FF4 総合 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名前が無い@ただの名無しのようだ
セシルやガリまでいちいち持ち換えるのはダルい
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:29:46 ID:Ajjya2hm0
落ちてたガリを食べて完全回復
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:35:35 ID:c1wZxILB0
そういや4Aの理屈上の最強メンは誰なんだろうな
リディア(後) セシル(前) パロム(後) ヤソ(前) ポロム(後)か
セシル(前) リディア(後) ヤソ(前) ローザ(後) カイン(前)な気がするが。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:36:40 ID:Ajjya2hm0
何を以って最強と定義するかで変わってくるんじゃないのか。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:40:00 ID:D16352FO0
>>934 ランスガリ一人で十分。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:42:19 ID:Sq3ZN0IFO
E4ならガリネドのガリ、全種族特効のギルバート、アサシンダガーのポロム、リディア辺りか
残り一人はやっぱ外せないセシルなのか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:44:50 ID:uMa4XZYP0
理論上(最弱敵キャラ)1ターン最大加ダメージ
最強敵キャラ1ターン最大加ダメージ
最強敵キャラ最低数コマンド入力撃破
最強敵キャラ最短時間撃破
ラスダン突入〜ラスボス撃破までの最短時間撃破(逃走無し/有り
一定時間に稼げる経験値最大
 まだまだあるな
最高レベル、低レベル、中間レベルでも変わってくるし
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 02:22:16 ID:rA8Ljr5g0
>>934
前スレで書いた。
赤竜:ガリ・ロキ・モンク・ヒゲ
機械:忍者・ロキ・モンク・ヒゲ
ボス:ガリ・ロリ・忍者・腹黒
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:32:01 ID:Xt8Meysr0
ミクロとFF4のセット買ってきた。


E3だったぜ・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:38:56 ID:uMa4XZYP0
限定版ならオメガ自業自得
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:40:08 ID:uMa4XZYP0
つか最近あんま見ないし定価新品同様ならちょっと欲しい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 07:46:57 ID:FhQHo+pQ0
>>939
ギルバートの最大の欠点は、竪琴の攻撃エフェクトが長いこと。
数百匹単位で狩る場合には本気でクソウザい。

レアアイテム収集の際には、リディアに竜の髭(レッドドラゴン)や
アサシンダガー(フェイズ)を持たせて代わりにすればおk
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:24:44 ID:jsbEcnHf0
ロキはギルバで、腹黒がローザで、…ロリは?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:27:56 ID:Sq3ZN0IFO
>>944
リディア?
つーか腹黒ってローザかよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:01:02 ID:w39ZmUMjO
ロリはポロムことじゃね?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:49:50 ID:g3t1J1nk0
アマゾンから無事E4到着した
てか戦闘マジで別物だな。これでバージョン違いはありませんとか言い張る糞エニはすごい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:13:57 ID:Sq3ZN0IFO
>>946
ポロムを入れて1ターンに2回回復ってことか
ポロムもロリだもんな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:41:28 ID:HDxW1r2i0
このスレってアドバンス専用スレなの?

まあどうでもいいんだが、FFのリメイクって糞杉じゃない?
昔PSの456詰め合わせみたいなのをやって、カーソルの反応とか
ロードが酷くて即売った以来、リメイク品には手を出さない事にした。
スレ見るとGBA版FF4はバグも酷いのかwFFがリメイクってことで
買おうと思ったやつはやめとけ。普通にSFC中古で買えば良い。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:55:38 ID:AqzP9n6u0
ま、WiiのVCを待つのが一番無難だろうな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:08:50 ID:q0IPBjyR0
エミュでやればいいだろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:14:33 ID:bC4PUSKa0
まだかなまだかな♪エミュのE4まだかな♪
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:17:07 ID:y8sXXNyZ0
自分でROMを購入して自分でPCに吸出して個人で楽しむ分には合法だからな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:30:36 ID:o5l6nD9+0
>>952
中華に流れてるだろうから自分で探せ
お前なんかにROMをうpるやつなんていないぞ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:35:25 ID:FhQHo+pQ0
E3版→E4版(◎は修正されていない不具合)

【アイテム並び替えバグ】・・・修正
【ニルヴァーナバグ】・・・修正(2回目以降はエーテルドライに)
【クイックバグ】・・・修正
【ATB割り込みバグ】・・・修正
【サイトロバグ】・・・修正
【ポロムバグ】・・・修正
【けむりだまバグ】・・・修正(けむりだまが混乱時発動しないようになった)
【いれかわりバグ】・・・修正
【種族特効】・・・修正(ロキの竪琴はプリン以外の全種族に特効)
【ああああああああのへ】・・・修正
【セーブポイントバグ】・・・修正
【ミシディア待機組経験値バグ】・・・修正
【ダークカイン撃破バグ】・・・修正(ダークカインもおうぎのしょLBを落とす)
【血塗られた槍持ち出し】・・・修正
【飛空艇と技師の試練の飛空挺移動バグ】・・・修正
【ルナドラゴンの攻撃パターン】・・・修正
【EGバグ】・・・修正

【ヤンのHP】・・・レベル61以降も上昇するように変更
【パラディンの試練のゴブリン】・・・HP40000・ボス扱いに変更
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:36:15 ID:FhQHo+pQ0
◎【後列武器廃止】・・・不完全修正(全武器後列可)
◎【ボムでフリーズ】・・・未修正
◎【バロンの町の近衛兵戦の経験値が離脱組にのみ入る】…未修正
◎【巨大砲でヤン2回死亡】・・・未修正
◎【天才シド】・・・未修正
◎【指カーソルが遅い、反応が鈍い】・・・未修正
◎【武器複数装備バグ】・・・未修正
◎【ボスにガリネド】・・・未修正
◎【クリスタルお持ち帰り】・・・未修正
◎【モンク僧の試練・スーパーモンク1戦目回避】…未修正
◎【召喚士の試練で召喚魔法消滅】・・・未修正
◎【エンディングの曲とシーンが合ってない】・・・未修正
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:37:43 ID:FhQHo+pQ0
こんなもんか?
他にも何かあったかな?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:39:43 ID:o5l6nD9+0
俺もアマゾンで頼んでみたぜ

まもなく発送される商品:
配送予定日: 2006/11/26 - 2006/11/27 1 点
 ファイナルファンタジーIV アドバンス
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:40:12 ID:JIVKJkB+0
次スレテンプレ用
E3版→E4版の変更点のまとめ

■修正・変更されたもの

【アイテム並び替えバグ】
【ニルヴァーナバグ】(2回目以降はエーテルドライに)
【クイックバグ】
【ATB割り込みバグ】
【サイトロバグ】
【ポロムバグ】
【種族特効】(ロキの竪琴はプリン以外の全種族に特効)
【セーブポイントバグ】
【ミシディア待機組経験値バグ】
【ヤンのHP上昇ストップ】
【EGバグ】
【シドの試練の飛空挺移動バグ】
【血塗られた槍持ち出し】
【セシルの試練のゴブリン】(HP10000→40000、ボスフラグ追加)
【ルナドラゴンの攻撃パターン】
【ためるの仕様】(固有攻撃→物理攻撃)
【プリンマスター戦等のカーソル】
【ヴィシュヌベストのフロアの月のカーテン】
【けむりだまバグ】
【ダークカイン撃破で2度と試練を受けられない】
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:41:46 ID:JIVKJkB+0
■修正・変更されてないもの

【指カーソルが遅い、反応が鈍い】
【武器複数装備バグ】
【後列武器廃止】(全武器後列可に)
【アサシンダガー装備者】
【ボスにガリネド】
【クリスタルお持ち帰り】
【ボムでフリーズ】
【エンディングの曲とシーンが合ってない】
【天才シド】
【ヤンは2度死ぬ】
【バロン近衛兵戦の経験値】
【リディアの試練で右下の召喚魔法が消える】
【ヤンの試練スーパーモンク第1戦回避】

■不明

【いれかわりバグ】
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:47:09 ID:Rq8f+141O
>>949
4,5,6はリメイクではなく移植だよ。
GBA版は新要素とバグが追加された不完全移植。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:27:10 ID:y8sXXNyZ0
>>954
それ幇助ですがな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:43:47 ID:kXEQieN50
>>955の一番下ってなんだ?
ゴブリンなんかでたっけ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:01:13 ID:Yi/rbhOi0
>>956
>◎【巨大砲でヤン2回死亡】
死んでねーよw

>>961
あんな不良品は作品に非ず。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:06:26 ID:0ieQ9F8I0



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/


966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:02:32 ID:ZoeHDSvA0
あの〜、FF4Aよりも前に出たFF1.2Aの方が快適なんですが…
LRでアイテム送りできるしボタンの反応もよくてモッサリしていないし
何でこう違うの?1.2あも下請けは同じでしょ?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:03:38 ID:Ajjya2hm0
確か違うんじゃなかったっけ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:07:32 ID:o5l6nD9+0
全部トーセだよ
4〜6はアクティブタイムバトルだからもっさりしてしまったんだろう
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:09:38 ID:Ajjya2hm0
全部同じなんだ…
どうせなら1+2みたいに魔法のグラフィックを少し綺麗にしてくれたって良かったのに
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:27:19 ID:JhJPlkOd0
1と2のPS版とGBA版は、WSC版をベースにしたものだからな。
SORのボス連中まんまコピペといい、トーセ自体は大して頑張ってない印象がある。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:29:49 ID:JhJPlkOd0
あ、いやWSC版もトーセだったな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:30:49 ID:AqzP9n6u0
トーセって誰が望んでるの?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:39:35 ID:FhQHo+pQ0
スクエニが望んでる
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:34:19 ID:o5l6nD9+0
E4版は武器が全部後列仕様らしいが
後列事態が無くなってすべて前列になったわけじゃないよね?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:12:12 ID:5/NZekJE0
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=D3Cv7uWTr4c
E4版のルナドラゴンに召喚魔法を当てる術はないものか。

>>960
いれかわりバグは修正されている模様。
1度だけしか試していないので、断言はできませんが。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:14:45 ID:HT8MpU2GO
FF3やってこれも初めてみたんだけど
こっちの方がストーリーがしっかりしてるよな。キャラがコロコロ変わるけどそれなりに感情移入できるし
FF6なんかもっといいのかな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:16:48 ID:L01T/zWv0
いいですとも
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:55:34 ID:KPlSuB0D0
>>976
個人的にストーリーらしいストーリーがついたのはFF4からだと思う
でも、そう感じたのはストーリーだけじゃなくて、随時に流れBGMがさらに
それを引き立たせてるんじゃないかと思う

1〜6のカセットROMでは4のBGMが自分の中ではダントツ。
まぁ、ここらへんは個人差あるけどなw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:01:47 ID:fDDQKZ7v0
5はキャラクターが明るすぎ、6はシナリオが暗すぎ
だから俺は4のシナリオ・音楽が一番好きだな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:45:48 ID:iEOFqreJ0
4スレで言う事じゃないがSFC三部作の中では3番めだなぁ
それでもかなり好きだがね、甲乙つけがたいって言うか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:47:14 ID:hf+SbAzQ0
てか次スレ誰か立てに行けよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 07:45:40 ID:yixscnE00
4は3の次に好きだな
983名前が無い@ただの名無しのようだ
次スレ駄目だった、誰か

FF2は案外ストーリーがある、3は進行に合わせてお話が付いてる感じ
容量、演出の関係でストーリーは4以降だね