FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
697名前が無い@ただの名無しのようだ
パーティー全員が「ねる」の状態でも歩き回れるのが理不尽です。
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:41:11 ID:KrkdovnN0
ごろごろ転がりながら移動しているのですよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:42:06 ID:0RRN+eQf0
>>698
画面を見る限り寝転がってはいないようなのですが。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:53:25 ID:U1xoY33QO
>>699
パーティー全員は夢遊病なので寝ていても歩き回れるのです。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:59:34 ID:hB4LmMnt0
一流の剣士は寝ているときでも、神経は起きていて回りを警戒する術を会得していたようです。

それの応用で歩けるようにまでなったのでしょう。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:11:04 ID:jHE0HrpZ0
ぬるぽ
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:11:37 ID:jHE0HrpZ0
>>702
ガッ
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:12:19 ID:jHE0HrpZ0
ぬるぽ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:12:50 ID:jHE0HrpZ0
>>703
ガッ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:13:35 ID:jHE0HrpZ0
あははははははははははははははははははははははははは
何億人もの人間がキチガイを見る目で俺をあはははははははははは
あはははははははははははははっははは
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:14:24 ID:jHE0HrpZ0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      糞スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 |  糞スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「  。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   この糞スレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドなんかないでね
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:15:40 ID:jHE0HrpZ0
直哉
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:16:51 ID:jHE0HrpZ0
あははははははははははははははははははははははははは
何億人もの人間がキチガイを見る目で俺をあはははははははははは
あははははははははははははははは
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:17:21 ID:jHE0HrpZ0
八百長
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:18:18 ID:jHE0HrpZ0
夏夫
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:19:28 ID:jHE0HrpZ0
ナイフ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:20:01 ID:jHE0HrpZ0
なつみSTEP
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:20:35 ID:jHE0HrpZ0
内視鏡
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:21:28 ID:jHE0HrpZ0
    
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:22:31 ID:jHE0HrpZ0
   
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:24:43 ID:jHE0HrpZ0
ないないばあ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:25:38 ID:jHE0HrpZ0
ナイヤガラ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:26:16 ID:jHE0HrpZ0
無い心天使
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:27:03 ID:jHE0HrpZ0
夏男
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:28:44 ID:jHE0HrpZ0
ナツイチ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:29:48 ID:jHE0HrpZ0
ナッツ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:30:31 ID:jHE0HrpZ0
なつみSTEP
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:31:04 ID:jHE0HrpZ0
何よ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:31:45 ID:jHE0HrpZ0
七つの子
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:32:39 ID:jHE0HrpZ0
夏の虫
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:33:15 ID:jHE0HrpZ0
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:33:53 ID:jHE0HrpZ0
浪速
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:34:35 ID:jHE0HrpZ0
長靴
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:35:26 ID:jHE0HrpZ0
並大盛り
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:39:50 ID:jHE0HrpZ0
並の人
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:40:30 ID:jHE0HrpZ0
並に乗った船
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:41:05 ID:8FFfNVnp0
場の空気が混沌としている現在の状況を理解できない自分自身が李夫人です。


FC版DQ3のオルテガはあの格好で火口に到達し、落下したとしたら相当暑かったと思うのですが、ラダトームで「大火傷を負ったエリミネーターが」とかそういうそんなエピソードがないのは理不尽だと思います。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:41:43 ID:jHE0HrpZ0
南無三
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:44:03 ID:jHE0HrpZ0
あははははははははははははははははははははははははは
何億人もの人間がキチガイを見る目で俺をあはははははははははは
あははははははははははははははは
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:45:20 ID:jHE0HrpZ0
あはははははははは
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:46:05 ID:jHE0HrpZ0
並々
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 01:53:02 ID:F4xZSJ7j0
>>733
服が燃えて全裸だったので、エリミネーター扱いされなかったのです。
当然覆面とパンツはアレフガルドで買いなおしました。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:06:07 ID:jHE0HrpZ0
あははははははははははははははははははははははははは
何億人もの人間がキチガイを見る目で俺をあはははははははははは
あははははははははははははははは
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:07:46 ID:jHE0HrpZ0
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 |  終了 |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドなんかたてるな!!!
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:08:32 ID:jHE0HrpZ0
うおおおおおおおおおおおお
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:09:25 ID:jHE0HrpZ0
あははははははははははははははは
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:09:57 ID:jHE0HrpZ0
ぐわあおおおおお
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:10:58 ID:jHE0HrpZ0
ぎゃおおおおおおおおお
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:11:35 ID:jHE0HrpZ0
ナシゴレン
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:16:04 ID:jHE0HrpZ0
      |⌒⌒|
      |   | チンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、       
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:17:10 ID:jHE0HrpZ0
      |⌒⌒|
      |   | チンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、       
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:18:52 ID:jHE0HrpZ0
ぬるぽ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:03:55 ID:KjdKvxNuO
ピンクのしっぽの本体が登場しないのが理不尽です
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 08:18:47 ID:Dz3nySMnO
>>749
既に絶滅しています。だから貴重なんですよ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:00:04 ID:+b3RnjQa0
こんな状況にも関わらず平然と受け答えしているこのスレが理(ry
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:01:18 ID:axmkxK1S0
>>751
それがこのスレの理(ことわり)です。
したがって理不尽ではありません。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:04:32 ID:MfzoXfyX0
FC版4だけは「命令させろ」が無いのが理不尽です。
導かれし者たちはそんなにワガママなのですか?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:05:03 ID:aWctVQNX0
和み
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:06:31 ID:aWctVQNX0
あはははは
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:07:28 ID:aWctVQNX0
      |⌒⌒|
      |   | チンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、       
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:07:55 ID:23KF9vLhO
FF5
ゼザの潜水艇には宿泊施設がありますが
海底の洞窟の入り口など、特定の場所じゃないと利用できないのが理不尽です
その特定の場所が安全というわけでもないのに…
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:08:02 ID:aWctVQNX0
IDがトイレ
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:08:04 ID:yh8gdFZa0
>>753
最初は同じ立場の仲間同士ということで、命令なんてしなかったのです。
しかしそれだとザラキしか使わない奴や必要なときに限ってメガザルを使わない奴が
出てくるので、やむなく命令することにしたのです。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:09:00 ID:aWctVQNX0
八百長
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:10:04 ID:aWctVQNX0
ぬるぽ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:10:38 ID:aWctVQNX0
>>761
ガッ!
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:11:30 ID:aWctVQNX0
>>748
ガッ!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:15:00 ID:yh8gdFZa0
>>757
いや、海底で何かあったときすぐ陸地に逃げられるというのは
十分安全といえるのではありませんか?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:32:40 ID:aWctVQNX0
ナムコ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:33:17 ID:aWctVQNX0
ナムル
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:34:39 ID:aWctVQNX0
うおおおおおおおおおおおお
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:41:26 ID:aWctVQNX0
ぐわあおおおおお
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:42:27 ID:aWctVQNX0
ぎゃおおおおおおおおお
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:43:31 ID:83Ok4dM40
エクスデス城でギルガメッシュは次元の狭間に流刑となりますが
デジョンの映像が終り次元のひずみが消えた後に

ギルガメッシュ「あーれー!

と彼の声が聞こえるのは理不尽です。というか飛ばされる事自体理不尽です(;ω;)
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:46:24 ID:yh8gdFZa0
>>770
極端に馬鹿な部下は上司にリストラされるものです。
声が聞こえるのはこだまです。あの部屋は広かったので音が良く響いたのです。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:55:45 ID:aWctVQNX0
      |⌒⌒|
      |   | チンチンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、       
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:39:37 ID:cfsLxtjqO
エクスカリパーを作った人が理不尽です。
絶対1しか与えられないなんてある意味凄い職人ではないでしょうか。
それなのにあんな物に技術を使うなんて理不尽すぎます。
それなら9999与える武器を作ればいいと思います。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:41:30 ID:lhR0YYQ60
>>773
作った人はドグラ星の第一王子だったのです。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 09:24:49 ID:axHjz4cf0
>>773
エクスカリパーを作った人はかつて剣職人としての道を極めたのですが、
自分が作った剣を使って多くの人が傷ついていく様を見るうちに
「誰も傷つけない優しい剣を作りたい」と考えるようになり、
あらゆる技術を用いてエクスカリパーを作ったのです。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 15:10:58 ID:a4qmk0Wv0
>>773
「なんでもいいから常にナンバーワンの武器を」
という注文を職人が勘違いして作った物です。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:43:06 ID:VutrT9170
理不尽なスリーセブンフィーバーイヤッホー!!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:34:46 ID:jHfCR2WeO
苦労して取ってきたミスリルで作られた武具が弱いのが理不尽です
値段高いんだからせめてFF4みたいにゴーストに特効くらい欲しいです。

っていうかストーリー上、セミテの滝のくだりは必要でしょうか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:02:23 ID:69IN3a470
>>773
剣は飾りで実は鞘が最強ですが、だれもそれに気が付きません
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:23:52 ID:YfBhIuYnO
>>773
実はあれは刺して使うものです
でも彼らは「剣は切るもの」という先入観に捕われていました
その事に気付くのは投げた剣が相手にぶっ刺さったときです
……その時にはもう手元に残ってないから手遅れですけどね
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:40:02 ID:l7Kazai3O
チンジャオロースと聞いて飛んできました
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:47:15 ID:PN8tHOM60
773の人気に嫉妬してしまう私が理不尽です。


>>774
マジレスですが、その元ネタが分かる人はあまりいないと思います。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:02:58 ID:PfxGF2jt0
ドグラ星の第一王子については、冨樫義博著の「レベルE」をご参照ください。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:24:10 ID:/M62pWN60
クエイクであんなにダメージを受けるのが理不尽です。
せいぜい転ぶくらいでしょ。

山や洞窟なら何か落ちてきてダメージということも考えられますが、
そうすると今度はレビテトで無効化できるのが理不尽になります。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:34:11 ID:C3Ixbo7Y0
教えてもらわなくても結構ですが、王子について知ってるのに
教えないで本を読めと言う>>783が理不尽です

>>784
転ぶ時に後頭部を強く打ったり突き指したり足の小指をぶつけたり
地面の裂け目に足を挟まれ、抜くときに肉を切らないといけなくなったりします
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:35:45 ID:fv9m0gtO0
>>784
転んだ状態でなおも激しく地面が揺れていたら
体のあちこちを地面にぶつけるわ地面と擦れて傷だらけになるわで
えらいことだと思いますが
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:14:34 ID:c7v1DXBo0
>>784
あれは簡単に言えば激しい揺れを利用して乗り物酔いのような状態にするからダメージを与えられます。
もっとも、あの揺れは普通の乗り物は無論。地震体験車でも出せないハードな揺れですが
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 10:50:45 ID:mWxhelwkO
「私がやるわ!」と言ってるのに、いつも防御しかさせてもらえないルールー姉さんが理不尽です。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 11:57:01 ID:V/gsnXqS0
火山に剣を投げ入れてあんなにそばで大爆発したのに
なぜ勇者一向は無傷だったんでしょうか。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:32:25 ID:IYFDth6o0
>>789
無傷ではありません。
かなりの重症を負い、マグマが冷えて固まるまでその場を動けませんでした。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:07:26 ID:agSfEK7P0
>>778
マジレスするとミスリル取りの意味は兵士達の武装のためだと思う。
それを何で、わざわざ苦労して取ってきた当人達に高い値段で売りつけるかは謎ですが。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:25:47 ID:lKcQTH4PO
>>788 よく聞いて下さい「私がやられるわ」と言っています。つまりダメージ受ける気マンマンです。
793生意気ですんません:2006/12/05(火) 14:48:05 ID:V+eizK8IO
>>791
アイテム欄一個分程度のミスリルで兵士達用の武具を量産できるのでしょうか?

あとセミテの滝のくだりは必要でしょうか?
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:14:15 ID:yNYGfxULO
セミテの滝のミスリル鉱脈を見つけてくるという重大な意味があります。
アイテム欄ひとつといいますが
あれはミスリルおよび洞窟内地図、鉱脈図を略しています。
兵士に配る分はあとで取りに行ったのでしょう。
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:49:10 ID:V+eizK8IO
せっかくのミスリルをぼったくりの武具にしか仕上げないトブールの腕が理不尽です。

大昔の古臭いこだいのつるぎより弱いのはどうかと思います。

防具も値段的にぎんのむねあての方が優れてます。

傲慢な態度の割に武具の性能はたかが知れてるんですねプゲラ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:59:40 ID:y6U/O/lk0
817 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/12/05(火) 19:20:47 ID:ygkyrOGF0
しんりゅうは宝箱に入っているがどうやって中に入ったのだろうか?
居心地はどうなのか?
まさか四次元ポケットみたいになっていたりして・・・
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:02:10 ID:SEcVTgWg0
>>796
あの宝箱はミクラスとかが入っているカプセルと同じ原理なのです。
本当は一緒に人が付いてきてオメガの前で開ける予定だったのですが、
何かの理由でその人がいなくなってしまったため、カプセルだけが残っています。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:17:10 ID:IyCusF+OO
いろんな例え(ポケモンとか)があるのにわざわざマイナーなミクラスをチョイスした>>797が理不尽です。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:00:12 ID:J8C6qtX10
FF6のレテ川でいかだの上を走っているだけで敵から逃げられるのが理不尽です。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:09:07 ID:yf8vAGpM0
>>799
実は足こぎ式です。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:11:01 ID:Cu60ktUU0
>>799
ゲーム上では走って逃げるように表現されていますが、
実際はみんなでビート版をこぐようにイカダをこいで逃げています。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:12:29 ID:SEcVTgWg0
>>799
突然の奇行に敵の方が怯えて逃げているのです。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:24:01 ID:q1x8UDGW0
竜神王の杖が、いとも簡単に地面に突き刺さるのが理不尽です。
伸びるわけではないだろう。
音がしない
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:25:53 ID:enzJgrsG0
あの位置で一列に並んで足踏みする事で、イカダの後方7割が水に水没するギミックです。
主人公パーティは、ギミック作動の前に画面外の前方へと避難します。
なお戦闘不能の際に敵と一緒に流されないよう、あらかじめ命綱を脚に付けています。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:00:10 ID:zGwShXhE0
>>803
転ばぬさ、木の杖 という諺があります。ですから杖は地面に落としても決して転がったりしないのでしょうね。たぶん。
という訳で、竜神王の杖が簡単に地面に突き刺さることはむしろ当然なのです。

うーん、理不尽なほど苦しいですね。というか、杖を地面に突き立てることくらいレベル1穀潰しの私にだってできます。
その質問で強引な解釈を求める方が理不尽ではないでしょうか (逆ギレ)
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:18:54 ID:RvdVvES90
>>803
竜神王の杖は実は物質を構成する素粒子の存在する確率を変える武器なのです。
この場合、杖の刺さった部分の土を消滅させています。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:20:39 ID:j9umH3De0
>>803
主人公がカジノや経験値稼ぎに明け暮れている間も
竜神王はキレイに杖を突き刺せる場所を念入りに調べることしかしていません
無職の成果です
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 02:03:27 ID:RU21r7qPO
雷は光った瞬間に落ちるはずです。
なので雷平原の落雷避けなんかできるはずがない!
そんな不可能なことを200回もやれだなんて理不尽です。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 03:07:23 ID:Ei4t+BGn0
DQFF共に、3Dになってからまだまともな姿のラスボスを見たことがありません。

FF10ではベヒーモスやバハムートやらすごい迫力だったので期待したら・・・何だあの虫は_| ̄| ○
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:19:46 ID:ib74HSk2O
>>808
話は前後しますが、ユウナがエボンドームを訪れた際に
過去に訪れた人の映像が自然に再生されましたよね
それと同じことが起きています。
つまり
1.雲に雷のエネルギーがたまる
2.それがスイッチとなってその直下に過去の落雷の映像が再生される
3.実際に雷が落ちる

これが繰り返されています
後半についてはかぐや姫が求婚者に対してした要求のようなものです
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 12:32:54 ID:K529UYKD0
>>773
ナンバーワンよりオンリーワンですよ。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:23:55 ID:GYWyAbt60
>>773
常識的に考えてエクスカリパー作った人は名工だろ。
名剣の類なんてボロボロ作ってる。

そんな名剣にあきたんだよ・・・
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 17:19:54 ID:tFnZTnwHO
FFTAでリッツが人間なのにヴィエラ族専用のジョブになったりそのアビリティを使うのが理不尽です
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 17:30:24 ID:hxaFoY/p0
そんなことができるくらい珍しいからこそ物語になります
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 17:40:14 ID:pbIhYjL9O
>>773ですが、沢山のお答えに正直驚いています。
頂いた意見を自分の頭の中でまとめて納得する答えを出したいと思います。
ネタも無いお礼だけでレス消費するのは進行の邪魔かもしれませんが、
どうしてもお礼をしたいので書き込みいたします。
みなさん本当にありがとうございました。
親切すぎるみなさんが理不尽です。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 17:56:11 ID:p74LAnZmO
>>739
このスレを見てる人は何億人もいません。理不尽です。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 17:57:48 ID:p74LAnZmO
>>739
このスレを見てる人は何億人もいません。理不尽です。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:00:24 ID:hxaFoY/p0
2回も言うのが理不尽です
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:39:43 ID:vHVdhBGu0
FF4のしょうかんの欄で、
「リヴァイアサン」のはずなのに「リヴァイア」になっているのが理不尽です。
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:45:47 ID:/mWAvQUN0
>>819
それが彼の本名です。
つまりサンは敬称だったのです。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:57:05 ID:PELZbQdT0
リヴァイアタン
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:30:28 ID:T0BVNVqQ0
FF3の召喚魔法の名前が理不尽です
リバイアとバハムル以外の
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:31:20 ID:hxaFoY/p0
えすけぷすぱるくひーとらあいすんはいぱかたすとりばいあばはむる
なにが理不尽なんでしょう?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:48:53 ID:zXU946js0
書き込み時間のタイミング的に
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164442222/869
のレスを見たとしか思えない>>819-820が理不尽です。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:22:36 ID:AoXOvTjx0
>>820
ではタイタンはタイたんであり、ハッサンはハッさんなのでしょうか?
だとしたらハッさんはまだいいにしても、タイたんはあのゴツい外見で
『たん』付けで呼ばれているなんて理不尽すぎます
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:58:53 ID:GYWyAbt60
>>825
タイとかハッって表記されてたっけ?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:08:30 ID:26HOy+qI0
悟りの書を持っているだけで賢者に転職できるなんて理不尽です。
それまでの努力や頭の善し悪しは関係ないのですか。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:15:37 ID:hxaFoY/p0
>>825
ギャップ萌えです

>>827
それほどの物ですから、珍品でありまた秘宝なのですね。
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:19:56 ID:TdtI17va0
>>827
それまでの努力や頭の善し悪しは実は全く関係ないのです
これまでの職業に対する価値観を捨て去って初めて賢者たる資質が出るのです
努力に拘ると実は逆効果なのだということを悟りの書は教えてくれるのです
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:20:00 ID:/VPGtfIi0
>>825
タイたん の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,270,000 件中 1 - 50 件目 (0.10 秒)

ハッさん の検索結果のうち 日本語のページ 約 175 件中 1 - 50 件目 (0.52 秒)

圧倒的な差がありますが、長屋のおっちょこちょいと萌えキャラでは無理もありませんね
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:33:07 ID:JSXz+Z5Y0
>>827
開くと本の中心が四角にくりぬかれており、黄金色の延べ棒が収められています。
この由緒正しき書をダーマ神殿の神官に手渡すことで、賢者という高名な地位が約束されるのです。

*神官様は高潔なので金銭の手渡しには決して応じません。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:09:30 ID:8bNqvFaL0
>>809
FF10の事実上のラスボスはあの親父だとされていますけど。
だってエ○ン戦って、こっちが永久リレイズ状態だから絶対に負けないでしょ。

それよりもラスボス戦に失望したくらいで頭が取れるほど悲しむあなたが理不憫です
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:06:35 ID:HzPSNsmN0
FFにおけるミスリルの扱いが全体的に理不尽です
トールキンがあの世で泣いてます
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 02:55:50 ID:LVe2k18s0
>>809
とりあえずくらやみのくもさんに謝ってください
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:05:25 ID:FTDsBUnMO
なんで黒チョコボは森にしか降りられないのですか?
砂漠の上空で力尽きたらどうするんですか?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:18:49 ID:8KczdX4U0
>>835
砂漠に落ちるに決まってるじゃないか。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:23:14 ID:QMuh5nQX0
ミンウが命と引き換えに封印を解いたにもかかわらず
その頃には別の魔法の方が強かったり、熟練度を上げてもそれほど強くもない
A版に至ってはリチャードに覚えさせてSORに逝かせると
アルテマウェポンのイベントが台無し

そんなアルテマの魔法が理不尽です
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:29:20 ID:5RIMOXm50
エアリスは水葬されましたが人間ってあんなに簡単に水に沈むものでしょうか?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:35:15 ID:MCm1miHG0
傷口の穴から石を詰めてます
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:41:40 ID:XDbNnm7I0
そもそもエアリスは古代種で人間じゃありません
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:21:16 ID:DAzBM8a80
>>838
ボディビルとかで筋肉ばっかりついてる人は水に沈むそうです。
842ミンウ:2006/12/07(木) 21:56:13 ID:ym1+oEDo0
>>837
マジレスになってしまいますが・・・
FF2においてはファイアだのサンダーだのの熟練度を上げる必要はありません。
トードやらミニマムやらの一発系魔法の方が明らかに強いからです。
そんな中アルテマは熟練度初期値でも数百のダメージを与えることができる貴重な魔法です。
またWSC版では他の魔法や武器の熟練度を上げればダメージを限界突破できる
強力な魔法だったりします。アルテマをろくに知りもしないくせによくもよくも(ry
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:08:58 ID://8ImNIfO
>>842
本当はそうなのかも知れませんが普通にやったらまるで使えないです。
残念ながら大半のプレイヤーにとってあなたは無駄死にです。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:15:05 ID:ghzZb/i60
杖を装備できない人でも道具で使うことができますよね。
あれって、装備したことにならないんですか。杖を持つでしょ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:28:47 ID:HzPSNsmN0
>>844
杖は魔力の増幅装置であって、決して力任せにぶん殴るための道具ではありません。
非力なはずの魔法使いの攻撃力が杖を装備しただけで上がるのは、
小数点以下の微弱なMPを何倍もの力に変換しているからです。

しかし、戦士系の人間はそんなことができない。
あるいは、剣なり拳なりでぶん殴った方が何倍も強い。
だから「そうび」できないのです。
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:01:44 ID:pEdXqauW0
>>842
FC版のアルテマごときで数百もダメージを与えられません。理不尽です。
あと、プリン対策のためにファイアくらいは上げておいた方が良いと思います。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:13:15 ID:PBHuAuqI0
>>838
>>エアリスは水葬されましたが人間ってあんなに簡単に水に沈むものでしょうか?
沈みます
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:21:39 ID:4TPR/15bO
物語が進むにつれて敵や売ってるアイテムが強くなって行くのが理想的です。
主人公がレベル1の時にラスボスが直接殺しに行けばいいのに
あえて何もせず強くなった勇者が来るのを待ち続けているラスボスが理想的です。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:22:26 ID:IGA67pg1O
>>848
完成度が高いものを自分の手で壊す楽しみ…
そう、積み上げたトランプのピラミッドを自ら崩して快感を覚える…
魔王はHUNTER×HUNTERのヒソカのようにイッちゃった精神の持ち主なのです。それだけ強くなった勇者をあっさりやっつければ見せしめにもなります。魔王は自信過剰です。
もしくは、魔王も日常業務に忙殺され、さしあたって大した脅威でない勇者よりも、
部下の魔物たちの掌握や、
自分の作戦展開で頭が一杯だったのです。
ある意味勇者を過小評価しているため部下を刺客として送っておけば十分と思っていたら、
思いのほか勇者の成長著しく、
悉く返り討ちにあったため、認識を改めて重い腰を上げたのです。
小さいうちに芽を摘まなかった甘さが魔王の敗因といえます。
組織が肥大化しすぎると、マイナス情報がトップに伝わりにくくなるのは世の常です。
だから勇者は偉大です。平和が訪れてよかったですね。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:28:10 ID:IGA67pg1O
>>833
どういう扱いなら理不尽でないのか書かない>>833が理不尽です。
草場の陰のトールキンは、画家のゴッホのように生前まったく評価されず、死後評価されるどころか、生前死後を通じて望んだ評価を得られない人はたくさんいますよと慰めてあげてください。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 08:20:37 ID:xoh5paeKO
DQ3に出てくるホビットのノルドさんは、どう見てもドワーフなのが理不尽です。
トールキン氏も草葉の陰で泣いていると思います。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 10:44:47 ID:qjSTGKjX0
>>833
FFのミスリルは"miss little"、つまりトールキンが生んだミスリルの複製に
ちょっと失敗したためイマイチなのです。

>>851
ドワーフのコスプレをしたホビットです。
あなたのような違いのわかる人が混乱するように仕組まれた罠です。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:17:39 ID:GT3+jIyL0
わざわざ船を飛ばす飛空艇が理不尽です
もっと別の形にしたってよさそうなものなのに
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:16:27 ID:0HnhFSi00
>>853
「空を飛ぶ乗り物が欲しい。でも海で船旅も楽しみたい」
そんなわがままなユーザーのニーズに応える形で飛空艇は誕生しました
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:54:01 ID:H0m/pG9mO
メカなのに呪文で回復するキラーマシンたちが理不尽です
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:56:41 ID:zTCYQ72L0
>>855
なぜメカだったら呪文で回復したらダメなのかkwsk
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:53:21 ID:isrz2sdHO
いきものじゃないからです。機械に回復なんて言葉は使わない。
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:01:29 ID:rcvkWFku0
実は彼等がれっきとした有機生物というのは魔族の間では常識です
ただ鉄のように硬く進化した皮膚のせいで人間は無機物だと思い込んでしまっているのです
そのことが彼等の矜持を深く傷つけているのも知られざる事実です
謝罪しなさい
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:25:05 ID:ZFTYxOGm0
倒した後、主人公の仲間になりたくて立ち上がってくる
キラーマシンにはちゃんと心があると思われます
心があるということは中身はロボットではなく
むしろ人間寄りだと思われるので
呪文で回復してもおかしくないのです
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:24:49 ID:T2l5lZvY0
エンゼルスライムの色があるくんですでは黄色だったのに、
いつの間にかモンスターズ2でピンクにされたのが理不尽です。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:44:04 ID:b0siMC050
DQ5のパパスが殺されるシーンなどがそうですが、
教会に寄付さえすれば人が生き返る世界で
「抵抗すると目の前の人質を殺すぞ」
という脅しが通用するのはなぜでしょうか。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:46:58 ID:o5puY/cL0
目の前で殺されるのを黙って見過ごせと言うのですか

モンスターの攻撃で已む無く死んでしまった人ならともかく
見殺しにするなんて非人道的過ぎます
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:48:26 ID:iSCcCigf0
>>861
死神のカマにヤられた人間はウホッの道に墜ちて歌舞伎町2丁目を…じゃなかった、
魂が永遠に冥界を彷徨うことになるので生き返りません。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:54:22 ID:F59d63G40
>>861
実は教会や蘇生呪文で生き返れるのは特殊な人間のみで、その人がそれに該当するかどうかは一度死んで試して見ないとわかりません。
DQ5の主人公はそれまで死んだ経験が無かったために、生き返れるかどうかはわからなかったのです。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:23:38 ID:drAnNvoq0
>>863 が新宿2丁目と歌舞伎町2丁目を混同していることがフリチンです

FF12にはダイヤの腕輪というアイテムがあり、仲間がこれを装備するだけでトレジャーの中身が変わるのですが
これは一体どういうことでしょうか。トレジャーは目の前にあって、他に誰も触ったりしていないのですよ。
こちらが腕輪を装備したあとで第三者が中身をすり替るえなんて不可能だと思うのですが。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:00:47 ID:kUflRXpz0
>>865
ダイヤの腕輪はオキューリアがたわむれに人間に与えたアイテムです
空間移動が出来る彼等は装備者が開けようとするトレジャーの中身をこっそり摺り替え、喜んでる姿を見て歪んだ優越感に浸ります
僻地に住む御老人達の娯楽のひとつです
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 03:24:54 ID:mL4Ql3HJ0
>>865
すり替るえなんて通常あり得なさそうな誤字があるのが理不尽です

…それはさておき中身が変わるのはシュレディンガーの猫のたとえと同じで、
実際にすり替えられているところを観測できない以上腕輪と中身変化の因果関係は立証できません。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 12:02:07 ID:OyYrYFQm0
鳥山明がまだ生きているのが理不尽です。
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 12:50:41 ID:xYWRoQ480
FFのリボンが作品によって、
兜扱いだったりアクセサリ扱いだったりアビリティ扱いだったりとまちまちなのが理不尽です。
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 12:59:31 ID:5xOhm1u1O
FFDQともに世界地図が理不尽です。
東に向かうと西から出てくるのはわかります。
しかし、北に向かうと南から出てくるのは納得できません。
たとえばの話ですが、日本から北に向かうとロシア、北極、グリーンランド、ブラジル、南極、オーストラリアを
通って戻ってきます。
このように私たちが使う地図だと、北に向かうと北から出てくるはずです。
FFDQの世界はどのようになっているのでしょうか。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 13:02:36 ID:h4keKtJu0
>>868
生きている価値も意味すらも無いあなたですらまだ生きているんだから理不尽ではないでしょう?
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 13:40:07 ID:wa2ZiLKI0
>>857が「エラーから回復したよ」という言葉を使う私を完全に否定しました。理不尽です
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 13:43:09 ID:wa2ZiLKI0
>>870
まず世界が球体だと思い込むことを止めるべきではないかと思います。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:06:41 ID:r+N3pxdN0
>>870
南北の端には時空の歪みが存在しており
北に入ると南に、南に入ると北に飛ばされるしくみになっています。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:07:21 ID:7rfb3y+N0
主人公たちは武器や道具はお金を稼いで買いますが、日々の食費などの心配を
しなくていいのが、生活保護並みに理不尽です。
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:07:58 ID:qF3qdT8O0
>>870
FFDQの世界は3次元なのではなく4次元なのです。
その証拠にいくら宿屋に泊まっても日付が変わりません。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:10:21 ID:rFu26XXH0
>>869
現実のリボンも髪飾りだったりネクタイだったり
包装の一部だったり少女漫画誌だったりするので
特に理不尽ではありません
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:51:17 ID:IX+p/ggK0
>>877
ちょっとワロタww
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:52:35 ID:nigiOfy70
>>875
ドラクエの場合は、単位がゴールドだからです。
その名の通り金貨の単位であるゴールドは庶民感覚では途方もない大金です。
主人公たちは1ゴールドに満たない額のお金をあつめて食費にあてています。
言い換えれば、主人公達は食費が誤差になるほどの大金持ちです。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:53:28 ID:wPDeADxo0
>>858
>>実は彼等がれっきとした有機生物というのは魔族の間では常識です

それなんてワイルドアームズ?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 15:17:45 ID:13p7aEkM0
>>870
マジレスすると、トーラスです。
詳しくは、Mr.ググレカスにお尋ね下さい。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:16:18 ID:OyYrYFQm0
フェニックスの尾が店に普通に何本も売っているのが理不尽です。
本来フェニックスはとてつもなく希少な生物のはずです。
それの尾ともなれば、少なくとも数十万、数百万ギルはすると思うのですが・・・
道具屋でポーションと並んで売られている事自体、ありえません。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:25:24 ID:ISCy0/2V0
>>882
不死鳥なんだから問題ありません
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:45:40 ID:CvvY5pLK0
>>882
フェニックスの羽は動物の毛のように毎日大量に抜け変わります
フェニックス自体は稀少生物ですが、尾羽を含む彼等の羽は生息地に行けば簡単に採れるのです
ただしフェニックスの生息範囲は専門の猟師しか知らず、
乱獲を危惧する彼等がそれを他人に教えることはまずありませんけどね
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:59:07 ID:l37Lc39n0
>>870
DQ2の世界だったらロンダルキア洞窟みたいに無限ループの地下世界だったで説明可能。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:39:32 ID:RNd2jPzBO
>>875
主人公に旅の目的を果たしてほしい商人ギルドや王族貴族の食料支援各地でがひそかになされています。
地下でのレジスタンス活動の一環です。
主人公たちは氷系炎系魔法を自由自在に駆使して保存食を瞬時につくったりしています。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:12:11 ID:PksSd8SOO
FF2だけ移植したときパッケージの絵が変わったのが理不尽です
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:23:42 ID:/dF+Ka3s0
FC版ドラクエ3で、先頭が呪文の使えるキャラだと、
コマンドが「たたかう」「じゅもん」「にげる」「どうぐ」の4つになってしまい、
「防御」ができないのが理不尽です。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:52:49 ID:MQc4NrLc0
>>888
彼らは一度に四つまでしか物事を考えられないのです。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:05:08 ID:TO11Ym4i0
>>851
フルネームがホビット・ノルドだったんです
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:35:29 ID:hvVNVfQL0
>>889
ポケモンかよ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:59:47 ID:bmLv+Qej0
>>870
ネタにマジレスすると、ドーナッツ型です。
ドーナッツの表面に地図を描くと、北と南、西と東が繋がります。
お試しあれ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:53:08 ID:5xOhm1u1O
ドーナツ型だとすると空を見上げたときに反対側が見えてしまうことがあるのではないですか?
見えないにしても、内側、外側で一周するまでの時間に差が出てしまうのではないでしょうか?
世界地図をまるめてもいびつなドーナツができるだけです。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:14:04 ID:Y8ZCpjzn0
>>893
じゃあいっそ四角い平面の平無限ループ仕様の世界だったでFA?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:59:56 ID:Wnz2B0ULO
この世に魔王がいないのが理不尽です

魔王さえいれば俺だって勇者になってモテモテ人生を送れたはずです
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:09:55 ID:AbfIoWmu0
>>895
北の将軍を殺してきたら勇者になれますよ。
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:37:02 ID:Ih4a4U680
中国の狡猾なウサギが死ぬと使い道のない猟犬は煮られてしまったというお話のように
リアルでも勇者の末路なんてしょっぱいものです。
FFDQではないですが、元勇者の憂鬱を描いた作品にはLiveALive中世編があります。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:06:21 ID:hOtPGxZm0
>>882
鷹の爪やらうぐいす饅頭やらと同じです
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:11:41 ID:dO+Lzla70
お黙りなさい
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:32:11 ID:amUEqK81O
FF7のコンドルフォート防衛で
亜人型、鳥型、獣型、ボス型
どれに侵入されても戦う敵が同一なのが理不尽です

また、まだ外にはたくさんの兵力が残っているのに
その侵入した奴が倒されただけであきらめて帰ってしまう神羅が理不尽です
様子見の戦いでならまだ百歩譲って納得できますが、最終決戦でまで帰ってしまうとはどういうことですか
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:03:48 ID:YVMU8BXu0
>>900
外にいる沢山のモンスターが合体してあの姿になるのです。
したがってどれに侵入されても最後は合体するので姿は一緒ですし、
合体後の一匹を倒されたらそれで全滅です。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:54:18 ID:R7HaweMn0
>>895
この世界に魔王がいないことが理不尽なら、あなた自身が魔王になって君臨するという手もあります。
魔王なら(権力を使って)モテモテな人生を送ることができるでしょうし、
最後は勇者に滅ぼされるにしても、勇者を含めた普通の人間よりも遥かに長く生きることが可能でしょう。
危険ばっかり高い勇者よりもトータルで見れば多分ずっと得です。
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 13:59:09 ID:mp7HYW4Y0
>>902
この世界では超遠距離メテオとかあるから魔王不利じゃね?
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:07:11 ID:sJBiLl6c0
>>903
魔王にそんなものは効かないことになっています
勇者が長き旅の果てに討ち果たす
それがお約束であり礼儀です
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:36:27 ID:c8wvvnIS0
>>904
現実は非情。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:43:57 ID:TgLkZj8F0
DQ8のトロルの迷宮では出入り口が鏡になっていますね?
もちろん主人公達の姿も映って見る事が出来ますが
主人公達視点にチェンジするとなぜか鏡には姿が見えません。
これはどういう事でしょうか?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:33:21 ID:Q0tVzoYp0
>906
視点を変えることにより、世の中はさまざまな様相を見せるものなのです。
それが人生です。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:55:29 ID:bTXJEgdv0
最初の自己紹介のとき「トレジャーハンターと呼んでくれ」とのたまったロックが理不尽です。
その後世界を回りましたが、フェニックスの洞窟以外宝箱は未開封のものだらけでした。
どうしてそれでトレジャーハンターと言い切れるのでしょうか。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:21:53 ID:8X3iTVmu0
>>908
宝が宝箱にしか入っていないと思ったら大間違いです
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:34:41 ID:tWv1acEP0
>>908
自分から泥棒と名乗る泥棒がいますか?アレは偽称です
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:43:55 ID:amUEqK81O
>>908
マップには「山」の地形自体は沢山ありますが
実際に探索するのはコルツ山とか、ゾゾの裏山とか極限られたものだけですよね
実はそれら以外の山は全てロックが探索済みで、宝も全て回収&売却してあります
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:20:17 ID:mp7HYW4Y0
>>908
宝箱からレアアイテムをゲットしたロックが
自分がほとんどの宝をゲットしては
他の冒険者が困るだろうと考え
多少ランク落ちのアイテムを入れて
再び閉めなおしたのです
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:55:37 ID:TCQnDAL+0
ロトシリーズの3から2までは数百年経っていると思われますが
アレフガルドが全然文明化してないのはどうしてですか。
車さえ発明されていないようです。理不尽です。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:58:19 ID:vXjqtKSE0
私たちの世界でも、中世はそれほど文明が発達しませんでした。
いつの時代も進歩があるわけではありません。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:59:19 ID:vXjqtKSE0
ゾーマの動きがダサいのが理不尽です。
動かないFC版の方が威厳がありました。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:01:51 ID:zWbGTTqrO
現実世界でも産業革命以前は100年経っても大して変わりません
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:03:25 ID:zWbGTTqrO
流れに全然乗れてない携帯の自分が理不尽です
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 01:25:38 ID:NxZ9nLmMO
FF7のコンドルフォート戦ですが
マテリアが集まるかどうかに
世界の存亡がかかっている最終戦に正規軍を投入せずに
モンスターを投入し続けた神羅の判断が理不尽です
神羅正規軍の圧倒的な戦力を持ってすれば圧勝できた筈です
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:00:51 ID:wCwYOGZK0
>>915
あれがダサいと思えるのは、あくまで人間の感覚です。
魔物から見るとそこにしびれる!あこがれるゥ!なのです。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 07:27:13 ID:gsyuw3+k0
>>918
最初は正規軍による攻撃が検討されていました。
しかし、ウェポンからの重要拠点の防衛やロケットの確保に
兵を投入しなければならなくなり、結局モンスター投入になってしまいました。

921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:30:55 ID:V8ODwjz3O
HPが1でも残っていると普通に攻撃できるくせに、ひのきの棒で叩かれたようなダメージを負っただけで絶命してしまうプレイヤーやモンスターが理不尽です。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:06:04 ID:zWbGTTqrO
命の尽きる最期の灯、俗に言う火事場の馬鹿力です
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:47:17 ID:nY/YDXkH0
>>921
実際の喧嘩でも命が危ないほどの重傷を負っててもアドレナリンなどのせいで痛みを感じず、
普通に攻撃できたりするらしいですよ。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:55:01 ID:wdd3SD2DO
エースオブザブリッツで
トスが明らかに明後日の方向にとんでいるのに
ジャストミートできるティーダが理不尽です

というかそもそも、瞬間的に現れて、瞬間的に消えるトス係が理不尽です

そして、それらを理不尽でないように見せかけている、カメラ運びが理不尽です
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:08:30 ID:ZwcAwbut0
>>917
ネトカフェつかえ
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:09:38 ID:oSIiRRWD0
>>913
魔物との闘い必死だな‥だからです。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:43:08 ID:wCwYOGZK0
>>924
あれは、演出のため敢えて明後日の方向に飛ばしているのです。
ミートできるのは、トス係と一緒にひたすら訓練したたまものです。
エースオブザブリッツ習得にやたら時間がかかるのも、
好感度が高い女性がトス係になるのも偶然ではありません。
カメラ運びは…あれはプレーヤー視点で世界観の一部じゃありませんから
なんでもありです。はい。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:33:01 ID:iNtGPJ7W0
>>921 が、「プレイヤーが」ひのきのぼうで叩かれると死ぬと書いていることが理不尽です。試してみましょう。

プレイヤー が あらわれた! プレイヤー −1ひき (♪戦闘の音楽)

プレイヤー への こうげき! バキッ!ゴスッ!ドカッ!!

プレイヤー に 3 の ダメージ! ぎょええええぇぇぇ!痛いイダイ医大!!

プレイヤー は にげだした!!!

ハアハア。あやうく殺されるかと思いましたよ。見てください、この大きなタンコブ。
ひのきのぼうでも運動不足のプレイヤーにとってはもの凄い脅威ですね。よく分かりました。あれ貴方まだいたのですか。

DQ主「こいつめ、ここにいたのか。いつもチョコマカと逃げやがって。今日は逃がさないぞ。覚悟ォーーッ!!
ゑ?それってはがねのつるぎでしょ。ヤバくないですか?どうか気をtgぁ… グワァーーーッ!!死ぬしぬシヌーーッ!!
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:03:27 ID:C82QDAaAO
>>928の壊れっぷりが理不尽です。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 07:12:01 ID:Iu19Fdul0
>>929
SHTなのです。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:03:33 ID:XYTgBWPU0
>>928
桧はけっこうやわらかいから、直径にもよるけど叩くとまず折れる。
痛いけど、死ぬほどってことはない。
突くのが正しいダメージの与え方じゃないか?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:35:59 ID:y6CXGSOU0
>直径にもよるけど
これこそがアンサーではないでしょうか
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:32:48 ID:7fPrKw9i0
>>932
彼岸島みたいな?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:07:18 ID:onRaSmeu0
ブライは ひのきのまるた を てにいれた!
なんと ブライ の こしは おとをたてて くだけちった!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:39:56 ID:baI0Xb0Z0
なんと ブライ の こしは おとをたてて くだけちった!
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:55:47 ID:0s+KefoLO
FF]のシンが理不尽です。どう考えても倒せるとは、思いません。ちなみに今プレイ時間8時間
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:00:17 ID:MXj9Bd4l0
どこにいくのかわからない状態ならそう思えるでしょう、が
その内わかりますが意思の疎通らしきことが一応可能なのです
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:52:44 ID:OzuLArrP0
>>936
某Y新聞会長のNツネを野球界から追い出すよりは簡単だと思いますのでがんばって下さい
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 04:27:26 ID:nhLLSyO6O
森でも砂漠でも山岳地帯でさえ、歩いて行ける場所ならどこでも着地できるDQ4の気球が理不尽です。
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 06:03:41 ID:yxN1UUe7O
>>939
実は着地してません。
適度に高度を下げたのち、地面におもりのついたロープを足らして下りています。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 08:11:39 ID:+j1nRXSCO
>>936
FF]はティーダたちがシンにやられて終わりなので理不尽ではありません。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 08:12:49 ID:uAd8xSrJ0
>>936
ちなみにネタバレすると、とどめの技は北斗百裂拳です。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 10:41:20 ID:/rdyD0H50
ドラクエ最新作の存在自体が理不尽です。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 11:43:34 ID:3DUMa6wSO
DQNだからしかたありません
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:33:12 ID:w4bLgbNP0
あははははははははははははははははははははははは
何億人もの人間がDQNを見る目で俺をあははははははは
あはははははははははははははははははははははははは
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:39:41 ID:yxN1UUe7O
>>945
紛らわしいネタにびびった
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:58:14 ID:Styo5yGr0
FFもDQも駄作になってきて
製作者の初期メンバーが不憫です。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 14:16:20 ID:olOdoyR00
お黙りなさい
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:53:22 ID:QlErgvG50
DSは理不尽です。
強引に解釈していただかなくたってかまいません。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:05:38 ID:xR1AbKgYO
アクティブタイムバトルを飛ばしてアクションになるらしいドラクエが理不尽です
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 16:55:06 ID:E+ttJLiK0
>>950
剣神をお忘れですか?
むしろバーチャルリアリティーの世界から戻ってきたのですよ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:17:16 ID:zcRfoX5+0
キャラバンハートで完全に忘れ去られたザハンの街が不憫で理不尽です。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:34:29 ID:Aji5Ih9R0
>>952
ザハンの町はDQ2の時からすでに不憫です。漁に出た町の男達が魔物に船を沈められてあぼんしたため。
そして人口が少ない上に働き手もいない状況ではすみやかに町が立ち行かなくなってもなんら理不尽ではありません。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:59:35 ID:2DSgM7aY0
>>952
イースター島をご存知ですか?
小さな島の文明が滅ぶのは別に珍しいことではありません。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:03:48 ID:LCObrbmW0
ぐごごごごご…
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:25:53 ID:lMy5g4l8O
FF5のフォースタワーの雑魚は9999のカウンターをしてきて明らかにラスボスやらにも勝てると思うのですが
何故雑魚の座に甘んじているのですか
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:28:50 ID:Y7llb6CyO
ちからをためる
きあいをためる

が理不尽です。
同じ効果なのに二種類存在する意味がわかりません。
息吸っただけで威力倍になるのもどうかと思います
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:38:32 ID:LCObrbmW0
>>957
そりゃあ、息吸って臭い息吐いて相手のディフェンスを不安定にしてるんだよw。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:12:33 ID:xlwR3jMX0
>>956
フレアとホーリーの、或いはそれを封印しておくための魔力は
均衡が崩れると塔が爆発するほどの威力を秘めています。
魔物たちはその力をもらっているだけです。
塔から出るとただの雑魚です。
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:16:43 ID:O4S/R+770
>>956
彼らはラスボスの地位など考えてはいません
彼らはただ静かに過ごしたいのです

そんな彼らの住処に勝手に侵入して来るバッツ達
彼らは侵入者を追い出そうとバッツ達の前に現れます
すると、剣で切り付けられたり、魔法で攻撃されてしまいます
これを敵だと判断するのは当然のことです
ならば、その敵を排除するしかありません
やらなければ、彼らがやられてしまいます
これは立派な正当防衛です

バッツ達が彼らの住処へ侵入さえしなければ、彼らも塔の外まで出て喧嘩を売るような真似はしません
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 17:31:32 ID:gEnjvR8V0
>>956
カウンターの前に殺されたら意味ないんじゃね?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:34:03 ID:9TcUhUqB0
>>959
フレアーはGBA版の追加ダンジョンにも(ry
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:00:43 ID:zihaFg4B0
糞スレだと思っているなら見なけりゃいいのに
必死にスレ廃止を主張している>>987>>992>>994が理不尽です!
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:03:11 ID:zihaFg4B0
誤爆スマソ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:45:34 ID:YIdVYf/P0
お黙りなさい
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:57:34 ID:ADbUhd5ZO
今まで一緒に旅してきて、飛び込みさせたガウが原っぱに現れました。
ちょっと攻撃しただけでよそもの呼ばわりされました。
次にあったら「仲間!仲間!」です。
理不尽です
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:27:35 ID:xNFBlROl0
>966
そのちょっとの攻撃が戦場では命取りになるのです
むしろよそものよばわりされただけで済んだのは幸運です
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:54:21 ID:SuVv0tIO0
ガウが魔法を使えるのが理不尽です。
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:11:37 ID:xOv/rq0L0
>>968
"あばれる"により、モンスター達が使う色々な技を真似ることが出来るガウですよ
ある特定のモンスターしか使わない特殊な技と、
使う者は多くないとは言え、体系化され確立されている魔法
どちらの方がより高度な技と言えるのでしょうか?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:16:32 ID:pxh3jOTz0
右手に剣を持とうが左で持とうが同じ威力で攻撃できるFF3のPC達が理不尽です。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:57:54 ID:zNbNnhZP0
両利きなのですが、何か?
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 05:02:35 ID:Q5HxrC53O
>>970彼等はみな両刀遣いなのです。これで「余り女っ気がないパーティでどうやって性欲処理していたか」という問題も解決しました。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:07:33 ID:i+kuhpeE0
それは両刀違いw
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:14:37 ID:MpcCO1+w0
ケフカがサマサで倒れていたティナ達の魔石を奪わなかったのが理不尽です。
魔石が多すぎて困る事はないだろうし、敵の戦力を削れるというのに。

>>975
次スレ頼みます。
975断固拒否:2006/12/15(金) 18:00:53 ID:DI8w7m+H0
立てねえぞ!!
って事で糞スレ終了
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:03:56 ID:DI8w7m+H0
糞スレ永久消滅!!
バイバーイwwwww
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:59:24 ID:kDAXdPEl0
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:22:00 ID:LYazC8OT0
>>977
乙し穴
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:34:17 ID:jLXkP7pU0
>>977
華麗な乙
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:26:30 ID:Q5HxrC53O
埋める?
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:16:35 ID:kDAXdPEl0
理不尽に埋めよう
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:15:01 ID:fY1ikcS/0
>>981
無理に埋めるなんて理不尽ですよう。

質問です。DQ8では乗り物としてキラーパンサーが登場しますが、アレってどう見ても1人乗りですよね。
馬車のトロデ王や他のみんなはどうやって移動しているのでしょうか?
思いっきり走って追いかけてもキラーパンサーに追いつけるとはとても思えないのですが。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:19:31 ID:b+hh9/WI0
>>975
こんにちは焚き火の人
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:29:19 ID:CbsQ1oJh0
あはははははははははははははは
何億人もの人間がキチガイを見る目で俺をあはははははは
あはははははははははははははははははは
「ムキになった」「必死」
前スレでこれを残して俺の反論をあぼーん
あはははははははははははははははははははは
世界は俺を叩きのめすために動いているあはははは
現実もネットもあははははは
あははははははははははははははははははは
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:30:58 ID:CbsQ1oJh0
あはははははははははは
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:32:46 ID:CbsQ1oJh0
ぽえーん
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:52:53 ID:Rsu7tUyX0
>>982
一人がキラーパンサーに乗り、
他の人たちを追いかけることで高速移動を実現します
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:05:54 ID:oETclTzJ0
そう言えばDQ8で人の行けない土地に鳥に乗って行けますが
スライム類しか出てこない丘に橋が架かっているのはなぜですか?
人類未踏の地なら橋を作る者もいないはずです
989名前が無い@ただの名無しのようだ
>>988
スライムだって村が作れるのです
橋ぐらい楽勝です