【総合】FF6スレNo.71〜もうだめじゃ……〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
762名前が無い@ただの名無しのようだ
ティナって存在感無いし、いらないよ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:15:48 ID:lUdUdCxF0
お前がイラネ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:18:16 ID:fgQzm61f0
ティナ目立たないけどストーリー的には重要なポジションなんだよな
いなければ帝国に幻獣が見つかることはなかったんじゃないか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:18:19 ID:yl17OPxa0
あと11日か
来週の今頃はもう一週間きってんだもんな
はやかった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:19:24 ID:kFpbeC930
いらないと思うキャラは強制メンバー以外の時は使わなければよろし。
更に言うなら後半迎えにいかない。
必須メンバーの3人の中にいるなら、とっとと4人目仲間にして飛空艇内に放置しとけ。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:26:51 ID:KFt4XD4TO
ギルガメッシュ登場時には是非ビッグブリッヂの死闘を。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:28:42 ID:TlvFW+iv0
そういやFF9も全員が主人公、とか銘打ってなかったっけ?

実際はジタンすらキャラが立ってなかったが。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:30:20 ID:fgQzm61f0
FF9ってビビが主人公だろ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:34:59 ID:IitMCLAd0
ジタンは強制戦闘のところで泣いた
低LVやってて別の意味でも泣いたが
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:47:09 ID:ZhzmmOSs0
ようやくお目当ての対ケフカ戦動画めっけた・・・。
大抵の動画は瞬殺とかの攻略系で、却って見つけるのが困難だったんだよ。

・・・ケフカがミッシング使ってる場面が。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:50:08 ID:ibLOVTZa0
>>765
その頃にはROMも流れてエミュ厨が
大量にこのスレに来るだろうけどな…('A`)
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:52:19 ID:IcxVEGCsO
で、ジークフリートが仲間になるって噂は本当なんだろうか?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:06:16 ID:hXtJyBp0O
私はロックでオナニーしましたがなにか?
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:07:40 ID:fgQzm61f0
ジークフリートいたなぁ
あいつなんだったのか謎のまんまだったな
サブストーリー追加されてればいいな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:09:31 ID:XTguZSgM0
結局ビックスとウェッジって死んだのかな(´・ω・`)
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:13:15 ID:l8QhTAOu0
アイツらはあの後楽屋で二人打ちしてますた。
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:32:21 ID:DWWe5g+70
ジークフリート?
ムサイ級軽巡洋艦?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:48:32 ID:fgQzm61f0
ジークフリートと言えばハイパードライブ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 02:08:50 ID:XTguZSgM0
ジークフリー「ド」だと思ってた
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 03:42:55 ID:X0pz2jBYO
ロックはゴミ
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 03:55:22 ID:cPGA7aZa0
53(ゴミ)じゃねえ54だ
ごめん死ぬわ
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 04:15:14 ID:x2stydiW0
無茶しやがって(AAry
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 05:24:35 ID:qICL1YR00
リルムは魔力一番高いから雷系の魔法覚えて欲しい、
ウィザードロッド、フォースシールド、猫耳フード、べヒーモスーツ
装備したリルム結構強いのに。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 07:04:22 ID:IcxVEGCsO
あれだけキャラがいるんだから
それぞれのステータスを各キャラごとに特化させてほしい。
カイエン、エドガー、セッツァー、モグとか中途半端すぎだろ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:39:31 ID:ENJHUJnQO
レベルを上げないで魔法覚えさせることは可能なんですか?
可能ならよければその方法を教えて下さいm(__)mお願いします
787虹司:2006/11/19(日) 08:49:27 ID:PN1OehLaO
ジークフリー「ド」だろ。
魔法はサボテンダーや眠れる獅子を倒せばいいよ。
獣ヶ原でひたすら戦うのもオケ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:08:16 ID:ENJHUJnQO
>>787
ありがとうございますm(__)mもう一つお聞きしたいのですが獣ヵ原の戦闘では経験値は入りませんか?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:12:50 ID:Z5ubaYun0
なぜセーブして試さないのか
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:15:00 ID:piERNzfj0
何故テンプレ読めない携帯厨に構うのか
これがわからない
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:17:25 ID:fZfmWnti0
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:21:02 ID:sP7wWV8A0
>>791FF5版も素晴らしいよ
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:22:17 ID:ENJHUJnQO
すみません・・以後気を付けます
本当に申し訳ありませんでした
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:27:29 ID:IV9F2C8U0
そもそもここで質問すんな
>>1くらい読めカス
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:30:14 ID:TVv0Cmsp0
携帯がテンプレなんか読むわけないだろ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:34:42 ID:pmNSOsUcO
クラウド追加はまだですか?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:10:43 ID:gbC+jilI0
>>791
Sugeeeeee!!!
FFの動画いろいろ探してたけどこれは初めて見た。サンクス!
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:22:20 ID:pFWyKRmX0
オルトロスやセッツァーに邪魔されなければああいうフィナーレになってたのかな
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:24:12 ID:K+DaoJ/P0
>>796
追加するまでもなくSFC版から居るぞ。魔列車を探せ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:03:44 ID:jJAS6j7N0
>>791
ちょ、これのDVDなりCDて無いの?!
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:03:06 ID:TVv0Cmsp0
すぎやまこういちのゲーム音楽コンサート4だっけ?
CD持ってる
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:08:34 ID:TVv0Cmsp0
ん? 動画の方は14分くらいしかないみたいだな…CDの方は23分あるんだが
別物だったらすまんこ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:08:46 ID:Gm2XazqsO
>>791
オペラ凄ぇ〜!
おお、マリア〜♪
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:26:48 ID:BK9SR5yB0
>801流せ!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:13:50 ID:ooaLfTii0
>>791
これ見ると、
セリスはオペラをぶっつけでやってあの声をいきなり出せる辺り
天才としか言いようがないな。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:17:33 ID:FPj3MoKU0
>>73
FF6
ロマサガ3
聖剣3
バハムートラグーン
ルドラの秘法
トレジャーハンターG

いずれも■製SFC終期時代の超美麗ドット画RPGの優れた面々だった・・・。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:24:53 ID:C6L2uj8w0
>>805
口パクで裏でマリアが歌ってるんじゃね
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:30:19 ID:c5EX2ipn0
>>791
その音源をいたストとかで使えばいいんだよ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:03:19 ID:l90g8D7w0
オペラは好きなんだけどリアルでやられるとちょっと引くのは俺だけ・・・・?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:08:17 ID:fgQzm61f0
セフィロスのオペラも若干引いた俺がいる
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:14:00 ID:TFcjbnlV0
そもそも音楽の中でもオペラっていうジャンル自体、好みが分かれる傾向があるからな。
植松氏がFF11で増田いずみさんってポップオペラ歌手を起用したのは
オペラにも気軽に興味を持って欲しいって想いもあったみたいだし、もともとクセが強いものってのは確か。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:49:59 ID:y3pw8ICz0
>>806
激しく共感。
それに加えてフロントミッションあたりも同時代のスクウェアソフトだね。あれもいいよ。
他社で感動したのはドンキーコングと風来のシレンだな。
シレンは黄金都市アムテカと虹の根元ってところの美麗グラフィックに痺れた。


あの辺はどれも洗練されたドット絵が素晴らしかった。
SFCというハードをもっと長く生かしてほしかったなあ。
最高じゃん。あのハード。
PS2以降は全体的に3D至上主義になったしゲームって感がしないから好かんなあ。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:54:49 ID:ubHxRyEM0
3DRPGの大半が、写真や現実こそ綺麗で目標ってなってるのが残念だなぁ。
またはキャラの非現実的な動きとか。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:03:22 ID:GVNawrlFP
>>813
あー、なんかそれわかるわ。
ゲーム業界の目指すところがそっちに行っちゃってる感じだよね。
ゲームはゲームでいいのにさ。
中身が面白ければ遊べるのにね。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:06:38 ID:fgQzm61f0
なんていうか
3次元になってからゲームとしての質をカバーしづらくなった感があるよな
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:14:31 ID:ubHxRyEM0
3Dでも当前のように表現の幅とか良さとかがあると思うのだけどねぇ。
ドットはむしろ、そうしなければならなかっただけということもある。
バイオハザードとかリアルであればあるほど良く、
さらに状況は非現実的なものも当然あるだろうけど。

特にRPGが酷いと思うんだよね。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:16:44 ID:fBTPnl/G0
大神はよかった
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:22:16 ID:XAIlG8yE0
FF6スレなのでFF6のことも褒めてあげてください><
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:26:49 ID:ubHxRyEM0
>>818
心配しなくても、ドット絵RPG最高峰としてFF6を挙げた上での流れだ

脱線気味なのは悪かった
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:31:00 ID:v+Biw7500
同じ2Dでもパステル調の絵本タッチは好かんなあ
ドットも目立たないし、より高技術なんだろうけど
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:42:53 ID:fBTPnl/G0
ttp://youtube.com/watch?v=PFiytipAerA
最近の2Dで凄いのと言えばこれだな。FFとはまたドット絵の路線が別方向だが。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:43:09 ID:fgQzm61f0
>パステル調の絵本タッチ

ヨッシーアイランドしか思い浮かばなかった
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:50:21 ID:v+Biw7500
いや、最近の聖剣とか
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:01:12 ID:Z5ubaYun0
カービィ3とか
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:03:04 ID:240XjPPOO
サガフロ2の雰囲気大好きなんだが
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:22:12 ID:uzEwSRXH0
サガフロ2もいいな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:24:49 ID:IWjtAO4h0
>>791
指揮者のおじさん、なんでこんなに嬉しそうなんだw

自慢じゃないが、三年前ほどに開かれたFFコンサートで生マリアとドラクゥを聞いたぜ。
>>791みたいに綺麗にまとまってなかったけども
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:31:24 ID:TFcjbnlV0
てか>>791ってファンクラブ会員限定のDVDの映像じゃん。
ホントyoutubeは何でもアリだな・・。

>>827
指揮者の人はFFにもかなり詳しいゲーム音楽の指揮で有名な人だな。
スマブラの指揮もやったりしてるぞw
俺はそのDVDのFF7のオープニング〜爆破ミッションがすげー鳥肌たった。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:42:11 ID:IWjtAO4h0
>>824
マジか!すごい人なんだな。
元の音楽もいいけど、オーケストラは迫力あるし素晴らしいな。
FF1-3のやつでちょっと涙出そうになったw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:42:41 ID:IWjtAO4h0
すまん間違えた。>>824>>828
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:58:40 ID:jJAS6j7N0
>>828
そのDVDのタイトルkwsk
買ってくるぜ!!!
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:05:13 ID:7470kCkK0
SFCは最高のゲーム機だな
また任天堂時代に戻るといいなあ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:10:13 ID:Nl7Haq3+O
>>831
ファンクラブ会員限定
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:11:16 ID:VmbK8Ktr0
VOICESでもオペラあったよな確か
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:16:31 ID:XAIlG8yE0
ケフカ誕生日おめでとう
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:23:33 ID:cTREuRhD0
>>828
でもyoutubeは検索しにくいんだよ。
コツとかあるの?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:53:37 ID:Gm2XazqsO
>>836
日本語で検索
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:05:19 ID:TFcjbnlV0
>>829
嬉しそうに指揮されると見てるみっちまで
本当にFFの曲好きでやってるんだなっていうのが伝わってくるな。

>>831
タイトルは「TOUR de JAPON music from FINAL FANTASY MARCH 12th.-APRIL 16th.2004」
植松伸夫ファンクラブの2005年度更新会員特典だったと思う。

>>834
VOICESにも入ってるな、役を演じてる人は同じ。
でも、指揮者は外国人で違う人(この人は海外のゲー音も指揮するグラミー賞受賞者で有名)。
VOICESはDVD売ってるから買える。

>>836
俺が検索して見つけたワケじゃないからわからんw
確かに文字列が全部一致してないと出てこないことはよくあるな
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:13:26 ID:ryGaMFZTO
>>838
見てるみっちワロスww
で、売ってるDVDってのは買いなわけ?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:24:36 ID:C6L2uj8w0
みっちって何ですか?
演奏者?観客?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:04:52 ID:fxlfsBio0
おまえらロックマンゼロシリーズとかやれ
ロックマンは今でもドットで現役だ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:11:43 ID:fgQzm61f0
話がそれすぎだろ

追加武具って今回出しずらそうだよな
セイブザクイーンとシャドウの新武器は出るだろうけどさ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:16:33 ID:qAgNoVvr0
塵地螺鈿飾剣に一票
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:17:17 ID:pY1uwiAO0
剣以外は新武器出す余裕ありまくりだろ。
つーか正宗の攻撃力がクリスタルソード並なのに気づいて改めてカイエンの冷遇ぶりを実感した。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:18:58 ID:meAMXpMF0
正宗使ったことないな
いつもむらくものほうが先に取れる
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:19:03 ID:fgQzm61f0
剣が一番出しづらいなんてオワットル
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:26:12 ID:qAgNoVvr0
エクスカリバー2という手も・・・。
しかし、6の装備品は種類が本当に多彩でびっくりするなぁ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:36:05 ID:fgQzm61f0
アポカリプスって剣の名前で出たことあったっけ?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:37:58 ID:TKBBPQNY0
5Aで。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:40:07 ID:yYSxveDr0
PSで出してこそFF
任天堂のハードでなど出してはならない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:48:55 ID:6671T32y0
FF7にもあったような
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:49:04 ID:Ql9YcNmx0
>>848
7でも出てたような…
かなりうろ覚えだが…
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:49:22 ID:YSN6kLz30
ここでカオスブレイドの登場


なんてねーよな
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:56:50 ID:fgQzm61f0
>アポカリプス

5A、7共にあるな
6で出てくる可能性高そうだな

これ以上強い剣なんていらんけど
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:00:27 ID:AZec7MdI0
ライトプリンガーなんてのが4Aにあったな。
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:03:27 ID:Gm2XazqsO
>>855
俺はどこにツッコめばいいんだ?w
プリンか? 4Aか?
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:05:05 ID:ez52CHQn0
>>856はアホだな
858やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/11/20(月) 00:05:16 ID:F2P/bw3A0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:06:41 ID:GO/fDjbO0
>>856

可哀相だけど
マジにあるよ

対プリン用の武器である
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:06:48 ID:nOsJf/yE0
そういえばまだナグラロク先生がお目見えじゃないな

>>856
4Aで実際に在る裏ダンで手に入る武器。攻撃力は2桁だがプリン系に有効
とマジレス
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:12:11 ID:GO/fDjbO0
なんだかんだ言われてるけど
追加武器だったらやっぱり4Aのクオリティがいい感じ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:12:58 ID:Jc/OOTd/O
訳わからん武器を追加するぐらいならバリアントナイフ二本取れるようにしてくれ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:13:40 ID:GO/fDjbO0
バリアントとライトブリンガーは存在自体が反則です
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:14:24 ID:NoxQCt8EO
>>861
俺はどこにツッコめばいいんだ?w
クオリティか? 4Aか?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:16:42 ID:GO/fDjbO0
5Aだとアポカリプスとティンカーベルが結局最強だったな
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:19:28 ID:pPoBdW280
>>791
お前さんのせいでまたSFCで
そのシーンを見て聴きたくなった
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:19:40 ID:NoxQCt8EO
>>865
チキンナイフ忘れてないか?
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:23:22 ID:AZec7MdI0
つい前のレスにもあったが、クエイクやらメルトンやらが追加発動する、強いけど使いにくい武器とか欲しい。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:39:07 ID:sQPppU0G0
今更ながらディフェンダーないのな
ソードブレイカーあるからいいやなんだろうか
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:45:28 ID:j9qEwBiu0
>>454
BJ号でセッツァーと

「遊技場をつぶせばもっと早くなるのに…」
「ほっといてくれ!」

みたいな会話してたのってシドじゃなかったっけ?
うっすらとしか覚えとらんから違うかも。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:52:08 ID:GO/fDjbO0
>>867

いや
最終的にはチキンナイフはこの2つにもかなわなくなる
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:52:57 ID:Gz0n3phQ0
>>870
いや、そんな感じ。
幻獣のベクタ襲撃後、会食済ませてサマサ行くまでの間だな。
逆に言えばそれくらいしかない。

そもそもブラックジャックもファルコンも、持ち主はわかってるが、
飛空艇が飛び交うとは言い難い6の世界においていつどこでどのように建造されたかとか、
彼らがどういった経緯で入手したのかが徹底的にスルーされてるな。やっぱり珍しいと思う。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:09:53 ID:fsw71J9Q0
中華きたらしいぜ。誰かハッシュで頼む
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:16:49 ID:6Kx7MaDG0
>>873
ソースくれソース
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:17:53 ID:QN/fY88P0
FF5Aの隠しボスはダミー判定で乱れ切り散らしたり神竜改は無敵時間とかあるから
アルテマウェポンorバリアントナイフはあまり役にたたんだろうな
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:19:24 ID:2Q8IlW2dO
>>873
まじ?
じゃあ今から1ヶ月ほどこのスレから離れますわ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:58:11 ID:q5dxI6Cq0
>>871
釣りもほどほどにしておけ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:05:36 ID:GO/fDjbO0
>>877

ジョブマスターしていって極めると
アポカリプスとティンカーベルはチキンナイフを抜く

知らないのか?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:17:56 ID:q5dxI6Cq0
>>878
アポカリプスはラグナロクに毛が生えた程度の攻撃力でしかない。
さらに上にはアルテマウェポンがあるし。それもチキンナイフには及ばん。
ティンカーベルはみだれうちだとかなり強いが、ダメージばらつきが大きすぎる。
さらに魔防強いやつにはめっぽう弱いのが難点。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:22:32 ID:pQYVRPtQ0
つーか5スレでやれっての
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:26:37 ID:EhNqic2K0
もうそろそろ次スレの時期ですかな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:29:09 ID:7RkqxMMrO
竜の巣の奥がジハードにしか思えんのだが

たしかSFC版でもブルーとかイエローのドラゴン8匹倒したらジハード入手だったから他に考えられない

もし違うのなら8匹のドラゴンとは2回戦うことになるんジャマイカ?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:55:04 ID:NumZS2kE0
8竜ごときを強化されてもな…
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:56:03 ID:6Kx7MaDG0
竜の巣の8竜は外界の8竜よりちょっと強くなってるとかそういうのかもしれない…
どこかの12年前に出た某騎士物語みたいにいくらレベル上げてもラスボスが嫌味な特殊攻撃連発して倒しづらいって感じのモンスターが出てくるといいけどね(´・ω・`)
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:56:11 ID:kyjUdO0/0
竜の首コロシアムと竜の巣は何かしら関係あるはず
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:13:51 ID:BrZupXV40
今まで通りあちこちのダンジョンが混ざった構成で、
そこにちなんだ属性の八竜がザコ敵、2体とかで出てくる。
そして最深部にカイザーってところじゃないの
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:35:40 ID:i2I4ZZnRO
外界の8竜は子供でした、竜の巣ではマザードラゴンが怒ってます
もしくは8竜の亡骸が集まってヤマタノオロチみたいなゾンビと妄想する
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:39:53 ID:l86xJd9WO
テュポーン大先生を10倍強くした色違いがたむろってます
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:48:28 ID:oXm825cJ0
ジャンプには何も情報載ってなし?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:58:29 ID:OKanUAW20
うん
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:28:17 ID:U6lufz+Q0
こんな所にも居たのか
チンコベル原理主義者
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:29:51 ID:sT94qqCj0
あと10日です
公式には相変わらずティナとロックしか紹介されていないわけだが
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:40:50 ID:NumZS2kE0
公式なんてどうでもいいさ
所詮あんなCMしか作れないんだし
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 08:33:14 ID:6G/fvhRY0
>>888それは嫌だな
はないき乱れうち
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:31:09 ID:bkFHV5teO
>>872
帝国軍にエアシップとかが配備されてるぐらいだから、そんなに珍しくないだろ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:52:16 ID:YtYy65lv0
でも「世界に1台しかない飛空挺ブラックジャック」って設定なんだよな
飛空挺がありふれたものなら、別にセッツァーに頼む必要もないし
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:21:40 ID:8DJUzNbgP
梶野付き飛空艇が世界に1台ってことなんじゃ?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:01:05 ID:+EraJO4FO
戦闘挺がたくさんあるとか
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:13:27 ID:EI3u8qZA0
スカイアーマーとかは無人機なのかな
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:23:20 ID:f8CD2O0tO
飛空「艇」が一台しかないんだろ
帝国空軍のはどう見ても有人だ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:29:52 ID:YtYy65lv0
帝国空軍のは魔道の力で飛んでる、技術は帝国独占(エンディング後はガラクタ)
飛空挺は機械の力で飛んでる、技術はロストテクノロジー(なのでエンディング後も飛べてる)

かと思ってたけど
シドが飛空挺改造できると言ったり
エドガーの設定が「王でなければ飛空挺メカニックになりたかった」だったり
飛空挺の技術自体はありふれてるっぽいんだよな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:14:03 ID:TGcPyFSD0
せめてセリスとレオの行動イベントを追加してくれ。
レオ将軍で緑の大地を踏んでみたい。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:41:46 ID:k4YFGEm10
>>899
どうみてもむき出しで操縦してます
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:22:16 ID:EI3u8qZA0
たしかに人乗ってた。何で今まで気づかなかったのか・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:28:17 ID:YV7sX7Eo0
何人も乗れるデカイのはセッツァーの飛空艇しかないって事だと思ってた。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:55:24 ID:qFTW2fh60
国レベルなら珍しくないが、飛空挺個人所有sugeeeeeeeeeee!!!!!ってことだと思ってた
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:19:20 ID:MFaVOoSu0
個人的には土を潜れる城のほうがSUGEEEEEEEEEんだがw
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:23:59 ID:5lfAdvNZ0
>>907
明らかに無駄な技術だよな
燃費とかどうなんだろう
909907:2006/11/20(月) 15:28:38 ID:MFaVOoSu0
土を→砂に

脳内変換よろorz
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:33:45 ID:kJ7yAhw4O
ブラックジャック遊戯場でミニゲームとか要らない要素が追加されてたりして
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:35:15 ID:6Kx7MaDG0
>>909
崩壊後は海挟んで土の部分も潜ったから土も潜れるんじゃないの?
まぁ崩壊して岩盤弱くなってたからかもしれないけどね
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:48:23 ID:geMTm5Rf0
ファルコンで回復出来ないのは何とかして欲しかった。
たしかに急に引っ張り出してきたから付いて無くて当然だけど。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:50:39 ID:EaQsS1ex0
潜ったら屋上の階段から砂入るって!
と必死に訴え続けたあの頃
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:51:27 ID:mJEWAKDGO
あの装備をひっぺがしてくれるじじいはどこから来たんだ?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:58:17 ID:EI3u8qZA0
崩壊後にナルシェに行くといるな
その後なぜかファルコンに乗ってる
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:59:38 ID:EI3u8qZA0
間違えたナルシェじゃないコーリンゲン
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:01:17 ID:3cjG7lDn0
>913
一国の科学力の粋を集めて造った城がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:11:00 ID:Gz0n3phQ0
崩壊後は地中から動けなくなって一年くらいそのままだったということで、
恐らく死者もある程度いると思う。
それでも結構な数が生存できていたあたりにあの城の凄さがある。

確か設定資料だと最初の潜行実験は大失敗で相当の死傷者が出たんだっけな。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:14:12 ID:M74Sfl9z0
角度wwwwwwwwwwww
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:16:34 ID:vqhZhnEJO
ケフカって英語でどう書くかわかる方いますか?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:48:56 ID:CbT7bHRS0
>>920
CEFCA
あ、でも外国の方ではKEFKA
ここは質問スレじゃないので今度からはしないようにね
922次スレのタイトル案:2006/11/20(月) 17:18:03 ID:ijCrRq09O
【総合】FF6スレNo.72〜…が、ちょっと乱暴〜

【総合】FF6スレNo.72〜こらぁ!くそじじい!!!〜
【総合】FF6スレNo.72〜シド『……』〜
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:22:05 ID:CbT7bHRS0
【総合】FF6スレNo.72〜あ!と、とびらが開きますですよ!〜
【総合】FF6スレNo.72〜むむむむむなさわぎががが〜
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:23:54 ID:OXysPKoJ0
【総合】FF6スレNo.72〜あぁ!ロックぅ!
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:26:38 ID:Sb/YlZnq0
流行語候補にもあるので
【総合】FF6スレNo.72〜シンジラレナ〜イ〜
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:29:07 ID:p5SyXWsw0
>>921
代わりに俺が謝っとく
ごめんね
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:30:58 ID:3btXcbpI0
【総合】FF6スレNo.72〜公式更新マダー?〜

A単独スレはまだなん?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:49:38 ID:BrZupXV40
【総合】FF6スレNo.72〜ジークフリード〜
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:00:30 ID:tjuX3iRK0
72に関連は無くて良いの?FF6関連でなんかなかったっけ?
俺の知的レベルでは卑猥な単語しか湧いてこなかったorz
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:00:55 ID:nIgDIS/h0
>>927
テンプレにあるのがそれじゃないのか
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:06:58 ID:dLPbwq0NO
【総合】FF6スレNo.72〜そこになおれ〜
【総合】FF6スレNo.72〜俺にかまうな〜
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:17:57 ID:CbT7bHRS0
>>926
随分いい人だなw必要ないけど許すよ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:38:11 ID:8nEL46bq0
【総合】FF6スレNo.72〜俺と同じ服をオーダーで〜
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:40:58 ID:MFaVOoSu0
【総合】FF6スレNo.72〜この魔導アーマー臭い・・〜
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:42:05 ID:pXdIA03o0
【総合】FF6スレNo.72〜光は前からやってくる〜
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:49:17 ID:YtYy65lv0
ここまできたらやっぱ次は「……。」でシメたい
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:54:55 ID:f43omIZs0
【総合】FF6スレNo.72〜ぬいぐるみじゃないクポー〜
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:08:27 ID:OXysPKoJ0
そういやリヴァイアサンは新しくグラ描けよ
5の使いまわしじゃ内科・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:10:00 ID:qAXzfCkk0
ドット絵は一応新規
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:10:53 ID:TeQ3CJvM0
>>933
>>14の5行目を凝視しろ
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:11:05 ID:42XvK7Jc0
>>938
当時のドット絵師はもういないんじゃネーノ?
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:19:55 ID:3ct/BzklO
【総合】FF6スレNo.72〜でしゃばったマネするな〜〜
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:37:34 ID:gaNjIvHq0
【総合】FF6スレNo.72〜裏が出たらあなたの女になるわ〜

72にかけたんだけど(おん72)、字数オーバーだろうから
【総合】FF6スレNo.72〜裏が出たらあなたの女に〜
かな
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:52:14 ID:bxMteVow0
【総合】FF6スレNo.72〜うきゅ〜
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:56:01 ID:Q7w7A0QN0
>>943
あなたの穴にに見えた
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:08:04 ID:EhNqic2K0
【総合】FF6スレNo.72〜トゥマンボォ〜
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:10:13 ID:t1srcNWdO
【総合】FF6スレNo.72〜いとしのあなたは〜
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:12:39 ID:BVWR90Pn0
【総合】FF6スレNo.71〜いつも あなたの そばに…〜
携帯機ってことで。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:15:54 ID:0ilzBoouO
【総合】FF6スレNo.72〜ゲームのつづきをどうぞ〜
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:16:12 ID:NoxQCt8EO
>>941
野村ガイル
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:16:21 ID:ru6l5z/L0
【総合】FF6スレNo.72〜マ ァ  リィ  アーー〜
952950:2006/11/20(月) 20:18:09 ID:NoxQCt8EO
すまん、踏んでしまった。
スレ立ては>>960に譲る。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:30:49 ID:Sb/YlZnq0
【総合】FF6スレNo.72〜巨大なナッツイーターのぬいぐるみ〜
72だけに
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:58:22 ID:al6th2Vj0
【総合】FF6スレNo.72〜アリア〜
【総合】FF6スレNo.72〜愛する人へ〜
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:07:51 ID:8nEL46bq0
【総合】FF6スレNo.72〜フィガロのさけ〜
【総合】FF6スレNo.72〜ネコキック〜
【総合】FF6スレNo.72〜ほしにくに なるがいい〜
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:13:14 ID:K+5AXvSC0
2006.11.20
発売間近!キャラクター、システムに情報追加。
・キャラクターに「エドガー」ほか10キャラクターを追加。
・システムに「NEW FEATURE」3ページを追加。
アドバンス版の新要素をチェックせよ!
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:13:56 ID:KA4z1TLH0
【総合】FF6スレNo.72〜……〜
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:15:23 ID:H3hg4u7N0
公式から糞ロックがすっこんで良い気分だぜ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:16:39 ID:sDCLYtf60
はい、よろしく
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:29:54 ID:EI3u8qZA0
それじゃスレ立て行って来る
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:30:56 ID:AZec7MdI0
ちょwww新魔石にディアボロスktkr
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:31:50 ID:wwv2Ejl40
FF6A公式の新要素見てみたが、FF5Aと一緒でナレーションが多そうな予感…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:33:19 ID:BWfSm6PA0
リヴァイアサンのとこでゴゴ出してるのが
何か間抜けだな…
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:35:14 ID:4UkpNh9L0
うほっ!!新魔石ディアボロス!!
と言うことは、FF8,9,10,12あたりの召喚獣も出る可能性が?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:35:23 ID:cLjiWGSX0
ディアボロスって何のFFに出てきたっけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:36:43 ID:OXysPKoJ0
>>961
ディアボロスってなんだっけ?
魔石が四個とは驚いたわ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:36:55 ID:EI3u8qZA0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
ダメだった
>>970に任せた
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:39:32 ID:AZec7MdI0
>>966
FF8が初出だったはず。敵全体にHP最大値のLv/100のダメージ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:40:26 ID:sDCLYtf60
はい、今度こそよろしく
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:48:10 ID:al6th2Vj0
だれも立てないなら私が行きます
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:51:13 ID:Q7w7A0QN0
ギルガメッシュ入手は闘技場でエクスカリバーでも賭けるのかな?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:51:28 ID:0ilzBoouO
タイタンカワイソス
またしてもダメだった

>>964
そのあたりからくるならアークがいいぜ
さすがにもう追加はないだろうが
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:52:24 ID:MFaVOoSu0
ギルガメッシュまじで第一形態なのかよw

ガッカリw
974やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/11/20(月) 21:53:31 ID:F2P/bw3A0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:56:19 ID:cLjiWGSX0
>>968
dクス。
そういやFF8やってないや

しかしセリスって最初からあんな絵だっけ…?
モグは凄い可愛い
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:57:40 ID:EaQsS1ex0
つうか針千本って爺さんの技やがな(´・ω・`)
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:58:40 ID:al6th2Vj0
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:58:48 ID:tjuX3iRK0
ディアボロス自体よりも、追加ボスに新規グラを期待できる様になった事が嬉しい
5Aの時は新グラボスの存在をプッシュしてたのに、今回それっぽい事はしてないから
裏ボスは絶対既存キャラの色違い程度だと覚悟してた。だから余計に嬉しい
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:59:57 ID:zXLJWFCD0
この流れでテュポーン様追加
はないき最強
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:02:21 ID:BWfSm6PA0
召喚獣テュポーンは7で天地崩壊だったっけ
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:16:30 ID:M74Sfl9z0
公式小出しで来るのかと思ったら全キャラ一気かよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:16:35 ID:YtYy65lv0
せっつぁん紹介順リルム以下かよwワロス
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:21:04 ID:MFaVOoSu0
今調べたら7にもテュポーン先生出てたのな

どうも7以降は記憶がぶっ飛んでる・・
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:22:24 ID:YtYy65lv0
やべー公式天野絵のセリスこええ
どこのモアイだよ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:24:01 ID:KA4z1TLH0
公式天野絵のマッシュなにつけてるの?
キノコ生えてるようにしか見えんwww
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:29:10 ID:BWfSm6PA0
台詞ウィンドウに違和感あると思ったら(顔グラはともかく)
キャラの名前が全角文字なのね。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:29:57 ID:YtYy65lv0
ガウが一番可愛い
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:31:12 ID:0ilzBoouO
>>985
マッシュだけにキノコかw
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:40:06 ID:EhNqic2K0
最後の新魔石がディアボロスって
正直嬉しくない
何で8からもってくるんだ?
どうせ8からくるならグラシャラボラスとかの方が良かったな
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:41:23 ID:zXLJWFCD0
おい、魔列車に被るだろ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:43:01 ID:qniwq/hp0
ガウ…なぜここのシーンを使う…
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:44:45 ID:YtYy65lv0
グラシャラボラスって雑魚にいるじゃんw
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:45:36 ID:I2JyUKrE0
>>991
たしかに。
割と他のもネタバレくさい。
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:45:51 ID:ru6l5z/L0
>>992
サボテンダーモナー
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:48:15 ID:YtYy65lv0
まあサボテンダーはマスコットキャラってことで…Vのチョコボみたく
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:49:04 ID:BWfSm6PA0
> サボテンダーモナー

三┌|´∀`|┘

こんなんしか浮かばん…
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:55:36 ID:YtYy65lv0
カカッとumuる
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:55:40 ID:EhNqic2K0
>>900>>902
全くつながりの無いディアボロスとかより
ちょっと繋がりがある方がいいじゃないか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:56:18 ID:sQ2W2L9l0
1000ならケフカが新メンバー
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:57:02 ID:qniwq/hp0
1000?シンジラレナーイ!!
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!