◆ FF12/FFXII 〜攻略質問スレッド〜 Part172 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
261名前が無い@ただの名無しのようだ
>>256にミストを感じる
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:47:51 ID:aspeTZ8KO
ミスト濃すぎwwww
灯台か!(;´д`)
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:58:38 ID:9WhdGNU0O
ここは暁の断片搭載リヴァイアサンです。

ヴィエラの方はご注意ください。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:59:08 ID:no3A8nOz0
もうそれ秋田
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 07:15:43 ID:8LB51pTU0
トウルヌソル挑戦してみた

・・・売って来る
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 08:46:53 ID:t+Q+XVUvO
>>261にミストを感じる
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 09:20:46 ID:Q2ZA7LZoO
エルビスレイヤって何割ぐらいの確率で出るの?
全然でないんだけど
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 09:58:46 ID:Tynhk0Vj0
エビルスレイヤー。
10回くらい頑張れば出るとおもう。3ACはしてるよね?
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:07:18 ID:Q2ZA7LZoO
3AC?
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:31:04 ID:W/SCYo9+O
ミストが
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:31:51 ID:UHXQ+FSGO
秒数が00だよ<エビルスレイヤー
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:46:06 ID:xDe+wZIh0
エビルスレイヤー 6000GIL
店:ナルビナ城塞2

売ってったっけか。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 11:04:30 ID:NDMTaY5M0
オプション「おたからレア率アップ」:30000LP
ライセンス取得したキャラがトドメを刺した場合のみ有効

レアも大方刈ってヒマワリ作ってヤズとオメガ倒すころに
金のアミュレットつけたまんまの補欠がちょうどそのくらいLPたまってるんだよ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 11:05:56 ID:aspeTZ8KO
ヴィエラがここに来たら即死するくらい
ミストの密度が濃くなってまいりました
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 11:33:45 ID:qRT9QVSP0
274って自分で屁しておいて「臭い!臭い!」って言うタイプ?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:53:52 ID:Q2ZA7LZoO
返事がない
ただの自治房のようだ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:05:10 ID:g5yOgCsF0
ミストの人にストーカーがついてるなw
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:18:18 ID:aspeTZ8KO
>>275-276
何が言いたいのかわからん

日本語で頼む
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:20:23 ID:Tynhk0Vj0
>>269
トレジャー復活するのに3回エリアチェンジしなくちゃいけないから。
全然出ないって書いてるからトレジャー自体が出現しないわけじゃないだろうけど。
280269:2006/11/22(水) 13:34:12 ID:Q2ZA7LZoO
それはしてる
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:45:31 ID:Tynhk0Vj0
んじゃあとはエビルスレイヤーが出るまで行って戻ってorリセット繰り返すだけ。
確率はそんな低くないからそのうちでるさ〜
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:16:26 ID:Gh4WI2cK0
>>278
ミストくさくてうぜーのはお前だよって事だろ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:43:00 ID:W/SCYo9+O
格闘(ライセンス)付いたときの素手の攻撃力の求め方を教えてください
少なくとも銃とハンディBよりは強い
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:50:12 ID:/3IgindO0
すごく最初の方のモブ討伐でサボテンの花ってのをやってるんだけど、
届けた後も延々とこき使われてます。そのうちの「谷間の花のしずく」とかいうのが
崖に咲いてるって言われたんだけど、どこにあるのかわからないので教えてください。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:50:17 ID:aspeTZ8KO
>>282
なるほど、理解した
ありがとう
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:00:20 ID:BUXXvKRL0
>>284
そのイベント
ある程度シナリオ進めないと
進行しないよ
バルハイム地下道から脱出くらいだったかな
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:02:41 ID:Vw8hN3N+0
>>284
モスフォーラ山脈
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:03:48 ID:BUXXvKRL0
…の手前じゃなかったっけ?
東ダルマスカ砂漠からは出ない所
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:06:33 ID:bf8k9z510
>>283
「レベルと力の平均値」
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:07:01 ID:Vw8hN3N+0
>>288
あ、船で渡ったとこか。多分俺の間違いだすまん。
291329:2006/11/22(水) 16:15:12 ID:rAKYfoei0
レアモン、イムドゥグドが出ない……。
風化する岸辺(バッガモナン討伐時に戦う場所)で10秒待てば出るんだよな?
アルティマニア通りにやってみたんだが出現しない。
誰か教えてくれ、頼む。あとレアモンはこいつだけなんだ。
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:19:04 ID:+MNttJzh0
あんまり先端行き過ぎずに
サークルの真ん中あたりに立って北の空見てればすぐ出ると思うんだけどな
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:19:18 ID:Tynhk0Vj0
東ダルマスカの一番奥側(変な言い方だな・・・)
谷間のピンクの花咲いてる木

レベル低くて死にそうになりながら集めに行ったよ・・・
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:27:48 ID:W/SCYo9+O
>>289
サンクス
295291:2006/11/22(水) 16:48:28 ID:rAKYfoei0
>>292
サンクス
レアモンコンプリートしたら松野に挑戦してきまつ。ノシ
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:43:16 ID:fcOUSIHU0
ギルヴェガンにいるはずの精霊がまったく出てこない。
こいつを倒せばハントカタログコンプなんだが、思わぬところでつまづいてる。
精霊の出現条件が濃霧のときってなってるんだが、いまいち見分けつかないし。
かれこれ2時間近く探してるんだがorz
どのぐらいの確立で濃霧になるの?
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:56:22 ID:aspeTZ8KO
>>296
お前は何を探したいんだ?とりあえずまとめに精霊情報あるからそれ見れ


釣りなら全力で釣られます
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:01:32 ID:zAHRugl50
慣れればすぐに見分けられるようになる。
転移装置からジグザグに下ってったとこにうろうろしてる。
モルボル系のヴィヴィアンが出現するポイントまで行ったら
行きすぎ。
水槽都市トリマーラの最初の合流地点、障壁があった辺り。
ちなみに濃ミストの時は必ず出現してるぞ。
299284:2006/11/22(水) 18:13:44 ID:/3IgindO0
遅くなっちゃったけど教えてくださった人ありがとうございました!
シナリオはパンネロがさらわれてバルフレアの船で出かけるとこなんだけど
進めておkですか?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:27:34 ID:e+ocnWAk0
>>299
おk
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:43:46 ID:a8V4abz00
>>298
アルマニには「見た目では天候を判別できない」と書いてあるけどな。オイラもアルマニと同意見だ。
どうやって天候を見分けているの?
302284:2006/11/22(水) 18:45:58 ID:AlPyKOwP0
>>300
ありがとう!
303296:2006/11/22(水) 19:29:39 ID:fcOUSIHU0
>>297 >>298
あまりに出ないのでとりあえず中断してる。
とりあえず精霊の出現ポイント近くをずっと探してたんだけどな..
また探してみるわ。ありがと。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:55:10 ID:iGRdYBoL0
>>301
>>298ではないけどギルヴェガンの天候判別方法。

霧の濃さは明るい方より暗い方向を見ると判別しやすい。
水の門から転移装置でトリマーラに入って右の方角を見ると
暗い中にオレンジ色の光がたくさん見えるはず。
エリアにデクアルブが出ていなければ「霧」だからよ〜く観察する。
転移装置でトリマーラに入る度に天候は変わる(50:50くらい)
「濃霧」の時は霧の漂い加減が全然違うよ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:19:04 ID:AULAh20o0
俺もギルヴェガンの濃ミストは区別つかずじまいだったな。
「おっ濃い」と思ったらやっぱり薄かったり
クリスタルグランデの方向くとすげえ濃かったり。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:22:09 ID:9bBTTL9YO
今更だけど、エビルスレイヤーって、王墓入口側の壁倒した後、1度砂漠に出ないと入手出来ないよね。
勿論1本取った後も同様、要RCだけど、最初は知らずに超苦戦したよ。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:28:04 ID:pstHDf4Q0
誰か終盤でフォーン海岸を晴れにする方法知りませんか。
308301:2006/11/22(水) 21:04:25 ID:a8V4abz00
>>304
サンクスです。やっぱり見る人が見れば分かるのかな。
アルマニが100%正しいとは思わないけど、ちょっとオイラには難しそうだ。

>>307
「アルマニによれば」、アルケイディスを訪れた後は基本的に晴れにはならない。
ただし、別のロケーションから訪れた直後に限って、晴れになることがあるそうだ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:26:00 ID:8LB51pTU0
トウルヌソル取ったドーーーー!!
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:05:37 ID:Nm/RMto3O
イクシロの実の入手の仕方を教えて下さいm(_ _)m
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:18:34 ID:dzzn9lTR0
>310
マルチ乙
テンプレ嫁
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:18:44 ID:ewAVVaBKO
>>310
はぐれウルタンのイベントだね。
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:28:06 ID:XEGjSXSv0
>>310
モーグリに話聞いてウルタンイーター倒したらも一度モーグリの所へ。
ウルタンを追ってオグルエンサのほうへ行ってウルタンを見たらまた戻る。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:02:34 ID:xDZaAxwhO
みんな詰まる場所だからな
あまり深くは責められないな
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:17:51 ID:XEGjSXSv0
初回時あそこで実を手に入れる方法なかなかわからず、
実を使わなくてもガルーダすぐ倒せちゃったんだorz
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:22:23 ID:xDZaAxwhO
ミストナックさえ使えばイクシロは必要ないけどね
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:09:25 ID:XD7+9eBEO
ワイルドスネークの居場所を誰か教えてください!
ギーザ草原乾季らしいんですけど全然見つからなくて
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:23:54 ID:XEGjSXSv0
>>317
トーム丘陵のちょっと奥まったところにスレイブがいるけどそこの奥まった道に入る手前の
草むらあたりをうろうろすると出てくる。わかりにくい説明でスマソ。
確かそこにしか出なかったはず。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 03:12:22 ID:XD7+9eBEO
>>318
なるほど。ありがとう
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 07:44:36 ID:FCThhGqz0
幻妖の森で獄門の炎マラソン中。
90チェインで一個。
SAVE&LOADしたほうが良い?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 07:54:54 ID:bstqhzMA0
しない方がいいよ
また最初からチェインするのめんどくせーじゃん
322320:2006/11/23(木) 08:02:43 ID:FCThhGqz0
>>321
フランシスカが48個…獄門未だに一個。
確率の偏りって怖いねぇ。
デカコインで何%なのかね?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 08:21:23 ID:dzzn9lTR0
獄門は心得アイテムだからチェイン関係ない
1回1回が勝負だ
324320:2006/11/23(木) 08:29:55 ID:FCThhGqz0
>>323
レスサンクス!
じゃあ獄門×2とかはナシ?
ケルベロスオンリーのチェインにこだわる必要無かった訳ね…
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:19:55 ID:QB0lGIo70
ちょっと聞きたいんだが
ヤズやオメガ倒すのに時間どのくらいかかった?
俺ヤズ倒すのに3時間ぐらいかかったよ
オメガは1時間くらい・・・

なんか効率よく倒せる方法とか知らない?
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:36:14 ID:xDZaAxwhO
金のアミュレットって付けてれば控えも2倍?
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:43:28 ID:NQFfrHqoO
>>325
ヤズマット、
エリアに出たり入ったりセーブしに行ったりザコからアスピルしたりの時間も含めて3時間ならかなり早いだろ
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:55:46 ID:FcCRQ+Yz0
俺もヤズマットは3時間くらいだった
LV99×3人で
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:07:48 ID:rFXSHNnY0
>>326
そう。むしろリザーブ専用といっていいくらい

>>325
めいっぱいレベル上げて最強装備して
バトルスピード最速にするくらい

>>327
タイムアタックの話だから1R撃破でしょ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:17:30 ID:mbQidWKW0
>>324

それで無さ杉w
密漁でもしてみたらどう?
チェイン自分はやってたが意味無いのか
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:53:41 ID:NfMkYRBb0
僕はLV79くらいで5時間くらい
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:34:20 ID:luiuU6oF0
今親父がナブディスに居てモブ倒すの見てたんだけどさ
倒して帰る途中馬のレアモンが出て「こいつたまに最強の鎧落とすぞ」って笑いながら言ってたら
本当に落としやがった
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:38:34 ID:Ey1P+SuW0
>>332
ファンキーな親父さんに乾杯
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:46:52 ID:Jn1tZkAs0
>>332
激しくネタ臭いw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:52:59 ID:luiuU6oF0
>>334
まじだぜ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:59:32 ID:xDZaAxwhO
まあネタにしては糸が見えないしな
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:12:33 ID:lXsI1mGbO
実はオヤジかFFスタッフ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:13:14 ID:KXj3YWNrO
ウェアラットから盗めるアイテムってなんですか?
こいつも三つもってます?
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:25:10 ID:lVmKJXygO
実はオヤジは改造厨
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:25:40 ID:b3d1mceqO
>>332
にミストを感じる
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:35:35 ID:Ey1P+SuW0
>>340
にミストを感じる。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:43:07 ID:5FBGm7Wp0
な〜にが「ミスト」だよwww
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:29:45 ID:CyHoM/vSO
>>338にミストを感じる
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:39:23 ID:32blTdD4O
このスレはミストで満ちている。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:42:04 ID:OehnRNhK0
そろそろミストをNG登録すべきか真剣に検討する時期かも。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:50:00 ID:kAZLXufMO
>>332の親父にミストを感じる
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:03:37 ID:J+JjVTAcO
なんでキュクレインはあんなに可愛いんだろうか?
俺の嫁に似てるからか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:50:14 ID:3nYYaJ/jO
>>325
防御破壊連発して全員漆黒で斬りまくるだけ
補助魔法は時間の無駄だからケアルガとアレイズのみで
これで1時間30分でいけるよ

脅威前の披リフレガにデスペガ忘れずに
レベル99あってバブチェ装備なら
ポンチョすらいらんかも
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 02:13:18 ID:32blTdD4O
>>348
俺はリフレガ対策は
構えたら全員リフレクトメイルでヤズに返してたな。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:55:08 ID:kUPL0BgIO
ミストも安くなったもんだな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:03:14 ID:jDF5EEEL0
・精霊石って売って良いの?
・いっぱい交易品が入ってるんだけど、何を買ったら良いのか分かりません
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:51:52 ID:TyN+xnFD0
漏れはどの品も10個以上になったら売るようにしてた
逆に言うとたくさんあるモノは10個だけ残してそれ以上を売る
そうすりゃ大事なモノは売らずに済むし
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 14:07:31 ID:Mi6FR0q0O
アルマニΩって出たの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 14:14:40 ID:TyN+xnFD0
出た
でもシナリオとかセリフとかだらだら書いてあるだけで
値段分の価値があるかは微妙
立ち読みして確認してから買うかどうか決めるが吉
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 14:23:20 ID:kUPL0BgIO
ビニール被ってるなら破けばいいと思うよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:09:12 ID:ZgOd/5Mq0
>351
俺が使ってるリストだけどいい?

石 火10闇10  精霊石
魔石 風6火9氷8雷5闇6
魔晶 風14水9火16聖17闇18
アルカナ? 大アルカナ6(3)  鉄甲殻4 天上の宝玉7  ボムの抜け殻3 とがった角4
ウール 良3高9  
皮  蛇12地竜3良2
なめし 巨4地竜2高7
毛皮  狼3クァール7高8
羽  大鳥3悪魔6衣3
肉  腐2ただれ6ウジ4 キマイラの首2 輪竜のキモ2
目 悪魔3 蛇6(3)
モノボル  つる2実4花3
液体  緑1黄1銀6
オルギン5 アマダンタイト1       
ソウルパウダー6戦神のアシュリング6霊帝の魂3 ソウルオブサマサ6(3)
(ダマスカス鋼2獄門の炎2ヒヒイロカネ1)x3=王鋼(3!) 
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:48:57 ID:9wSVvbE30
ヤズ6時間かかった、Ωいくか
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:40:56 ID:z8XsJVmrO
アントリオン軍団強すぎ
レベル43。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:51:31 ID:yjkfMSn90
>>358
レベル1で全ボス、全モブ倒してる人もたくさんいるというのに

インディゴ藍やニホパラオアを入手して状態異常攻撃や即死攻撃してごらん
対象が耐性を持ってなければ100%効くから

ニホパラオア+万能薬、ニホパラオア+フェニックスの尾、
インディゴ藍+デス、インディゴ藍+デジョン、とか

360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:00:56 ID:4vKxmy2P0
ゲームごときでここまで言われなきゃいけない
それが2chゲーム板www
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:06:19 ID:z8XsJVmrO
アントリオン軍団強すぎ
レベル43。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:07:49 ID:z8XsJVmrO
まちがえた
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:08:30 ID:z8XsJVmrO
>>360
うるせえ馬鹿
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:01:41 ID:P/iU9QSj0
アントリオンは固まると捕食でパワーアップするから
リンクされないようになるたけ遠くから一匹ずつデジョン・デジョンで
キラーマンティスの頭数減らしってったなぁ。
あんまり苦労した記憶は無い。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:11:28 ID:FUmvJpIcO
エアロガ連発で充分だろ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:13:54 ID:3gUyNsLH0
沈黙状態が解除されないんだけど
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:21:30 ID:Nzn6osvo0
>>366
やあやあ(・∀・)ノシ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:27:12 ID:03egRLgU0
質問スマソ

古代都市ギルヴェガンにいて、タイダロス?をヌッコロして
遺跡ん中入って制御装置解除してドンドン進んでいってんだが・・・
一回目の隠し通路抜けた先のエリアからまよた
攻略サイトみてもMAPがあまり使えないからといって
特に詳しく解説されてねぇ泣
だりか助けてくり・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:33:36 ID:yjkfMSn90
>>368
>>4は見たかい?
370368:2006/11/24(金) 20:14:07 ID:03egRLgU0
>>369
レスさんくすこ
いまからもう一回挑戦してくるノシ
地図が見れなかったのがざんねんだ・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:41:01 ID:32blTdD4O
>>366
乙。

>>370
ギルヴェガンはそんな広くないんだから隅々まで歩き回れ。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:58:16 ID:aHsqhXfCO
誰かブレイブスーツ取れるとこ教えて
ヘネの鋒取れるエリアのトレジャーでいいんだろうか?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:00:41 ID:QbCTjTou0
もうパソコン持ってない奴は
おとなしく攻略本買えよ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:26:46 ID:XAxWQL/70
>>338
>>1 の◆Ivalice Monsters(イヴァモン)に詳しく書いてありますよ。

>>372
ヘネ魔石鉱/第2採掘現場、同/特殊採掘抗、クリスタル・グランデ/オルドビ・フロウェン・ウェで入手可能だ。
特殊採掘抗、オルドビ・フロウェン・ウェでは再出現なしだけど、第2採掘現場では何回でも挑戦可能だ。
オルドビ・フロウェン・ウェは最強の盾との選択なので諦めるとして、特殊採掘抗ではダイヤの腕輪装備では入手不可能だ。
逆に第2採掘現場の方はダイヤの腕輪なしでは入手できないので注意。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:36:44 ID:aHsqhXfCO
>>374
詳しくありがとう
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:40:08 ID:J+JjVTAcO
で、どーしてキュクレインはあんなに可愛いんだ?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:52:24 ID:9wSVvbE30
Ωいくのめんどくせええ売ろう
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:59:41 ID:RgwWBLk+O
Ωって既に発売された2冊分のデータが入ってるの?
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:01:51 ID:yjkfMSn90
>>372
クリグラの最強盾が出るトレジャーをダイヤなしであけると50%で出る
再出現しない、盾との2択になるのでおすすめではない

ヘネ奥の入り口のところは何度でも出るが超低確率なのでオススメではない
何時間もかけて何百回もトライしてようやく1個出るかどうか

ヘネ奥さらに奥は1度しか取れないがそこそこ高確率。ここがオススメ
敵が強いので注意

>>377
ヤズに6時間かかる人の場合
オメガは3〜4時間くらいかな?
オメガは行くだけでメンドイし、ちょっと距離をおいただけで
超回復するから途中でセーブとか不可能。ぶっ続けで戦わなきゃいけない

やる気にならないなら売っちゃってもいいんじゃない?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:02:55 ID:yjkfMSn90
>>378
>>354らしい
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:12:57 ID:9wSVvbE30
今売っても800円しかならないみたいだけどな
買ったのが1999円だったからいいけど、94時間いやーおもろかった
なんで不評なんだろ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:58:22 ID:DGOjckJsO
>>381
やり込み等では優秀
ストーリー等で評価が低い主人公の存在意義とかほとんどないし

おもしろいと思ったなら2週目やったら?
王宮前プレイに代表されるようにストーリー本編はおいといて早い時期に強い武器集め
早い時期に強い敵プレイなんかもおもしろいよ

あとは低レベル攻略(誰も一度もレベルアップせずにクリアできる)やタイムアタック(7時間とかでクリアできる)なんかもおもしろい
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:09:48 ID:jDF5EEEL0
>>380
ΩΩΩ <ナンダッテー!!
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:12:18 ID:9wSVvbE30
なるほど、確かに主人公の存在意義は薄かったね
やり込みやる人間って本当に凄いと思う、
他にその能力生かしたらいいと思うけどw俺には無理だ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:15:11 ID:OehnRNhK0
>>383
3匹もいたら手におえないw
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:23:56 ID:WsrGeseu0
教えて下さい。
大灯台クリア後に西ダルマスカで精霊ノーマは
出ないのでしょうか?
何遍ACしても砂嵐にならない・・・
ちなみに風読みのコンパス関連イベはクリア済みです。

ひょっとして手遅れ?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:25:19 ID:OehnRNhK0
>>386
砂漠から出ないとだめ。
洞窟とか東とかACしまくれ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:26:41 ID:d+18jJMh0
天気変えるときはRCしようぜ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:27:07 ID:WsrGeseu0
>>387
ありがとうです。
手遅れではないんですね。
ほっとしました。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:28:06 ID:aKphsGBp0
> ACしまくれ。

ケラケラ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:44:25 ID:Uz+fvs/LO
やっとΩ一通り読んだ(まだ全部読んでないけど)
パンネロって中の人もパンネロだな
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:42:10 ID:jZXLlIICO
このゲームを7時間でクリア出来るの?
凄いね!格好いいね!
でも可愛さならキュクレインには勝てないけどね♪
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 13:59:48 ID:wqXjWIIqO
心得おたからは、ハントカタログで確認できるものに限られるのでしょうか?
精霊の王石を除いて
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 14:59:50 ID:01xSQBq40
>>393
おそらく。
エレクトラムもハントカタログに載ってたっけ?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 15:33:03 ID:mEA6WhKt0
エレクトラムは御丁寧に
全部の精霊で確認出来るな
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 17:35:57 ID:fAE/2klRO
イクシオンってモブどこにいます?大灯台地下らしいけど見つからないorz
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 17:45:01 ID:vtLse9Q/O
>>396
そこにいる
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 17:49:34 ID:hPJiMn3O0
周りの雑魚が消えたらイクシオンのご登場さ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 17:50:03 ID:fAE/2klRO
>>397
何か出現条件とかあります?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 17:52:14 ID:01xSQBq40
>>396
出現する時間がランダムで決まる。
他の敵がいない部分に出てくるからしばらく待つ。
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 18:01:48 ID:wqXjWIIqO
>>394
サンクス
最強装備も矛を残して集め終わり、さらに心得おたからも集めようかと思ってしまっていてヤバい
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 18:59:02 ID:fAE/2klRO
>>397 >>398
イクシオンの出てくる場所って天動機で地下降りてすぐの通路が円になってる内郭で合ってますか?
何度もすいません
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:34:51 ID:01xSQBq40
>>401
取り返しのつかないものスレ並のコレクターだなw

>>402
うん、地下の内郭だよ。
出現場所もランダムなんだけど敵のいない辺りに湧く。
内郭に出入りする度に場所と出現するまでの時間がかわるみたい。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 20:22:13 ID:l0iPTZGQ0
>>401
それならもう1周やり直したら?
たぶん既に取り返しが付かない要素いくつかあると思う
ヘネでマラソンするよりもう一周やり直したほうが面白いよ

>>402
そう。内郭部分
普段は馬とか蛙とかがウジャウジャわいてくるとこ
イクシオンが出るときは雑魚敵はいっさいわかないよ
何度も行ったり来たりしてればそのうち出る
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 20:59:01 ID:WhLZ5mp00
アルマニΩに眼鏡っ子バルフリャアが居るらしいと聞いたのですが
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 21:43:09 ID:wqXjWIIqO
>>404
ええ、「大蛇の抜け殻」とか「ホワイトリーフ」とかね
そのへんは妥協

でも、350時間も経つデータだから
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 21:59:03 ID:oDwnLPlj0
沈黙状態が解除されないんだけど
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:04:17 ID:M9wylYsP0
鬱が治んないんだけど・・・
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:06:08 ID:5QpIbpR0O
職がみつからないんだけど。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:23:30 ID:l7xLvCKJ0
家から出られないんだけど
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:24:08 ID:aPETcPf40
彼女出来ないんだけど。。。
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:48:34 ID:OXnTe+NyO
うんこ止まんないんだけど
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 23:05:06 ID:eusbnQF5O
最近ミストを感じないんだけど
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:07:07 ID:vHZRloBmO
ボムキングが回復ばかりするんだけどどうすれば勝てるの?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:13:43 ID:V1r6Ubvr0
>>414
ウイルス状態にすると吉。回復しなくなるよ。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:16:07 ID:NZBQiSQDO
大丈夫
心配いらない
次の3つのうちから選べ
1、めげずに削る(そのうち治療しなくなる)
2、ニホパラオア装備して万能薬(ワクチンでもいい)でウイルスにする
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:21:18 ID:vHZRloBmO
>>44-45
ありがとう
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:24:09 ID:V1r6Ubvr0
>>416
あのー、3つ目が読めないんですが・・・

と釣られてみるテスト
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:26:38 ID:vHZRloBmO
しかも俺酷い娯爆していたorg
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:46:54 ID:he3csAJ7O
初期レベルでトリックスターやらディアボロスみたいな
物理攻撃を永久的に無効化する敵を倒すときってどうすればいいですか?
魔法のダメージが低すぎて困ってます。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:05:15 ID:jVEZzAZWO
FF12は神ゲー。いまいちな部分はあるけど。あー面白かったなあ
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:10:16 ID:h1m/dtyfO
>>420
スリプル効かなかったっけ?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:13:57 ID:TazbcO+o0
やっぱ、ニホパラ万能ねぎか?
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:15:22 ID:OwH4bdL00
>>420
物理無効にされる前にミストナックなどで瞬殺する
魔法で減らす場合は味方全員をリフレクにしてバランスを跳ね返して攻撃するのが強い
バランスを使うときはインディゴ藍を装備しておく

>>422
ディアボロスには効かない
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:17:12 ID:h1m/dtyfO
ディアボロス見えてなかったw
(;´д`)スマソ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:21:59 ID:iuQHp6kyO
ブレイブスーツってヘネ奥のどのあたりにあるか分かる人いない?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:24:39 ID:h1m/dtyfO
>>3
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:27:05 ID:jVEZzAZWO
FF12は神ゲー。いまいちな部分あるけど。かなり面白かったなぁ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:28:36 ID:TazbcO+o0
カナリヤの尾も白かった?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:31:18 ID:h1m/dtyfO
>>426
あぁ携帯じゃ詳細MAP見れないのか(;´д`)スマソ
誰か優しい人待とう
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:32:50 ID:0Z2zTfNr0
>>426
金曜に同じ質問が出たばかりだけど。>>374 >>379 に詳しく回答されているよ。
質問する前にひと通り過去レスを見た方がいいのでは。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:33:49 ID:TazbcO+o0
携帯は無視
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:37:12 ID:/PHmRzdEO
ピュエルバ空中テラスで指輪探してるレディがいるんだけど、お手伝いできまつか?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:39:55 ID:h1m/dtyfO
>>432
冷たいこと言うなよう(;´д`)
俺みたいにPCぶっ壊れてる組だってきっといるんだぜ?

まぁ俺は質問なんかしないけど(・∀・)
435名無し:2006/11/26(日) 01:43:22 ID:hAJXeGcKO
金が儲かる場所教えてくれ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:53:38 ID:jVEZzAZWO
ナプレウス湿原
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:54:04 ID:yB6dYLz/0
漆黒漆黒!
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:59:45 ID:JLNWCv0a0
クリスタルグランデ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 03:20:30 ID:y69CzGmV0
ううーグランドヘルムでないー。
きょうはやめ。
みなさんどれぐらいで出ましたか?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 04:34:11 ID:4JLFty8sO
いくら隔離スレとはいえひどいな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:28:04 ID:he3csAJ7O
>>424
ありがとうございます。ミストナック禁止してるんでバランスで頑張ってみます!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:38:40 ID:aCkc8knD0
>>435
ゼロムスがいた場所
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:50:17 ID:i7qAH3+L0
ギーザ草原で「カリュナスの根」をずっと探してる女の子がいるんだけど、
そのうちみつかりますか?モブ絡みとかですか?
今大灯台にいます。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:04:10 ID:nXCrajfsO
>>443にミストを感じる
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:24:54 ID:Jd73E4Z1O
>>444にミストを感じる
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:48:00 ID:zb9e/h73O
>>445にミストは感じない
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:19:48 ID:zza8i2nJO
>>441
永久に、じゃないよ

装備変更の硬直キャンセル技つかえばものすごい粘れるから我慢しつつチビチビ削るのもあり
装備品に制限かけてないなら早いとこ最強装備そろえちゃいな

俺はゾディ戦でザルエラつかったな。ディバインデスは魔法属性だから
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:22:09 ID:zza8i2nJO
>>439
ちゃんとゴーレム事前チェインからタワーに繋いでる?
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:44:13 ID:PLtvTSCY0
ルース魔石鉱の一番奥まで行ったんだけど何もない
長いこと探検したのに何なんだ
しかも途中にいたボムが倒せないし
もしかして攻撃効かないのか?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:01:11 ID:PcGqxhpd0
ゾディアークずりい
デスペルレジストってどういうこっちゃ
リフレク貫通かデルタアタックしようにも
魔法が効く状態かどうかもわかりにくいし
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:17:47 ID:Jd73E4Z1O
>>446にもミストは感じない
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:23:03 ID:8sbUY5H40
おめえもいい加減しつけーぞカス
総合スレでミッションスタートとか言ってるバカもおめえだろ
ゾディアークと一緒にチリになれ
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:42:51 ID:vHZRloBmO
ミストを感じるって発売前に軽く言われてたネタだよね?
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:19:23 ID:7eruoSmw0
チャージタイムの計算方法って分かりますか?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 20:18:54 ID:AhSNzkOi0
バーフォンハイムの呪盾はダイヤ必要?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 20:22:57 ID:FA2EBTRmO
>>455
必要
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:39:05 ID:XcfoG9qJ0
>>454
チャージタイムの長さ=残り時間の初期値×バトルスピードの影響×ステータス変化 で決まる。

初期値は、キャラのスピードとCT(たたかうで使用する武器や、魔法や技の種類ごとに決まる数値)によって決定される。
バトルスピードは、最速にするともっとも遅い場合の2倍のスピードになる。
ステータス変化は、0倍(ストップ、睡眠)〜最高3倍(ヘイスト&狂戦士)まで変わる。通常は1倍だ。
初期値の決定方法はバトル・シナリオのアルマニには詳しく載っていないな。どうしても知りたければ、もしかするとオメガに載っているかも。
オイラはオメガを入手していないので、具体的には回答できないな。これで精一杯だ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:33:25 ID:i7qAH3+L0
>>443
> ギーザ草原で「カリュナスの根」をずっと探してる女の子がいるんだけど、
> そのうちみつかりますか?モブ絡みとかですか?
> 今大灯台にいます。

で、結局これについてのイベントはないの?
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:55:46 ID:Tfh2zxIBO
熱い・・・ミストが・・熱いわ・・・・
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:10:13 ID:wPKz3Sqi0
ラルヴァイーターってダンジューロ出なかったら次のラルヴァイーター出すのにまた256匹敵倒さないといけないの?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:16:40 ID:ViPlr90ZO
お金を稼ぐいい方法を教えてください
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:17:30 ID:WNp3Oijp0
>>461
今どこにいるんだね
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:23:51 ID:NbcTldmJO
幻妖の森の魔人の門を開けるための魔人の力ってなんですか?
先に進めなくて。だれかお願いします!
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:25:06 ID:WNp3Oijp0
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:26:13 ID:7eruoSmw0
>>457
ありがとう。わざわざ見てくれて。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:46:14 ID:Kl96dHXQ0
>>460
2体目以降は30〜255の討伐数でおk
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:44:10 ID:u2yvY9u3O
オイヨイヨってどのへんで聞けますか?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:46:19 ID:Kxcrx8M90
>>466
ありがとう。
もう少し詳しく聞きたいんだけど30匹倒して転送装置のエリア見に行ったとき出現しなかったら
転送エリア行く前にまた30匹倒してからってこと?
ちなみにサジタリウスのとこでグレネード爆破させてる。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:13:06 ID:sl04JqB60
全員初期レベルでリヴァイアサン突入前にやっとくべきこと何がある?
ちなみにロックタイタスって倒すべき?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:14:53 ID:sl04JqB60
初回プレイのときめっちゃ強く感じたから初期レベル無理な感じがするけど・・・
報酬のバルキーコートが使えるらしいので
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:54:34 ID:D/UfwkAQ0
ロックタイタスを倒したいなら、通路にいれば魔法攻撃しかしてこないし、
その魔法もリフレクで跳ね返せるので問題ない。
ただ、デジョンの魔片を使えばバルキーコートがなくてもリヴァイアサンで
苦労はしないと思うので、ロックタイタスを倒しておく必要はないよ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:24:38 ID:sl04JqB60
デジョンの魔片2つしかないんだけど、どこで手に入る?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 04:12:06 ID:nrlUSZOG0
何回やってもリンドブルムから輪竜のキモ盗めない・・・
もっと簡単に手に入るスポットってあります?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 06:04:06 ID:ZqUoFqvEO
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 09:06:39 ID:HROfWuS7O
水層都市ってどこにあるの?
ずっと探し回ってるんだけど見つからねえ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 10:05:10 ID:J3UuzxwD0
>>468
バトルアルマニ持っていないから自分の認識での回答になるんだけど、
30匹倒して出なかったら更に倒す必要はあるんだけど、それが30匹というわけではない。
更に倒した敵の数は30匹から上乗せでカウントされるから仮に30匹倒したとしたら
60匹倒したことになり、そこでラルヴァが出るかどうかは運…というか抽選なのだと思う。
敵を何匹倒したときに出るかはランダムってこと。
その討伐敵数が30匹以上255匹以下ってことだと自分は認識している。

ラルヴァについては>>1のイヴァモン一度は見といたほうがいいかも
それと余計なお世話だけどグレネード爆破方式よりは子ネクロ討伐方式のほうが効率的だよ。
そのやり方は>>9-10に詳しく書いてある。

>>473
セロビのシールドドラゴンのドロップ
でも倒さなきゃならないのが面倒くさいかもな
でもリンドブルムから盗むよりはドロップのほうが確率は高いと思うよ
最終的にかかる時間は同じになるかもしれないけど^^;

>>475
幻妖からギルヴェガンに入ってボス倒して転送装置で移動した先が水層都市なんだが・・・
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 10:17:04 ID:J3UuzxwD0
>>472
クランランクがクライムアベンジャー以上ならクランショップで売ってるよ
あといろんな敵から盗む・ドロップttp://ff12.vanamon.com/search.cgi
トレジャーはすまん、わかんね
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 10:56:35 ID:7ftPAVEl0
>>469
縛りは初期レベルのみ?
ある程度わかるようになれば何ら苦労するところはないから
mob退治やアイテム入手はこだわりの問題

やっておくのは、こまめにセーブする、毎回同じデータに上書きせず複数に分ける
そのくらい

バルキー以外にもシールドアーマー、ドラゴンメイル等
早い時期に桁違いの強力装備が手に入るけど
LPとの兼ね合いがあるから、頑張らないと装備できないし

頑張ればバッガモナン一味をヘルヴィ式チェインしてLP稼ぎできるけど
初期レベルしばりのみならボス倒したときのLPだけでも余るくらい。
余計なライセンスとらなければ

初期レベル的に、デジョンの魔片はモンブランからもらうだけ
王墓でデモンズウォール倒した後にも貰えるからいったん戻るくらいかな
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 10:58:40 ID:7ftPAVEl0
あっ、あと、アーシェ、パンネロ加入時にHPとMP吟味してみたら?
まぁ、これもこだわりの問題だから必須ではないけど
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 11:57:02 ID:HROfWuS7O
>>476
あれが水層都市だったのかスマソ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 12:34:25 ID:0SyrEL7z0
>>480
セレクトボタン押したら地名みれるでしょ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 12:47:28 ID:HROfWuS7O
ギルヴェガンの中に水層都市があるってことか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 12:56:12 ID:J3UuzxwD0
>>482
そうそうそんな感じ
ギルヴェガン・水層都市、ギルヴェガン・火の門
セロビ大地・交差が原と同じだね
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 13:37:29 ID:j6scG/hkO
レダス居るけどナブディス攻略できる?扉が開かないのはレダスが居るから?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 13:45:14 ID:ar3YH2Sj0
レダスは関係ないよ
ナブディス メダル でぐぐれ
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:21:20 ID:vARRHAVK0
いまのとこ一本道で次行くとこが決まってるけど
最後までこの調子?
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:33:25 ID:T5ecrBFqO
>>486
うん。でも横道外れたければお好きにどうぞ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:34:18 ID:HROfWuS7O
1本道だったっけ?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:09:21 ID:Y8v+vFI4O
ヤズマットに防御破壊した後一旦セーブしに戻ってまた戦う時って防御破壊の効果無くなってる?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:39:01 ID:gbaCp0h00
モブ「ニーズヘッグ」を倒して「大蛇の抜け殻」をとりたいんだが
5回ヌッコロしてもでない・・
誰か助けてくり
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:46:21 ID:Q9Wan8mB0
>>490
依頼人に討伐報告すればいい
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:48:53 ID:fjID1k2TO
>>490にミストを感じる
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 22:09:07 ID:gbaCp0h00
スマン、>>491氏の言う通りだった汗
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:12:12 ID:ZqUoFqvEO
>>490
今日は言わないぜ。
ミスト
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:13:03 ID:ZqUoFqvEO
ごめん
>>492
だった
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:15:05 ID:Lt9vRTIi0
>>495にミスを感じた
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:17:31 ID:tnEM+p1bO
2年前に買ったPS2がソニータイマー発動したんだが買い替えようかPS3か迷う。PS3はまだ様子見がいいかな。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:17:40 ID:HROfWuS7O
もうその流れ秋田
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:43:41 ID:gUNzhu8HO
大灯台でモブのはずのパンデモニウムがボスとして出てきたんですが倒しても問題ないですか?
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 23:47:41 ID:rq3gZ4K80
反対
ボスのはずがモブだから問題無し
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:01:16 ID:0WeCBEv4O
>>499
SAGAやったことあると後々納得できる。
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:47:03 ID:X8FBwW5v0
アヴェンジャーと出会うために63階(64階への階段手前)→64階→66階(エリアチェンジのため)
を行き来してるんだけどあってる?3時間くらいやってるんだけど未だ出会えず・・・挫折しそう・・・
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:49:45 ID:/YeO/7f00
>>502
◆Ivalice Monsters(イヴァモン)
ttp://ff12.vanamon.com/
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 06:04:51 ID:JdB0qMITO
>>496
上手いなぁ〜
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:58:23 ID:z5aoV4ut0
幻妖の森はベリアス以外の召還獣を既に全員に付けてたらクリア不可能?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:36:01 ID:+sk/f4msO
2人旅でダスティ狩りしてLv30到達した所で皆に質問なんだけど・・アルマニ見て調べたら、今回のヴァン、HPMP共に最低値だった。
開始4時間強なんだけど、やり直した方が良いかな?
流石に最低値は萎える。
ちなみに未だグラディウスしか盗ってない状態よ。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:38:34 ID:+sk/f4msO
ごめん、>>506だけど、王宮前スレと間違えて書き込んじゃった。
すんませんした。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 13:33:41 ID:u/n5lPD00
>505 誰でも良いからベリアス付けれ
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:47:57 ID:u1hjou3A0
今までネットでの情報に頼らずにがんばってきたんだけど、魔人門のとこで挫折した
ベリアスかよっ!と当時はマジわからんかった。こんなんで負けて非常に悔しかった
でもこれはホントの絶望の序章にすぎなかった…

んでネットで情報をチラ見してしまい、誘惑に負けていろいろネタバレに目を通してしまった今、
とんでもない2つのことを知ってしまった。そして絶望に陥り、やる気を失い、FF12がどうでもよくなった
たぶんもう手をつける事がないだろう。いつもの病気が再発したようだ

ドラクエ5やFF7のように攻略本片手にゲームの作業をこなすと、あとはラスボス倒して御終いてとこで
一気にどうでもよくなってやめてしまう。ラストダンジョンが長くてやる気失せるからだ。攻略本で作業ゲー化してるしな


で、何に絶望したかというと…

レイス討伐がもうできない
つまりはモブすべて討伐できないと最強のモブ討伐ができないらしい
ギルガメから源氏装備を盗み損なった

ゼロムス終えてればレイス討伐再開できるらしいが、キュクレイン終えてしまうとフリーズするらしい
つまり今はこの状態w俺オワタwwワロスwwwもうどうでもいいやwwww
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 17:56:48 ID:a57Z5V7UO
どうせダラントラップ引っ掛かってんでしょ?なら始めからやり直しなよ。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:30:31 ID:2Gmkn5Ce0
>>509
2週目はコツもつかめて早く進めるよ。
ムービーもスキップすればいいし。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:56:46 ID:cLoJxxxf0
ダメな子は2週目でもダメだから
もうやめちゃっていいんじゃないの?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:58:24 ID:kUtFMA6Q0
無理してやる事ないよな
他人が薦める意味もない
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:17:31 ID:0bLsvpsFO
A、Sランク何体か残してるのに新しいモブが掲示板に乗りません。どうしたらいいのでしょう?

515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:22:06 ID:DGndV7dL0
>>514
クラン本部のモブはこなしたか?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:27:49 ID:v9IDzgF30
スマソ、ヘルヴィネック倒してグランドアーマー三人分欲しいんだが、このモンスターってチェイン不可能だよね?
どうやって稼げばいい?

もう30体は倒した…Oz
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:29:57 ID:8DUz46b+O
できるよ
苦行スレを最初からみたらよろし
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:44:06 ID:v9IDzgF30
>>517
サンクス!!
こんな方法があったとは…!(;´Д`)
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 19:50:01 ID:cLoJxxxf0
>>518
タイミングとしては、馬が倒れきる前にAC
直前のオーバーソウルでも同様のチェインができるから
そこで少し練習しておくといい

一度途切れてしまうとRC(この場合、死都から出る)しないとリポップしないから
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:10:09 ID:6gRZellP0
>514 
寄道ばっかしとらんと本編シナリオ進めれ。そのうち来る。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 22:50:15 ID:0wqesbFJO
今、バッシュが仲間になってバルハイム地下道にいます。
アイテムにエリクサーがあるんですが、
これはつまり死都での最強のほこは無理ってことですか?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:01:44 ID:WEW8e8kv0
うん
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:30:25 ID:FbqkgnwB0
>>509が意味不明なんだが。

レイスが討伐できない?フリーズ?
「ギルガメ」から源氏装備?モブ全て討伐でヤズマット?

意味不明すぎ。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:19:04 ID:awynN/nY0
>>523
・・・・・

おまい・・・・
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:29:14 ID:plU/ZWlAO
>>521を書いた者です。

〇| ̄|_
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 02:52:29 ID:Xyppsq+VO
>>523にミストを感じる
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:04:48 ID:HJ2xGt5/0
モスフォーラのデカイ足みたいな敵がファイアフライ落とす確率どのくらいですか?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 04:17:30 ID:v+cunSbk0
確率も何も運よ運
このゲームは全て運よ
うんこちゃうで運やで運
最強の矛でもそうよ
リンクトレジャー取ったら最強の矛手に入らんてのも
たまたまリンクトレジャー取ってない奴もおんのよ
周りに注意してない証拠やな
周りをよう見てたら普通は取るんよな
それを素通りしてたからナブの最強の矛取れたのよ
周りを見ない視界の狭い奴に運が味方したんやな。
モブもな、トマト依頼掲示板すら見ないやつもおんのよ
もっと市民に耳傾けようやなんて思うやろうけどな
だがそのおかげで皆の失敗談聞いてからやるからやり直し少ないんやな
これも市民の声を聞かない自己中に運が味方したんやな

わかったか!このゲームは運よ運
てわけで判らん事あったら自分に運がないと思って諦めること!!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 04:30:25 ID:HJ2xGt5/0
なるほど
で、確率はいくつなの?
530ロクサス ◆Gv599Z9CwU :2006/11/29(水) 04:59:16 ID:blBCKtecO
>>523
糞雑魚だなこいつw
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:41:43 ID:1btBC1HP0
>>523って何のためにここに来てるのだろうか?
回答者として? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 10:43:13 ID:os2mGJQ00
ここは隔離スレも兼ねてるのだから、>>523のようなキチ○イがいてもおかしくない。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:17:19 ID:0COOx4kT0
クリスタル・グランデ/セット・スコーピオの
ゲートスコーピオ制御装置に触れると、
「主に認められし者のみ、我に至る道を開かん」
と言われ進めないんですが、どうしればいいんでしょう?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:49:03 ID:OXYt7fjQO
その程度の質問で隔離スレageんなよ

まだ行けないとだけ言っておく
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:00:32 ID:0COOx4kT0
sage
すいませんでした。
まだ行けないって何かしないといけないってことですよね。
ほんと進めなくて困ってるんで教えてくれませんか?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:17:33 ID:pH1GNStA0
>>535
PCならいくらでも調べようがあるでしょうに

そこ以外のルートで先に進める
あとほんのちょっとストーリーを進めろ
契約の剣を入手した後にスコーピオ制御装置が動作できるようになる

そこから先はストーリー本編とは無関係のやり込み要素だ

そこの先は敵が強いしマップの構造がわかりにくいから
攻略サイト等で自分で調べよう。自分で調べろよ
いぢわるで教えないわけじゃなくて、そこのマップを
文字で説明するのは困難なんだ。攻略サイト等でマップ見れ
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 12:17:42 ID:hpeZgJIBO
>>535
あのさ攻略サイトとか見てきたの?
わからない事があったら少し調べて見ようよ
まずクリスタルグランデをクリアしましたか?
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:09:02 ID:4ZdLjYGb0
「ゲートスコーピオ」で検索するとYahoo!知恵袋の同じ質問と答えが一番上に出るな
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:52:08 ID:0COOx4kT0
攻略サイト見たんですが、さらっと観てたようです。
みなさんどうもありがとうございました!!
大好きだよ!
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:30:34 ID:qCmHVARy0
玉鋼を取れる敵教えてください
ひまわり権ほすい
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:50:13 ID:CRTayNed0
>>540
いない。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:06:15 ID:xukQ3BxfO
エクスカリバー出ないよ…もうOrz
みんなは何回目ぐらいで出ましたか?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:10:00 ID:kt6Lt0GQ0
スカリバーってどうやったら出るの?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:12:22 ID:VXU3tuP30
>>540
オズモーネ平原に
赤チョコボLv.99というのが
いるから捜せ
リボンを確実に落とし
玉鋼も霊帝の魂もドロップする
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:26:09 ID:hpeZgJIBO
>>542
一発
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 19:29:51 ID:pH1GNStA0
>>542
場所はあってるか?シルル・ザイレム・ウェサだぞ
3ACしてるか?

>>540
玉鋼は>>544だが赤チョコボは超難関だから君には無理だ
交易品で出せ

■玉鋼 : 交易(ヒヒイロカネ1+ダマスカス鋼2+獄門の炎2)or召喚獣8体契約報酬

・ヒヒイロカネ:大灯台のパンデモニウムやナブレウス湿原のエメラルダスがドロップ、釣りパーフェクト報酬
        セロビ台地「フェディック川」のアスピドケロンから盗める(推奨)
・ダマスカス鋼:大灯台地下のブーネのドロップ
        パラミナ大峡谷「カーリダイン大氷河」のアンクハガーorセロビ台地「交差ヶ原」のブルーブラッドから盗める
・獄門の炎  :幻妖の森のケルベロスのドロップ / ギルガメッシュのお供エンキドゥから盗める
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:05:26 ID:r9Z2T+oc0
Ωにヤズマット最速討伐に賢者の杖が複数本必要って書いてあるから
集めようと思うんだけど、これがゲットできるのって

灯台地下層/闇昏の層
賢者の杖・・・左下

って書いてあるんだけど見つからない。四本ゲットするどころか一本を見つからないわけだが
ここのトレジャーって復活するんだっけ?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:09:02 ID:r9Z2T+oc0
あ、ごめん。賢者の杖は盗むだった。
聞きたかったのはローブオブロードです。
ヘネ奥と灯台地下に一つずつありますが、これらのトレジャーって中身復活しましたっけ?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:13:30 ID:pH1GNStA0
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:21:41 ID:3Kut0+YDO
>>547
最速討伐についてkwsk
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:21:46 ID:r9Z2T+oc0
なるほど。同じヘネのトレジャーでも復活するのとしないのがあるんですね。
どうもありがとうございました。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:54:51 ID:0sfsJSLG0
なんかこのゲームって、剣やら斧やら槍やら弓やら
たくさん武器があるけど、どの武器にどんな特徴があるの?
ざっくり教えてほしい
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:06:43 ID:KifFl1P+0
フェニレンスってドラクロア研究所後にしか出ないの?
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:08:01 ID:kr2eJ0Nr0
力に依存する武器とか
スピードに依存する武器とか
攻撃間隔が短い武器とか
連撃が出やすい武器とか
ダメージが安定しない武器とか
空飛んでる敵にも届く武器とか
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:11:49 ID:0sfsJSLG0
>554
多すぎて訳分かんねーよ。
とりあえず一番ストロングな武器は何なの?
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:13:48 ID:Kj9Zn9vm0
とりあえずクランレポート読んでみ
簡単な説明はあったと思う
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:20:33 ID:/0cGoqIx0
ナイトの方のギルガメが見れる方法を教えて下さい。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:21:53 ID:Ts5SCGLo0
ざっくりといっときながらそれか
ぶっちゃけ武器は趣味で選べばいい
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:25:31 ID:kr2eJ0Nr0
>>555
片手剣+盾でもつかってろカス
560552:2006/11/29(水) 21:26:21 ID:0sfsJSLG0
>556
読んだけど複雑すぎて使いこなせない。
メンドクサイから手っ取り早く一番強い武器を教えてほしい。
とりあえず俺は今のところ↓こう思ったんだけど

剣・・・かなり使い勝手がいい。攻撃力もあり、盾も装備できるし、一番いい感じ
刀・・・あんま強くない。剣よりも攻撃力ないっぽいし、何より両手もちだから盾装備できないのが痛い。
槍・・・多少距離をおいて攻撃できるのがいいけど、これも盾を装備できないのがなあ・・。あと攻撃力も低いし
斧・・・数字上の攻撃力は最高ランクだけど、実際の戦闘ではムラがありすぎて使いづらい。ダメージの平均値は剣以下の気がする
タガー・・素早く何度も攻撃できるのがいいらしいが、なんか弱く感じる。攻撃力も低いし。
弓・・・そこそこの攻撃力があり、遠距離からの攻撃が可能だが、盾装備できないのが痛すぎる。よって使えない
銃・・・防御力無視と遠距離攻撃可能なのが魅力だが、攻撃間隔が遅すぎ。敵をさくさく倒せないのでダメポ
計算尺・・・正直訳分からん。
忍刀・・・一度も使ってない。基本的な性能はタガーと同じなんじゃないの?
ハンディボム・・・なんかみるからに癖がありそうなんで一度も使ってない。
ロッド・・・上に同じ。


というわけで、パーティ全員剣装備になっちゃったんだけど
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:29:17 ID:SNDvMWZK0
以前どっかで12にすべてをこえしものがでるって
書いてたけどガセ?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:32:20 ID:VpZP8nf3O
>>560
最強矛がオヌヌメ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:37:17 ID:zqGsraz+O
>>560

俺が分かり易く書いてやるからちょっとまっとれ
今携帯なんじゃ
564552:2006/11/29(水) 21:48:23 ID:0sfsJSLG0
>563
早くしてヨー
ネット、10時までしか使えないんだYO!
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:51:42 ID:hpeZgJIBO
>>564
なんだおまえ
人に教えてもらう態度じゃねーぞ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:54:06 ID:n1RSVoJcO
銃は低レベルでは便利
刀は弱いが正宗は例外
両手剣強いよ
忍刀ヤズマット対策というかそれくらい
片手剣は盾、短刀同様後半は使えない
567552:2006/11/29(水) 21:56:44 ID:0sfsJSLG0
すまん。もう落ちるわ。
返事はまた明日にでもします!
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:59:22 ID:4eoujjXL0
ぶぉむキング強すぎでかてね〜・・・。
Lvあげよかな
ミストナック連携で10以上いかないし泣
みんなはどのくらいいく??
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:59:59 ID:pH1GNStA0
>>564
返事はしなくてもいいんじゃない?
使いこなせない人は何を使っても一緒だけどね

武器のみでは答えは出せないよ

たとえば、剣や槍などは力を上げると威力が上がる
重装防具を装備すると力が上がるから剣や槍などの威力もあがる

銃は能力値に関係なく威力がでるから何を装備しても威力いっしょ
レベル1で裸のキャラが使ってもレベル99で最強防具のキャラが使っても威力いっしょ

刀や忍刀は連撃が出やすい。アクセや瀕死状態と組み合わせれば12連撃とか出る

あと、君は盾が好きみたいだけど
後半以降のボスやモブのほとんどは盾を貫通して攻撃してくるんで
盾の重要度はかなり下がるよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:00:39 ID:zqGsraz+O
剣→ミスリルソードが激レア
刀→マゾ仕様連撃シューター
忍刀→暗黒属性でウマウマ
大剣→覇王の剣からディフェンダーへの盗人仕様
槍→のけぞります
斧槌→技の暗黒の威力が安定だからウマー、連撃も狙える
棒→技の魔ぼー破壊と高い回避ウマー
弓→クリティカルウマー
銃→魔法メインに育てたキャラに持たせてウマー
メイス→教えてやらん程ウマー
杖ロッド→魔力ウマー
ダガー→盾持ちで素早い気分がウマー
ボウ→何気にウマー
投げ石→追加効果ウマー、さらにダメージ振れ幅がかなり遠距離にしてはウマー


571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:03:07 ID:pH1GNStA0
>>568
レベル上げする前に装備や戦術を見直してみたらどう?
レベル1でボムキングどころかラスボス倒してる人もいるんだし

レベル上げしてチカラまかせのゴリ押しするってのも立派な戦術ではあるけどね
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:07:59 ID:zqGsraz+O
なんだかんだ言って優しい回答者

ボムキングに召喚獣オンリーバトル挑むアホがここに一人…

573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:08:28 ID:4eoujjXL0
やば!w
装備は貧弱っすねぇ・・
バルハイム地下道でもいっていくらかとってきまつ汗
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:10:40 ID:zqGsraz+O
そこの森のうさたんから村雨ゲットすれば水属性なのでモーグリ大工イベント前にゲットできまちゅ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:04:48 ID:zqGsraz+O
尺→仲間の援護と盾との回避アップで前衛的ガーディアン魔法使い完成
デモンズシールドあたりからその効果はヘネ奥でも遺憾なく発揮

が抜けてた
一番書きたかったのにorz
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:39:20 ID:N4dFsr9w0
>560のへたれぶりに萌えた
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:04:21 ID:fv2CeXr50
赤チョコボLV99って強いの?
普通の赤チョコボと勘違いすることはないのだろうか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:08:17 ID:Y7oQ2kdx0
>>577
君には一生出会えないから安心しろ。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:13:42 ID:RZgV/OMpO
>>568
まずはインディコ艦&サイレスやらメイジマッシャーで沈黙にしろ。
んで、ドンムブで足止めして遠距離攻撃出来る武器で攻撃で終わり!
治癒は無視して気長に攻撃するかウィルス発生させとけ。

防具はバルハイム地下道でかき集めれる。骨から魔人の帽子盗んでトレジャーのドラゴンメイルをゲットしとけば初期レベルでも勝てる。





楽勝。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:17:44 ID:3wDL16P0O
赤チョコボなんているんだぁ(^-^)攻略本に載ってなかったのに。あたしは全キャラレベル99でエクスカリバーとか強い剣持ってるけど倒せますでしょうか(>_<。)
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:31:16 ID:ZxfsNTnRO
ゴーストって第10水路のどこに出るの?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:35:49 ID:jPISNmJK0
リフレクしてても魔法食らうときあるんだけど・・・?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:44:39 ID:duaJLrGQO
>>582
ヒント:貫通


アルマニに載ってるらしいヤズマットの最速討伐の方法ってどうやんの?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:56:52 ID:hPTjQ/R9O
アルマニ買え
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 02:41:57 ID:qnApsodCO
今日は、また…すごいな……
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 05:18:29 ID:rpeJHP3E0
ラーメンの汁って飲んでも大丈夫ですか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 05:37:17 ID:RynS1U1Z0
ヘネのローブオブロード出る確率ってどれくらい?
まずトレジャーすらでないんだが。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 06:06:07 ID:y9tuxMe7O
>>586
最強の武器を手に入れたら、いいと思いますよ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 08:19:28 ID:lk2cFYhZ0
>>587
出現率40%、アイテム率55%。
アイテムのうち、サビのカタマリ50%ローブオブロード50%(ダイヤの腕輪なし)。

約10%の確率で取れるからガンガレ。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 15:04:49 ID:XR56UxLe0
ネクロマンサーから生命のロウソクを手に入れる為に大灯台にいるのですが、80階のネクロマンサー
が出てくる一室から出るのってどのようにやればいいんですか?全滅させる?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 15:58:51 ID:u2V9X2cl0
視点移動の操作が、普通のゲームと逆なのでムカついた。
慣れてきて、クリアした。
その次の日、視点操作が普通のアクションゲーム忍道をやったら、FF12の癖で逆に入力してしまってうまくプレイできなくなった。
癖が抜けるまで、勉強をすることにしますが…。

FF12の視点操作仕様を設定した奴、出てこいコラ!
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:22:56 ID:7xs6Ivo2O
今日からやろうと思ったら読み込めない。
他のゲームは読み込めるし、12も友達の家だと読み込める。
ディスククリーナーもかけたのに何これ?何が問題?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:24:41 ID:MaG1X8MA0
>>592
PS2のレンズじゃね?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:27:47 ID:7xs6Ivo2O
>>593
他のゲームもDVDも読み込めるんだけど、12だけが読み込めないんだよ。死にたい
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:32:15 ID:ePeDBfKiO
読み込めないと言われてもねぇ…
立て置きするとかいろいろやって駄目なら
糞ニーに相談ドウゾ
12に傷か問題あるなら研磨か買い直しまたは■エニサポセンドウゾ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:41:13 ID:7xs6Ivo2O
>>595
そっかぁ、ありがとう!!いろいろとやってみる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:42:12 ID:y9tuxMe7O
俺も出来なかったけど縦置きにしたら
一発で出来るようになったよ。キ
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:25:48 ID:jWC/q0H70
俺はFF12とパワプロ12がなかなか読み込まないな。
その時はPS2を軽く叩いたり、置き方を変えたりしている。
結構みんなも苦労して居るんだな。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:26:12 ID:iJ8RHbhUO
俺はレンズ可動部分に髪の毛一本入ってた
あの時はなんで動かないのかマジ焦ったな
事なきを得て助かった

600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:39:32 ID:0sZbBE1t0
>>599
チン毛だろうが
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:20:15 ID:7xs6Ivo2O
治った!!分解してレンズ拭きまくったら治った!!みんなTHX
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:31:50 ID:eTk6pge7O
つーか
レベル上げやすい場所って何処よ?
あの名前忘れたが骸骨の敵以外で
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:37:40 ID:J10Dwv2G0
>>602
装備とレベルを述べよ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:37:46 ID:shT5o86s0
弓を使いたくなり、ライセンスを取得したのですが、
ショートボウを装備できません。どうしてでしょうか?
レベルは20です。
ヴァンだけがダメなのかと思い、他の人でもやってみましたがダメです。
弓を使わずにレベルを上げすぎてしまったのでしょうか?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:37:55 ID:2v08hcc+O
『教えて下さいお願いします』だろ?シャバ憎が
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:38:06 ID:MTIDLb6Y0
>>602
ヘネ奥。定番でしょ。レベルごとの最適地なら↓のサイトの左下の方に

FF12極限攻略データベース
http://ff12.jp/
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:38:36 ID:UgHqnoOaO
>>602
今現在のレベルやストーリーの進み具合によるだろうが
それを書かないならテンプレサイトでも見とけ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:40:18 ID:UgHqnoOaO
うっは
かぶりまくり

ダメな子ほどレスつきやすいんだよな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:43:10 ID:J10Dwv2G0
>>604
矢は持ってる?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:45:32 ID:eTk6pge7O
すげー久々にやるんから覚えてないだよ
レベルは80くらい
ストーリーは全クリした 武器は最強の槍とかだった気がする
防具もほぼ最強
あとはレベル上げだけっとこ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:53:20 ID:J10Dwv2G0
>>610
ヘネ奥アビス
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:57:51 ID:duaJLrGQO
ヤズマット戦に備えて柳生の漆黒2、3本手に入れようと思うんだけど、集めた奴何時間かかった?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:58:40 ID:eTk6pge7O
ありがとうさん
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:02:45 ID:iJ8RHbhUO
ラスボス対策にミスリルブレード揃えたいんだけどみんな何時間くらい掛かったか教えて下さい
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:04:36 ID:fv2CeXr50
>>612
う〜ん、1分ぐらいかな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:08:40 ID:rCCPjy4j0
FFやってみたいのだが、どの作品がおすすめ?
前にFF7やったけど、強制ミニゲームとか女装とか戦闘が合わなかった。
戦闘が楽しくて出来れば新しいめの教えて下せぇ。
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:10:08 ID:shT5o86s0
>>609
ありがとうございます。
矢は持っておりませんでしたので、ミゲロのショップへ行き
「オニオンアロー」購入し、「ショートボウ」を装備することができま
した。これでモプNO5の「ロックタイタス」を倒せるかもしれません。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:11:38 ID:z5Xc2ofJ0
覇王の剣とか契約の剣とかなんか使い道ないのこれ?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:12:21 ID:shT5o86s0
>>616
FF-XとかFF12がお薦めです。特にFF12は面白いと思います。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:40:03 ID:rCCPjy4j0
>>619
トン!ではFF12から始めてみます。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:44:34 ID:UyW7l0/qO
前やった時途中でやめちゃって、
期間があいてからまた再開したのですが
死都ナブディスへはどうやって行くのですか?
あとクランショップというのはどこにあるのでしょうか?
携帯からなので前スレなどが見れないもので。
どなたかお願いします
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:40:16 ID:cwIMTv9gO
>>621にミストを感じる
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:41:24 ID:jWC/q0H70
>>621
エリカ樹林のボムを倒し、奥へGO
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:43:02 ID:YHUFrtGmO
>>621
死都ナブディスは東ダルマスカ砂漠の北の北。
東ダルマスカ→モスフォーラ山地→サリカ樹林→死都ナブディス

クランショップはラバナスタの西部、バザーの所。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:53:15 ID:UyW7l0/qO
>>623 >>624

そういえばサリカ樹林のボム倒してないの忘れてました…orz
これから倒しに行こうと思います。
親切にありがとうございました
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 06:03:03 ID:3q/Scr8WO
>>622にミストを感じない
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 11:33:45 ID:BlJJfcMQ0
三大強敵ってヤズマット、オメガと誰よ?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 11:49:44 ID:Kv/McRXtO
竜?
苦戦した記憶あまりないけど
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:33:50 ID:6SzdQpaC0
竜ならどっちかっつーとゾディアークに手こずった記憶があるな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:34:36 ID:BlJJfcMQ0
wikiにオメガは三大強敵の中で圧倒的雑魚って書いてあるんだよね。
オメガより強いのはヤズマットしか思い浮かばない。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 13:08:47 ID:GAmTs/w+O
>>630
オメガはリバース戦法さえ使っていればほぼ放置で勝てるからその中では雑魚あつかいされるんだろう
ヤズやゾディは放置ってわけにはいかないから

まぁ、3大強敵ってもみんなレベル1で倒せるけどな
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 13:52:23 ID:BlJJfcMQ0
ヤズマの壁戦法はともかく
どれもリーダー変更が必要になるから放置って不可能だよね。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 14:31:41 ID:ClVDsYRFO
ファーブニル討伐なんだけど、パラミナに吹雪降らない…
色々試してはいるんだけども、何かやり方あったら教えてください
すんません
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 14:45:10 ID:ClVDsYRFO
解決した!!
ごめんね
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 15:22:22 ID:GAmTs/w+O
>>632
ほぼ、だから

インディゴ藍でも装備しとけばリバースもデコイもミスらないから死亡率はさがるよ
まぁ、ガンビット任せ放置が偉いわけではないがね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:14:06 ID:zLAhuToI0
オメガの放置プレイは危険
ほら、たまに取り返しがつかなくなって泣きついてくる奴がいるじゃないw
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:47:02 ID:R5AmQsXaO
オメガってヤズマット対策兵器だったんだな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 17:26:39 ID:MuhaWTwZ0
>>636
依頼人からの報酬じゃなくて通常ドロップだからな
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 19:53:27 ID:2W4Ld2wOO
俺あの話しはロビーの事だとばかり…
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:14:10 ID:NEz/BWdNO
>>637まじ?すげー鳥肌たった。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:28:20 ID:88EugQaC0
個人的にはオメガが一番強く感じた。
エスナをガンビットに入れてるのに全く気付かなかったからかな…
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:14:17 ID:fXEEyArw0
エスナ入れてようが入れてまいが関係ないと思うが。
オメガって皆リバース使ってるんでしょ?倒すのにどれくらい時間かかるの?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:23:20 ID:apQYaR2l0
>>642
エスナ入れてたらリバースも状態異常と見なしてしまう。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:29:38 ID:kvQbgXQ70
リバースの味方>ストップ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:49:38 ID:HpdFMN1c0
やり込み派にはアレすら物足りないのか…
倒す度に数が増えればいつか壁にあたるのかな?
オメガ256匹と同時に戦闘とか。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:10:10 ID:CllrOguDO
それはさすがに…

三匹程度で限界だろ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:19:23 ID:WQFnYKrR0
オメガもHPを粒粒表示にしてくれればよかったのに…
サクサクダメージを与えてる感がもっとほしかった
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 09:21:02 ID:cx2WmSDB0
釣りイベント、すでに40回は成功しているんだが秘密の浅瀬から
脱却できない・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:33:48 ID:cx2WmSDB0
50回目くらいで果たせました・・・
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:16:18 ID:5FzEJW/E0
「ファイナルファンタジーXIIの歩き方」という本を買ってきたのですが、
ヴァンをソロでLV99にまで上げる方法に取り組んでます。
この本によりますと、西ダルマスカ砂漠にいる「ダスティア」を
倒すと1000EXPもらえると書いています。
でも倒し方が「フェニックスの尾を使うと一撃で倒せる」と書いてあるのに、
フェニックスの尾は敵に使うことができないみたいです。(自分にかけてしまう)
何かやり方があるのでしょうか?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:37:11 ID:E+puYRNZO
>>650にミストを感じる
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 11:37:41 ID:aIgNkt6u0
アーシェのおっぱい揉み揉みうおおおおおおおお!!!!!!
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:15:14 ID:fXEEyArw0
>>650
説明書に書いてあるんじゃね?
R1かR2で敵をダーゲットにできるよ。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:16:06 ID:bAVfpcCP0
>>650
(´・ω・`)っフェニ尾
L1押してみ。
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:17:19 ID:bAVfpcCP0
更新してなくて被った…orz
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:55:56 ID:0XA8yo9IO
>>648
コマンドが魚ごとに固定なのは気付いてる?
暗記して、事前に押す練習しときな

>>644
そんな手があったか。アッー
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:59:11 ID:0XA8yo9IO
>>650
回復アイテムなんかも同様に敵に使えるから
アンデッドに対して、ニホパラト組み合わせて

ヴァンひとり99は君には無理
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:15:19 ID:SZEp1EOmO
誰かブリッドのチェイン法
わかる人いませんか?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:19:12 ID:pyhYSYlMO
>>650
王宮前スレにおいでよ!
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 13:20:35 ID:aIgNkt6u0
不思議な質問だな
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:16:56 ID:+gdMnLaF0
アルカナってなんの役にたつんですか?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 14:56:54 ID:wJwbN0ADO
エルメスの靴とかに
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:36:31 ID:+gdMnLaF0
('A`)
続けてで申し訳なんですがエーテルってどっかで買えませんか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:45:20 ID:Zn20PTtp0
>>658
ブリットは1回づつトロッコに乗らなくても1ACで復活する
(倒すとトロッコに乗らなければ復活しない)
ブリットが橋に現れる確率は20%

以上を踏まえて
トロッコA 橋  トロッコB
この3エリア往復してればいつか必ず出現する
他の敵倒さないよう注意してブリットのみ倒し続ければチェイン可能

以下独り言↓
このスレのテンプレやテンプレサイトにブリットチェインについて載ってないんだな
そのことに驚いた
武器・防具スレにしかない情報だったんだな…

>>661
交易品の材料 
壷持ってれば腐るほど入手できるから片っ端から売り払っても無問題

>>663
ナブディス
…つかおまいさんはストーリーどこまで進んでんの?

>>657
アンデッドにニホパラ+回復アイテム????
まぁどのみちヴァンひとり時にはニホパラ入手できないけどね
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:47:25 ID:+gdMnLaF0
あざーs!
メイン終了であとΩとヤズマットだけですぅ
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:48:25 ID:kvQbgXQ70
> 武器・防具スレにしかない情報だったんだな…

苦行スレにあるよ、フシアナ君。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:39:33 ID:1X5kAxSU0
血塗られた盾はいくつ入手可能なのでしょうか?
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:51:52 ID:NEz/BWdNO
オメガとヤズ級のボスがあと10匹位いればなぁ。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:12:31 ID:wJwbN0ADO
オメガの素早さと硬さ+ヤズマットの体力と必殺+ダージャ
ならやりたい
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:29:08 ID:CllrOguDO
オメガになりたい








ゴメン。なんでもない
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:45:09 ID:iqCwOBCl0
ゾディアークがダージャ使うたびに
デモ中に一青窈の顔が頭をちらつく
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:47:21 ID:FkppQhBt0
最大HPとMPは成長率がランダムだって聞いたんだけど
レベルがあがるたびに常に最大値で成長するまでリセット繰り返してる人いる?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:06:40 ID:lzXDv12f0
>>664
Wikiにも載ってるが

1ACでランダムPOP、2ACでRePOP
トロッコ≒2AC

>>667
・バーフォンハイム
・幻妖の森
・ヘネ魔石坑
の3つ

>>672
極限までやるならレベル1から吟味だから
初期レベルプレイと平行しなきゃならないよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:13:18 ID:3ofrfJag0
大灯台って上の方行ったらいちいち下層まで戻らないと帰れないの?
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:32:02 ID:cJAIHDxm0
クリスタルグランデのブレイクブレイドはダイヤ装備ですよね?
出現率はだいたいどのくらいでしょう?何分で一個、あるいは、何回で一個という体験談でもかまいません。
よろしくです
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:41:00 ID:lzXDv12f0
>>674
ゴンドラで降りればそんなに時間かからんよ
敵は無視して突っ走ればいいし

>>675
アルマニには

POP100%
ギル率80%
サビ50%
ブレイク50% と書いてある

10%で取れる確率ってこと

ダイヤなし。ダイヤなし
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:44:15 ID:cJAIHDxm0
>>676
ありがとうございます
ダイヤなしでしたか( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:26:57 ID:XmbxoptAO
バハムートでの不滅なるものはどうすればいいのか頼むから誰か教えてくれ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:29:05 ID:lCky7H/Y0
アーシェっておっぱいが大きすぎない?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:31:45 ID:wab8++dmO
わけわかんねえ質問大杉
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:31:56 ID:HpdFMN1c0
いや、ちょうどいいが。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:36:31 ID:yy/QYDdY0
>>678
マサムネ+源氏の篭手の奴に攻撃させて放置。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:37:15 ID:yy/QYDdY0
>>679
かなり持ち上げてるんだよ。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:47:47 ID:XmbxoptAO
>682
そうかなんとかすれば頃せるんだな助かった
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:23:02 ID:EsxWdv060
つまりアーシェのおっぱいを攻略したいと
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:32:30 ID:aGznOG2F0
>>673
初期レベルプレイしてれば可能性はあるわけですか?
成長値のズレとかって気にしなくてもいいと。
初期レベルでその時点での最高HPと最高MPであればいいんですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:33:12 ID:SpoSFc8g0
俺はもうちょっと小ぶりの方がいいが、アーシェはかわいいからご愛嬌
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:47:11 ID:DwBd+7U50
チェインレベルって袋→青メダル→金メダル小→金メダル大で打ち止め?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:59:01 ID:0XA8yo9IO
>>686
高レベル加入時に1発勝負の吟味で最高値を引こうとするよりは
低レベルで加入させて毎回吟味していくほうが確実ってことだろう

ヴァンしか吟味しないなら関係ないが
全員を極限まで吟味する人はいないだろうな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:03:55 ID:0XA8yo9IO
デカ金メダルまで

お宝を回収するとチェインレベルが上がりにくくなる
逆にお宝完全無視なら20チョイでデカメダルになる
むやみやたらとお宝回収せずチェインレベルを上げておいて、
それから回収しはじめるという手もある
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:08:31 ID:DwBd+7U50
ありがとうございます!
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:37:01 ID:AGF6s8B0O
ゾディ様と戦うときはシェルシールドとイージスの盾
どっちがオススメですか?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:43:16 ID:mpw2XkLxO
不滅なるもの
序盤
リフレガ
コラプスを全員に反射させる
回復はエクスポーション
終盤
コラプス連打

でいけるはず
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:05:29 ID:wfx6sHe0O
いろいろ調べて物凄い今更気付いたが不滅なるものはラスボスか?
やめて呉なんだあれ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:21:35 ID:azSghpEG0
>>672
オレは100時間近く吟味したけどパンネロ・アーシェのMP333もムリだった;。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1149721194/
ここの464がオレが見た中でサイコ〜。
やると分かるけど、とんでもねえ苦行だ。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:29:29 ID:X3rLX0h5O
すげえ…全員5000オーバー
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:12:49 ID:zAE9Ff0O0
>>692
迷ったら両方
戦闘中だろうが何時でも何度でも装備変更できるから
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:16:30 ID:DdTVtq3u0
イージスだろ
昨日倒したけどコラプス全部ガードしたよ
ほんと一回も当たらなかった
ダージャではよく死んだけど
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:10:36 ID:rUCTzGKH0
良質の攻略サイト教えて!
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:16:52 ID:ZrT0/Ioc0
http://www.google.co.jp/]

ここ最強
全ゲームに対応してると言っても過言じゃない
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 03:27:27 ID:PCRpul5nO
あほ

しね

702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:04:00 ID:X3rLX0h5O
かゆ
うま
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 05:33:43 ID:7IlcXPPMO
>>701
縦読み?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:30:10 ID:9ByyJ6Qr0
ゲージがたまってもなかなか魔法や技が発動しなくなったんだけど何で?
ウェイトで一番速くしています。
終盤からクリア後に顕著になったと思います。
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:40:04 ID:H0y3AJicO
PS2の処理能力のための制限なのか、誰かが大技を使ってると他の誰かは
そのエフェクトが終了するまでは大技発動できず順番待ち状態になる

上位魔法(アイテム、技等も)は同時に一人まで
中位は同時に二人まで
下位は同時に3三人までとかそんなかんじ

そのあたりじゃないかな
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:48:49 ID:tZVsfSiX0
基本イージス
ダージャ構えたらシェルに持ち替え

でやってみます
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:53:18 ID:H0y3AJicO
>>706
逆のがいい。ダージャ構えてからシェルは間に合わないと思う
まあ、ゾディも慣れれば、わかっちゃえば苦戦することもなく倒せるよ

ときどき言ってるけど、レベル1で倒してる人もけっこういるんだから
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:54:24 ID:x0eaFfM50
>>705
そうだったんだ
上位の魔法覚えてはりきってたのに
全然発動しなくていらいらしまくりだった
FF12の製作者はほんと無能だな
709705:2006/12/03(日) 14:56:34 ID:H0y3AJicO
敵も順番待ちになるから、ホーリーなどなエフェクト長い大技で敵を待たせておいて
その間に自分は待ち時間関係なしのたたかうで攻撃したり
なんて戦法もないことはない
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:01:02 ID:H0y3AJicO
炎の杖で強化したファイラや黒のローブで強化したダーラのほうが
コラプスよりも効果的だったりするんだよね
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:20:49 ID:9ByyJ6Qr0
>>705
そうだったのか。
ありがとう。
ケアルガが発動しなくて泣いたこと多数。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:45:50 ID:IvqUSMt70
ファーヴニル H (パラミナ大渓谷・銀流の果て西側のマップ)
を倒したいんだが吹雪にならねぇ〜
やはり何回もACするしかないですか?
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:49:09 ID:iYUSXx3K0
>>712
天候を変えるのはACではだめ。

RC。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:51:32 ID:IvqUSMt70
>>713
即レス、サンクス
で、ごめんRCって何?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:55:55 ID:iYUSXx3K0
>>714
ローカルチェンジ

パラミナなら幻妖の森とか違う地域とチェンジを繰り返す。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:58:41 ID:IvqUSMt70
>>715
おお、そうだったんだ!
ぜんぜん知らなかったよ。
スペシャルサンクス!
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:59:44 ID:iknySSGx0
ずっとリージョンだとオモテタ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:00:24 ID:iYUSXx3K0
>>717
そうとも言うかも。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:01:12 ID:BGDqLSsv0
バルハイム地下道から進めないんだけど弱すぎなだけ?
バッテリミミック倒さないと敵たくさんでてくるし、倒すのも一苦労
もう何回もやってるけど死んでしまう
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:10:15 ID:iYUSXx3K0
ローカルって、Lだったかも。

俺って恥ずかしい。。。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:13:10 ID:BHcv5xkN0
>720
ヾ(・・、)ポンポン
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:14:37 ID:iknySSGx0
>>720
(´ー`)ノ(`Д´)
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:18:18 ID:YLgmsiWPO
LANがローカルエリアネットワーク、だからLじゃね?



バルハイム地下道はバッテリーが切れようが何しようが、ゆっくり慎重に進めばどうって事は無いと思うんだが…。
将軍はいるんだろ?面倒苦さがって猛進してないか?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:00:11 ID:X3rLX0h5O
ロケーションは?
725あたしもやってる:2006/12/03(日) 17:17:24 ID:7KMk3Eo5O
ここのサイトめちゃめちゃ楽しいよo(≧∀≦)o
出会いもいっぱいあるしゲームもできるし☆
なのに全部無料!
登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmba.KIww29d1df/
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:24:03 ID:BGDqLSsv0
地下道の今ボスのところなんだがまた何度も失敗してる・・・
クィーンミミックにやられる
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:05:35 ID:89gjmOvL0
>>726
ひたすらレベル上げる
ブリザドとケアルを活用する
ミストナック覚える

このどれかでいけるさ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:42:25 ID:Pdver3WU0
ターゲットされた味方にリーダーチェンジ → リーダー、通路に逃げる
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 22:28:26 ID:YLgmsiWPO
バッテリミミックを全滅させてからミミッククイーンを殴る、位のアバウトさで倒せると思うんだが…。

あとブライン効かなかったっけかなぁ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 22:47:11 ID:zZRZiaQM0
リボンって即死も防ぐ?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:13:26 ID:DjDzXF0d0
>>730
防ぎましぇーん
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:40:44 ID:z993QD4P0
>>726
そのうち、鳥っぽいBOSSが出てくると思うんだ。
強いんだアレ。
でも、頑張って正面から殴り殺せよ!
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:56:57 ID:hdJUSiWj0
ラバナスタのクラン本部の位置はわかるのですが、
モンブランのいる場所がわかりません。
こんなことがわからないのは自分くらいだと思うのですが、
誰か教えてください。
それとも最初のうちに話しかけないと会えなくなるんですか?
マインドフレアもウサギも倒したしおそらくもう半分くらいは
モブを狩ってしまいました。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:58:04 ID:bMuwSLxK0
>>733
階段で上に上がったところ。
手すり?の上に立ってるよ。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:58:46 ID:6R6Tr73g0
>>733にミストを感じる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:01:12 ID:hdJUSiWj0
>>734
素早い回答ありがとうございます。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:20:32 ID:ojh5fq1KO
セロビのリボンのトレジャーはどれですか?
交差ヶ原まではわかるのですが携帯なんで画像が見れません。
やさしい人教えてください。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:33:44 ID:8INwmUy1O
苦労して集めた獄門、間違えて全部まとめて売っちまったよ・・。
ついでにストックしてた蛇皮も無くなってる・・。
やっぱ眠い時に無理してやるもんじゃないな。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:42:59 ID:hKIttbwc0
蛇皮は3個
獄門は4個あれば充分です
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:58:48 ID:g3n4PfbdO
>>738
あれか、玉鋼三個分まとめてうっちゃったのか。
蛇皮はまた集めるの簡単だけど、獄門は……イ`
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 03:00:24 ID:PKZkC6bD0
無惨やな、かぶとの下の、キリギリス
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 03:08:55 ID:slU0qR1BO
初期レベルでギルガメッシュ2回目撃破記念マキコ。

ギルガメッシュ相手に2時間かかったけど、ヤズとかオメガはどんだけ時間かかりますかね?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 03:15:25 ID:ojh5fq1KO
誰か教えて…
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 03:38:16 ID:lCDptpLtO
>>743
クリスタルからまっすぐ行った岩のうら
木からリボンのトレジャー見えるよ
ポップ50%当たり3%
100回走って1個か2個しか出ないふざけた仕様
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 03:48:42 ID:tPOKVaP8O
エルビスレイヤーが出ない。トレジャーがないときキレそうになる。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 04:24:13 ID:ojh5fq1KO
>>744
ありがとうごさいます。
HP回復のトラップがあるところですね。
ってことは他のとこのほうがいいんですか?
まあ頑張ってみます。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 06:46:49 ID:WtsMwEDFO
>>746
もう見てないかもしれんが、そこから東にあるのがリボンだよ!
マップ右上ぐらいにある岩!
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 07:27:58 ID:B6C7T5CyO
>>742
かかりすぎ
レベル以外も縛ってるの?

オメガ〜4時間、ヤズ〜6時間ってとこ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 08:02:03 ID:B6C7T5CyO
>>742
崩されたときは装備変更技使うとたいがいはすぐに立て直せるよ

時間短縮するならバトルスピード調節も
相手の行動パターンもあるから速くすればいいってもんじゃないんでそこは注意
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 08:22:59 ID:slU0qR1BO
>>748
やり方教えてくれ。

オプションとミストナックと召喚だけ禁止してます。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 10:40:17 ID:AKmz8nGOO
最強の矛を取ろうと兄貴がずっと頑張ってんだけど……その時間がもったいないと教えてやりたい

ナブディスから手に入れる以外のやり方でホンマに矛とれます?
なんか可哀想で…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:00:32 ID:dQk04KHHO
兄貴に諦めろとお伝えください
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:25:37 ID:AKmz8nGOO
おk
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:32:55 ID:B6C7T5CyO
>>750
うっ、スマン。その条件じゃちょっと見当つかん

オメガ戦の基本はリバース・ストップでストップが切れる前に重ねがけして効果延長
反射ダメをフルケアで回復、なんだけど
その条件じゃ賢者の指輪とか亀のチョーカーつかわないとMPたりないな

ヤズは階段からダークショット撃つだけ。階段通路にいれば必殺とサイクロンしかこない
シェルで適度に必殺をかわしつつ
死亡、復活直後に敵の攻撃が当たらない無敵時間みたいなのがあるから
サイクロン来ても一人は生き残る
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:51:22 ID:7ViCJPH+0
ブリットが柳生の漆黒をドロップするまで頑張りたいんだが上手い方法ないですか?
アイロネートが邪魔で回復に追われMP消費が激しくてとても何十回もチェイン出来ない。
アイロネートを振り切ろうとしても追っかけてきて上手くいかないし。
レベルは全員74〜5だけど。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:52:36 ID:16nNkz+KO
バルハイム地下道にモブ退治のため突入したんだけど、西部新抗道区ってどこにあるの?2時間練り歩いたが見つからん‥
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:01:03 ID:1XHg5YoY0
最初のうちは楽しいが
長時間プレイしてるとさすがにだるい

港町バーフォンハイムに着いたところなんですけど
あと何時間ぐらいでクリアできる?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:09:54 ID:dQk04KHHO
四時間くらい?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:14:14 ID:6R6Tr73g0
>>755
苦行スレテンプレ↓

■ブリット狩り
1、ルース魔石鉱第11鉱区でスイッチでフェンス解放後、第5鉱区でトロッコに触れ
トロッコを使えるようにする
2、第5鉱区へ移動
3、第5鉱区とラッシェ橋の間で10回程度エリアチェンジ
(レバーを下に入れっぱなしでおk)
4、ラッシェ橋でブリット出現してるか確認
5、ブリットいたら倒してそのまま第11鉱区へ走り抜け、トロッコで第5鉱区へ移動
以降3〜5繰り返し
ブリットがいない場合第5鉱区へ戻って3〜5繰り返し

※アイロネートが邪魔な場合はエリア境界付近までブリットを誘導し、
しばらく我慢すれば大抵アイロネートは去っていきます。
※ブリットだけ攻撃したいときはガンビット「水に弱い敵→攻撃系」
※第11鉱区⇔ラッシェ橋のACより第5鉱区⇔ラッシェ橋のほうがロード時間が短いので
ACの多いブリット狩りでは時間の短縮になります。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:31:36 ID:hTNVcMvmO
初歩的な質問なんだが、クランショップでアイテム買うにはどうすればいいの? 会員制と断られるんだけど。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:43:24 ID:CHlnalwa0
>>760
クランランク上げれ
762ベルホーリー・デム・ブナンザ:2006/12/04(月) 17:56:10 ID:kcCshuFj0
>>760
まずラバナスタ北部のクラン本部でモーグリに話しかけてください。
クランランクは敵を倒すことで数値が積まれ、上がっていきます。
763ベルホーリー・デム・ブナンザ:2006/12/04(月) 17:57:18 ID:kcCshuFj0
詳しくはここで。
ttp://ff12.jp/
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:04:27 ID:2pgVZtg80
古本屋でX-2のアルマニ買ったんだが、、、、
表紙のリュックに2つえくぼみたいな汚れっぽいのがあるんだが、これは前の所有者の落書きかね?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:23:41 ID:Dw2CSWhH0
>>764
ほっぺたに精子をかけたから
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:52:30 ID:PvuDfxdN0
大灯台の地下4F(行き先不明)に謎の力の作用でいけないんだけど・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:22:07 ID:hEUvgapS0
黒の珠を全部の柱に
十分入れる必要があるよ
説明された通り入れ過ぎるとリセットだから
攻略サイト見ないなら1個ずつ入れろ
敵が落とした黒の珠はわざと取らずに置くと
1ケ所に集まってフロア中のどこかで大きな玉になってる
3倍の効率で集まるので溜めてからとった方が効率いい。
どこに集まってるかは黒の珠が飛んでいく方向で見当つけろ
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:25:16 ID:hEUvgapS0
あ、行き先不明って出てるって事は
黒の珠は終わってるのか?
じゃあ神討伐の依頼受ければいいだけかも
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:31:58 ID:B6C7T5CyO
フェニックスでは?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:21:42 ID:AJxJ2bYwO
タワー狩りはモスフォーラのクレイをデカメダル。
ナルビナから灯台でおkですか?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:31:38 ID:sd77jkX20
ナルビナにアンカーあるんならおkじゃね
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:36:11 ID:4hI22Ska0
一度盗んだレアモンスターを倒さずに再びアイテムを盗む方法ってありますか?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:36:17 ID:BQBr+ihuO
>>770
サリカ樹林とフォーン海岸の境にあるアンカーからだよ
クレイゴーレムとチョコボのいるエリアからモスフォール山地の集落に入らずに北へ抜けるために、あらかじめ向こう側から岩を倒して道をつくっておく必要がある
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:15:53 ID:c97Yegrd0
チェインLvって一番大きなやつ(50回くらい?)になればそれ以上増えないの?
というか、チェインLvが同じなら、100回だろうが500回だろうが変わらないんですか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:32:38 ID:SfFXdhefO
>>747
やっぱり間違ってたんですね。
昨日はヘイスガの破片が出てきてへたれて寝ちゃいました。
リボン取れました!ありがとうございます。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:40:13 ID:zUn2U6xZ0
攻略に関係ないんだけど、これって何で2chであんなに叩かれてたん?

ストーリーに多少目をつぶってのんびり遊んだら滅茶苦茶面白いと思うんだけど。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:46:09 ID:BO0BJQ2w0
誉める事に2chを使う奴は少ない
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 05:47:37 ID:T2QecNKu0
ストーリーだけでなく、やっぱりライセンスシステムに不満。
キャラの色付けが意味ないもの。
叩かれているっつーか、不満を述べる意見のほうがどうしても目立ちやすいから
叩かれている印象が残ってしまうんじゃねえの?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:05:23 ID:tP1APEnKO
主人公が空気なのも原因の一つかなぁ

俺は割りと好きな作品w
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:22:56 ID:Keu9CWEY0
10もそうだったけど主人公をDQNにすると人気でないんだよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:08:49 ID:aJBTUC6kO
>>780
ヴァンはDQNじゃねーよ!





… た だ の 空 気 w
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:18:05 ID:3j7b/ADK0
やりこみが楽しい作品だと思うが、
時間のない人やストーリー重視する人から不満が出てるって印象を受けた
Mな奴がこの作品が楽しいと言っているとも言えるがw
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:19:54 ID:BYdRpCV+0
>>778
最初はFF10のスフィア盤みたいに豪華なのを作ってみたけど
メモリが足りなくて戦闘中に開けなくなったので簡略化したっぽい。
何の犠牲も無しにシームレスにするにはちょっとばかりメモリが足りなかった。

FF10のスフィア盤も全部埋めた俺にとってはライセンスはキャラの色付けってより
やり込めないって点で不満だった(普通にクリアするだけでもほぼ埋まる)。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:16:42 ID:NhztAk9rO
>>783
スフィアもライセンスも全部埋めるのはやり込みではない
むしろ一個も埋めないのがやり込み
レベル上げよりも低レベルプレイ

与えられた要素をこなすんじゃなくて、自分で試行錯誤するのがやり込みだろう
楽しませてもらうんじゃなくて自分で工夫して楽しむものだ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:25:59 ID:tP1APEnKO
まぁスフィア盤埋めるくらいやりこみ派じゃなくてもできるしな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:35:01 ID:/+RUd3q9O
スフィア盤カスタマイズすれば10もキャラの特色薄くなるけどな。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:48:30 ID:96OEmYheO
俺は無個性だとは思わんよ
HPと防御力の高い魔法使いがいてもいいし
HPと防御力が低くて銃も使える戦士がいてもいい
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:23:47 ID:GQQALLuY0
>>784
> むしろ一個も埋めないのがやり込み
> レベル上げよりも低レベルプレイ

それって縛りプレイじゃね?
やり込みってのは時間を掛けて「成長させる」プレイのことでは。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:30:52 ID:fK1YkHnZO
やり込んだ結果、みんな同じ能力になるのは良いんじゃない?
俺は9みたいに能力限定されちゃう方がつまらない。
ビビとかなんて、いつも後方で防御しまくってたからね。
ちなみに12好きはMじゃないと思う。
俺もだけど、自己満足に浸れる人間が好きでやり込んでるんじゃないかな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:39:36 ID:NGRBoI080
ランダムのレアモンスターを出現させるには、ACを繰り返せば
いいんですか?
2ACする必要はありますか?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:45:02 ID:GUuUgYfR0
>>788
ある分野を極めることがやり込み
コンプ系だけじゃなく縛りプレイやTAもやり込み
RPGに限らずアクションゲームなどでもハイスコアやTAなどのやり込みがある
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:00:20 ID:A/SVzXm30
まあFF12に関しては初期レベル攻略はあまり自慢にはならないんだよな。
各種マラソンを完走した奴のほうが賞賛されるw
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:27:08 ID:nRxea/TC0
>>792
FF12はもうやり込み情報も出尽くしてる
自ら試行錯誤しなくても人まねするだけでできちゃうから

ただマラソン完走しただけ
ただ初期レベルしただけ

じゃたいした自慢にはならんな

まぁ、ここのスレのレベルからしたら
クリアしただけでスゴイ人、モブ制覇したら超人、なくらいだが
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:33:15 ID:tP1APEnKO
お馬鹿スレだから仕方ないよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:06:07 ID:/8Ieu1w40
既出なやり込みではないが、
>>695みたいな成長率に拘ったやり込みもすごいな。
リンク先の各キャラのHP/MPには素直に驚いた。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:18:42 ID:6XbaLudX0
ガリフの地でラーサーが仲間になったんだけど
Lv38って・・・めっちゃたけー。

ゲストのレベルは固定なんですか?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:23:19 ID:1yQo9Drx0
レギュラー6人のうち
高レベルの3人の平均+α
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:27:42 ID:8Ck7fjSFO
>>796
ゲストの加入時のレベルはメンバーの平均レベル+2とかそんなかんじ
だから、低レベルプレイしてたら低レベルで加入してくるし
レベル上げしまくってれば高レベルで加入してくる
加入後は固定。上がらない

FF12調査報告書ってサイトに行ってごらん
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 01:49:47 ID:9s9HtadSO
>>796にミストを感じる
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 03:09:17 ID:/z4DRrcE0
質問なんだけど、刀とかの魔力依存の武器使う場合って、やっぱ防具も魔装備の方がいいかな?
依存度があまり高くないなら重装備にしようかと思うんだが・・・ つまり依存度が重装備の力UPボ
ーナスで補えるくらい低いのなら重装備で行こうと思ってるんだけどどうかな?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 03:19:30 ID:8veRg4um0
いや、自分で試してダメージ比較するだけなんじゃ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 09:12:48 ID:V0fp150pO
頭魔装備、体重装備でやればいいじゃな〜い
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:26:26 ID:HqRkjmdI0
アルティマニアオメガって何か役に立つ情報載ってる?

基本的に異様なやり込み&インタビューだけ?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:40:31 ID:cSXuKgMJ0
>>803
男性ヴィエラが拝める。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:53:18 ID:8Ck7fjSFO
>>800
物理攻撃のみで考えれば重装備で力を上げるほうが効果的
魔力を上げれば魔法の威力も上がるから、トータルでみてどっちがいいとは言えない
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:02:32 ID:8Ck7fjSFO
っと、刀は重装備したほうが与ダメ増えるよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:09:56 ID:epAOdMAZO
担当によって装備を変えればいいんでないかいな
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 12:42:05 ID:8Ck7fjSFO
ゲーム内の説明じゃわかんないけど
刀は魔力依存と言っても実際には力&魔力依存、
ダガーは素早さ依存といっても実際には力&素早さ依存だったりするんだよね

役割分担してそれぞれに特化した装備をするもよし
全員オールマイティにするもよし
全員肉弾特攻するもよし
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:18:19 ID:V0fp150pO
全員裸でもクリア出来るんだから細かいことは気にするな
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:23:14 ID:8Ck7fjSFO
このスレはむしろ
最強装備でもクリアできない
そのまえに最強装備を入手できないだろうけど
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:01:31 ID:xCLFN0M6O
オリハルクって大灯台地下じゃなきゃ手に入らないの?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:13:34 ID:plo6ELwp0
>>811
地下にはないよ

上に登ってってデイダラ(赤い石造)倒しまくるのが手っ取り早い
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:57:16 ID:xCLFN0M6O
>>812
サンクス。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:45:22 ID:N+PA0iwj0
FF12クリアしました。レベル45でモブはAランクまで全部倒してます。
アンチスレ等をざっと見ると、やりこみ要素全部やると時間の無駄との意見が多いみたいですが
あとどの程度まで遊ぶのがオススメですか?FF10の雷避けで最強武器ゲットみたいのはやりたくないです。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:54:11 ID:plo6ELwp0
>>814
好きなようにしろとしか言えん
アンチスレ基準でオヌヌメするなら、今すぐ窓から投げ(ry

アイテム集め系は時間掛かるよ
アイテム1個出るまでに1時間以上とかザラだから
それを無駄ととるかやりがいあるととるかはその人しだいだがね

モブ退治だけコンプしといたら?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:02:11 ID:N+PA0iwj0
>>815
ありがとう。今の装備で倒せるモブだけ倒したら終わりにします。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:17:11 ID:4E3b0Sqv0
ファーブニルがいっこうに出てこない。
パラミナ大峡谷の銀流の果ての西側(行き止まりの方)でいいんだよね?
全然吹雪にならないけど?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:42:04 ID:4E3b0Sqv0
倒せました。失礼しました。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:38:37 ID:7VKiuUeo0
なんか、どっかの部族の村にいったら、東へ行きましょうっていうから東へ向かってたら、
フォーチュンラビだのパンプキンだのでてくるところに付いたんだけど
そこのボス(キングボムがめっちゃ強くて倒せません・・・)
これどうやって倒すの?
HPいくら減らしても治癒で回復されるし、沈黙させても治癒使われます・・・
開始直後でLv43くらいのバッシュがオイルのファイラ連発で死亡した・・・
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:06:17 ID:fnwTZgG/O
ボム王ネタ多いなぁ

スレちょっと見返せば倒し方いろいろ載ってた気がする
それで倒せないならLv上げろとしか言えない。実際43とか高くないから

治療は回数制限あるから叩きまくれ。ニホ+ワクチン(ウイルス)とかも有効
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:39:51 ID:c0I7CfyHO
それ以前にストーリークリアするのにボムキング倒す必要ない。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 08:07:54 ID:A5YzJjhzO
俺35レベルで倒した。みんな均等に育てるから低い、43レベルもあったら余裕でしょ。叩きまくればいいだけじゃん。
ボムの前のキャロットのが辛かった。
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:14:34 ID:fnwTZgG/O
キャロットとかやり方次第じゃボム王以下です
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:58:40 ID:DTBFFchY0
つっこむところはそこじゃないだろw
東を目指してなんでボムキンの所へ逝っちゃうのかwww
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:23:14 ID:fnwTZgG/O
今考えたらとんでもなくバカスwww
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:34:07 ID:FTg4Qypk0
柳生欲しいんだけど、クリグラでマザーグレネードでデカコインにしてから
セーブクリスタル触れずにシュトラールで移動すればブリット倒しても
チェインは途切れないですか?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:45:21 ID:YWsx+nPRO
>>826
不可

ヴァン一人になる町中で途切れる
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:51:43 ID:2C5+F4N00
盗賊の隠れ家全部出現させないとヤズマットと戦えないのですか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:29:03 ID:MjPT499/O
関係ないです
むしろヤズマット倒さないと隠れ家コンプリートできない
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:29:10 ID:GTTLi2R2O
ヤズマットの討伐依頼が出る条件は

1.空中要塞バハムートが起動している
2.クランランクがナイツオブラウンド以上である
3.サブイベント「竜の研究家」をクリアしている
4.Hランクのモブ7体を討伐している

だそうです。がんばってみて。
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:38:16 ID:A5YzJjhzO
ソーヘン地下宮殿の修験の扉が開かないんだけどどうすれば?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:40:38 ID:2C5+F4N00

ありがとうございます。
では隠れ家コンプするとどんな見返りがあるんですか?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:55:47 ID:C5BKFpRx0
>>832
クランランクがアンブロシアパンテオンになる
つか、隠れ家コンプって並大抵のことではないよ・・・
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:11:53 ID:8ryJZb/s0
アンブロシアパンテオンになるとクランショップでダークマターが買える
・・・それだけだよ

やり込みとかって基本的に自己満足だから
見返りを求めるタイプの人はやらないほうがいいかも
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:23:47 ID:BuevCuH00
>>754
オメガのその戦法って、ストップ状態にもかかわらず
ターゲットが攻撃受けたら後ろに後退していって上手くいかないくないか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:33:59 ID:8ryJZb/s0
>>835
はじめから少し中まで入って壁を背にしてればだいたいOKだよ
入り口付近まで押されたり、奥まで押されてストップ届かなくなったりとかも
ありえなくは無いけど

初期レベだとだいたい50秒くらいでストップ切れるから
40秒くらいで重ねがけ。俺は秒じゃなくて8回行動したらストップとかって数えてたけど
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:46:32 ID:UpvBxrEy0
槍って何かメリットあるの?
武器の攻撃力は片手剣とほとんど変わらないのに、盾装備できないから回避できない・・・

槍は剣より長距離に攻撃できたりする?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:52:11 ID:BuevCuH00
>>836
デコイも同時にかけるの?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:55:35 ID:Z939Qo9m0
最近は刀や忍刀マンセーになってきた。連撃が素晴らしい。
槍はゲージが溜まるのが結構早いね。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:58:22 ID:UtezBVXdO
ブリットから柳生もらうにはドロップですか?


後、何回ぐらい倒したらもらえますか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:01:29 ID:8ryJZb/s0
>>837
見た目の好き嫌いとか、そのくらい

終盤のボスやモブはたいがい盾を貫通してくるので盾の重要度が下がる
最終的に攻撃力の高い武器はみんな両手武器。
最強片手剣は攻撃99。両手剣や槍の強いのは攻撃120とか130とか150とか
盾なくても、武器自体にも回避性能があるから回避できないことはないよ

>>838
ストップかかった時点でデコイは効かない
オメガ自身は動かないし、一番近いのをターゲットにするから
遠隔系の攻撃と立ち位置でデコイ不要
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:02:22 ID:Z939Qo9m0
>>840
そうだよ。俺は25チェインで3本出た。その後40チェインしても一本も出なかったがな・・・。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:07:28 ID:8ryJZb/s0
>>839
瀕死状態なら大連撃化するよ。12連とか出る。
これは敵も同様らしく、死に掛けのガブラスは12連してきやがる

忍刀は闇属性だから黒のローブで強化できるよ

>>840
>>759
30〜50もやれば落っことすかと
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:46:54 ID:N+5aVg4MO
チェインレベルってどこをみたら分かるんですか?
845840:2006/12/07(木) 22:55:50 ID:UtezBVXdO
>>842-843

ありがとうございます


もう一つ聞きたいのですが、どうしてもゾディアークが倒せません


ダージャの即死効果(?)を防ぐ装飾品はないでしょうか?

また、リフレク貫通の装飾品が必要ときいたのですが、どういうことでしょうか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:20:14 ID:XyYCSlfp0
>>845
異常ステータス(即死ふくむ)はシェルで50%防げる。
まぁ、気休め程度だがね

ゾディは終盤に物理攻撃を無効化してくるから魔法攻撃するしかない
(魔法もしばしば無効化するが)しかも永久リフレクかかってるから
普通に魔法つかったんじゃ跳ね返されてしまう。だからリフレク貫通。
味方にリフレクしといて跳ね返してもいいけどね

のこりHPが20%切ったとこか攻撃を無効化し始めるから
その近辺まで追い込んだら一気に畳み掛けて無効化される前に倒すなんて手も
ないことはない

死人が出たらすぐに生き返らせる。それを最優先すること。
攻撃してる暇があったら死人を生き返らせろ、くらい
死人が出たらすぐにメンバーチェンジしてもいい。
レイズやフェニックスの尾はリザーブメンバーに対しても使用可能。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:08:23 ID:wKAFn0U60
ばるハイム地下道の西部新坑道にあるドラゴンメイルってダイヤ必要?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:12:14 ID:qZtapq+F0
いらない
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:15:42 ID:wKAFn0U60
>>848
トン。てか試しにやったら一発で出たw これって戻る→セーブ→リセット→もう一回ってやれば人数分集まる? 
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:21:03 ID:qZtapq+F0
3ACすればいくらでも取れるよ
クリスタルの場所だと1ACになるから、セーブ、リセットでおk
他にも司祭の帽子とかいいアイテムがあるから、ぐるぐる回って集めるのもアリ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:24:40 ID:3q35x5ft0
弱い敵を密猟用に瀕死にするのって
弱い武器でちまちま殴る以外に何かスマートな方法ないかね

こんなことやってるとリンダキューブを思い出すな
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:26:55 ID:X3L1kvuu0
グラビデ+グラビガ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:30:16 ID:wKAFn0U60
>>850
重ね重ねアリガト。でもキャラビニエールの代わりの装備してもあまりステ上がらなかった・・・
今ギルヴェガンに向かう前なんだけど、とっといた方がいい武器防具ってなんかある?これ終
わったらディフェンダー取りに行こうと思ってる(ナブレウスだっけ?)んだけど、他にあれば教
えてください。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:39:30 ID:qZtapq+F0
>>853
最強の矛は取ったの?
ナブレウスに行くなら、ヴェレルっていうレアモンがセーブザクィーン落とすよ。
確率3%だけど。
ナブディスのヘルヴィネックからグランドアーマー狙うとか。
交易でアルテマブレイド作るとか。
攻略サイト見て、必要かどうか調べてみたらどうだろう。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:01:02 ID:wKAFn0U60
はい!やってみます!
今回は宝とかが複雑だから困る・・・ 実はドラゴンメイルも今知って取りにきたんです。
どこに何があるかが確定してないから、そろえるのが難しく感じる・・・知らない間に唯一品
トレジャーのはずれを引いちゃったりとかも怖いし・・・ 大灯台なんて怖くてトレジャー空け
られそうにないやw
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:04:48 ID:HME1deds0
ダイヤの腕輪はツィッタのトレジャー以外だと最短でどこで手に入る?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:27:54 ID:5V/pGvpnO
母ボムかな?
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:29:25 ID:qZtapq+F0
>>855
ほれ
ttp://www.geocities.jp/ff12_tenp/treasure.htm

>>856
ダイヤの腕輪はクリスタルグランデのマザーグレネードが低確率で落とす。
それと契約の剣入手後に東ダルマスカで売ってる。
あとはハントループ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:37:47 ID:fs6MU0/50
密漁って経験値とか入らないの?
なんかほぼ全員密漁してるけど、レベルあがらん気がして不安。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:58:26 ID:3q35x5ft0


密猟はEXPLPクランポイントギルアイテム手に入らない
バトルチェインだけ増える
らしい
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:02:55 ID:LRmF9A9w0
必要ないよな
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:29:06 ID:0liaBO970
モブや隠し召還獣やサブイベントをこなす事でメインストーリーが補完される事はありますか?
ヴァンとかの過去が語られるみたいな。単純なやりこみ要素なんでしょうか?
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:06:19 ID:tj8+z9ElO
>>862
そうだね。
ほとんどはやり込み的なもの。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:09:50 ID:MzxbZudI0
ワイバーンロードを討伐しに大砂海ナム・エンサに来たんだが、
西の端が何処だかわからないんだorz
今、ぬくもりの消える路に居るんだが
ここではないのか??
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:19:57 ID:mxxDrf1M0
トロの剣
の「トロ」って何?まさかマグロ・・・?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:20:20 ID:5hs+UhR0O
熱風のおりる高台
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:21:45 ID:XKxeSE120
ワイバーンロードは確か、
オグルエンサ→ゼルテニアン経由→ナムエンサで行った所だったはず。
そこの中央でぼけーっとしてりゃ、どこからか飛んで来る。

討伐完了してるか知らんが、
バッガモナンをぬっ殺した所だ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:26:17 ID:XKxeSE120
>>865
ヒント:ドラクエ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 05:27:28 ID:0zi4BcYUO
見事な勘違いっぷりの>>867に乾杯!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:34:35 ID:ACVDUuB6O
>>869
だったらお前が答えろカス
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:52:40 ID:NmMbcDaN0
>>864
>>866が書いてくれたとおり「熱風のおりる高台」で良い。
モブ依頼を受けていない場合、ワイバーンが出現

>>867
そこで出てくるのは、シールドアーマー確保用の「イムドゥグド」
かと。。。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:22:39 ID:e6TLXuzLO
メダルイベントとコッカトリスイベントが面倒です。
いいやり方を教えてください。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 13:40:54 ID:5hs+UhR0O
やらなければいい
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:03:33 ID:uzqVcUzd0
ラバナスタのカトリーヌが消えたんだけど、
どこに行けば会える?
カロリーヌに聞いたけどわからんかった。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:29:35 ID:7+nqxuBh0
ラバナスタの道具屋のカウンターにいたかと。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:51:16 ID:BISYGRcWO
会話の内容によって移動場所が
変わるんじゃなかったっけ?
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:55:37 ID:uzqVcUzd0
>>875
すまん。道具屋にはいないようだ。

878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:02:00 ID:uzqVcUzd0
カトリーヌ、ガンビット屋の前で発見しました。
ありがとうございました。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:45:45 ID:m2EG1YtHO
サラマンダさんって出現条件あり?
晴れのときに大型タンク基地と中央ジャンクション行き来しても会えません
   _
  / _/|/
 |○|
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:57:10 ID:DiiAIQgn0
多分晴れじゃないって事だな
空は晴天でも
下の方に砂煙見えてたらそれは晴れじゃないよ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:36:04 ID:x6iEAFE2O
じつは下に居たりする
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:46:20 ID:m2EG1YtHO
>880-881
何っ 後で頑張ってみる。 サンクス。
仕事行ってきますノシ
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:32:10 ID:XB+7NURH0
>862
ナルビナの新人ジョヴィ関連のモブ討伐がストーリー補完といえなくもない、かも。
お兄ちゃんに萌えたければどぞ。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:12:36 ID:yPPHMomkO
ダマスカス鋼集めてるんだが
アンクハガーから1つ頂戴してヌッ殺して以来ずっと出てないんだが
まさか殺したらもう出ないのかい?
教えてエロイ人〜
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:17:40 ID:z8MnqGai0
そうだよ〜
倒すとエンゲージ○○を手に入れたって出る奴は
一回倒すと出なくなるから
倒す前に気が済むまで盗んでおかなきゃダメだよ〜
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:27:21 ID:x6iEAFE2O
まあダマスカスならまだ取り返しつくからパラミナ行きなさい
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:08:19 ID:XB+7NURH0
>884
 ツィッタのブルーブラッドは?
 コイツもハントループだから盗んでACを繰り返せば幾らでも入手可。
 あとは、灯台のブーネから心得(6%)or密猟(低)で。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:13:09 ID:npxHqrHP0
ガンビットで、
仲間のHPが40%以下でかつ自分のMPが70%以上の時にケアルラ
とか
仲間のHPが70%以下でその仲間にリフレクがかかっていたらハイポーション、リフレクがかかってなかったらケアルら

みたいなことできます?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:20:08 ID:yPPHMomkO
>>885>>886
レスサンクス
パラミナ逝ってくる。
ちなみにアンクハガー倒した後はエンゲージ出なかったが
相方みたいの倒したらエンゲージ出たんだが
この場合はもうハガーは出ないのかな?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:21:00 ID:p45Ag05O0
ブルーブラッドはセロビ台地の交差ヶ原

盗賊のカフスつけた三人で囲んで盗みを繰り返せばすぐ盗める
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:22:35 ID:yPPHMomkO
>>887
レスサンクス
ブルーブラッドもヌッ殺してしまったorz
灯台にも行ってみるノシ
連投まことにスマヌ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:25:49 ID:XB+7NURH0
>>890 スマン。素で惚けた。セロビだた...orz
>>888 ミリ。普通に、ミリ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:26:27 ID:p45Ag05O0
アンクハガーはロケーションチェンジもしくはセーブしてリセットすれば出ると思うが
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:27:16 ID:6rVIY2f4O
ちょっと前にやり始めてすぐに、ラストダンジョンが激しくダルイって聞いたんだけど、
どんな感じなん?(;´д`)
相当きついんだろうか。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:36:34 ID:tm4zbz6N0
さっきギルガメッシュ(1回目、2回目共に)を倒したんだが、滅茶苦茶苦労した…。
レベルは47で倒したけど、大体目標レベルってどんぐらい?
ちなみに源氏一式盗み忘れた…。やり込む気はないから、全クリさえすれば別に
良いけどね。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:40:53 ID:YMQNa4lkO
甲賀忍刀と伊賀忍刀は攻撃力は同じなのですが、何か違う性能があるのでしょうか?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:41:28 ID:denYZDjA0
>>888
上のは簡単
1.もしMP<70%なら→たたかう
2.HP<40%の味方→ケアルラ
3.目の前の敵→たたかう

下のは難しい
1.もしHP≧70%なら→たたかう
2.リフレクの自分→ハイポーション
3.HP<70%の味方→ケアルラ
4.目の前の敵→たたかう
をバトルメンバー全員にセットするしかないと思う
これはオパールの指輪を装備させるか、
リフレクの有無に関係なくハイポで回復させたほうがいい
そのためのオパールの指輪だからな
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:41:40 ID:oM0AvIPp0
>>894
誰から聞いたか知らないけど・・・全然ダルさなんて無いよ。
てかラス「ダン」て言えるのか?ってくらい
強いて言えばラスボスの前にボス戦が何度も続くくらいかな
とりあえずエスケープで突っ込んでいけばOKだからガンガレ
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:50:16 ID:e6TLXuzLO
100万ギルほど手っとり早く貯める方法教えて下さい。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:56:11 ID:s5KRuZ7qO
>>895
俺も源氏取らなかったぞ、というかそんなことやってる余裕がなかった
源氏って強力な装備なの?
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:02:40 ID:5hs+UhR0O
源氏はただのコレクションだよ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:07:20 ID:BWK3J+iI0
小手と鎧は使えそう。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:11:58 ID:s5KRuZ7qO
>>902
小手って連撃の確率が高くなるやつ?
鎧はグラアマとどっちが使える?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:23:27 ID:6rVIY2f4O
>>898
レスありがとうです。
前に本スレで聞いたんだよねー。
ネタか嘘だったのかな…。それともそのボス連戦がダルイと言ったのか。
なんにせよひどくないとわかったのでサンキューでした。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:26:19 ID:oMpKce3p0
鎧って一番使えるのって結局マクシミリアンでしょ。
小手は超強い。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:35:29 ID:dfSdi+hV0
>>905
おいおい^^;
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:36:17 ID:s5KRuZ7qO
>>905
小手取っときゃよかった・・でもヘネ奥とかクリグラじゃ、バブチェ付けなきゃすぐ死ぬからどうゆうとこで付けるべきなの?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:40:52 ID:5hs+UhR0O
>>904
たぶんそれ、大灯台の事言ってるよ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:42:32 ID:tm4zbz6N0
俺は大灯台を放棄したくなったw

最後まで行って「あの道具欲しい」と思ったら降りるのは簡単だけど、登り直すの
めんどい。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:51:35 ID:N5xKgO3R0
ガラムサイズ水路は二度と入る気しない
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:58:02 ID:GByzTJrqO
>>907
バブルは魔法もあるが、連撃上げは小手しかない

ヘネやクリグラはバブルでゴリ押しするのもいいけど
インディゴ藍やニホパラオアでテクニカルに戦うのもいいよ
耐性無い敵には即死を含む状態異常が100%効くから
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:58:15 ID:ZkhB1pbe0
ルーラを使えばいいじゃん。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:01:41 ID:Rjq6UjwbO
バブルチェーン必須じゃないとヘネ奥行けないなんて戦闘の楽しみ半減だよ

俺はもうヘイストもプロテスもブレイブも当然バブルもしてない
大灯台地下でもクリグラ最深でもね

装備品と魔法とガンビット組み合わせれば行ける
あ、ニホパラ頼みでもないからね
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:08:04 ID:GRSOlVnU0
>>913
ただ単にレベル高いだけじゃ・・・
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:10:11 ID:gQzWQHXqO
>>908->>909
大灯台ってなんすか!?
ラストダンジョン前後に何かあるのかなぁと思ってたんだけど…。
相当ダルイんだろうか。
ローグ並みとか嫌すぎる。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:10:41 ID:J0BIHWOC0
>>914
しーーっ。

それを言っちゃあいけません。
彼のアイデンティティーを壊してしまいます。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:21:45 ID:InjQlR4m0
>>916
腐女子
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:48:16 ID:ElJ9lhF20
ラストダンジョンと言ってもリヴァイアサン程度だよ。
そもそも飛行艇だし。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:01:31 ID:OGoFbGMO0
チェーン稼ぐ方法は
モンスター倒して2MAP移動するしかない?
つまり両隣のMAPが広く、モンスターが少ないような場所だと稼ぎにく?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:06:22 ID:fXosrXyuO
>>919
そうだね。
稼ぎやすいのは、クリスタルグランデとかオルグエンサ辺りだね。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:12:47 ID:ElJ9lhF20
ナブレウス湿原のロビーがいる辺りもそこそこ良い気がする。
ただ一気にくるから大変だけども。短時間で上げたいなら良いか?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:20:07 ID:RMr9AFd/0
あそこはケアルラ使えば楽
仕留めそこなったやつがリフレガ使うけど
かまわず巻き込んでも回復するだけだし。
加ダメチャージで常にMP満タン
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:21:46 ID:ElJ9lhF20
>>922
加ダメチャージはああいうところで本領発揮するよね。
あそこは大乱闘って感じがして12の中で一番好き。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:51:17 ID:Cz0cIrJbO
>>915
ローグやったなら全然気にならない
俺も12の前にローグやってたから
ローグはやばすぎ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:04:41 ID:1MKKpxfFO
>>913にミストを感じる
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:08:41 ID:EYJQ1aAdO
教えて下さい。 円月輪、ソウルパウダー、月の砂、虹色のタマゴ、蛇眼、セーブルサイズの中で売ってはいけない物ありますか?
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:46:10 ID:pDvANJED0
虹色のタマゴ以外全部だな
でも1個や2個持ってるだけじゃ材料として足りないけど
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:54:08 ID:EYJQ1aAdO
レスさんくす。 虹色のタマゴは売っていいんですね。 材料って?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:58:24 ID:pDvANJED0
交易品のために
とっておくもん聞いてるんじゃないのか?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 06:22:08 ID:EYJQ1aAdO
イベントに使うから売ってはいけない物、交易品のために売った方がいい物を質問してます。 すいませんがもう1度教えて下さい。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 06:35:13 ID:pDvANJED0
イベントアイテムはなし
虹色のタマゴ以外は全部最強ランクの交易品に関わって来る
交易品はややこしいので材料全部集まってから売った方がわかりやすい
詳細レシピとかこれ以上の事が知りたいなら携帯じゃウザがられるだけなので
攻略本買った方が早いよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 06:55:07 ID:EYJQ1aAdO
ありがとう。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 07:35:09 ID:Q7QfhgoRO
味方にデスペルをかけたいのですが、何度やってもミスになってしまいます。
何か対処法などはあるんでしょうか、レスお願いします。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 07:37:01 ID:0CD8fuaw0
なんのために?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 07:54:44 ID:Q7QfhgoRO
>>934
湿原で骸骨狩りをしようと思い、味方をフェイス状態にしたいんです。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 08:58:17 ID:xOldu8JY0
ぜんぜん言ってる意味が分からないや
なんでそこでデスペル?
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 09:55:19 ID:Q7QfhgoRO
>>936
今気づきました。すいません私としたことが…(^_^;)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 13:47:26 ID:T1GA8VH/0
攻略サイト巡りをすると「現時点で大蛇の抜け殻と針千本は所持しているとイベントシーン追加が判明」
との一文をよく見かけます。
大蛇はいいとして、針千本持ってると発生するイベントなんてあったっけ?
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:40:16 ID:1MKKpxfFO
>>933にミストを感じる
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:39:02 ID:GkaJOlgLO
ヤズって何ラウンドでもいけるんだよな?
今7ラウンドであと4目盛りなんだがここからがキツそうでorz
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:43:34 ID:W6BTwAmOO
>>939
>>933にミストを感じる奴にミストを感じる
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:46:01 ID:J0BIHWOC0
>>941
バカジャネ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:14:39 ID:Z7Kam/xAO
>>941
おまえ馬鹿だろ?
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:24:25 ID:0qoZDedq0
>>941の人気に嫉妬w
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:25:16 ID:nZMC66M0O
>>944の嫉妬心に嫌気
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:15:17 ID:yDXBkaYE0
>>933=>>941としか考えられないなwww
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:32:41 ID:9UXc3IxfO
すいませんm(__)mウィーグラフと言う召喚獣は何処にいるんですか?魔人の門が開かなくてウィーグラフを召喚すると開くと聞いたのですが…誰か教えて下さいm(__)m
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:33:45 ID:nxzRutsE0
ま た 携 帯 か
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:35:37 ID:UecY+Ru+O
ウィーグラフはFFT(その説明は省略)でベリアスに変身した人。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:43:12 ID:WKWUmTxm0
>>947
ウィーグラフじゃなくてベリアス

あとマルチやめとけ
あと下げとけ
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:45:48 ID:WKWUmTxm0
やべ、思わず950ふんじゃった・・・

次スレ立ててきます
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:50:29 ID:WKWUmTxm0
ホスト規制でたてられなかったよ・・・

誰かお願いします
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:02:31 ID:pFjKjKDC0
いってくる
テンプレは>>5の間違いを>>8ので修正すればいいのかな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:10:32 ID:8AoSv/0fO
エクスカリバーってダイヤ付けてると取れないんですか?かれこれ10回程度やってるんですが出ないんです
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:12:03 ID:9UXc3IxfO
ありがとうございます!魔人の門が開きました♪やっと進めますm(__)m本当助かりました!
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:14:40 ID:pFjKjKDC0
次スレ立てた…んだが間違ってFF12を抜かしてしまった
本当に申し訳ない

◆FFXII〜攻略質問スレッド〜 Part173◆
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165673007/
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:17:36 ID:8AoSv/0fO
>>954ですが自己解決しました
ありがとうございました
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:22:36 ID:+EP+saJp0
ハイエーテル稼ぎってチョコボリーダーから盗みまくるしかないの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:34:47 ID:aYvWnZQ50
交易品って一回しか買えない?材料集めなおしても無理?アルテマブレイド量産を考えてるんだけど・・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:43:49 ID:gfyUvM/A0
>>958
各地のトレジャーから無限入手可能
交易でも何度でも出る(スライムオイルが必要なので実用的ではないが)
チョコボリーダーからが一番てっとりばやいかと

>>959
WIKIとか攻略サイトみればわかると思うけど
武器防具は一度きりだよ。消費アイテムや交易材料のなかには
1度きりのと何度でも出せるものとある
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:47:08 ID:aYvWnZQ50
>>960
あり。てか天プレ見ずにすまん・・・デスパウダー8個集めたけど無駄になったw
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:48:25 ID:89oGxqpYO
>>959
量産できるのは回復アイテム、ヒマワリの材料、ダークマター
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:52:31 ID:gfyUvM/A0
回復アイテムも全部が全部じゃないんでそこは注意ね

あと注意点としては、まとめ売り
交易品を買うとその品物の材料がリセットされる。
レア材料は集めるのに手間掛かるからうかつに売らないように
盗み用にエンゲージのレアモンを温存しておくのもいい
(倒すと再出現しないから盗んで逃げる)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:32:03 ID:0ThfXYw7O
ラバナスタ噴水前の帝国兵の妹どっか行ってしまった どこいる?
あと、ギーザが雨季にならないんだけど
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:47:31 ID:C1x7C2X/O
>>964
ギーザはウォースラのイベントクリアした後ならマップチェンジしまくってればその内なるでしょ。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:00:09 ID:CXUF+qTn0
ギーザ雨季ってプレイ時間一時間ごとに変わるって聞いたけど
俺は騙されたのか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 05:40:35 ID:C1x7C2X/O
>>966
完全に騙されてるよ、それ。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:40:19 ID:MbSsFB3gO
>>967にミストを感じる
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:04:55 ID:R7HaweMn0
>>966
プレイ中盤以降は乾季2時間、雨季1時間の繰り返しだ。もうすぐ気候が変わるかどうかは
ラバナスタ南門のシークに聞けば教えてくれるけど、そんなことしなくてもプレイ時間を見れば分かる。
だから >>967 はウソじゃない。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:23:03 ID:uL8gQ1LcO
>>968
>>967にミストを感じる奴にミストを感じる
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 11:42:15 ID:VIJfN30c0
ttp://www.geocities.jp/ff12_tenp/treasure.htm
に掲載されてるヘネ奥マップの注釈で
「一度取ると中身が何でも再出現しない」
って”書いてない”トレジャーは3ACで何度でも復活?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:02:44 ID:gF9o/d8wO
効率の良い金稼ぎ教えて。
壷が250000ギルとか高すぎる。変な宗教かっつーの。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:27:51 ID:XafAeYr80
ホワイトリーフの必要量

タクシー乗るのに・・・9枚
ブラックリーフとるのに・・・28枚
合計37枚

イベントで入手可能な枚数は28枚
従って買わなきゃいけない枚数は9枚であってますか?
974:2006/12/10(日) 12:31:14 ID:dtBGyW7y0
いや、最初の九枚もカウントされる。
街中で情報渡すのを全て遂行すれば38枚集まるはず。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:33:16 ID:dgj9OxSJO
>>971
何度でも可。リボンとかロブオブとか

>>972
ミリアム遺蹟のゼロムスがいたとこ。1時間やれば50万〜

>>973
9枚目でタクシー、28枚目でフェザー。イベントだけで足りる
面倒なら買ってもいいけど
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:23:01 ID:VIJfN30c0
>>975
アリガd
これで心置きなくとれる
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:31:39 ID:8jU3x3x30
このゲーム武器と防具の強さがものすごいなぁ・・・
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:45:18 ID:Dl+6tvgeP
>>972
印鑑の方は200000ギルと、少しお求め易くなっております。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:50:15 ID:W47Uo5/q0
>>978にミストを感じない
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:56:41 ID:YHcSLf+sO
どっかの攻略サイトに、
クランショップの商品はランクが上がっても前のも買えるって書いてあったんですが、
上がって見に行ったら前のが消えてました。
ガセだったんでしょうか?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:59:00 ID:rAYh1wTlO
大灯台地下2、3階の行き方が分かりません。地下一階は探索しまくってるんですけど…教えて下さい
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:27:10 ID:o8qQ1a6l0
>980
クライムアヴェンジャーのときバブルチェーンがなぃよ
こいだけ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:30:28 ID:uv/MWne70
>>980
基本的にはそうなんだけど設定ミスなのか一時的に
バブルチェーンが買えなくなる。
ただ、次のランクまで上げればまた買えるようになるから
取り返しが付かないと焦ったりする必要はまったくない

>>981
台座に珠を満たすと明るくなる
そしたらゴンドラで下へ行ける
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:41:28 ID:WcX8+TnP0
さてと埋めにかかるか
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:42:06 ID:WcX8+TnP0
埋める
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:43:24 ID:YHcSLf+sO
>>982-983
まだ三つ目のランクなんですが、ハイポーションが消え、
ギサールの野菜しか売ってないんですよ
バグですかね?
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:44:29 ID:WcX8+TnP0
次スレは12では検索出来ないからPart173の173で探せw
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:45:17 ID:WcX8+TnP0
988
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:46:07 ID:WcX8+TnP0
989
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:46:57 ID:WcX8+TnP0
990
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:47:55 ID:WcX8+TnP0
>>986
お前の頭がバグだwwww

991
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:48:55 ID:WcX8+TnP0
992
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:49:44 ID:WcX8+TnP0
993
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:53:47 ID:WcX8+TnP0
994
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:55:06 ID:WcX8+TnP0
995
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:56:31 ID:WcX8+TnP0
996
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:57:02 ID:WcX8+TnP0
997
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:57:33 ID:Z+10uxz60
1000になりそうなスレ>埋める

2ちゃんねらーのガンビット
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:57:34 ID:WcX8+TnP0
998
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:58:03 ID:Z+10uxz60
1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!