FF5総合スレLv79

このエントリーをはてなブックマークに追加
314名前が無い@ただの名無しのようだ
>>313
いいなそれ、ほぼ同時に撃破出来ないとゲームオーバー?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:00:38 ID:DhNhRZg0O
みなさんに質問です。テンプレなど見ました。マギサが呼ぶヤツを呼ばさずに倒しちゃいました。もう出ない?
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:01:09 ID:AvZlXUvU0
出ません
初めからやり直してください
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:01:30 ID:tk5iApp60
ガーゴイル同時撃破すらめんどい俺には無理・・・
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:01:47 ID:eWlAIjhu0
1周目からコンプ狙うやつって何なの?
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:01:50 ID:+ZiQBrAv0
フゥハハーとてもテンプラ見たとは思えないぜえ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:02:23 ID:EsFKMGaZ0
>>318

暇人、ニート、無職etc
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:02:23 ID:NvGDK8ajO
ちょwハリカルナッソスにミニマムかけて殴り殺したら、倒しても塵にならないw
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:03:19 ID:KVVQ7xit0
>>310
ホーリー(のオーブ的なモノ)を取ったのは戦士系パーチーでしょ?
魔法パーチーとは離れてるから魔法パーチーは使えないのでは?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:05:35 ID:MMLVBtXm0
>>322
ホーリー、フレアの順でとったのならすべてをしるもの戦ではホーリーが使えるはず
使えないと言うことは同時にとっている
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:06:40 ID:ZT0f92+X0
同時に取らないと塔が爆発するんだが
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:11:11 ID:Us2Vxi9Q0
そんなおまいらに有名なフレーズを差し上げよう

いっぽう そのころ…
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:11:12 ID:RgUdkY5bO
ティンカーベルとったど〜!!!
巨人の斧?んなもん知んね
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:28:24 ID:nh3gZfhi0
オウイエ
神竜改倒した。時空とみだれうちとHPが4000ほどあれば余裕だった。
ラストはオメガ改だー
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:44:34 ID:xyqXsCOu0
オウイエ
エヌオー倒した。ディメンションゼロでファリスが死にメテオで全滅かと思ったが
レナ生き残りみだれうちボ〜ン
攻撃役の2人はとにかく攻撃重視で短期決戦のつもりでいったら倒せた
後は亡者の洞窟だけか・・・


329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:46:49 ID:Y+mxadda0
だろ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:53:42 ID:yZoUMIz4O
イストリーの村の吟遊詩人の人にどうやったら会えますか?
通れる道が見当たらなくて…教えて下さい!お願いします。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:55:29 ID:xyqXsCOu0
羊にぶっとばされるんだ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:59:16 ID:yZoUMIz4O
>>331

止まってる羊ですか?
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:00:49 ID:AvZlXUvU0
質問スレ行けこのアホが
何回も聞いてんじゃねえよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:01:13 ID:yZoUMIz4O
>>331

出来ました!レスありがとうございました!
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:08:38 ID:+VrUuNkn0
羊牧場にいる女の子の話聞けよな
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:10:36 ID:yEIj8oPZ0
羊のとことかチキンナイフのとことか行くのはいいけどなかなか帰れなくなる・・・
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:14:47 ID:yZoUMIz4O
羊の後ろ側から話しかけるとは気付かず…

>>>333
スマソ、質問スレ行ってきます。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:23:24 ID:cF25e6JU0
ノムテツのエヌオーのグラよかった
モンスターグラフィックはいい仕事するんだよな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:36:00 ID:F8Y1XzAeO
やっとワンダーワンドとラグナロクが8本揃った。
さて、隠しダンジョン行くか
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:53:19 ID:ZT0f92+X0
2chとTV見すぎてFF5する時間がねぇ
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:56:27 ID:FD/N6BztO
今ものまね師取ったんだけど
ウォルスの塔が沈む前に取り逃した宝箱って沈んでから開けると空気入ってて
アイテムゲットの音楽と共に『あと7分持ちそうだ』って表示が出るのなw
SFC版もやったけど初めて知った
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:57:16 ID:OywuQb4k0
>>341
2行目が間違ってる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:00:56 ID:FD/N6BztO
>>342
沈む前に開けたヤツが沈んでからだと空気の入った宝箱に変わってるってことか?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:01:49 ID:OywuQb4k0
>>343
わかってるじゃん
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:01:56 ID:NJegDhC70
>>341>>342
ウォルスの塔が沈む前にとり逃した宝箱って沈んでから開けると空気が入ってて
ウォルスの塔が沈む前に宝箱の中身を入手しても沈むと空気が入った宝箱に変化する
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:02:33 ID:uwDMdkhG0
沈む前に取ったか取らないかは関係なく出現する訳だが
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:04:21 ID:FD/N6BztO
じゃあアレは取り逃しじゃなかったのか、すっかり忘れてた
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:05:28 ID:+VrUuNkn0
沈む前と沈んだ後は全く別のダンジョンだと思え
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:24:01 ID:EZ/xhQrB0
ウォルスの塔の一部のモンスターどもは呼吸できないはずなのだがどうやって生きてるんだろう。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:36:20 ID:6AF3eh6AO
せんすいのマテリアだろう。
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:54:31 ID:vWWWv62J0
モンスターの魂が藻の塊に乗り移ってるだけだから
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:14:22 ID:uwDMdkhG0
アレは呼吸できなくて酸欠状態のバッツたちが見た幻覚です
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:55:21 ID:2jku4c380
誰かゴゴさんにも突っ込んでやれよ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:01:42 ID:NzWyTMgN0
しんりゅうにアポロンのハープみだれうちしたんだけど、全然当たらない。何故?
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:18:37 ID:XuLgTqbP0
裏ボスの倒れ方がゴゴゴゴじゃなくてボーンなんで失望した
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:33:05 ID:yLODanbe0
カメェェェよりもウボァーのほうが最高です><
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:37:49 ID:6AF3eh6AO
>>354
チキンナイフのとんずらみたいな追加効果はみだれうちで発動しない。
そしてアポロンのハープは普段の攻撃自体が追加効果扱い。
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:43:08 ID:aDbpKwSX0
さっきクリアしたんだけどチョコボがタマゴ産んでて驚いた
なんで鳥がタマゴ産むんだよw
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:47:59 ID:pSPpW3BlO
既出
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:51:55 ID:aDbpKwSX0
>>359
まあ、そうだろうな
SFC版当時から散々指摘されてきたことだろうし
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:52:34 ID:VzsrDBom0
>>98
場所が悪い。
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:55:59 ID:6AF3eh6AO
>>361
カメェェェーッ!
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:59:46 ID:BVfjGIgmO
>>353
魚のエラ呼吸をものまねしてるんです。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:20:03 ID:FD/N6BztO
封印の神殿の情報って石板全部解放しなくても、イストリーの滝の第4の石板取れば聞けるんだな。
大海溝飛ばして先にリバイアサン倒してからクーザーで武器取ったら
クーザー入り口の左側に立ってたよ。
神殿自体には石板全部取らなきゃ入れないみたいだけど。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:55:09 ID:Us2Vxi9Q0
沈んだウォルスの塔に居るのはジョースター家の末裔
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:13:05 ID:FD/N6BztO
つ、ついにねんがんの新ジョブ、SM・海賊・インチキ占い師を手に入れたぞ!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:40:17 ID:AAL9WEgeO
>>358
鳥は卵産むだろ
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:46:10 ID:b97E3m9Z0
>>360
そうじゃなくてお前と同じような無知がこのスレ内だけでも2人居たって事だ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:49:43 ID:2jku4c380
なんて事だ・・・・・歴史は繰り返すしかないのか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:03:05 ID:uEhwKp2F0
鳥が卵産むって高校で教える内容だもんな
知らない香具師がいるのも無理はない
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:19:45 ID:EQFML/VR0
ゆで卵食べたりしないの?
目玉焼き食べたりしないの?
たまごがいったいどこから出てくると思ってるの?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:29:05 ID:Us2Vxi9Q0
おまいらいい加減に釣りだと気づけ
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:37:27 ID:amqbv8R90
気付いた上で暇だからつついてるんだよ。鳥だけに
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:48:43 ID:AAL9WEgeO
仮に鳥が卵産まないとして、
そもそもチョコボは鳥なのか疑問だし
ぶっちゃけフィクションだから何でもアリだよね。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:00:51 ID:XuLgTqbP0
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:59:25 ID:nh3gZfhi0
>>358は海で魚は切り身のまま泳いでると信じてる人種だろうか?
久々にワタタ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:03:25 ID:NVzIGovP0
ガキはコウノトリが運んでくるって信じてるタイプなんだろw

かわいいじゃないかw
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:10:33 ID:WdhvO6xx0
なんで戦士系ジョブの竜騎士にMP回復技があるのかが分からん
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:21:56 ID:XuLgTqbP0
>>378
    魔道士に竜拳
〜それがわしの強さの秘密〜
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:22:37 ID:fMG7rW3s0
そこが竜騎士の強さの秘密
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:26:23 ID:JCvw/Nhr0
融合レイズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>りゅうけん
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:32:47 ID:qUnlJDBF0
今思ったが!ごうせいによって力の薬に使い道が出てきたんじゃね?


そもそも一部を除いて微妙(パワーショット含む)というのはおく。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:34:07 ID:C7BuZ6v30
5って、リボンでも防げない特殊攻撃多いような・・・

まぁ、あって無いような物の8や10に比べればまだ使えるが・・・
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:36:48 ID:qUnlJDBF0
睡眠・混乱・麻痺・ゾンビが防げないのは痛いな。
割と致命的だし。

特にエヌオー戦だと睡眠・混乱を向こうが解除してくれないのが泣ける。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:45:20 ID:c15Gzm1VO
リボンは全ての状態異常を防いでくれる…………
ゾンビにされるまで本気でそう信じていたのに………
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:47:02 ID:nh3gZfhi0
色んなアイテムを活用させようという試みかも。
リボンを全異常防御の最強装備にすると、リボン以外装備する人いなくなるだろうし。
それにしてもゾンビパウダーは凶悪すぎる。


レインボードレスや源氏の鎧で混乱防げることに今更気づいた。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:57:13 ID:xJA3rrWV0
攻略サイトでは天使の白衣がゾンビを防ぐってなってるけど
ゲーム中には毒・猛毒耐性にしか触れてないし
実際にグランエイビス戦でゾンビ化されまくった
一体どういうこと?サイトのミス?それとも仕様変更?
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:00:03 ID:hO38pygV0
>>387

wiki?

あれはトーシローの寄せ集め情報だからガセもあるよ。
やっぱり公式本が一番信頼性はたかいっぺ
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:01:16 ID:qUnlJDBF0
NTTの攻略本にもゾンビ防止と書いてあったような気がするんだが気のせいだったのかなぁ。
とグランエイビス戦でゾンビにされたとき思いました。


ゾンビはFF5で最悪の状態異常だな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:02:18 ID:+VrUuNkn0
>>387
Wikiよりもテンプレの攻略サイトの方が正確な情報多し。
ただ間違ってるとこもなくはないんで、複数サイトで確認しる。

で、天使の白衣は毒耐性しかない。あとは魔法回避率が高めなぐらい
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:02:49 ID:+VrUuNkn0
NTTなんか信用するのがアホ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:09:01 ID:qUnlJDBF0
>>391
まぁチンコベル載ってないし孤島の神殿のスイッチ部屋の宝箱書いてなかった気がするしなぁ。

今ではやりこみ関連サイトで情報を集めている。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:12:45 ID:UT/Kh2fI0
逃げてないブレイブブレイドを両手持ちすると実に攻撃力は300!!
こりゃすごいぜ!計算式の違いからチキンナイフのほうが強いとは言うが
両手持ちブレイブブレイドの単発威力にはさすがにかなわないぜ!

ところで、アイテム収集するのに逃げるべく戦闘って
神竜戦の竜の髭を盗るところの他にどこかある?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:14:25 ID:+ZueFcygO
俺もNTTだ… 孤島の神殿の宝箱ってなに?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:16:22 ID:qUnlJDBF0
>>393
ヒント:アルテマウェポン両手持ち(むつのかみでも可)
    SFC・PSならもう片方にチンコベルかラグナロクかむらくもでも持てばおk

>>394
スイッチがある部屋の壁をくまなく調べる
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:21:01 ID:+ZueFcygO
なにがはいってんの?
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:21:55 ID:qUnlJDBF0
>>396
消費アイテム二つ。100%目指してない限りはどうでもいいもの。

気になるなら自分でとりにいけぃ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:51:43 ID:r3Vy+a15O
>>393
セクメト戦の盗賊の小手
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:07:22 ID:IjAP5NwS0
>>398
セクメトはGBA版でもとらえる使ったらもう一度出てきた。
図鑑には登録されなかったけど。
逃げたくない人にはオススメ。

はなつでセクメトVSセクメトやると一撃で倒してしまうんで、そこだけ注意。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:17:21 ID:eWlAIjhu0
FF5のmk2評価、すげえ高いな
ファンとしては嬉しい
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:23:56 ID:nh3gZfhi0
アンテサンサンって名前に吹いた
ナンだよサンサンって
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:26:48 ID:p+9DpHaO0
>>401
6にいるのに…
そんなんで吹いてたら6Aで辛いぞ。ドゥドゥフェドゥとかドゥドゥフェドゥとかドゥドゥフェドゥとか。
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:32:51 ID:qUnlJDBF0
予言を何とか使えるようにしたいと考えた結果、
レビテトと珊瑚の指輪で有用なのを4つから7つに増やすことができることが判明!!



それでもまだ無用な件について
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:32:53 ID:UT/Kh2fI0
>>395
アルテマウェポンとかあるのか・・・
俺はまだそこまで進んでないんだ。
って、ブレイブブレイド報われねーな('A`)

>>398-399
マジスか。超サンクス。
>>399の情報とかブレイブブレイダーな俺としては超朗報。
コストパフォーマンスよりもロマンを求めてブレイブブレイド選択するよ。たぶん。

あえてブレイブブレイド擁護を挙げるとすれば
チキンナイフだと二刀流前提になっちゃうから乱れ撃ちする時
攻撃回数が多くなってモーション長くなるのがダルいかな。
ブレイブ両手持ちなら心持ちそこは短い。
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:34:41 ID:OlhT6A8C0
>>403
疫病は天使の白衣で防げると聞いたことがある
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:35:38 ID:zZnZHdkjP
>>404
たしかにコストパフォーマンスではチキンの方が優ってるはずだけど
あとは時々勝手に逃げちゃうあたりもチキンのマイナスポイントかね。
ガチバトルしたい時に逃げちゃうのは困る。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:38:52 ID:qUnlJDBF0
>>404
チキンなら正宗もってとんずらすればおk
逃げずに戦うというのもそれはそれでいいこだわりだが。

>>406
そこでみだれうちですよ。モーションが長い? 狙うでも使っておけ。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:43:13 ID:qUnlJDBF0
>>405
ちょっと試してくる
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:47:05 ID:bqD/C2Tp0
>>393
FF5Aなら中断→スティングレイからドロップ狙ったほうがいい
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:49:50 ID:nh3gZfhi0
オメガ相手にレベル53・アルテマ装備・サンダガみだれうちで一撃9,000over出た。
ラグナロクですら6000超え。
俺tueeeeeeeeeee
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:52:43 ID:qUnlJDBF0
疫病は天使の白衣で阻止、ボーンメイルで回復。毒属性?
あとハリケーンはフォースシールドで防げるな。


但し天の恵みはアンデッド属性(ボーンメイル)にはダメージ
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:57:15 ID:khLubUguO
たった今、一時間以上かかって神竜改を倒した俺が来ましたよ
これからオメガ改行ってきます^^
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:58:48 ID:qUnlJDBF0
大地震はフォースフィールド有効レビテト無効
聖なる審判の回復はアンデッドにダメージ
隕石はフォースフィールドですら防げない。

イージス回避は確認してない。

>>412
愛の歌は封印しておけ。あっさりカタがついちまう。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:59:20 ID:mTG618Pi0
予言とめいやくって与えるダメージ小さすぎない?
レベル50超えても1000以下って

ダメージ大きくする方法や、うまい使い道ってないの?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:00:22 ID:uMjXzdMK0
クルルは主人公をお兄ちゃんと呼んでくれないのか(´・ω・)
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:01:19 ID:mpUVXG2i0
そんなのクルルじゃないやい
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:01:24 ID:eWlAIjhu0
バッツの名前を おにいちゃん にしろ
(あれ、何文字までだっけ・・・5文字だった「にいちゃん」で。)
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:01:34 ID:qUnlJDBF0
>>414
予言は多分ばらつきがひどすぎるだけだと思う。
天地崩壊でミュカレに5000行ったと思えば一緒にいたグルームウィドウに三桁とか。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:04:13 ID:mTG618Pi0
>>417
にいちゃんいいな!
ガラフやギルガメッシュに呼ばれても、威勢のいい親父と若者って感じだし。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:04:16 ID:OlhT6A8C0
>>411
フォースシールドは確実に防げる? それとも確率?
あとは隕石だけか、さすがに無理だろうなぁ
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:06:28 ID:qUnlJDBF0
>>420
属性つき攻撃だから確実。
疫病が毒属性という予測が正しければ多分こっちもフォースフィールドで防げる。


結論:ぶっちゃけ暗黒魔法連射したほうが早いッスよせンぱい
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:06:43 ID:orEB/et00
予言 一斉に隠れる そのまま逃走
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:08:47 ID:orEB/et00
書いてから気付いたけど逃げられない敵相手に
一斉に隠れると敵の行動が 効果が無かった になるわけだけど
こっちの予言はどうなるんだろうか
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:09:35 ID:+ZiQBrAv0
>>423
YOUがCANなら試して報告しちゃいなYO
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:09:59 ID:qUnlJDBF0
>>422
ちょwwwwwwwww

でもすっぴんマスターなら予言L1使えば隠れるぐらいの猶予はあるかも。

>>423
ちょっくらフェニックスの塔に行ってくる
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:12:26 ID:NVzIGovP0
今、スーパーの帰りなんだけど
気づいたらスーパーの袋に小枝が刺さってた・・

こっ・・これは!!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:12:28 ID:orEB/et00
すまない、ちょっと変なデータしかないんだ(低レベルABP0)
よろしく頼む
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:13:19 ID:uMjXzdMK0
忍者TWINランサー強すぎだが、攻撃に時間がかかりすぎるな
二刀流は1回目の攻撃で敵のHPがゼロになったら別の敵にシフトして欲しいんだが
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:17:36 ID:mpUVXG2i0
ここで言ってもしょうがない
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:18:21 ID:qUnlJDBF0
癒しの風のエフェクトが出て何もでない
敵味方にあたるのは敵だけ食らってくれる

結論:ンなもん使うぐらいならぜんぎり使ってくださいよせンぱい

大地震だけよくわからないんだよな。きょだいちょうあたりで試してみるか?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:19:27 ID:r3Vy+a15O
>>419
そんなあなたに「あんちゃん」
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:20:10 ID:OlhT6A8C0
>>430
大地震は地属性ではなく無属性らしいけど

>ンなもん使うぐらいなら
と言いつつ予言の使いどころをさがすあんたに萌えた
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:20:55 ID:hO38pygV0
そっか
予言して全員隠れればいいのか

これでNO潰せるかな?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:22:23 ID:orEB/et00
さんくす
使うときは全員に ジャンプ か かくれる 標準装備ですかね
外れを予言したときだけタイミングを計って一斉に飛ぶ!!
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:22:31 ID:+ZiQBrAv0
>>433
おまいが予言だけでNO倒した伝説の持ち主になればおk
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:24:24 ID:JCS01BWw0
>>435
『えきびょうをよげんした』
『おおじしんをよげんした』
『えきびょうをよげんした』
『いんせきをよげんした』
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:33:58 ID:st0KNAHY0
ちょっと前にレベル5デスのことで質問したものです。答えてくださった方ありがとうございました。
レベルはちゃんと5の倍数にしてたんですけどね・・・レベルトリッカーは絶対使ってくれないみたいです。
わざわざシールドドラゴンでレベル調整したのに。
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:40:23 ID:orEB/et00
操ってみた?
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:59:59 ID:HCzxweLD0
ttp://bugloderunner.my.land.to/FF5A/FF5A01.html

ここによると、予言は使用キャラのMPの1ケタ目で決まるらしい。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:03:17 ID:fktm41n00
>>439
これはいいな
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:03:58 ID:uvnxcuSr0
>>431
それなんてパロム?

隠れると予言うまく使いこなせば低レベルとかで重宝するかも
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:05:14 ID:mpUVXG2i0
> 一人のキャラが2回予言すると、2回目から敵に対するダメージがアップする。
> 5倍〜10倍になることもあり、計算式が異常としか思えない。(下画像)

( ゚д゚)・・・
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:11:17 ID:6Xkyfy9M0
FF5で弱点の2倍ダメージどころじゃ済まない超ダメージアップの特効って言ったら

高レベル魔法剣
賢者の杖
アポロンのハープ
飛竜の槍


こんなもん?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:11:39 ID:2jku4c380
聖なる審判すげぇぇぇ


と、思ったが別に調整出来てもやっぱり出てくるの遅すぎてあんま意味ないな。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:13:07 ID:+VrUuNkn0
>>443
飛竜の槍は単なるクリティカル
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:13:55 ID:qUnlJDBF0
>>444
まぁすっぴんマスターなら重装備でもない限りは予言L3からでも隠れられるしな。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:18:44 ID:PfK9g5z40
>>439
へぇ。条件がわかったなら上手く戦術組む奴も出てきそうだな。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:22:55 ID:OPlYzDom0
ちょwwwフレアーに殺された
なにこいつwww
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:23:45 ID:G734mQTdO
GBASPが急に壊れて、音の出が非常に悪くなって来たたorz
これからいいところなのに。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:27:26 ID:+VrUuNkn0
>>448
魔法の塔で殴り合いとかフザけてるの?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:28:44 ID:amqbv8R90
バーサーカー縛りプレイとか、フレアーはどう対処してんの?
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:29:03 ID:qUnlJDBF0
>>450
隠しDにも出なかった?


まぁ殴り合いしようとしたんだと思うけど。あるいは電撃鞭盗もうと…ううっ。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:31:39 ID:+VrUuNkn0
>>452
確か出る。
魔法の塔で出たの覚えてれば「あいつ殴ったらヤバいな」ぐらいは想像できるはずなんだが。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:32:39 ID:orEB/et00
バーサーカー以外のジョブABP稼ぎ有りなら
一番速いキャラに力の杖を持たせる

無しなら、死ぬしかないな
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:38:48 ID:2f6Rvit80
EDが鬱陶しいくらい長いな
装備増やすの面倒そうだから困る


ところで魔法の塔に出てきて殴ったらヤバイのってフレアーだけだけk
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:40:55 ID:qUnlJDBF0
>>454
あんこくまどうしのドロップだから盗む必要ないんじゃね?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:41:30 ID:0hSb26Zq0
今更ラスボスまで辿り着いた。
既出だろうがなんだろうが、不満点ダラダラと。

オープニングのタイトルが飛んでくる速度が異常。
飛空挺のプロペラ音が味気ない。
無の、ブォンって音が無い。
顔グラは天野ファンでも苦しい。
ってかSFC時代はミニキャラの動きが楽しいのに、逆進化させてどうするよ...
「我が名はネオエクスデス」のメッセージの表示速度に笑った。
同じくラスボス戦の音楽の移植度に...

でも、なんだかんだで懐かしく遊べたので良かったよ。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:44:09 ID:RBqvfW2mO
>>455
フレアー以外の奴も殴ったらお釣りを叩き込んでくる。
さすがにフレアーほどキツいのは無かったと思うが。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:44:56 ID:dNnch7fv0
決戦、最後の闘いは結構力入った移植度だと思うけど
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:45:49 ID:orEB/et00
>>456 バーサーカーってロッド装備無しで杖装備できたっけ?
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:47:07 ID:XuLgTqbP0
ロッド装備で杖が装備できるのか?
知らんかった
>>460
すっぴんバーサクとか?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:48:39 ID:+VrUuNkn0
ロッド装備は杖も装備できるはず。

はぶにされたベルカワイソス
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:49:58 ID:2f6Rvit80
>>458
そうか 俺は魔法の塔に3人いかせたのでなんとか助かったんだが
あれはびっくりしたなぁ

>>457
音楽の移植は結構頑張ってると思うぞ
顔倉とかいらんのは同意だが

あとネオエクスデスのメッセージの速さは確かにあれだなw
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:51:07 ID:orEB/et00
>>461
バーサーカー縛りだからジョブはバーサーカーじゃないと!
レナ瀕死の姿とか見るとバーサーカー以外にする気が失せるステキ仕様
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:54:35 ID:qUnlJDBF0
>>460
…あ、忘れてた。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:56:14 ID:qUnlJDBF0
そういえば移植版の微妙な違いとしてハンマーと斧で差別化されたな

ハンマー…バーサーカーの特権
斧…剣闘士もおk
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:59:48 ID:+VrUuNkn0
>>466
剣闘士もハンマー装備できるだろ?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:00:44 ID:0hSb26Zq0
最後の闘いはどう表現すればいいのかなぁ、一フレーズ音がおかしくなってた気がするのよ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:02:04 ID:OlhT6A8C0
予言は糞アビリティだっつって
下一桁で内容が決まるなんて
ここの住人だれも気が付かなかったじゃないかorz
俺たちは一体何をしてきたんだよ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:02:46 ID:orEB/et00
音か…ベルと歌う・竪琴は致命的
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:04:10 ID:khLubUguO
オメガ改に、あいの歌使ってチャレンジしてみるおっおっ^^
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:04:29 ID:qUnlJDBF0
>>467
斧装備つければハンマーも装備可能になるな。
だが普通は装備できん。嘘だと思うならアイテムからハンマーの装備可能ジョブを見てみるんだ。

>>470
竪琴はアポロン以外は割合ダメらしいな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:05:19 ID:2f6Rvit80
オメガ改とか神竜改に極限低レベルで勝つことは可能なのか・・・?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:07:50 ID:SmcS4Sl70
>>463
早すぎだな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:08:38 ID:nh3gZfhi0
>>473
エヌオー倒してる人もいるみたいだし、可能なんじゃね?

しかしオメガ改のカウンターケアルガウザス
倒しきれね
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:10:11 ID:oBgi7Hv40
>473
オメガ改は通常オメガとほぼ同じでいけるだろ。バリアチェンジくらいしか変化がないし
神竜改はようつべに動画が上がってたが・・・
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:10:22 ID:qUnlJDBF0
>>473
もう勝ってるらしいぞ。

>>475
弱点を狙え。特効出れば回復しない。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:11:54 ID:nh3gZfhi0
神竜改ってタイダルウェーブ使ってこないね。
珊瑚の指輪必要なかった。
レインボードレス+アイスシールド+リボン+天使の指輪がベスト?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:12:16 ID:XuLgTqbP0
>>478
普通に使う
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:13:13 ID:2f6Rvit80
可能なのか・・・
じゃあ二週目として極限低レベルでやってみるか。
どの辺の縛りまでならいけるのかなー・・
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:13:43 ID:eWlAIjhu0
レベルだと、確か2-1-1-4
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:16:22 ID:2f6Rvit80
>>481
もちろんそれでいくつもりだが
まあ通常クリアができた縛りで裏ボスにも挑んでみるか
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:16:31 ID:nh3gZfhi0
>>477
thx。フレア剣で力押ししようかと思ってた。

>>479
マジか。こっちが全員珊瑚の指輪装備してたから使ってこなかったのかな。
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:19:09 ID:qUnlJDBF0
>>483
たしかポイズンブレス後にアルマゲストと二者択一で選んでくる

つまりタイダル使ってこなかったらアルマゲストの回避策とってない限り殺されるわけで。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:20:50 ID:c3Ndgg9z0
>>387
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5itemstate.txt
>>431
お兄ちゃん お兄ちゃま あにぃ お兄様 おにいたま 兄上様 にいさま アニキ 兄くん 兄君さま 兄チャマ 兄や あんちゃん
>>439
神ジョブの予感。
敵寄せ・必殺・後列斬り・全斬り
砲撃・EXPアップ・合成
宣告・予言・ABPアップ・敵除け
盟約・暗黒・アンデッド
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:24:27 ID:SmcS4Sl70
>>485
それなんて12人の妹に欲情するゲーム?

予言の使い道がやっとできたな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:25:11 ID:fktm41n00
>>485
にーにーを忘れるな
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:27:28 ID:2f6Rvit80
極限低レベルで神竜改は・・・やっぱりバッカスとか使わないとダメなんだろうかなぁ
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:28:28 ID:XuLgTqbP0
>>485
唯の




       兄
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:38:01 ID:SmcS4Sl70
やさぐれた




兄貴
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:40:13 ID:dNnch7fv0
ミノタウロス
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:41:23 ID:orEB/et00
なんでそれだけあって

おにいさん もしくは にいさん

がないんだ?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:41:33 ID:Us2Vxi9Q0
全てを痴れもの
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:52:46 ID:bTXwNZhI0
今更だけど魔法の塔のフレアーはバーサクをかけておくとね
ついでにミニマムなんかもかけるとね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:54:12 ID:c3Ndgg9z0
ステータス:JOB制限・ABP0・装備制限
コマンド :JOB制限・ABP0・コマンド制限
魔法歌:店・宝・イベント
装備  :店・宝・イベント・盗・落・裸
アイテム :店・宝・イベント・盗・落・イベント・アイテム制限
低人数:一人・二人

ミールストーム→炎・吹雪→ゾンビブレス→稲妻・地震→物理攻撃*2→ポイズンブレス・ブレスウイング
→カーズ→タイダルウエイブ・アルマゲスト
FA:ギガフレア・メテオ
カウンター:ホワイトホール・死の宣告・ゾンビーパウダー・何もしない
裸  :即死・石化・ゾンビ、属性攻撃・カーズでも隠れる必要
一人:死の宣告・後半打撃3連打・FAメテオ

ディメンションゼロ・メテオ・アルマゲスト+ディメンションゼロ・ミールストーム・ホワイトホール
→ホーリー・フレア・デルタアタック→アルマゲスト・グランドクロス→メルトダウン・ディープフリーズ・ドレインタッチ
→レベル3フレア・レベル4グラビガ・レベル5デス→ディメンションゼロ
カウンター:ハリケーン・ホワイトホール・死神の剣・死者の踊り・何もしない
裸  :即死・石化・ゾンビ、属性攻撃・グランドクロスでも隠れる必要
一人:ドレインタッチ・ディメンションゼロの時に隠れる必要、メルトダウン・グランドクロスのスリップで死ぬ危険

>>489
ダメな兄 ムリムリムリムリかたつむり
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/sonAA.htm
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:57:23 ID:bTXwNZhI0
>>485
今回もえふえふあったんか
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:01:05 ID:PfK9g5z40
>>496
SFCの解析データだろ。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:01:20 ID:+VrUuNkn0
>>496
遠藤氏の解析はSFC版のだよ。
まぁ既存のアイテムデータとかはほぼ一緒だろうけど。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:06:16 ID:c3Ndgg9z0
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:07:57 ID:PBXBR5WKO
今更かもしれんが
俺がバーサーカー縛りやったときフレアーとかは一撃でぬっころした
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:12:45 ID:eoaTCTsB0
チンコベル1戦目ゲット記念
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:15:08 ID:qUnlJDBF0
予言について考える
MP変動ないときのローテーション
0123456789 L1
0741852963 L2
0369258147 L3

0=天地崩壊 1=大洪水 2=大噴火 3=隕石 4=大地震
5=聖なる審判 6=癒しの風 7=天の恵み 8=ハリケーン 9=疫病

珊瑚の指輪装備と考える
0→L1洪水おk L2恵みおk  L3隕石却下
1→L1噴火おk L2竜巻却下 L3地震却下
2→L1隕石却下L2疫病却下 L3審判おk
5→L1癒しCbyCL2噴火おk  L3竜巻却下
6→L1恵みおk L2隕石却下 L3疫病却下
7→L1竜巻却下L2地震却下 L3天地おk

*←0→1→2←→5→6→7→*
つまり下一桁が0か7になったら全体攻撃と回復を繰り返せますよ、ということに!!


*回復用に白か青魔法用意してニードルキャノン二回撃った方が速いんじゃないっすかせンぱい?
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:16:57 ID:qUnlJDBF0
…今書き込んでものすごい過ちに気がついた。
L1のローテは0987654321じゃん。考え直しだ。

まぁ「下一桁が0か7になったら全体攻撃と回復を繰り返せますよ」はあってるからよしとする。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:21:45 ID:FN+DkXiX0
12歳♀です。えっちな写真見せちゃいます。。。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158923817/
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:34:47 ID:Rkgb9qL20
カーソルあわせたら旧シャア専用ってでた
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:45:37 ID:fMG7rW3s0
第1世界で覚えられる青魔法って

きゅうけつ
ゴブリンパンチ
エアロ
フラッシュ
かえるのうた
????
じばく
デスクロー
アクアブレス
ゆうごう
レベル5デス
ガードオファ
つきのふえ
エアロラ
マジックハンマー
ミサイル
かえんほうしゃ
くろのしょうげき
ホワイトウインド
はりせんぼん
レベル4グラビガ

だけですか?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:51:12 ID:zKJLjHuN0
>>502
真に恐ろしいのは
>ものまねした場合、ものまねを選んだキャラのMPを参照する。
ここのような気がする

つまり一人にものまね+よげんでMP一の位7
残り全員のMP一の位を0か5の状態にして、ものまね
で、ものまねはMPを消費しないから…

連続魔ケアルガ+バハムートものまねで十分とか
戦闘一回ごとにMP調整が必要とかは言うな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:52:09 ID:6Xkyfy9M0
>>506
抜けてる
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:54:02 ID:fMG7rW3s0
>>508なにが?
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:57:15 ID:OwSv+yTU0
インビシブルって図鑑に登録されないのな
カワイソス
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:05:19 ID:wR0dRbsXO
FF5やってみようか悩んでる俺が来ましたよ
FFは7からやってるんだがやり始めが7からのせいか7以降も普通に楽しいと感じてる(さすがに12は面白いとはおもはなかったが)
おまいらが神ゲーと称する456も7以降でも十分面白いと思っちゃってる俺には合わないかな?
長文スマソ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:06:50 ID:eWlAIjhu0
>>511
本音を言っちゃうと、7と5はノリが正反対だ
どちらかというと9に近い感じ
もしFF7好きがやるなら、6からがお勧めかな・・・
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:06:52 ID:dNnch7fv0
12がつまらなかったんなら
5もやらないほうがいいんじゃね?
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:08:34 ID:eWlAIjhu0
まあ、確かに12と5は、やりこみゲー・シナリオ控え目ってところで似てるからな
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:09:40 ID:E+rEIKd00
12と5は全然別物だと思うが
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:12:09 ID:dNnch7fv0
そりゃ同じものだとは思ってないけど
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:19:32 ID:prWsDn9e0
7好きな奴が手を出すなら、これから発売される6で決まりだろう。
もう誰かが言ってるが7と5は路線が全然違うし、4はバグのせいで
オススメできない。

とりあえず、5はキャラクター間の絡みを積み重ねて話が進んでいくような
作品じゃない。
必要最小限のイベントから想像で自分好みに補完していくタイプだ。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:20:51 ID:FD/N6BztO
>>511
神ゲーのところに3が抜けてるぞ
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:21:29 ID:Ts/YTiw00
バトルテンポの良さでは雲泥の差があるけどね
5>>>>>>>>>>>>>次元の狭間>>>>>>>>>>>12

ぶっちゃけ12は廃人無職以外おススメ出来る品物ではないらしい
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:22:18 ID:eWlAIjhu0
>>519
流石にそこまでの差はないし、
別に廃人ってほどじゃないぞwwまあ暇人向けだが
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:23:03 ID:mpUVXG2i0
11じゃなくて12も廃人化するのか…

関係ないけどターバン男とネコミミフードの二人で
エクスデスに挑んできた。何とかなるもんだ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:25:25 ID:wR0dRbsXO
スマソ書き忘れた
7からやり始めてるが好きなのは9か10だな(11はやってない)
7は嫌いではないが9、10には劣るからやるなら5か?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:27:11 ID:eWlAIjhu0
>>522
9・10のどこが好きかによるな
世界観か、キャラか、システムか、それ以外か
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:27:36 ID:dNnch7fv0
>>519
12よりテンポ悪いPSの3作品はどうなんのよ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:28:36 ID:JQGANSG30
ティンカーベルって平均どんぐらい時間かかる…?
昔SFC版初プレイで一発目でティンカーベル出て、友達に言ったら
「そんな攻略本に載ってないアイテムあるわけないじゃん」って嘘つき呼ばわりされたことを思い出す
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:30:00 ID:amqbv8R90
確率は1/16。速度はレベルやアビリティ・ジョブにもよるから一概には言えない。
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:31:28 ID:qUnlJDBF0
>>525
速攻で倒すなら全員に珊瑚の指輪つけて二刀流みだれうち。
Lv40ぐらいなら12武器+チキンで全員攻撃する頃には死んでるだろ。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:31:32 ID:b97E3m9Z0
>>525
コイン投げて4連続で表か裏が出る確率を試行しろ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:32:26 ID:JQGANSG30
>>526
Thx
確率わかっただけでやる気出た。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:33:58 ID:dNnch7fv0
3時間かかったけどな、俺
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:34:04 ID:oBgi7Hv40
>528
素直に1/16と何故言えん?確率習ったばかりの厨房か?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:35:52 ID:JQGANSG30
あとゴゴから金の髪飾り取るのが困難になってるよね。
なんでこんなつまらん仕様変更したんだろう…
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:36:27 ID:mpUVXG2i0
反射で噛み付くのは厨ではないと
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:37:25 ID:NJegDhC70
ツインタニア(強化)から巨人の斧(世界に2つしかない)が盗めるから
アイテムを集めているなら盗んでおけ
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:37:39 ID:dNnch7fv0
ゴゴもだけどオーデンのほうがきつい
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:38:25 ID:ZykrBqKN0
>>531
体感するなら一番手っ取り早いと思ったからだが
16面ダイスなんて存在しないからな
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:39:05 ID:JQGANSG30
>>534
さすがにそこまでやんないです…

>>535
守りの指輪はソル・カノンから盗めばいいのでは…
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:39:39 ID:+VrUuNkn0
オーディンは守りの指輪の入手先が他にもあるから全く問題ない
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:44:47 ID:NJegDhC70
オデンは魔法剣ブレイクで瞬殺
する前にぬすむで盗めたらラッキー程度
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:47:40 ID:dNnch7fv0
あ、ソル・カノンから盗めるんだ
俺アホじゃん
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:48:25 ID:/xyr3QTs0
質問です。

 1. ディフェンダーの回避率は何%くらいですか?
 2. ディフェンダーを二刀流すると、回避率は一本のときよりも上がりますか?

1については、テンプレなどのサイトには載っていませんでした。
2は、二刀流しているのを昔に見たことがありますが、
回避率が実際に上がっているのかはわかりませんでした。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:49:16 ID:2jku4c380
ゴゴは速攻盗めて全く苦労しなかったが、とりあえずアイテム欄開いて時間止めても台詞は流れるのを
利用すればやや楽なんだっけ?
使い道あんまないが金の髪飾り3つ目と巨人の斧2つは何となく持っておきたくなるんだよな。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:50:25 ID:mpUVXG2i0
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:52:59 ID:dNnch7fv0
どういうときに使うんだ16面ダイスなんて
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:55:51 ID:qUnlJDBF0
>>306
反例がひとつでも出た時点で論は意味を成さなくなりますから。
「真実はいつもひとつ」でないということは「真実は常にひとつ、とはかぎらない(>>250)」
だからな。

お前がデブになったのは菓子の食いすぎか運動不足かそれともそういう体質なのか、
それとも二種以上の原因が合わさったのか。二種以上ならそれは二つ以上の真実をもつことになるな。

>>309
痴的もとい知的好奇心。まぁあんま可能性はないだろうが。
つーか公衆便所で見られる可能性もなくはないな。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:56:30 ID:qUnlJDBF0
…思いっきり誤爆
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:56:41 ID:bKfLd+mu0
カードゲームのようなテーブルゲームで使う
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:56:45 ID:dNnch7fv0
どこのスレだよw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:57:09 ID:JwWi6MRV0
このゲーム面白いでつか?
スーファミの時より。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:57:10 ID:eWlAIjhu0
>>545
wwwwww
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:57:31 ID:2jku4c380
おまいの誤爆元が気になってしょうがないw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:58:23 ID:ZykrBqKN0
>>543
そんなダイスあったのか…
ただどっちか片方の8面に偏りそうな形だな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:00:30 ID:NfSIbLOgO
ゴゴは敵避けがあると精神敵にかなり楽だよな
それでもめんどいけど
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:07:08 ID:NJegDhC70
塚、ラスボス撃破後トゥールの村付近に
飛空挺とメンバーが飛ばされるんだが、
飛空挺が来る場所に前もってチョコボ等を置いておいたらどうなるんだろう
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:07:29 ID:Pz2+xzgr0
プレイ時間のカンストって99:59でFA?
556554:2006/10/29(日) 17:11:47 ID:NJegDhC70
ちゃんと置けないように”川がセット”されているのね
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:22:20 ID:FD/N6BztO
エプソンのCMで見る藤村俊二がFF5A発売以来ガラフに見えて仕方ないw
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:49:59 ID:fuHw6Ckh0
ラグナロクって1本だけ?
盗めたりしない?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:50:51 ID:6AF3eh6AO
まもりかばうコンボのために素手でHP調整するときに限って
意気揚々とクリティカルを連発する件について。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:52:56 ID:2f6Rvit80
>>558
ネオエクスデス左下パーツから盗める
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:53:03 ID:mpUVXG2i0
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:57:48 ID:IjAP5NwS0
>>537
壁のソルカノンって何回も戦えたっけ?
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:58:48 ID:tt0gfN1T0
おじいちゃん・・・死んじゃったよ・・・
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:00:51 ID:+VrUuNkn0
>>562
まよわずいけよ いけばわかるさ
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:19:04 ID:2f6Rvit80
NOに挑むため色々と準備してるんだが
その前のオメガ改とか神竜改とかどうにかなんのか心配になってきたぜ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:20:38 ID:amqbv8R90
SFC版に一切触れてなくてGBA版が初プレイって人のFF5の感想を聞いてみたいな。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:21:13 ID:qUnlJDBF0
>>565
オメガ改はどうにでもなる
神竜改はどうにでもしたいなら先にネクロマンサーマスター推奨

>>559
ミサイルかグラビガかデスクローでいいじゃん
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:27:41 ID:qUnlJDBF0
あとぶっ殺してからレイズもありだな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:32:59 ID:fuHw6Ckh0
>>558だが、全然盗めずに今(クイック&ぶんどるで死んだらリターン)の繰り返し・・・。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:33:14 ID:nh3gZfhi0
エヌオー・神竜改・オメガ改を撃破したぞ!
オメガ改は弱点ついたらみだれうち一回で終わた
エヌオーはリフレクリング・神竜改は珊瑚・オメガ改には炎の指輪そろえとけば
あとはどうにでもなるっぽいな。
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:33:40 ID:JCvw/Nhr0
あれ?神竜2とオメガ2ってエヌオー倒してからもいけたっけ?
奈落の滝にいるやつが、牢屋のモンスターと左右のモンスターを倒したらエヌオーのいるダンジョンにおくってやつ
みたいなこと言ってたような
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:35:17 ID:qUnlJDBF0
>>571
アルケオデーモン倒した時点でエヌオーいける

>>570
アルマゲスト・ディメンジョンゼロ・ギガフレアでぶっとぶところが見えるよ。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:35:20 ID:nh3gZfhi0
>>571
その3匹ならどの順番でもいけるよ。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:37:10 ID:nh3gZfhi0
>>572
HP4000あったからギガフレアとメテオは耐えれた。
ラッキーにもファリスが一身にメテオを引き受けてくれたし。
ディメンションゼロはもうあきらめてクイック・フェニ尾・エリクサーで回復した。
アルマゲストは一回も来なかった。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:38:12 ID:qUnlJDBF0
>>574
なんて運のいいヤツだ…
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:38:32 ID:bJs4IYKJ0
>>569
ラグナロク取得目的のその戦闘で
よりによってなぜ「ぬすむ」じゃなくて「ぶんどる」なんぞ使うのか小1時間(ry
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:39:42 ID:29R3Ijgd0
GBAでプレイしなおしたら青魔法の強さに気づいた

マギサ・フォルつァやガルラにフラッシュが利くし
ハイドラにも効く

リフレク貫通も多いし
装備も結構できるし
強かったんだな
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:40:30 ID:fuHw6Ckh0
>>576すまん
なんか間違えてつけて忘れたんだがバッツの親父たちまた見るのがだるくて・・・。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:42:26 ID:s9tbz4QN0
NOの攻撃でMP0にしても使ってくるのって何がある?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:43:32 ID:qUnlJDBF0
>>579
ディメンジョンゼロとグランドクロスと後半カウンター技の一部
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:44:35 ID:bJs4IYKJ0
>>578
あやまるこたぁないが、、、

戦闘やりなおすか「ぶんどる」奴が弱い武器に持ち替えるか対象を回復させるかすれ。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:46:43 ID:s9tbz4QN0
>>580
それなら低レベルでもMP削ることができれば
まず全滅しなさそうだな
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:48:57 ID:qUnlJDBF0
>>582
そうそう、肩の攻撃はリボンあればどうでもなるから省略した。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:51:10 ID:fuHw6Ckh0
>>581結局やり直したよ
盗んでやるぜ
図鑑がジグラトギガース以外埋まって99%だから泣きそうだ・・・
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:54:11 ID:uMjXzdMK0
ゼザの顔グラで吹いた。
国王はおろか剣士ですら無い
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:54:54 ID:qUnlJDBF0
>>584
ゼファーゾーンのジグラトじゃダメなのか?
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:55:32 ID:NJegDhC70
>>586
ムリ
588スタッフ氏ね:2006/10/29(日) 19:03:24 ID:c3Ndgg9z0
めいやく LV上がっても変わらず 威力 魔法回数
スケルトン    サンダラ単体 50  4
ピラミデライア  アクアブレス 75  4
ドラゴンゾンビー ポイズンブレス 10〜100 5
フレアー      フレア    254  5

フレアなどの魔防無視魔法は攻撃力のバラツキが少ない。

暗黒は ttp://nyusuke.s21.xrea.com/bbs/game/gameqabbsc.cgi?id=496
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:05:24 ID:s9tbz4QN0
フレアーはフレア使うより殴らせた方が強いのに
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:06:47 ID:2f6Rvit80
NOのギガフレア、ディメンジョン
神竜改のある曲げストってどれくらいくらうん?
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:08:39 ID:3Dd4I/EC0
>>588
にゅすけ氏のとこって情報が集まってるんだな
奥が深い
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:08:44 ID:qUnlJDBF0
>>590
ギガは2000〜2300ぐらい、0次元は放つドラゴングレイトに匹敵すると思えばいい。

アルマゲストは3000は行ったはず。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:09:06 ID:s9tbz4QN0
>>590
ディ:10000以上
ギガ:2000くらい
アル:7000以上

ディメンション以外はうろ覚え
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:09:48 ID:fuHw6Ckh0
ラグナをついに盗めたぜ。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:10:33 ID:amqbv8R90
おめ!
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:12:51 ID:nh3gZfhi0
ディメンションゼロは単体攻撃だけど9000ダメージ超えるべ。
ただゴーレムで1回だけ防げるみたい。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:13:16 ID:w6pjYagvO
ぐんそうって倒せるの??
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:14:09 ID:3Dd4I/EC0
>>597
カルナック一匹残して殴れ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:14:33 ID:qUnlJDBF0
>>596
あと、分身で回避可能
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:15:08 ID:w6pjYagvO
>>598
即レスd


図鑑コンプ\(^o^)/オワタ
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:16:39 ID:nh3gZfhi0
>>599
新情報thx。

ってことはディメンションゼロって物理攻撃扱いだったんだね。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:29:35 ID:fuHw6Ckh0
ラグナあざーす!
クリア自体は2回目だがEND長すぎる・・・
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:47:33 ID:IjAP5NwS0
>>564
俺の記憶だと壁の敵は復活すると思うんだよ。
でもフェニックスの塔まで行くのが面倒なんだよ。

オーディンチャレンジ1回目で指輪ゲットしちまったじゃねえかw
君のおかげだよ。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:56:23 ID:EKI3pmf1O
それは!
こっちのセリフだぜ!!

じばく
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:03:15 ID:qUnlJDBF0
>>604
マジックハンマー連打されたときどう思った?
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:03:58 ID:2f6Rvit80
>>592
>>593
thx

てことは44レベルだと周到な準備をしないとすぐ鼻糞になりそうだな
祝福のキッスが効けばはやいんだが
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:07:04 ID:2f6Rvit80
やった二回目ですてぃんぐれいがでたぜr
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:17:32 ID:uvnxcuSr0
亡者の巣窟で会える追加ボスが
アルケオデーモンだけってのは寂しいな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:24:40 ID:DQ0Nl8gh0
>>608
なんでアルケオデーモンだけ亡者の巣窟に出したんだろうね?
ボスじゃないのにガルキマセラとか出てくるし…
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:25:20 ID:2f6Rvit80
そもそもなんで封印の神殿の音楽があれなんだろうな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:26:06 ID:2/MUzk1g0
しんりゅう しんりゅうかい戦

一番バッツが ジャンプして 二番レナが 送りジャンプ
三番ファリス タイムリー 四番クルル ホームラン
いいぞがんばれドラゴンズ 燃えよドラゴンズ!!

で2ターンで終了
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:26:35 ID:qUnlJDBF0
>>609
数合わせじゃね?
代わりにオメガと神竜入れればよかったのに。

第七ラウンドに
グランエイビス・アルケオデーモン・オメガ改・神竜改・エヌオー

でちょうど収まりがいいのに。



あ、ガーディアンはみ出た。
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:32:05 ID:+jVHScdbO
そして亡者の巣窟でも忘れられたカーラボスとクレイクロウ
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:35:13 ID:amqbv8R90
>>611
一行目と最後の行だけ読んで参考にしようと本文読んだら…切なくなった
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:44:19 ID:Eeynw1RU0
モンスターデータベース見れなくね?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:45:48 ID:khLubUguO
ラグナロク三本目ゲットいやっほぉ〜い
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:47:01 ID:nh3gZfhi0
>>612
第7ラウンドは勝ち抜ける気が全くしない・・・・w
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:48:39 ID:dNnch7fv0
いいな、その第七ラウンド
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:54:22 ID:aDSuQSKz0
第8に
チクーン王、暁の4戦士で
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:56:29 ID:2f6Rvit80
裏ダンジョンテラメンドクサスw
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:02:05 ID:NJegDhC70
裏ダンジョン妙にエンカウント率高い
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:02:40 ID:wqqGug3rO
フェニックス20F
「エリクサーちょうだい!」
「エリクサーちょうだい!」
「エリクサーちょうだい!」
…(計30個)

マジックポッドを殴りたいと思ったのは生まれて初めてだ…
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:03:38 ID:2f6Rvit80
殴ったらどうなるんだっけ?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:04:27 ID:qUnlJDBF0
>>622
だからものまねしで行けとあれほど…
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:04:57 ID:nh3gZfhi0
>>623
どうもしないけど、自分でエリクサー使うから永遠に倒せないキガス
やつステータス馬鹿高じゃなかったっけ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:05:51 ID:Rkgb9qL20
>>622
ククク…
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:06:23 ID:fktm41n00
>>625
一応倒すことはできる、とだけ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:07:01 ID:xyqXsCOu0
12のマジックポットは怖かったなあ
目の前の敵 たたかうとかONになってると洒落にならんw

ティンカーベルよりチキンナイフ+アルテマウェポン むつのかみ+アポカリプスでエヌオーやったほうが
ダメージ効率よかったわ
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:08:38 ID:JjIBVc6o0
ギルガメーッシュのBGMはいいな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:09:02 ID:NJegDhC70
なぐっても、「エリクサーちょうだい」の後に全回復される

マジックポットを壊すには前もってそれ相応の用意がいる
@マジックポット戦では青魔法を含む魔法が使えない
A毎ターン全回復

A,調合でLv255にしてイグゼクレーターを放つ
B,祝福のキッスのバーサク化で破壊する
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:09:50 ID:xJA3rrWV0
もう少しペースを上げないと1位とれないよ!もっとガンバレ
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/ff/20061029/
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:14:21 ID:2f6Rvit80
てことは最悪逃げるしかないってことか
ブレイバーの敵だな

てかダークエレメント強すぎワロタ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:16:26 ID:F8Y1XzAeO
マジックポットは正面から殴り壊せるだろ。

せんせいこうげきで、全員それなりの武器でみだれうちしまくるだけで、
結構余裕持って倒せる。

やたら固いが、狭間突入前でも村雨とか揃えれば普通にいけるよ。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:16:42 ID:IxJB7Q9T0
バリアの塔の宝箱モンスターって、レッドドラゴンかイエローかランダムなのかよ
レベル3フレア欲しかったがレッド出なかった(*´・ω・)
エクスデス城まで我慢か・・・

せっかくレベル調整して攻略してたのに
ちっくしょおおおぉぉぉぉぉぉx!
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:17:07 ID:qUnlJDBF0
実にどうでもいい豆知識
レッサーロプロス・巨大鳥は種族エイビス
アルケオエイビスは非エイビス

ミノタウロスは人間・セクメトは魔獣&人間
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:18:02 ID:F8Y1XzAeO
>634
逃げてやり直せばいい
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:18:12 ID:qUnlJDBF0
>>634
ブラッドソード入りがレッド、髪飾りが黄色*2固定だったと思ったが。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:18:31 ID:3Dd4I/EC0
>>635
>>12-20あたり
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:19:32 ID:2f6Rvit80
うわぁグランエイビス戦 それ相応の装備するの忘れたわ・・・
しかし天使の指輪装備するとリフレクトリングできなくなるんだよな
ほほほ
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:21:08 ID:qUnlJDBF0
>>638
いったいどういう基準なんだろうな…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:21:50 ID:nh3gZfhi0
>>639
グランエイビス相手にリフレクトリングは必要なくね?
天使の指輪とリボンと天使の白衣あたりを装備すれば十分じゃない?
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:26:52 ID:2/MUzk1g0
>>639
天使の指輪装備でリフレクは召喚使えばいいじゃん
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:27:30 ID:NJegDhC70
>>639
つ祝福のキッスでバーサク化
(おまけでヘイストとブリンクがかかるがスロウで)
ダクエレはリフレクトリングあたりでどうにかしろ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:27:43 ID:JCvw/Nhr0
アドバンスなら攻撃力の高いアルテマウェポンあるから
普通に殴り殺せる

ポットの素速さ=2=アクティブディレイ120-2=118
こっちのすばやさ=50でエルメス装備するとアクティブディレイ=(120-50)/2=35
ポットが一回エリクサー使う間におよそ三回攻撃可能

アルテマウェポン両手持ちの攻撃力380
マジックポットの防御は255=差分125
一人ならイッターンあたり22000ちょっと与えればおkなので
乱れうち換算で一撃4500、攻撃倍率125なんで
Lv*力/128+2=40くらいになればおk
力50とすると、Lvはおよそ100でこのダメージになる

ものまねし 剣装備 両手持ち みだれうち(アルテマウェポン、エルメスの靴、力だすきなど)
ものまねし 調合

調合とものまねでドラゴンパワーをすっぴんに10回ほどかけて乱れうちしまくればおk
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:30:01 ID:JQGANSG30
>>634
結局リフレクがないからラーニングできないのでは? 調合でどうにかするのか?

>>637
ランダム
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:31:46 ID:qUnlJDBF0
>>645
ランダム? セーブロードでやり直ししたからかな…
リフレクはネオン2〜3回放って反射でレッドドラゴンにかかるのを祈ればおk。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:52:33 ID:F8Y1XzAeO
>644
頑張って書いたとこ申し訳ないが、
SFCの頃から普通に殴り殺せるってば。
アルテマどころかラグナロクがなくてもいけるし、調合なんぞなくても平気。
あとアルテマ両手持ちは攻撃力360な。

それと、そもそもみだれうちは防御無視だぞ。
知ったばかりの知識をひけらかしたいのかもしれんが、恥ずかしいからやめとけ。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:53:12 ID:mEkc3IHUO
>>646
一戦かましてから突入するといいぞ
俺も同じ目にあったが、これででて来た
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:55:51 ID:qUnlJDBF0
>>648
すまん、その点では困らなかった。困ってるのは>>634だ。

まぁ要するに一戦かませば変わるわけだな。
次プレイの参考にしよう。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:35:18 ID:bJs4IYKJ0
22000を乱れうち換算で一撃4500?
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:39:30 ID:xyqXsCOu0
>>208
なかーあ
俺もクルルとレナは攻撃要員

>>213
今日俺ん家のインコが産んだぞ
無性卵だがな
産んだ後息切れしていた
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:41:06 ID:RgUdkY5bO
不満はジョブ一覧が全種類見れずに動かさないと下見れないことだけだ…
あのズラッとマスターしたの眺めるの好きなのに
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:51:49 ID:RgUdkY5bO
>>651インコ赤ちゃん出産おめ!うちもインコいるからなんかウレシス
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:53:37 ID:+VrUuNkn0
>>653
無性卵じゃ雛は生まれんですよ…
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:58:30 ID:RgUdkY5bO
よく読んでなかった。。
失礼しました… うちは♂二匹との男臭いしてるもんで
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:20:13 ID:U6e7nP3k0
なあガリ
全員ガリ氏でエヌオーを倒す方法は勿論あるよな
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:23:19 ID:s9tbz4QN0
[  ]m'''',ヾミ、、 /
[  ]  Y ' 、 /';,''
[  ] | y /、 ,;;,,'',
[  ] :::::::/, /,, ;;, >>656
[壁]、 ,o / { ;;;;;;;,, < 今から実践してやろう、しばし待たれよ
[  ]|:::|/ ]  >"'''''   
[  ]U   <,.<
[  ]=- ノ!  ト-、
[  ].".//_ |   ゙` ]
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:23:23 ID:UpZevT2r0
バハムート倒してないのにランプでバハムート召喚できるバグはまだ健在?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:26:41 ID:F8Y1XzAeO
健在
つーかそれはバグじゃなく仕様だが
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:27:45 ID:Us2Vxi9Q0
>>658
仕様だろ
常識的に考えて…
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:27:49 ID:NJegDhC70
>>658
健在
バハムート(召喚)がバハムート(ボス)を攻撃してワロタ
同様に
オーディンがオーディン(グングニル)
リヴァイアサンがリヴァイアサン(吸収されてしまうが)
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:29:50 ID:mpUVXG2i0
フェニックスはイベントこなさないと出てこないんだよね
存在してない召喚獣は無理なんだなー、と思いました
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:30:20 ID:FD/N6BztO
>>658を読んでまだバハムート倒しに行ってないことに気が付いた
あとフェニックスの塔にも行ってないや
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:31:51 ID:xyqXsCOu0
>>653
インコ可愛いよな
大事にしてやってや〜
♂は前飼っていたが死んだな
それ以来飛竜やシルドラ死ぬとこで泣く様になったよ


tp://blog.livedoor.jp/yuma100sec
白魔縛りきつそうだなおいw
すっぴん縛りはクリアしたようだが

665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:45:37 ID:oYKJhoze0
エヌオー、一回倒したら終わりなのか・・・
エクスみたいに何回も挑戦できると思ったのに
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:50:33 ID:Eeynw1RU0
調合でリフレクかけれるがな
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:51:17 ID:s9tbz4QN0
[  ]m'''',ヾミ、、 /
[  ]  Y ' 、 /';,''
[  ] | y /、 ,;;,,'',
[  ] :::::::/, /,, ;;, >>656
[壁]、 ,o / { ;;;;;;;,, < 全員でジャンプしたら動かなくなっちまったYO
[  ]|:::|/ ]  >"'''''   
[  ]U   <,.<
[  ]=- ノ!  ト-、
[  ].".//_ |   ゙` ]
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:54:31 ID:Ih43Uf5O0
>>667
あるあるw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:58:10 ID:U6e7nP3k0
>>667
吹いた
それ以前に未だにエヌオー倒せないのじゃがな
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:14:54 ID:2F3IV5dKO
予言士の死の宣告って経験値入るのか。
つくづくベヒーモス専用コマンドだな。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:21:19 ID:2NzZW2AN0
すっぴん
ガリ
すっぴん
ガリ
で攻撃はガリズジャンプのみで何とかいけたぜ・・
ガリ、ありがとよ。エヌオー倒すのに三日かかったぜ・・
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:25:29 ID:IEctmdjUO
エヌオーは乱れ打ち連発で勝てた。弱すぎ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:26:44 ID:s8gvXaCi0
>>670
ベヒーモスは経験値ないよ


今なんとなくモンスター図鑑見てたんだが
神竜改の魔力8w
そらギガフレアショボいわな
でもふぶきとかアルマゲストってどういうダメージ計算式なんだ?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:27:26 ID:IneKvBT00
みだれうち使っといて弱すぎとは如何なものか
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:27:41 ID:EzSDedfF0
[  ]m'''',ヾミ、、 /
[  ]  Y ' 、 /';,''
[  ] | y /、 ,;;,,'',
[  ] :::::::/, /,, ;;, >>669
[壁]、 ,o / { ;;;;;;;,, < やっと倒せたぜ(Lv51)、調合禁止にしようかと思ったが硬すぎだ
[  ]|:::|/ ]  >"'''''  <竜の口付けだけはつかわせてもらった 
[  ]U   <,.<   <じくう、ちょうごう、青、白で時空がエルメス、他は天使指輪
[  ]=- ノ!  ト-、 <後半は立て直すのが大変だった
[  ].".//_ |   ゙` ]
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:28:44 ID:mXYyIvIV0
ほとんど何もジョブマスターせずにレベル35位で最初の魂の川行ってみた



普通に無理
ソウルイーターtueeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
ムーバー狩りしてバーサーカー以外の全ジョブ極めてみたがこれで行けるかな?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:33:15 ID:2F3IV5dKO
>>673
いや、青魔法の方と違って低レベルクリアにも使えんから
ラストフロアのキンベヒ相手ぐらいしか使い道がないなと。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:40:18 ID:IHx0AtDP0
>>676
ラムザ
「自分の装備を、常に確認しよう。それが勝利への近道!

予言
聖なる審判を[アルケオザウルス魔防5 ネクロマンサー魔防30]に使用→魔防で軽減される。
聖なる審判をムーバー3に使用→二回目のダメージはMP
大地震:ベルフェゴールに吸収、ネクロマンサーに無効→地属性

LV上げても変わらず 魔防で軽減
天地崩壊250*3  ダメージ801が出るのは3の倍数だから ttp://www.youtube.com/watch?v=a-9sAzyvDpU
大洪水 180*2  ダメージ180*1
大噴火 165*2  ダメージ165*1
隕石   190*2  ダメージ190*1
大地震 160*1  ダメージ160*1
聖なる審判220*3 回復  120*20
癒しの風       回復  465*1
天の恵み      回復  210*3
ハリケーン200*2 ダメージ200*1
疫病         ダメージ180*3

2回目からは1回目の2〜12倍くらい

戦闘前にレビテトとディスペルでMP調節。物真似士で3ターン目からはものまね。
ダメージのばらつきが多過ぎて、ネオ発狂モードに耐えられない。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:45:43 ID:mXYyIvIV0
>>678
dクス
これからはもうボーンメイルを役立たず扱いしないよ!



エヌオー終わったら回復アイテム使用禁止+侍縛りプレイでどこまで俺のへタレ根性でいけるかやってみようかな
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:55:24 ID:6Ki4MWBA0
っと次の瞬間!!!!!!

ボーンメイルがry
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:00:04 ID:TEM1sZj50
みだれうち使ったけどエヌオー普通に苦戦したな
後半の攻撃怖いわ〜
メテオ ディメンションゼロ アルマゲスト ゾンビブレス フレアおっかねえ

今スッピン縛り始めたがマギサフォルツァつええ
フォルツァ対策に後列にしてやったりするがそうすっとマギサ厄介だしなあ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:06:10 ID:AACwAUtJO
話豚切ってごめん。
低レベルクリアとかコンプやカンスト目指す人はたくさんいるみたいだけど、短時間クリア試みる人っていないのかな?
5は短時間クリアに向かなそうだけど、挑戦してみようかなと思う。
誰か記録持ってるひといますか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:59:56 ID:m/OHWuaO0
>>682
少しは自分で調べろ。

PS版でラストセーブポイント到達時3:13という記録がある。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:08:52 ID:0rG3JjFT0
>>682
基本的に本編に手が加えられていないから(4倍ダッシュ等あるけど)
タイムアタックに手を出す人がいないんじゃないかなぁ。
低レベル攻略も追加要素に対してがメインだし。

FF3DSでもタイムアタック挑戦者少ないみたいだし、
低レベル攻略と比べたら手をつけにくい印象があるんだろうね。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:15:30 ID:h1BpjVAUO
フォークタワーで左側のボス戦始まるっ!
って時にいきなりリセットかかったんだが・・・・バグか?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:17:23 ID:KrpYP9P10
>>685
同時にとらないと死ぬっつってんだろ
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:18:09 ID:TAjIYQZk0
バカはすぐバグのせいにする
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:20:05 ID:VBV8BvgWO
時間たちすぎて爆発して全滅してロード画面に戻されたんじゃない?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:22:38 ID:EzSDedfF0
テンプレに
何でもバグのせいにする奴は自分の頭がバグってるんですよ
とでも追加だな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:54:57 ID:3YZAH/V6O
ラグナロク一回で盗めるなんて…
ラッキー
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:59:36 ID:gU7Tb/klO
ダークマターて誰から集めるのが楽かな
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:21:22 ID:6Ki4MWBA0
エクスデスソウル
倒せば確実に入る
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:25:28 ID:uAiPYf2YO
スティングレイから盗む
ルーン狩りのついでに
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:28:18 ID:dmPVL1Kd0
ゼロムスから盗む
リディアが死んでるついでに
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 05:41:30 ID:c1eMiihF0
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 06:00:19 ID:x7daSV2nO
どっかの攻略サイトで竜の口付けの効果が
『サークル・ミールストーム・状態異常を防ぐ』って書いてあったんだけど
ほんとか?
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 06:02:50 ID:1oddkPkJO
>>683
3:13って…!それって正攻法?だとしたらありえんな
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 06:37:46 ID:0Cj4cMEq0
あのさ、古代図書館の128ページと64ページをレベル5デスで倒しても図鑑に載らなかった
でも打撃とかで倒したら乗った

仕様?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 07:17:58 ID:UoVRF+f00
>>696
少なくともミールストームは防げることを確認

状態異常についてはリボンとかはずしてカーズかけまくれば確認できるんじゃね?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 07:43:04 ID:UoVRF+f00
にゅすけ氏の日記に曰く、吸血の威力が昔の二倍になってるそうな。

????と同威力になるわけで。まぁ効かない事もあるからいいや。
後で竜属性が状態異常防止になるかどうか確認してくる。
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 08:12:16 ID:F2vlDcCb0
状態異常防止は多分ないな。軽く確認しただけでも毒・暗闇・沈黙・ストップがかかった。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 10:31:46 ID:+09cIjqQ0
サークルとミール防げるんだからそれだけでもかなり強い
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 10:40:15 ID:mjg+yoIdO
もうやる事なーい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 10:49:18 ID:0dyBv+aI0
そうかそうか…
サンダーとか買わなくてもLv5にしてゴブリンパンチ連打すりゃカーラボス倒せるか…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:34:03 ID:eucpN0M50
>>700
やっぱりか。差分まるまる回復したからちょっとびっくりしたよ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:43:24 ID:7yDnnuo50
>>700
あの人の功績は大きいと思う

が、あの人の日記は情報遅いぞ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:46:21 ID:xjpahb+PO
今回新たに登場するボスは何体いるの??
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:01:02 ID:AkML5I340
>>706
まぁ掲示板見たほうが速いよな。うん。

>>707
戦闘数にして6
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:30:14 ID:VHdtg9iF0
おまいら竜騎士使えよ!
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:37:22 ID:bywJaodK0
 \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <やだよ
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:40:19 ID:TEM1sZj50
マギサをこおりのロッドでやっちまおうかなあ
そうすっとリクイドフレイム苦労しそうだわ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 12:43:04 ID:8wM+40KL0
>>711
リクイド戦には金のある限り何本でも持ち込める。

また、Lv8にあわせておけばゴブリンパンチ二発で仕留められる。
図鑑目当てなら一発当ててフォルツァ呼んでから三回撃って夫婦ともに始末するのもあり。


結論:お好きにどうぞ。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:27:07 ID:TEM1sZj50
そうかあ火力船行く前に買い物できたんだったな
すっぴん縛りなのでゴブリンパンチは無理っす

714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:31:35 ID:fSaOzlKSO
NO倒したデータに上書きしちまったぁぁぁ
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:40:33 ID:9WCPFDH+0
━━━━m9(^Д^)━━━━━━
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:40:54 ID:r+pDvxS30
>>713
すっぴん縛りなら仕方ないな。拘らないなら投げちまえ。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:43:50 ID:Na9owMJM0
>>700
吸血は発売日にはこのスレで「威力倍になってる」って言われたぞ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:48:28 ID:r+pDvxS30
>>717
何? ネタバレ恐れて見てなかったが既出だったのか…。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:37:20 ID:pbMTPJoxO
>>714
漏れも昨日だが同じことした
第三世界きたばっかりのデータが上書きされて(´・ω・`)ショボーン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 15:02:36 ID:hBoPvaf70
フォークタワーってセーブポイント無いよね?
電撃鞭と壷盗んで最後に殺られたりしたら泣けるなぁ…
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:13:52 ID:FkDns5P10
>>720
ない

がリフレクトリングがあればすべてを知るものに負けるなんてぶっちゃけ有り得ません。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:15:05 ID:5uMjCFRXO
盗むしてもリターンしない?
データが無いから確かめられんが。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:16:17 ID:FkDns5P10
>>722
使えなくすれば問題ない
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:19:08 ID:el2OTluM0
あ、アビリティー確認
お? 画面が赤いお(^ω^;)








(゚Д゚)
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:22:16 ID:FkDns5P10
>>724
だから突入前に変えておけとあれほど…
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:23:43 ID:TEM1sZj50
俺もきをつけないとな
NO倒したデータとしんりゅうかいに挑む直前のデータ消してしまわないように
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:52:00 ID:Na9owMJM0
>>722
盗むだけならカウンターリターンはこない
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:57:05 ID:6TPO/6l6O
フレアーはエクストラダンジョンにも現れるから
ツインタワーより効率がいいと思うよ
(戻ってセーブできるし)
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:02:44 ID:z0BeSjCZ0
あの強制反撃(物体199のようなダメージのやつ)があるから
クリア後のダンジョンでも採用されたんだろうな<フレアー
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:14:25 ID:PRxUs4byO
>727
盗む成功しちゃうとしっかりカウンター来るよ
盗めなかったら来ないけど
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:15:35 ID:PRxUs4byO
間違えた、727は汁物のことだったのね
フレアーかと思った
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:16:40 ID:z0BeSjCZ0
>>730
フレアーは盗むでもカウンター来る
全てを汁物は盗むでカウンター来ない
ということさ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:16:53 ID:DZ+PKIg80
亀だが、全滅の多い1・3に比べ、
コツさえつかめばまず全滅しない2・4・5はタイムアタックしやすそうだな

6以降はイベント長くてやる気がしない
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:19:54 ID:fSaOzlKSO
>>726
間違えて上書きしちゃったデータは次元城突入前、メテオとかとるとこ(゚д゚)
ベルとれるかな?
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:21:54 ID:FkDns5P10
>>734
ラストフロア突入前ならおk
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:23:05 ID:o8s3m6i9O
予言したあとゾンビにされてそれから予言発動したら
なんかATBの解説が表示されてバグったんだがw
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:45:53 ID:6Ki4MWBA0
サリサは舞妓さんグラじゃないと戦えんな
せっかく戦士系ジョブ全部マスターしたのに
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:55:27 ID:FkDns5P10
カルナック脱出時モンクだとギガースがめちゃくちゃうざいな。カウンターエアロ連射すんな畜生。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 16:59:17 ID:I7gVWlmW0
お前らみたいに極めた奴は大して苦労しないんだろうが
最初のオメガをゴリ押しでようやく倒しました
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:04:56 ID:o2Md2uzT0
FF5はパズルゲーだし難易度低いとかいわれるけど、
逆に考えたら、初めての人は死ぬこと多いよな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:05:09 ID:FkDns5P10
>>739
いかに効率よくごり押しするかじゃね?

極めてようと準備もなしに突っ込めば普通に死ねる。
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:05:36 ID:EupKfDgCO
>>1-739
とりあえず市ね(´・ω・`)
743GK(ゴールキーパー):2006/10/30(月) 17:07:45 ID:EupKfDgCO
君達ニート&オタクに説教しに来た俺が来ましたよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:10:05 ID:9c+aod44O
>>743
とりあえず日本語を勉強なさい
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:13:38 ID:mXYyIvIV0
とりあえず前回相談してなんとかとんずらとてきよけを駆使してソウルイーター避けてギルガメも倒したw
結構簡単だったな・・





ちょっと待て巨人の洞窟なんて聞いてn(ry
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:25:12 ID:IHx0AtDP0
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:29:35 ID:IHx0AtDP0
>>745
前歯は防御無視・混乱・毒。ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/ff5montech.txt
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:30:06 ID:rDIUXB4R0
今回、沼地でクーザー出なくなってるみたいだな。
折角底なし沼に沈めてやろうと思ったのに・・・
なんでこんな糞改悪するんだよ!?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:30:44 ID:jajuoBfl0
>>748
出るだろ?
うろ覚えだが
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:33:43 ID:z0BeSjCZ0
>>749
いや、遠藤氏のサイト見ると
SFCのころから出ないような
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:34:12 ID:x7daSV2nO
攻略サイトで封印の神殿の攻略法みて思ったんだけど
あのダンジョンてもしかして全員すっぴんマスターなのが前提になってないか?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:34:28 ID:mXYyIvIV0
>>747
正直リボン装備してたからダメージ以外は全然怖くなかった
ドレイン→まえばのコンボが1人に当たったら必ず即死wwwww


ナッツイーターが1匹だけで出てきたとき絶対なんか出るだろうと思いながらも倒したらソウルイーター4匹に分裂して吹いた
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:35:31 ID:AACwAUtJO
>737
舞妓っていいね、想像した。
和風テイストなの忍者と侍で、いわゆる着物ってイメージじゃないからな〜。
予言士に一人くらい卑弥呼みたいなん居てもよかったのにw
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:37:30 ID:FkDns5P10
>>751
しっかり装備整えれば普通のジョブでも大丈夫だろう…多分。


でもどう考えてもマスターしまくったすっぴん有利
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:40:06 ID:x7daSV2nO
ファリスの砲撃手だけ何で海賊帽かぶって無いんだ?
そもそも砲撃手って最初にデザイン考えて名前を海賊にしようと思ったけど
海賊出身のファリスがいるから仕方なく名前を砲撃手に変えましたって感じだなw
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:41:40 ID:FkDns5P10
>>755
「昔から海賊帽かぶってなかったんだこれでいいんだ」とファリスが駄々こねました
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:44:45 ID:AACwAUtJO
黄色い帽子かぶりたがらない小学一年生みたいなものね
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 17:57:04 ID:MUOF/ZN70
>>755
お頭が他の連中と同じ格好なんてしてられっか!
ってことで被ってない
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:09:14 ID:ccvtbkZpO
!しこる
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:09:24 ID:WFLkDrjI0
>>756
何か和んだ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:11:34 ID:mXYyIvIV0
>>759
性欲が 足りない !!
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:14:27 ID:3Bw8YPaD0
ティンカーベル>>>>チキンナイフ

チキンナイフ最強って言ってる馬鹿が多いですがティンカーベルのが強いですよ☆
攻撃力はティンカーベルはひくいですが与えるダメージがティンカーベルのが大きいです☆
故にティンカーベル最強☆
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:16:32 ID:y87+OK8F0
しっかしチキンナイフに魔法剣かけたら強いな
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:17:39 ID:mXYyIvIV0
チキンナイフもみだれうちで活用できるな
あれならとんずらも発動しないし複数の敵を攻撃できるし一石二鳥だ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:18:08 ID:ccvtbkZpO
バッツ !しこる
うちゅうの ほうそくが みだれる!

レナ  !ものまね
こうかが なかった

クルル !ものまね
こうかが なかった

ファリス!ものまね
こうかが なかった

バッツ !しこる
うちゅうの ほうそくが みだれる!

レナ  !ものまね
こうかが なかった

クルル !ものまね
こうかが なかった

ファリス!ものまね
こうかが なかった
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:18:59 ID:mXYyIvIV0
>>765
不覚にも吹いた
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:19:13 ID:o2Md2uzT0
>>762
お前の方が馬鹿っぽいな
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:29:18 ID:3Bw8YPaD0
どっちが強くてもいいと思いますよ☆
でも試してみたんすけどティンカーベルのが与えるダメージ大きいですよ…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:35:26 ID:0Cj4cMEq0
チキンナイフに魔法剣フレアをかけて乱れ打ちするんだ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:39:55 ID:MUOF/ZN70
>>765
2回目の!しこるでコーヒー吹きそうになった
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:40:46 ID:IneKvBT00
至極単純なダメ数値だけで比較しようとするから食い違う
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:43:45 ID:DGYoADGI0
チキンナイフって魔法剣かかったか?
773772:2006/10/30(月) 18:44:30 ID:DGYoADGI0
見たら
魔法剣OKって書いてあった
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:46:06 ID:AMoNFfsw0
チンコーベルはダメージにばらつきが有りすぎるからなぁ。
魔法剣かけられないのも痛い。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:46:37 ID:Na9owMJM0
ID:3Bw8YPaD0は質問スレでも自演してたアフォだから放置で
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:47:05 ID:FkDns5P10
>>768
つーか両方一個ずつしか手に入らんのだから両手に持てばいいだろ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:51:40 ID:AMoNFfsw0
>>775
今確認。アホっすねw 了解。以後放置。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161960876/871-872
871 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/10/30(月) 18:16:36 ID:3Bw8YPaD0 ←
最強の武器は何ですか?
チキンナイフですか?

872 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/10/30(月) 18:17:13 ID:3Bw8YPaD0 ←
>>871
ティンカーベル>>>>チキンナイフ

チキンナイフ最強って言ってる馬鹿が多いですがティンカーベルのが強いですよ☆
攻撃力はティンカーベルはひくいですが与えるダメージがティンカーベルのが大きいです☆
故にティンカーベル最強☆
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:53:22 ID:3Bw8YPaD0
IDは偶然他人と一致する事がよくあるのでIDが同じでも自演とは限らない
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:54:03 ID:DZ+PKIg80
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:55:29 ID:s8gvXaCi0
ティンカーベルは魔法防御高い敵に対してはカス
使い分けるのが面倒くさくなければ使えばいい
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:55:38 ID:MUOF/ZN70
鳥はタマゴ生まないって奴以来のゆとりだな
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:56:40 ID:3cDNYthx0
時間帯や文章内容から考えると>>762は誤爆したんだろうね。
>>768で体裁を取り繕うも時すでに遅し。しかも自演発覚だし。

どーしよーもないアホだわ。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:57:59 ID:FkDns5P10
そうか、チンコベルなら後列で半減しないからぜんぎりで敵全体に大ダメージを与えられる!!
片手持ちで後列可能の強い武器はあとはトールのハンマーぐらいだ!

こうれつぎり併用すればいいじゃんとか言わない

>>780
魔法防御依存だっけ。
裏を返せば物理が高くて魔防が低い敵に有効、ってみだれうち前提なら普通考えないな。うん。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:59:31 ID:aFDH6mU7O
チキンナイフなら安定して高ダメージ。
SFCでは全員に二本ずつ持たせてたなぁ。
もしくはブラッドソード二本+魔法系アビリティ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:03:09 ID:Na9owMJM0
みだれうちは魔法倍率半減しない代わりに、魔法防御無視したりもしないからな
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:05:25 ID:ZLRWroCg0
すすって何処で補充出来る?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:07:37 ID:FkDns5P10
だが後列役にウィザードロッドかルーンのベルあたり持たせて魔法での援護に回せばそこそこ使えるのではないか?

あぁ、わかってるさ。戦略もへったくれもなく普通に強い武器持ってみだれうちだけでも雑魚なら押しつぶせる事は。

>>786
俺の知る限り補充不可。こんな貴重なものを使う合成が暗闇付加だそうだがどう思う?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:11:10 ID:ZLRWroCg0
>>787
出来ないのか・・・。d
しかし、暗闇付加って割に合わないなw
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:13:46 ID:Na9owMJM0
超有用な合成の素材が限定モノでもタチ悪いしいいんじゃないのかw
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:14:35 ID:Na9owMJM0
まぁとりあえず、チキンナイフとみだれうちが諸悪の根源である事はよくわかった。あと調合
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:16:11 ID:AMoNFfsw0
完璧主義のオレはすす4個落とすところから進まんw
6アドバンスが発売するのが先か、落とすのが先か。それともオレが飽きる方が先か。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:23:51 ID:OWXBkfvU0
>>791
それってチンコベル出すより難しくねぇ?

戦闘自体は全体攻撃で瞬殺でいいけど。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:25:48 ID:IneKvBT00
1/16^4か?

1/65536??ありえねぇだろ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:27:54 ID:AMoNFfsw0
ありえねぇのは分かってるよw
すす3個落としてもリセットしちゃったし。今考えるともったいなかった。
もう病気に近いものがあるw
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:32:28 ID:9c+aod44O
病気だよ
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:33:53 ID:IHx0AtDP0
PAR

>>748
[No.1-0: 第2世界(平原)]
000 000 000 000 000 000 000 000
000 049 049 035 036 000 000 000
000 049 049 000 037 000 000 000
050 049 049 045 038 039 054 000
050 050 045 045 032 032 000 000
000 050 044 044 032 032 051 000
000 000 000 000 000 051 051 000
000 000 000 000 000 051 000 000

クーザー 37,38,39
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:40:59 ID:TNJLPkcz0
PAR厨はお引き取りください。つか死ね。
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:44:48 ID:Na9owMJM0
>>797
テンプレにも解析データ載せてる有名なサイトがあるってのにか?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:45:41 ID:DZ+PKIg80
PARと解析は別物
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:50:50 ID:x7daSV2nO
剣闘士の力とか予言士の魔力ってマスターすればすっぴんに受け継がれるの?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:52:07 ID:2rZxJflt0
受け継がれるはず

だが他のマスターしてた場合、数値の都合上、上書きできるのは予言士の魔力だけだったような。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:53:41 ID:Na9owMJM0
複数マスターした中から一番高いものだからな


竜騎士とか魔獣使いみたいに、ジョブ特性なし、上昇値No1のステなしのジョブはマスターしなくてもすっぴんの強さには全く影響がない
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:54:12 ID:Na9owMJM0
そう考えると、全てのジョブに何らかのジョブ特性欲しかったなぁとは思わないでもない。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:55:05 ID:6bgRDAZO0
[  ]m'''',ヾミ、、 /
[  ]  Y ' 、 /';,''
[  ] | y /、 ,;;,,'',
[  ] :::::::/, /,, ;;,
[壁]、 ,o / { ;;;;;;;,, <・・・・・・俺は役立たずなのか?
[  ]|:::|/ ]  >"'''''  
[  ]U   <,.<
[  ]=- ノ!  ト-、
[  ].".//_ |   ゙` ]

805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:56:03 ID:DZ+PKIg80
でも、外見はカコイイ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:56:34 ID:MUOF/ZN70
>>804

[  ]m'''',ヾミ、、 /
[  ]  Y ' 、 /';,''
[  ] | y /、 ,;;,,'',
[  ] :::::::/, /,, ;;,
[壁]、 ,o / { ;;;;;;;,, <>>675を見るんだ!
[  ]|:::|/ ]  >"'''''  
[  ]U   <,.<
[  ]=- ノ!  ト-、
[  ].".//_ |   ゙` ]
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:56:46 ID:DGYoADGI0
それぞれの最大
HP:モンク
MP:予言士
力:モンク
体:モンク
魔:予言士
早:シーフ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:56:52 ID:2rZxJflt0
>>802
まぁ一応他のをマスターしてない場合は増える分はもらえるはずだけど…
シーフとモンクだけで魔力以外は最大上昇値確保しちゃうんだよね
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:58:52 ID:Na9owMJM0
>>808
最終的な強さの話ね。
まだマスターしてないジョブが多数ある状態ですっぴん使うなんて、普通のプレイじゃまずないだろうし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:58:53 ID:DGYoADGI0
それぞれの最大 (GBA以外)
HP:モンク
MP:召喚士
力:モンク
体:モンク
魔:召喚士
早:シーフ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:59:06 ID:6bgRDAZO0
>>806
[  ]m'''',ヾミ、、 /
[  ]  Y ' 、 /';,''
[  ] | y /、 ,;;,,'',
[  ] :::::::/, /,, ;;,
[壁]、 ,o / { ;;;;;;;,, <調合が無ければただのゴミ・・・か。
[  ]|:::|/ ]  >"'''''     モンクに嫉妬。
[  ]U   <,.<
[  ]=- ノ!  ト-、
[  ].".//_ |   ゙` ]
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:59:23 ID:Na9owMJM0
>>810
どうでもいいがHPとMPは要らない。
HPは体力依存だし、MPは魔力依存だし
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:59:27 ID:49vAlH5u0
モンクはカウンター 魔法剣士は魔法バリア ナイトはかばう
これらを勝手に出したくない人はマスターしない事もあるそうだな

その場合剣闘士は力だけならモンクと同じ+93%だとか
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:00:10 ID:MUOF/ZN70
>>811
面倒だから調合使っただけだ!!
ダメージが10倍になるのはおいしい
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:00:16 ID:49vAlH5u0
全滅スレで上げたままだった、下げ忘れすまそ
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:01:35 ID:DZ+PKIg80
よし、じゃあこのパーティの場合、どんなアビリティでいくべきか考えよう

ナイト


白魔道士


竜騎士


召還師
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:03:19 ID:Na9owMJM0
>>813
上昇値に%使うと「じゃあキャラ毎に初期値違うから補正値も変わるのか?」と誤解を招くので使わないほうが
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:03:38 ID:DGYoADGI0
×召還師
○召喚士
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:03:42 ID:mXYyIvIV0
>>816
ナイト
!ジャンプ

白魔道士
!竜剣

竜騎士
!かくれる

召還師
!竜剣
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:04:27 ID:49vAlH5u0
ナイト
!打つ


!送りバント


!ジャンプ


!ホームラン

か?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:07:37 ID:2rZxJflt0
ナイト
!あおまほう

白魔道士
!れんぞくま(黒魔法・暗黒も可)

竜騎士
ちょこまかうごく

召喚士
!ちょうごう(時空も良いかも)
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:09:27 ID:Na9owMJM0
ナイト
ロッドそうび

白魔道士
バーサク

竜騎士
!まもる

召還師
!なだめる
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:10:04 ID:x7daSV2nO
>>807を見るかぎりだと、モンク・シーフ・予言士だけ極めれば
ステータスの数値上は最強のすっぴんが出来上がるわけだな
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:10:12 ID:2rZxJflt0
>>822
もちろん白魔には癒しの杖装備だよな?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:12:06 ID:MUOF/ZN70
ナイト
かくとう

白魔道士
!しろくろま

竜騎士
!ジャンプ

召喚師
ダッシュ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:13:25 ID:mXYyIvIV0
なら次はこのパーティーを生かすアビリティを決めようか

モンク


黒魔道士


忍者



827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:15:40 ID:2rZxJflt0
モンク
こうれつぎり

黒魔道士
!しろまほう

忍者
!あおまほう


!ぜんぎり
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:15:40 ID:49vAlH5u0
モンク
!黒魔法

黒魔
!投げる

忍者
!銭投げ


!けり
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:16:31 ID:2rZxJflt0
>>828
(!けりは覚えられ)ねーよwwwwwwwwwwwwwww
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:20:53 ID:WFLkDrjI0
モンク
!ジャンプ

黒魔
!ジャンプ

忍者
!ジャンプ


!ジャンプ

   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <完璧だ!
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:29:14 ID:Ywp+J7Y80
石像狩りで全員に乱れうち覚えさせた

反則なまでにつえぇな
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:31:30 ID:mOFNQj7X0
テンポが著しく落ちるがな
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:32:14 ID:MUOF/ZN70
>>830
不覚にも吹いた
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:59:32 ID:uAiPYf2YO
ラスダン最奥のセーブ場所ついた

ガンガンジョブマスターしていくぜ!
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:00:44 ID:mXYyIvIV0
>>831
次元の狭間で中断バグ使ってムーバーを約1時間ほど狩ると全ジョブマスターできるぞ
しょうかん バハムート→ものまね→ものまね…
しょうかん使う奴に金の髪飾り付けとくと効率うp
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:01:44 ID:IHx0AtDP0
黒惑う氏がジャンプしてる
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:02:49 ID:DGYoADGI0
>>834
がんがんジョブマスターすると
新ジョブのワクワク感、封印の神殿がつまらなくなるよ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:03:06 ID:TAjIYQZk0
ええ、あたたかい何かが・・・
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:04:21 ID:dlQ2+mU50
>>835
ファイガかレクイエムでも良いんじゃね?
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:28:50 ID:/NjZ7qLw0
あれ?
正体不明からビーストキラー盗めないのGBA版は?
粘ってもポーションばっかだ。。。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:31:44 ID:IHx0AtDP0
モンスター図鑑
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:35:43 ID:dlQ2+mU50
>>840
「三匹一組で出てくる」蛸型のヤツが持ってる。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:41:31 ID:yrenzTHf0
懐かしいから欲しいんだけど、DS買ってまでプレイする価値ある?
正直懐古虫気味で、ムダな追加要素(ムービーとか)要らねぇぞそのまま出せやモルァ派。
出来が良ければ6も買うつもりなんだが
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:42:11 ID:ug+QuJlD0
全員忍者ツインランサー+バーサクでアトモス1ターン撃破。
強いが、他のジョブに変えると一気に弱くなるのが辛い。
マズい、エクスデス城前に忍者マスターしてしまいそうだ。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:44:25 ID:Na9owMJM0
>>840
しょうたいふめいは5種類いて、うち2種は姿が一緒

ポーション盗めるヤツはハズレ
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:45:43 ID:dlQ2+mU50
>>843
絵に耐えられるなら。
あぁ、祝福のキッス一部無効だとか吸血が強くなってるとかの変更はある。


GBA持ってるならそれでプレイ可能だからDSは好みで。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:46:08 ID:DGYoADGI0
>>844
つ 黒の衝撃→レベル5です

つ それ、楽しいか?FF5は考えるから楽しいんじゃ?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:47:42 ID:dlQ2+mU50
>>844
そこで全員シーフですよ
849843:2006/10/30(月) 21:50:46 ID:yrenzTHf0
>>846
絵柄の事?ならむしろFFの絵は天野さん派なんだw
GBAは持ってるから買ってくるよ。どうしても画面が見辛かったらDS買うよ。マリガトン
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:54:46 ID:dlQ2+mU50
>>849
がんばって予言使いまくれ。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:10:52 ID:Ywp+J7Y80
剣ブレイク+みだれうちが凶悪
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:14:13 ID:ch9D7oI1O
今ムーバー狩ってんだけど、いきなり戦闘終了になるんだけど…なんで?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:15:36 ID:dlQ2+mU50
>>852
仕様。すばやく全滅させないと強制終了させてくる。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:16:43 ID:mXYyIvIV0
>>852
時間が経つと普通に戦闘が強制終了される
だから全体攻撃+ものまねお勧め
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:18:29 ID:ZLRWroCg0
どうでもいいがFFの竜巻って強いよな
もしジョー東が出てきてハリケーンアッパーとかしたら怖いな、即1桁にされそう
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:19:37 ID:5tl5mDi30
>>855
飛竜でしか入れないダンジョンがry
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:19:56 ID:MUOF/ZN70
ハリケーンボルト
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:22:33 ID:DGYoADGI0
つ飛竜は最後に活躍する
無の世界から脱出するときに
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:25:18 ID:mXYyIvIV0
>>858
あのシーンでギルガメッシュにも出てもらって欲しかった
自爆した後、ガラフのように言われなかったのが凄く残念・・
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:25:21 ID:dlQ2+mU50
>>855
予言ハリケーン一回目は……
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:28:46 ID:dlQ2+mU50
>>856
ゼザの船団
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:32:28 ID:5tl5mDi30
たつまき=飛竜でしか入れないダンジョン

誰か気付いてくれよorz
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:35:20 ID:x7daSV2nO
>>862
よう、リチャード!
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:40:02 ID:x7daSV2nO
FF2のリチャード、FF3の竜騎士たちが築き上げた竜騎士の地位と名誉を
FF4のあいつは、好きな女にそばにいてほしかったという己のわがままで失墜させた
そのおかげでFF5の竜騎士は役立たず
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:43:05 ID:dlQ2+mU50
でもやりこみストは隠しダンジョンのボス攻略にジャンプを投入したぞ!!

自分で書いておいてアレだがやりこみストって何だよオイ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:44:54 ID:5tl5mDi30
>>864
2の「竜騎士になる!」とか言ってる子供の名前は・・・・
裏切り者に育ってしまってリチャードも浮かばれないよ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:48:26 ID:DZ+PKIg80
FF2:カッコ良かったよリチャードさん・・・ありがとう・・・
FF3:いけいけ竜騎士!ガルーダを倒せっ!
FF5:弱いけど、カッコ良いよ!
FF9:フライヤさんハアハア・・・可愛いし強い!











FF4:ガリでも食ってろ
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:49:53 ID:l6HiKOR4O
サーゲイト城ってどうやったら入れるの?SFC版なんだけどAD版と違うの?
誰か教えてくれ!

スレ違いでスマソ
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:51:48 ID:MUOF/ZN70
ゆとりキタ━━━━━━\(^o^)/ ━━━━━━ !!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:53:06 ID:ewJKvekc0
なんだかんだで
竜騎士大人気だね
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:54:00 ID:2F3IV5dKO
>>868
それは困ったね^^
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:54:10 ID:efvPXvux0
>>851
剣ブレイク→ぜんぎり が爽快感抜群。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:02:35 ID:Ywp+J7Y80
大海溝が第2世界にあってワロタ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:03:42 ID:l6HiKOR4O
>>871
困ったのに入れたw
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:03:51 ID:FsZ2T+pc0
カメェェだが予言使ってたら>>736と同じ状況になったから画像うp
俺のはウェイトモードの解説だったがな
http://www.uploda.org/uporg565572.jpg
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:03:59 ID:Vc2t5U8k0
>>868
スレ違いと分かってて書くのってどうなんだ。
後スマソって馬鹿みてー
馬鹿は亀にでも救いを請いてろ。
>>873
笑うとこなのかそれ・・・。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:04:26 ID:DZ+PKIg80
>>875
クルルが怖い
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:05:17 ID:mXYyIvIV0
>>875
何この恐ろしいバグ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:05:21 ID:MUOF/ZN70
だんだんバグが増えてきたな

進めないのをバグのせいにするアホもいるけど
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:08:25 ID:aFDH6mU7O
>>875
これDS?
まだ現役で頑張ってるうちのアドバンスの百倍キレイ
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:13:20 ID:LSyLMRpD0
>>866
FC版はクリアしてないが
それって後付設定じゃなかったっけ?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:18:15 ID:nFQ78vBp0
>>875
ATBの解説を予言した!
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:27:01 ID:TEM1sZj50
ジョーよりゲーニッツのほうがやばいだろw
ww

884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:28:43 ID:FsZ2T+pc0
>>880
DSlite使用
因みに発動したときは一番上のウィンドウには 『ウェイト』モード と表示されてた
それ以降は画像の通りになったが戦闘には何の問題も無かった
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:29:24 ID:IHx0AtDP0
ドロー!フィールド魔法、初心者の館!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:39:42 ID:5tl5mDi30
>>881
そうなの?
俺、GBAのしかプレイしたことない

あー、よく思い出してみたら、そのセリフはSORの皇帝と戦う時だったな
ごめん
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:40:59 ID:Na9owMJM0
行動前にゾンビ化するとバグるって、ジャンプじゃあるまいし。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:55:36 ID:eucpN0M50
コマンド選択がカスタムだ
とか、どうでもいいとこに目が行ってしまった
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:55:55 ID:el2OTluM0
>>875
間抜けなバグだな・・・
今度こそはちゃんと作ってるのかと思ったら
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:56:36 ID:je1OcJRaO
竜騎士=ガリの意味がわからん
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:58:55 ID:ad3Uhi360
ググレカス
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:59:11 ID:MUOF/ZN70
>>890
このスレ全部読め
パケ死してもいいから読め
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:59:21 ID:DZ+PKIg80
竜騎士 ガリ で具具れ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:01:58 ID:s8gvXaCi0
>>888
カスタム使いやすいよ
SFCの時からカスタム+ウィンドウ真っ黒が俺のデフォ

>>890
FF4のカインの好物がガリガリ君
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:27:41 ID:L8YfqD78O
GBAでラムウ・ゴーレム・カトブレパスを複数入手は不可?
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:28:39 ID:g/SOZaC50
不可
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:32:53 ID:L8YfqD78O
さんくす
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:33:39 ID:maCALmzJ0
バーサーカー極めたらすっぴんなったとき、
バーサク状態の効果はひきついでるのでしょうか。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:34:25 ID:Fx5EZdgB0
いいえ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:36:47 ID:xBJIrqi2O
>>898
三国志からの既出
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:38:31 ID:18SXIIwH0
>>898
騙されるな
引き継ぐに決まってるだろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:42:06 ID:xBJIrqi2O
>>898
一億と四千年前からの既出
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:46:09 ID:xBJIrqi2O
>>898
一億と四千年前から愛してる
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:48:13 ID:sAzTo85T0
お、落ち着け
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:48:53 ID:hKcWonHsO
>>898
アンデッドバーサーカーになります
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:49:02 ID:G24ocIP40
>>902
一億と二千年の間違いm9(^Д^)プギャーーーッ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:50:40 ID:PrOgzNgpO
>>899
嘘つき!
 
>>900>>901>>902
クレクレにも親切に教えてやるなんて…君らはどこまで優しい人達なんだ
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:53:13 ID:xBJIrqi2O
>>906
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:55:09 ID:18SXIIwH0
>>907
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   <竜騎士ですから
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:57:46 ID:xBJIrqi2O
ガリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:59:48 ID:1Js8q/aY0
>>906=アニオタ

>>908=一般人
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:05:42 ID:G24ocIP40
>>911
訂正を要求する
俺はアニオタではなくVIPPERです
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:36:37 ID:Bksg/SrRO
巣に帰れ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:37:32 ID:+MXVX0seO
沈んだウォルスの塔周辺海域で竜の髭狙いでスティングレイ狩り中なんだけど
中断→再開、二戦目エンカウントを繰り返すと竜の髭落とさない時でも
20ABP獲得(゚д゚)ウマー、石像以上に効率よくマスターできてしまうオマケつき
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:40:33 ID:xBJIrqi2O
ガリは?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:05:47 ID:720LMWtlO
>>914
シルビューヌさんも狩ってあげてください。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:51:55 ID:T37wE2qPO
可哀相だからできない
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 03:08:27 ID:vdHKjQ4L0
>>914
追加ダンジョンの洞窟内最深部(ベヒーモス捕らえてこいってところ)
ここはかなりの確率でスティングレイがでる
竜の髭回収目的ならここでやったほうがいい
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 03:39:23 ID:l1I+UaIMO
竜の髭なんて神竜からいくらでも盗めるだろ
920736:2006/10/31(火) 03:45:56 ID:ZHyHcuZ7O
>>875
おお、ずっとスルーされてたから俺だけかと思ってたよ。
同じ現象だ。5Aはどうもメッセージ周りに変な現象が起りやすいな。
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 06:02:22 ID:WlVkjx0F0
フェニックスの塔の雑魚のおねえさん(三体同時だったから誰かはわからない)倒したらダークヘイズ習得したんだけど、既出?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:22:03 ID:RExE/TKF0
>>921
たしかシルビューヌ互換のヤツから習得可だったと思う
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 08:21:03 ID:oPh3krXpO
誰か「FF5Aで全滅したらageるスレLEVEL2」
建ててください、お願いします
ケータイ、パソどちらからも無理でした。。。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 08:29:00 ID:6gb4ku/I0
>>923すまん。俺にはムリ
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 08:37:54 ID:GlbRMKd90
>>923
自治スレで頼め
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:09:15 ID:J/EsKxGHO
FF5DS追加ジョブ

マシーナリー
!きかい
!くどく

ギャンブラー
!スロット
!らち

ピクトマンサー?
!スケッチ
!しばく

やせいじ
!あばれる
!ござる

遺伝子組み換え
!まふうけん


商人
!はだか
!ヒィー
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:13:47 ID:fI6keBMn0
全員レベルが同じなのでレベル5デスが覚えられないのはどうしたらいいんだぜ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:30:22 ID:zdEAKT0O0
>>927
誰か戦闘不能にしておいてそのままLv1あげて死んだやつ復活させれば?
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:41:19 ID:pGB7jM8J0
むしろ3人戦闘不能にして1人レベル上げるはずが
余裕ぶっこいて全滅したとか報告すればいいんだぜ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:50:34 ID:P+5l7r3K0
あとはラーニング持たせたヤツ以外にリフレクトリング装備とか

亡者の巣窟、メニュー画面開かず攻略するにいいアビリティの組み合わせないかな…

魔法剣みだれうち
召喚青魔法
調合青魔法
魔法剣ぜんぎり

っつーのはどうかな、とか考えてるんだが。
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:54:45 ID:uLZjjDJ10
>>930
苦戦するのはアルケオデーモンぐらいなものだしなあ
あとは乱れ撃ちで沈むから
アルケオをどういう方法でやるかにかかってると思う
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:59:04 ID:P+5l7r3K0
そういえばアルケオデーモンって永久プロテスかかってたっけ?
青魔法のどっちかを白魔法にしたほうがいいかもなぁ。リフレクのためだけに。
対すべてを知るもの用にはシルドラあるから召喚白魔法かな。

その際全員ボーンメイルということになる。
4つ集めるほうがクリアするより時間かかったりしてな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:08:06 ID:+OVozQ+n0
てきよけ&とんずら

調合だの乱れうちだのがあるならどうにでもなるよ
縛りプレイしてるわけじゃないんでしょ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:11:22 ID:UBwnfy040
しっかし本当にすっぴんのカウンター引き継ぎがうぜーな。
勝手に攻撃するなよ。
バーサーカーのバーサクみたいに引き継がないでほしかった。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:13:38 ID:oPh3krXpO
マジックハンマーで削りきる手もあるでよ
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:14:48 ID:UBwnfy040
亡者の巣窟にいる方はなぜか牢屋にいる方と違ってミュートが効かないよな。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:15:04 ID:P+5l7r3K0
>>933
まぁそれをいっちゃぁおしめぇよ。メニュー画面開かず実質30連戦っつー縛りはあるが。

>>934
別のジョブにするかマスターしなければおk
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:41:59 ID:pGB7jM8J0
バーサク・アンデッドを含めカウンターとか魔法バリアとかかばうとか
発動が鬱陶しいのは時々に応じて個別設定出来る様にして欲しかった!

低レベル一人旅してるとどうしてもマスターしないとダメな時とかあってな…
カウンターでボス潰すとか、逆にカウンター発動で雑魚全部殺すとか…
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:53:30 ID:NXL6Y/Vj0
一度目盗めず
二度目エ・・・エク・・・
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:02:26 ID:UBwnfy040
>>937
でもモンクのちからが魅力的なんだ。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:09:36 ID:pGB7jM8J0
>>940
GBA版は力だけなら剣闘士が同じ
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:57:03 ID:sAzTo85T0
そのへん含めてFF5ってことよ
嫌ならプレイしなきゃいいさー
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:12:53 ID:pGB7jM8J0
ぅゎぁ、すげぇ暴論w
まぁ、GBA版は黒歴史認定してSFC版やってますよっと
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:19:10 ID:nnY+IAYRO
>>938
そんな縛りプレイ前提でシステム作るわけないだろ。
普通にプレイするだけならカウンターだって「たくさん攻撃できてラッキー」って程度で全然困らないし、どうしても盗みたいときとかだけジョブ変えれば済むことだし。
自分で勝手に縛ってるんだから、システムに文句言うのはお門違い。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:20:09 ID:uGr3RQxvO
>>943
この程度の出来で黒歴史扱いするほうが暴論だと思います。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:25:56 ID:pu2Zo2BJ0
自分の都合に合わない=黒歴史

ゲーム脳って怖いね
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:35:17 ID:eK3iBzQa0
どうしても盗みたいなら相手にもよるが操ったほうがよくねぇ?
カウンターで死なないなら回復させりゃいいし。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:38:13 ID:1v5IwEP60
アビリティー変えても
装備できる装備品は維持する設定も欲しかった
さいきょう すべてはずす って全然進歩ないな
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:42:51 ID:pGB7jM8J0
誰でも昔の美化されてた思い出を昔のままの美化されてないまま出されたら
あれ? こんなんだっけ? って思うだろ?
それが更にBGMとかSEとか顔グラとか妙な変更されてたら
違う、こんなんじゃない! になるわけで…
まぁなんだ、自分の中で勝手に無かった事にしたいだけだから
気にしないで引き続きお楽しみくださいorz

文句と言うよりは要望かなぁ…
いや、こんなトコで言っても意味無いのはわかってるが
937辺りに釣られてついふらふら出てきた俺が悪かった
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:44:02 ID:JeYorbap0
さっきクリアしたんだけどクルルがタマゴ産んでて驚いた
なんで人間がタマゴ産むんだよw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:51:24 ID:PrOgzNgpO
遺体の痛いの飛んでけー
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:54:14 ID:8N+H8kw20
>>950
トゲがささったから
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:57:05 ID:uLZjjDJ10
どうでもいいが>>950踏んだぞ
次スレ立てる気はあるか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:59:43 ID:JeYorbap0
立ててもいいけど俺に土下座しろww
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:59:52 ID:r0M0HnRX0
ALLマスターのすっぴん&ものまね でどんな状況でも対応できないとヤダヤダーって相当なゆとりだな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:05:06 ID:uLZjjDJ10
規制に引っかかった
誰か頼む
↓タイトル
FF5総合スレLv80

↓本文
質問は質問スレで。痛い人とトゲには触らない。

FF5A発売中!
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/

FF5A質問専用スレその5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162226075/

その他の質問は↓(マルチポスト厳禁)
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695/
【エェー】FF・DQ(・3・)質問箱22【アルェー】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153054227/
FF4 FF5 FF6 の質問 その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161730627/

まとめWiki(図鑑リストはここに)
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/

検索サイト:ttp://www.google.co.jp/
テンプレとは違うがバカにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474

前スレ
FF5総合スレLv79
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161962531/
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:06:28 ID:K8Qi+bSw0
正宗&天野村雲の二刀流みだれ撃ち最高
舞妓ファリスの剣の舞クリティカル9999ダメージ最高
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:50:13 ID:1v5IwEP60
マジックポットにちょうごうエリクサー×エリクサーでエリクサーやると1回で逃げるかも
2度試しただけだからたまたまかもしれんが
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:59:20 ID:Am8JOq3t0
エリクサーしてものまね連発の方がいいんでないかい?
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:08:47 ID:a+Hwxg330
よっしゃ、ちょっくら立ててくるか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:10:10 ID:a+Hwxg330
どう見てもホスト規制です。本当にありがとうございました。

誰かよろ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:12:06 ID:K8Qi+bSw0
そのIDでこのスレに行ってくれ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161998682/
963試しちまったじゃねえか:2006/10/31(火) 14:19:05 ID:R1HsnKMo0
>>958
間違い。10回は試せ。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:20:00 ID:8uiBxwWu0
スレ立ていってみるよーん
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:27:17 ID:8uiBxwWu0
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:54:22 ID:K8Qi+bSw0
ティンカーベル落としやがらNeeeeeeeeee!!!
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:56:00 ID:K8Qi+bSw0
>961
コインスレ 乙るぎの舞
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:57:39 ID:+MXVX0seO
チキンナイフってどれくらい逃げればMAXになるの?
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:59:26 ID:r0M0HnRX0
逃走回数/2=チキンナイフの攻撃力(MAX127)
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:49:12 ID:a+Hwxg330
熊が槍を持ってる理由がよくわからない。

しかもとりにくい。
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:55:11 ID:R1HsnKMo0
熊槍は、獣を突くため又鬼が用いた狩猟用具で、投げやりのようにしても用いられたという。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:19:14 ID:+qRT++pO0
盗むと落とすでしか手に入らない武器多すぎだろ
ひかりのつえとり逃した
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:21:29 ID:a+Hwxg330
>>972
オメガのいる洞窟にまれにメタモルファが出てくるらしいぞ
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:22:32 ID:fAHIXknM0
>>972
メタモルファは次元の狭間でも出てくるはず
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:27:32 ID:vAqT5MBv0
>>956
>天野村雲
天野なのか野村なのか
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:30:17 ID:+qRT++pO0
>>973-974
おお、そうなのか、でも手に入れるの大変そうだな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:37:19 ID:F8ojOH2x0
>>970
刺さってるんじゃないのか?
だから、そう簡単には盗め(?)ないんだよ
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:40:09 ID:8N+H8kw20
サンドベア「ふぁぁっ! ジャベリン! ジャベリンぬいちゃ、らめぇぇ!」
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:44:11 ID:5jc9yvwS0
へへへh今からff5あ買って来るぜ!!!!!!!111
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:45:25 ID:fAHIXknM0
ジェイルって何かと思って調べてみた

[名]jail
1 拘置所, 留置所.
2 ((略式))刑務所

あそこは牢屋だったな…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:47:43 ID:F8ojOH2x0
し、調べないと分からないなんて……!
最近の厨は痛いを通り越して不憫だ
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:48:19 ID:L8m0ntStO
>>972
もしハリカルナッソス倒してなかったら光の杖は盗める
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:49:55 ID:a+Hwxg330
問題はただのスピアがなぜあの牢獄熊からしかとれないのかということだ。


1.エクスデスはかつて暴政を敷き刀狩ならぬスピア狩りをした
2.それを使ってスピアで熊狩りをした
3.後はご存知のとおり
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:50:31 ID:+MXVX0seO
第三世界ウォルスの塔周辺海域のスティングレイ全然竜の髭落とさないな。
竜の髭二刀流ファリスに後列から乱れ打ちで神竜をシバキあげようと思ってるのになぁ。
この分じゃ飛竜の槍も苦労しそうだ。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:51:29 ID:a+Hwxg330
>>984
神竜からぶちぶちもげばいいじゃん
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:53:11 ID:F8ojOH2x0
竜の髭と比べると、飛竜の槍の方が集めるのは断然楽
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:54:24 ID:+MXVX0seO
>>985
一回盗んで逃げたあともう一回宝箱開けても盗めるの?
てゆうか神竜って逃げられたっけ?
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:55:07 ID:a+Hwxg330
>>987
当然だろう
というか試してなかったのか?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:55:09 ID:6JXlN0LI0
にーげーれーるーよー
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:55:26 ID:F8ojOH2x0
逃走可能
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:57:21 ID:+MXVX0seO
>>988
SFCの時は逃げれるかどうか試してなかったんで知らなかったよ。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:59:20 ID:OjkztVt50
逃げれるのか
初めて知った
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:02:37 ID:i+lNlcWb0
ら抜き禁止
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:12:11 ID:Q+7nfcCG0
見るとか一部の単語なら、ら抜きもいいと思ってる。他の態と分けやすいし。
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:13:59 ID:A0mYy4a10
1000でもとるか
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:17:09 ID:F8ojOH2x0
996
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:17:50 ID:a+Hwxg330
無欲な俺が「巨人族」なんてカテゴリあったっけ? と思いつつスレを進める
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:18:03 ID:4WFYVdmtO
あん
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:18:47 ID:4WFYVdmtO
あん
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:18:55 ID:F8ojOH2x0
1000
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!