FF5総合スレLv80

このエントリーをはてなブックマークに追加
670名前が無い@ただの名無しのようだ
>>666
どういう流れでストーリーが進んでるのか分かってるのか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:03:34 ID:QAhZF38EO
あけなくても戦闘あったぞ、少なくともGBAでは。

ただ、スルーパターンもあったような気がするので、SFCとは違うのだろうか。

いやしかしなぁ
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:04:06 ID:eJWWU6N90
ギルガメッシュがスルーできるのは有名だろ
そうじゃなくてもネクロ前で魔法剣みだれうちで出てくる前に死んだりする
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:08:39 ID:QAhZF38EO
だが、倒してもネクロで助けにくるんだよな。
不死身すぎ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:08:58 ID:PELJXDViO
>>664>>667
レスありがとう。
稼ぎ場所だけあってやってる人いるのねー。
あと少しあと少し、で気がつけば5時間とかw
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:12:30 ID:pb/EaRtb0
倒したらでないんじゃなかったっけ?
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:15:42 ID:Wk/6/U+h0
開けたら、階段でギルガメッシュ登場
開けなかったら、階段そのまま上れる

だったはず。
だから俺のROMではギルガメッシュは生きてる。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:22:16 ID:VYwqNY5O0
ゴゴから金の髪飾り盗もうとした・・・

リターン唱えても、潜水時間は戻らないのな('A`)
一回一回やれと言うのか、面倒な
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:22:20 ID:JseEtEay0
>>674
カーソル記憶にしとけばボタン押しっぱなしでいいもんな。
まりょくとすばやさの調整が必要だったりするが、エルフとかで補強できるし
しょうかんアビリティ・属性ロッドを持たせれば全ての術が一撃必殺
下手にプロトタイプに手を出すより確実で楽。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:27:48 ID:sF70LwTs0
>>677
>>536の後半
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:30:59 ID:oPfhlagm0
そもそも到達時間が遅いのかと思った
てきよけ便利だよてきよけ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:36:32 ID:VYwqNY5O0
>>679
thx 取りあえず、エルメスの靴買ってくるわ・・・
682681:2006/11/05(日) 00:44:34 ID:VYwqNY5O0
ああ・・・準備整えていったら、一発目で盗みやがった('A`)ナンテコッタイ
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:48:23 ID:Wk/6/U+h0
ゴゴ戦は、
相手をモノマネすれば勝てると思い込み、
まず攻撃を仕掛け、放ってきたメテオに対して、こちらもメテオで応戦。


そりゃ勝てないわ・・・当時小学5年生
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:52:33 ID:nBPshx3H0
ギルガメッシュを2フレームで助けるやつ
GBAでもできんの?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:52:34 ID:Aj8aKxBm0
子供がよくやる
「まねすんなよ」
「お前こそまねすんなよ」
「お前こそ(ry
ってやりとりを思い出した
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:53:55 ID:Wk/6/U+h0
>>685
それって最初にゆったヤツが勝ちだよな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:54:07 ID:j4FpEJ7T0
>>679はアドバイスになってない気がするんだが
いくらゴゴのしゃべりの前にリターンできても、潜水時間について聞いてるんだし

とまぁ盗めた後に言っても無意味か
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:54:52 ID:JseEtEay0
>>681
まぁ、盗めたんだからいいじゃないか。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:56:50 ID:l9YsDnRQ0
アイテムは売らない、がポリシーな俺だが
ジョブチェンジして最強装備されるたびに
のろいのゆびわとかの呪い防具が勝手に装備されるので売っちまった('A`)

これネクロマンサーの最強装備とかじゃないよな?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:00:53 ID:sF70LwTs0
>>687
物事の解決方法は一つではないのだよ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:01:07 ID:m904lu1C0
>>689
いばらのかんむり
ボーンメイル
のろいのゆびわ
は敵から盗める。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:03:25 ID:JseEtEay0
>>689
一応、最強ではない。ということにしておこう防御力だけなら最強だが、、
のろいのゆびわで自分に60カウント縛りで遊ぶと面白いかもよ?
正直60カウントなんてザコじゃ消費できないほどの長さだぜ
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:05:13 ID:FJrM4jAK0
クルルの「何するんだよっ!」は萎えるな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:06:29 ID:sF70LwTs0
>>692
50カウントじゃね?>呪いの指輪
確かに雑魚戦じゃ実質ペナルティないのと一緒だな
まあアクセサリ枠はエルメスで鉄板だが

ってかボーンメイルってネクロマンサーだとデメリットなし?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:06:57 ID:lGuzeyAP0
>>693
アルルと思えば萌える。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:08:03 ID:Aj8aKxBm0
>>693
あれは「何するんだよぅ!」の誤植だと信じてる
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:09:01 ID:rQ/LtbS+O
>693
それどこで言ってたっけ?むしろ萌えるんですが
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:11:19 ID:lGuzeyAP0
>>697
エクスデスに赤い輪で拘束されたとき。
棒になって中に突っ込んだり、本当に木の分際でクルル大好きな奴だ。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:12:54 ID:l9YsDnRQ0
>>691-692
d
ネクロマンサーになるかどうかすら未定だが
気にしなくていいとわかってとりあえず安心したw
確かにそういう縛りで遊ぶのも新鮮でいいかもな。

>>693
もう顔グラで萎えてるからどうでもいいんだが
戦闘中のコマンド入力後の表情が萌えるのをどうにかしていただきたい。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:14:04 ID:JseEtEay0
>>694
50カウントだったぜ。。
今日やっとクリア後のボスを全て倒したが、
一番強かった印象なのは・・・封印城でいきなり出会ったシールドドラゴンだな。
あやつる無しだったから殴るだけだと第二世界じゃなかなか厳しいぜ。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:14:10 ID:fMHx/T5OO
追加ザコの所持アイテムがアースブレイカーくらいしかめぼしい物がないのは残念
もうちょっとレアアイテム盗める敵がいりゃよかったのに
個人的にはすすがほしかった
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:15:11 ID:Wk/6/U+h0
ポロム 5歳くらい 白魔法完全習得 姉属性
リディア 16歳くらい(中身は6歳くらい) 黒、召喚魔法全習得 身体は大人、中身は子ども属性 
クルル 14歳 全アビリティ習得 金髪ポニテ属性 
リルム 5歳くらい スケッチ、あやつる 魔力高い アルテマ習得可 ツン属性

いろんな意味でどれがいい?
強さでいったらクルルだよな
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:16:12 ID:djU77EBs0
うん俺もなにするんだよっは萌えたっつうかおっきおっきしたぞ
気の強い女の子大好きなM男なのでwww
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:16:15 ID:oPfhlagm0
> 「何するんだよっ!」
6を先にプレイしてたから、「やっぱりFFの孫娘ってのは口悪いんだな」と
思ったシーンだった

まぁバッツとどつき合ったりもするし、元気なことはいいことだ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:16:43 ID:rQ/LtbS+O
>698
とん。思い出した。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:17:05 ID:djU77EBs0
クルルとリディアは甲乙つけがたいが
ポロムとリルムはインネ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:18:45 ID:oPfhlagm0
>>702
> リルム 5歳くらい
ちょ、違うw

王様いわく「10歳か…さすがに犯罪かな」とか何とか
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:19:09 ID:rQ/LtbS+O
でもEDの手紙とか、少し女らしくというか、しおらしい感も出てきたね。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:20:13 ID:rQ/LtbS+O
>708はクルルのことね。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:20:16 ID:Aj8aKxBm0
リルムって10歳にしてはありえないくらい身長高かったよな
確かhydeと同じくらい
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:20:35 ID:lGuzeyAP0
ファリスに問い詰められてバッツと罪をなすり付け合うあたりでひどく和んだ。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:21:19 ID:Wk/6/U+h0
>>704
パーティーメンバーじゃないけどテラの孫アンナのことも時々思い出してあげてください

最強ジジイ決定戦
ヨーゼフ 鍛えれば何であり ただし死亡時期の絡みで微妙
ドーガ 一応最強の魔法使いのはず
シド4 源氏装備も可能
テラ 覚醒後は全白黒使用可能 ただMPが99
ガラフ 一部を除く全アビリティ習得可 死亡時期の絡みで装備が・・・
ストラゴス 全魔法と青魔法習得可能

そういえばジジイキャラもロリキャラも7以降いないね
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:22:19 ID:Wk/6/U+h0
>>707
ポロムが一番しっかりしてる希ガス
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:23:38 ID:l9YsDnRQ0
飛空挺から爆弾持って飛び降りてドカーン→生きてたー!

には誰もかなわない…
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:23:38 ID:VyTAoumi0
>>712
テラは微妙に覚醒後も微妙に使えない魔法があった気がする。
フレアとかホーリーとか
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:24:08 ID:VyTAoumi0
>>715
すまん。文章ミスった。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:24:34 ID:EB80w+0E0
>>712
剣聖シドは・・・ちがうか
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:24:50 ID:lGuzeyAP0
>>712
オルランドゥ一択。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:27:43 ID:VYwqNY5O0
>>712
ヨーゼフはリメイク版の場合、追加シナリオがあるし

7以降FFはやってないから知らんが、みんなイケメンか、ギャルしか居ないのか・・・('A`)
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:29:24 ID:Aj8aKxBm0
7はジジイはいないがナイスミドルはいっぱいいるぞ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:29:24 ID:Wk/6/U+h0
>>714
ll で死なせすぎた反省から lV では実は生きてたが多過ぎ


テラは犬死だけど。

Vも何気に暁の戦士3人と名も無き兵士やケルブの若者とか第二世界人の死亡が実は多い。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:32:56 ID:yBJko3nt0
ティンカーベル落とす確率SFCより上がってるよね?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:33:17 ID:PmtMkFOt0
>>717
最強爺キタコレ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:40:08 ID:fMHx/T5OO
>>722
変わってないと思う
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:40:48 ID:FVQUyyW+0
>>714
ワンピースの世界だな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:45:06 ID:sBAiVz3d0
>リディア 16歳くらい(中身は6歳くらい)

幻獣界は時間の流れが違うから、10年真っ当に成長したってことに
ならんか?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:49:45 ID:iw2Gjt+MO
アポカリョープスと前に盗むつけんの忘れた即行リセット
たしか巨人の小手もってたっけ
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:00:53 ID:P5ZNkZRqO
5Aとカービィ交互にやってるもんだから、
カービィにクリスタルのかけら食わせてみたくなった

>>726
前にレフィアスレで挙がった「召喚士やめると成長が元に戻る」説を適用すれば
好きな時に大人と幼女を切り替えられて一粒で二度おいしいぞ
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:05:12 ID:GImbT3FP0
>>727
そこで、盗賊のナイフのふんどるで盗んでお目当てのアイテムじゃなかったらアイテムとしてワンダーワンド使ってリターンですよ。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:12:13 ID:Drt3y/ynO
おっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
ティンカーベルきたあああああああああああああああああああああああああああ
まさか3戦目でもらえるとは。もっと時間かかるかと思ったよ。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:15:28 ID:rQ/LtbS+O
なんか一日に何回かティンカーゲト報告あるけど、そんなにプレイしてる奴いんだな。
もう、延べ1000人くらいぶんは見た気がする。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:16:29 ID:wWVkMEF30
ティンカーベル報告UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:20:34 ID:rTkpTy0V0
まぁ、携帯ゲーでクオリティは悪くないから、
今まで遠慮がちだった忙しい人も買ってるんでしょ

>>732
推奨NGワード:ベル
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:24:36 ID:7r3qs5Tt0
>>712
エーコのこともたまには思い出してください
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:28:20 ID:rQ/LtbS+O
俺も一発で落としてくれたときは思わず此処に報告しそうになった。気持ちはわかる。

ベルをNGにしちゃったら、ルーンのベルも巻き込むから、ティンカでいんじゃね
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:29:10 ID:x9X4Cp0t0
テラはMP90じゃね?
メテオ撃てないし。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:34:41 ID:rTkpTy0V0
4からやった人はメテオが神格化されて
5をやると神話崩壊
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:39:07 ID:OrBkIlcNO
間違ってアイアンクローになる前に軍曹たおしちった
城脱出やりなおすのは気が滅入る…

デスクローは次元城のデスクローまでおあずけ?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:41:08 ID:Aj8aKxBm0
第2世界始まってすぐエクスデス城の外の敵から覚えられる
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:41:33 ID:fMHx/T5OO
ギルガメッシュのどれかが使ってきた気がする>デスクロー
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:42:55 ID:HBkN9pbS0
>>738
あの石像先生だってあやつれば
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:51:40 ID:Drt3y/ynO
>>712
最強ジジイにヤン、カイエンも入れてあげて下さい
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:54:01 ID:hUrmKmNV0
>737
5のメテオは事実上の単体魔法だな
敵が単体の場合にはかなり使えるが、そうでなければ全然駄目
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:54:03 ID:lGuzeyAP0
>>742
35歳でジジイはあんまりじゃないか? カイエンの50もまだセーフだろう。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:55:21 ID:v+0SSbCC0
いいんだよ 髭生えてんだから
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:55:25 ID:OrBkIlcNO
>>739-741
トン
意外にメジャーな技だったんですね
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:58:13 ID:Drt3y/ynO
カイエンとドルガンがそっくりな件について
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:59:43 ID:JseEtEay0
>>712
ドーガ(推定1000歳?)が最強じゃね?
魔法一つで飛空挺が潜水可能になるくらいだから
便利すぎるにも程がある。ただグラフィックは完全に人外だがな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:13:40 ID:rV1ncMR40
ドーガやウネのアレは7のウータイ5強みたいな変化招来で
実際の姿は普段の人型なんじゃないかと最近思う
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:21:29 ID:4ql0QcAQ0
第二世界のエクスデス城なんですが
お勧めジョブありますか?
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:24:03 ID:v+0SSbCC0
すっぴん
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:26:06 ID:Pj/pg3WnO
おっぱい
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:26:38 ID:lGuzeyAP0
幻術師
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:27:00 ID:hUrmKmNV0
>750
赤魔道士、バーサーカー
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:30:02 ID:j4FpEJ7T0
>>750
そんなこと聞いてきた以上は、その勧められたジョブでやるんだな?

やらないのだったらそんなこと聞くな
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:36:29 ID:A83ASAh70
全員ナイトでまもり→カウンターでいいよ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 03:53:35 ID:JG/4NZ6+0
>>749
その逆だよ
魔道師ノアが
ドーガに魔力、ウネに夢の世界
ザンデに人間の命を与えたわけだから
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 04:04:43 ID:o6+C3WKn0
やったあああああ!!!
ティンカーベルぬすんだぞおお
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 04:14:36 ID:tHuaxVeGO
暁の四戦士の顔グラって30年前も一緒かよ('д`)
30歳であんな老いてるガラフ可哀相・・・
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 05:20:32 ID:IrgxFGN40
>>759
それだけ苦労してんだよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 05:58:40 ID:JseEtEay0
オメガかいがみだれうち一回で落ちた件。
しんりゅうかいはあっさり倒さないようにチビチビ遊んでしまった
エヌオーは流石の攻撃力だな、死人が出たわ

全部終わったら、寂しくなっちまった。
ボスラッシュもいいけど、何度でも強敵と戦えるってのも必要だ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 06:49:26 ID:7BsiZvDJO
ねぇ…しんりゅうかいどうやって倒したの?…
763名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/05(日) 07:32:57 ID:ihjr4g8A0
しんりゅう倒したトコで回収率75%。
とりあえずホッと一息。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:17:18 ID:oVzE6wvu0
GBA版でもラムウとか何回も倒せるのかな
図鑑にラムウ10000匹とかやる暇人はいるんだろうか
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:20:29 ID:/2djyDWw0
そこそこのレベルがあれば、バッツだけ乱れうち、残りは後列回復調合のワンパターンで
全部終わっちゃうね。レベル上げすぎたかな。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:50:58 ID:Cmb1SVR80
レベル40あればオメガ改は勿論、神龍改やNOも撃破可能
全員ゴリ押しでいけたのが何とも・・・
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:05:15 ID:2XlR6FefO
>>759
回想シーンで顔グラが表示される暁の4戦士はドルガンだけだったと思うが。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:30:50 ID:FJrM4jAK0
ギルガメの洞窟でギルを回収しても洞窟を入りなおすとまた8万ギル復活してるけど
あれはギルガメ君がせっせと並べてるんだよね
「あ〜もぅ、また無くなってるよ。・・・よっこぃせと、ふぅ〜これでおk」
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:56:38 ID:flAHthpZ0
>>768
アンデッドだから何回死んでもおkだしな
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:59:47 ID:RUJKjwzK0
かわいいなw
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:07:02 ID:VYwqNY5O0
>>766
一通り役割決めてジョブを揃えてしまうとそんな感じか

こっちはLV36でバハムートごり押し気味に倒してしまった所だ
最初は逃げ無しプレイやろうとして無駄にLV上げてしまったから、抑えて進むのが大変('A`)
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:20:14 ID:Wk/6/U+h0
質問スレと攻略スレにどうして行かないの?

ここってようは雑談スレだろ?
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:22:32 ID:Drt3y/ynO
そきぞう道場やアイテム盗みで必要以上にレベル上がったせいで
これからラスダン行くのに全員レベル39〜42くらいあるわ
そのせいでSFC時代にはどんなにレベル上げてもまったく歯が立たなかったΩが楽に倒せてしまった…
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:26:50 ID:2XlR6FefO
>>772
質問スレでないのは確かだが、攻略スレではないとは言いきれない微妙なスレ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:05:12 ID:CkovyPYVO
ラグナロク以外取って回収率73%…orz
孤島の神殿も風の神殿も取ってあるし、どこだろ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:09:08 ID:Xr0593zu0
>>775
沈む前のウォルスの塔とか
もういけないところの宝箱を全部取ったと言い切れるかい?
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:14:56 ID:2rO/MP9E0
隠しダンジョンのロンカの心臓でファリス単独レベル上げしようと思うんだけど
どんなアビリティつけとくのがいいだろうか。
テツキョジンが出るから召喚は必須、アンテサンサンに一斉に攻撃されたら
終わるから先手必勝で連続魔も欲しい?
でも一番問題なのはアイアンクラッドか・・・
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:15:04 ID:N4+PY+R30
しんりゅうのひげ抜き楽しいな。
総入れ歯になるぐらいきば抜いてるけど。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:18:31 ID:Xr0593zu0
>>777
アイアンクラッドは
逃げる!
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:18:41 ID:svhi/Byx0
「しんりゅう様の生キバゲ〜ット」
「いけない…! ひげも抜けるのを悟られたら…!」
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:21:13 ID:VyTAoumi0
やっと宝箱から出られたと思ったら歯を抜かれひげを抜かれ、
タイダルウェイブは吸収されひりゅうのやりで突かれて…神竜も大変だな。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:31:26 ID:rTkpTy0V0
そもそも神龍が宝箱に入った経緯が知りたい
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:31:37 ID:gPX+Ay0r0
神のほこらの最後に怪しすぎる宝箱が・・・ワロタ
神竜一族は宝箱の中が大好きなのだな
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:47:12 ID:VYwqNY5O0
宝箱を模しているだけの、
維持装置も含めた格納庫なのかもしれん
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:55:24 ID:CfNW/+dJ0
オメガが大量発生してるから、神竜の祠の宝物庫に
全部神竜が入ってると思った。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:55:50 ID:m904lu1C0
>>777
そこよりオメガがたくさんいるフロアか、オメガ改がいるフロアの方がよくね?
賢者の杖とグラディウス装備で全切りだけで狩れるし、鉄巨人よりも経験値は上。
おまけに斜面突撃でエンカウントするので楽。

1人だと骨恐竜にやられる可能性も出てきそうだが…
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:01:05 ID:VYwqNY5O0
それにしても、すっぴんものまね士の組み合わせだとヌルい気がするので、
新ジョブ3種を一人ずつ入れて次元の狭間に挑んでみたら中々スリルある。

対カタストロフィ戦、リフレクとレビテトの順番間違えて青ざめたのは秘密だ('A`)
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:03:50 ID:svhi/Byx0
個人的には、アンテンサン全切りも捨てがたい
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:28:28 ID:DnUrEzlQ0
ヽ  \ \         ピューピュー
 O \O O  \     ピューピュルー
\   O \   O \    ピュー
  O      O      O
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:30:51 ID:gPX+Ay0r0
モンスターが行動(を決定)する瞬間、ちょっと時が止まるのは仕様なのか
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:40:34 ID:flAHthpZ0
>>787
両方試合前に準備しておくものだろう

>>790
仕様
というかそれを合図に攻撃すべき敵もいる
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:53:10 ID:8/J5YlCMO
全員マックロマンコ以外のジョブマスター&レベル55以上なのに、オメガ倒せんのは仕様ぽ?(´・ω・`)
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:56:45 ID:svhi/Byx0
       O
        o   
         。
       / ̄ ̄\ 
     .:─、 . ─ 、ヽ.\
    (●)|(● )|─ |         ____
     (__人__)─ ′  |           /      \
      { ⌒´     |       /─    ─  \  
    . {         |       / (●)● (●)   \   お前がそう思ってるだけだお
      {       /      | /三(__人__)三 \   |
      ヽ___ ノ、      \ヽ  `⌒´     /,/
     / |/\/ l ^ヽ      l━━ (t) ━━━┥
     | |      |  |    |_______ |
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:58:34 ID:9yMHuol00
クラウ子〜モン!ケツの穴!アナルマンは>>793じゃろうが〜〜〜〜〜!!
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:05:54 ID:qnn0Lk5f0
>>792
おまえが工夫しないからだお(´・ω・`)
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:37:54 ID:WQz9X6XOO
エヌオーのデザインって天野が新たに書き下ろしたの?
それとも設定画で元々存在していたのをそのまま流用したの?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:40:46 ID:v+0SSbCC0
みんな大好き野村です^^
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:42:50 ID:WQz9X6XOO
野村にしてはクオリティ高すぎる気が
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:49:37 ID:41aluhBM0
ツインタニアってPS版でもティンカーベル落とすの?
それとも修正されて落とさなくなってたりする?
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:50:56 ID:DCSpCpeMO
野村はモンスターデザインしか能がないのだよ
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:53:25 ID:Pr7jjCwjO
蜃気楼の町に珊瑚の指輪売ってるはずなのにない・・。何か条件とかありますか?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:55:14 ID:x9X4Cp0t0
>>801
町の人の話よく聞いて探索汁。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:01:53 ID:Drt3y/ynO
水晶竜が飛竜の槍をなかなか盗らせてくれないんですけど
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:05:16 ID:DCSpCpeMO
あきらめろ
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:11:52 ID:Pr7jjCwjO
>>803
黒チョコボで世界1周しろってやつですか?
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:13:11 ID:Pr7jjCwjO
間違えた。>>802でした
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:13:22 ID:bQzoJTUzO
>>805
こ れ は 酷 い
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:13:46 ID:HXwQdTqD0
店は二件ずつある
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:16:28 ID:b9vaFt0OO
店が2つじゃなく商人が2人
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:25:21 ID:Wk/6/U+h0
>>799
はいおとしません
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:27:49 ID:k46ojPe5O
>>712
7シド
8シド
9シド
10シド
12シド
 
ジジイキャラ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:31:17 ID:Aj8aKxBm0
7シドはああ見えて32なんだぜ
バレットよりも年下なんだぜ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:36:58 ID:Wk/6/U+h0
>>811
7は若い
8は校長で非戦闘キャラ、孫いないよな?
9は王様で非戦闘キャラ
10はアルベド族長で非戦闘キャラ、ジジじゃなくてオヤジの範疇
12は・・・いたね、一応ジジイじゃなくてオヤジの範疇だな
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:37:01 ID:k46ojPe5O
てっきり43歳位かと思ってたわwww
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:40:04 ID:0GglaBmn0
11のシドってどうゆう奴なの?
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:40:32 ID:iw2Gjt+MO
[sage]
>>758
盗んだじゃなくて落したでは?
ティンカーベルってツインタニアしか落とさんさんのか?隠しダンジョンで誰から盗めるとか…全然落とさねーよ
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:42:04 ID:e2WmeMfc0
↑こいつ最高のアホ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:48:46 ID:n7yR4W/+0
7シド入れる前に5、6シド入れてくれ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:52:54 ID:Aj8aKxBm0
5シド「わしはもうだめじゃ・・・」→おじいちゃんのバカバカ!
6シド「わしはもうだめじゃ・・・」→まずいさかな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:59:02 ID:8/J5YlCMO
ドラクエ2の破壊神について語るスレはここぽ?(´・ω・`)
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:05:52 ID:v+0SSbCC0
撤去
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:41:23 ID:/oSjdTpw0
魔法剣って一度かけとけば戦闘終るとか、死ぬまで効果残るんだね。
てっきり魔法剣→乱れうち→魔法剣って毎回やらないといけないと思ってた・・・
スーファミの頃から
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:42:21 ID:x9X4Cp0t0
死んでも残るんじゃなかったっけ?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:45:35 ID:VYwqNY5O0
ティンカーベル、12、3回で取れた。

きょじんのおの盗んでギガフレア食らってからってやると、
マイティガードぶち抜いて2人死ぬのが何とも('A`)
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:48:47 ID:flAHthpZ0
>>824
そこで巨人の薬ですよ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:50:30 ID:yD9fdHW80
マスターになったジョブのアビを貼り付けたらマスタージョブの特性の一部を引き継ぐんだね。
知らんかったよ。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:52:25 ID:flAHthpZ0
>>826
つーかバーサクとアンデッド以外は基本的に受け継ぐと思ったが。


両手持ちはジョブ特性じゃないからな?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:54:00 ID:x9X4Cp0t0
>>827
ジョブ画面の説明に載ってる能力だから両手持ちは違うね。
後薬の知識もダメじゃなかったっけ。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:54:19 ID:c5wu6A8v0
いつもホーリー剣剣の舞使ってギガフレア前に決着をつけるなァ
ギガフレア耐えられるHPまで育てた事ねーし(´Д`)
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:54:28 ID:yD9fdHW80
え?それってすっぴんの話でしょ?
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:54:33 ID:vXFLCf3a0
>>828
薬の知識も残るよ
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:55:14 ID:VYwqNY5O0
>>824
いや、コマンドの都合でのむを入れられなくて・・・
結局、エルメスの靴履いたレナにれんぞくまアレイズというごり押しに

まあ、ギガフレアの直前にデスクロー入れてあるから、後はつつくだけなんだがw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:56:04 ID:x9X4Cp0t0
>>831
マジか。
攻略サイトに薬士とバーサーカーは残らないって書いてあったのは気のせいだったか。
まあ、SFC版だけど
834832:2006/11/05(日) 16:56:18 ID:VYwqNY5O0
自己レスしてどうする。>>832>>825
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:56:51 ID:flAHthpZ0
>>830
物まね師もね

>>832
蘇生でよかったのでは?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:59:00 ID:yD9fdHW80
マスターではない狩人に「!あおまほう」付けたら
MP最大値が100位上がったのです。
青魔はマスター。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:01:10 ID:VYwqNY5O0
>>836
そりゃ、アビリティによる”まりょく”の修正だ('A`)
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:02:09 ID:yD9fdHW80
ああ、そんなのがあったんだ。
初めて知りました。ありがと!
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:11:00 ID:flAHthpZ0
>>837
それで思い出したが予言士のアビリティには魔力修正つけてくれるの無いんだよな…
せっかくの最大修正なのにもったいない…

まぁその頃には普通にムーバー狩りで全部マスターできるじゃんっつーのは措く。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:16:45 ID:QHYpyRmy0
ムーアの森でイージスの盾かフレイムシールドどっちをとったほうがいい?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:17:39 ID:flAHthpZ0
>>840
イージスの方が使い勝手いいんじゃね?

フレイムシールドはすぐ上位互換が出るし。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:18:50 ID:VYwqNY5O0
>>839
まあ、アビリティによる修正は前衛に白魔法付けたりとか、
中盤ぐらいに掛けて色々と潰しを利かせられるのが良いと思う。

前衛のMP余ったりして勿体ないし
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:23:20 ID:/oSjdTpw0
石像で大体欲しいジョブマスターしてもうすっぴんで突撃しているんだけど、
道中溜まっていくABPがもったいく思えなくも無い。今エクスデス城手前
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:45:05 ID:8/J5YlCMO
コマンドアビリティ付けれる数少なすぎる
結局はすっぴんか物まねししか使わなくなるじゃねーか(´・ω・`)ゴルァ
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:46:15 ID:rk/7QBJ00
エヌオー倒してネクロマンサーの暗黒魔法全部取って全ジョブマスターさせたら飽きてしまった。
宝箱収集率99%だけどま、いいか
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:47:06 ID:uAoPmKej0
レベル2オールド、レベル3フレア、裁きの杖、力の杖、
エクスデス城めんどくさい(´・ω・)
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:47:24 ID:iPajqksa0
ID:8/J5YlCMOのチラシの裏具合は異常
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:53:57 ID:BtZu+8T30
FF5アドバンス5、6軒まわったけどどこにも売ってない(´・ω・`)
そんなに売れてるのか
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:57:06 ID:x9X4Cp0t0
>>848
10件・・・(´・ω・`)
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:00:31 ID:qnn0Lk5f0
>>848
単に出荷数が少ないだけ
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:01:06 ID:fpPA9Jto0
>>832
なんでトードやんないの?
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:02:10 ID:Drt3y/ynO
ツインタニア戦でパワーアップ前にデスクローかけて動き封じたはずなのにギガフレア撃たれたぞ
魔法の効果ってエフェクト出れば効いてるんじゃないのか
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:02:52 ID:8/J5YlCMO
オメガ改の倒し方教えれや(´・ω・`)
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:03:30 ID:VYwqNY5O0
やっとこラストフロアへ来た・・・

ネクロフォビアまで直行したら、
6回連続で盗み失敗して、ギルガメッシュから源氏の鎧取り損ねた点について('A`)

盗賊の小手付きで・・・あれ、難易度高い奴だっけか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:03:36 ID:fpPA9Jto0
>>852
デスクローは麻痺だから、封じたといってもすぐとける
HP減ってるのが効いてる証

だからなんでトードをやらん?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:03:42 ID:rk/7QBJ00
>>853
あいのうた歌って魔法剣フレア乱れ打ちしれろや
857852:2006/11/05(日) 18:04:11 ID:Drt3y/ynO
パワーアップ前じゃなくてパワーアップ中の間違いね
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:06:33 ID:VYwqNY5O0
>>855
そういや、ツインタニアはトードって手があったの忘れてた。

ま、いいや。過ぎたことだし
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:07:15 ID:8/J5YlCMO
あいわかった
今からオメガ改倒してくるぞ(`・ω・´)
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:08:07 ID:Drt3y/ynO
>>855
戦闘中にアビリティ黒魔法つけ忘れてるの気付いたよ
麻痺がすぐ解けるってズルいよな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:10:36 ID:4nt4ZzwQ0
結局FF5Aって何本くらい売れたのかな?
















あの特典のこともあるし
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:10:57 ID:ua4B2RBE0
オメガ改はすぐ倒せたが神竜改相手には苦労したな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:24:20 ID:8/J5YlCMO
アトミックレイ強すぎやで(´;ω;`)
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:25:16 ID:5qfXIAeh0
蜃気楼の町で炎の指輪買ってこいよ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:26:30 ID:JseEtEay0
1ターンでできる最強の攻撃ってなんだろな?
単体なら クイック・まほうけんフレア・みだれうち(ものまねし限定)
複数なら れんぞくまクイック&バハムート・れんぞくま(バハムート×2)・れんぞくま(バハムート×2)
弱点考えないとこんなところだろうか?
弱点つければ単体の方でオメガかいが一撃だった
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:27:44 ID:QHYpyRmy0
>>841

上位互換なんてあったっけ?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:32:45 ID:5iL4a3Hn0
>>860
蛙の歌歌えばよかったのに
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:37:31 ID:jthtB3sNO
なんとなく戦ってたらネクロフォビアをギルガメ出る前に倒しちまったw

あー('A`)
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:39:46 ID:DCSpCpeMO
オーディーンって時間切れになると「出直してこい!」って言って斬鉄剣かましてくるがそれで出直せると思ってるんだろうか?
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:45:47 ID:nBPshx3H0
面倒で飛ばしてしまったが
ネクロフォビアからギルガメッシュを2フレームで救うのってGBAでもできる?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:49:28 ID:jthtB3sNO
>>870

どうだろうね。今なら確かめれるけど面倒なんだよなw
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:50:44 ID:flAHthpZ0
>>866
アイスシールド

>>870
多分できるんじゃね?
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:02:34 ID:4NfROe1U0
NO倒せない。
ネオエクスデスより強烈。
メッセージが出てからオートプロテス、シェル状態みたいでなかなかダメージがとおらないし、通ってもグランドクロスで壊滅させられるし・・・。
もっとも平均レベル30ではどんな攻撃も即死級なんだろうけど。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:06:58 ID:PmtMkFOt0
>>862
タイダルウェイブよりも地震よりも無敵タイムがうざいな
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:11:27 ID:flAHthpZ0
>>873
リボンとレインボードレス装備しておけばグランドクロスで怖いのはストップ・睡眠・ゾンビぐらいになるぜ。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:16:49 ID:8/J5YlCMO
混乱とゾンビを防げないリボンなんてリボンじゃねーよ(´・ω・`)ゴルァ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:18:13 ID:4NfROe1U0
全員ものまねしで挑んでたけど、2人はスッピンにして一人を調合要員(ドラゴンパワー・竜の口づけ・巨人の薬)、もう一人を回復要員にして挑んでみます。ノシ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:29:36 ID:VPCJa2nzO
孤島の神殿のライジングサンの宝箱から出て来たパンテーラ…

分身して即死するのは仕様?
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:49:45 ID:jthtB3sNO
>>865

にとうりゅうとジャンプもなかなか良いよ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:52:14 ID:ULNAoud/0
>>876
全部防げるリボンなんて8や10ぐらいじゃねえか。
ageてまで愚痴るな、NFやってろこのバカ。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:52:43 ID:v+0SSbCC0
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:54:14 ID:rTkpTy0V0
オーディンで時間切れでも起こしたのか?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:59:33 ID:lek0ryR2O
>>798
亀だがモングラに関しては野村は優秀だぞ
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:00:28 ID:VrFd76gA0
ドラゴニックオーラ
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:00:55 ID:oPfhlagm0
土佐弁の翻訳だってできるんだぜ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:00:56 ID:ua4B2RBE0
素直にモングラだけやってりゃいいのに
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:36:29 ID:NFlW2gHv0
痛い人とトゲには触らない。by>>1
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:37:55 ID:4im6UbAQ0
レナのネクロマンサー姿が激しくキュートな件
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:46:49 ID:ua4B2RBE0
ファリスの(ry
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:14:25 ID:ufmwXQQVO
クル(ry
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:17:58 ID:VYwqNY5O0
クルルはすっぴんが最高(*´Д`)
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:19:55 ID:OUvZMhuv0
あいつ化粧しないと見られたモンじゃないぜ?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:21:32 ID:2gYokf9rO
>>885
とらわれの男乙。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:22:56 ID:x9X4Cp0t0
坂本竜馬か?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:26:27 ID:2XlR6FefO
えふえふを選択いたし早漏
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:07:52 ID:VPCJa2nzO
今大海溝にいるんだけど、
地下8階の白い泉の右側の少し引っ込んだ所に行くとキラーンと光るんだ。

でも回復する訳ではないし一体なんだろう…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:08:24 ID:Z+SACs0n0
>>896
魔法のランプが回復する
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:17:08 ID:MUUoF3Cb0
>>855
ギードだけどツインタニアの場合は麻痺してるんじゃなくてHP1桁化でエフェクト出てるんだぞ。
麻痺耐性があってもデスクローの1桁化は有効で、麻痺が効くボスには何も起こらない。
あと、麻痺したら回復後ゲージが戻されるので一瞬で解けても無駄にはならない。

>>880
つFF1,FF2のリボン(無属性以外に)
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:31:25 ID:Drt3y/ynO
>>898
3のリボンも付け加えてくれ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:34:09 ID:vIhWsqvL0
Tのリボンも割と万能だったような


ヘッドブレイク(べきょ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:39:21 ID:ULNAoud/0
>>898
無属性特殊攻撃や無属性追加効果には意味ないでしょ。
だから万能ではない。

>>899
3のリボンは結構穴がある。

>>900
Tは本筋の作品じゃないからパス。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:39:30 ID:UvZgjizwO
FFシリーズ自体初めてで、FF5Aを始めたけど面白いね。レベル24で、空の城で負けてレベル38まで上げたけど、友達に上げ過ぎって言われた。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:40:00 ID:Aj8aKxBm0
TのリボンはHPが低すぎてチョコメテオとかに弱いのがちょっとな
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:42:22 ID:vIhWsqvL0
>>902
ぶっちゃけレベルよりジョブの方が大事。
アビリティさえあればどんな敵にも大体勝てる。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:42:54 ID:69M/QlQr0
ホワイトウインドあるし、リフレクトリングつけっぱなしだ
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:44:19 ID:Z+SACs0n0
>>902
初めてのFFが5とは
ある意味うらやましい
あのころに戻りたい
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:52:37 ID:VYwqNY5O0
>>902
その位でクリアする人も多いからな

俺はLV37でラストフロア、ムーバーでもう少し稼いだらエクスデス逝くわ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:56:09 ID:c5wu6A8v0
初プレイは35でクリアしたなぁ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:15:37 ID:NFlW2gHv0
俺45

うん、ちょっと最強目指してみてアッサリぬっころされたんだ
無属性全体攻撃ってありえなくね?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:21:11 ID:ua4B2RBE0
初プレイでネオエクスデス倒せず諦めたのも良い思い出
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:21:11 ID:6CbXGRrCO
アドバンス版は買ってないが久々にやりたくなってSFC起動。

ネオってこんな弱かったっけ・・・ほとんど無被害で勝てる
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:25:08 ID:tl83tP/i0
エヌオーの使い方はもったいないなぁ。
ダンジョンの奥の方にぽつんといるだけというのは…
強さ的にももう一つ。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:25:36 ID:+Nu9DR0+0
初プレイで飛空艇カメのほこらに乗せちまったのもいい思い出。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:31:37 ID:2XlR6FefO
>>911
っアクティブ・バトルスピード1
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:35:31 ID:Aj8aKxBm0
魔法とか調合主体のプレイでもない限りアクティブもウェイトもたいして変わらん
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:41:45 ID:8/J5YlCMO
エヌオーたんは死んだはずなのになんで生きてたん?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:45:02 ID:p5fsCAyu0
嘘ついてたんだろ
千年前に戦った野郎どもが
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:47:17 ID:nBPshx3H0
エヌオーといい、エクスデスといい、面倒だからって
封印することで勝った気になってたわけだ
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:53:53 ID:8/J5YlCMO
アポカリプスって8で魔法でなかったっけ?
なんで今回は武器になってんの?
あと、アポカリョープスたんと関係あるの?
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:56:08 ID:/iBKk77D0
FF全部やれボケ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:00:43 ID:0me3V18qO
>>919
お前はあぽか
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:16:57 ID:sflPKU/8O
遅くなったが>>897サンクス
疑問が解けた
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:17:35 ID:K49C8ypRO
タイガーアパカ
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:34:44 ID:hNl6o2O00
>>918
歯が立たないからやむなく封印した、ってギードらへんか言ってなかったっけ?
NOなんてクリスタル割ってようやく封印だし。

>>919は黒ランスに最大HP減らされて、それに気付かずセーブするといいと思うよ。

それよりもFF5,7,8スレのNoを20で割ってみてくれ。余り幾つ?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:37:27 ID:+scaUqCG0
エヌオー弱かったな
しんりゅう改が一番強かったな
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:40:05 ID:LUtP54GEO
只今、レベル43で石像先生に到着。
十分ABP稼いできたはずなのにまた稼ぎたくなるのは何故だろうなw
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:50:32 ID:rlyd0hcZ0
一度やると止め時がわからなくなるよなw
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:51:19 ID:1AZtMRtbO
水晶竜って一回飛竜の槍盗めると次からバンバン盗らせてくれるな
おかげでもう6本も揃った
これで神竜も楽勝だぜ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:54:31 ID:hDSAkttn0
■のアポカリプスはバハラグ→ルドラ→FF7
まものハンターよりもようじんぼうに持たせた方が強いんだぜ。
全滅するけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:08:54 ID:VWq2j67b0
>>924
そんな描写はない。歯が立たないのは12の武器でも適わないとされたオメガの方。
エクスデスはそんな強いわけではないが、復活能力を持っててキリがないから封印に至った。

エヌオーは千年前に12の武器で勝てるほど余裕だったそうだが
無を操れなかったエヌオーに対し、そこそこコントロールできたのがエクスデスだから
エクスデス>エヌオーなのがシナリオ上なのだが、裏ダンジョンの話が絡むと逆転する。

・クリスタルの力があれば無は発生しないはず
・12の武器でエヌオー倒せてオメガ倒せない
・古代の結集であるオメガが複数いる(神竜の立場がおかしくなる)
この辺り辻褄が合わなくなってくるんだよな。まあ最終的には次元が狂ってアナザーワールドだとか
長い間無の力を溜めて強くなってたとか脳内補完するしかないが。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:15:18 ID:0rUeDxsR0
>>930
エヌオーは無の力を得るかわりに不死の肉体を失っただけで操れないわけじゃない。
結局エヌオーもエクスデスも無の力に手を出さなければ延々と侵略の機会が伺えたのにな。
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:18:08 ID:3bIxtjGj0
>>930
単にその場所から逃げ出した(彷徨いだした?)オメガの一匹を追っているのが神竜じゃね?

やっとこクリアした。清々しいエンディングだとしみじみ
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:18:56 ID:ggWrzmQRO
>>929バハラグで無敵の竜が絶対1匹は産まれるのを思い出してしまたよ…
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:26:01 ID:h91pSuaP0
変な後付けするの得意だなスクエニ
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:27:41 ID:QShwqnNx0
■の後付けにまともなのは無い
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:43:15 ID:hKFL0hzY0
ガラフの城に着いたんだけど、すでにLv45。
いつこんなに育ってたんだろ…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:43:46 ID:TtOkxCeW0
ティンカーベルでますた(`・ω・´)
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:47:10 ID:QShwqnNx0
>>937
UZEEEEEEEEEEEEEE
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:52:46 ID:PKXSeWy50
ティンカーをNGにしたらスッキリ
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:57:06 ID:rCKiT6sM0
何でこうみんな欲しがるようになったんだろうな
レアアイテムではあるが、別に絶対必要というものでもないというのに
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:57:07 ID:akivUmbi0
テ ィン カーベ ル俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:04:23 ID:hKFL0hzY0
マスターになったらそのジョブのアビは自動的に基本能力となる、みたいな特典あれば
よかったのになあ。
竜騎士ならば攻撃は自動的にりゅうけんになって吸収したり、
狩人ならば攻撃は自動的に乱れ撃ちになったり、などなど。
ならばマスターになっても使い出あるのになあ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:05:00 ID:QShwqnNx0
>>941
だから何なの?
それ書き込んだら何かいいことでもあるの?
ウザイんだよ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:12:53 ID:a6AxmnMj0
>>942
>自動的にりゅうけん

これ以上ガリをいじめないでください
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:15:42 ID:rKeabCZB0
俺もテインカーベルきたこれww
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:15:55 ID:U7/Oi49XO
>>942
それすっぴんマスターで戦闘させたらほぼ制御不可能じゃねーかww
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:18:31 ID:49I4MBRL0
>>940
絶対に必要な物程RPGの世界では簡単に手に入るが
そうでもないがかなりのレアアイテムとなると当然なかなか手に入らないし
そういうアイテム程欲しくなってしまうのが人というもの
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:21:00 ID:1AZtMRtbO
でもチンカーベルって後列で使う分には
アンデット相手じゃないときでもヘタな剣よりよっぽど強いよな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:21:43 ID:rCKiT6sM0
>947
いや、そういう意味ではなく
GBA版発売前は、欲しがる人は今ほど多くなかったから何故かと思ってね

単純にプレイ人口が増えただけだろうか
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:22:48 ID:1AZtMRtbO
>>942
自動的に竜剣になったらみんなガリをマスターしなくなるぞw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:23:29 ID:OKE/51BxO
今更ながらSFC版でLv2、1、1、4でABP0クリアできた
小学生時代に力任せプレーで封印を守る者とかΩ・神竜に苦戦してたけど、
今回の低Lvプレーのが圧倒的に楽勝ってのはカルチャーショックだぜ
大橋のプチチャリオットだけは心が折れかけたけどな
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:25:43 ID:1AZtMRtbO
>>949
それまでティンカーベルの存在すら知らなかった人が
このスレを見てその稀少性と価値を知ったからじゃないか?
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:34:32 ID:49I4MBRL0
モンスター図鑑で初めて存在を知った奴も多いだろう
俺もネットで初めてティンカの存在を知ったからな

>>949
昔取れなかった分、取れたときの感動も一入って奴だな
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:47:35 ID:hKFL0hzY0
>>950
ええ〜何で?
竜剣便利ですやん!
>>946
いや、すっぴんは現状のままで。
マスターなのにいちいち自分のアビを貼らにゃならないなんて、悲しいじゃない?
例)
ナイト;常にまもり。つまり物理攻撃完全シャットアウト。通常両手持ちだが盾装備も可能。
しーふ;攻撃は常にぶんどる。でも盗むの方が確率高い。後思いつかね
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:56:55 ID:hKFL0hzY0
思いついた。
モンク;常にためてる。つまり常に攻撃力2倍。
忍者;常に分身。
侍;攻撃は常にみねうちとなる。
バーサーカー;貼り付けたアビをずっと続ける。セルフものまね師。
魔法剣士;常に魔法バリア。魔法剣はすぐに発動。
中には困る場合もあるが、それは愛嬌。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:58:00 ID:9EfhWLvp0
元のジョブより強くなっちゃ駄目だろ…
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:58:45 ID:P9afL15c0
バランス崩れてつまんなそうだ
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:59:34 ID:1AZtMRtbO
>>954
対アンデット戦で竜剣+乱れ打ち即あぼんになるけどいいの?
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:00:05 ID:lioOPQfn0
疾風の弓矢でもイライラしてるのに
常に乱れ撃ちとがやめてくれ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:06:06 ID:1AZtMRtbO
今GBA版で初めてラスダン行ったんだけどSFCと比べてマップが少し変わってないか?
SFCでは神竜の宝箱はネクロフォビアの反対側にあったはずなのに
今回だとその一個前のマップにあったからビックリしたよ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:07:17 ID:jSljpxs80
>>954
アンデッド相手にりゅうけんは(ry
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:11:28 ID:hKFL0hzY0
>>956
否、元のジョブを極めた、という意味で。
>>957
マスターになったらあんまり使わないじゃん。その救済みたいな意味で。
>>958
それはガリのガリたる由縁。
>>959
疾風の弓矢ってどんなんだっけ?実は弓って使わないからよくわかんないや。

良い案だと思ったんだけど、そりゃ俺だけかー(´・ω・`)
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:13:47 ID:QShwqnNx0
そうしても風水士とか白黒時空召喚には何の恩恵もないな
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:17:57 ID:rCKiT6sM0
>953
なるほど。
しかし、いい歳した大人が(SFCやってた世代ならそうだろう)嬉々としてスレに報告、というのは嫌な感じだな

>960
マップはSFC、PSと全く同じ。記憶違い。

>962
そろそろチラシの裏に書け
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:18:39 ID:hKFL0hzY0
>>963
魔法系は常に「れんぞくま」可能。自分の魔法のみ。1回だけってのも選択可能。
風水・吟遊・踊り子は2回連続で「ちけい」「うたう」「おどる」が可能。みたいな。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:18:57 ID:1AZtMRtbO
>>963
MP消費なしで魔法が使えるとか?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:22:23 ID:QShwqnNx0
魔法剣士…
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:26:30 ID:A73QjUtiO
オリジナルルールは妄想にとどめとこうぜ。

ところで新スレの季節なわけだが、980が立てるんだっけ?
ちょい前にあった追加案もテンプレによろ。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:26:43 ID:hKFL0hzY0
>>964 スマソ

今せきぞう狩りやってんだけど、あいつらの出現パターンって固定なのかね?
なんか、電源ON→5体×2→しばらく2体→5体が3、4連続…って感じっぽいんだけど。
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:27:52 ID:A73QjUtiO
すまん追加案なんか無かったな。質問スレとごっちゃになってたorz
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:46:30 ID:jSljpxs80
ティンカ報告禁止とか追加すれば?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:49:12 ID:QShwqnNx0
ティンカ報告、質問禁止
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:37:13 ID:9aOVtvaeO
何度見ても
魔獣使いレナがメイドさんに見える
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 05:24:51 ID:1AZtMRtbO
>>973
わかるわかるw
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:10:06 ID:881LhzPh0
     すばやさ ゲージ エルメス
N尾左腕  20
N尾右腕  25
エヌオー  66
オメガ   76     44    31+[装備の重さ/8]*2
神竜    87     33    53+[装備の重さ/8]*2
オメガ改  90     30    59+[装備の重さ/8]*2
神竜改   96     24    71+[装備の重さ/8]*2

神竜改
魔法回数:本物7回 偽者41回
奇数回の固定攻撃直後は本物。
偽者が表に出ている時に、乱れ撃ちやスリップで裏にいる本物を倒すと復活か?

1:ミールストーム
2:炎・吹雪
3:ゾンビブレス  攻撃力:50〜200 倍率5で固定
4:稲妻・地震
5:物理攻撃*2
6:ポイズンブレス・ブレスウイング
7:カーズ
8:タイダルウエイブ・アルマゲスト
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:33:30 ID:881LhzPh0
>>975
[装備の重さ/8]が1の時に、ゲージ89となる素早さは32。
[装備の重さ/8]が2の時に、ゲージ89となる素早さは33。
だから間違い。


     すばやさ ゲージ エルメス
N尾左腕  20
N尾右腕  25
エヌオー  66
オメガ   76     44    31+[装備の重さ/8]
神竜    87     33    53+[装備の重さ/8]
オメガ改  90     30    59+[装備の重さ/8]
神竜改   96     24    71+[装備の重さ/8]
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:22:27 ID:6kITEaM+0
誰も立てる気配がなかったので立てようとしたけど無理でしたっと

質問は質問スレで。痛い人とトゲには触らない。ティンカーベル入手報告お断り。

FF5A発売中!
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/

FF5A質問専用スレその5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162226075/

その他の質問は↓(マルチポスト厳禁)
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695/
【エェー】FF・DQ(・3・)質問箱22【アルェー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153054227/
FF4 FF5 FF6 の質問 その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161730627/

まとめWiki(図鑑リストはここに)
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

検索サイト:ttp://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

前スレ
FF5総合スレLv80
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162272287/
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:34:03 ID:W/o3kDlL0
スレ立て行ってみますね
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 07:38:20 ID:W/o3kDlL0
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:06:07 ID:PX/y7z6h0
赤魔道士に魔法系アビリティは有用なんだよッ!!


つーか補正+8って魔法系としちゃぶっちぎりで低くねぇ?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:17:26 ID:qMA0P+kIO
>>964

SFC世代だが17なんだけど・・・珍しいかな?

まあどうでも良いか。今となっちゃオメガとか弱いし、昔は良かったと思うわ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:19:47 ID:PX/y7z6h0
>>981
オメガが弱いのではない。お前が強くなったのだ。


そもそもあの防御性能普通に考えれば反則じゃね?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:52:10 ID:qMA0P+kIO
>>982
そりゃそうだな。

回避90%や防御力は乱れ打ちなきゃ詰むしな
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:20:39 ID:HiGexTSOO
>>981
それはスーファミ世代とは言わないんでは。
PS時代にスーファミやってただけかと。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:21:56 ID:z/0obj2X0
エイビスキラーがもったいなさ過ぎるのでグランエイビス戦で活用

役に立ったかと言われると微妙だが
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:41:45 ID:usb4cF60O
俺も17だが、モロにSFC世代だぞ。
PSが出始めたのは小学高学年くらいだったかね。
幼稚園児時代なんてスーファミすらなかったから普通にファミコンやってたぞ。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:53:23 ID:h9Ng0drl0
ゾンビ反射法をやってみた


何このいんちき必勝方程式。神竜改カワイソス
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:05:50 ID:daAskonD0
>>987
反射できる攻撃ってあったっけ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:09:09 ID:h9Ng0drl0
>>988
ないけどファイアビュート持たせておけば万事おk
マイティガード→(三人隠れる)→ミールストーム→炎か吹雪(盾で無効)→ゾンビブレスであっという間に完成
発動して当たれば1200ぐらい入るので70回ぐらい当たればおしまい

但しダミーに当たったり無敵だったりで実質3倍以上かかるがな!!
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:33:03 ID:y69Jia2z0
そういえばあんこくでも魔力が上がるっぽい。


その頃にはあんま恩恵ないだろうけど…
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:38:31 ID:9aOVtvaeO
電源入れた後に必ず石像×5が2回続くって本当だ。凄ぇ
セーブ・ロードに時間がかからないのがGBAの利点だな
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:42:21 ID:TyYgCvQCO
暗黒ってメニュー画面での並び方変だよね。
10個しかないんだったら歌みたいに2個ずつ並べてくれたほうが見映えがいいのに。
Lv5まであるのに3行+1って不自然だよ。
Lv5まで習得させたのにエンディングではなぜかLv1って表示されるし…。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:42:33 ID:9aOVtvaeO
嘘ついた
中断→再開のが効率よさげだ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:58:41 ID:eRRoFgvo0
>>993
youそんなみみっちぃ石像狩りなんかさっさと切り上げて
ラストダンジョンでムーバー狩りしなYO!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:36:42 ID:bHX2d+Rw0
二時間四十五分…
ACアダプタのある暇人以外は普通に倒した方がいいね。
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:10:32 ID:na4Z7IvC0
ですしっくる落とさねえな
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:41:48 ID:Y/CRzwqEO
うめ
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:42:28 ID:Y/CRzwqEO
うめ
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:43:11 ID:Y/CRzwqEO
999
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:44:14 ID:FP23rg/0O
1000ゲッツン
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!