FF4 総合 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
635名前が無い@ただの名無しのようだ
>>604-606
亀だけど、FF1はPC版も発売されてるよ。
戦闘のロード時間が30秒くらいあったらしい。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:22:17 ID:rtnaWJWC0
>>633


【ダークカイン撃破で2度と試練を受けられない】
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=kp6wg1vxLqo
ちなみに、この場合モンスター図鑑のルナバハムート撃破数には変化なし。(当然っちゃ当然だけど)

【セシルの部屋で中断→再開→ああああああああのへ】
バルバリシア撃破直後に試してみたけど、その時は「セシルのへや」と表示されました。
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:41:43 ID:MTuVUG6q0
>>635
PC版なんてないだろ。
MSX版と勘違いしてるんじゃないか?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 01:49:09 ID:8z2r8APS0
>>628
それでも時田なら…時田ならきっとやってくれる
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 02:47:51 ID:lkBnR1kN0
FF1&2とFF4のアルティメットヒッツ化決定らしいぞ。
これでやっと安心してパッケージ買いできる。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 02:55:36 ID:7SlEpB0F0
k、kwsk!
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 04:02:54 ID:5kVRDREKO
マジかよ…やっと近所のヤマダに届いたから買いに行こうと思ってたのにorz
出るのはまだ先だろうし、今から楽しみたいからいいや。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 06:24:57 ID:ClE9rTx9O
>>639
醤油はどこだ!?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:05:30 ID:cEKt8eJoO
>>639
ケチャップはどこだ!?
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:11:28 ID:VS8bpawHO
とりあえずはkonozamaは様子見にしておくかな
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 10:31:21 ID:4Cku2NMm0
>>636
天才シドと一緒で、
セシル名前変えてても「セシルの部屋」かもね。

ようするに名前の文字列を読みこむアドレスを
中断の際に指定しないから あああ… になってるのだろうし。
一番簡単な直し方は、天才シド方式だから。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 13:52:17 ID:8Sy8JbTz0
各キャラ成長吟味する方法ねえかなあ・・・
仲間になった直後での吟味は辛過ぎる(´д`)
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 14:21:04 ID:JZmuCxNh0
質問です。プリンプリンセスのアダマンタイトやフェイズのガラスのマスクを手に入れることが出来た人はいます?
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:19:36 ID:I/p7swuDO
昨日買ったらE4だったんだけどカーソルの記憶ができないんだけどみんなそーなの?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:38:27 ID:PjXBgaPx0
アルティメットヒッツってパッケージがなあ。
白いのがいいから今のうちに買っとくかな。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:48:30 ID:BxEtEYmu0
      ――― 、
    /       ヽ
   /  __ノ `。´ \|)
   |  /  __  _ ||
   〉 ノ ゙((ノ ~ ((ノ~リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6リ   ´  〉´ |  < 白いのが勝つわ!
  /⌒`゚ヽ   σ ノ   \____________
 (    _|   ´イ)
  >―\__ __へ
 /  \  ̄ ̄V ̄ ̄ | \
/     \  <>   |  \
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:49:48 ID:QwQUGy8z0
>>647
プリンプリンセスから手に入るのはピンクの尻尾
落とす確率は一番低いから根気が必要
アラームで呼び出さないとまず出現しないから面倒
全員分集めるにはかなりな時間と運を要する


フェイズからのガラスの仮面も同様
出現率は高いのでピンクの尻尾よりは楽

まぁゴブリンやらボムやらといった召喚魔法と同じ間隔で根気良くやればいい
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:53:50 ID:9l84ga5Q0
【リディアの試練で右下の召喚魔法が消える】…未修正
【ヤンの試練・師範代1戦目回避】…未修正

>>648 
戦闘中のコマンドではなく、メニュー画面のカーソル位置を記憶する。E3と同様。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:00:07 ID:I/p7swuDO
652ありがとう('A`)めんどくさいね
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:03:51 ID:sPiHRsJ1O
アルティメットヒッツってなに?
おおげさな名前だね
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:06:22 ID:nvqs0dbI0
廃貨版
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:06:43 ID:BxEtEYmu0
廉価版。ザ・ベストとかの類
657652:2006/11/17(金) 16:13:15 ID:QLVf+VoG0
自己レス
×【ヤンの試練・師範代1戦目回避】…未修正
○【ヤンの試練・スーパーモンク1戦目回避】…未修正
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:13:15 ID:sPiHRsJ1O
>>656
ありがとう。
死ぬほどおおげさな名前ですね
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:43:14 ID:JZmuCxNh0
>>651そうですか・・レベル50から70くらいになるまでフェイズはやったのですが、まったく出なくて。プリンプリンセスも
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:16:55 ID:xNXsXNFA0
でも俺アルティメットヒッツで結構いろいろ買った

中古だとクレカもってないから買えないんだわ俺('A`)
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:24:24 ID:gE1juON+0
>>659
愚痴を言うのは1000匹以上狩ってから言え
それでもドロップしないのは当然、位に考えないとストレス溜まるだけ

アラームさえゴッソリ集めとけばプリンプリンセス狩りの方が楽かと思うがな
10回使ってドロップしなけりゃリセット、みたいにすりゃアラームの節約出来るし
ちなみに俺が手に入れたことあるのはピンクのしっぽ1個だけだな

あとsageろ
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:56:32 ID:xNXsXNFA0
>>661
まて、このスレのテンプレにはsage推奨ともなんとも書いてない
それなのに彼にsageろというのはいささかおかしくないか?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:57:16 ID:jXGlpAPn0
ガリのAA下さい
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:16:15 ID:oiZe5tAJ0
       ''::;,,  ,,;::ミ;;;;;;;;;;ミ:;,   ,;:'
         ,,ミ"'::,, ミ  ミ "'',;:'"
       ミ ゙゙'''::;,,゙''o;,, ,,o:''゙,,;::''ミ
      ミ   ミ  "':;;゙ ゙;;'" ミ ミ
      ミミ, ,ゞ    ∪  ぐ,ミミ
     ,ミ  "''゙ .,  -=-    ミ゙
     ミ   ミ ,      :;, ミミ
     ミ    "''゙       ,"゙ミ
     ミ            ;ミミ
      ゙ミ           ミミ゙
       ゙ミ,,        ミミ゙
         ゙'ミ,,;;;;シ''゙"゙ミ,,;;;;ジ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:52:20 ID:1XdIKKtYO
アルティメットヒッツの詳細まだなの?
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:59:58 ID:8LdJzkwU0
1月発売のアルティメットヒッツがこの前発表されてたけどFF4の文字などどこにもなかったよ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 19:45:50 ID:gE1juON+0
>>662
あれ?本当だ、悪い>>659

どうも「sageない」「質問厨」とかには攻撃反応してしまう…
これからは寛大に生きていきますとも!
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:33:50 ID:OkkCL9YY0
発売から1年ちょっとで廉価版出すわけないじゃん
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:35:31 ID:xNXsXNFA0
>>664
ワロスwwww
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:37:32 ID:jXGlpAPn0
>>668
それでも、■はまだマシなほうだ
発売1年どころか、半年程度で廉価版を出すメーカーすら存在するんだぞ
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:53:44 ID:J2XCeRHW0
FM5は10ヶ月で廉価版が出た
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:20:54 ID:8LdJzkwU0
E4版とか作ってつい最近再出荷してるんだから
当分廉価版は出さないんじゃないの?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:23:47 ID:SLQ8icgZ0
GBAのKHも、1年数ヶ月でアルティメット化したから可能性はあるけど
詳細はまだかぁぁぁぁ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:53:26 ID:QNcQNE4J0
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:55:18 ID:jXGlpAPn0
・・・なんか、神ゲー(FF7〜9・Tとか、サガフロとかミンサガとかDQ5・8とか)連発だった、
前回のアルティメットヒッツに比べると勢い弱すぎね?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:59:49 ID:8LdJzkwU0
>>675
それ前々回のラインナップだよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:01:57 ID:jXGlpAPn0
>>676
あれ、7月ぐらいじゃなかったっけ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:02:10 ID:8LdJzkwU0
さらに言うとミンサガに関しては前々々回
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:05:13 ID:TalrLqnJ0
( ´D`)<ガリネドってなんですか?
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:34:56 ID:xNXsXNFA0
( ゚,_J゚)?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:34:47 ID:8z2r8APS0
ガリネドはガリネド以外の何物でもない
それ以上でもそれ以下でもない
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:47:34 ID:Oxn7Icyj0
今の値段の相場ってどれくらいですか?
あと修正版とバグ付の見分ける方法ってシールとかでも付いてるんですか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:48:00 ID:ousYykf/O
箱開けてカートリッジ表面のプリント(凹み印刷)見るしか無いよ>判別方法
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 02:10:39 ID:djdiABUz0
>>679ぐぐれ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 08:22:42 ID:81qgy/Hf0
>>652


【ヤンの試練・スーパーモンク1戦目回避】
↑これ初耳なんだが、どうやるの?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:53:01 ID:Nb6XX+SE0
最近は廉価版出るの1年待たない事が普通にあるからなぁ。
でもYもうすぐだしまずセット販売しそうな悪寒。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:06:28 ID:BYQUmJ2o0
>>685
FF4 総合 Part38 (ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1140874730/)

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 16:10:00 ID:kzQ90DqO0
ヤンの試練で三戦目をスルーできることに気づいた。

既出?

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:33:09 ID:wDVQh6FKO
kwsk

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/03/09(木) 18:38:51 ID:ncMC4MYi0
通路の端に沿って歩けばできる。
具体的には2戦目の後通路の両側に岩があるところから
一歩すすんで右か左にいけばいい。
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:57:00 ID:A255A3LX0
ダークエルフとプラクティとサタナジュニアがカメラ目線な事について。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 11:59:51 ID:3Dx9N7PJ0
>>687
別に大したことないな
知ってればちょっとラッキーってとこか
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:05:06 ID:2PfGev9+0
>>689
経験値抑えられるのがでかくね?
ってかFF4Aは原作以上に強制的にExp入手させられる場所多いのが好かん
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:01:21 ID:MIWA+bDJ0
4Aは洗濯バサミ自動レベルアップが出来ないのが痛い

レベル80位に上げまくって四天王連中を1ターンで倒すのがおもろかったのに
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:33:31 ID:M1pre0CL0
テンプレに目を通した上での質問なんですが、
バロン城東の塔、地下1Fの玉座付近でウロウロしてもオーディンに会えません。
一度機会を逃すともう会えないんでしょうか。進行度は巨人を倒した所です。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:39:06 ID:y1spYArv0
>>691
そんなことするのはお前だけだと思う
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:49:54 ID:M1pre0CL0
お騒がせしました。
>リヴァイアサンを倒すと戦うことが可能になる。
自己解決しました。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:34:03 ID:mN9FCXlK0
既出かもしれないが、パロムのレベル71以降のステ能力変化パターンがテンプレと微妙に違うな

ちから    3
すばやさ  0
たいりょく  0
ちせい    0
せいしん   3

こんなパターンがあった。他にもあるかも
ちなみにGBAのE4
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:34:27 ID:owb0fGcP0
新宿のビックカメラでかったらE4だった〜
よかった〜
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:23:48 ID:3Dx9N7PJ0
>>691
XTAかPARでも買えよ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:56:01 ID:Gfo8EFAa0
E4でもギルバードが瀕死になった時に勝手に隠れるバグ直ってないな。
何十年放置してんだよ。いい加減直せよ糞エニ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:56:52 ID:xmtBMDNo0
(゚A゚;)
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:59:51 ID:f0V50yOp0
     _,,. rー-―――-ュッ=''"ツ
    i゙;;::::::::::::::ー 、;;;,. j'"r;;;iiiiir'"
  ._,r'゙`テ=====r-''゙Y" !、.ヽ,
 i゙ .:;;.`"iヽ、 :i|"'::;:゙'::;;i ゙':; ゙':; ゙l
 ! l:i:i;l   ::| !; .:. ...ヾ;.. ゙':;. "、ヽ、
 ゙! ゙lヾ;|  .::'、.゙i;.__゙'‐ 、;;,,"..ヾ、、ヾ :i、
  !.i.! 'i:.'‐''"l,ノヾ;゙ニ、,,,___" "'' ::、."゙'i、
 /ノ   l .'''"  :':::!;;_ .::ヽ、 : :ヾ ゙|
 ゙    .L_     :::::!; :::「゙i、. !、...i:l:. | それは生理現象だよ・・・
      ゙i゙`  ...::;/;:ィ'",:|:::i;;;;リヾ, |
     .,ri"!-‐,,'r‐..'"イ:::":::!、、::::゙::'
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:09:12 ID:+fpu8BSxO
よわむし!
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:06:11 ID:Dar/x0SKO
ゆうきを だすんだ!
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:23:30 ID:1j6eQktH0
いいですとも
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:10:29 ID:QinGSNBk0
GBA版って無限アイテム技ってあるの?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:37:11 ID:adtyQ4i10
>>698
あれはバグじゃないだろ・・・
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:42:59 ID:dogXRik40
最近は、おつむのバグっている学生が多いんですよ。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:53:15 ID:9lPhQ5TZ0
俺の人生もバグってるぐらいだしな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 01:53:31 ID:vI5ovaLO0
ギルバードの隠れるのはバグだって。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 02:07:12 ID:OtM+jyM70
時々でいいから正しくはギルバー「ト」ってことを思い出してください
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 02:46:42 ID:iEqGPhx40
>>698
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <まったくだ!俺が2度裏切るバグも直して欲しいものだ。
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:42:59 ID:SRS5KmZP0
今、トロイヤで
シド 21 セシル 17 ヤン 19 テラ 23
なんだけどレベル低いかな?

ヤンが全然つかえないんだけど。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:47:32 ID:sP7wWV8A0
トロイヤなんてありません
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:52:51 ID:SRS5KmZP0
>>712
トロイアだった。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:20:17 ID:Dar/x0SKO
ギルバード ファーブル トロイヤ フースーヤー
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:30:33 ID:pf9IOPJ30
ギルバート フォン クリス ミューア
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:07:00 ID:SRS5KmZP0
磁力の洞窟難しすぎ。
どういう装備で行くのがベストなの?
あと弓矢ってつかえなくないか?矢が減るの早すぎ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:08:11 ID:pf9IOPJ30
ぶっちゃけ、「磁力じゃない装備」をして、逃げつづけてセーブポイントまで強引に押し切れ
(L+Rの逃走でも良いし、テレポでもいい)
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:33:45 ID:SRS5KmZP0
>>717
レベルはどれくらいがベターなの?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:35:08 ID:pf9IOPJ30
覚えてないけど、まあトロイア城周辺のモンスターをわりと楽に倒せるぐらいで
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:44:05 ID:UiJ8A7wy0
磁力の洞窟は逃げればいい。
マジで
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:44:21 ID:SRS5KmZP0
>>719
じゃあ、まだ無理か。ファイガ使わないと勝てないし。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:44:43 ID:adtyQ4i10
>>711
俺はテラとシドこそ使えたことがないが
720でも書いてるが磁力ではザコからは逃げるべし
レベル低下が気になるならボスを倒してから敵と戦えばよい
磁力がなくなるから
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:03:19 ID:SRS5KmZP0
無事、磁力の洞窟クリアしました。ボスがあんなに弱いとは思わなかったよ。
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:12:34 ID:DI2PYKZb0
FF4はキャラの入れ替わりで火力が急に落ちるよね

パロムポロムが抜けた直後なんか特に


725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:58:19 ID:jOlVVD+h0
|
|,ヾミ、、 /   
|Y ' 、 /';,''    
| y /、 ,;;,,'',  
|/, /,, ;;,    
|,o / { ;;;;;;;,,          <セシルって主人公なのにあんま使えないよね
|/ ]  >"'''''           白魔法は中途半端だし、直接攻撃もジャンプに劣るし
|  <,.<
|- ノ!  ト-、       
|//_ |   ゙` ]
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:58:27 ID:9lPhQ5TZ0
じりょくでは逃げるのが一番いい

だけど雑魚と全員戦うのはそれはそれで面白い
ボスは楽しめなくなるが雑魚全戦こなすのはMP管理等がシビアでいいよ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:02:51 ID:QduNgkTj0
俺、普通にザコと戦っていたよ。
強いのはマインドフレイアとオーガくらいで、あとはトロイア周辺よりも弱いし。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:05:07 ID:Gm2XazqsO
バーサクかけると磁力の影響関係ないんだっけ?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:07:14 ID:sP7wWV8A0
>>728そうだよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:08:55 ID:SRS5KmZP0
磁力の洞窟の後の飛空挺のダンジョン難しいな。なんか敵が強すぎ。
あとさあの素ライム状の敵って魔法しか聞かないの?倒すの面倒くさいんだけど。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:11:27 ID:9lPhQ5TZ0
>>730
あれと遭遇するたびに役立たずのMPが減るから
MP管理がよりシビアになって楽しい

というかエーテルってあそこぐらいでしかつかわないからつかっとけ
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:13:52 ID:ydpTFV490
今更だが4AのOP見てみたがカッコヨスだな
特にカインの修行?がかなり(・∀・)イイ!!

↓おれはガリじゃねーよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:23:22 ID:XYDiYeoV0
4A飛空挺の処理オチ?はE4版でも改善されていないのね

なんかガリガリガリ〜ってもっさり飛んでいる感じ。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:28:02 ID:pf9IOPJ30
>>733
             \     、 m,ヾミ、、 /
               \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
               、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'
                \、\::::::::::/, /,, ;; < 意義あり!
                ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,
                丿 [ \|:::|/ ]  >"'   今、貴方はガリと言いましたね。  
                >、.>  U   <,.<    だがそれは、ムジュンしている!
               ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、  
            ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]   
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:26:25 ID:k4TS3dP20
プリキュアSSのカレハーンがガリに似てるのはガイシュツですか?
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:40:01 ID:21u+dmc60
E3のバグに嫌気さして売って
修正版が出て買いなおしたやついる?
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:40:59 ID:dogXRik40
ノシ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:33:00 ID:Y9hTJwm70
何でカインがガリなの?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:57:50 ID:9lPhQ5TZ0
>>738
(;゚,_J゚)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:33:05 ID:ydpTFV490
>>736
ノシ
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:41:44 ID:dogXRik40
ガラスのマスクも無事入手し、レアアイテムが一通り揃ったところで
バージョン違いについてぼちぼちと更新していこうかと思っているのですが・・・

objectタグを使用して動画にダイレクトリンクした場合、
動画はページ読み込みと同時にDLされるんでしょうか?
それとも、再生ボタンを押してからDLが始まるんでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さい。

>>515
横槍でアレですが、命中率掲載させてもらってよろしいでしょうか?

>>633,652
乙彼様です。
後は「竜騎士」の試練後のいれかわりバグか・・・
742736:2006/11/19(日) 17:47:02 ID:21u+dmc60
イヤッホーーーーE4買ってきたよ

店員に無理言って中身確認できたよ。
前みたいにバグ版買わされて即売りにいくのイヤだからね
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:48:18 ID:PeWSTM+N0
うわ。テラが死んだ。マジでか。あの手のじいさんはぜったい最後まで生き残ると思ってたのに。
前に石化した双子は生き返るだろうと思うけど。

しかしテラに司祭のローブ装備させたままだったよ。もったいない。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:53:58 ID:BJD9oALW0
テラはMPが上昇しないし強力な魔法が早いうちから使えるから
俺は最初やったときもなんとなく死ぬ予感はしてたな
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:59:02 ID:Gm2XazqsO
>>743
・゚・(つД`)・゚・テラカナシス
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:10:02 ID:OJqjY6Z10
生き返らないのはテラだけかなってね?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:24:36 ID:PeWSTM+N0
>>744
結局メテオって使えないの?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:27:59 ID:BJD9oALW0
>>747
終盤はメテオの使い手大バーゲンです
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:29:11 ID:OJqjY6Z10
四天王オンパレードおわってラスダンダトおもうんですけど
レベル上にするところで良いところはあるかな
スーファ身じゃないです
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:35:25 ID:9lPhQ5TZ0
ラスダンの雑魚。というか宝箱のまもの倒してるうちに十分上がる
雑魚で強いのはともかくカモだけほふってるだけで十分なレベルになるよ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:36:17 ID:Y9hTJwm70
>>749

素直にラスダンマラソン
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:47:11 ID:VNAP1fV80
>>747
メテオ使えるころには
メテオ<バハムトになるから結局使わないけどなー
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:14:52 ID:21u+dmc60
あれ?
宝箱回収率や、逃げた回数って表示されないんだっけ?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:27:18 ID:xUHJFlW40
ようやくリィデアと再開。
しかし大人になってるってグラフィックじゃ全然わからないね。
それとあんな風に年取るのって可哀想な気がするんだが。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:31:57 ID:VNAP1fV80
5歳で戦場に狩り出され石化臨死体験させられた
どっかの双子よかマシ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:40:13 ID:5mU0MQRAO
いや

フレア>バイオ>>(詠唱時間の壁)>>バハムート>>(消費MPの壁)>>メテオ

だろ。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:41:59 ID:I3KGzE+d0
アドバンス版はドワーフ城のスクエニ開発室ないの?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:43:41 ID:VNAP1fV80
>>757
あるよー

>>756
リフレク乙
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:01:33 ID:twXhHdu80
ラスボスがリフレクしてくるからなあ
やっぱバハムートが一番使える
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:03:46 ID:xUHJFlW40
リフレクしてる敵には
味方にリフレクして魔法使って反射で攻撃すればいんじゃないの?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:07:46 ID:twXhHdu80
味方にリフレクする手間、回復魔法が使いにくくなるマイナス
それらのデメリットを凌駕するほどの差がフレアとバハムートにないということ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:16:01 ID:5mU0MQRAO
あーそっか、リディアが召喚したバハムートはリフレク反射されないんだっけ……。
カーテン張りで倒した記憶が残っててリフレクされるんだと思い込んでたorz
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:17:07 ID:twXhHdu80
確かにバハムートとダークバハムートのメガフレアはリフレクされるのにな…
まあリフレクできなかったら強すぎだが
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:29:24 ID:QduNgkTj0
ラスボスに召還魔法ってタブーじゃなかった?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:37:09 ID:I3KGzE+d0
FF4A途中で挫折しました、バブイルの塔の音楽が劣化しすぎ〜ひでー
イヤホン付けてるのにありゃ無いよ
あと、アラーム音ショボスギ!

仕方が無いので音消して進めるか…
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:47:10 ID:9lPhQ5TZ0
突き詰めるとボムが最強だお
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:54:49 ID:1Azs9cSz0
母の召喚魔法ということでここはやはりドラゴンを推したい。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:05:26 ID:TTtKDpcs0
いまだにバハムートが結構使えるってこと知らない奴多いんだな。
ラストダンジョンに行くころってガリもエッジも貧弱で1000から2000くらいしか与えられない。
あの時に多少時間かかっても全体に大ダメージ与えられるってのはかなり大きいんだよ。
封印されてる武器とったらエッジもガリも見違えるほどパワーアップして
フレアで十分になるけどな。まあフレア>>>バハムートって言ってる奴はほぼ素人。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:21:32 ID:r7k57SvVO
ボムとドラゴンは強くすんのが面倒だがかなり燃費いいよな
しかし最強の召喚がボムってリディアにとっては嫌がらせだな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:23:28 ID:65buD7rS0
エッジは爪と刀の二刀流でおk、ヤンよりタチ悪い
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:24:04 ID:c6kw5ZoR0
>>769
そういやそうだな。
ママドラゴンと効果が似てるってのも皮肉すぎる。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:37:36 ID:dogXRik40
○ボムを落とすボムは良いボム
○ボムを落とさないボムは悪いボム
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:38:57 ID:VNAP1fV80
セシルを憎んでボムを憎まず
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:07:53 ID:P2z04qy30
>>768
ラストダンジョン入る前でも既にエッジは4〜5000程度楽に叩きだせる存在ですよ。
バーサクかけりゃもっといくし。
素人呼ばわりしてる自分が素人丸出しじゃねえか。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:10:05 ID:zp+I+eVu0
>>768
ハッタリ君見つけた
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:12:22 ID:TTtKDpcs0
>>774
そう思ってるならスルーすればいいのに。
なんで反応したら負けだろ。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:21:11 ID:jZNZL0Yp0
777
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:27:30 ID:ydpTFV490
いかずちのつめ+α→フェイズ
メイジマッシャー+α→あんこくまどうし
etc
エッジはかなり活躍してくれるよな
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:33:13 ID:TTtKDpcs0
えんげつりん
あとようせいのつめも地味に使える
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:42:32 ID:zTzgXZPn0
久しぶりにやりたいのでせっかくだからGBA版がほしいんだが、
最後に使えるメンバーってだれになるの?
黒セシルとロリディアとテラと灰色いモップみたいなやつ以外
みんな使えるのか?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:43:36 ID:pf9IOPJ30
うん
GBAのバグ修正版は、原作ファンはそこそこ楽しめるはず
やっぱパーティ編成できるアドバンテージは大きすぎる
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:59:08 ID:uzEwSRXH0
俺…ルナドラゴンのフロアで一生すごすんだ…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:00:11 ID:NoxQCt8EO
>>780
>灰色いモップみたいなやつ
>灰色いモップみたいなやつ
>灰色いモップみたいなやつ
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:01:18 ID:ashWbjGW0
>やっぱパーティ編成できるアドバンテージは大きすぎる
だよなー。リディアとポロムの顔グラが
大幅にかわいくなくなってしまったのがいささか残念だけど。
ともかくSFCのときエッジがラスメンで、
何でこんなとってつけたようなやつが俺のリディアに、
とおもった記憶があるから、ぜひGBAはプレイしたいと思ってる
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:03:04 ID:zTzgXZPn0
>>783
名前覚えてなかった、ゆるせ
なんかヘイヘイホーだかヒーヒーフーだか
そんな感じだった気が駿河。ごめん、しらべるわ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:12:36 ID:ashWbjGW0
フースーヤでした。ほんとうにありがとうございました。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:14:18 ID:2p0yZjiD0
エッジ人気ないんだな。俺はかなり好きなんだが
ポロムはまだ平気だが、リディアとローザの顔グラは酷いような気がする
なぜか、パロムが可愛くなってないかw?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:15:26 ID:b017lsa00
エッジは年齢を考えると頭が痛くなると同時に萌える
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:29:33 ID:ashWbjGW0
>>787
確かに。パロムはいいあんばいにかわいらしくなってるし
セシルなんかもかなり美化してるけど、
リディアはエクスデスの木から浮かび上がったような顔になってるし
ローザは気持ち悪い西洋の女王みたいになってるからなぁorz
ポロムは就学前の幼女みたいになっちゃったし。
カインは詰襟の上に道着を重ねてるし
ギルバにいたっては顔が土気色で死に損ないか、ってなもんだからな。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:44:34 ID:T+IzVH6/0
バハムートがフレアに勝っている点はレベル
どれだけ適当に逃げ回って低レベルでもベヒーモス3匹とバハムートは倒せるし、
あの威力がレベル30〜40台で撃てるのは便利よ。やっぱり。
でも、召喚カウンターはかんべんな。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:17:03 ID:hyZ7uN4E0
4Aの何が嫌かって刀振ったときの「パスパス」って効果音がとてつもなく嫌だ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:52:59 ID:qHZEo3qM0
>>789
同意。
でもフィールド上でのドット絵はSFCより良いんだよなあ。
個人的にはローザとエッジ当たりは特に良く感じた。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:58:24 ID:TS5iwG/80
>>789
その表現だとポロムは正しくね?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:18:49 ID:ashWbjGW0
>>793
まて、パロポロは6歳みまんなのか
SFC時代結構ポロムでぬいてしまったぞ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:32:53 ID:TS5iwG/80
パロポロは5歳だ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 02:40:39 ID:nC8a6J6XO
5歳児や7歳の幼女連れて歩くセシルの心中やいかに。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:54:38 ID:lfHkhmXhO
>>796
7歳はロリディア?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:04:01 ID:nC8a6J6XO
>>797
そう、アドバンスの公式コンプリートガイドによると7歳だそうな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 06:23:06 ID:wgO22wYP0
>>780>>783>>785>>786
朝からコーヒー噴いた
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 07:35:58 ID:OZ9Hi08K0
逆に自分が5歳や7歳であんな戦いの場に出れるかと思ったら怖くて出れないよw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:10:15 ID:+ArTFk1LO
禁断の魔法を普通に覚えるような5歳とか7歳だし
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:12:07 ID:s6Vu7zhk0
月の街ってどこにあるのかな?
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:29:54 ID:ObVgdZlgO
初めてここに来てみて4Aが欲しくなった。
バグが致命的と聞いていたが改善されたやつもあるんだな。
しばらくはSFCで我慢しとこう。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:28:57 ID:lfHkhmXhO
人間外の化物を嘘泣きでだましたり、魔物化していつ襲ってくるかわからないベイガンに
真っ向から辛辣な言葉を浴びせて逆ギレさせるガキ

長老をも恐れずテラを当たり前のように呼び捨て、
崖際でつよがったり四天王のスカルをファイラ唱えてほぼひとりで殺すガキ

街を焼いた敵将に「おかあさんらめぇ」とか言って関取けしかけてくるガキ

何歳だろうがもはや不思議ねーよwwww
つーか黒セシルがミシディアに赤い翼で攻め入ったとき
パロポロ出されてたら二人掛けで返り討ちだったろwwwwww
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 12:36:09 ID:EUIBTpU10
テラのMPが少ない少ないっていってたけど、
みんなアスピルつかわんのん?

殴ってもしょぼいんだし、とりあえず魔法使わなくていいような敵ならアスピル一択だったが。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:16:23 ID:VDWDqdyY0
そういう話じゃないと思った
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:10:15 ID:2+ko0Ckn0
アマゾンで買ったらE4だった
やっぱり商品の回転率が良いからかな?
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:23:49 ID:MFaVOoSu0
>>807
ギャンブラーだな
E3でもよかったのか
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:25:35 ID:+ArTFk1LO
今のところみんなE4らしいし大丈夫なんじゃね?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:35:58 ID:y6ZNYYe6O
今、近所のゲーム屋みてきたら4Aが新品であった。こないだまで在庫切れしてたのに。
これって大丈夫かな?
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:42:58 ID:vKQVoTkD0
>>805
セシルから吸収した方が速い
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:47:54 ID:s6Vu7zhk0
月の町ってラスだんにあるのかなってね
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:12:28 ID:vKQVoTkD0
あるじゃないか、ネミングウェイがいっぱいいるじゃあないか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:46:41 ID:MFaVOoSu0
初めてアダマンアーマーつけてみた

あまりにキチガイな性能に萎えたw

これならこの入手難度でも納得だわ
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:56:11 ID:lfHkhmXhO
>>814
4の仇万鎧は6のドリルみたいなもんだとおもってる
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:19:06 ID:qKQF6x0C0
FF4A買って名前を
セシル→スコール
ローザ→リノア

で始めたらゾットの塔のイベントでマジたまげた! 
8の名場面そのままじゃん
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:21:20 ID:/8U4FfSG0
天野喜孝「ローザのモデルは初恋の人、もちろんセシルは僕です(笑)」 とか?
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:22:52 ID:4w9VXV8i0
>>816
つ 【ぶぶ漬け】
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:36:48 ID:9ASt3DkH0
FF4Aのあまりの酷さに呆れて売り払ったんだが、
どうも修正版が出てるってのは本当らしいな。
修正版に関するインタビューや対応のなさに腹が立つやら呆れるや、
でもFF4はやっぱ好きな作品だから修正版が出てるのなら買いたいし。
買うときは店にカートリッジの表示をあらかじめ確認してもらっとく必要があるな。
820819:2006/11/20(月) 19:40:41 ID:9ASt3DkH0
失礼、途中投稿しちまったorz
修正版を買った人に聞きたいんだが、
E3バージョンと比べてどう?E4はやりやすい?
821名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/20(月) 20:03:06 ID:AS9ZUOlF0
バグが減ってはいるが、むっさりした操作感はそのまま
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:08:04 ID:4w9VXV8i0
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:14:09 ID:GTUyZcWoO
>821 822
サンクス。
今度買いなおそ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:40:48 ID:EhNqic2K0
E4報告の多いアマゾンで買うか
ポイント入るビックやヨドで買うか迷う
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:41:59 ID:IfcNCVD80
FF4買って5、6とやっていこうと計画してたんだけど
なんか4.5でまだFFらしくないね。感動が足りないというか演出が…
やっぱ6からがFFなのかね。1.2.3とかはどうなの?ストーリー的に面白いの?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:47:34 ID:2FbO2YRT0
6までがFFですよ野村さん。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:53:41 ID:+ArTFk1LO
>>825
6からがFFらしいと感じるなら、それより前にはお前がFFらしいと感じる作品はないと思う
13に期待しておけ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:57:28 ID:ZbWWcFqV0
GBAのはFFじゃないですよ
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:57:44 ID:b017lsa00
↓ここから10匹ぐらいクマ

と書き込もうと想ったらうえに2匹いた
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:01:32 ID:/8U4FfSG0
>>825
釣り?
「FFらしさ」といえばやっぱFF1〜FF5、6ぐらいだろ

とあえてマジレス
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:01:34 ID:NoxQCt8EO
>>825
(;´Д`)
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:07:01 ID:0Z7ZkmZE0
まさにFFゆとり教育
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:08:29 ID:MFaVOoSu0
そもそもFFらしさって何よ!!?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:15:01 ID:lEZOb4cT0
・市長が町の秩序を暴力で掴み取る話
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:22:45 ID:NoxQCt8EO
>>834
それ、なんてファイナルファイト?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:23:37 ID:b017lsa00
ハガーwwwwwwwwwww
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:27:17 ID:ekjPGjzZ0
メテオ(゚听)イラネ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:32:37 ID:dahTLrtQ0
ガム拾い食いしたら完全回復する
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:39:53 ID:IfcNCVD80
いやさ真面目な話、FFってストーリでしょ?
戦闘とか魔法、召還獣、マテリア、クリスタル、なんてオマケなわけじゃない。

主人公が喋る以上、操作してる俺は第三者視点で見なきゃならんわけだよね。
それには4あたりのグラフィックじゃ全然足りない。良くて6ぐらいのグラフィックじゃないと。

実際今、地下終わった所なんだけどヤンが大砲止める為に死ぬ所とか
シドがなぜかオチながら爆発する所とかももう少しグラフィックがよければ感動したと思うし。

俺リアルタイムだと4の時が小学校低学年、5が中学年で6が高学年だったと思うんだけど
4.5はまともにやってないけど感動はしなかったと思う。6の列車イベントとかオペラとかレベルに
ならないとFFは厳しいと思う。

マザーとかドラクエのようなRPGだとファミコンレベルでも感動できるんだけど。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:41:36 ID:CA9l/nDN0
バス釣り会場はここですか?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:52:33 ID:IfcNCVD80
ああ、けど俺一番FFらしいと感じるのは
PSのFFタクティクスだね。あれが一番FFっぽかった。

FFT>6>7>>>10

とかなのかな。8.9はFFではなかったよね。あれは。

4.5はまだこれからちゃんとやるつもりだけど感動できる場面はあるのかな。
音楽がしょっぱいんだよね。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:54:34 ID:M2Ckt6Pk0
グラ命なら10、10−12でもやってろよ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:55:06 ID:/8U4FfSG0
>>839
FF4のグラフィックに文句があるのは勝手だが、
わざわざそれは本スレで騒ぐような内容かい?
これだからグラ厨は嫌いなんだ

それと、お前はFF1やってこい
何が「FFはストーリー」「第三者視点」だ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:55:11 ID:M2Ckt6Pk0
>>841
10−2 12な
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:57:38 ID:lEZOb4cT0
ドット絵がエロく感じられるようになったら君も一人前だ。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:58:07 ID:7NfwOgHf0
>>841
つーか話が脱線しすぎ、ブログにでも書いてろ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:59:48 ID:IfcNCVD80
>>843
俺、ワンダスワン版の1やったんだけどね。
なんかダメだったわ。基本的に人物とか城とか
あのレベルのグラフィックじゃ覚える気力がでてこない。

15パズルで金かせげれたじゃん。あれ。俺15パズル大得意だから
1秒置きに一位作ってってやたら金稼いでたらやる気がなくなっちゃったんだよね。

後俺はグラ命じゃないよ。10より7. 7よりタクティクスだから。
言いたいのはFFらしさをだすにはスーファミ後期のグラフィックが必要ってことさ。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:00:42 ID:CA9l/nDN0
野村さん、13進んでるの?煽ってる暇があったら絵の勉強でもしたら?
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:01:56 ID:+ArTFk1LO
>>847
もう最後の行で結論でてるしそろそろ終わりでよくない?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:01:59 ID:/8U4FfSG0
>>847
で?

お前がそう思うのは勝手だが、チラシの裏に書いてろw
FF1すらロクにやってない分際で、何が「FFらしさ」だよwwwww
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:03:55 ID:/kbxn6i20
no,14の敵がでてこないよ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:05:41 ID:MFaVOoSu0
10年以上前の移植品のグラに噛み付いてる時点で低脳さが伺える

そんなにグラとストーリーがいいならアドベンチャーでもやってろよ
お前にRPGはむかねーってww
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:06:43 ID:lEZOb4cT0
>>847
少しは小説とか読んで想像力を養った方がためになるよ。
グラフィックに左右されずに楽しめるようになるだろうから。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:08:47 ID:IfcNCVD80
なんか勘違いしてるヒトいるけどFF4がつまらないって思ってるわけじゃないよ。

ただ最近RPGを結構続けてやっていて

マザー→マザー2→マザー3→ポケモン

とやってきてさ今もFF4と同時進行でPSPのヴァルキリープロファイル
をやってるからさ、ちょっと感動がね、ほしくって。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:09:43 ID:ZbWWcFqV0
マザー信者は実にキモイな
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:10:48 ID:MFaVOoSu0
こんな信者がつくマザーがかわいそうだわww
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:12:11 ID:fpjzxQWQ0
>>847
「本物」のFF1はパズルやっても100ギルしかもらえないぜ。

大体その当時で常に最大級のグラフィックを提供してきたゲームの過去作に対し
今の視点でグラフィックがしょぼいって、アナタの頭は大丈夫?

FFってのは、常にその時点で最高のグラフィックを目指してるんだから
過去の作品のグラフィックにケチをつけてる時点でおつむが足らないことに気づくべき。

あと、かせげれたってなに?
せめてまともな日本語話せるようになってからこういう場所に書き込もうぜ。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:12:24 ID:/8U4FfSG0
俺もマザー信者だが、流石にこれは恥ずかしいだろ・・・
てか、MOTHER1で大丈夫なのに、FF4のグラが駄目な理由がわからん
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:16:18 ID:+ArTFk1LO
>>854
このスレでそんな話されてもどうにもならん
FF4はそういうゲームでそれに感動する人もいるんだからな
他人に自分の意見を押しつけるな
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:16:37 ID:b017lsa00
ごめん、まさかクマが10匹以上出現することになるとは>>829の段階では想定できなかった
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:18:24 ID:b017lsa00
>>858
いや、これはファンを装ったマザーアンチの工作
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:18:42 ID:wGbw7BJK0
FFTはかなりTO成分入ってると思うけどな。シナリオ担当同じ人だし。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:20:13 ID:IpaBPRNb0
ワンダースワン版のFFのグラだって十分きれいじゃないか
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:20:24 ID:/kbxn6i20
オーガニトードどこにいる?
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:23:46 ID:/kbxn6i20
ついにでた。書き込みすると出現する噂は本当だったんだ。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:25:41 ID:4w9VXV8i0
スレが進んでるなと思ったら・・・
「FF4のグラがショボい」と感じるのはID:IfcNCVD80の勝手だし、

>戦闘とか魔法、召還獣、マテリア、クリスタル、なんてオマケなわけじゃない。

と言い放つ御仁とこのスレの住人がお互いに分かり合うことなんか不可能なんだから、
さっさとお引き取り願えよ。

というわけで>>854
つ 【ぶぶ漬け】

ああ、ちなみに俺もFFTは大好きだが、
ムービースキップも音声オフもできないFF10は論外だったぞ。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:29:45 ID:wGbw7BJK0
ていうかFF1は金稼いだら楽勝、ってな仕組みじゃないし。
確かに中盤は楽になるだろうが、最後までやってみろ。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:11:56 ID:IfcNCVD80
正直、マザー1をクリアしてからどのRPGやっても物足りない。
マザー1は完璧だったんだよね。

なんなんだろうね。マザー1は昔のゲームでも感動できるんだよね。
FF4は惜しい作品なんだよね。もっと村人のセリフとか凝ってほしかったな。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:15:05 ID:/8U4FfSG0
>>868
MOTHER1が名作ってのは同意するが、
FF4とは方向性が違いすぎる
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:19:47 ID:NoxQCt8EO
>>868
FFに感動を求められてもなぁ。
少なくとも6までのFFはゲーム部分を楽しむためのストーリーだったし、
7以降はグラフィックを見せるためのストーリーだからね。
ストーリーに感動したいんだったら、映画や小説を勧めるよ。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:28:17 ID:IfcNCVD80
RPGって戦闘とかを楽しむものなの?
俺はいままで戦闘なんてストーリーのオマケだとしか思ってなかったよ。

FFってさスーファミになってから人気でたように思うんだが
1とか2とかって人気あったの?ファミコン時代はドラクエの影に
隠れてたんじゃないの?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:33:05 ID:YAy056uh0
流れが脱線してるので元に戻す。
FF4A修正版についてだが、これ確かめるにはカートリッジを見ないと分からないんだよな。
中身を知るために店の人にあらかじめ確かめてもらうこととかって出来るかな?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:35:02 ID:4w9VXV8i0
>RPGって戦闘とかを楽しむものなの?
その通り。

>1とか2とかって人気あったの?
あった。

>ファミコン時代はドラクエの影に隠れてたんじゃないの?
その通り。

RPGとして異色だったのはMOTHERの方。
DQ・FFなどのルーツはWizardry・Ultimaなどの西洋RPG、
もっと言うと数字をやりとりするカードゲーム。

もしID:IfcNCVD80がWizradry #1をプレイして
「こういうのも、これはこれで面白いな」
と思えるようであればFF4も楽しめるだろうが、おそらくそうはならないだろう。
要するに、「FF4はID:IfcNCVD80には合わない」んだよ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:35:52 ID:MFaVOoSu0
>>872
店によるんじゃないかな?

とりあえず事情話して見てもらえるか聞いてみれば?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:37:05 ID:M2Ckt6Pk0
>>872
中古はどこでも確認させてくれる感じだけど、新品は断る店も多いと思う。
俺の地元もほとんど断られた。

ネットだとkonozamaが一番確実かな?一応E4版報告しかないし、俺もそうだった
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:39:02 ID:MFaVOoSu0
つーか、もうID:IfcNCVD80に触んなって
他人のレスにまともに返事もできずに、自分の価値観を一方的に語るだけの
かわいそうな子だから 

スルースルー
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:39:57 ID:4w9VXV8i0
わかったら、さっさとぶぶ漬け食って巣に帰ってくれ。

ああ、ちなみにお前さんが「FFではなかった」と評したFF8のシナリオライターは
FF7・FF10のシナリオライターと同一人物だから。
FFTの世界観・ストーリーを構築した人は、もう二度とFFに関わることはないから。

>>872
店員さんに確認してもらってから購入するか、
比較的安全と考えられるkonozamaで確認せずに買うか、
好きな方を選べばいいんでないかな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:40:10 ID:YAy056uh0
>>874-875
サンクス。
とりあえず今度近所の店にでも電話してみるか。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:44:36 ID:wGbw7BJK0
>RPGって戦闘とかを楽しむものなの?
>俺はいままで戦闘なんてストーリーのオマケだとしか思ってなかったよ
おいおい!ロマサガやウィズといった類いを否定してやがる

>1とか2とかって人気あったの?ファミコン時代はドラクエの影に
>隠れてたんじゃないの?
沈みかけたスクウェアを救ったほどですが、何か?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:46:56 ID:/8U4FfSG0
てかFFTって戦闘重視タイプじゃん
(シナリオも濃いけど)
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:47:53 ID:HXr0Z8Lj0
相手すんなヴォケ
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:50:50 ID:agEQdxC30
FF4買って5、6とやっていこうと計画してたんだけど
なんか4.5でまだFFらしくないね。感動が足りないというか演出が…
やっぱ6からがFFなのかね。1.2.3とかはどうなの?ストーリー的に面白いの?

俺リアルタイムだと4の時が小学校低学年、5が中学年で6が高学年だったと思うんだけど
4.5はまともにやってないけど感動はしなかったと思う。6の列車イベントとかオペラとかレベルに
ならないとFFは厳しいと思う。

PSのFFタクティクスだね。あれが一番FFっぽかった。

ID:IfcNCVD80の言う「FFらしさ」とやらは何なんだ?ww
883882:2006/11/20(月) 23:52:53 ID:agEQdxC30
あ、引用符付けるの忘れた
>>882の最後の行だけが俺のコメントで
それ以外はID:IfcNCVD80のレスをひっぱってきただけね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:03:56 ID:IfcNCVD80
RPGのレベル上げの時間ってすごい無駄に感じるんだよね。
戦闘とかなくてもいいと思うんだけどな。
グランディアとかはレベルアップさせる必要なくていいテンポでできたんだけどな。

後4は会話が淡白だよね。次から次へと展開していくけどキャラクターをもっと掘り下げてから
退場させてほしい。双子なんてなんであそこまで主人公のために頑張ってるのかわかんないしね。
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:53:08 ID:Ofb4giNTO
ラスボス戦でテラ使えるんだったら本体と一緒に買うんだけどなあ…
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:54:47 ID:Ofb4giNTO
>>885はアドバンス版の話ね。何寝ぼけてるんだ…orz
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:11:15 ID:bkt4ihys0
>>885
なせばなる じぶんを しんじろ!
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:12:58 ID:ED1Ilc1Y0
バグのこと知らなくて中古買ったら 41 E3 というやつでした。
死のう・・
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:18:02 ID:Hr94o77b0
イキロ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:31:33 ID:bkt4ihys0
>>888のようなカワイソスなプレイヤーが増えると思うと本当に切ない
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:10:57 ID:QHuSmpsyO
修正版だなんて表記してなきゃ存在すらわからんもんな
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 13:29:57 ID:WzZ/QwZ70
新品商品は誰であれ、箱を開けたら中古になるのに
開けて確認OKなんて店があるんだな。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 13:31:49 ID:7TweEOSy0
不良品を正常な商品と偽って売ってるわけだし
お互い様ってことでいいんじゃね
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:31:04 ID:W5YKZEcD0
あけないとどっちのバージョンか分からないモノを売ってるクソエニが
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:35:55 ID:/9ON8fQZ0
開けたものがE3で「やっぱりいりません」という4信者のツラの皮の厚さと、
企業倫理とCSの欠片も無い糞企業の所為で一番迷惑しているのは店だろ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:36:53 ID:/9ON8fQZ0
まぁ頼まれて新品を開ける店側も頭イカレてるとしか思えないがな。

まぁ一番の原因は糞企業糞エニです
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:39:21 ID:DBtQceu20
>>892
バレなければOK
>>420>>511でどこぞの会社が使ってる理屈だな。
そして、ビジネスにおいては金を出す側が絶対的に偉いんだよ。

その辺を理解していない会社は
「私だって寝てないんだ」とか
「セーブデータ破壊を起こすROMでも品質上問題ありません」とか
「PSPの□ボタンが陥没するのは仕様です」とか
そういう間抜けな対応をしてしまうわけだが。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:13:46 ID:nlAaBRj30
rasuとダンジョンで一番近い休憩所となるとふーすーやのやかたしかないのかな
月に休憩所あればよかったのにな
買い占めていかないといけないや
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:21:53 ID:8hPqZ8gM0
そこらへんだともうコテージ買い放題だろ。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:42:12 ID:B91uxU0rO
900
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:59:29 ID:RZgU60bE0
>「私だって寝てないんだ」とか
>「セーブデータ破壊を起こすROMでも品質上問題ありません」とか
>「PSPの□ボタンが陥没するのは仕様です」とか
mjdそんな対応したの?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:17:56 ID:vohP5Oez0
有名な話だぜ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:19:12 ID:cPkMu0Bi0
寝てないってのはどこだっけ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:27:15 ID:6UIDGXoV0
雪印だっけ?あんま覚えてねぇや。当時は散々ネタになったんだがなぁ・・・・
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:44:55 ID:W5YKZEcD0
でもあの事件でマスコミ嫌いが加速した
社長さんのあのコメントはありえないが
マスゴミ「私たちだって寝てないんですよ」
別にあんたらが起きてようが寝てようが関係ないですから^^^^;;^;^;^;;^^^;;;
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:47:12 ID:7TweEOSy0
マスゴミは、そういった迂闊な発言する企業を
編集して叩いて喜ぶといった意味では、それ以下の連中だからな。
社会の寄生虫。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:11:53 ID:qEJsNLqy0
>>901
念のため言っておくがスクエニではないぞ?
まぁあそこはダンマリ決め込んでるからこういった失言が無いってだけだが
『寝てない』ってのは最近ソニーも似た様な発言してたな
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:19:21 ID:j5LPRHsf0
>>906
ぶっちゃけ2chだって似たようなもんじゃね
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:36:56 ID:RZgU60bE0
>>908
ヒント:それでメシ食ってるかどうかという違いの大きさ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:57:05 ID:W5YKZEcD0
\     、 m,ヾミ、、 /
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
   \、\::::::::::/, /,, ;;,
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'    <そろそろスレ違いな話題から
   >、.>  U   <,.<      <軌道修正しないか?
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:58:08 ID:92opuTgC0
そうだな。
そろそろファイナルファイトの話に戻すか。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:04:14 ID:zbb9kbkr0
4Aの修正版確実に手に入れるならkonozamaで買えって聞いたけど
amazonokを逆読みしたものって聞いたんだけど、本当なのかこれ?
つまり4A修正版確実に手に入れるならamazonで買えってことなの?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:05:04 ID:CuR0XEAu0
ああいう市長なら喜んで選挙に投票するぜ。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:13:23 ID:oJDDPrSr0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:14:08 ID:W5YKZEcD0
>>911
ちょwww>>834を思い出すからやめれwwww
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:23:41 ID:zbb9kbkr0
>>914
なるほど。
でもまあamazonで買った人はみんな修正版手に入ったらしいし、
近所の店はあらかた確かめたけどなかったし。
一応amazonで注文してみようかな。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:41:29 ID:Ct3AlnBa0
これなんで道具の数の制限あるんだろうな。
めんどくてしょうがない。

属性とか考えてフレイムソードとかとってあるんだけど
必要あるかな?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:43:33 ID:fG/H+nnO0
おまえら、これでも食えYO

つ「落ちてたガム」
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:43:44 ID:Mzy9kR390
ルビカンテ過ぎたら弱点属性突くのはエッジの爪だけで十分だ。
特にSFC以外ではもっさりだからそうそう装備変えてられん。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:47:08 ID:92opuTgC0
>>918
完全回復してからラリアットとか食らうと不愉快だよな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:14:45 ID:DBtQceu20
>>917
実際に使ってみればいいじゃない。
たとえば炎に弱いアビスウォームをフレイムソードで斬った時と、
エクスカリバーで斬った時と、どちらがより大ダメージを与えられるか。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:22:48 ID:Ct3AlnBa0
>>921
いやまだそこまでいってないから。
キャラがめまぐるしく変わるから前のキャラの武器とかも捨てづらいんだよね。
ミスリルハンマーとか手に入れてもシドいねえのに。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:25:24 ID:fQkq07jE0
>>922
デブチョコボに預ければいいじゃないか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:12:45 ID:yl3TNEN60
ていうか、ヤン強すぎるんですけど。
何このスピード。
セシルが一度目の攻撃をする前に二回攻撃してるw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:18:58 ID:LZSeYtKI0
>>917
確か巨人内部の四天王戦ぐらいまで要らない
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:28:55 ID:DBtQceu20
炎武器はスカルジャーやマモンにはそれなりに有効。
メイジマッシャーを入手したら売却。
氷武器は氷の槍が一応レッドドラゴンまで使えるが。

結局>>919で終了
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:45:25 ID:RZgU60bE0
>>910
ストーリー上軌道外な香具師に言われたくねぇwwww
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:55:15 ID:pYwM2Win0
FF4Aプレイ中ですがキャラチェンジ出来るのはいつごろなんですか?
もしかしてクリア後?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:57:56 ID:umsVsUeH0
魔道船が復活した時ミシディアでヤンを加えられる
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:11:32 ID:6Fs+JXSeO
>>923
デブチョコボもそのうち食べられないとか言い出すから、非売品以外は全て売るはめになる。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:32:13 ID:oJDDPrSr0
>>922
攻撃力 エクスカリバー160 光の剣99 フレイムソード65
大地のハンマーはデスマシーン戦だけ。リディア・モンク・忍者でいけるから売ってもいいかもしれんな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:27:41 ID:VlLBesHB0
セシルやガリまでいちいち持ち換えるのはダルい
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:29:46 ID:Ajjya2hm0
落ちてたガリを食べて完全回復
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:35:35 ID:c1wZxILB0
そういや4Aの理屈上の最強メンは誰なんだろうな
リディア(後) セシル(前) パロム(後) ヤソ(前) ポロム(後)か
セシル(前) リディア(後) ヤソ(前) ローザ(後) カイン(前)な気がするが。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:36:40 ID:Ajjya2hm0
何を以って最強と定義するかで変わってくるんじゃないのか。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:40:00 ID:D16352FO0
>>934 ランスガリ一人で十分。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:42:19 ID:Sq3ZN0IFO
E4ならガリネドのガリ、全種族特効のギルバート、アサシンダガーのポロム、リディア辺りか
残り一人はやっぱ外せないセシルなのか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:44:50 ID:uMa4XZYP0
理論上(最弱敵キャラ)1ターン最大加ダメージ
最強敵キャラ1ターン最大加ダメージ
最強敵キャラ最低数コマンド入力撃破
最強敵キャラ最短時間撃破
ラスダン突入〜ラスボス撃破までの最短時間撃破(逃走無し/有り
一定時間に稼げる経験値最大
 まだまだあるな
最高レベル、低レベル、中間レベルでも変わってくるし
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 02:22:16 ID:rA8Ljr5g0
>>934
前スレで書いた。
赤竜:ガリ・ロキ・モンク・ヒゲ
機械:忍者・ロキ・モンク・ヒゲ
ボス:ガリ・ロリ・忍者・腹黒
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:32:01 ID:Xt8Meysr0
ミクロとFF4のセット買ってきた。


E3だったぜ・・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:38:56 ID:uMa4XZYP0
限定版ならオメガ自業自得
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:40:08 ID:uMa4XZYP0
つか最近あんま見ないし定価新品同様ならちょっと欲しい
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 07:46:57 ID:FhQHo+pQ0
>>939
ギルバートの最大の欠点は、竪琴の攻撃エフェクトが長いこと。
数百匹単位で狩る場合には本気でクソウザい。

レアアイテム収集の際には、リディアに竜の髭(レッドドラゴン)や
アサシンダガー(フェイズ)を持たせて代わりにすればおk
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:24:44 ID:jsbEcnHf0
ロキはギルバで、腹黒がローザで、…ロリは?
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:27:56 ID:Sq3ZN0IFO
>>944
リディア?
つーか腹黒ってローザかよ
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:01:02 ID:w39ZmUMjO
ロリはポロムことじゃね?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:49:50 ID:g3t1J1nk0
アマゾンから無事E4到着した
てか戦闘マジで別物だな。これでバージョン違いはありませんとか言い張る糞エニはすごい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 15:13:57 ID:Sq3ZN0IFO
>>946
ポロムを入れて1ターンに2回回復ってことか
ポロムもロリだもんな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:41:28 ID:HDxW1r2i0
このスレってアドバンス専用スレなの?

まあどうでもいいんだが、FFのリメイクって糞杉じゃない?
昔PSの456詰め合わせみたいなのをやって、カーソルの反応とか
ロードが酷くて即売った以来、リメイク品には手を出さない事にした。
スレ見るとGBA版FF4はバグも酷いのかwFFがリメイクってことで
買おうと思ったやつはやめとけ。普通にSFC中古で買えば良い。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:55:38 ID:AqzP9n6u0
ま、WiiのVCを待つのが一番無難だろうな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:08:50 ID:q0IPBjyR0
エミュでやればいいだろ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:14:33 ID:bC4PUSKa0
まだかなまだかな♪エミュのE4まだかな♪
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:17:07 ID:y8sXXNyZ0
自分でROMを購入して自分でPCに吸出して個人で楽しむ分には合法だからな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:30:36 ID:o5l6nD9+0
>>952
中華に流れてるだろうから自分で探せ
お前なんかにROMをうpるやつなんていないぞ
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:35:25 ID:FhQHo+pQ0
E3版→E4版(◎は修正されていない不具合)

【アイテム並び替えバグ】・・・修正
【ニルヴァーナバグ】・・・修正(2回目以降はエーテルドライに)
【クイックバグ】・・・修正
【ATB割り込みバグ】・・・修正
【サイトロバグ】・・・修正
【ポロムバグ】・・・修正
【けむりだまバグ】・・・修正(けむりだまが混乱時発動しないようになった)
【いれかわりバグ】・・・修正
【種族特効】・・・修正(ロキの竪琴はプリン以外の全種族に特効)
【ああああああああのへ】・・・修正
【セーブポイントバグ】・・・修正
【ミシディア待機組経験値バグ】・・・修正
【ダークカイン撃破バグ】・・・修正(ダークカインもおうぎのしょLBを落とす)
【血塗られた槍持ち出し】・・・修正
【飛空艇と技師の試練の飛空挺移動バグ】・・・修正
【ルナドラゴンの攻撃パターン】・・・修正
【EGバグ】・・・修正

【ヤンのHP】・・・レベル61以降も上昇するように変更
【パラディンの試練のゴブリン】・・・HP40000・ボス扱いに変更
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:36:15 ID:FhQHo+pQ0
◎【後列武器廃止】・・・不完全修正(全武器後列可)
◎【ボムでフリーズ】・・・未修正
◎【バロンの町の近衛兵戦の経験値が離脱組にのみ入る】…未修正
◎【巨大砲でヤン2回死亡】・・・未修正
◎【天才シド】・・・未修正
◎【指カーソルが遅い、反応が鈍い】・・・未修正
◎【武器複数装備バグ】・・・未修正
◎【ボスにガリネド】・・・未修正
◎【クリスタルお持ち帰り】・・・未修正
◎【モンク僧の試練・スーパーモンク1戦目回避】…未修正
◎【召喚士の試練で召喚魔法消滅】・・・未修正
◎【エンディングの曲とシーンが合ってない】・・・未修正
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:37:43 ID:FhQHo+pQ0
こんなもんか?
他にも何かあったかな?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:39:43 ID:o5l6nD9+0
俺もアマゾンで頼んでみたぜ

まもなく発送される商品:
配送予定日: 2006/11/26 - 2006/11/27 1 点
 ファイナルファンタジーIV アドバンス
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:40:12 ID:JIVKJkB+0
次スレテンプレ用
E3版→E4版の変更点のまとめ

■修正・変更されたもの

【アイテム並び替えバグ】
【ニルヴァーナバグ】(2回目以降はエーテルドライに)
【クイックバグ】
【ATB割り込みバグ】
【サイトロバグ】
【ポロムバグ】
【種族特効】(ロキの竪琴はプリン以外の全種族に特効)
【セーブポイントバグ】
【ミシディア待機組経験値バグ】
【ヤンのHP上昇ストップ】
【EGバグ】
【シドの試練の飛空挺移動バグ】
【血塗られた槍持ち出し】
【セシルの試練のゴブリン】(HP10000→40000、ボスフラグ追加)
【ルナドラゴンの攻撃パターン】
【ためるの仕様】(固有攻撃→物理攻撃)
【プリンマスター戦等のカーソル】
【ヴィシュヌベストのフロアの月のカーテン】
【けむりだまバグ】
【ダークカイン撃破で2度と試練を受けられない】
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:41:46 ID:JIVKJkB+0
■修正・変更されてないもの

【指カーソルが遅い、反応が鈍い】
【武器複数装備バグ】
【後列武器廃止】(全武器後列可に)
【アサシンダガー装備者】
【ボスにガリネド】
【クリスタルお持ち帰り】
【ボムでフリーズ】
【エンディングの曲とシーンが合ってない】
【天才シド】
【ヤンは2度死ぬ】
【バロン近衛兵戦の経験値】
【リディアの試練で右下の召喚魔法が消える】
【ヤンの試練スーパーモンク第1戦回避】

■不明

【いれかわりバグ】
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:47:09 ID:Rq8f+141O
>>949
4,5,6はリメイクではなく移植だよ。
GBA版は新要素とバグが追加された不完全移植。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:27:10 ID:y8sXXNyZ0
>>954
それ幇助ですがな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:43:47 ID:kXEQieN50
>>955の一番下ってなんだ?
ゴブリンなんかでたっけ
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:01:13 ID:Yi/rbhOi0
>>956
>◎【巨大砲でヤン2回死亡】
死んでねーよw

>>961
あんな不良品は作品に非ず。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:06:26 ID:0ieQ9F8I0



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/


966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:02:32 ID:ZoeHDSvA0
あの〜、FF4Aよりも前に出たFF1.2Aの方が快適なんですが…
LRでアイテム送りできるしボタンの反応もよくてモッサリしていないし
何でこう違うの?1.2あも下請けは同じでしょ?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:03:38 ID:Ajjya2hm0
確か違うんじゃなかったっけ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:07:32 ID:o5l6nD9+0
全部トーセだよ
4〜6はアクティブタイムバトルだからもっさりしてしまったんだろう
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:09:38 ID:Ajjya2hm0
全部同じなんだ…
どうせなら1+2みたいに魔法のグラフィックを少し綺麗にしてくれたって良かったのに
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:27:19 ID:JhJPlkOd0
1と2のPS版とGBA版は、WSC版をベースにしたものだからな。
SORのボス連中まんまコピペといい、トーセ自体は大して頑張ってない印象がある。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:29:49 ID:JhJPlkOd0
あ、いやWSC版もトーセだったな。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:30:49 ID:AqzP9n6u0
トーセって誰が望んでるの?
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:39:35 ID:FhQHo+pQ0
スクエニが望んでる
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:34:19 ID:o5l6nD9+0
E4版は武器が全部後列仕様らしいが
後列事態が無くなってすべて前列になったわけじゃないよね?
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:12:12 ID:5/NZekJE0
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=D3Cv7uWTr4c
E4版のルナドラゴンに召喚魔法を当てる術はないものか。

>>960
いれかわりバグは修正されている模様。
1度だけしか試していないので、断言はできませんが。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:14:45 ID:HT8MpU2GO
FF3やってこれも初めてみたんだけど
こっちの方がストーリーがしっかりしてるよな。キャラがコロコロ変わるけどそれなりに感情移入できるし
FF6なんかもっといいのかな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:16:48 ID:L01T/zWv0
いいですとも
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:55:34 ID:KPlSuB0D0
>>976
個人的にストーリーらしいストーリーがついたのはFF4からだと思う
でも、そう感じたのはストーリーだけじゃなくて、随時に流れBGMがさらに
それを引き立たせてるんじゃないかと思う

1〜6のカセットROMでは4のBGMが自分の中ではダントツ。
まぁ、ここらへんは個人差あるけどなw
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:01:47 ID:fDDQKZ7v0
5はキャラクターが明るすぎ、6はシナリオが暗すぎ
だから俺は4のシナリオ・音楽が一番好きだな
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:45:48 ID:iEOFqreJ0
4スレで言う事じゃないがSFC三部作の中では3番めだなぁ
それでもかなり好きだがね、甲乙つけがたいって言うか
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:47:14 ID:hf+SbAzQ0
てか次スレ誰か立てに行けよ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 07:45:40 ID:yixscnE00
4は3の次に好きだな
983名前が無い@ただの名無しのようだ
次スレ駄目だった、誰か

FF2は案外ストーリーがある、3は進行に合わせてお話が付いてる感じ
容量、演出の関係でストーリーは4以降だね