FF6A質問専用スレ その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
748名前が無い@ただの名無しのようだ
>>721
バニシュでもステータス異常を起こす魔法は耐性のある敵には効かないが、
なぜか即死系だけ除外されてる
>>747
分身では「かばう」可能。バニシュ状態ではできない
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:52:10 ID:A5+7qMpWO
さんくす
(´・ω・`)ソッカー・・・
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:54:04 ID:WOKRWMtQO
てか、ジャイアントの存在も忘れずに。弱いけど
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:59:43 ID:WOKRWMtQO
ドラクエみたく、隠し最後ガストラだったら、ケフカと一騎打ちで戦う仕様とか
そうゆうのもいいかなと。
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:46:25 ID:wQGJdBxK0
ガストラとかあり得ないだろ、常識的に考えて
あれ、空気読めなかったか?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 08:34:55 ID:kjZo4zNu0
破綻した理論でバニシュデスを仕様と言い張って散々ファビョってた携帯厨のID:VorwgmgeOに萌え
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:00:30 ID:WxfhdhbCO
あれ?アドバンスってボタン何個だっけ?
ちゃんと移植できるのか?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:01:33 ID:WxfhdhbCO
間違ってあげた下げ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:01:58 ID:6qsjuCgJO
>>748
「なぜか」って事は仕様とした可能性は十分に考えられる
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:32:42 ID:emwQs7sk0
ブラキオレイドスでスリースターズ落とすまで頑張って戦ってたな
レベル上げも兼ねてだけど
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:42:15 ID:x05NhrTD0
ガストラうpまだー?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:48:38 ID:6qsjuCgJO
バニシュをかけて透明状態になった敵にステータス異常を起こす魔法を使う場合
そのステータス異常の耐性のある敵にはその魔法が通用しない、しかし即死系は除外されている

これを頭からバグだと決め付けるのは厨のやることだろうな
「あれー敵は透明なのにステータス異常の魔法の耐性ついてるから効かない」

「なぜか即死系の魔法は効くぞー」

「バグだ」
常識的に考えればこれが仕様である可能性が十分にあるのにも関わらず
浅はかな知識でこれはバグだと先入観のみで判断するという方法は
厨房のやり方と何ら変わりはないな
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:55:08 ID:b/7thhgs0
どっちでもいいよ、ここでやんな、総合でやれ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 09:59:28 ID:kjZo4zNu0
言わせておけ、修正されてるから発売日になればおとなしくなる
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:04:08 ID:xLAX0hNW0
バニシュデスは仕様だっつーの
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:07:13 ID:6qsjuCgJO
そして、一般論で考えればスクウェアの社員が
「バニシュをかけて透明状態になった敵にステータス異常を起こす魔法を使う場合
そのステータス異常の耐性のある敵にはその魔法が通用しない」と作った。
ここまで来たら普通に考えればデスやデジョンに気付くだろ。
開発段階でステータス異常の魔法に耐性をつけたのなら
即死系の魔法にも普通に考えれば気付く。
ならば、敢えて即死系の耐性をつけなかったという理論の方が妥当だ。常識的に考えて
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:14:35 ID:6qsjuCgJO
>>761
まあSFCからPSに移植される時にドリル装備は修正されてバニデスは修正されなかったけどな
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:17:02 ID:5bmYmgOi0
バニシュ→デスをバグにしたいやつがファビョってるスレはここですか?
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:19:48 ID:TnmUSZXAO
修正するんならバニデス耐性ってより単にバニシュ耐性つけりゃいいだけだし
マジックマスターとかガーディアン、三闘神みたいに。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:25:43 ID:kpRdNyth0
>>764
ほっておくとゲームの進行に影響をあたえる装備バグを修正するのは当然だろ。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:27:04 ID:+kEhpZJo0
>>765
いや昨日から携帯厨が一人で暴れてるだけだから。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:29:58 ID:6qsjuCgJO
>>764
ほっておくとゲームの進行に影響をあたえる装備バグを修正するのは当然だろ。


いやー普通バグなら移植する際、全部修正するけどなぁ…全部
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:32:03 ID:WxfhdhbCO
ドリル装備ってどんなバグだったか忘れた
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:32:18 ID:6qsjuCgJO
767:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/26(日) 10:25:43 ID:kpRdNyth0 [sage]
>>764
ほっておくとゲームの進行に影響をあたえる装備バグを修正するのは当然だろ。

いやー普通バグなら移植する際に全部修正するけどなぁ…
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:33:22 ID:6qsjuCgJO
もちろんバニデスも
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:36:49 ID:TnmUSZXAO
最初からバニデス対策取られてるボスもいるんだから、仕様です。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:39:48 ID:6qsjuCgJO
767:名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/26(日) 10:25:43 ID:kpRdNyth0 [sage]
>>764
ほっておくとゲームの進行に影響をあたえる装備バグを修正するのは当然だろ。

バグだったら移植する際にドリル装備でだけでなく全部修正するけどなぁ…
もちろんバニデスもすると思うんだけどぉ…
まぁバグじゃなかったら修正しないよね。常識的に考えて
じゃあなんでかなぁ…‥わかんないなぁ…
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:44:51 ID:+kEhpZJo0
移植される際にバグが修正されなかったことなんて山ほどあるわけだが?
何を鬼を首を取った気になってるんだか
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:46:46 ID:9ItOerTBO
ガストラ強い。ガストラまでセーブポイント無しで30分くらいかかる。
なんてこったいアルテマ、フレアも効かない
0だ
他属性は吸収だし攻撃はミスばかり、8回攻撃源氏かいでんで2回あたるくらい
単純にHP上げるより強さを感じる。
魔石攻撃とメルトン、クリッティカル攻撃は確認
こっちのHP5000程度じゃメルトンでほぼ全滅
ありえねー
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:53:04 ID:wruRfR9C0
>>776が墓穴掘ったけどそっとしといてあげて!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:56:19 ID:6qsjuCgJO
>>775
だって、ドリル装備とバニデスってかなり有名でしょう?
PSに移植される際にドリル装備修正したら、常識的に考えればスクウェア社員はバニデスも知ってるだから。
それを直さなかったって事は
バニデスがバグではないと考えるのが妥当
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:57:59 ID:TnmUSZXAO
>>777
せっかく用意したのに…

つスナイパーアイ
つフレイムシールド
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:59:14 ID:wruRfR9C0
>>779
それ以前に皆伝の証+戦うは必中なんだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:01:10 ID:TnmUSZXAO
>>780
みだれうち対策のダミーって言い逃れるかと思って。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:04:06 ID:wruRfR9C0
>>781
4行目を見るんだ。
攻撃はミスばかりと書いてある。
攻撃してもダメージが出ないとかじゃなくてミスばかり。
ダメージが出ないならわかるけど。ミスはありえない。
と、こう書くとすぐ下あたりにごめんダメージ非表示だった。とレスがつくはず
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:23:14 ID:UfM08wg60
バニシュデスorデジョン議論したいやつらは専用スレ立ててそっちでやれやw
確かに気になることではあるけど不毛なやり取りにはウンザリだわw
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:39:59 ID:IuEyapR/O
流出が先か、フラゲが先か…
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:51:51 ID:JH74eSjlO
発売日って30日だっけ?1日だっけ?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:52:27 ID:e1mSXbao0
だれかFF6のティナのテーマ(フィールドで流れる曲?)の題名知ってる方いらしゃいませんか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:57:24 ID:5bmYmgOi0
>>786
ティナのテーマ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:00:45 ID:eaP3jxdR0
>>786-787
なんかワロタ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:03:44 ID:e1mSXbao0
ありがとうございます。見つかりました。
itunesだとどう見てもテラのテーマでした。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:05:42 ID:c8S+MjKq0
>>787
お前騙すなよ、俺はとことん止まらない! だろ?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:05:59 ID:b/7thhgs0
海外版だと幻獣ハーフはボケ老人なんだよな
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:05:59 ID:F4xngIRy0
外国はそうだよね
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:07:00 ID:F4xngIRy0
あ、初めてかぶった
794名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/26(日) 12:07:44 ID:Qc6d33Ju0
ティナのテーマがどの程度再現されてるかが気になるね
FF5みたいな安っぽい弦を弾いたような音色だと萎える
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:20:52 ID:Y2NiLNagO
デスゲイズにバニシュ・デジョンやったらバハムートとれなかった
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:36:39 ID:6qsjuCgJO
台詞が表示されるウインドウの出方が明らかにSFCに比べ不自然
SFCは台詞のウインドウが出る瞬間に鼻につかないように自然に
(一瞬だが)少しづつ青いウインドウが表れる仕様をしているのに比べ
Aは台詞のウインドウがいきなり表示されるので不自然さがかなり目立つ
、またウインドウが消える時も同じ。
しかも戦闘画面下のコマンドやHP、キャラ名、モンスター名が表示されるウインドウが
SFCに比べ明らかに小さくなっていて窮屈な印象を受ける。
そして何よりAの音の性能がSFCに追い付いていないためBGMが劣化している
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:37:34 ID:6qsjuCgJO
>>795
そりゃそうだろ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:39:25 ID:5bmYmgOi0
>>797
バニデスについてもっとkwsk
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:47:33 ID:QSG/qRCtO
>>798
PCから見ているんだろ?
携帯からでも調べ…


はいはい釣られた釣られた
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:48:18 ID:6qsjuCgJO
デスゲイスの中にある魔石ごと異次元に消し去るんだから
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:49:23 ID:fSEgNStRO
音楽劣化だけは許せん…許せんぞ帝国め!
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:52:44 ID:phFfIm7P0
仲間を求めてと決戦が劣化してたらマジ泣く。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:54:48 ID:eaP3jxdR0
いやもう泣いてもいいぞ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:03:46 ID:b/7thhgs0
まだ知ってるとこにロム来てないぞ
つか劣化してほしくないならSFCのエミュ使えよ、と
どうしても買いたいならPS版な
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:08:13 ID:gTHQerI90
2598 - Yggdra Union - We'll Never Fight Alone - USA
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:17:51 ID:phFfIm7P0
>>804
PS版はヤバイ
メニュー開くのに5秒ほど待たされるとかアリエナス
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:36:42 ID:jMYs0ujV0
もうじきここも荒れるんだろうなw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:52:49 ID:RmE5B2Hv0
>>807
質問スレなのに発売前に関係ないことばっかで埋まるこの状態が既に荒れている
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:55:53 ID:bjpUaUJj0
だがそれがいい
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:09:31 ID:oldjaraPO
別にバニシュデスがなくてもいい。低レベル攻略するとしても、歩数ダメージがあるし、これ以上仲間が増えなければ、ゴゴのみレベルをあげ、皆伝勲章アルテマウェポンで倒せば問題ない
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:24:10 ID:vH+HDCoy0
そもそも低レベル攻略とか言って
バニシュデス使っても全然面白くねーだろ。
低レベル攻略はいろいろ戦略練ってやってるからスゲーわけで
それなら普通にクリアした方がマシ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:27:10 ID:5bmYmgOi0
>>811
おまえはちょっと低レベル攻略でもしてろw
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:32:49 ID:L1JV6D/30
バニッシュデスは魔大陸でのアルテマウエポンにだけ使いたい
やつは低レベルでいくと強いからさ
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:48:38 ID:1cZxe3uFO
>>795
(*^ω^) ゲイズさんとは再戦できるぉ

デジョンで消した敵は逃走扱いになるだけだぉ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:49:47 ID:Wv2jsn+Q0
アルテマウェポンはロッド攻撃で終了。
隠しダンジョンはリレイズ歩数ダメージでなんとかなるだろ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:56:59 ID:htE6ldL90
MP0にしても倒せるよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:57:10 ID:d0CtTHuQ0
アル手間ウェポンはラスピルでうちは倒した
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:58:10 ID:d0CtTHuQ0
やべぇ+激しく打ち間違い+
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:00:07 ID:WxfhdhbCO
マジで今すぐFF6したくなってきた
でもうちにあるゲーム機はDSだけ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:00:50 ID:00dZYf7s0
どちらにせよ、倒せるのでやっぱり問題なし。それでバニシュデスについて言い合っても仕方ないじゃん


821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:11:23 ID:s81oVRZe0
>>819
数日待て
822おに:2006/11/26(日) 15:11:49 ID:dJMcKlBN0
FFYアドバンスのエミュROM まだ〜?

823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:14:42 ID:fSEgNStRO
素早さ早いと楽しいよね。あ、体力ってなにに影響するんすか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:23:42 ID:b/7thhgs0
>>823
リジェネの回復量

今日はたぶんロム来ないよ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:32:37 ID:WPnafa3OO
CMの女の口調がうざい
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:33:31 ID:U3Y6TKRZ0
>>822
うpされてるよ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:35:12 ID:9ItOerTBO
補正されてます。かいでんでもミスは出ます。早く発売日になり皆さんの驚いたカオがたのしみです。
ガストラのグラフィックは右手に剣を構えたグラフィックです。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:38:58 ID:htE6ldL90
>>827
>かいでんでもミスは出ます
相手は誰?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:02:53 ID:s81oVRZe0
力と魔力以外イラネ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:05:46 ID:JNLsnU8P0
>>826
どこに?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:17:27 ID:57mmQWC40
力ってあんま意味なくね?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:20:38 ID:fSEgNStRO
まじうpされてるの?レオたんは?レオたんは仲間入りなのか?
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:22:18 ID:AZh0EYcj0
>>832
改造厨によると仲間になるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=CLvbkdX3YO8
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:24:20 ID:BydcZmFo0
>>776から約5時間も考えて>>827かよwwwwww
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:24:27 ID:b/7thhgs0
>>833
ちょ、エミュ厨が
ネタバレすると怪獣墓場に沈めるぞ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:49:48 ID:fSEgNStRO
〉〉833

サンキュ
バナン様もかな…
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:56:07 ID:L09FTsWA0
>>833
レオ(´・Ω・)カッコヨス
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:58:26 ID:PQ1RZGZS0
>>833
ネタバレするやつはシルバーブルーメに食われちまえ!

それにしても昨日のレオは良かったなぁ
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:26:50 ID:jMYs0ujV0
流出したみたいだからもうじき煽りがくるぞ〜
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:46:37 ID:vH+HDCoy0
やっぱエミュだと動作が重い
死体愛好家ようやく登場
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:01:35 ID:Us7r5IVL0
はやくゾゾのでかいやつにメテオストライクしてぇ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:02:07 ID:jbuMWCIy0
戦闘の音楽酷過ぎんぞこれ・・・
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:05:13 ID:J9imsg3Z0
どっから手に入れた?
幸せ分けてくんろ〜
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:05:54 ID:op/kDJII0
本当に音楽酷い
FF5ですら「ちょっと劣化・・・してるかな?まぁいいっしょ」って感じの俺だったのにFF6Aは酷い。
お前らボス戦聞いたらマジでへこむぞ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:05:58 ID:s81oVRZe0
900 [名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 2006/11/26(日) 17:59:25 ID:eycekA2t0
DSLで実際にプレイしてる映像

なんか映り込んでるけど気にするな


http://www.vipper.net/vip134661.wmv
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:06:43 ID:6qsjuCgJO
普通にこのゲームは力、魔力、素早さが重要だろ

体力上げても意味が無い
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:09:23 ID:Us7r5IVL0
845
これは生放送ですか?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:11:09 ID:Us7r5IVL0
これは、、ひどい
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:15:04 ID:s81oVRZe0
ボス戦の会話のとき、文字が2列しか表示されないのはなんでだぜ?

音がこんなにしょぼいのはなんでだぜ?
ボス戦とか超ひどい
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:17:35 ID:jbuMWCIy0
ボス戦マジひどい
通常戦闘もイントロでズッコケるくらいひどい
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:18:14 ID:fSEgNStRO
ど、どうしてすでにプレイされてらしゃる?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:22:54 ID:b/7thhgs0
ロム来てる
ネタバレ警報
このスレ、てか2ちゃんに近づいちゃダメだ!
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:23:30 ID:tN2w9CTR0
FF6アドバンスの音楽スタッフは音感ゼロのクズ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164532775/
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:23:34 ID:wyJnfS2T0
ちょ・・・ティナのテーマ音低くなりすぎじゃね?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:24:19 ID:M6A/yFIq0
zipでくれ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:25:10 ID:6qsjuCgJO
>>845
音楽が明らかに劣化しているのが分かるな。頑張ってるとは思うが何とかならないものか

それとこれは気のせいだと思うが魔導アーマーが来るシーンがコマ送りじゃないか?気のせいだといいが
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:26:26 ID:0+PSVA7a0
音が酷いのはエミュだからです。
ちゃんとした製品なら問題ありません。
騙されないように
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:31:13 ID:J9imsg3Z0
zipでくれ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:31:29 ID:fSEgNStRO
でもdsでやってるやん…
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:31:39 ID:XePErOo+0
ゲーム屋の店頭のプロモで聞いた時から、
ティナのテーマの音が低いとは思ってたからまぁこれは我慢できるけど、
仲間を求めてだけは原曲に近づけてくれ・・・
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:39:38 ID:6qsjuCgJO
それは無理でした
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:40:19 ID:x05NhrTD0
勝利のファンファーレが・・・
5Aの劣化が4Aより酷くなかったから、少しは見直してたのに
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:41:36 ID:tN2w9CTR0
game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164466435/293
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:42:38 ID:zTrYkPvP0
効果音は劣化してない希ガス
ケフカの声とかも。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:46:40 ID:s81oVRZe0
>>859-861
某スレでは「PCエンジンみたいな音」って言われてる

音は期待しないように。
それどころかそびえたつ糞、史上最大の糞移植作呼ばわり
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:47:52 ID:XePErOo+0
FF5aの時から思ってたんだが、GBAって笛の音?みたいなの出すの無理なのか?
5のエクスデス戦とかティナのテーマもそうだけど。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:55:49 ID:s81oVRZe0
>>866
GBA = PCM2音 + (パルス波2ch+波形メモリ1ch+ノイズ1ch = 初代GBと同様)
SFC = PCM8音

だから、音が足りないだけ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:59:05 ID:iFNRDJpH0
手に入れたけどやる気ねーや
強くするのに仲間全員入る最後までLvあげちゃダメとか
Lv上がる時にアイテム装備で能力+される仕様はどうも好きになれん
それで強くなりすぎるしAで追加された裏ボスとかも瞬殺だろうし
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:07:01 ID:6qsjuCgJO
>>868
だろうね
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:07:12 ID:H591+L9B0
>>833
これが噂のイジメですか?寄って集ってカワイソス…
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:14:23 ID:+yOAfU5t0
【中華】FF6アドバンス早くもネット上に流れる【流出】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164531949/
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:22:56 ID:6qsjuCgJO
>>833
スゲー!技が「ショック」以外にも増えてる
873やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/11/26(日) 19:23:04 ID:ijauzlEn0
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:27:03 ID:vH+HDCoy0
やっぱオメガウェポンきたか 予想通り
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:29:02 ID:H591+L9B0
ってかコレだけか?
隠しダンジョンも3〜4個欲しかったなぁ…最後のリメイクなら尚更…
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:29:24 ID:Us7r5IVL0
みちゃった
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:30:14 ID:vH+HDCoy0
しかもオメガウェポンHP65000じゃ瞬殺だろ
まあ実際戦ってみないとわからんが
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:31:10 ID:9hmpKKY60
裏ボスのガストラ皇帝が倒せん・・・
「怒りの粛清」でLv下げられるのはワロタwww
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:31:49 ID:b/7thhgs0
>>878
・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:32:06 ID:rCwkzyGZ0
カイザーは9999*8で死ななかったよ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:52:42 ID:IK4bgI5NO
がっ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:52:55 ID:PpvlDqmL0
カイザードラゴン竜の皇帝だけあってさすがかっこいいな
オメガウェポンと比べるとどっちが強いんだろう?

ガストラは結局ネタか残念
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 20:29:31 ID:s81oVRZe0
266 [名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 2006/11/26(日) 20:28:09 ID:eycekA2t0
全部実機(DSL)で撮影。なんだこの音質。

ケフカのテーマ
http://www.vipper.org/vip388128.wmv
ボス戦
http://www.vipper.org/vip388129.wmv
フィガロ城
http://www.vipper.net/vip134729.wmv
フィールド&戦闘
http://www.vipper.net/vip134730.wmv
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 20:54:59 ID:d3wLbvSTO
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:04:58 ID:YKjfq5aQ0
>>877
もしかすると敵のHP設定は65535が限界とか
実際65535と設定するとポーションで回復させただけで・・・

カイザードラゴンはエヌオーのように前半後半がありそうだな
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:06:45 ID:rCwkzyGZ0
>>885
GBAはわからんけどSFCは65535までしかできなかった
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:07:54 ID:iFNRDJpH0
FF4AのゼロムスEGはHP20万あるんだけど
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:12:04 ID:KenvyHkv0
決戦劣化しすぎだろ・・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:20:38 ID:6qsjuCgJO
>>883
凄い安っぽい音
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:24:55 ID:YKjfq5aQ0
>>887
攻撃形態ごとに同じ形状の別Verがあるらしい
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:27:08 ID:0+PSVA7a0
カイザードラゴンってオルゴ・デミーラ第二形態みたいだな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:32:33 ID:9ItOerTBO
ガストラ強い。ガストラまでセーブポイント無しで30分くらいかかる。
なんてこったいアルテマ、フレアも効かない
0だ
他属性は吸収だし攻撃はミスばかり、8回攻撃源氏かいでんで2回あたるくらい
単純にHP上げるより強さを感じる。
魔石攻撃とメルトン、クリッティカル攻撃は確認
こっちのHP5000程度じゃメルトンでほぼ全滅
ありえねー
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:32:40 ID:dkC2gHgI0
攻略スレどこ?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:39:46 ID:BHNtG3rz0
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:40:04 ID:cIlUlWs00
毎回思うんだが携帯機に音質期待しすぎてる奴多いな
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:43:29 ID:vyWuZq9W0
やってりゃ音質なんか気にならなくなる
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:43:42 ID:H591+L9B0
つうか俺はやっぱDSで出して貰いたかったな。
そうすれば解像度とか、音質向上にも期待出来たのに…

別にタッチパネルとか2画面有効活用しなくたって良いじゃん。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:46:54 ID:dkC2gHgI0
>>894
さんくす。攻略専用スレってのはないのね。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:47:06 ID:L1JV6D/30
>>892
あ〜あネタ確定
みだれうちは命中率100%だよ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:49:54 ID:gMFcS5R+O
ジャボテンダーの魔法回避率200もあるのか…まさか、な……
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:51:54 ID:SzJ2OUs50
        ↑
ケフカ&ヒルマン「シンジラレナーイ」
        ↓ 
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:52:24 ID:3y5zfziu0
>>899
つ神竜改
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:55:01 ID:9ItOerTBO
もうネタバレしていいか?案の定相変わらずお馴染アルテマの色違いオメガウエとデかいサボテンだーは闘技場に出てくる。

ガストラは
後ろ向きで立っていて
ロック「あいつはガストラ?
ティナ「………
セリス「まさか、そんな生きていたのか。
エドガー「気を付けろ
マッシュ「兄貴…

ガストラ「フォッフォッフォッおぬしらはどこかで見たのう
ケフカが何でも地上で世界の王になったようじゃが、もはやわしには関係ない。わしは三闘神の魔石から全ての力を吸収した。
世界はわしの力によって新しく変わる。貴様らにわしの得た力を教えてやろう
曲→通常ボス
一回目のガストラ倒した→
ロック「やつけたぞ
マッシュ「たいした事ないな
ティナ「まだよ気を付けて
ガストラ「なるほどケフカ等より貴様らが邪魔な存在になりうるな。貴様らのような奴らは当然消し去るしかあるまい
このガストラ皇帝の力とくとみるがいい

曲→決戦
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:57:33 ID:IWrMLsHL0
混乱+煙球ってまだ有効?
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:03:01 ID:WPnafa3OO
>>903
ガストラ強くね?
無属性魔石じゃないと攻撃できん。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:11:20 ID:0+PSVA7a0
>>903
曲→決戦
って、それじゃ一戦目と変わってないぞ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:13:48 ID:iFNRDJpH0
携帯でご苦労なことで
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:21:42 ID:kVxTlfg30
新魔石のステボーナスきぼんぬ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:22:50 ID:fnC4C/PQ0
サボテン 素早さ+2
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:25:10 ID:uLQk71Bs0
新魔石で
覚えられる魔法って何?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:29:41 ID:7tXNc93y0
メガンテ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:30:27 ID:gMFcS5R+O
ギルガメッシュはプロテス、シェル、ヘイストとかだろうな。
ディアボロスはグラビデ、グラビガ、トルネド、クエイクとかか?

あとは思い付かないが、リバイアサンは石板関係でメテオとかかな?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:31:55 ID:1cZxe3uFO
>>910
サボテンダー

○バファイ ×10
○バコルド ×10
○バサンダ ×10
○バオル  × 3
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:34:52 ID:PpvlDqmL0
ところでカイザードラゴンって竜の巣の入り口を進入されないために
封印しているのではなく
逆にカイザードラゴン自体が危険なため誰かに
封印されていると見たほうがいい?

台詞を見ると
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:35:22 ID:1NrtrbDK0
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:37:23 ID:57mmQWC40
で、回避バグはどうなった?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:37:58 ID:B7PwxuUu0
>>916
直ってるらしい
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:47:06 ID:57mmQWC40
d。
色々劣化してるらしいがそれなら買ってもいいかな。
しかしFF6までのつなぎに買ったミンサガが面白すぎて困る。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:05:02 ID:Qw/TeyOm0
>>883
なんで発売日前なのにでてるんだ?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:08:09 ID:IuEyapR/O
>>919
フラゲとか中華流出とか
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:08:42 ID:UfM08wg60
ID:9ItOerTBO

相当ガストラ好きみたいだな
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:13:16 ID:dkC2gHgI0
SFCの時ステータスの最高値いくつだった?>力とか
魔力あげすぎると威力弱くなるってあったよね?
120〜130くらいだっけ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:14:59 ID:UbZMhhK90
今プレイしてたとこだけど
オペラの声の部分が妙に人間っぽくなってる
これだけはSFCより良いかもしれんわ。多分賛否両論だろうが
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:16:45 ID:vBl3wKvg0
ん?SFCでもポルタメントを用いて声っぽい音色に作り上げたという点ではかなりの出来だと思った記憶がある
個人的な感想だけど
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:20:00 ID:HQylf6FO0
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:14:03 ID:xUujrd7Y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1164550430080.jpg

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 23:15:44 ID:xUujrd7Y
盗んだアルテマウエポンとラグナロクはそのまま


ちょwwww
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:20:14 ID:qfFY4zcp0
エミュでやってる奴等なにで起動してる?
VBAだとすげーもっさりなんだが。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:23:00 ID:vBl3wKvg0
>>926
エミュの話題はスレ違いだけどその辺が一番まともなレベル、スロットルで1.X倍にしとけ
ょっとでも気になるなら買った奴に借りるか買おうぜ ←
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:24:32 ID:bhoMR5OZ0
なんかすげーエンカウント率高くなってるような気がする
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:27:54 ID:A1HYD6yBO
ラグナロクとラグナロックどっち取るか今だに迷う
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:45:12 ID:PgjYsazMO
>>929
両立可能みたいだけど…
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:46:43 ID:0bQlXBiP0
バナンからもらう武器はガントレットと源氏の小手どっちがいいよ
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:47:23 ID:JH74eSjlO
だいたい何時間ぐらいでクリアできる?普通にやって
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:47:51 ID:/8R5y8ug0
687 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 23:46:23 ID:hdHJnthg0
337 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/26(日) 23:43:39 ID:xUujrd7Y
物凄いネタバレだけど、新キャラを見る覚悟ある奴だけ見てくれ
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1164552210496.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1164552183719.jpg
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:48:51 ID:57mmQWC40
SFC版は普通に進んで16時間くらいだった。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:51:54 ID:cIlUlWs00
>>931
源氏の小手は後から盗める
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:52:43 ID:0bQlXBiP0
>>935
ありがと
ガントレットにしとく
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:54:31 ID:2uCvkEQjO
ロックのジョブってNecrophiliaが妥当じゃない?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:55:16 ID:2c+SqeiV0
>>933

レオ魔法使えないの吹いたwwwwwww
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:04:29 ID:AUkGVtuk0
ID:9ItOerTBO

喜べガストラが仲間だぞ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:11:15 ID:eb04smpg0
レオを生き返らせたとしてもフェニックスはまた取れるのか?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:12:02 ID:2d5nR8gs0
サボテンダーのボーナスが素早さ+2なんだが・・・
こりゃ全員素早さ128だな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:14:20 ID:RrV+qWtT0
>>933
ガストラは「こうてい」じゃなくて「ゆうれい」なのかwwww
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:22:50 ID:3aTaCXpN0
>>883
携帯越しじゃねーかこれ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:32:40 ID:pLaW3eRhO
ネタバレウゼー。ネタバレはほかでやれよ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:33:47 ID:4sMf0vU10
>>944
ネタバレ厳禁 正規購入組がFF6Aを待ちわびるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1164553864/

ここに避難したほうが良いかも・・・
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:46:59 ID:nCtRYjzHO
問題はサボテンダーがいつ手に入るかだ
どの辺まで低レベルで頑張ればいいのだろうか?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:52:49 ID:eRfJLdEn0
>>946
飛空挺とってすぐ
攻撃ははりせんぼん×2〜4、すってんころりん(源氏装備+えいゆうで1400)
で、死に際はりせんぼん×10
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:58:15 ID:RjBra/gnO
余計な物を追加した仕様のせいで低レベルプレイをサボテンダー(素早さ+2)とディアボロス(HP100%up)の魔石が
手に入るまでしなくてはいけないということみたいだ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:59:46 ID:RjBra/gnO
オーディンの素早さ+1イラネ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:03:51 ID:wqlYjx/c0
いくつかの新装備

アポカリプス
ゾーリンシェイプ
ざんまとう
ラストリゾート
グングニル
デュエルマスク
さそりのしっぽ
エクスカリパー

改造しようとしてたらでてきた
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:16:27 ID:nCtRYjzHO
>>947
ファルコン取ってすぐか、戦って手に入れるなら三人じゃキツそうだな。
場所はどこなんだろう?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:20:02 ID:nCtRYjzHO
>>948
素早さ+2で低レベル必要なのは分かるけど
HP100%upは別に低レベルじゃなくてもよくないか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:20:53 ID:nCtRYjzHO
sage忘れスマソ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:21:03 ID:86ECHYlJ0
>>931
ロックに使わせるという意味で源氏の小手を
3回いいえしなくても戻った後に退院に話しかけるともえらる
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:25:11 ID:iHqBT5vA0
ガストラ倒したら仲間になった!
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:29:46 ID:nCtRYjzHO
>>931
バナンから源氏の小手なんてもらえたっけ?
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:35:00 ID:RjBra/gnO
>>952
HPを上げるボーナスの魔石はHP50%upが最大だった。
しかし今回ディアボロスというボーナスがHP100%upの魔石が追加されたため
HP100upの魔石を使えば無駄にレベルを上げる回数が省く事ができる。
その余ったレベルを上げる回数を力、魔力、素早さに回せば更にキャラを強くすることができる。
つまりディアボロスをとってない時点でレベルを上げてしまったら
そのデータはもはや最強データでは無くなるという訳だ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:38:32 ID:RjBra/gnO
言い忘れたがHPの最大ステータス9999に到達させる際の事を言っている
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:39:08 ID:gVCeIBd80
隠しダンジョンを低レベルクリアするのはキツイな
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:40:57 ID:nCtRYjzHO
>>957
なるほど、そういう事か。
これも入手時期が問題だな。崩壊後のどの辺なんだろう?
まさか竜の巣とか?
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:42:13 ID:nIO24C7Q0
>>956
バナンから希望になってくれって聞かれた時に3回いいえと答えると兵士から貰える
>>957
HPなんて69〜71の間にバハムートつければ全員カンストしなかったっけ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:43:06 ID:nCtRYjzHO
でもキャラがレベルアップするごとに魔石付けかえるのってぶっちゃけ面倒臭いよな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:46:14 ID:nCtRYjzHO
>>961
SFC、PSとやったけど初めて知った。いつもガントレット貰ってたよ。
ガントレットってここ以外で手に入るっけ?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:48:06 ID:nIO24C7Q0
>>963
たしか無理
源氏は盗める
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:53:23 ID:65jNO7VmO
グロウエッグって何処で手に入るの?墓に『ともよやすらかに』って刻んでボタン連打したらヒント読みそこねた…
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:57:24 ID:daV+YyGi0
っていうかガストラ幽霊なんかよりまたバナン様仲間にしたかった
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:57:28 ID:kikJA7MV0
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 01:59:36 ID:RjBra/gnO
>>961
1回でよかっただろ

63〜73の間にバハムートの魔石ボーナスHP50%upを3回程装備させるだけで
LV99になった際にHPが9999に到達する。しかし今回ディアボロス
(魔石ボーナスHP100%up)を装備させる事で2回に抑えられる
したがって余ったLVを力up、魔力up、素早さupに使う事ができる
※一番HPの上昇率が高いレベル帯は69〜71
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:01:21 ID:zov95Ht20
今更だが>>933はネタ。
顔グラフィックとコマンドの欄を変更してリネームカード使っただけ
本気で信じちゃった人の為に言っておく
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:01:44 ID:arzNuruy0
なんか厨房が多いスレですね
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:16:05 ID:gUyYCjMo0
サウスフィガロにあるリボンが取れない
助けてくれ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:23:38 ID:gUyYCjMo0
自己解決しました
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:28:27 ID:gSTTzPwiO
>>963-964
いや、ガントレットはウーマロの洞窟とラスダン瓦礫の塔にあるはず。
アドバンスでは変わってるの?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:30:39 ID:E1EnlxRA0
つーか最強ステータスなんか作る必要ないじゃん
みんなそんなに必死になることなの?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:33:22 ID:T4k+dsCR0
現実社会ではクズみたいな人間だからさ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:36:55 ID:GhWTq9hJ0
HP9999とMP999になればどうでも良い
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:59:47 ID:mpnCqdoZ0
一回作ったことあるが、ただ攻略サイトを真似るだけの行為でつまらんかった
しかもレベル上げてる途中で飽きて放置してる
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:01:11 ID:RtXNJvtj0
最強データ作成も低レベルクリアもひたすらマゾい
FF6はサラッと一回クリアするのが一番幸せなゲーム
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:02:12 ID:OHTl2Xkk0
ハナっから攻略サイトに頼ってんじゃ、そりゃ飽きる罠
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:05:08 ID:DeAD3/cU0
ウーマロとゴゴが置いてけぼりになるのが気に食わない


しかし最高で128まで上がると考えるとボーナス無しの数値は低すぎる…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:06:18 ID:eRfJLdEn0
>>951
マランダ砂漠

追加ダンジョンどこだよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:09:26 ID:TNaoFqaK0
そんなに徹底しなけりゃ良いだけの話では。
普通に進めて、普通に魔石付け替えしてても
十分強くなる。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:10:38 ID:XIi/guT10
コーリゲンでシャドウ仲間にできるけど、どのときのシャドウも戦う選びまくるとすぐいなくなる?
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:14:52 ID:OHTl2Xkk0
>>983
SFCだとそういう仕様だったと記憶してるが

俺は今、ちょうどコーリンゲンでシャドウ仲間にして
フィールドは逃げの一手で、イベントと森戦だけで
今のところ電車までついてきてんな
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:16:37 ID:XIi/guT10
>>984

電車って魔列車の事じゃないの?
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:16:40 ID:eRfJLdEn0
シャドウがコマンド入力待ちだったらいなくならないとどこかで見た
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:17:42 ID:XIi/guT10
とりあえず普通にプレイして連れて行ってみようかな。ゾゾまで来てくれりゃ十分だ。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:20:40 ID:OHTl2Xkk0
>>985
すまんすまんw

コーリンゲンじゃないわw 民家だ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:21:10 ID:XIi/guT10
>>988
いいよwやっぱりへんだと思ったw
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 03:55:18 ID:nCtRYjzHO
最初のシャドウはひたすら防御→犬のカウンター待ち
だと離れないんじゃなかったっけ?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 04:04:34 ID:vqCFlflPO
シャドウは金だよ!金が減ると離れる。旅はは最大滝まで。恥ずかしがりやだから滝には入れない
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 05:09:43 ID:vDznRaCxO
ブラキオレイドス「心ない天使」
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 05:17:57 ID:81MBdBLj0
ベクタの会食イベントで24人会話+質問完璧でも
タマの鈴と退魔の腕輪貰えないのは既出?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 05:37:42 ID:gdr4GNXU0
さっき貰えたよ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 06:41:43 ID:abZJ+M8DO
発売三日前あげ
さて仕事行くかな
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 06:53:58 ID:RjBra/gnO
>>974->>978

まあ君たちは弱弱データ作成頑張ってよ
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 07:01:21 ID:4C6vvjWUO
>>996
そういう事誰も言ってなくてさ、
価値観が違う事分からない?
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 07:06:02 ID:WFpj6edv0
>>952
亀だけど、69、70、71にバハムートつけるとHP9999だから
バハムートの2倍上がるディアで一回だけ好きなの上げれるようになるんじゃない?
たった1回だが
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 07:08:30 ID:WFpj6edv0
この難易度の低いゲームで最強とかどうでもいい
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 07:11:23 ID:WFpj6edv0
1000ならマッシュは素手が最強に仕様変更
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!