FF5総合スレLv82

このエントリーをはてなブックマークに追加
374名前が無い@ただの名無しのようだ
ガリさえいたら雑魚…そんな(ry
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:24:12 ID:RIf15QVQO
りゅうのくちづけ→飛竜の槍二刀流+クイック+ジャンプ×2は強すぎ!39996ダメージ出る。
第二世界でもジャベリン二刀流りゅうきしは強い。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:25:29 ID:GXUNWqdD0
おちつけ。ぱんつはけ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:02:04 ID:ArP2bhDx0
てかみんな第2世界とか早い段階で
みだれうちとか二刀流とか連続魔とか覚えてんの?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:08:47 ID:CVk3hcWq0
第2世界終わる頃に常に忍者のレナが二刀流覚えるくらい
連続魔なんてムーバー以外で覚える気にはならん
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:13:13 ID:OM+4ug0gO
四人とも石像道場で魔法剣・二刀流・乱れ打ち覚えてた
キリを付けた頃にはレベルが32まで上がってたうえにツインランサー8本で強くなりすぎてた
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:15:25 ID:+nUQLzfDO
石像道場なんて超絶初心者だけが手を出すと思ったら、結構みんなやってんだな。
楽する事しか知らないゆとり世代なのかな
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:19:24 ID:n9w1LGeb0
自分は無駄に戦闘回数を増やさずに、便利なアビリティを効率よく
習得しながら進めていくのが面白いと思うんだけど、
楽しみ方は人それぞれだね。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:31:43 ID:NfeyWKze0
だな
今回はABPアップあるからあんまり上げすぎるのもの考え物かね
とりあえず前衛みだれうち、まほうけん、にとうりゅう
後衛じくう、しょうかん、しろまほうぐらい取っておくと後楽だし
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:43:13 ID:CVk3hcWq0
そんなに覚えてる間にクリアできるじゃん
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:49:55 ID:2xz2i8ONO
ブラックフレイム道場も石像狩りも根気がいりますよ
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:51:32 ID:HZXtUdhf0
俺の図鑑
96 コルナゴ     1ひき
97 リディクル    3ひき
98 アンダグランダ 10ひき

99 せきぞう     325ひき

…orz

229 サタナジュニア 2043ひき

( ゚д゚ )
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:52:09 ID:YaCr7dYX0
>>322
逆に考えるんだ。ケアル・プロテス・シェルは少ない人数で単体がけでいいと考えるんだ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:53:09 ID:JIcJlyWX0
攻略本に中盤で普通に乱れうちなどが有効だとかかかれてた

つーかみだれうちとか覚えてもそんなに楽(というか戦闘展開早く)にならんし
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:56:25 ID:n9w1LGeb0
狩人入手してすぐに使い続けても
みだれうち覚えるのはエクスデス城か第3世界の前半だな
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:56:50 ID:y1spYArv0
昔はムーバーの存在を知らずに
せきぞうにオーディン使って全ジョブマスターしてたな
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 02:10:06 ID:OM+4ug0gO
バル城の石像はABPだけで経験値入らなければいいのにな。
そうすればレベル上がりすぎなんて事も無くなる。
初めてプレイしたときは道場の存在を知らなかったから
アビリティ不足で結構苦戦したよ
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 02:16:44 ID:vx/0LPRb0
いや、経験値無しにするくらいなら利用しないでとっとと第三世界行けばいいんじゃない?
普通に進めてれば特に困る事も無いし
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 04:04:41 ID:4/FUbMYDO
ABP稼ぎも経験値稼ぎも特にしなかったが、
歩ける所はくまなく歩き、行っては戻るを繰り返すプレイスタイルだったせいか
レベル48前後、アビリティ数45〜50と、かなり育った状態でのクリアだった
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 04:06:34 ID:8NZGk5vUO
石像道場使ってもアトモスにボコられた俺はどうすれば……
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 04:29:24 ID:UACs4mKX0
アトモスは適切な倒し方を知らないと大変だからな
死ぬたびに起こしてたら地獄を見る
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 04:46:07 ID:vx/0LPRb0
うわ、ショックだ
全滅ED見れなくなってるよ
自爆した時点で普通にゲームオーバーになるわ
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 06:14:45 ID:Q2CQOMBjO
自分はSFCから散々プレイしてて、つまり初心者ではないはずなのだが
5Aではうっかり石像道場を楽しんでしまった。
自分はFF5の醍醐味は『いっぱい揃ったアビやジョブをつけかえながらストーリーをおう』
ことだと思っているから、難易度を下げたいと思ってのことではないのだが
ついつい『稼ぎ』に走ってしまう。
しかも無駄に『全員れんぞくま習得!』とか無意味な事やってたり、そうかと思えば
『ちょうごうは神すぎるのでパス!』とか変なポリシー(プレイごとに変わる。
やはり無意味なことが多い)のおかげで実際役立つアビを意図的にスルーしてたりする。

まぁ、なにが言いたいかって言うと、石像道場を普通に楽しんでるやつもいるんで、
あんまり馬鹿にしないでください>< ってハナシだ。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 07:38:17 ID:WLk0wu35O
全滅EDなんてあんのかよ!知らんかった…
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 07:55:39 ID:CVk3hcWq0
ねーよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:12:11 ID:Sgxc2d7A0
調合って凄いみたいだが
SFC時代から一度も使ったことない
なんか地味なイメージが
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:25:33 ID:lay48PjH0
>>399
半分くらい損してる
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:28:23 ID:4hCY2cFGO
>>399
今日からは常に調合のアビリティをセットしておけ。
しばらく調合以外禁止プレイだ。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:36:16 ID:nnCOmDz0O
>>397
自分の場合(ウォルス水没時限ノンストップバグ使用)
いくつか話が飛ぶけど、基本的には一人生還と同じになった
自爆使用だと別の展開になるのかな?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:48:45 ID:VUVu49p20
調合はアイテム減るから嫌
魔法剣は1ターン消費するから嫌

せめて、魔法剣は初回から攻撃できれば・・・
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:52:26 ID:UkdHXR7y0
魔法剣は序盤だけ使ってる
調合は手に入れてから最後まで使ってる。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:13:09 ID:VUVu49p20
FFTのジョブシステムが一番洗練されてるね
いらんアビリティは習得しなくていいし。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:45:36 ID:YG9bDopX0
・・・まあためるで全部覚えるけどな
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:50:14 ID:YwCJJZDS0
>405
俺はFF5のがシンプルで良いな。
FFTはアビリティ多すぎる細かすぎる…
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:53:42 ID:VUVu49p20
>>407
FFTは消費MPや詠唱時間の関係で、〜ガや〜ジャが必ずしも使える魔法じゃないからねー。
FF5はファイアとかの出番が船の墓場くらいじゃん。詠唱時間も短いし。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:30:19 ID:W+YXEKctO
俺もFFTのジョブシステムは好きだ。
弱いアビリティから習得してコツコツ育てるか、強いアビリティを習得するために我慢するか、という選択が自由に出来るのは楽しい。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:33:55 ID:VUVu49p20
5の世界におけるジョブの概念がイマイチ分からない。
魔法屋が存在してるから魔法使える人はいるわけだし、
クリスタルが散ることによってジョブ増えるならクリスタル玉砕バンザイだしなー。
例えばあの世界で魔法が使える人と、クリスタルによってなれる魔導師系ジョブは根本的に違うのかな?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:49:27 ID:YG9bDopX0
バッツらのジョブはクリスタルに宿る昔の勇者たちのジョブの力みたいなかんじだった気がするでもない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:51:13 ID:mFod2iqN0
GBA版のおすすめ縛りプレイを教えてくれ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:54:04 ID:W75SqVL1O
>>410
クリスタルによるジョブチェンジは
「テクマクマヤコン×2、ネクロマンサーになぁれ」
みたいな感じなんじゃないかな。
本来ならそのジョブに着く為に必要な下積みや資格入手等を
かけらに眠る勇者の心で代用して
インスタントにジョブチェンジしてるんじゃないかと。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:57:18 ID:QFFRDiJw0
>>412
常に瀕死で『????』のみで敵を倒すプレイ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:59:40 ID:CVk3hcWq0
>>412
電源オフ禁止コンセント使用不可
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:02:22 ID:Nm0r1kBw0
>>412
セーブ回数0
中断のみプレイ
GBA版ならではだと思うが

でも、ネオ倒してエクストラダンジョンに行くときに一回はセーブしないとだめか
あとティンカーベルは完全なリアルラックになる
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:10:25 ID:VUVu49p20
>>413
マスターしてもまがいものか。
クリア後ってクリスタル復活するんだっけ?
当然能力は失われそうやね。

すっぴんに素人を無為矢理、専門職に付かせて世界を救わすとは・・・
DQ3の転職システムが現実だよな


>>412
赤魔縛り
きつければ両手持ち、白6、召喚5使用可で。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:11:55 ID:JfhWtXC50
>>412
ジョブ26個の名前を順にあげていく。
名前をあげるのが遅かったジョブ3つか4つで限定プレイ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:16:17 ID:mIeKNHzK0
>>412
自分を荒縄で縛ってプレイってのはどうよ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:21:55 ID:YwCJJZDS0
>417
マスターすると言うのは
バッツら自身がその技能を身に付けるに当たると思う。
すっぴんでも各ジョブの技能が扱えたり、能力値が上がるのは
そういうことだと思う。
たぶん、クリスタルのかけらなくても、そのまま?

アビリティ付け替える必要については、ゲーム性重視ってことで。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:22:41 ID:YaCr7dYX0
神竜改の復活
乱れ打ちのカウンターについて調べたが、どうやら最初の打撃を当てた敵だけからカウンターを喰らう。
滅びの神殿 番人の間 テーブル3のマインドフレア3で検証。
他にもっと良い敵がいるかもしれない。
検証よろしく。

ストーカーの魔法カウンターは全員から喰らったので、よく分からんが。

仮説
乱れ打ちの最初の打撃を神竜改本体に当てた時に、ファイナルアタックを撃って死亡。
ダミーに当てた時に、ファイナルアタックを撃てず死亡。
次の瞬間にダミーが本体を復活させる。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:44:14 ID:AvKeemrN0
何もしないミシディアうさぎカワイス
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:55:43 ID:YaCr7dYX0
>>421
巣窟のピュロボロスで調べてきた。どうやら間違い無い。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:59:09 ID:eVo1t61x0
>>421
こりゃすごいな。確かにみだれうちの1発目を外すと復活してくる。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:03:02 ID:N2svRkDf0
おお、今確かめてきたけどそうっぽいな
>>421GJ
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:13:29 ID:UACs4mKX0
ジャ魔法とか懐かしすぎる
味方ユニット対象にして鉄砲玉が正しい使い方なんだっけか
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:18:46 ID:mN9FCXlK0
ってことは心流会の復活はバグじゃなくて
ダミーのカウンターだったのか
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:06:58 ID:YaCr7dYX0
>>421,427
次の瞬間にダミーが本体を復活させる。というのは間違い。少し間があった。
どうやらダミーにカウンターは無い。
乱れ打ちで最初の打撃をダミーに当ててもカウンターは来ない。
死の宣告とゾンビーパンダーは本体のカウンター。
本体のファイナルアタックにダミーへの暗黒回帰が含まれる。
本体がファイナルアタックを発動しないと、ダミーは残るので敵を全滅させたことにはならず、
戦闘は終了しない。
残ったダミーが次のターンに本体を復活させる。
神竜改の素早さ95と速過ぎるために勘違いをした。

エヌオーについても同様に、本体がスリップで死亡しても、ダミーが残っているので戦闘は終了しない。
残ったダミーが次のターンに自分ともう一体のダミーに暗黒回帰をかけると同時に、エヌオー後半を復活させる。

エクスデスは一体なので死ぬ。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:12:34 ID:RgQKKLfX0
アサシンのからくりはどうなってるんだろう?
倒されたとき、もう一人のアサシンを作り出しているんだろうか
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:25:41 ID:En6RP0qg0
とりあえず初縛りでモンク4人旅決行中
現在レベル15でビブロス前


関係ないけどアルケオデーモンとかはやっぱりリフレク(白魔法)解禁しないと無理なのか・・?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:26:56 ID:Qs97crx40
内山クリニック長谷川内科南輪内診療所朝長医院中島整形外科クリニック斉藤外
科シオン診療所今成医院伊奈病院埼玉県立がんセンタ
ー埼玉県立精神医療センターひらの歯科医院騎西クリニック病院富安医院埼玉医
療生活協同組合騎西ふれあいクリニック堀内医院まび
き整形外科神田後藤クリニックいとう整形外科木村クリニック市川医院武川診療
所谷病院大玉診療所昭和村国民健康保険診療所いずみ
整形外科クリニッククリニックかしまあきら整形外科たかはしクリニックこじま
内科額賀医院よこぎ内科胃腸科クリニック平中央医院
いわき市国民健康保険田人診療所小西医院千代田医院安村外科内科診療所白波瀬
医院岡田整形外科医院大樋医院はしひら医院今井診療
所三聖病院京都第一赤十字病院橋本内科医院市立芦別病院北海道立本岐診療所永
野医院たかの耳鼻咽喉科内山クリニック長谷川内科南
輪内診療所朝長医院中島整形外科クリニック高月整形外科斉藤外科シオン診療所
中野中央病院佐藤医院野崎整形外科医院高木医院木村
クリニック洋向台クリニックくさの内科・眼科すけがわ内科クリニック額賀医院
草野医院下遠野内科胃腸科クリニック松崎内科医院中
野内科クリニック箱崎医院阿部内科医院おおくぼ胃と腸・内科クリニック安島内
科クリニック遠藤邦夫医院山口医院
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:30:07 ID:VUVu49p20
>>430
モンク以外のアビリティ使用禁止なんだよね?
回復、復活、状態異常の回復はアイテムのみ?

433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:31:49 ID:RgQKKLfX0
>>430
その前にすべてを汁物を心配しなくちゃ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:32:03 ID:En6RP0qg0
>>432
YES
俺が考える中ではどうしてもオメガ(かい含む)としんりゅう(かい含む)とアルケオデーモンが
歌と白魔法解禁しないと倒せないんだが・・
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:33:42 ID:En6RP0qg0
>>433
ヒント:リフレクトリング
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:39:47 ID:VUVu49p20
>>433
フォークタワーって無理に攻略しなくてもいいじゃん?

5と6の後半って攻略順序決まってなくて、むしろやらくてもいいじゃん?
マップ制度の限界を逆手にとったいいアイデアだよねー。
先に進ませないための障害って興ざめだもんな。
しかしカルナックの壁ってのはあからさま過ぎたけど。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:40:01 ID:UhLVbPMM0
>>434
アルケオデーモンはMP尽きるまでデス使わせればいけるんじゃないかな
MP6万とかだった気もするけど・・・ガンガレ
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:41:17 ID:lay48PjH0
>>430
ビブロス前で15


おい、レベル5デスをどう乗り切った?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:42:12 ID:En6RP0qg0
>>436
カルナックは全アイテム必死こいて取れた
でもほぼ全部使えないwwwwしゅりけんとかwwww
>>437
把握した
多分挫折するwww
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:42:19 ID:RgQKKLfX0
>>436
うん、わかってたけど
挑戦してほしいからさ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:42:41 ID:PMNQYrG90
初ネオエクスデス戦
ラグナロク取ったし後は倒すだけだなwwwww
クルルだけ生き残ったED見て見るかと仲間を倒してたら
アルマゲスト2連続でやられて即死\(^o^)/
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:43:31 ID:RgQKKLfX0
つか、思い出した
その縛りだとビブロス強いぞ
反撃プロテスとドレインが凶悪
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:43:36 ID:En6RP0qg0
>>438
レベル14でビブロスに挑んだ
流石にカウンタープロテスとかかまいたちがきつくてレベ上げ中

まだレベル5デスが一回も放たれてないのは運がいいみたいだww
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:44:54 ID:En6RP0qg0
>>442
マロン氏のモンク1人旅で把握してるwww
でも根気が無い俺には4人旅じゃないとorz
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:04:23 ID:VUVu49p20
軽度の縛りだといろんな攻略方法ができるけど、ある程度の運と膨大な時間を消費する縛りは苦行だよな

達成感はあるし、個人のプレイスタイルだから第三者がどうこういうところじゃないけど、
人のやったプレイをまんまコピーしたの低レベルクリアを実践するのはどうかと思う
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:47:46 ID:En6RP0qg0
>>445
アイデアが思い浮かばず4人旅のインスパイアした俺orzスミマセン
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:49:19 ID:cPrUu+bv0
縛りプレイ好きだな
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:00:33 ID:VUVu49p20
片道キップで第二世界にいくようなヤツはタイクーンの次期王女に相応しくない!!
滅亡だなタイクーン
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:05:49 ID:OTlqxj66O
次期、じゃなくね?現王女じゃ?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:20:03 ID:VUVu49p20
次期女王か
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:23:14 ID:JUXVmts10
フェニックスの塔を全員バーサーカーで挑んで悶絶リセット
ツボ・・・・orz
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:24:20 ID:oP5hHOVi0
FF9にしか出てこないジョブ
盗・白・黒・召・騎・竜・青・魔・忍だけでクリアとか考えたけど、これじゃ普通だw
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:27:33 ID:mizQ4mX+0
アイテム、魔法禁止
宿はOK
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:28:21 ID:B0R8RtwD0
    |\/|
    |_,. ,_|
    |゚Д゚|
    | ∽.|
.     し-J >>1
べっ、別に乙って言いに来た訳じゃないんだからっ
勘違いしないでよ!たまたま見に来ただけなんだから!
でもせっかくだから乙って言ってあげるわよ!
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:30:42 ID:dIdXy4M60
>>452
魔法剣はジョブではなくない?
それとサラマンダーはどっちかっていうとモンクな希ガス。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:37:35 ID:oP5hHOVi0
あ、魔は魔物使いだぜ。
んじゃ投げるだけ覚えたモンクとかでもよさそうだ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:40:16 ID:VUVu49p20
タイクーンとバルとサーゲイトも跡継ぎはどないするんでっしゃろ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:43:05 ID:dIdXy4M60
なるほど。
魔物使いって誰だっけ・・・
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:48:29 ID:oP5hHOVi0
いや、普通に勘違いだった。スマン
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:15:42 ID:OTlqxj66O
まぁ過去レスにも出てたがクイナが獣+青って感じなのかな?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:41:22 ID:5KDvlckE0
今日からアドバンス版やり始めたけど
ブリザラとシヴァの音が他より酷いような気がする

冷遇されてるのかな…冷属性なだけに
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:47:04 ID:JfhWtXC50
>>461
ファファファ
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:49:14 ID:kR+lC5In0
カメエェェ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:49:25 ID:u/c6ZZ5p0
エクスデス以降はファファファ無くなっちゃったよね
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:50:34 ID:lrxGn0hL0
>>464
kwsk
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:51:39 ID:OTlqxj66O
効果音って、仕方なく作りかえられたの?もしWSCで5が出てたら音良かったのかなぁ?
なんて今言っても仕方ないけどさ‥WSCはボタン4つあったし軽かったし何げに重宝した。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:09:16 ID:mizQ4mX+0
>>461
効果音は全部酷い
冷気系も酷いしアクアブレス、歌、バイオ、槍、ホーリー、すで、弓(投げる)なんかは特に酷い
ってかやっぱり全部ダメだ、羅列していったらきりがない
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:10:18 ID:8NZGk5vUO
突然だが、初めて敗けたボスって誰だ?
ちなみに俺はシヴァ
ストーリー上絶対戦うやつ限定ならソルカノン
みんなはどんな感じ?
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:10:42 ID:dIdXy4M60
WS版FF4のクオリティの高さは異常。
特に効果音。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:10:44 ID:kR+lC5In0
GBAは音周りの性能がSFCよりも悪い。だから再現できない。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:28:38 ID:W+YXEKctO
俺はSFC版の効果音なんかもう記憶に残ってないから、GBA版の音が悪いとは感じなかった。
つーか効果音の良し悪しなんか気にしながらゲームやったりしないから、SFC版を憶えてたとしても何も感じなかっただろうな…。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:41:29 ID:ANShldTA0
>>464 6のダンカン師匠をお忘れか
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:43:37 ID:OTlqxj66O
ハナからこの効果音で少し劣化してるくらいだったら別に文句ないけど、あまりにもともとと違うから、違和感つーのかな。
槍やツイランのぷすーっが特に耐えがたいorz

でもBGMは良い。BGMが劣化するくらいなら効果音は我慢できるわ。
このぶんなら6Aの妖星乱舞なんかも期待していいのかしら。
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:54:10 ID:NfeyWKze0
>>473
BGMたまに音ずれしないか?
シリアスなイベントシーンのときなって激しく萎えた記憶が
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:55:00 ID:zw3P74dl0
クルルとミド、フラグ立っちゃうのか(´・ω・)
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:04:25 ID:Je+AsSIX0
同じ孫ですから
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:13:14 ID:YQ6Q4Kex0
ところで調合にはいろいろあるけど
何がおすすめなの?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:14:13 ID:I6rA+RaA0
飛空挺が海底に潜ると一瞬で潜水艦に化けるのはやりすぎだと思う
シドの能力は異常
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:15:13 ID:mizQ4mX+0
>>477
質問は質問スレで
質問は質問スレで
質問は質問スレで
質問は質問スレで
質問は質問スレで
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:16:03 ID:xmtBMDNo0
海底のあの何とも言えない感じが好きなんだけど海底行けるゲームってあんま無いよな
5の他にはFF7とTOEしか知らね
7は飛空挺とかが沈んでてよかったなぁ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:17:06 ID:Bo5YkVhH0
俺は他には3しか知らない
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:17:09 ID:cPrUu+bv0
海底は3もいけるぞ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:17:24 ID:bl3jQRAI0
>>480
FF3を忘れてるよ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:19:14 ID:ooWf4vM70
第三世界まできたけど新ジョブが一つもでてこない‥
もしかしてクリア後じゃないととれない?
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:21:58 ID:mizQ4mX+0
DQ6も行ける
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:27:06 ID:mheCuJ010
>>480
新桃 ルドラ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:30:12 ID:YGCguNE80
>>484
12武器を全部取ったら出てくる>新ジュブ
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:36:11 ID:dp7k6dSR0
>>480
1に海底神殿があるけど
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:41:15 ID:I6rA+RaA0
ゴゴから金の髪飾り盗むの拷問だな
リターンするたびに糞長いセリフかよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:42:48 ID:lay48PjH0
はいはいまさむねまさむね
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:58:54 ID:En6RP0qg0
確かに音は劣化してるな
ビッグブリッヂの死闘もできればおまけでリメイク版とスーファミ版を聞けるようにしてもらいたかった


オールモンクでレベル19でビブロス倒せた・・確かに鬼門だった
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:06:13 ID:lvz/xninO
>>451
エクスデスまでずっとバーサクつけてましたが…
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:14:44 ID:5KDvlckE0
>>467
効果音が酷いってのはこのスレでも言われてたし
それを覚悟で買ったからまあこんなモノなのかなと思ってプレーしてたけど
初めてブリザラの効果音聞いて時はちょっとビックリした
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:18:39 ID:I6rA+RaA0
>>490
盗む係にまさむね装備して
リターン係に素早さうp系装備したらいけた
サンクス
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:50:15 ID:75BlstpBO
そういえば、Phantasm持ってる人っている?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:50:29 ID:Bo5YkVhH0
すっぴんに正宗装備で、時空6と盗む
クイック→盗む
失敗 リターン
成功 そのまま
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:56:23 ID:2n+CkLrX0
>>493
あのカッタクリクリクリってのが最高だな
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:17:03 ID:i4sSFE5TO
>>473
個人的にムーアの森の曲が合格レベルかな。
>BGM

PS版と殆ど変わってなかった気がする。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:19:37 ID:hSCx83vn0
>>498
同意
他にも思ったほどひどくないっていうのはあったけどね
封印されしものとかバリアの塔の曲とかはちょっと違うなと思ったが
効果音もアクアブレスがなんだかなぁと
SFCのあのブクブク感が好きだったんだが
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:20:26 ID:4hCY2cFGO
>>478
飛空艇から一度海上に下りなければならないけどね。
3のノーチラスのように直接海底に潜れないし。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:58:36 ID:oP5hHOVi0
レベル上げだりーな。
裏3強ボスをLv99にしてからぬっころすとかわけ分からんことしたくて
オメガ改手前のマップで狩してるけどアバババ
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:00:47 ID:GsdbvhtD0
1人だけ99にするならレベル上げが4倍の速さになるぞ
それでSFCは99キャラ1人作った
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:07:11 ID:GsdbvhtD0
他のキャラもしようとしてる途中にセーブ消えたけどね
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:21:41 ID:BzvGPeS80
俺はオメガのいるところの滝に向かって十字キー固定して
朝起きたらファリス以外は99になってた。ファリスは死んでた
ブラッドソードを回復用に使ったのがまずかったのかもしれん。案デッドがいたような気もする
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:28:13 ID:oP5hHOVi0
4人全員99にするから1人ずつってのは意味無いぜ。
2時間くらいかけて43→88くらいになったけど疲れた
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:37:06 ID:Q2CQOMBjO
自分なんかカーラボス手前で全員レベル22だぞ
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:10:58 ID:lvz/xninO
SFC版でシナリオ知ってるからあえて追加ダンジョンだけに絞ってカルナック炎クリ入手手前でLV60まで上げ、土クリ辺りで70、発売日からひたすら上げて3日前にやっとエクスデス。無駄に時間食ったわ┓(´―`)┏
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:16:49 ID:lrxGn0hL0

  。  。
  / /
( Д )


509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:21:29 ID:GsdbvhtD0
どいつも自動レベル上げばっかじゃん
何の自慢にもならない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:27:35 ID:n9w1LGeb0
昔の人はクーザーの12の武器でエヌオー倒したのに、
それより強い武器が封印の神殿にあるなんてがっかりだね

そもそもあの武器でエヌオー倒せる気がしないけど。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:28:39 ID:Q2CQOMBjO
>>509
ただのモンス9999ヌッ殺しの旅ですよ
レベルをあげたくてあげたわけじゃないんですよ

ついでにいうと完全手動ですよorz
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:28:43 ID:jrJS+I8J0
レベル上げは自慢じゃなくて自己満足
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:31:08 ID:OM+4ug0gO
マサムネ、賢者の杖、ウィザードロットやチキンナイフあたりの使い勝手がよすぎて
追加ダンジョンの武器がアルテマ以外霞んで見える
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:31:10 ID:ug3kVrQ20
RPG自体が
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:32:16 ID:Zyx2r82oO
誰か助けてくれ・・・
マジックポットにエリクサー99個全部あげたのに
逃走しねぇぇぇ〜〜〜〜〜
なんだこのポットは・・・
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:39:49 ID:vx/0LPRb0
召還Lv5だと思ってたらLv1だったりと勘違いの連続で戦力ボロボロなパーティで挑んでしまったお陰で
数年ぶりにネオオクスデスで大苦戦しちまったぜ
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:40:40 ID:NfeyWKze0
>>515
律儀に99個あげた君が一番びっくりだ
つものまね
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:45:05 ID:+nUQLzfDO
ツモの真似?
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:45:57 ID:ug3kVrQ20
コクシムソウ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:46:05 ID:n9w1LGeb0
ものまねしにABPが入るのがもったいないから
いつも素直にエリクサーあげてるよ
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:47:31 ID:YaCr7dYX0
おかしい。暗闇の弓矢が発動しない。
神竜改にもネオエクスデスにもゴブリンにもミュカレにも。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:59:45 ID:UkdHXR7y0
>>517
マジックポットは殺さないと。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:11:50 ID:IZO7lQKT0
>>521
暗闇の弓矢のエフェクトは光ることなのか。毒・沈黙・混乱は分かりやすいのに。
味方に撃てば良かった。砲撃の追加効果も効いているのか分からん。
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:14:14 ID:rpyI8WYh0
ほうげきの追加効果は耐性ある敵以外は必ず効いてるような気がする
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:38:18 ID:FSBdrUkl0
>>522
なんて非道な、彼方からは血の臭いがするわ(棒読みで)
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:01:57 ID:IZO7lQKT0
ミュートの後で使えなくなるのは、連続魔で使える魔法・魔法剣、歌・竪琴・ギヤマンのベル・ティンカーベル。
だが、大地のベルとルーンのベルは使える。やはり後列と防御で半減するからか。
竪琴は乱れ打ちで使えず、ベルは使えることから、ベルは追加効果魔法というわけではない。
ベル全部がオメガに必中することから、全てのベルはカテゴリ音波に属すると考えられる。
ミュートで使える魔法は、青魔法・暗黒 カテゴリ モンスター技。
一方、ミュートはカテゴリ音波を全て使えなくするわけではない。

二刀流で大地のベル・大地のハンマー・風斬りの刃を左手で持つとバンザイしちゃう。
ブリジットきもちいすぎてバンザイしちゃうぅっ バンザイっ、
ばんじゃいっばんじゃい゙っぱゃんに゙ゃんじゃんじゃいぃぃっ

複雑にしやがって。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:07:16 ID:UsyM//VV0
よくわからんがワロタw
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:32:52 ID:TL7CRCQrO
自動LV上げなんてあるん? FF3そっちのけで頑張ったのに……orz〇| ̄|_
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 03:48:56 ID:cPGA7aZa0
ベルトコンベアや流砂に突撃させるのさ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 04:50:54 ID:yQl+F202O
アイテム拾得に気を付けないと?
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 06:32:18 ID:Q9meq/MAO
やっぱりff5が一番面白いな
新ジョブは物足りなかったが追加ダンジョン&ボスは概ね楽しめた
4200円で買った価値充分あった個人的には
6Aもこのぐらいの出来ならいいな
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 06:58:06 ID:IcxVEGCsO
2周目で風のクリスタル取ったから
たまには黒魔をまともに使ってみようと思ってガラフにやらせたら
1周目のモンクより使えないのな。戦闘が長引くだけだ。
黒の見せ所はもう少しあとだな。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:06:17 ID:7fWrHZ5sO
「てきよけ」の効果凄まじいな
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:27:32 ID:CHSO742j0
>>533
アレは、何処までもいけるんじゃないかと思うくらい出てこない。
3ボス倒すとこのセーブポイントから一度も出なかった事もあるからな。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:00:16 ID:41rXOI/s0
最近気づいたけど

新OP→FF5ADタイトル→放置でSFC版OP

が流れるんだね。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:07:29 ID:Gm2XazqsO
>>535
だが、坂口の名前がない。
代わりに野村の名前が...orz
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:53:52 ID:srTrUaO20
宝箱100%やモンスター図鑑コンプを目指そうとすると
攻略本をチェックしながらじゃないと安心してプレイできない
屋外でちょっと遊ぶのに攻略本持って歩くのは嫌だし

FFに限ったことじゃないが携帯機の場合は
クリア後でも100%に出来るような救済措置があるとよかった
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:55:56 ID:IHjjXdxq0
>>537
ヒント:脳みそに全部叩き込む
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:57:01 ID:xfZqoIX/0
ヒント:暗記パン
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:00:03 ID:sP7wWV8A0
>>537
ヒント:攻略本はアテにできない
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:04:04 ID:dTt4RO/40
ヒント:屋外でゲームなんてすんな
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:05:20 ID:UUg3C0UG0
ヒント厨は馬鹿
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:05:26 ID:srTrUaO20
みんなの親切心に感動した
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:07:48 ID:7fWrHZ5sO
終盤のタイクーン王の馴染み具合には違和感がある。
エンディングにいたってはフォーメーションまでとっている。
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:12:49 ID:41rXOI/s0
もしかして■公式産地直送本じゃ回収率アテにはならんのか?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:33:14 ID:jTUK3+3q0
>>544
クリスタル守りに行ったはずが操られてクリスタル破壊したくせに
暁の四戦士と同列なのはちょっとおかしいよなー
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:43:52 ID:UsyM//VV0
Lv99にしてからエヌオーとなんて戦うんじゃなかった・・・何だよこの雑魚・・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:46:06 ID:FSBdrUkl0
>>546
霊界で修行(ry
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:20:20 ID:7fWrHZ5sO
●       ●
  ●   ●
  ↑ ●
 タイクーン王
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:37:22 ID:jOlVVD+h0
ようやく新ジョブゲット
まさか再び石像道場の門をくぐることになろうとは
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:41:50 ID:6K1vLKBD0
>>550
素直に先進めてムーバー狩りしたら・・・?
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:09:05 ID:IZO7lQKT0
全てを知る者をLV255デスで倒すと、死んでるのにフレアが出てくる。
神竜改をLV255デスで倒してみた。影の部分だけ復活してからギガフレアが来る。
ダミーは影の部分のようだ。行動で点滅しないから分からん。
FF9ラスボス見えざる闇も、実は天使の輪や影などの形で見えているのかも。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:32:47 ID:IcxVEGCsO
>>546
ヘタすりゃ自分も暁の戦士になろうって勢いだもんな。
でも最後エクスデスと戦うときにガラフ達が四人がかりで打ち消した『無』の力を
たった一人で打ち消したのは凄いと思う。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:58:23 ID:A+m2QV5S0
>>550
第三世界でラスダン行く前に稼ぎたいなら石像じゃなくてマップの左下なんじゃ?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:37:02 ID:Gm2XazqsO
タイクーン王は、あれだ。
三銃士でのダルタニアン的立場。
決して正式なメンバーにはなれないが、おいしいところだけは持っていくイレギュラーポジション。
ヒーローに憧れて、こっそり付いていくファン代表の少年みたいなものだよ。
きっと、暁の戦士に助けられた過去があって恩返ししようとしたんだろうw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:49:59 ID:fQSqHYiF0
一国の王であり、ヒロイン二人の父親でしかも龍騎士なのに酷い言われようだ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:53:09 ID:ydpTFV490
一国の王であり、ヒロイン二人の父親でしかも龍騎士なのに酷い言われようだ
                              ↑ここがげいいん(ry
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:55:38 ID:VNAP1fV80
        ''::;,,  ,,;::ミ;;;;;;;;;;ミ:;,   ,;:'
         ,,ミ"'::,, ミ  ミ "'',;:'"
       ミ ゙゙'''::;,,゙''o;,, ,,o:''゙,,;::''ミ
      ミ   ミ  "':;;゙ ゙;;'" ミ ミ
      ミミ, ,ゞ    ∪  ぐ,ミミ
     ,ミ  "''゙ .,  -=-    ミ゙ < 呼んだ?
     ミ   ミ ,      :;, ミミ
     ミ    "''゙       ,"゙ミ
     ミ            ;ミミ
      ゙ミ           ミミ゙
       ゙ミ,,        ミミ゙
         ゙'ミ,,;;;;シ''゙"゙ミ,,;;;;シ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:58:24 ID:IcxVEGCsO
タイクーン王は竜騎士だったのかw
ただ飛竜に乗ってる王様じゃないのか
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:59:29 ID:xfZqoIX/0
レナはドラグナーだな。
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:01:51 ID:gdBNkXJ70
タイクーン王=ガリ
レナ=ガリレディ
ファリス=ガリパイレーツ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:02:01 ID:IcxVEGCsO
じゃあレナとファリスは竜騎士にするのが正しい進め方ってわけか
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:02:46 ID:Gm2XazqsO
>>558
 たたかう
→あやつる
 とらえる
 アイテム
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:03:04 ID:IcxVEGCsO
ガリレディってただの痩せ過ぎ女みたいだな
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:04:17 ID:xfZqoIX/0
>>563
おれはしょうきにもどった。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:10:55 ID:utcEOQvY0
 .、     、  ,.r=::,-::、.,,_   ,.
  ヾ,:、   !,'i;.;iiii;;::/,!::=ミ:,. ;'゙;:=-
  .、_l:,゙ヽ, ,i ゙l,'゙ ゙',l゙ !、゙;:r'゙,;'|_;:ヾ、
  ヽ';:\゙ヽ,. ゙l. l .,.r'゙,.:;i゙;l!';i!゙i
   ゙i、゙!;ヽ,゙゙'' ,"゙, ''",;il;;;;!、i' ::;;、
    'l;;.゙ヾ;lヽ、 /l;::!'゙.;;;l ヾ::;ミ
    ,.!:l|li:;,,゙ヽl l!;;:'゙',;il|l:,l'、:;ヾ゛  <ウソです ガリくd(ry
    ヽ.゙ヾ゙'ヾ!ii: ::,:illリ''゙i'゙,:il゙ ゙
   ,i゙゙iiヾ,゙ゝ : l  .ぐ,r'゙゙ヽ
 _,..l: ゞ.llli;、 -=-, .:;lllll! ! :::|i‐-;
 _l.l;; ゙≧ !lllli;;. ‐‐ .;;illlll!'ム :;i!!:::i';
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:13:03 ID:lW8YLUSKO
どうでもいいけど、
高く空を飛べない飛竜が、どうやって北の山や飛竜の谷の頂上までいったんだろう。
通過さえできないくせに。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:19:34 ID:rpyI8WYh0
歩いた
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:21:35 ID:8Me3MoJG0
gxfx,
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:25:02 ID:1L+y/xOT0
四人乗せてると高度が下がるとかじゃね
571社員さん江:2006/11/19(日) 20:25:09 ID:IZO7lQKT0
ガーディアン戦で波動砲の発射、次のターンに、行動が設定されていないのか。
クルルが前に出たり、死んだクルルが起き上がったりする現象が。
エヌオー戦のバグと同じか。
ここで隠れるやジャンプをやるとバグるのだろう。
波動砲は破壊すれば大丈夫だろうが、エヌオーのダミーは無理。
FF4よりはマシだが、致命的なのではないか。修正版が出そうな悪寒。
ギルガメッシュ2回目に沈黙耐性を持たせたのなら、ボス全員にボス系フラグと即死・沈黙耐性を付けろや。
所詮、ゲームだからそのままでもいいんだけど。アトモスが寝るってどうなの。
ハリカルナッソスを沈黙・小人とか、リクイドフレイムを混乱とか、平然と攻略本に書いてある。
アサシンダガー・斬鉄剣・死の宣告で亡者が死にすぎ。

モンスターの順番
エクスデス戦  1ダミー 2ダミー 3エクスデス 4左上 5右下 6右上 7左下
ガーディアン戦 1ガーディアン無敵 4ガーディアン装甲破壊後 5ランチャー上 6ランチャー下 7波動砲
エヌオー戦    1杖 2左腕 4本体 5後半
神竜改戦     1ダミー 4本体
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:27:25 ID:LT7GDO/O0
>>アサシンダガー・斬鉄剣・死の宣告で亡者が死にすぎ。
デモンズロッド「^^」
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:06:18 ID:A+m2QV5S0
ボスに状態異常が効いて戦闘を有利に進められるのはFF5の魅力の1つだと思うが?
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:20:56 ID:2XXDc31P0
たまたま眠りの剣でアトモス殴って
追加効果の眠りが効いた時は
目から鱗が落ちたっけ
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:22:22 ID:IcxVEGCsO
一部のボスにレベル5デスが効くのは納得できる出来るけど
斬鉄剣が効くのは納得いかない。
仮にもボスなんだし。特に次元の狭間の魔物なのにバッサリいくブヒブヒ3兄弟。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:25:43 ID:VNAP1fV80
神だってチェンソーで切れちゃう時代なんだぜ!!!
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:27:11 ID:c6kw5ZoR0
邪神だって石化くちばしで石になっちゃう
英雄だって時を止められたら何もできない
そんな時代。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:40:22 ID:PHqTFclF0
>>567
人を乗せてないから
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:40:43 ID:8LivE+fS0
SFC版FF5 OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=eH8_Z7UstFY&mode=related&search=

FF5AD持っている人は是非比べてみて欲しい
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:43:54 ID:tM7bueuD0
剣闘士はナイトやサムライとかぶりまくりで困る。
ABは役に立つものがあるが、ジョブ自体はいらないと思う
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:44:48 ID:IHjjXdxq0
>>580
剣闘士はジャンプを有効活用できる数少ないジョブなんだぞ!!
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:48:35 ID:rpyI8WYh0
新ジョブに組み合わせるといいアビリティっていったら何?
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:54:44 ID:XcI1ZaFf0
>580
一応かなり素早いのが売りではないかと
まともに使ったことないけど
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:58:37 ID:xfZqoIX/0
ジョブ特性で後列切りが入ってれば強すぎって評価になっただろうな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:09:27 ID:lCkjZwZS0
健闘士、槍も装備できるのか
武器のプロフェッショナルという位置付けなんだな

重要なのはまた竜騎士の価値が下がったという事だ
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:14:42 ID:v0ElqiPw0
今低レベルやってるけど剣闘士は9999ダメージを与えられる数少ない手段が
デフォでしかも簡単に使えるからたまにすごいありがたい
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:17:02 ID:IcxVEGCsO
必殺が失敗するのって何か条件あるのかな?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:24:59 ID:XQrGKZD30
バハムート、メテオ連発であっけなく脂肪
メガフレアも撃ってこなかったから寂しい
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:26:53 ID:rpyI8WYh0
メテオは単体に使うとかなり強いよね
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:38:36 ID:dNkM85nw0
古代の剣で、急速に年をとり始める
ギルガメッシュに笑った。
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:41:04 ID:E10UVl170
>>560
レナ「バッツ…大人になるって、とてもかなしい事なの…」
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:41:59 ID:xfZqoIX/0
バッツ「てめえドラゴンの餌にするぞ。」
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:45:44 ID:zIkXBJZE0
バッツがガラフに惚れられるわけか
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:49:49 ID:2XXDc31P0
アッー!
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:38:43 ID:dTt4RO/40
レナ「飛竜より・・・ずっと速い!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:41:08 ID:Qe4Bj1zQ0
レナ「ふくじゅうしろ えさやらんぞ」
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:20:12 ID:j0D+FvQa0
レナ「お前に喰わせる飛竜草はねぇ」


オールモンク旅も第2世界に入りました(現レベル全員22
心残りはエリクサーを狩るのを面倒くさくてやらなかったことwww
苦戦するだろうなorz
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:36:18 ID:c/CdtxqzO
なんだこの糞な流れと日記は
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:38:49 ID:zjpZqikC0
バハラグネタでしょ。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:03:01 ID:KgBcspVWO
根暗フォビア戦でギルガメッシュが出てこない…。どうして?(´・ω・`)

源氏の鎧ほしいヨー
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:18:36 ID:hyZ7uN4E0
>>600

・第二世界でギルガメッシュが次元の狭間に落とされる戦闘イベントを見る
・ネクロフォビア戦でバリア×4を破壊、ネクロ本体を痛めつける

上記の条件を満たす必要アリ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:21:31 ID:KgBcspVWO
もしかしてギルガメッシュが次元のはざまに放り込まれる前に本当に倒しちゃったらダメだったのかな。OTL
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:22:40 ID:BWfSm6PA0
次元のはざまに行ってないものね
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:31:17 ID:KgBcspVWO
ラストフロアの一階で半ベソかいてるギルから源氏の盾はいただきました。
モンスター図鑑にカリパーギルが載ってなかったのでちょっと不安だったのですが…orz

また最初からやり直します(´・ω・`)
ありがとうございました。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:42:04 ID:hyZ7uN4E0
イキロ

とだけ言っておく
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:29:21 ID:MFaVOoSu0
ここは>>1も読めない低脳ばっかか?
質問スレいけやカス
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:32:52 ID:EhNqic2K0
ttp://ex-potion.com/ff5/
ttp://playshinra.com/ff5.html
この2つサイトがあればモンスター・アイテムコンプも簡単だぜッ!!
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 05:21:21 ID:9+bE3Qm7O
「モンスター図鑑・可能なモンスターALL9999匹ヌッ殺しの旅」途中経過

さっそくトルナ運河で詰まっていたわけだが、今やっとその1/3を終えた…。
風クリの全ジョブとっくにMASTERしてギルも30万、それでもまだ烏賊と蛸を6600匹くらい狩らないといけない。
…これからこのプレイやろうと思ってるやつは悪いことは言わないからやめたほうがいいと思う。
終りがはるかはるかはるか遠くに見えるぶん、ヘネマラを越える苦行。鬼とか閻魔とかそういう次元じゃねぇ

http://p.pita.st/?m=pippr1ft
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 05:54:14 ID:nbsYVd3SO
俺がプレイしなければ
クリスタル砕けないし、エクスデス復活しないし、
カルナック城爆破しないし、ガラフ討ち死に
しなかったし、バッツ達冒険に出ないで
平和だったかも知れないよね。


諸悪の根源は俺なの?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:21:14 ID:CMjArNG40
>>609
ゲームを一つの世界として見るのなら
諸悪の根源は開発スタッフ。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:29:02 ID:VDWDqdyY0
>>608
その手のプレイしてる人に前々から聞きたかったんだけど
軍曹とかどうすんの?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:30:02 ID:NumZS2kE0
>>609
大分前にそんなスレ立ってたな
勇者が何もしなければ世界は平和
とかそんな感じの
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:30:32 ID:CMjArNG40
>>611
可能なモンスターALL9999匹
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:56:10 ID:NoxQCt8EO
>>611
カルナック女王杯、討伐数レース開催!

カルナックの制限時間以内に、いかに多くの敵を倒したかで勝敗が決定。
最低条件として、宝箱の全回収と、アイアンクローを含む全種類の敵を最低1匹を倒すこと。

尚、優勝者にはカルナック女王から祝福のキッスが!
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 07:20:24 ID:9+bE3Qm7O
>>611
まさに>>614な感じ
いかにパーティの火力を高め、敵を計画的に殺害するかが鍵!
でもキッスは全然いらないかな

…とは言え、トルナ運河を越え、ウォルスの塔で全モンスター9999討伐をくじけずにやりとげたなら、その時点で
たぶんレベルだの火力だのが本当に異常なことになってるだろうから、宝箱回収しつつ時間ぎりぎりまで城を走り回って
可能な限りたくさんのバトルをこなすだけでいいと思う。
当たり前だけど全員とっくにシーフMASTERしてるから、ダッシュとかできるし。

とりあえずまだとうぶん烏賊と蛸狩らないと、先に進めないからな…
これ、シヴァは勿論ガルキマセラだって絶対初対面で殴り殺せると思うんだけど…
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 07:46:19 ID:04FnZAsN0
可哀想だけどダッシュできないのよね
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 07:52:36 ID:9+bE3Qm7O
>>616
あ、すまん、アビリティ「ダッシュ」を当然のように全員が覚えてるってこと。

ファリスが「ちょこまかうごく」モンクになれば、ほか3人はジョブもアビリティも水クリまで自由自在にセットできるから
そのへんで適当に「ダッシュ」つければおk、と

まぎらわしくてすまん
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 08:04:55 ID:OZ9Hi08K0
どうでもいいけど、
真のゆとりはRPGなんかめんどくさくて最初からやらないよね。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 08:40:19 ID:a603fsfO0
>>586
踊り子に刀装備で正宗あたりもたせて
剣の舞でクリティカル出せば割と9999行って気持ちいいぜ
低レベルは分からんが
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 08:53:23 ID:BWfSm6PA0
>>608
みんなすっぴんなのか。
モンクで「けり」してた方が戦闘が早く終わりそうだけど…。
写真とる時だけすっぴんにしたのかな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:36:03 ID:9+bE3Qm7O
>>620
いや、SPの画面を撮ったせいか写真が見づらくて悪いんだが…
先頭のファリスだけは「ちょこまかうごく」モンクで、開幕「けり」を連発してるよ。
あとの三人はすっぴんで、アビにそれぞれダッシュとかまほうとかくっついてるが。

全員がシーフ、「ちょこまかうごく」、もしくはそれをマスターしてるときのすっぴんになったとき、
すばやささファリスが最高だから、必然おかしらが「けり」係になる。
まぁこのレベルなんで、けりは一回でじゅうぶんだし。

なんかさっきから連レスっぽくてすまん…orz
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:42:20 ID:BWfSm6PA0
>>621
あ、ホントだ。不注意ですまんかった。
623586:2006/11/20(月) 10:01:16 ID:KOZUD2mM0
>>619
踊る薬師がレベルと素早さドーピングしまくって攻撃力カンストチキンナイフ剣の舞で
バハムート相手に7000弱ぐらいだったと思う。雑魚には試してない。
刀だとクリティカル出ればいくかもね。しかしそれでもひっさつのお手軽さにはかなわない罠。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:13:30 ID:UIeOUZXb0
可能なモンスター9999匹だとネオエクスデスとかも可能だよね、9999回エンディング見るの?
今のうちに止めておいたほうが・・・
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:30:49 ID:OpQsA8Cw0
EDが25分とかって確か過去ログにあったよな?
仮に30分×10000で計算して5000時間・・・
睡眠やその他を考えるとネオエクスデスだけで1年以上掛かるな
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:15:35 ID:EKzD1ndi0
せきぞうA「また4人組キタ━━━━ !!」
せきぞうB「マジでか。毎日来んなよ」
せきぞうC「平日の昼間になにやってんだよこいつらwww」
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:48:31 ID:9+bE3Qm7O
ネオ様までたどり着くことが仮にできたなら、もはやその頃にはエンディング9999回なんざ笑って許せるほどに
心が広大かつ荒涼な人間になってると思うから大丈夫。

ってかネオ様に挑めると言うことは、かなり冒険の幅が広がっているはずなのでむしろかなり幸せな状況かと…。
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:48:40 ID:1u73byaf0
test
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:49:25 ID:HyjroJ96O
ちょwwwバロスwwwwww
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:52:04 ID:OoDQW5pM0
光の戦士ID:9+bE3Qm7Oには、ぜひとも中断機能無しで
スティングレイを9999匹倒してもらいたい
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:52:05 ID:k4YFGEm10
チート使えば9999なんて簡単なのに
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:57:30 ID:opx/0UcLO
隠しダンジョンでレベル上げ面倒で、三人バーサク&EXP+30%付けて、一人補助でやってる。
でも面倒
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:04:45 ID:9+bE3Qm7O
中断は使うがチートなんかには頼らない!

>>630
マジレスするとそれは無理…そもそも現時点(運河)で既に中断使いまくりなんだ。
テーブルとかいろいろ考えて中断再開駆使しないと、どうしても烏賊ばかり倒しちゃって、蛸の討伐数との差がどんどん開くから。
この場合はきっかり42連戦で中断再開するのが最適、とか。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:38:41 ID:4stu952iO
カンストの旅なんて、勇者がいるもんなんだな‥
行き先気になるからマメに近況報告しに来て。がんばってね。

なんか心打たれたから自分も何かやろうかな。
ギャルモンスターのみカンストの旅とか。いやそれでもきついかな。ギャル千人斬りの旅が関の山かも。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:56:29 ID:OoDQW5pM0
逆に「図鑑最小限の旅」とか
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:07:01 ID:v7LTWe/tO
オールバーサーカーでネオエクスデス倒せない…
だれか手助けしてくれ…
制限はジョブがバーサーカーなだけです
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:09:06 ID:ZMAuoW2b0
使用キャラ男のみとか
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:20:00 ID:4stu952iO
使用キャラ男のみツライw

ギャル狩り実はW〜Yで趣味で消防の頃やってたんだけど、何せ図鑑無かったから何匹狩ったかわからないし達成感も無かった。
改めて真剣にやってみようかなあ。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:27:11 ID:opx/0UcLO
>>636
マスターバーサーカーで検索しる
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:46:40 ID:kJ7yAhw4O
>>633
もしかして亡者の巣窟も9999匹狙うの?
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:47:58 ID:uWswBT9T0
カロフィステリがダイアの胸当て落としてくれない
もう20回マラソンしてるけど
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:57:28 ID:OoDQW5pM0
>>640
ネオエクスデス9999に比べりゃ屁でもないだろ

ガルラで挫折するに50000ギル
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:03:43 ID:l20xPVJr0
>>642
>ネオエクスデス9999に比べりゃ屁でもないだろ
コレは、彼のチャレンジだけじゃなく全てに対して使えそうなセリフだなあ。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:59:31 ID:9+bE3Qm7O
>>640>>642
うーん、あれもネオ様もそこまで苦ではないと思うんだよな…そもそもボスマラソンやネオ様に挑めるって時点で、
どこに行くかそれなりには自由に選択できるっていうか、開放感があるだろうから。

例えば今、風クリを極めた状態で、そのままどこにも行けず運河での寝泊まりを強要されてたり、
あるいはこの先水クリ目前にウォルスの塔でマラソンしたり、ロンカ遺跡に閉じ込められたり、そういう閉塞感がやばい。
軽く鬱になりそうだwwいや、楽しいんだけどさ。

ガルラはたぶん楽なほうだと思う。
単独とはいえよく出るから数は稼ぎやすいし、戦闘が辛いわけでもないし。
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:56:16 ID:kJ7yAhw4O
>>644
ちなみに運河で風クリ全部極めるとレベルいくつになるの?
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:11:31 ID:9+bE3Qm7O
>>645
>>608にも貼ったけど、今全員レベル24…
ただ、全ジョブマスターだけなら、22か23くらいだと思う。
自分は、モンクとかの既にマスターしたジョブにつき続けるとか、黒魔放置してさっさとすっぴんになるとか、
ジョブ育てに関しては結構効率悪いやり方してたから。(ABPが腐る程入手できそうなのは水を見る前に明らかだし)

…まぁどちらにせよ運河で見る数字じゃねぇなorz
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:34:54 ID:+sQ3RjEEO
ガルラって100%出現するし、挫折する理由が見当たらないな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:35:01 ID:Fq3y4Wq60
フォークタワーってテレポ不可だっけ?
中断だけで9999匹となるとかなりやばそうだな、精神的にw
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:44:09 ID:/JfBCkvGO
多分ALL9999できた奴は魔法とかも使えるようになると思う
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:03:52 ID:uWswBT9T0
>>646
俺も始めてみた








まだタコイカあわせて500にもなんないorz
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:07:44 ID:zjpZqikC0
フォークタワー、亡者、ネオエクスデス、クーザーあたり鬼門だなwww
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:11:35 ID:9+bE3Qm7O
>>650
がんがれ超がんがれまじがんがれ!!!!!

〜チラシの裏にアドバイス〜
コツは42回戦闘したら中断再開。43戦目以降は出現数がどんどん烏賊>>>>蛸になっていくため。
ABPにして、1セット55ポイントになる。
バックアタックのタイムロスをなくすために「けいかい」は必須だし、ダッシュも欲しいからシーフを育てるといいと思う。全員。
あとはモンクに「ちょこまか」をつけて「けり」を連発すれば、10分で40匹ずつくらいいくはず。
〜チラシの裏終了〜
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:26:38 ID:3KxVPb2q0
なあなあ
ゼザが死んだときのガラフを待つイベントと
ガラフが死んだときのクルルを待つイベントってどういうタイミングで
次のイベントに移行するんだ?歩数?
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:36:30 ID:c/CdtxqzO
話しかけたか否か
時間
歩数

の3点
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:38:14 ID:N3QXDYxD0
シドの壁爆破待ちもだな
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:44:23 ID:GKDgZ5sx0
可能なアイテムALL99個やってるが
上には上がいるもんだ
ちなみに現在盗賊のこて盗み中あと96個
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:48:33 ID:gaNjIvHq0
ゼザあぼーんの時もかな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:48:54 ID:O9kgE/x+0
>653
時間
一歩も動かず、即メニューを開いていじってから閉じたらすぐにイベントが進んだので間違いないかと
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:50:20 ID:/JfBCkvGO
あと牢に閉じ込められた時
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:51:10 ID:2FbO2YRT0
そしてその集大成が汁物戦直前。
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:52:58 ID:uWswBT9T0
>>652
俺ジョブ好き勝手につけてるorz
モンクなんて誰もなってねェorz
そしてまだ60050超えたところorz
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:53:55 ID:uWswBT9T0
うはwwwwwwwwww605の間違いだwwwwwwwwww
60050なんてうはwwwwwwwwww






もうだめぽ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:01:50 ID:kJ7yAhw4O
俺も今2周目で今回はモンスター図鑑・宝箱回収率100%目指してるんだけど
これだけでも結構面倒なのに全モンスター討伐数9999なんてもはや神の領域だなw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:04:23 ID:jtC/RCM6O
ALL9999匹で思い出したけど、

誰か以前に話があがった
「極限高レベルクリア」
やってくれよ。
その時点で可能な限り高レベルでいないといけないってやつ。
確か、3人とファリスを別々にレベル99にしないといけないのが辛いんだよな?


多分これが最強のやりこみだと思うわ。

誰も出来ないんじゃね?
ここまできたら

出来ないんじゃなくてやらない

とかの次元じゃないよな
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:14:18 ID:3KxVPb2q0
時間かー

サンクス!もやもやが晴れた気分だぜ!
ってのは嘘だけどな!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:14:27 ID:9+bE3Qm7O
〜二枚目のチラシの裏〜
>>661
とりあえず、ファリス→レナの優先順位くらいでシーフをマスターしとくといいかも。

モンクが有効なのは、「けり」で烏賊蛸を一掃できるから。
それから、バトルではすばやさが高いキャラから動くんだから、一番すばやいキャラが「けり」をつかうほうが効率がいい。
そのために、「パーティでいちばんすばやいモンク」がいると嬉しい。
で、シーフマスターで得られる「ちょこまかうごく」が必要になる。

ただ、同じレベル、ジョブ、アビリティでも、キャラごとにすばやさがちがうことに注意。
例えばガラフが「ちょこまかうごくモンク」で殲滅してるとき、レナをシーフにすると、
レナのほうがガラフより先に行動するぶんタイムロスになる。
だから、シーフをマスターするのは、すばやさが高い順=ファリス、レナ、バッツ、ガラフがベスト。

まぁ、細かいことだし、適当にやってもいずれは9999になるはずだけど…
少しでも効率化をはかりたいなら、こんな感じかな。
長くてごめん。
〜チラシの裏終了〜

>>664
無理(*´∀`*)
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:24:19 ID:kJ7yAhw4O
案外イベントで強制的に複数出てくるヤツ(オープニングのゴブリンとか)以外は
全て一匹しか倒さないっていうのも意外とキツイかもな。
レベル上がりづらいうえにABPも稼げない。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:48:29 ID:ByD7m9vlO
フェニックスの塔は無理だな
むしろそこまでいくのも無理ぽだが
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:56:33 ID:uWswBT9T0
>>668
捕える
チラシの裏
>>666
ガラフを真っ先にシーフマスターさせてるwwwwwwwww
アッー!
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:20:38 ID:9+bE3Qm7O
>>669
アッー
今からでもほかの三人にほっかむりを!wwww
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:21:27 ID:TGav2sBr0
FF6Aのギルガメッシュもよろしく。
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:31:05 ID:EMtU9vqX0
確率的に最凶のやり込みは、やっぱすすコンプか。
クリスタルが1個落とす確率が1/16だから、全部が落とす確率は
1/65536。ちなみに、年末ジャンボで1等の組違いが当たる確率が1 / 101,010、
交通事故で死亡する確率が0.7%=7/1000くらいとか。

…高いのか低いのかわからなくなってきた
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:04:59 ID:/NYr3TRH0
>>672
2個はまだしも3個の時点で無理ゲーだな
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:23:17 ID:NoxQCt8EO
>>656
おれは片手武器8、両手武器と防具4で妥協した。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:10:59 ID:HQLfbE7Q0
すすコンプは以前ここか携帯ゲー板で達成の報告があった気がした。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:31:03 ID:SMOwQl7+O
>>675
偶然入手したという報告は何度か見たな。
狙って取るのは不可能に近いだろうね。
乱数技でも見つかれば別だろうけど。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 03:16:24 ID:nK3rslfk0
まだエクスデス城の中なのに、LVは51だよ…
ちからの杖落としてくれよ、早くぅ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 03:40:10 ID:ELaSV0d6O
今2周目なんだがやっぱり第一世界序盤はワクワク感があるな。
あとジョブやアビリティの組み合わせで新しい発見ができるのがいい。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 05:51:54 ID:QxegM/5T0
ふぁりふぁ「シルドラと俺は兄弟も同然さ!」


レの字(……シルドラは姉さんと兄弟同然……と言うことは妹である私とも義理の兄弟なのね!
     シルドラ義姉さん、それとも義兄さんかしら? どっちみち私より下って事はないと思うけど……
     ハッ! もし義兄ならタイクーン第一王子!? それどころか、お父さま亡き今となっては
     次期タイクーン王として城を統べる立場じゃない! まずは帝王学の教育から始めなきゃ!)
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 06:48:38 ID:4z8ZodHAO
>>667
ジャコールの洞窟でドクロイーターの逃走でABPを稼げるがその直前がきつい。カルナック城をもう一度やれと言われたら確実にきれる(w
図書館は出現パターンを覚えれば、どうにかなりそうな気もしたけど諦めた。
ちなみに下記のモンスターは"あやつる"で"とうそう"させてABP稼げる。

第一→ゴブリン、ストレイキャット、タトゥ、ワイルドナック
第二→パオ
第三→海さそり、グルームウィドウ

第二世界のパオはテント落としてくれるから、金銭的にもいい
それまでは盗→逃→売の繰り返し

ちなみに挫折してガルラ狩を解禁したorz
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 07:14:04 ID:4z8ZodHAO
あとはカルナックまでに"とんずら"を覚えてないとほぼ確実に挫折する。
自分が挫折したポイントはそこだった。
ついでに言うときついのはカルナックだけで、アビリティが揃うそれ以降からは
他の縛りもつけないと楽になるからやろうとする人は注意。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 07:26:46 ID:s8QSGqw1O
>>680
自分で確認してなくて悪いんだが…
図書館では、電源入れてから(もしくは中断再開してから)すぐに図書館に入って、
1戦目、2戦目、3戦目か4戦目のどっちか、5戦目、と計4回戦えばそれぞれの敵を
一種類ずつ倒すことにならないかな…。

全然違うこと言ってたらごめん
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:19:11 ID:yJkCXE8rO
バーサーカー極める意味ってある?
モンクあれば用無しな気がするんだけど……
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:20:05 ID:p8nNRoXG0
>>682
すまない、日本語で頼む
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:15:54 ID:nqsJYtm00
>>683
「おのそうび」つけると「りょうてもち」できないし
結局使いどころが難しいな。

最近はエルフのマント装備させた時魔道士に
デスシックル持たせてるなぁ。
即死効果目的なんで後列のまま。

結局趣味ってことかも。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:52:00 ID:s8QSGqw1O
>>684
わかりにくくてすまん…

『図書館の敵を一匹ずつ倒す』とき、出現テーブル考えれば楽になるんじゃないかな、と思ったんだ。
電源を入れる、または中断再開するたびにテーブルは初期化されるっぽいから。

で、そのテーブルによると、CDBBABCABA…(以下続く)というパターンで敵が出てくるんだけど、
もし図書館に出る四種類の敵がちゃんとこのABCDに当てはまっているなら、これを参考に、
A、B、C、Dの戦闘を一回ずつこなして敵を倒すことで各敵の撃破数が1に揃うはず。

つまり、テーブルを初期化してから図書館に特攻し、1・2・3戦目で敵を倒し、4戦目は逃げ、5戦目でもう一回敵を倒せば
それでABCDの敵を一回ずつ殺したことになるんじゃないかな、と。

合間の『強制戦闘』も、このパターンを適当に当てはめてちょっと考えれば、撃破数を簡単に揃えられるかも。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:14:12 ID:KHVRlc1E0
>>686
あなたの言うABCDのパターンはモンスターの「組み合わせ」を表しています。
それぞれのパターンが1種1体のモンスターだけで構成されているとは限りません。

ちなみに図書館の中は単一のテーブルに支配されているわけではありませんが
たとえば入ってすぐの宝箱があるエリアではC=64ページ+256ページ+32ページですので
全部倒してABP2を獲得する場合はあとは同じエリアでは敵を倒してはいけません。
別のエリアで最初が128ページの戦闘があるので128ページを撃破することは可能です。
ABPも経験値もいらないなら同じエリア2戦目で256ページまで倒して逃げれば1体ずつになります。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:58:39 ID:5FE7BWQ+O
来週6発売なのに、まだ第一世界です。
いま4人がLv25なったのでLv5デスをラーニングしようかな。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:10:01 ID:cdaiNhXX0
ちょwww死ぬ気か
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:14:58 ID:5FE7BWQ+O
Lv5デスで全滅しました。
3人を26にして再チャレンジしまつ。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:20:15 ID:Pv0Ta69F0
>>690
よう初プレイ時のときの俺
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:20:57 ID:cdaiNhXX0
おそかったな!(忠告が)
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:24:52 ID:cC1tQSjK0
モンスターカンスト目指してる人って当然飛竜花も9999匹倒すんだよな。
倒し終えて見てみたら9998だったなんてなってたりしたら…w
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:26:49 ID:F6v8LvHe0
>>693
亡者のすくつに出るからおk
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:27:20 ID:VbQBLAYVO
最後のマラソンにでてこなかったっけ?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:32:32 ID:3lW/ufYQ0
ところでカーラボスとクレイクロウは?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:43:48 ID:Lae3CmIM0
いくつかの攻略サイト見てるがエヌオーの体力が
「6万?」みたいにクエスチョンマークが付いててよくわからない

http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/pages/17.html
まとめにも後半60,000しか書いてないみたいだし詳しい人情報求む
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:47:55 ID:31nUPCFU0
>>697
攻略本を読む限りでは
60000以上のダメージ→全回復→60000
のようだが
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:49:59 ID:oJDDPrSr0
>>697
詳しいも糞も、エヌオー・ネオ・マジックポットは図鑑に載らんから、作者と解析神しか分からんよ。
他は載るから書いてあるだけ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:54:21 ID:oJDDPrSr0
ついでに言うと、>>69も嫁。エヌオーはライブラでもHPは分からんから、スリップで頃すのは難しい。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:00:16 ID:oJDDPrSr0
>>698
攻略本はボカシて書いてあります。アルケオエイビスの所でも全回復と書いてある。
実際は別モンスターです。永久プロテス・シェルがかかってるんだから。
モンスターが復活して凄いな、と子どもに夢を持たせようという割には、カウンターで滅せよなどと外道な倒し方も載っている。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:05:36 ID:Zcy+7xzA0
9999×6やった後にカリパーでちくちく削ってみればいいんじゃね?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:07:34 ID:Lae3CmIM0
>作者と解析神しか分からんよ
詭弁
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:12:18 ID:ELaSV0d6O
あああああああああカルナックでエアロラとデスクロー
ラーニング出来なかったあああああああああああああ
ちくしょおおおおおおおお何でラーニング付けてるヤツ以外に技をかけるんだあああああああああ

デスクローは次元城までお預けか…orz
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:13:01 ID:6rygxsp90
セーブしてるだろ?嫌ならやり直せよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:14:29 ID:HKeOjFnv0
>>704
第二世界序盤にデスクロー使うやついたはずだけど?

エアロラは図書館で覚えられるし。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:16:15 ID:Zcy+7xzA0
>>704
全員青魔で行かないお前が悪い
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:18:14 ID:ELaSV0d6O
>>706
そういえば木だか影が使ってたね、エアロラは32ページか
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:48:13 ID:zZ89ck7b0
せきぞう先生もあやつればデスクロー使えたような気がする。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:48:25 ID:ZjGwfoTK0
エクスデス城手前で気づいた事

レビテトが無いorz
どこだっけか・・・
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:49:06 ID:HKeOjFnv0
>>710
蜃気楼の街で売ってる






サーゲイト城にあるなんて教えてやらん
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:56:10 ID:ZjGwfoTK0
>>711
アッー!
サーゲイト城か!
存在自体忘れてたwww
即ゼザの船行ってて忘れてたわwww
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:38:29 ID:TB1ucZMY0
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:11:38 ID:4z8ZodHAO
図鑑登録一体縛りだとネオタソ倒した時点でPTの平均LV30弱になった。
倒して逃げて登録だけして経験値を得てない場合や、
死亡して経験値がずれてる場合もあるから人によってぶれるはず。
フェニックスの塔は"てきよけ"と"とらえる"でなんとかいける
神龍は倒せたがオメガは無理でした\(^∀^)/
ガルラは経験値ないし、図書館は最後に倒した敵のぶんしか入らないから許して……やり直しするか
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:14:16 ID:TB1ucZMY0
>>714
ほらヒントだ


[どくろイーター]
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:19:40 ID:4z8ZodHAO
>>715
>680にも書いたがカルナック城についたときに"とんずら"がなくてガルラ狩りしたんだよ……
今思えばそのときにやり直しすべきだった
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:26:40 ID:iOvN3byn0
一回クリアしたから今度はモンス図鑑とアイテムコンプしようとしてて
土クリスタルの辺りでセーブしたらクリアした方のデータに上書きしてしまった・・・
モンスター図鑑のNo確認とかに使ってたのに
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:16:50 ID:hRjD/ZVVO
>>717

(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:30:17 ID:DTiWx7u60
ALL9999匹とか狂気の沙汰だろ
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:36:22 ID:KHVRlc1E0
>>693
飛竜花って1戦で最大5体しか倒せないんじゃないの?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:37:51 ID:TB1ucZMY0
>>720
何度でも蘇生する


が、結局亡者で飛竜草9999匹分戦う必要があるから心配しなくていいんじゃね?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:41:50 ID:CzVFkTrA0
亡者の巣窟のモンスターは図鑑登録されないぞ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:43:51 ID:lBmnAbsV0
飛竜にもシルドラのようにちゃんと名前を付けてあげればいいのに
二体出てくるから紛らわしいし
あと、フェニックスの塔のイベントもより感動出来ると思う
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:46:44 ID:F6v8LvHe0
>>722
ちゃんと自分で確かめたんだろうな?


適当な情報流すな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:48:06 ID:NK/E3Uvw0
>>723
逆に考えるんだ
シルドラというのは実は種族名、と考えるんだ
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:52:32 ID:u14TkPha0
シルドラはシールドドラゴンを略しただけじゃないか
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:06:36 ID:fANnCS+70
| ガリ+低レベルでネオエクスデス9999撃破俺がやってやるって予告したよ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ            /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | 君も好きだなぁ
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  君の名前で
   |  ・|・  |─ |___/
   |` - c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";|
::::::: |;    `-、.,;''" |
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:16:17 ID:1XyiQWd/0
>>727
ワロタ

そしてジグラドギガースが図鑑に登録されてないことに気付いたorz
うちのアドバンス古いから電源切れまくって倒したかどうか分からんのだよ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 01:05:52 ID:YV5AcD2h0
ルブルムドラゴン倒してもメルトダウン覚えねぇ…なぜだ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 01:36:00 ID:bgE3qPGp0
>>729
質問スレで既出
検索してみるといい
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 02:11:53 ID:EdAi4ZOd0
>>722
嘘つき…亡者の巣窟をクリアするのにかかった20分返せ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 02:16:06 ID:rA8Ljr5g0
はいはいバグバグ

エヌオー戦    杖4ターン目   上から1人目隠れる →バグ
ガーディアン戦 波動砲次ターン 上から3人目隠れる →バグ

エヌオー戦 隠れる3人 死者の踊り      →バグなし
神竜改戦  隠れる3人 ゾンビーパウダー*2→バグなし
オメガ改戦 ターゲッティングされたキャラが隠れる →バグなし 別のキャラがカウンターを喰らう

もういいよね。ギルバート頑張ったよね。もう隠れてもいいよね。
FF5のやり込み。ずっと目指してきた達成感。
ギルバート瀕死だから。もういいよね。隠れてもいいよね。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 02:43:35 ID:GF2PIFryO
>>731
なら、それを9999回こなせばいいんだな
アッヒョ
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:42:27 ID:rA8Ljr5g0
グランエイビス戦 3人隠れる 1人石化でゾンビーパウダーと表示されるが、隠れている味方には当たらない。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:48:11 ID:rA8Ljr5g0
オメガ改戦 ゾンビにサークル効かない フリーズ無し
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 08:35:30 ID:OXUmaThCO
第二世界のエクスデスって世界征服を狙うだけの悪党みたいでかわいいね
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:42:24 ID:0aIFDCoPO
ウィンウィンウィン
ガッ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:17:35 ID:SLgi6b8LO
火クリ取った直後の忍者ってマインゴーシュと円月輪で
ミスリルソード両手持ちナイトより強いのな。2周目で初めて気が付いた。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:32:43 ID:cLTZOnGL0
白魔導士とか黒魔導士とか踊り子なんかはマスターしてすっぴんに戻っても良いことなし?
無いならマスターするため苦労した時間が惜しくなってしまう。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:33:21 ID:1XyiQWd/0
つうかその時点で取れるマインゴーシュが強いんだ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:40:46 ID:F5PfAMez0
>>739
一応マスターした分のジョブのプラス補正はつくぞ
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:16:35 ID:/MX4K0p90
黒魔でMPうp、踊り子で素早さと力うpする。

白魔はまぁ…ホーリー使ってやれ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:17:34 ID:/MX4K0p90
ああ、魔力もな>黒魔
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:23:06 ID:rA8Ljr5g0
バグ調査 ゾンビがジャンプしなくなってる。隠れても戻ってくる。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:34:13 ID:xLEuVBZ6O
FF5Aは
ラムウをストップ状態で倒す

再度出現はできなくなってる?
さっきからウロウロしてるのに一向に出ねえ('A`)
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:36:41 ID:4ElczVcD0
なんか自動レベル上げしようとしたらアイテム拾ったときに止まるんですが。
SFCでもPSでもずーっとオートで経験値稼ぎさせるのが5の一番楽しいとこだったのに。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:46:41 ID:N0ArBk4MO
>>739
ものまね士にリボン装備をつけられるじゃないか
あっても便利だとは思わないが、なければないで不便だ。
ジョブマスターをさせない縛りはすっぴんに戻したとき、補正がないから意外ときつい。。。
魔法剣フレアもないしな。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:05:38 ID:bCKiYSSTO
なんかサクサク進めすぎてつまらなくなってきた。もっとじっくりと物語あじわいたいな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:17:38 ID:Ejj4J0Aa0
>>403みたいなクズ、早く死ねば良いのにな。
ただでさえ強力過ぎる技をもっと優遇しろとか、馬鹿じぇねーの?
だから今のFFみたいに機械的に進めるだけのクソゲーに成り下がるんだよ。
最近の知能低下した馬鹿餓鬼どもが考えもせずボタン押して眺めてるだけのゲームばかり。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:20:14 ID:OXUmaThCO
俺は調合も魔法剣も使ったことないってば(笑)
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:26:10 ID:bmn+DBfB0
sageれない携帯厨多すぎwww
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:29:15 ID:3Xwe/M920
>>747
残念ながら○○装備は引き継がれないので…
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:33:22 ID:jZdOpR/Z0
俺はいつになったら石像を卒業できるのでしょう。
APアヒャーーーーヽ(゚∀゚)ノ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:35:43 ID:/MX4K0p90
>>752
踊り子をマスターしたらリボン装備を覚えるということではないかねワトソン君?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:39:57 ID:0VFLhfCK0
>>753
あなたがマンチキンプレイをやめたとき
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:46:53 ID:1GlingFJO
>>753
全部マスターしたらABP稼ぎしなくてよくなる
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:00:07 ID:Rq8f+141O
>>739
全部のジョブをマスターすれば意味はないけど、そこに至るまでの過程では意味があるだろ。
例えば、序盤に白魔道士を真っ先にマスターした場合には、すっぴんは白魔道士と同じステータスでアビリティを2つつけられたり、全部の武器を装備できる。
ボス戦限定などで使えば、普通に白魔道士を使うよりずっと役に立つじゃないか。
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:03:50 ID:N0ArBk4MO
>>752
>754のつもりで言ったんだが言葉足らずですまんね
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:03:53 ID:4ElczVcD0
>>749
キモチワルイ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:36:23 ID:7NdkaXQf0
>>757
だがボスはえてしてABPをたくさん持っている故にマスターしてない一般ジョブにしたほうがお得だったり
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:04:12 ID:0ieQ9F8I0



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/


762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:06:23 ID:rZSTnl+o0
まあボスから貰えるABP考えてへんなジョブで苦戦するよりは
すっぴんやらでさくっと倒して雑魚戦こなすほうが楽だったりするが
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:08:11 ID:Vq6T30nr0
さくっと倒しちゃうと面白くない
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:08:22 ID:sC5f6Ncj0
>>762
でも苦戦するボスなんてそんなにいないと思うんだ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:56:42 ID:Li4QSlWgO
ぎゃー竜の髭6個盗んだのに少しよそ見したらいなずまで死んでしまったわい
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:37:59 ID:OG8IuQcy0
エヌオーのHPが未だにFF5A界隈で調べられてないってのが凄い
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:12:40 ID:Sg2FbEC+O
あめのむらくもを、りょうてもちから外したら1本消えた(;´д`)
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:36:35 ID:0joIW7RVO
既出かもしれんが、リターン使うとプレイ時間まで巻き戻るのな
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:04:49 ID:PNe37A8oO
現実の時間まで巻き戻せればよかったのにね。。。(´;ω;`)ウッ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:28:04 ID:PNe37A8oO
>>766
!?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:50:26 ID:WheO2eUX0
皆どんな装備してるの?
ってかどんな装備がお薦めですか?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:18:00 ID:QatKlAWJ0
装備画面で最強ってやれば?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:30:08 ID:Ec8Dv7va0
>721
蘇生しても1戦闘最大5体しか登録されなくね?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:44:01 ID:U8ikCQrC0
うわああああ
狙うでもチキンでとんずら発動するううううう
ひょっとして間違った知識覚えちまったか俺
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:50:50 ID:EpuDFlA80
チキンの追加とんずら発動を封印したいなら「ぶんどる」が手軽でいいお
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:53:37 ID:amOKAeMl0
しんりゅうかいって何で蘇るんだ?
刀でとどめさしたらダメなんだろうか
2回も蘇られて3回目でようやく死んでくれた
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:57:07 ID:+uPIF84t0
>>776
乱れ撃ちした?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 03:00:01 ID:gnVfeWo+0
5のエンディングは秀逸だな。あの音楽がいい。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 03:22:34 ID:s0mrTmIi0
>>766
>>699

>>711
最強厨か。エルメス

>>773
新事実発覚。一銭にもならん単純作業は止めておけということだ。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 08:50:17 ID:nRQ+KOT80
このスレで知った融合と蘇生でMP無限の旅いいな
SFC時代にはこんな技全く気がつかなかった
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 08:57:39 ID:pXs4kVs10
>>780
薬師とか吟遊詩人なんぞ見向きもしなかったあの頃
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:31:09 ID:Qe2vvct90
踊り子や風水士の強さも忘れるでないぞ
剣の舞の威力は乱れ打ち以上だ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:33:47 ID:YJk23hfn0
踊り子はガチで強いな。風水も弱くはないし便利。FF3とちがってFF5にいらないジョブなんてないだろ。
バーサーカーだってたまたまデスシックルが序盤で手に入った周では鬼のように強い。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:38:22 ID:sUc5xC2N0
予言士が要らない子扱いされそうだった件について
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:50:51 ID:fE8BAVAh0
ムーバーでAP稼ぐときにAPうp付けるくらいか?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:51:44 ID:kF5m3h7/0
お前はあの隠しダンジョンでてきよけを付けないほど心が広いのか。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:55:30 ID:oMh5I9Vw0
魔力補正最大はすっぴんものまねしの時に役立つ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 10:40:07 ID:BkpnOU14O
バッツ死亡EDにいたく感動した
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 10:51:02 ID:kzecV6dt0
予言だって上手くMPあわせればそれなりに戦力になるんでないの?
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:02:26 ID:CZP2Xnlf0
竜騎士だってきっと使えるジョブのはずだ
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:22:48 ID:93N2xY10O
>>656
盗賊の小手は3個が限度だよね?。
火力船、セクメト、ネクロフォビアの計3つ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:26:49 ID:+iHnrX1o0
>>791
ヒント:セクメト戦は逃げれる
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:27:21 ID:kzecV6dt0
ヒント:セクメト戦は逃げられる
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:28:10 ID:kzecV6dt0
>>792
ちょ、被りすぎw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:28:21 ID:NSsfck1eO
今ごろ気付いた…。
 
回復魔法って右に押したら味方全員を回復できるんだ…。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:38:34 ID:93N2xY10O
>>793、794
ありがd。そいつは盲点だったよー。
手遅れだけど、セクメト残してればいくらでも盗めてネクロで狙う必要無かったのかぁ…。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:05:39 ID:y7JqwgA10
FF5の敵キャラってアメコミティストだよな
当時ってそんなにアメコミブームだったのかな。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 13:26:22 ID:h8wCevXc0
>>796
じゃ攻撃魔法が左で全体かけとかも知らなかったわけか?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 13:30:11 ID:ikGVeaih0
>>791
逃げたくないなら捕らえればもう1度戦える。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:03:01 ID:kzecV6dt0
すべてをしるものがコルナゴの壷くれねorz
もうぬすむの疲れたよママン・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:06:06 ID:o+T0HESn0
>>800
あきらめたら?
そこで試合終了だよ?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:37:22 ID:FC+k6lIC0
汁物から壷一発で盗めたあとプロテスシェル解除しようと裁きの杖使ったら
リターンされて唖然としたっけ…
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:44:32 ID:J5OG3Dqo0
>>802
どうしてディスペルを唱えなかったのかと小一時間(ry


「白魔法Lv6を持ってなかった」禁止
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:13:12 ID:1D3BJLMj0
買ってなかった
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:52:24 ID:FC+k6lIC0
>>803
持ってたけどさ
たまには変わったことしたいじゃん?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:59:32 ID:nonOxIN40
単に「アイテム使用でもリターン」だということを忘れてたんだろ
もしくは「ロッド・杖魔法はアイテム使用とみなされる」と知らなかったか
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:34:28 ID:kzecV6dt0
壷ゲット&ゴゴから髪飾り盗めた記念柿子

>>801
応援してるのかしてないのか分からんけどレスサンクス

俺はバーサクかけようとしたら誤爆して、
殴りかかっていったレナに愕然としたよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:59:33 ID:KPlSuB0D0
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:10:24 ID:1D3BJLMj0
ティンカーベル、その他レアアイテム入手報告お断り。
ティンカーベル、その他レアアイテム入手報告お断り。
ティンカーベル、その他レアアイテム入手報告お断り。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:24:58 ID:Cxe/JoKE0
>1
ティンカーベル、その他レアアイテム入手報告お断り。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:25:48 ID:n37YDQOu0

→はい
  いいえ


  _, ,_  パーン
 (´・ω・)         <バカモノ!
  ⊂彡☆))Д´)


このシーンは面白い
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:50:07 ID:kzecV6dt0
>>807-810
正直すまんかった
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:11:20 ID:666/NuqyO
あの選択肢ってどっち選ぶのが正解なんだろう
どっちでもいいのか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:31:56 ID:M5rUAj820
>>813
どっちでもおk
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:46:04 ID:a8wGxjLh0
タイムスリップ全然食らってくれないからラーニングできねぇ…
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:47:30 ID:M5rUAj820
>>815
一回食らえばいいようにラーニング全員につければいいじゃない


あぁ、老化・睡眠耐性は持ってないだろうな?
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:50:48 ID:a8wGxjLh0
>>816
操って素っ裸のククルに連発してるんだが全く効かない。まあ粘るしかないかな。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:54:07 ID:nonOxIN40
装備を外した直後の戦闘では耐性が残ってるから気をつけろ
あと、ククルはドラえもんに出てくる原始人だ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:58:29 ID:a8wGxjLh0
ああすまん。ククルはスパロボの人だったな。
今ためしに小人にしてみたら効いたよ。関係ないだろうけど。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:58:33 ID:oz6ovO3m0
懐古のオッサン連中は仕事のノルマはサボるくせにFF5のアイテムコンプのノルマは
ちゃんと実行するのね

ものすごいダブスタでやんの
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:00:03 ID:8miKcPYQ0
>>820
妄想乙
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:00:17 ID:EqYnaW7aO
と、就職先がないニートが申しております
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:01:13 ID:ywJmAPVyO
クルルの年齢だとタイムスリップで歳取らせたら
しばらくの間はどんどん強くなるはずじゃね?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:02:01 ID:5th9jNV00
すごいニートって本当にいたんだ
死ねばいいのにね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:15:44 ID:u5t/NNT90
クルル→ククル→ククリ→ククール→クルーク
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:30:20 ID:amOKAeMl0
クルールまで思い出した
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:33:05 ID:00fNSUeF0
>>811
バカモノー!

って伸ばすから面白いんじゃないかバカモノー!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:35:46 ID:ehSpUMsa0
両手持ち派の自分はスーファミ時代からチキンナイフを使ってなかった
今日初めてメイン武器として使ってみたが、この攻撃力は異常
もっと早く使えば良かった
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:45:08 ID:ab1rztZZ0
クルルルル!
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:47:24 ID:r0kriUGB0
クックルー
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:47:30 ID:dWqm6ynl0
>>823

どんどん大人の体つきになっていくクルル(;´Д`)

「ろうか」にツッこんだらきりがないだろ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:57:22 ID:BkpnOU14O
全通りのエンディング載ってるサイトってあるかな?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:00:12 ID:u5t/NNT90
全員死亡エンディングってアドバンスでもできる?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:03:49 ID:1D3BJLMj0
そんなもんない
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:06:44 ID:lzLD1TsK0
少なくともクイック自爆じゃ無理
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:57:36 ID:Wxj2jHfWO
砲撃士ってファリスの本業なのに一番下っ端っぽい格好してない?
船長なのに…
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:01:53 ID:UMGZnmSY0
>>823
老化は代謝速度が落ちる現象だから、小さいまましなびていくと思われ。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:15:56 ID:efblCEP40
夢がない野郎だな
839680:2006/11/24(金) 00:46:14 ID:nLYfgDYTO
全モンスター撃破数ALL1(強制は除く)に抜け道があった……。
・フェニックスの塔の壁
・ピラミッドのゼファーゾーンの召喚する敵
撃破数にカウントされずに経験値もABPも入るんだな……。
んまぁつらいのはカルナックまでなのは変わらないし、ただ隠しダンジョン攻略が楽になったくらいだ。
てーか、ギルガメ、第二世界で一匹殺しちまったよ。。。
ガルラだけならまだしもギルガメまで……
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:53:21 ID:Kf0ns66N0
>>839
エクスデス城のルーレットとかどうすか

野ガルラやムーバー狩できないだけで低レベルABP0に近い攻略をすればいいのでは
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 02:22:15 ID:K8bBExZ10
>>836
ドット絵だと下っ端に見えるけどイラストの方だと
何故かオスカルを思い浮かべるデザイン
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 02:50:57 ID:nLYfgDYTO
>>840
レスd。それもありましたね。これでXデス戦もかなり楽になります。
LVが低くHPも低くゾンビ息で全滅ってことがなくなります。(w
(※かくれる、ジャンプは禁止なんで。。。)
今また序盤からやってるんですが、カルナックまでに"とんずら"が間に合わなさげです(w
脱出時はとんずらがないと死ねるんで要領よくEXPとABPを稼げるようサイト見て研究しますか。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 03:11:43 ID:fbxrIr090
ガルラに逃げてもらえばいいじゃない
逃げられても登録されるんだっけ?
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 03:34:16 ID:nLYfgDYTO
>>843
アッー!



なんでそんな簡単なことに気付かなかったんだ・・・or2
ありがとうございます
さて、あとは実践にうつすだけか
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 04:19:21 ID:ES7eSkz1O
>>844氏の全可能モンス1旅を応援しながら、全モンス9999旅を続ける自分が来ましたよ。

蛸が5000越えたので、あと半分で運河を抜けられます。

効率をよりあげるためにSPを改造したり、眠気と倦怠感に対抗するために「りょうてもち」使って
DSFF3の熟練度ageと同時進行したり、いろいろ極限な感じ。頭が。

あまりの財布の重さに装備品をちょっと買い占めてみましたが、そんなのもはやはした金だし。
みんなレベル27ですがが、この前買った攻略本によると、デスバレーの推奨レベルが27ww

で、試しにカーラボスと戦ってみたら、開幕おかしらが「たたかう」 一 発 で 始 末 。
…予想はしていたが、ちょっとせつない。もちろんリセット、まだまだ烏賊蛸との戦いは続きます。

http://p.pita.st/?m=kuj6cqab


あと、レスくれた人達へ。
すごく励みになります。まじでやる気でる。ありがとう。

じゃ、あと半分がんばってきますノシ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 04:23:33 ID:ES7eSkz1O
アッー

PCからの閲覧禁止のまま直にはっちゃったorz
って、直そうとしたら4:20から4:40までメンテとかもうアホかとwww

ギリギリ設定変更が効いてれば、なんの問題もなく上のアドで普通にPCから見れるはずなんだが…
確認しようとしたらまさにその瞬間にメンテ入ったからわかんね。すまんorz
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 04:25:03 ID:fbxrIr090
火力船とる前に挫折する
に66兆2000億ギル
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 05:05:28 ID:nPnEUP3cO
船の墓場で挫折しそうな気もするが……
とにかく>>845氏には頑張って欲しい

849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 05:23:39 ID:ES7eSkz1O
メンテ終わったみたいだが…一応PCからでも見れてるのか?
みれなかったら対処するんで言ってください。

>>847-848
船の墓場は、クリアしてもまた戻ってこれるから後回し可能。
だから気が向いたときにチマチマやれる気楽さがあるから大丈夫だと思う。
世界が変わるまで時間はあるし、エリクサードロップのおかげでモチベーションももちやすい(と思われる)し。
火力船取得前には、ウォルスの塔という難関がそびえたっているので、ここを抜けられるかが鍵かな。
塔がクリアできるなら、火力船もいけると思う。ありがとう。

最大の難所は世界が変わる前の、「その世界のフィールドにしか出ない敵」かな。
ダンジョンならダッシュできるがフィールドは厳しい。ガルラみたいにガンガン出現してくれればいいけど、
自分としてはストレイキャットあたりが鬼になるんじゃないかと思ってたりする。

まぁ、当面は運河マラソン頑張ります
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 05:33:56 ID:imSZpuDXO
>>849
そのMP(マゾプレイ・ポイント)の高さに乾杯('A`)ノ[酒]カンパイ

話は変わるがリックスの村にバッツの事が好きで、その帰りを待ってる女がいたんだな。
2周目で初めて気が付いたw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 06:06:03 ID:nPnEUP3cO
あぁ…船の墓場は後回しに出来るんだったな…。つーかもし第三まで行ったとしてもスティングレイ辛そうだな…。
他にはロンカのハイドラだかヒュドラだか
まぁ死なない程度に頑張れ!
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 07:45:29 ID:eHWDJBkBO
>>845
光の戦士乙!
尊敬するよ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 07:46:19 ID:7TIiVCus0
>>851
ハイドラもスティングレイも後でいくらでも遭遇できる。
(前者は次元城、後者は追加ダンジョン)

カルナック城脱出時の連中だけはどーにもならんが。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:19:15 ID:lA4RhTCX0
ハイドラは後回しに出来るがヒュドラは限定じゃなかったか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:32:27 ID:ES7eSkz1O
ハイドラは後回しできるけど、ロンカでは再開後の2戦目に出る(どこのフロアかは忘れたけど、
セーブポイントの2F上くらいだった気がする)から、後回しするよりロンカで9999狩る方がたぶん楽なんだよな…
だからロンカで倒すつもり。キラーボウ絶対99個貯まるわww
そこでヒュドラも狙えるから、二匹まとめてカンストさせることになるかと。

で、ロンカ限定モンスは、ロンカでひたすらマラソンするしかない。
だから、限定だけじゃなくロンカに出るモンスは、そのワンチャンスにまとめて9999狙うことになると思う。
ストーンドマスクとかロンカナイトとかラメイジとかラミアとかせんぷうまryとかラミアとか…

あー、とりあえず今はロンカのこと考えないで進めよう。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:36:27 ID:VvK8PMsM0
そういえばサーゲイトの図書室でエロ本を探すバッツに笑った。
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:39:05 ID:lhujSuo90
魔の塔と力の塔も一筋縄ではいかないな。
セーブ不可+魔の塔でのうっかり物理コンボに挫折しない事を切に祈る。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 09:44:49 ID:QNigmwDCO
>>856
オレはカタパルトの手紙が一番笑えたw
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 10:17:50 ID:lA4RhTCX0
魔の塔はワンダーワンド使わんと途中でMP尽きるよな・・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 10:25:20 ID:ES7eSkz1O
アッー

魔の塔がやばいってことに今はじめて気付いたwww
ワンダーワンド使わないと、って…あの塔アスピルって有効だよな?

うぅ、力1魔3で分けようかな。
あ、でもどうせ全ジョブMASTERのレベル99だからあんまり身構えなくてもいいのか…?
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 10:32:10 ID:nPnEUP3cO
ものまね
MP30%UP
MP30%UP
MP30%UP



…ってレベル99だと素でMP999だったりする…?
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 10:53:29 ID:8rPKmN9uO
いや、900いかないくらい
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:03:43 ID:eHWDJBkBO
融合もしくは、殺して「そせい」かフェニックスを使えばMPは尽きない
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:09:33 ID:nLYfgDYTO
>魔法の塔
魔法使わなくても、全てを知る者以外は、あやつる+踊るで解決。
モンスター自身の魔法で頃してもいいし、踊るで遊んでもいい。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:27:35 ID:FBU7a2r8O
おまいら、ゴブリンパンチを忘れてないか?と言ってみる色魔縛りプレイ中
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:30:57 ID:QNMMb25M0
変な小細工しなくてもそこそこのレベルなら両手持ちで瞬殺可能だし大丈夫じゃね?<魔の塔
まあ、LV99もあれば両手持ちもいらないだろうけどw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:36:23 ID:ES7eSkz1O
いや、あの…
我が儘言って申し訳ないんですけどあのできるだけ一戦の時間が短くなるようなアイデアを頂けると
('A`)ウボァーってならないですむんです

できればその、手元見ずにAボタン押しっぱなしで戦闘終わってるような戦術を…
遊ぶ心の余裕なんてないんですすいません

>>865
レベル99のゴブリンパンチ、キタコレ!?
魔の塔に三人わけるつもりでいたから、1ターン3匹殺せるじゃん!!

>>866
あれ、物理一撃でヌッ殺しても氏に際カウンターこなかったっけ?自分の勘違い?
一撃で殺せば問題ないなら、普通に汁物以外問題なくなるんだけど。

なんか自分ホント無知っていうか、みんなこんなやつのためにホントにありがとう。
1レスごとにすごい勇気づけられます。
すごい連レス気味ですいません…
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 11:54:45 ID:lA4RhTCX0
あーカウンター使わせる前に殺ればええかもしれん
一番強い敵でHP3000だったからなんとかなるだろね
ただ魔の塔って物理で行ったことないからどうなるかさっぱりです
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 12:16:53 ID:kIwKkNFt0
GBA本体が先に壊れそうだな
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 12:50:54 ID:a8k+6MW60
GBA本体が壊れるが先か、光の戦士ID:ES7eSkz1Oが壊れるが先か
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 12:53:59 ID:7s02NGfu0
中断再開でモンスターテーブルを操作する方法
さすがに公式の攻略本には載ってなかったけど
ファミ痛には載ってた
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 12:57:53 ID:Bi9R/0Qx0
魔の塔は二刀流より両手持ち。
狙うとか乱れうちならいいが、1匹通常攻撃するときに
1発当てて1発ミスでカウンターあぼんとかは痛い。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:02:06 ID:NtgvyJcE0
魔法の塔はやっぱり薬師の出番じゃないだろうか?
「くすりのちしき」でエーテル使うか
「!ちょうごう」でエーテルドライ使うとかで
何とかならないかな…素人考えだけどさ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:09:43 ID:kMhDtYI40
>>873
融合でいいじゃん
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:13:30 ID:stsOCirx0
融合フェニックスはマジ便利。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:15:41 ID:7s02NGfu0
フレアーとディムマスターはEXでも出るよね
あのちっこいやつを9999倒すのか
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:28:30 ID:d52v/wCKO
1撃で倒せばカウンターこないよ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 13:58:29 ID:ES7eSkz1O
なんか光明見えてきたーっ(・∀・)!?
「りょうてもち」や「狙う」、「乱れうち」連打で一撃必殺、魔の塔マジいけるんじゃなかろうか。
下手すりゃ第一世界で99レベルなりそうだし、安定した火力で圧倒すればどうにかなるかも!!!!!
もしものために融合フェニックスやら薬やら持ち込めば、あとは単純作業にできそうだ。

まぁ、たどり着ければの話だけどさ…
みんなほんとにありがとう(つω;`) 烏賊蛸マラソンもみんなのおかげでやる気になれるよ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 14:12:23 ID:d52v/wCKO
がんがれ超がんがれ


先の事を考えるな
今を生き抜くんだ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 14:15:06 ID:7s02NGfu0
あえて先のことを考えると…
エロいイカタコの次は
ウォルスの塔か
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 14:57:01 ID:nLYfgDYTO
9999の方でしたか
たしかエリクソが盗めたから、魔法でせめても(フレイア?)MPの心配はないかと

てか、コテかトリップ入れてくれ。あぼんしたいやつはあぼんしやすくなるし、
今の名無しのままだとレスしたいときに不便だ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 15:05:26 ID:Kf0ns66N0
>>878
あれ? 月曜からまだタコやってんのか。これはやばい。FF6やった方が。
ボス以外に242体。巣窟で登録されるなら更に増える。
10000をかけて250万体の死体だ。1日1萬体を屠ったとしても250日かかる。
1日=60^2*24=86400秒。8秒で1体。寝ずに。
FF4のアレイズ技は使えないみたいだな。

>>844 とらえる
ttp://nyusuke.s21.xrea.com/bbs/game/gameqabbsc.cgi?id=496&last=all

>>863
蘇生でもMP回復できるのか。不死鳥さん
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:01:56 ID:tShGcNUg0
エクスデスが亀でギードが樹だったら、やはりエクスデスは「キイイィィィ!」と叫ぶのだろうか。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:05:28 ID:FBU7a2r8O
トゲェェェェーー!!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:09:42 ID:D3tSIKkc0
ゲゲェーッ!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:21:15 ID:09CZLn/iO
ホア・ジャイ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:24:18 ID:7s02NGfu0
>>883
じゃあネオになる直前はどんな姿なんだ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:03:56 ID:YRgidedv0
>>887
そそり立つ魔王マーラ様
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:21:29 ID:cCy1hGNm0
らむぅ2体目出てこないよお
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:59:14 ID:2b+XUYyd0
>>845
図鑑の右側がほぼ全て9999で埋まるのか…
その日を楽しみにしてるよ。
がんがれ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:42:11 ID:gcg4oSl50
久しぶりにVIPブリッジの死闘を歌ってみた
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164352729/
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:49:21 ID:U4b/zzax0
MPなんてアスピルでガンガン吸えばいいじゃんか
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:01:53 ID:O9pA7yMn0
マジックハンマーまじお勧め
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:08:30 ID:kMhDtYI40
>>893
7と違って半減させるだけだぞ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:35:19 ID:cY0eg1jW0
>>894
お前ボスのMPの高さを知らないのか?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:37:32 ID:kMhDtYI40
>>895
エーテルぶっ掛ければ10000以上は9999まで落ちるし、
アンデッドでなければアスピル剣二刀流乱れうちでバリバリ削ることが可能
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:44:51 ID:ujLTcxk3P
抽出 ID:kMhDtYI40 (3回)

874 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 13:09:43 ID:kMhDtYI40
>>873
融合でいいじゃん

894 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 20:08:30 ID:kMhDtYI40
>>893
7と違って半減させるだけだぞ

896 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 20:37:32 ID:kMhDtYI40
>>895
エーテルぶっ掛ければ10000以上は9999まで落ちるし、
アンデッドでなければアスピル剣二刀流乱れうちでバリバリ削ることが可能
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:11:39 ID:0TW7IdG60
エーテルぶっかけてMP削る仕様はGBAでも残ってたのか。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:52:07 ID:pBnCdCHwO
9999の人コテつけてくれよぅ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:07:54 ID:FEdshQoWO
9999殺しはウームなので可能なモンスター999殺しに挑戦する俺が来ましたよ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:15:16 ID:tt3HdiJF0
>>900
それでもだるいからやめとけ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:20:01 ID:pa/V79I00
>>900
もしかして全部(可能な敵)999にする気?
一匹でも多く倒しちゃったらリセットか
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:21:23 ID:Bi9R/0Qx0
>>902
ひりゅうそう ひりゅうか
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:25:03 ID:09CZLn/iO
レナ以外のネクロってなんか変じゃね?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:30:40 ID:FEdshQoWO
>>901
>>902
>一匹でも多く倒したらリセット

そういう事になるなw
やる時間あまりないが慎重にチャレンジしてみるよ。
>>845氏まではいかないけどorz
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:44:10 ID:tt3HdiJF0
>>905
>>845とか正直狂気の沙汰
そこまで極めるならほかの事に時間を費やせてと小一時間(ry
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 22:59:06 ID:em6G32HK0
9999の人は、トルナ運河以前の敵は9999倒したの?
後でこれるから、後回し?
9089999の人:2006/11/24(金) 23:16:44 ID:ES7eSkz1O
どうも、狂喜の沙汰に今日も元気に挑戦中、ってことで、コテつけました。
9999の人です。
…センスないとかいうなよ!わ、わかりやすいのが一番だと思っただけなんだからね!

DQNウゼーって人はあぼん登録よろですノシ

>>905
…255くらいにしておいたほうが…999も結構つらいぞ?

>>907
後回しにしてる。
当面は後回しできるところは後回しにして、とりあえず全クリ回ってジョブ取りたい。
運河の次はウォルス塔かな。で、火力船で一通り暴れて、カルナック討伐レース参加して、至上最悪ロンカ放置プレイ。
隕石回ってから、後回しにしてた風の神殿やら墓場やら戻ってひたすら狩り。
……辛いな。いや、がんばるけど!

一応報告繰り返しておくと、いま、烏賊蛸5000くらいずつ倒した状況。
レベルはカーラボスをたたかう一発で軽く倒せるくらいになったとこ。金は30万だか40万。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:24:47 ID:7SarvzvK0
9999の人は大バカ。途中で挫折するに100万かける。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:25:40 ID:imSZpuDXO
>>908
その男気に('A`)ノ[酒]カンパイ
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:30:50 ID:pa/V79I00
亡者のすくつのボスも9999にしてくれる、に10000ギル
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:43:13 ID:np+4xVkz0
応援はするが、9999コンプリートにどれだけの時間がかかるやら
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:49:02 ID:2O5WmxyF0
>>845見たが、イカタコ半分で17時間。
このうちの15時間を狩りに費やしたと仮定すると、
(すげぇ乱暴な計算だが)1種類9999匹殺るのに約15時間。
9999匹殺せるのが323中250種類だとしても…3750時間。
これにED5000時間足したり、もちろんボス倒すのは雑魚の数倍は時間かかるから…

…光の速さで頑張って10000時間でクリアすると仮定しても(絶対無理だが)、丸1年以上ぶっつづけ。
一日5時間やったとしても、6年はかかるな
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:06:41 ID:wdUdH5Sj0
>>913
計算するなw
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:08:02 ID:5D+I4tHbO
>>908
火力船は第三世界でもカタパルトからいけなかったっけ?
まぁ、間違っていたら悪いから聞き流してくれ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:14:25 ID:OaMj/Bk30
>>914
いや、暇だしさw

ちなみに一番しんどいと思われるのは、やっぱネオエクスデス。
倒すと強制的にツウールに戻されるから、
ツウール→間→おそかったな!の次元のはざマラソンを9998回繰り返す必要がある。

…真面目な話、全人生を捧げるくらいの意気込みが無いと難しいだろうな。
頑張って欲しいと思う俺と、イカタコカンストでやめとけと思う俺がいる
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:24:30 ID:BLm+p3jU0
とりあえずやめとけ

もしくは雑魚のみカンストとか目指せ
まずは。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:50:26 ID:NZVbbLx60
升するならコンプコードをコピペしてOKボタン押した瞬間(わずか数秒)で全部9999なんだよな
全部やるのは気が遠くなるから特定の条件の敵だけにしといた方がいいだろう
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:15:54 ID:dlMHKieb0
ボスで9999やろうとしたら途中で
ソフトのバッテリーバックアップが先にアウトになると思うんだ
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:41:05 ID:GlVVh2ZeO
そろそろ別の場所でやってくれないかな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 07:12:02 ID:a6xSbyhl0
FF5のレナをノースリミニスカにしたのは私なのだからな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . ∧_∧
     ⊂(`,,,,,,´ )つ-、
    ///   /_::/:::/
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |

922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 07:25:23 ID:d6fyeljmO
今から9999始めても達成できるのはどう考えても来年だけどな!
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 07:27:28 ID:fmvGtsjf0
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 08:47:26 ID:6ngTtdmMO
6年てwww
アナログ放送終わってるってレベルじゃねーぞ!!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 09:29:11 ID:J+ZQg3760
>>924
そのネタ飽きた
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 09:49:10 ID:bGnIPzr40
9999の方が飽きた
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:25:18 ID:GlVVh2ZeO
同意
正直邪魔
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:26:34 ID:4YB2Ikta0
ここは2chだ。ネタも無いのに文句言ってんじゃねえ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:33:48 ID:YnpG83930
>928
同意
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:56:08 ID:1AL8HXKLO
>639
オールバーサーカーでネオエクスデス撃破できました。ありがとう
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 11:46:30 ID:huDbvfCvO
>>919
最近のはバッテリーバックアップじゃないよ。フラッシュだ。
半永久的に消えない。存分にやれ、9999の人
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 11:59:42 ID:o4C6KGHD0
長い事やってないから忘れたんだけど、ボス戦の音楽って全部一緒だっけ?
ネクロフォビア戦のビデオ見て、ギルガメスが乱入するより前の音楽が異常に格好良かった。
自爆の際にマジックハンマーでMPが足りないってやつね。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:05:00 ID:nHqQURaRO
ギルガメッス
934名前が無い@ただの名無しのようだ
フラッシュは確か十万回くらい書き換えできるんだっけ。
9999プレイなら百匹に一回の割合でセーブしてもパンクしそうだな。