FF5総合スレLv80

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名前が無い@ただの名無しのようだ
>>919
お前はあぽか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:16:57 ID:sflPKU/8O
遅くなったが>>897サンクス
疑問が解けた
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:17:35 ID:K49C8ypRO
タイガーアパカ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:34:44 ID:hNl6o2O00
>>918
歯が立たないからやむなく封印した、ってギードらへんか言ってなかったっけ?
NOなんてクリスタル割ってようやく封印だし。

>>919は黒ランスに最大HP減らされて、それに気付かずセーブするといいと思うよ。

それよりもFF5,7,8スレのNoを20で割ってみてくれ。余り幾つ?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:37:27 ID:+scaUqCG0
エヌオー弱かったな
しんりゅう改が一番強かったな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:40:05 ID:LUtP54GEO
只今、レベル43で石像先生に到着。
十分ABP稼いできたはずなのにまた稼ぎたくなるのは何故だろうなw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:50:32 ID:rlyd0hcZ0
一度やると止め時がわからなくなるよなw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:51:19 ID:1AZtMRtbO
水晶竜って一回飛竜の槍盗めると次からバンバン盗らせてくれるな
おかげでもう6本も揃った
これで神竜も楽勝だぜ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:54:31 ID:hDSAkttn0
■のアポカリプスはバハラグ→ルドラ→FF7
まものハンターよりもようじんぼうに持たせた方が強いんだぜ。
全滅するけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:08:54 ID:VWq2j67b0
>>924
そんな描写はない。歯が立たないのは12の武器でも適わないとされたオメガの方。
エクスデスはそんな強いわけではないが、復活能力を持っててキリがないから封印に至った。

エヌオーは千年前に12の武器で勝てるほど余裕だったそうだが
無を操れなかったエヌオーに対し、そこそこコントロールできたのがエクスデスだから
エクスデス>エヌオーなのがシナリオ上なのだが、裏ダンジョンの話が絡むと逆転する。

・クリスタルの力があれば無は発生しないはず
・12の武器でエヌオー倒せてオメガ倒せない
・古代の結集であるオメガが複数いる(神竜の立場がおかしくなる)
この辺り辻褄が合わなくなってくるんだよな。まあ最終的には次元が狂ってアナザーワールドだとか
長い間無の力を溜めて強くなってたとか脳内補完するしかないが。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:15:18 ID:0rUeDxsR0
>>930
エヌオーは無の力を得るかわりに不死の肉体を失っただけで操れないわけじゃない。
結局エヌオーもエクスデスも無の力に手を出さなければ延々と侵略の機会が伺えたのにな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:18:08 ID:3bIxtjGj0
>>930
単にその場所から逃げ出した(彷徨いだした?)オメガの一匹を追っているのが神竜じゃね?

やっとこクリアした。清々しいエンディングだとしみじみ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:18:56 ID:ggWrzmQRO
>>929バハラグで無敵の竜が絶対1匹は産まれるのを思い出してしまたよ…
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:26:01 ID:h91pSuaP0
変な後付けするの得意だなスクエニ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:27:41 ID:QShwqnNx0
■の後付けにまともなのは無い
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:43:15 ID:hKFL0hzY0
ガラフの城に着いたんだけど、すでにLv45。
いつこんなに育ってたんだろ…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:43:46 ID:TtOkxCeW0
ティンカーベルでますた(`・ω・´)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:47:10 ID:QShwqnNx0
>>937
UZEEEEEEEEEEEEEE
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:52:46 ID:PKXSeWy50
ティンカーをNGにしたらスッキリ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:57:06 ID:rCKiT6sM0
何でこうみんな欲しがるようになったんだろうな
レアアイテムではあるが、別に絶対必要というものでもないというのに
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:57:07 ID:akivUmbi0
テ ィン カーベ ル俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:04:23 ID:hKFL0hzY0
マスターになったらそのジョブのアビは自動的に基本能力となる、みたいな特典あれば
よかったのになあ。
竜騎士ならば攻撃は自動的にりゅうけんになって吸収したり、
狩人ならば攻撃は自動的に乱れ撃ちになったり、などなど。
ならばマスターになっても使い出あるのになあ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:05:00 ID:QShwqnNx0
>>941
だから何なの?
それ書き込んだら何かいいことでもあるの?
ウザイんだよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:12:53 ID:a6AxmnMj0
>>942
>自動的にりゅうけん

これ以上ガリをいじめないでください
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:15:42 ID:rKeabCZB0
俺もテインカーベルきたこれww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:15:55 ID:U7/Oi49XO
>>942
それすっぴんマスターで戦闘させたらほぼ制御不可能じゃねーかww
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:18:31 ID:49I4MBRL0
>>940
絶対に必要な物程RPGの世界では簡単に手に入るが
そうでもないがかなりのレアアイテムとなると当然なかなか手に入らないし
そういうアイテム程欲しくなってしまうのが人というもの
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:21:00 ID:1AZtMRtbO
でもチンカーベルって後列で使う分には
アンデット相手じゃないときでもヘタな剣よりよっぽど強いよな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:21:43 ID:rCKiT6sM0
>947
いや、そういう意味ではなく
GBA版発売前は、欲しがる人は今ほど多くなかったから何故かと思ってね

単純にプレイ人口が増えただけだろうか
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:22:48 ID:1AZtMRtbO
>>942
自動的に竜剣になったらみんなガリをマスターしなくなるぞw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:23:29 ID:OKE/51BxO
今更ながらSFC版でLv2、1、1、4でABP0クリアできた
小学生時代に力任せプレーで封印を守る者とかΩ・神竜に苦戦してたけど、
今回の低Lvプレーのが圧倒的に楽勝ってのはカルチャーショックだぜ
大橋のプチチャリオットだけは心が折れかけたけどな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:25:43 ID:1AZtMRtbO
>>949
それまでティンカーベルの存在すら知らなかった人が
このスレを見てその稀少性と価値を知ったからじゃないか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:34:32 ID:49I4MBRL0
モンスター図鑑で初めて存在を知った奴も多いだろう
俺もネットで初めてティンカの存在を知ったからな

>>949
昔取れなかった分、取れたときの感動も一入って奴だな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:47:35 ID:hKFL0hzY0
>>950
ええ〜何で?
竜剣便利ですやん!
>>946
いや、すっぴんは現状のままで。
マスターなのにいちいち自分のアビを貼らにゃならないなんて、悲しいじゃない?
例)
ナイト;常にまもり。つまり物理攻撃完全シャットアウト。通常両手持ちだが盾装備も可能。
しーふ;攻撃は常にぶんどる。でも盗むの方が確率高い。後思いつかね
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:56:55 ID:hKFL0hzY0
思いついた。
モンク;常にためてる。つまり常に攻撃力2倍。
忍者;常に分身。
侍;攻撃は常にみねうちとなる。
バーサーカー;貼り付けたアビをずっと続ける。セルフものまね師。
魔法剣士;常に魔法バリア。魔法剣はすぐに発動。
中には困る場合もあるが、それは愛嬌。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:58:00 ID:9EfhWLvp0
元のジョブより強くなっちゃ駄目だろ…
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:58:45 ID:P9afL15c0
バランス崩れてつまんなそうだ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:59:34 ID:1AZtMRtbO
>>954
対アンデット戦で竜剣+乱れ打ち即あぼんになるけどいいの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:00:05 ID:lioOPQfn0
疾風の弓矢でもイライラしてるのに
常に乱れ撃ちとがやめてくれ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:06:06 ID:1AZtMRtbO
今GBA版で初めてラスダン行ったんだけどSFCと比べてマップが少し変わってないか?
SFCでは神竜の宝箱はネクロフォビアの反対側にあったはずなのに
今回だとその一個前のマップにあったからビックリしたよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:07:17 ID:jSljpxs80
>>954
アンデッド相手にりゅうけんは(ry
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:11:28 ID:hKFL0hzY0
>>956
否、元のジョブを極めた、という意味で。
>>957
マスターになったらあんまり使わないじゃん。その救済みたいな意味で。
>>958
それはガリのガリたる由縁。
>>959
疾風の弓矢ってどんなんだっけ?実は弓って使わないからよくわかんないや。

良い案だと思ったんだけど、そりゃ俺だけかー(´・ω・`)
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:13:47 ID:QShwqnNx0
そうしても風水士とか白黒時空召喚には何の恩恵もないな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:17:57 ID:rCKiT6sM0
>953
なるほど。
しかし、いい歳した大人が(SFCやってた世代ならそうだろう)嬉々としてスレに報告、というのは嫌な感じだな

>960
マップはSFC、PSと全く同じ。記憶違い。

>962
そろそろチラシの裏に書け
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:18:39 ID:hKFL0hzY0
>>963
魔法系は常に「れんぞくま」可能。自分の魔法のみ。1回だけってのも選択可能。
風水・吟遊・踊り子は2回連続で「ちけい」「うたう」「おどる」が可能。みたいな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:18:57 ID:1AZtMRtbO
>>963
MP消費なしで魔法が使えるとか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:22:23 ID:QShwqnNx0
魔法剣士…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:26:30 ID:A73QjUtiO
オリジナルルールは妄想にとどめとこうぜ。

ところで新スレの季節なわけだが、980が立てるんだっけ?
ちょい前にあった追加案もテンプレによろ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:26:43 ID:hKFL0hzY0
>>964 スマソ

今せきぞう狩りやってんだけど、あいつらの出現パターンって固定なのかね?
なんか、電源ON→5体×2→しばらく2体→5体が3、4連続…って感じっぽいんだけど。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:27:52 ID:A73QjUtiO
すまん追加案なんか無かったな。質問スレとごっちゃになってたorz
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:46:30 ID:jSljpxs80
ティンカ報告禁止とか追加すれば?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:49:12 ID:QShwqnNx0
ティンカ報告、質問禁止
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:37:13 ID:9aOVtvaeO
何度見ても
魔獣使いレナがメイドさんに見える
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 05:24:51 ID:1AZtMRtbO
>>973
わかるわかるw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:10:06 ID:881LhzPh0
     すばやさ ゲージ エルメス
N尾左腕  20
N尾右腕  25
エヌオー  66
オメガ   76     44    31+[装備の重さ/8]*2
神竜    87     33    53+[装備の重さ/8]*2
オメガ改  90     30    59+[装備の重さ/8]*2
神竜改   96     24    71+[装備の重さ/8]*2

神竜改
魔法回数:本物7回 偽者41回
奇数回の固定攻撃直後は本物。
偽者が表に出ている時に、乱れ撃ちやスリップで裏にいる本物を倒すと復活か?

1:ミールストーム
2:炎・吹雪
3:ゾンビブレス  攻撃力:50〜200 倍率5で固定
4:稲妻・地震
5:物理攻撃*2
6:ポイズンブレス・ブレスウイング
7:カーズ
8:タイダルウエイブ・アルマゲスト
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:33:30 ID:881LhzPh0
>>975
[装備の重さ/8]が1の時に、ゲージ89となる素早さは32。
[装備の重さ/8]が2の時に、ゲージ89となる素早さは33。
だから間違い。


     すばやさ ゲージ エルメス
N尾左腕  20
N尾右腕  25
エヌオー  66
オメガ   76     44    31+[装備の重さ/8]
神竜    87     33    53+[装備の重さ/8]
オメガ改  90     30    59+[装備の重さ/8]
神竜改   96     24    71+[装備の重さ/8]
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:22:27 ID:6kITEaM+0
誰も立てる気配がなかったので立てようとしたけど無理でしたっと

質問は質問スレで。痛い人とトゲには触らない。ティンカーベル入手報告お断り。

FF5A発売中!
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/

FF5A質問専用スレその5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162226075/

その他の質問は↓(マルチポスト厳禁)
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695/
【エェー】FF・DQ(・3・)質問箱22【アルェー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153054227/
FF4 FF5 FF6 の質問 その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161730627/

まとめWiki(図鑑リストはここに)
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

検索サイト:ttp://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

前スレ
FF5総合スレLv80
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162272287/
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:34:03 ID:W/o3kDlL0
スレ立て行ってみますね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:38:20 ID:W/o3kDlL0
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:06:07 ID:PX/y7z6h0
赤魔道士に魔法系アビリティは有用なんだよッ!!


つーか補正+8って魔法系としちゃぶっちぎりで低くねぇ?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:17:26 ID:qMA0P+kIO
>>964

SFC世代だが17なんだけど・・・珍しいかな?

まあどうでも良いか。今となっちゃオメガとか弱いし、昔は良かったと思うわ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:19:47 ID:PX/y7z6h0
>>981
オメガが弱いのではない。お前が強くなったのだ。


そもそもあの防御性能普通に考えれば反則じゃね?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:52:10 ID:qMA0P+kIO
>>982
そりゃそうだな。

回避90%や防御力は乱れ打ちなきゃ詰むしな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:20:39 ID:HiGexTSOO
>>981
それはスーファミ世代とは言わないんでは。
PS時代にスーファミやってただけかと。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:21:56 ID:z/0obj2X0
エイビスキラーがもったいなさ過ぎるのでグランエイビス戦で活用

役に立ったかと言われると微妙だが
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:41:45 ID:usb4cF60O
俺も17だが、モロにSFC世代だぞ。
PSが出始めたのは小学高学年くらいだったかね。
幼稚園児時代なんてスーファミすらなかったから普通にファミコンやってたぞ。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:53:23 ID:h9Ng0drl0
ゾンビ反射法をやってみた


何このいんちき必勝方程式。神竜改カワイソス
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:05:50 ID:daAskonD0
>>987
反射できる攻撃ってあったっけ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:09:09 ID:h9Ng0drl0
>>988
ないけどファイアビュート持たせておけば万事おk
マイティガード→(三人隠れる)→ミールストーム→炎か吹雪(盾で無効)→ゾンビブレスであっという間に完成
発動して当たれば1200ぐらい入るので70回ぐらい当たればおしまい

但しダミーに当たったり無敵だったりで実質3倍以上かかるがな!!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:33:03 ID:y69Jia2z0
そういえばあんこくでも魔力が上がるっぽい。


その頃にはあんま恩恵ないだろうけど…
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:38:31 ID:9aOVtvaeO
電源入れた後に必ず石像×5が2回続くって本当だ。凄ぇ
セーブ・ロードに時間がかからないのがGBAの利点だな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:42:21 ID:TyYgCvQCO
暗黒ってメニュー画面での並び方変だよね。
10個しかないんだったら歌みたいに2個ずつ並べてくれたほうが見映えがいいのに。
Lv5まであるのに3行+1って不自然だよ。
Lv5まで習得させたのにエンディングではなぜかLv1って表示されるし…。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:42:33 ID:9aOVtvaeO
嘘ついた
中断→再開のが効率よさげだ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:58:41 ID:eRRoFgvo0
>>993
youそんなみみっちぃ石像狩りなんかさっさと切り上げて
ラストダンジョンでムーバー狩りしなYO!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:36:42 ID:bHX2d+Rw0
二時間四十五分…
ACアダプタのある暇人以外は普通に倒した方がいいね。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:10:32 ID:na4Z7IvC0
ですしっくる落とさねえな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:41:48 ID:Y/CRzwqEO
うめ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:42:28 ID:Y/CRzwqEO
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:43:11 ID:Y/CRzwqEO
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:44:14 ID:FP23rg/0O
1000ゲッツン
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!