうとは
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:08:32 ID:rKaNXcGBO
昨日始めました。
リヴァイアサンで敵やらボスやらに負ける…レベル上げが足りなかったか…サブイベやりながら鍛えて出直すべきですよね?パーティメンバーや装備ライセンスも迷ってます。良かったらアドバイス下さい。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:19:48 ID:94U43+as0
ヤズマットやオメガに比べてラスボスが弱すぎねえか?
もうちょっとバランスを考えて欲しい。
すげえ肩透かし感を食らった気がする。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:23:37 ID:imh+xOv00
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:23:41 ID:RPVBIruW0
ラスボスがヤズマット並のHPだったらちゃんとクリア出来る奴が殆どいなくなると思うんだがw
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:35:47 ID:ywAnbV2G0
>>539
装備は好み。ライセンスはとりあえずオプションをしっかり取る。
後はガンビットの構成を変えてみる。このゲームはガンビットの組み方で
難易度が一気に変わる
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:37:19 ID:su0+sADM0
Mission Complete!
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:40:56 ID:2xLxAcox0
>>543
ガンピットどんな感じで組んでます?
俺は難易度云々まで考えてやってないかも・・・

ヴァンに100%は盗むつけて、盗むの補助として100%を攻撃を飛び道具系のやつに
あとは全員に戦闘時平常時の回復を適当に

このぐらい。たぶん足りないよねw
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:41:18 ID:jFz6C4Eh0
>>540
それLv上げすぎじゃないか? 
Lv40ぐらいで突っ込んだらなかなか白熱したぞ。
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:54:12 ID:ywAnbV2G0
>>545
とりあえず全員の一番上に 味方一人 アレイズ(最初のうちはレイズorフェニックスの尾だった)
その次はMP<10%の自分 チャージとか入れてた。
その下にケアル等の回復魔法(とりあえず一人ヒーラー役にしといて
そいつだけ%をほかのキャラより10%高めに設定。基本は単体の回復で、
ガ系は手動だった)
その下は状態異常回復や状態異常や強化系を敵に応じて組み替えてた。
大体こんな感じ。(夏頃に終わってからしばらくやってないから結構うる覚えorz)
ちなみに、この順番は平時で敵によっては順番を組み替えてた
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:58:47 ID:zPmfEayG0
このゲームは詰まったらまず装備を強化するってのが定石
オプションやガンビットをいじったりレベル上げをするよりも
顕著に効果が現れるから、FF12は装備が重要だということがよく言われる
装備が重要っていうのは開発者自身も言っているしな
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:00:28 ID:2xLxAcox0
チャージってなんだっけ・・・?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:02:33 ID:ywAnbV2G0
>>549
技。成功すれば自分のMP回復! 失敗すればMP0!
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:03:54 ID:2xLxAcox0
>>550
あ、だからMP10%以下なのねwありがと!やってみるよ

っていうか、たぶんガンピットを研究してるスレとかあるよね
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:05:30 ID:ywAnbV2G0
>>551
昔はあった。今は知らないけど。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:11:31 ID:zPmfEayG0
>>551
ガンビットは>>545のやつで十分だぞ
チャージはリヴァイアサン程度の序盤じゃレベルが低すぎて
回復量が少なすぎて意味が無い
チャージの回復量はレベル依存だからな

それより装備を強化したほうがいい
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:15:43 ID:2xLxAcox0
>>553
俺は>>539じゃないんですw横スレスマソ

ちなみに俺は1回目を最近再開して、今ヴァンがレベル50弱位です
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:45:05 ID:1blbbYSt0
とりあえずフォーマルハウトと柳生オヌヌメ
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:47:32 ID:zPmfEayG0
そうだったか、思いっきり勘違いしてた

しかしそれだったらかなりお粗末なガンビットだな・・・
まあそれで不自由なくやってるならそれでいいような気もする

あと、ガンビットっていうのは本来手動ですることを
勝手にやってくれるってやつだから、難易度とはあんまり関係ない
難易度に大きく関わるのは装備と戦略だけど、戦略とガンビットは違うからな
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:50:19 ID:C1x7C2X/O
荒れてるなぁ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:58:20 ID:yxo0VMdj0
>>お粗末なガンビット

まったくその通りでございますorz
状態回復や蘇生は全部自分で・・・
レベルはキッチリ上げてるからそんなに苦戦はしないけど、とにかく忙しい。

1度ぐらいはボス戦を余裕で眺めてみたい
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:04:34 ID:30qQxx6PO
モブやってストーリー進めてたらストーリー上のボスはほとんど放置で勝ってた記憶があるw
ストーリー上で苦戦したボスがエルダードラゴンしかない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:14:03 ID:1blbbYSt0
エルダードラゴンってスルー可能なんだよな
だから強いのか
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:20:08 ID:23x3Subu0
>>556
>ガンビットっていうのは本来手動ですることを
>勝手にやってくれるってやつだから
まぁ確かにそうだね〜。ただ、このゲームのシステムだと3人を全部手動でやるのは辛いw

>難易度に大きく関わるのは装備と戦略だけど、戦略とガンビットは違うからな
自分でくみ上げた戦略をいかにガンビットで効果的に動かす事で成立させるかってのもあるから
結構関係はありそうな感じ。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:39:07 ID:o0lT8IBI0
ヘイスト+バーサクで驚きの速さになる。(確か4倍速だった)
3人のうち、一人をヘイスト+バーサク+ブレイブにすることができるとボス戦圧勝することもある。

刀や忍刀は、盾装備できないが連撃が出やすいから、、
ヘイスト+バーサクの特攻野郎に装備させるとボス戦楽かも。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:40:14 ID:RPVBIruW0
FF12やってるけど酔わないな。ドラクエ8やスターオーシャン3ではめっちゃ酔ったのに。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:12:16 ID:3AifumDC0
>>562
オメガはそれで倒したよ。
ヘイストバーサクブレイブデコリバプロテスバブルのマサムネアタッカー一人で1000万削った。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:17:04 ID:nNJCFIBFO
つまんねえ勝ち方してんなよ

と思ったが対Ωさんでしたか

カムサムハムニダ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:21:03 ID:hsdscpT+0
さっきNHKでFF12の主人公とDQ8の主人公が
並んで映ってたけどなぜか後に出たFFのほうがデザイン粗く見えた
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:31:57 ID:Tb1hAFlA0
>>566 何の番組だw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:53:14 ID:UFkZaf0Z0
566じゃないけど、自分もみた。
経済羅針盤とかいう番組で、ゲームソフト開発事業に関しての話題だったよ。
それで、スクエニにスポットが当てられてた。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:42:28 ID:fCSDgsic0
FFTとFFTAとFFXIIの世界ってリンクしてる?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:04:42 ID:gBAJ1t4Q0
>>569
すべてイヴァリースが舞台で、リンクしている。
時系列的には

12→伝説の大崩壊→T→天変地異→ベイグラ

↓パラレルワールド

TA

                                らしい。        
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:06:25 ID:UBaeZIsf0
FF12(古代・超文明時代)

大崩壊(古代文明終焉)

FFT(中世・魔法が存在)

大洪水(魔法文明終焉)

ベイグラ(近代・魔法存在せず)

FFTA(現代・魔法存在せず)⇔FF12(FFTA作中でのパラレルワールド・FF12そのものと直接の関連なし)


見がたかったらすまんがこんな感じだった気がする
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:25:42 ID:fCSDgsic0
>>570>>571
ベイグラ忘れてたorz
TやTAよりも12の方が古い時代の話なのか。
あとTAはやや特殊だね。
まぁとにかくサンクス。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:31:34 ID:gBAJ1t4Q0
イヴァリースの歴史のうち、聖アジョラ誕生〜伝説の大崩壊までと
獅子戦争終結〜魔法文明の消失までが明らかになってないんだよな。
でも、松野が居ない今となってはお蔵入りかorz
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:34:46 ID:fCSDgsic0
いや、桜井がフリーになった後でもスマブラ作ってるように
きっと松野もいずれ・・・・・・
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:01:00 ID:0aPEYMJZ0
ゼノの二の舞になりそう
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:07:57 ID:Tb1hAFlA0
12でも古代なのか
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:18:13 ID:nNJCFIBFO
豚族たかのモンスターリストにオキューリア誕生秘話があるね

ガリフ族が魔神竜かな?ヤズマット?

バグナムスがΩ

バンガがナプディス崩壊
変なのが狼だったと思うけど
あれはただ相容れないって話しなのか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 14:10:44 ID:9M7u/N/T0
オメガはウルタンエンサで、バクナムスが狼じゃなかったか?
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:29:09 ID:rKaNXcGBO
ヴァンが沈黙になったのですが、やまびこ草、ボキャルをしても毎回ミスになります…なぜですか?汗
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:37:49 ID:rKaNXcGBO
はませきそうびしてました
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:39:32 ID:Z+10uxz60
>>579
それでいいんですよ。

活舌が悪いので、二度としゃべれないように沈黙状態なのです。

『オイヨイヨー』
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 15:48:17 ID:lVKR1rEhO
12ファンならTやTA、ベイグラはやっといた方がいい?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:08:59 ID:fCSDgsic0
イヴァリースファンならやった方がいい
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:56:33 ID:Tb1hAFlA0
>>579 スルーしたいとこなんだけど、スレ違い
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:22:45 ID:PsSLA9RG0
アメリカで売り上げ一位か・・・すげー
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19632.html
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:28:22 ID:1blbbYSt0
ア・フ・パ Ready!
ミッション・スタート!
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:25:08 ID:QEp+jpBN0
>>585
発売いつだっけ?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:36:16 ID:rKaNXcGBO
このゲームは気に入った3人だけ育てればいいということですか?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:38:54 ID:nNJCFIBFO
ボケーッと三人で冒険してるといつの間にかすぐレベル上がる
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:50:43 ID:pHwuuI2UO
日本語ボイス、イベント追加ならインタ版欲しい
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:13:44 ID:AdQ2jLw3O
>528
攻殻機動隊
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:15:24 ID:Z+10uxz60
>>591
バッシュじゃねぇだろ!
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:23:08 ID:te8BYBwf0
>>588
いいよ

もっと強制参加のイベントがあればもう少しメリハリがあったかもな
まぁ10でキマリが1対1で戦うことになった時は育ててなくて困ったがw
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:25:03 ID:xqiYK1c20
>>593
キマリって使いづらいよな。あれなんでだろ
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:20:48 ID:0rHXVppP0
キマリはスフィアルートが器用貧乏だから、特化した強さを感じづらい。
ライセンスボードもそういった個性がもうちょいありゃいいのにな
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:22:57 ID:kNGk9zCi0
>>594
特徴がないが自由な方向に育てられるキャラ、
のはずが、敵に合わせて各キャラの適正で戦闘するため
役割が回ってこない、それで成長もさせられない、の悪循環。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:45:10 ID:1blbbYSt0
       ,-──‐-、,、
      /"""ソ/`゙ミy' ゙\
    / ノ( /゙ ""ソ人ヾヾヽ    
   /  ^ "/"/ノ `\ヾミヾ   ・・・御免なさいね。良く見てなかったわ。
   ノ/彡 从ソノ ::::::::::::::  ヾリソ     トラップに真っ先に突っ込んで行ったのは誰かしら?
  彳リ ソノ   ⌒ :::::::: ⌒  リ |
  ! !从(, :::  \___/  .j.ル(⌒)     て  ガシッ
  ヽヾミゞ::::::.  \/   ノリ ノ Y`Y´`Yヽ . て
   `ヾミリミ≧____(´ ̄/ ̄i__人_人_ノ  ̄\
     /へ\ノ、。》Y《。|、/`/        U    \
  ∠≠/´⌒\ヽo◎oノ/./  U              ヽ   
  (⌒j弋r、/^\i§i/ l::::::::      \,, ,,/      .|
                彡彡 |||(○)     (○) 彡彡
               彡U彡   \___/   彡彡
                彡彡彡彡彡.\/彡彡彡彡
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:13:03 ID:hvyRPjLaO
>>593
でも沢山育ててたらピンチになってもバトルメンバー変えたらいいよね?
そっちのほうが大変だけど強いよね。それが12の魅力
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:54:02 ID:LYmNTI9b0
人間系ボスの時は因縁あるキャラをメインにパーティ組むのがこだわり。
ガブラス戦はバッシュでタイマン挑んでみたり。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:02:07 ID:9DXXSTSuO
あえてあげw
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:33:14 ID:ZMPJZbFjO
バッシュにトロ剣持たせてガブラスとタイマンさせるのは燃える
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:26:04 ID:jljOJaV30
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:27:05 ID:/TIeNy3O0
このゲーム難しすぎ・・・
ネットで調べないと妖魔の森のベリアル召還するところなんてわかんねーよ・・・
魔神がどうのこうのとか書いてたがベリアルを召還しろなんて情報あったっけ?

あと、ボス倒したときのヴァンが地面に剣突き刺すの見苦しい
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:31:18 ID:ZeugB9wf0 BE:328617959-2BP(1111)
剣を使わなければいいじゃない
605みなみ:2006/12/11(月) 03:39:18 ID:el0KhOCLO
ミリアム遺跡に辿り着いたのはいいんだけど、封印がとけない。どこで調べたらいいのかなぁ…。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:51:25 ID:c26rTwzW0
剣持たせてたって実食ってるか水飲んでるのばっか出るから正直羨ましい

>>605
>>503のスレで聞けばいいと思う
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:52:04 ID:c26rTwzW0
あ、>>503じゃなくて>>535だった
608みなみ:2006/12/11(月) 03:55:00 ID:el0KhOCLO
503見たら、帰んなって…
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:47:14 ID:0ekwS9dN0
>>603
あんだけレイスウォールで魔人、魔人いってたし
ベリアス入手時にも 魔 人 ベ リ ア スなんて大写しにしていたから
何の苦も無く皆気づくものだと思ってた
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:51:48 ID:9DXXSTSuO
クランランクのアンブロシアパテリオンってガセ?
ヤズマット倒したし、P300万なんだけど
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:36:05 ID:P1GpCqRJO
>>610
つ 空賊の隠れ家
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:36:55 ID:P1GpCqRJO
あとなんか微妙に間違ってるぞw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:47:57 ID:uqFXJp8o0
>>609
ゆとり教育で注意力も散漫なのが育ったんだろw
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:53:46 ID:6YRzwHoi0
何でもゆとりのせいにすればいいってもんじゃないと思います
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:22:38 ID:Jll70taeO
>>614
そういう事言ってると「ゆとり乙」って言われるからスルー汁
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:01:20 ID:9DXXSTSuO
誤字くらい気にしないでw
空族もコンプってこと?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 14:51:47 ID:J+EOuR6a0
ゆとり乙
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:27:53 ID:stmOYo8aO
>>603
妖魔の森ってなんだよww
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:53:39 ID:chTenhMtO
欧州はいつ発売?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:24:16 ID:rI2pT9Wo0
来年春
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:31:17 ID:cszL+uKa0
インターナショナルでんのかな?
いや、でないほうが嬉しいんだけどな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:40:32 ID:RK82OhM5O
ぶっちゃけ、かなり2周目がおもしろいww
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:14:40 ID:cszL+uKa0
なんだかんだ俺は12が1番好きだな
戦闘もエンカウントよりこっちのがいい、画面切替ないし楽だし
RWもムリに3Dにしないでドット使ってるし楽しみだ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:19:44 ID:chTenhMtO
OPのロードオブホープじゃない曲なんていうの?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:24:54 ID:GvD2hdDfO
ボス倒したあとのオイヨとかのこんぐらちゅれーしょんの仕草って何通りあるのかな。いちいち細かいから気に入ってる、ゆっくりなめまわしてみたいのに。。。しかも男メインだからアフパみてないや。

オイヨは水飲み、果物かじり、剣に足のっけて鼻すすり、槍をなげて腕つかみ

バルフリャはハンカチで靴拭き、そでぬぐい

バッシュは剣構え

これしかわかんない。ほかの教えて〜

空俗の隠れ屋なんていらないからムービー集とかモーションとかが欲しかった。。。


626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:01:58 ID:67yUYbaR0
デコイ10回連続ミス記念あげ

なんで味方呪文のくせにミスすんだよ_| ̄|○
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:21:22 ID:QEKnzGxkO
バルフレアーーーー
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:23:53 ID:WeOx1CbWO
バルフレア
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:30:46 ID:eo4wB87K0
>>603
あと、召還×召喚○ ベリアル×ベリアス○です。
この手の誤字は多いので注意しましょう
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:36:07 ID:TsRv2ZwxO
ソリドール家の鎧って外人がデザインしたらしいけど、
ベルガのデザイン(逆三角形のヘルム)とかそれっぽいよね
しかしガブラスかこいいわ・・・
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:38:15 ID:pX+FXb640
結構前だけど、勝利ポーズスレか召還スレに動画上がってるの見たよ
スレがもうないのかな?

おまけのバルフレアがバッガモナンのノコギリ持ってるやつ見て
びっくりしたの覚えてるw
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:00:06 ID:aY+x8g6o0
よっしゃ=!
今から初プレイするぜ〜!
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:00:36 ID:kcuz6BYn0
PS3でインタ発売とかってデマか?
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:02:17 ID:1EjnVca50
ヤズマット倒したどー
次はゾディアークだぁ。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:07:14 ID:LYmNTI9b0
>>633
使いまわしでもう一儲けできるのがインタ版商法のうまみなのに
わざわざPS3向けに出すなんてありえん。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:39:42 ID:eo4wB87K0
>>631
さっそく誤字発見
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:51:16 ID:ndXAowvm0
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:26:26 ID:1SyBBOCa0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:32:46 ID:4rgif7V/0
>>637
既出
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 04:32:21 ID:B/qmbA3d0
戦うときに画面きりかえなくていいのは良いシステムだと思うが
チェイン稼ぐのがめんどい。

ギーザの蛇みたいに数が少ないやつを数多く倒すのがめんどくさすぎる。
まぁ倒さなくてもいいんだけどさ。
でもせめて2MAP移動じゃなくて1MAP移動でモンスターよみがえるようにしてほしかった。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 07:48:55 ID:wbvU5GU/0
何ヶ月ぶりだろう。2ヶ月、いや3ヶ月以上やってなかった。
大灯台下層で止まっていた。
なんでここに来てるんだっけ?
訳分からんまま、とりあえず上層まで行った。
そしてそこでセーブ。クリアはいつになるんだ・・・
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 08:27:47 ID:XWUexpjCO
ぶっちゃけ、かなり2周目がおもしろいww
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:32:57 ID:uctQhnGK0
モブもそこそこに、駆け足で攻略した一週目ではレビューサイトに書いてある
ヴァンの酷評にも「そうだよな」と同意していたのだが
モブや横道をやりこんだ二週目ではそういう酷評を見ると
「やめろよそんな事言ってやるなよ、あいつ、オイヨだけどいいヤツなんだぜ」と
全力で庇ってやりたくなるのは何故だろう・・・
同じオイヨ系でも、酷評されっぱなしのローグの主役二人とは何か違うミストをヴァンには感じる。
作中での扱いがあまりにもアレだったから同情してるのかな・・・
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:52:17 ID:Xc5VP6JaO
俺一周目の序盤って設定が複雑でよく分からなかった。
いきなりナブディスどこナブラディアどこナルビナどこ
ラスラの父親誰よ?バッシュ裏切ったのに捕まってるし
オイヨイヨ同じおっさん出て来たよって感じだった。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:41:24 ID:05xa2doY0
1周目はストーリー追いかけ、
ガンビットで悩み、ライセンスボードで考え、
モブで死んで、交易品でイラつき、ゴチャゴチャしててよくわかんなかった。
それが頭に入ってる状態での2周目は、余裕もあって正直面白い。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:03:17 ID:O0C/GgxW0
そうだよな。
2周目のレックスの時に、バッシュがさりげなくミストナック使ってたのにはワラタよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:23:57 ID:uctQhnGK0
序盤の内は恐竜に手を出さないって言う教訓も生かされるしな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:01:32 ID:1kixG2r0O
あの恐竜は「敵が見える恐さ」をアピールする仕掛けだと思って
1周目から回避。
あとウェアウルフとか。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:26:25 ID:ZggY+xfk0
12のモンスターは迫力あって良かったな。これまで3D特有のチープさが気になってたんだけど今作はそういうのはとくに感じなかった。
もうアースドラゴンとかよだれもんですよ。見にくいけど。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:58:21 ID:gfdMPVmDO
でも「同じ形で色だけ違う」っていうのは今もあるよね。微妙にデザイン違うっぽいけど。まぁモンスターにも種族があるからこれは仕方ないか。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:19:49 ID:8HrKuKnIO
質問なんですが、ミリアム遺跡で覇王の剣はどうやったらとれるんですか?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:48:26 ID:zmUKPoJYO
普通に進めてたら取れます
訊くなんな事
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:56:03 ID:8HrKuKnIO
スイッチおしてもゾンビがでてくるだけなんですよ。どうしたらいいんですか?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:58:20 ID:aL/B78Xo0
んなもん攻略サイトで調べろ
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:01:05 ID:8HrKuKnIO
攻略サイトおしえてください
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:00 ID:dWxPlK4n0
碑文を読むんだ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:02:16 ID:k+2ZH5XlO
攻略スレいけ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:06:46 ID:8HrKuKnIO
牌文ってなんですか?ゾンビがでてくるやつ?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:17:05 ID:WEJnd3tc0
>>655
自分で探せ。なんのための検索エンジンか。
>>658
攻略スレいけ。質問スレ・攻略スレじゃないとこでそんなことしてると嫌われるよ。

660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:19:48 ID:5ebKUY7l0
ゾンビを1000回倒したら取れるってまじ?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:22:43 ID:M0CAX+k+O
武器に耐久性入れて欲しかったな
ロマサガぽいけどね
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:45:31 ID:JPM6VZGX0
ヤズマット倒したら最強の敵と戦えなくなるじゃないですか?

どうするんです?これから?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:20:26 ID:Sk2sz2Sm0
>>662
・ヘネマラソン
・柳生マラソン
・セロビマラソン
・タワー狩りetc...
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:32:43 ID:NXGqWbCo0
携帯厨ウザス
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:05:42 ID:Uwxh8hcI0
IDの末尾Oあぼんのガンビットを搭載した専ブラはないものか
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:09:54 ID:vVirWhTU0
突然話が変わって申し訳ないんだが、ドレイスやシドが会話している
動画を誰か持ってる奴いないか?
もしくはうpされてる場所を知っているのなら教えて欲しいのだが…
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:22:16 ID:iYARCuLl0
>>651
特別に教えてやろう。
破魔石持って調べてみな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:46:08 ID:EaZiMz3Q0
さっきクリアした
何が待ってるのかなーと思ったら長々しいエンディングOTZ

669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 23:49:14 ID:JPM6VZGX0
>>663
どーもです。ヤズマットだけは残しておくべきなのかな。それかギルガメッシュ

のデモも一回見るだけではもったいない。オメコマークUも残しておくべきかも。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:01:45 ID:Euf34qLH0
やっぱりみんなキャラの装備やガンビットにこだわり
みたいなのある?
俺はパンネロには魔装備を装備させて魔力を上げてガンビットには
「火に弱い敵にファイガ」のような属性攻撃のガンビットを
たくさんつけている。これだと火や雷に弱い敵だと9999の
ダメージを与えたりできる。ff12には弱点属性を持った敵
が結構いるので、これによってチーム全体の攻撃力もかなり
高く出来ているよ。
武器も魔力依存のメイスを装備させて完全な魔女っ子パンネロ
にしている。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:11:56 ID:46w0OaJ40
>>670
まだそこまでこだわっていませんね。ミストナックと召還獣はまだ覚えさせてません。

ミストナックと召還は密接な関係があるような。例えばヴァンならキュクレインと
カオス、竜巻のミストナックだからとアーシェは雷と性なるパワーのミストナック
なので、アルテマと雷のヤツ覚えさせようとか色々考えながら進めています。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:18:14 ID:Lyk1DpdbO
これ、裏ダンジョンというかやりこむ要素ありますか?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:19:49 ID:IzSSX1Dz0
>>670
そのうちそんな楽しみ方はしなくなるよ。
もっと汎用性の高い組み合わせに気づいてしまうからさ。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:22:46 ID:JTzGtgOZ0
>>672
むしろやりこみゲーな気がします…
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:22:57 ID:46w0OaJ40
>>672
]のような親切な訓練所とかないですからね。自分で考えて敵を残して

おく必要性がありますね。すべてを越えしものみたいに何回も戦えるなら

いいのですが今回は無い。倒すと二度と出てこない。そこが面白い。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:26:42 ID:46w0OaJ40
レイス、オルトロス、ニワトリスなどは残しておくといいかも。闘神などの

モブも往年のサガを思い出させるので残しておくといいでしょう。

今回もなんだかんだで絶望的要素が多いw
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:35:14 ID:Yrx9ZCXB0
>>672
モブっていうやりこみがすごい
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:40:38 ID:BDtWxKMnO
FF初心者の俺はレベル99になっても全滅することがあるのがすごいとおもう
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:42:00 ID:IzSSX1Dz0
>>678
・・・・・・
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:45:33 ID:pgmX9/eG0
>>678
全く操作しないとか言う限定条件じゃなくて、まともにプレイしてそうなら
ある意味才能を感じる
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:51:11 ID:Yrx9ZCXB0
でもアビス狩りのとき1回死にそうになった
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:56:53 ID:xZn1Kebl0
>>676
レイスは残しすぎるとフリーズすんじゃなかったっけ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:03:12 ID:J6TBcQs90
モブはもう少しひねってほしかったな。
ストーリーに軽く絡ませるとか・・・・・・。
作業的で結構だれた。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:48:27 ID:JTzGtgOZ0
>>678
あるあるww
99なのにアビス狩りとその周りのプリンみたいな奴で全滅したwww
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:55:02 ID:SBSF0mai0
ものすごい必死で逃げたな。オレ>アビス&プリン
いつも思うんだけど、エストマとは言わんからテイルズの
ホーリーボトルくらいのエンカウントコントロールアイテム欲しいよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:32:21 ID:AU4NQ15Z0
バニシガとかがそれにあたるんじゃないか?
使ったこと無いから、効果の程はよくわからんが。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:30:37 ID:s6XbE6Yf0
足音で気づかれるとかレビテトも意味ないとか
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:34:34 ID:IzSSX1Dz0
体温感知
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 04:03:25 ID:MDOSJBBP0
土地が広くて、獣、ドラゴン、鳥系などのモンスターが
大半を占めるような場所では、バニシュはかなり効果がある

バニシュで全く感知されなかったり、アクションを起こしても
バニシュが剥がれなかったら、ぬるすぎてかえって文句を言われていただろうな

まあ技の蘇生を使えば、敵に一切感知されること無くどこへでも行けるし
ドンムブ、睡眠、ストップなどで足止めしたキャラを利用しても
蘇生と似たようなことが出来るけどな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 08:40:07 ID:x5gbSdW30
>>666

俺のDVDRWの中。
691パン練ろう:2006/12/13(水) 11:58:47 ID:4UQLqTBfO
 話題を急に変えてすみません。 DSで開発中のXII RWが楽しみなんですが皆さんどう思いますか。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:09:03 ID:c6N2obsy0
【FF12】FINALFANTASY XII レヴァナント・ウィング06【DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165653254/l50
693パン練ろう:2006/12/13(水) 12:10:51 ID:4UQLqTBfO
 XIIの若い二人のその後の話みたいですけど。 かなり気になってたんですよ。 ドット絵(2D)になって賛否両論あるとは思いますが、暖かみのあるドット絵の表現の方が好きなので個人的には好きです。
694パン練ろう:2006/12/13(水) 12:18:11 ID:4UQLqTBfO
 申し訳ありませんでした。 専用のスレッドがあったのですね。 会話の邪魔をされて気分を害された方、本当にすみませんでした。 それでは失礼致します。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:53:02 ID:h5KYgX0X0
>>693-694
いや良いんじゃないか。どんどん書き込めよ。
どうせここの書き込みはアンチスレッドとの兼用野郎ばかりだからなwww
ほんと、アンチは隔離スレに籠ってて欲しいよw
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:01:45 ID:UUgO9EL+0
ttp://ff13vids.jugem.jp/

イヴァリースの物語が続々と!

イヴァリースを舞台にしたゲームは今のところFF12RWが発表されてますが、
それはイヴァリースアライアンスと呼ばれる構想の一つなのだそうです。

第二弾としてはPSP向けに『FFT 獅子戦争』、
第三弾として『FFT A2 封穴のグリモア』が発表され、
獅子戦争にはたまねぎ剣士などの新ジョブが追加されるとのこと!
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:10:44 ID:qXIfEjP40
>>696
いやいやいやいやいやいy……ええっ!?いや…
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:44:31 ID:Knx7jlQT0
攻略スレが見当たらない
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:45:16 ID:a/S+JzVdO
>>698
>>535
ここ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:46:23 ID:5JxTgy8d0
質問っす。
友達がプレイしてるんだけど、ガンビットを設定しても使えないと言ってるんだけど、何でなんでしょう?
俺はプレイしてないから意味がわかんないんだけど、LVは40付近なのに、
1段目?しか青や赤になってなくて、その下は全部灰色になってるとか。
設定自体は、6段ぐらいできるらしいんだけど、設定しても灰色のまま。

何度も「説明書にやり方書いてないかよく読め」と言ってるんだけど、どうもその説明が見当たらないらしく・・・
どなたかお教えいただけませんか。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:54:23 ID:8Gc5sF8LO
>>700
ガンビットのオンオフ設定をオフにしてるとかかな。
設定は個別と全体であるから気をつけてね!

と伝えてください。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:58:05 ID:a/S+JzVdO
ガンビットの項目をダブルクリックしたらオン・オフ切り替わるよ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:58:09 ID:5JxTgy8d0
回答ありがとう御座います。
できましたら、ガンビットスロット?の個別オンオフの仕方をお教えいただけると、説明しやすいのですが・・・
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:59:06 ID:5JxTgy8d0
オンにしたいガンビットスロットにカーソルを合わせて○を二回、ということでしょうか?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:08:02 ID:fvhFQ8PQ0
>>703 質問スレ池
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:11:42 ID:5JxTgy8d0
>>705
わかりました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:17:19 ID:qyq/aaK00
てかゲーム中にバルフレアが解説してくれてたのに見てないんだろうか
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:16:06 ID:jyvptdi+O
個別、全体オンオフに加えて、
他人ガンビットのコピー機能欲しかったよな〜。
カーソル移動とか、かったるかった。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:27:03 ID:wLTQ+CDf0
レダスのガンビットを切りたかった
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:30:18 ID:9I9jJl2pO
レダス→デス
が欲しかった
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:38:14 ID:0QRSZSkZO
俺はとりあえず戦闘画面からガンビットの画面がワンプッシュで開けないのは素直に社員病気だわーと思った。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:49:23 ID:Rnuu5ibx0
>>696
これ出すならPS2でFF12の続編出してくれればいいのに
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:50:25 ID:BuCCRUTv0
アナログコントローラー持ってないんだけどこのゲームできませんか?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:01:50 ID:x7vz6R4k0
空中都市とかいうとこの一番偉いじじいのとこで
ラーサーに「皇帝は暗殺されたんだ」
とか言ってるサングラスっぽいのかけたおっちゃんの声って
ドラゴンボールのセルの声の人?(若本)

あと、ブラックジャックの声の人もいたような(大塚?)
あいつは、テイルズシンフォニアの囚人っぽいやつの声もあったような
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:15:37 ID:fvhFQ8PQ0
>>714 そうだよw凄い今更だなww
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:47:53 ID:k3vTsTBq0
誰がバルバトスだって?
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:58:59 ID:Lyk1DpdbO
最初松田優作かと思った
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:48:48 ID:O6+Doawb0
>717
「探偵物語」意識していたのかね。間諜のトップだから
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:19:34 ID:Mav/4qkSO
ギルウ゛ェガンの火の門から先にはどうやって進むのですか?門が開かなくて…
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:27:35 ID:WyZNx0QbO
門をキャラクターでしばらく押していると
なかの人が開けてくれる

押す時間はランダム
めんどくさいならスティック固定しとけばおk
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:29:09 ID:648yrk1KO
>>719
>>1
お前みたいなのがいるから携帯が馬鹿にされんだよ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:48:32 ID:fvhFQ8PQ0
昨日あたりから冬休みの時期なのか?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:28:45 ID:7hE+KEUu0
今、15週目ぐらいやってるけど大御所大塚周夫氏の演技力すげーな、
と毎回思う。
さすが俺のヨミ様だぜ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:52:25 ID:IzSSX1Dz0
>>723
息子もほめてやれよ。
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:55:58 ID:SBSF0mai0
息子もヨミ様だけどな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:56:45 ID:xr/BTFgP0
質問です
ギーザ草原雨季に出てくる大きい亀のモブと、
ゼルテニアン洞窟に出てくる恥ずかしがり屋の蛇は
どうやれば出現するんでしょうか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:08:26 ID:fWpM4Jcb0
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:10:02 ID:GEwLbcF90
>>726
>>535
攻略スレはこっちですよ?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:10:36 ID:pP/z20hWO
覇王の剣とるダンジョンにいるけど、敵が強えぇ…
まぁLV23とかだからな…装備は一番いいやつしてるんだぜ?あとはLV上げですかね?

偽クリスタルに勝てる気がしません。どうみてもリフレク無視です。本当にありがとうございました。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:28:11 ID:OtRr/nc8O
ヤズマットとゾディアーク倒してクリアしたら完全にやる気失せた。
柳生とかヒマワリの材料とか必死で集めてたのに…
アイテム引継ぎないから2周目もいまいちやる気しない…
イース・オリジンまであと1週間だし毒抜きするか。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:01:45 ID:6j8jFs8S0
イヴァリースアライアンス(`・ω・´)
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:24:52 ID:Etx8ANjm0
イヴァリースアライアンス(松野抜き)(´・ω・`)
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:49:31 ID:bFuqPzLIO
>>710
wwwwwwww
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:52:42 ID:wXwa9XXPO
意味もなくひたすらチェイン繋げてたらそろそろ900超えそう
なんか勿体なくてやめられない
5時間もゼルテニアンに籠もって何やってんだろうな…
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 06:08:51 ID:wXwa9XXPO
チェイン表示999までかよ!
もう一桁欲しい…
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 06:14:49 ID:V3XoRigeO
今思うとオメガはかなり強すぎたな!もうあんなやつとは勝負したくない
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 06:20:09 ID:uJUNvFmG0
>>735
すげえな
俺はヘルヴィ狩りで200chain前後で死にそうになったよ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:30:37 ID:+hw9Kvrq0
バルフレア カーター先生
バッシュ ロス先生
ガブラス ベントン先生
ウォースラ コバッチュ先生
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:50:28 ID:7xFGr6uC0 BE:304794274-BRZ(5601)
煽りじゃないからまじめに答えて欲しい
このゲームってローグギャラクシーとさほど大差ないの?
youtubeで見てそう思ったんだけど・・・
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:58:12 ID:LOBRMKbiO
どうだか…
モブハントも似たようなもんだし…
だけどローグみたいな苦痛なダンジョンはないな
それにガンビットを細かく設定出来るから戦闘に関しちゃ、ローグなんかより自分の思うように行動してくれると思うが
話とかは好みかと
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 07:58:26 ID:qv7LdH37O
>>739
大差無いどころかARPGのローグの方がむしろ先を行ってる気がする。
本当にこのゲーム(?は世界観とグラで持ってるようなもんだよ。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 09:22:00 ID:cd3n82gL0
12に慣れた者としてはエンカウントは嫌だな・・・・
とくにランダム
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:20:24 ID:p1RXdhlX0
かといってこのエンカウント?方式もLv上げするときめんどい。
特にチェイン。なんで同じモンスターばかり倒さなきゃいけないんだ・・・
別のモンスターから逃げるの嫌い!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:29:05 ID:cd3n82gL0
>743
これはエンカウント方式って言わないんじゃ・・・。
ff12のバトルシステムには可能性を見出すことができる――つまり、まだ改善の余地があるということ。
次世代機ではもっと派手にやっても処理できそうな気がするから、
未来に期待だな。

ガンビットは楽で良かった。チェインは・・・・アビス狩りとかは面白かったが、
普段はあまりチェインに気を遣ってなかったな…。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:42:27 ID:lc7tUtZr0
チェイン頑張ったのは漆黒目当てブリット狩りの時だけだな
レベル上げだけなら別にチェインする必要ないじゃん
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:48:30 ID:Lj5nes+L0
チェインがんばったのは
ヘルヴィ狩りとブリット狩りとタワー狩りとラルヴァ狩り
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:59:19 ID:7S6OkDsG0
オメガってレベル99なのか
強いわけだ・・・
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 12:43:49 ID:cd3n82gL0
漆黒とかダンジューロとか手に入れる気力がないから放置してる・・・・。
ヘネマラソンだけでお腹いっぱいになった。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:41:33 ID:wPwT9uB60
交易品って一度っきりなのか…
全員分揃えようと思って狩りまくったのに無駄になったorz
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:22:49 ID:Cv+QYE6d0
>749
まあー泣くなw
取り返しのつかないものスレに行けば救われるぞ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:40:35 ID:MVOUw/FMO
>>748
漆黒なんか余裕だぞ?団十郎に比べれば…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:44:29 ID:cd3n82gL0
>>751
漆黒は結構チャレンジしたのに、一度も出なかったから嫌になって放置中・・・。
運が悪かったのか・・・。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:56:17 ID:MVOUw/FMO
>>753
もちろん運もあるけど漆黒はチェイン出来る分出やすいんだよね。
団十郎は一度でないと最悪敵を200体倒さなきゃならないのが…チェインも出来ないから確率は低いままだし。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:47:03 ID:mNg52D0D0
話ブッタ切って
ギガフレアソードを放つときのファイナルヴェインなみに痙攣。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:14:23 ID:QtnV7IrC0
漆黒よりダンジューロのほうが楽に取れた。
ただ単に運がよかっただけなんだが・・・・・・。
装備品コンプの最後のトウルヌソルとった時は軽く感動したよ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:17:40 ID:GKijkI170
バグナムス族の、森のオオカミって話のオチはなんじゃアレ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:35:53 ID:1/uWAdm90
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:54:11 ID:M58cL29jO
ミッション終了
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:18:38 ID:13dlDs3I0
デモンズウォールと戦った後アーシェが行方不明に。

どこに行ったんだ?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:36:10 ID:dDKFKnPRO
今日から初めたんだけど
使わない道具って全部売った方が良いのかな?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:00:05 ID:do9INwzx0
準備万端で張り切ってバハムートに乗り込んだけども


  みんな弱すぎ…。不滅なるものなんてうんこだった…。誰一人としてHPが1000を下回らないし。
  48でうんこすぎるってことは、40で丁度良いのか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:03:16 ID:tsOO912W0
>759
不調?
それならクリスタルに戻れば直るよ。

FF5のサークルみたいな感じかな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:04:19 ID:+jAZ/q7QO
初期レベルでちょうどいい。
764759:2006/12/15(金) 04:09:42 ID:13dlDs3I0
すまんsage忘れてた。

>>762
わかりました。ありがとうございます。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:57:56 ID:M58cL29jO
>>760
武器防具は売らないほうがいいと思う。
おたからは、1種類につき10個くらいは残して売ることを推薦する。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 06:19:53 ID:gfOJDqvSO
>>762不明だよ

>>765なにか使い道あるんですか?テレポ石以外全売りしてるorz
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:08:33 ID:xjqA8wAlO
>>766
おまいは終盤で絶望するだろう。
ま、それでもなんとかなるよ。
いまからためときな。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:24:28 ID:WMojihrQ0
>>756
吼えるだけで特になにもしないいい狼をだまし討ちで殺したら
よそから来た狼の群れに町がおそわれてバーカバーカという話
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:29:26 ID:WyWH1NbYO
魔人の門ってどうあけるん?まじわからん;;
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:30:43 ID:omWwEXYE0
>>769 質問スレでk(ry
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:38:18 ID:WyWH1NbYO
できたわ!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:40:38 ID:d1sivPQfO
>>771
俺と付き合ってくれ!
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:04:45 ID:WyWH1NbYO
さいならw
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:28:09 ID:d1sivPQfO
>>773
さよなら、さよなら、さよならww
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:50:26 ID:fzHTOHzsO
漏れ、今クリスタルグランデだけど、トレジャーがほぼ糞…
確率少なすぎ?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:01:03 ID:sQr2OJyY0
>>769
すべてQ装備。
777パン練ろう:2006/12/15(金) 15:26:03 ID:dr5twuMBO
≫695さんフォローありがとうございます。「FF12のエンディングがしょぼい件について」というスレッド(687)に書き込みしたのですが、それっきり返事が帰って来ないというか、書き込みすら出来ない状態なのですが、私はアク禁されたのですか?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:33:38 ID:jJKnQNI/0
半年ROMれ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:44:42 ID:dr5twuMBO
≫778の方へ すみません。書き込み出来ました。失礼します。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:11:01 ID:ZYgOUHjk0
>>779
記号がちげーよ
≫じゃなくて>が2つなんだよ
あといい加減改行覚えろ
携帯ならたぶん#キーで改行だよバカヤロ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:34:17 ID:MWI5m0uT0
ヤズマットは大灯台のクリスタルゲートで一旦ワープすると
HPは元に戻ってしまうのでしょうか?知っている方いましたらお願いします
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:46:07 ID:n5V0cjgs0
>>781
ワープしたからHPフルに回復はしない。
ただ、ワープしてもしなくてもリジェネで徐々に回復はするけど。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 17:52:46 ID:MWI5m0uT0
>>782
ふむふむ、ありがとうございました。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:28:35 ID:GW99t5Fz0
>>775
グランデの中のトレジャーはアホほどエリチェン繰り返さないと出て来なかった
実は入ってないのかと思うほど…泣きそうなくらい…
でも数回で出る人もいるみたいだし頑張れ

>>780
ツンデレ(*´Д`)
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:29:09 ID:GsowhSR30
フォーン海岸では幻妖や大灯台に出るレアモン情報って聞けないのかな?
風車で首をなくしたアイツが・・、とか草原で馬のいななきが・・、とかです。
アベリスクやミラーナイトとかの話も聞いてみたいなと。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:35:23 ID:dr5twuMBO
>>780の方へ
ほんと、ばかですみません
おかげさまで、改行を覚えることが出来ました
少し乱暴な言葉でしたが、お優しい方だと思いました
本当に本当にありがとうございました
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:38:43 ID:HsFoD1yH0
>>786
次はメール欄にsageを入れることを覚えるべきだなw
ここではあまり必要ないけど。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:44:16 ID:ZYgOUHjk0
>>786
何でせっかく覚えたsage忘れてんだよ
いいかげんにしろよ
あと「の方へ」とかうぜーんだよ
>>780で充分なんだよ糞が
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:45:44 ID:omWwEXYE0
>>785 いいから半年書き込むな。な?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:54:05 ID:SR1A3EgX0
優しい人たちばかりだ・・・ここは
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:54:39 ID:8jKsvp/8O
団十郎で
ネクロ分身毒殺は1匹ていいの?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:18:28 ID:gakMMAdMO
>>788
おまいは優しいな
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:38:43 ID:gfOJDqvSO
あげ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:10:09 ID:nQ1FrxOV0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:15:47 ID:UMF8kEog0
アフロと天パみたい・・・
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:19:35 ID:PBHLu3Ym0
あぁ何かに似てると思ったらそれだ!
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:31:02 ID:S0O2cq+w0
バルハイム地下道のアダマンタイタスってアダマンタイト落とす?

ブルオミシェイスでラーさーが外れる前にアルテマブレイド取りたいんだが
かれこれ200時間over
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:33:08 ID:uQCwtmhC0
無理。
セロビ台地の奴だけ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:37:50 ID:S0O2cq+w0
>>798
即レスあrがd
あきらめる…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 02:22:12 ID:3lstzvN+O
800
ミッション終了
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:03:52 ID:Zaw+QH2b0
>>794>>799の両方か
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:16:59 ID:90MGka6oO
序盤のルース魔石鉱でスケルトンで100チェインまで行って、ろくなアイテム出ないんだけど。やっぱり序盤だから?
このまま続けても意味ない?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 03:49:16 ID:90MGka6oO
200超えた…
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:04:21 ID:X/0fmY1A0
いいぞ、がんばれ。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:27:22 ID:z2K0XO11O
>>802
お!また見つけた!家ゲーRPG攻略板にも書いただろ?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 04:59:33 ID:90MGka6oO
>>805
うん、書いた
300までやって辞めたよ。骨の屑と闇の石が99になってた。
今パンネロとラーサーの会話のシーンだけど、なんかヴァンは置いてかれてるな。主人公なのに
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:18:16 ID:R/zGuplE0
ガブラスの「気が済んだか、バッシュ」とかバッシュの「生きて償うんだな」という
セリフの意味がよく分からんかった。
それを受ける「俺のセリフだ」とか「死を以って償え」とかの言葉を出すために
そのセリフ自体に意味はないのに無理やりねじ込んだ感を感じたというか。

あとバッシュが死に際のガブラスに呼びかけるとき「ノア」じゃなくて「ガブラス」なのはなんぜ?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:23:18 ID:Su/1+dNA0
そのセリフが不自然にならないようなストーリーにして欲しかった。
「だからこそ足掻くのだ」もかなり不自然だった。
ただ言わせたいだけじゃんみたいな・・・・・・・・。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:43:52 ID:saeBpRX20
バッシュ・バルフレア「だからこそアッー!」
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 07:56:32 ID:gKC+eYK20
「こちらCTU、トニー・アルメイダ」

「トニー、俺だ。至急増援部隊をよこしてくれ!」


「ジャーック!!あなた今どこに(r...
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:05:13 ID:/YelL1rv0
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Eb-fkZiht8

これからわずか20年後にff12が生まれる。
ゲーム業界は凄まじい勢いで進歩してきたものだと
つくづく思う。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:07:56 ID:3s2LUoAY0
>>84
まさに今そういう状態でギル稼ぎしてるからワロタよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:13:48 ID:E7FfdEEQO
>>811
まあそうだけど。
でも単純にゲームを開発できるぐらいのオツムのある人達の集団だからな、そのゲーム業界はさ。
なんつうか考え方が日本人離れしてんだろ?ゲーム開発に携わる人間はさ…
だから20年でここまできたっていうのも十分うなずける話ではあるし、むしろ自然なぐらいじゃないかな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:17:10 ID:9nGC8OYd0
>>813
言いたいことがいまいちよく分からない…
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:33:00 ID:gA11YU1h0
○○トリス!
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:42:03 ID:MeP7s4qa0
リスって栗鼠って書くんだなあ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:41:28 ID:/xpk/ZZcO
攻略本ってどれ買えばいいの?
アルティマニアΩで十分?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:00:30 ID:4vhqBUaLO
オメガホントに何もせず勝てるんやな…
2周目の最後まで残して期待してたのに。
きしょいし。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:49:52 ID:z83UYYTs0
>>817
Ωは主にストーリー等が書いてある読み物
攻略も目的なら2冊の方買った方がいいと思う
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:55:45 ID:e8qgXLvY0
自分の見解はこう

ヴェイン片想い→ラーサー
ラーサー片想い→パンネロ
パンネロ片想い→オイヨ
オイヨ片想い→??アーシェ??
アーシェ片想い→バルフレア
バルフレア←相思相愛→フラン

これでキマリ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:13:01 ID:7fCiwUKi0
ヤズマットは野牛の漆黒3本使いでもダルイな・・・・・・・・・・・・・・・・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:28:24 ID:o9Isn857O
今から初プレイをしようと思うんですけど、一週目は最強装備とか取らないで
ストーリーだけを進めた方が楽しめますよね?(二週目でやり込めばOK?)
それとアイテムやレベル等の引継ぎってあるのかな?
あと、D端子とS端子でどれくらい違います?(有るなら絶対にD端子が良い?)

初なので、質問ばかりですいません…
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:34:45 ID:0I9oXUOb0
以下、優しい人たちの書き込みです。
 ↓
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:27:08 ID:vZPaIid10
最強装備はストーリーが終わってから集めるという感じ
最強装備集めは大量に時間を食う難行苦行
アイテムやレベル等の引き継ぎはない
一周終わらせるだけでヘロヘロになる人が多い

ラスボス撃破の目安は60時間・レベル50×3人+レベル10×3人
最強裏ボス撃破の目安は100時間・レベル90×3人+レベル70×3人
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:30:25 ID:Wsqu2FI/0
ア・フ・パ Ready!
ミッションスタート!
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:32:37 ID:07GcvYVXO
ミッション終了
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:08:48 ID:qh9VKkjw0
初日に買ってクリスタルグランデでオメガいるって聞いたから
探しまくってやっと見つけたけど戦えなかったから
萎えてずっとしてなかったけどなんか気が向いて
全員レベル99にして武器全部そろえて
初めてED見にいったけどヴェインショボス・・・
828822:2006/12/17(日) 04:31:23 ID:o9Isn857O
>>824
どうも有難う。。。
一週目で全て出来るようなので安心しました。
何とか今年中にヤズマットまで倒したいと思います。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:08:33 ID:/KUJm7+vO
今からはじめて今年中にヤズマット!?
ツワモノだな、頑張れ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 06:43:39 ID:U0Hm65Iv0
>>825
不覚にも吹いたwww
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:04:22 ID:ors1m3ik0
>>828
「最強の矛」で検索かけとけ。
しないと確実に後悔するぞ。
プレイ開始1時間くらいなら、まだやり直せるから。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:14:27 ID:hGsv7LxR0
>>831











すでに手遅れなりぃぃぃぃぃぃぃ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:41:19 ID:GLeEigl50
マラソンランナーがまた一人・・・
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:57:22 ID:tVeDKuYg0
ガンビットのようなものが今後のRPGにも装着される事を期待する向きも多いかもしれないが
実のところRPGのシステムに対してアレは汎用性が低いんじゃないかと思う。
12や10のような、一度覚えた行動は際限なく使えるシステムなら問題ないが
5、7、8のような、組み合わせによって使用可能なアビリティが頻繁に変わるタイプでは
一度組んだガンビットが死んで、アビリティのカスタマイズとともにその都度 組み替える事になる。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 11:18:21 ID:ohlPu+lOO
>>819
ありがとう。
今から両方買ってくるよノシ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:35:23 ID:o82cW1Ho0
やっとクリアした
やたら長かったけど大灯台でガブラス登場からラストまでは盛り上がってよかった
ヘネ魔石鉱でレベル28から50まで一気に上げたことが一番の思い出です
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:51:41 ID:hu2FHsVL0
◆うるせえ!!m9( ゚д゚ )y──┛" レッズ雀スレ6◆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/mj/1166070373/l50
ここに「戸田こそが埼玉の中心」と書き込むと晩年まで薄毛に悩まされることはなくなります
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:40:46 ID:z10LvDIB0
>大灯台でガブラス登場からラストまでは盛り上がってよかった

人それぞれだから煽るつもりはないけど
むしろ逆の意見が多いかと
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:44:55 ID:BXMrXUOG0
「ハ!守るだと?貴様が!」はよかった
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:59:09 ID:cx2AMk/M0
マジか・・
シヴァ以降〜アルケイディスまでが長く感じた
ジャッジ以外の中ボスほとんど覚えてない
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:12:17 ID:9nrb8BoaO
今FF12売ったらいくらになるかな?1000円くらい?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:15:05 ID:0I9oXUOb0
600円くらいかな。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:20:26 ID:o2APBIDM0
FF12ってマターリ世界観に浸るためのゲームだと思っている。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:21:19 ID:9nrb8BoaO
マジ?安いな〜。でも二度とやらんから売ろ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:05:43 ID:07GcvYVXO
二周目の面白さがわからない人は普通人。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:11:21 ID:4hFvZ9ZT0
>>843
FF12って世界観や設定は凄いから、
この世界観で続編出してほしい・・・据え置きで。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:29:41 ID:T012x/lw0
DSよりもPS2で続編出して欲しかった
3年くらいなら待つ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:34:46 ID:qt7D+swMO
続編希望多いのか?
おれは“FF”を意識しないで松野節満載の完全版のがやりたい。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:37:55 ID:WWw7vKFA0
松野退社したから今後のスクエニのゲームに松野節は存在しないわけで
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:52:22 ID:GBp1Rys/0
街でワイワイガヤガヤっていう人の声入れて欲しかったな
FFTAであった気がするんだが・・・
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:14:05 ID:QJEo3YIwP
>>847
でもPS2壊れたからな〜DSで出してくれて嬉しいよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:15:24 ID:qt7D+swMO
>>849
うん、無いものねだりってやつよ。
と言うか、もしかしたら出来たんじゃないの?って感じか。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:21:08 ID:CPb935Sc0
>>850
ラバナスタのバザーなんかは結構にぎやかだったな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:31:49 ID:LRIpDvgm0
アダマンタイマイのスレ見てたらFF12がやりたくなってきた
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:10:58 ID:rUWMA0Ll0
Ω買ったんだがウルタン・エンサ族の女王のデザインには驚いた。
あれ色々やばくないかw
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:06:27 ID:wBKjD9zIO
12て血の描写とかあっても違和感なさそうだよな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:49:54 ID:jC3KcC2t0
>>856
たしかに。
姫が、

「貴様はここで血のヴァレンタインを繰り広げようとでも言うのか(ry」

とか

「ラバナスタの聖人どもに戦の何たるかを叩き込んでやれ!」

とかセリフ言っても違和感なさそうww
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:26:21 ID:43zla6EL0
なんでロアプラナのお嬢さん方の台詞を吐くんだよw
どうせなら「レイスウォールの名に誓い全ての不義に鉄槌を」ぐらい言わせろ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:31:42 ID:ijTUTDtn0
個人的評価(○=良い、△=そこそこ、×=悪い)

戦闘…○(シームレス制最高)
成長…○(ライセンスシステムによるより細かなキャラ育成)
探検…△
キャラ…○(ヴァンの愛嬌、バッシュの威厳)
ストーリー…○(淡々としてる)
グラ…○
音楽…○
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:52:29 ID:F/TVWzY00
ちょwww
この苦行っぷりw

tp://snowy8111.com/

吹いたwwww

861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 11:39:11 ID:11wYn1Zu0
今二週目です。オグルエンサまで来ました。
交易品のフランシスカの材料を集めたのに、二度目は出ないとは悲しい。
そして>>384に激しく同意します。
あの空中都市のテラスでイベントが欲しいかったです。
山肌をツタで登ったり、テントを使って休んだりしたかった。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:42:07 ID:G5Wk7KXw0
オノはダメージ安定しないからPT二人に持たせるとちょっとキツイかも
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 13:41:00 ID:Q6bf1P/AO
ガンビットたんが相当賢いという事なので、評判を聞きに参りますた。

最大12個ものスロットを複数に設定しなきゃならないのは少々面倒なのでは?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:55:17 ID:lRfwwbgZ0
フランシスカなんか獄門の炎集めるときに嫌でも手に入る。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 14:56:41 ID:uv2GaztY0
>>863
オートゲーとか見てるだけでつまらんと叩かれまくるほどだからな
HPやMPが減ったら回復してくれるし、プロテスが切れた瞬間かけ直してくれる
出会い頭に敵からアイテムを盗んでくれる
敵に有効ステータスがかかっていたらデスペルで解除してくれる
アンデッドにケアルガ、通常攻撃の届かない飛行タイプの敵に魔法攻撃、
火属性が弱点の敵にファイガなど、攻撃も敵の特性に合わせて使い分けが出来る
MPが一定値以下になったら魔法を使わずMPを温存させるようなことも出来る

組み合わせ次第で大抵のことは勝手にやってくれるようになるから
こっちはほとんど見てるだけ
操作しないので戦ってる感じがしない、緊張感が無いなど散々に批判を受け
糞ゲーと言われる1つの要因になった

スロット数は、攻撃、回復、補助を完璧にしようとするなら12個じゃ足りない
状態異常のウイルス、死の宣告、ストップなどはエスナで回復できないから
専用のガンビットをつけないと回復してくれない
補助魔法は、プロテス、シェル、ヘイスト、バブル、ブレイブ、デコイ、レビテガ
などは常にかけておくのが基本だが、魔法1つにつき1つスロットを消費する
当然12個じゃ足りなくなるので、このあたりは役割分担させる必要がある
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:35:42 ID:5tq/oHH90
プレイヤーは野球監督からサッカー監督になった感じだよな
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:51:07 ID:8OeIM6/R0
巧い比喩だな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:16:35 ID:SpjQ62qj0
> 常にかけておくのが基本
一緒にするな
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:26:17 ID:sjryzSJIO
>>865
状態異常に関しては
・味方一人<エスナ
・味方一人<万能薬
で片付けてるよ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:28:00 ID:pnomY8pgO
>>865

長文、乙

確かに面倒いね

でも逆に言えばキャラを自分の思い通りにカスタマできる

アクティブディメンションバトルだからこそ生きるシステムだと
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:30:59 ID:pnomY8pgO
>>865

最初は思い通りにカスタマ出来んかったけど後半は慣れてきて設定ができた

最後はキャラが生きてんのかと思うくらい動いてくれたし
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:33:36 ID:pnomY8pgO
>>871

面倒くさがりな人も、そういうの好きな人も楽しめそうなシステムだと思う

やってるとプログラミングみたいで楽しいお

チクチクと行動設定するより楽かも
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:41:17 ID:pnomY8pgO
プレイヤーは自分がカスタマイズ(行動設定)したキャラを敵の前に移動するだけ

後は勝手にキャラが敵と戦ってくれる

そこに少し愛着を持ったな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:43:06 ID:au9rGKYs0
a

g

e
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:45:06 ID:pnomY8pgO
負けては改良、負けては改良で、何度も設定し直してた

今思えば少なくともそこに楽しみを感じてたキガス

新しいスタイルだと思うし、確かに違和感有るかも

でも試行錯誤する中、すぐ慣れると思う。

スロット増えれば本当に面白くなるから

876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:47:17 ID:NdlrFcYx0
ID:uv2GaztY0
ID:pnomY8pgO
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:54:27 ID:0hEInptWO
前から言われてたが何パターンか保存できたらよかったんだけどな
ボス戦用とかチェイン繋げる時用とか…
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:12:54 ID:pnomY8pgO
>>877

そーだね

敵やボスに合わせたガンビットを用意して記録さえ出来れば、必要に応じてリロードすればいいからね

そんな機能ほしかった
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 17:43:56 ID:Q6bf1P/AO
>>877
成る程、しかもそれを戦闘中に切り替えられたら尚更よかったのかな?

…何と言うか、凄まじい自演を見たが一応聞いてみよう…

スロットが足りないなんて意見もあるみたいだけど、
理想のスロット数なんてのはあった?
また、スロット数がこれ以上増えたら、
更に突き詰めてセットしなきゃならない事が懸念されるけど、その辺りは?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:34:10 ID:sjryzSJIO
個人的理想は15

あんまり変わらないか?
でもあと1つ、あと2つスロットがあればとよく思う
それに〜用って分けても、重複して使ってるやつもあるしね
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:18:36 ID:UsTBy3Ps0
松野先生は今どこにいるの?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:20:45 ID:GoaTuwKZ0
お前の心の中に・・・

前、何かで消息を知ったんだけど(髭に拾われたんだっけ?)今どうしてるんだろう。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:32:59 ID:UsTBy3Ps0
そうか・・
髭と一緒に新しいタクティックスゲーを作ってくれないかな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:46:46 ID:/zgDLSbV0
髭に拾われたかどうかは知らんが
現在はWiiで何か考えてるとか
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:21:39 ID:pnomY8pgO
>>879

「戦闘中の切り替え」いいね

RWでも使われるから、そこんとこ改良して欲しかった
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:33:32 ID:/zgDLSbV0
ガンビットのパターンを保存できなかったのはメモリの関係で無理だったような気もする
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:51:45 ID:0LtYVGFK0
じゃあメモリ増設してよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:07:05 ID:Q6bf1P/AO
>>885
失礼、「RW」とは…?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:32:52 ID:CZQs0ZNf0
>>888
>>432
これこれ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:38:43 ID:SpjQ62qj0
>887
つPS3
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:40:52 ID:0LtYVGFK0
>>890
PS3でFF12完全版が出るなら買う
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:42:00 ID:pnomY8pgO
続編だね

XII-2みたいな
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:43:37 ID:0LtYVGFK0
モブハントメインのFF12とか
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:45:33 ID:pnomY8pgO
思うにXIIの良い所って何だろ

特徴

例えば、バトルシステムとか?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:48:27 ID:0LtYVGFK0
もっと使いやすければ最高なガンビット
もっと個性があれば最高なライセンス
もう少しアクション要素があれば最高なADB
もっとストーリーがよければ最高な世界観
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:58:43 ID:wbWh5XLx0
システム、ストーリー、マップやイベントすべてにおいて、
100入る器に20〜40くらいしか面白さが
注がれていないようなイメージなんだよなあFF12

ものすごくもったいないと感じてしまう
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:12:57 ID:5J+oet0sO
>>889
あ、続編の事だったのか…
dクス。

>>895
スロットの拡張だけでは足りない部分がある…?
俺の印象では既に完成しているように見えるガンビットにも、改善すべき点があるのか…

戦闘中の切り替え以外で、どういう機能が欲しい?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:15:10 ID:E8NOvmje0
最初から各種ガンビットが揃ってる方がいいなぁ…
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:41:09 ID:Z2nJ9LBcO
最初から全てのガンビットが揃っていてガンビット屋はプリセットが売ってれば良かったんだよ
例えば回復重視のガンビットや攻撃重視のガンビット、補助重視のガンビットなどがあれば良かった
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:41:20 ID:YfFjnm2/0
さっきやっと全クリした。
話の内容が全然わかんなかったから2週目してるんだけどやっぱりワカンネ。
世界観がFF9に似てて個人的にすきなんだけどなぁ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:44:41 ID:E8NOvmje0
本編よりモブ退治の方が楽しかった。
強い敵を倒すためのガンビットとか装備とか考えたりって。
本編はいかんせん殿下ご乱心だし・・・
「破魔石とりにいかなきゃ!」って焦ってる風なのに、モブ退治なんて寄り道してていいのかなってモヤモヤした
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:52:30 ID:oOrUlStH0
まあそこはゲームですから・・・と納得するしかない
7の時俺のクラウドはメテオが降ってきてるのにスノボーばっかりやってたし
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:55:28 ID:Z2nJ9LBcO
シン突入してから一回出て雷避けたりブリッツしたりしてたなぁ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:23:25 ID:3QvWcKnkO
>>895
それ、オレも思った。
本当にもったいない作品だと思った。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:27:50 ID:/AvQwUqt0
ふむ、とりあえずガンビットだけはスクエニのゲームに残ってほしいな
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:28:13 ID:3QvWcKnkO
連投だけど、12-2よりもエピソード1みたいな感じでバッシュの昔をやって欲しい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:34:37 ID:bSFelnzH0
後はバルフレアの過去にも興味ある。そこにレダスのジャッジマスター時代も絡めてくれると・・・・・
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:41:42 ID:4bOJGXmYO
グギャー
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:13 ID:E8NOvmje0
飛空挺で空を飛び回りたかった
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:32:20 ID:W1XTfLJL0
>>909
禿同
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:24:33 ID:FUW4sIGu0
アイテム所持している敵>盗む

これがあれば最高だった
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:53:33 ID:bLyfJuqt0
盗み成功と同時に1ダメージとかあればよかった
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:53:00 ID:CJjFHEtXO
HP100%の敵>盗む
なにも持っていない敵>たたかう
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:38:30 ID:4kMwunvI0
>>911
それ便利すぎるから入れなかったらしいな
915名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/19(火) 10:12:38 ID:fmvJC8Wr0
>>907
ふさふさのレダスにあえますね
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:15:43 ID:CJjFHEtXO
ゲストの味方>デス
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:41:22 ID:5J+oet0sO
>>899
ん?
ガンビットってライセンスでスロットを増やして、
そこにキャラが覚えてる範囲での行動をセットする…って事じゃないの?
ガンビット屋なんて施設があるのか…
俺の予想は、
もしかしてそこで「行動」そのものを購入しなきゃ使用出来ない?
その行動が最初から全て揃ってた方がよかった、ってこと?

プリセットってのは最初から攻撃重視とか、回復重視とかのパターン毎に、
予めガンビットがセットされた状態で販売されてたら…って事だよね?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:47:42 ID:KP1yrHpn0
おまえはまずFF12やれよ
話はそれからだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:01:05 ID:vVRettmKO
>>916
それはもちろんアイツ用だよな?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 11:19:56 ID:ZOelSA3g0
米紙 『松坂は日本の宝。世界でも優秀な投手の1人。ヤズマットみたいなあだ名はよくない』
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166439209/
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:09:06 ID:wgAH6fPM0
ツマンネ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:01:06 ID:fDC8gxMxO
ちょwwwなんだこいつ?フツーに面白いんですけど何か?
つーか否定してる奴ってバルフレアがイケメンすぎて妬んでる頭わりー童貞だろ・・・
童貞が必死すぎてマヂウケるんですけど↑↑↑wwwww
女の子のみんなー!分かってると思うケド。。。こんなキモヲタ共に迷わされちゃだめだょー(^O^;)
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:04:44 ID:fDC8gxMxO
>>907
だよねー(ノ^^)八(^^ )ノもしや私達って似た者夫婦だし!?ナンチャッテ(ワラ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:36:28 ID:CMR+M3sk0
局地的に盛り上がってることアレだけどさ
バルフリャーはジャッジマスターじゃなくて平ジャッジだろ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 15:47:13 ID:OFE3RIcSO
アンジェラアキさんが紅白でホームって曲を歌うらしいんだけどこの主題歌?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:16:46 ID:hmS1HaSmO BE:1404273299-2BP(550)
普通なら・・・
犬NKだから予想外なことしてくるかも知れん
927バルスィアー:2006/12/19(火) 16:32:31 ID:LeA2d4zS0
北米版今やっとクリアできた。結局召還魔法ってなんなの?
結局最後まで使わなかったよ....。
まさかKiss me good by がエンディングまで出てこないとは
知らなかった。でも流れたときは感動でしたなあ。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 16:33:48 ID:IAdofiNbO
コカトリスイベントやってたら食いたくなってきた。
なんかお腹の肉プニプニしてるしボリュームあるし
ガブりといきたいね
929バルスィアー:2006/12/19(火) 16:38:05 ID:LeA2d4zS0
アーシェの本名はアシェリア ダルマスカ
ということで良い?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:16:45 ID:HV11CG5p0
やるゲームを間違えているぞ
アーシェ・バナルガン・ダルマスカな
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:39:35 ID:GNXmIrpm0
ガンビットで100人ぐらいの乱戦やりたい
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:48:49 ID:CJjFHEtXO
目の前のいい女>犯す
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:59:30 ID:ehMRx8qf0
ハントリストの2ページ目の解説を集めたサイトやスレがあれば教えてください。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:13:35 ID:OBlPufM+0
>>929

海外版ではアーシェリアがフルネームで呼ばれる時に出てくるな
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:15:11 ID:4kMwunvI0
サイトは知らんがアルティマニアΩに全部載ってるぞ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:16:24 ID:4kMwunvI0
おっと…
>>935>>933へのレス
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:25:50 ID:IwY6crMOO
>>925
違う

やっぱキスミーは歌わないのね
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:53:45 ID:TfjZ4Lub0
This Loveもなぁ…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:10:33 ID:4nvgnHSl0
今年の紅白のテーマは「愛・家族」でスから
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:17:09 ID:4vhauywj0
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:25:03 ID:V6Spj9aj0
>>940
( ・∀・)イイ!
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 21:41:48 ID:morZMGD20
エンディングか・・・・・・・・。
これ見たびもう少しストーリー膨らませることが
できたんじゃないかっておもうよ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:26:46 ID:ueDIZTFj0
FF12の攻略本をオークションに出している人は入札価格と発送料金と
振込手数料を加えて考えると、e-honなどで(書店受取手数料なし)
新品を注文した方が安いことに頭が回っていない。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:47:49 ID:ICAq0x2v0
加えて考えるところまで頭が回らない奴が時々引っかかるから怖い。
探せば普通に売ってる物に何故か定価の2倍以上の値が付いてたりなw
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 23:56:43 ID:wPqVORWw0
>>940
このラスラが女にしか見えない
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:29:18 ID:sHzBzOBY0
>931
いいなぁそれ
モンスターじゃなくてあくまで対人間な
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 00:50:28 ID:H7+DAmWq0
>>937-938
どちらもゲーム主題歌、アニソンということでNHKから敬遠されたんんじゃないかと邪推してしまう。
いや、ホームもいい曲だとは思うけどね。できればキスミーが良かった。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 05:01:43 ID:YTqel/DQO
This Loveの方は、朝鮮映画の主題歌でもあったから関係ないと思う。
個人的には、This Loveが一番良い曲だと思う(て言うかFFっぽいw)
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 06:53:37 ID:fHFoV9QP0
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:20:42 ID:UU9j4rjy0
>>943
出してる人じゃなく
落札した人だろ

キミはオクじゃ>>944がある事に頭が回ってないな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 07:22:27 ID:mCVpEim10
>>939 うん。あと確か「我が名はアーシェリア ダルマスカ!」
とか叫んでた気がするよ。
国内版も叫ぶかな?それともアーシェで統一?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:03:43 ID:ljbJhXLh0
>>951にミストを感じる
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:10:55 ID:aKTwskNJO
FF11が好きだったのですが、FF12は楽しめますか?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:29:44 ID:f3Qt75Zt0
インター版とか
12-2とか出して欲しいねマジで
王宮前とかラルヴァ狩りにはまってもう五周目やってるけど
この世界観、このバトルシステムをまた体験したいものです
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 08:40:30 ID:U7PJRFDn0
>>953

システムは11を継承してるので、操作感に馴染みやすい。
シナリオが面白いかどうかは自分で確かめろ。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 09:27:21 ID:YTqel/DQO
>>954
PS2で出せば良いのにね。開発費も安く済むだろうし、頼むよ〜。
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 10:01:41 ID:pXSmuGoX0
>>956
携帯機主流はどうにかならんもんかなぁ・外でゲームなんか死んでもやらないし。
PSの移植作品も出たと思ったら携帯機だし日本はもうダメかもしれんね
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 12:46:22 ID:/36lqfgf0
>>954
RWの次に出すんじゃないの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ
>>951
それって海外版の追加シーンか?
国内版ではそんなシーンはなかったはず