FF5A質問専用スレその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名前が無い@ただの名無しのようだ
種族を考慮する要素って

にんげん(マンイーター)
まじゅう(ビーストキラー、!なだめる)
ドラゴン(アポロンのハープ、飛竜の槍)
アンデッド(レクイエム、回復アイテム)
エイビス(エイビスキラー)
さばく(アクアブレス、大海嘯)

でおk?
SFC時代は気にもせなんだが、図鑑で確認できるとなるとやっぱり気になる。
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:31:36 ID:lvaS+ND20
アンデット(賢者の杖)
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:33:32 ID:uF0P4yzn0
>>8
魔獣系はアルテミスの弓でもクリティカルじゃなかったか
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:38:15 ID:lvaS+ND20
>>8
ドラゴン(竜のひげ)も追加
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:43:15 ID:CmOkOSrf0
ラムウを倒して「ぜんぶもってく」にした筈なんだが、「しょうかん」の欄に追加されてない。

バグ?
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:46:00 ID:xbgHpZ/c0
>>12
アイテム欄をよーく見るんだ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:47:03 ID:CmOkOSrf0
>>13
dクス、解決した。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:47:12 ID:lvaS+ND20
>>12
釣りだと思うが
ぜんぶもっていく→アイテム
召還○○を略→しょうかん
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:50:47 ID:w59PqJBu0
エヌオー倒したんだがすっきりしない勝ち方だった
青 魔法剣 調合 歌禁止してやったら
勝てなくて結局クイック使ってしまったOTZ
レベルは全員43
なんかクイック使わないとゾンビブレス後の対応をしようとしてもその前に
攻撃してきて全滅ってなるんだよね
天使の指輪装備したらこっちが遅くてきついし
エルメスの靴だとゾンビブレスがうんk
クイックも使わずにやるとしたらどんなアビリティがいいんだろうか?
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:55:00 ID:aszWPOhf0
モータードライブってビーストキラー盗めるよな?
落とすんじゃないよな?

リターンし続けてもう2時間orz
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:58:14 ID:xbgHpZ/c0
>>17
間違いなく盗める
そこで欲しいのでなければ、あとで拾えるし、大海溝でもっと楽に盗める
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:02:37 ID:09O6COrE0
さばくに無属性の大海嘯が効くのか?それとも水属性に修正された?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:07:55 ID:AZ8B+ENS0
>>1、す、すき…
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:09:23 ID:LI9QAkK70
>>1新釣堀開園乙
22バッツ:2006/10/28(土) 01:09:57 ID:MyBlb7qq0
エッチな本はどこにあんの?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:10:19 ID:uF0P4yzn0
>>19
だいかいしょうは水属性
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:18:41 ID:gHvh96/CO
フレアーから電撃鞭を盗みたいんだけど、9999のカウンターが来てやってられない。
青魔法の????みたいなエフェクトなのに必ず9999ダメージで固定。
魔法扱いらしく分身でもかわせないし。
なんかいい方法ある?
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:21:19 ID:lvaS+ND20
あやつる
26912:2006/10/28(土) 01:23:37 ID:0OXQnYDU0
>>24
あやつるか混乱させるかしたら?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:24:09 ID:gHvh96/CO
あやつるか。
思いつかなかった。
サンクス、試してみる。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:28:24 ID:UT/5gPoJO
今回のオーディンは何かいいもの持ってる?盗めるのかな?
いやぁ、最近3やってたんで・・3じゃあグングニル盗めるから5はどうかなと思いました
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:29:49 ID:xbgHpZ/c0
>>28
一応レアアイテムの守りの指輪を持ってるが、
リターンで制限時間戻らなくなったので盗むのはキツイ。
他の敵から盗めるし。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:33:29 ID:fRWoFPa+0
>>8-9
種族がさばくだから大海嘯が効くんじゃなくて、
種族がさばくの敵に水に弱い敵が多いから効くんでしょ。
アンデッドもそれ自体に賢者の杖が有効なんじゃなくて
聖に弱い敵が多いから効くんだよ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:36:36 ID:uF0P4yzn0
>>30
>アンデッドもそれ自体に賢者の杖が有効なんじゃなくて
>聖に弱い敵が多いから効くんだよ。
違う。賢者の杖はアンデッド相手には威力8倍になる。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:37:27 ID:lvaS+ND20
>>30
そうですか
レベル1クルルが賢者の杖乱れうちでムーバーに
一発1500程度あたえるのは弱点だからですか?
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:38:22 ID:xbgHpZ/c0
>>30
大海嘯はそのとおりだが
賢者の杖には聖属性はついてないよ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:38:29 ID:fRWoFPa+0
>>31
そうだったんだ
すみません
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:38:38 ID:AZ8B+ENS0
聖に弱い事とアンデッドである事は等しい事象ではない
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:40:17 ID:QgFQqzO/O
アルケオデーモンたんのギガフレアは必ず全滅する仕様になってんだぜ?
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:47:13 ID:JLm4yYtNO
やっとNOを極限低LVで倒せた…
結局ドーピング系調合を使いまくる方向でやったんだがこれ以外に方法って在るの?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:47:14 ID:lvaS+ND20
種族を考慮する要素って

にんげん(マンイーター)
まじゅう(ビーストキラー、アルテミスの弓、!なだめる)
ドラゴン(アポロンのハープ、飛竜の槍、竜の髭)
アンデッド(レクイエム、賢者の杖、回復アイテム)
エイビス(エイビスキラー)
さばく(アクアブレス)

で、おk?
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:50:20 ID:xbgHpZ/c0
アポロンのハープはアンデッドにも効く
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:50:49 ID:7lH/D9Hc0
>>1のサイト以外で、宝箱の中身を羅列した印刷用の宝箱チェック用のページがあるサイトがあるのですが誰かご存知ないですか?
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:51:04 ID:w59PqJBu0
N男の大体のこうげきに耐えられるなら調合 青 魔法剣 クイック封印してもいける
つかガで4000近くのダメージとかふざけんなよ
シェルなんかいちいちかけてられっか
ギガフレアで2300ぐらい食らうしメテオもきもい
ゾンビブレスは反則技
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:55:28 ID:lvaS+ND20
種族を考慮する要素

にんげん(マンイーター)
まじゅう(ビーストキラー、アルテミスの弓、!なだめる)
ドラゴン(アポロンのハープ、飛竜の槍、竜の髭)
アンデッド(レクイエム、賢者の杖、アポロンのハープ、
      回復アイテム、ホワイトウィンド以外の回復魔法)
エイビス(エイビスキラー)
さばく(アクアブレス)
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:56:05 ID:fRWoFPa+0
ドラゴンショットとか
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:58:45 ID:UT/5gPoJO
レスありがとう 守りの指輪は他のモンスターだと誰が持ってますか?
今、第三世界で一つ石板とったくらいです
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:59:58 ID:xbgHpZ/c0
>>44
フェニックスの塔の壁のソル カノン
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:01:10 ID:fRWoFPa+0
あとキラーショットも人間に効くっけ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:04:37 ID:TcmINit1O
一時間戦ってもルブルムドラゴンが出ない。神竜のほこらだよな?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:07:29 ID:xbgHpZ/c0
>>47
中断して二戦してみ
これで出なけりゃ場所間違ってる
ちなみに奈落の滝・宝物庫なら上記で間違いなく出るはず

まあNOの前でも腐るほど出るんだが。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:21:49 ID:JwnztKo0O
ハイドラってロンカ遺跡にしかでてこないっけ?
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:23:32 ID:7lH/D9Hc0
誰か>>40お願いします
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:23:59 ID:AezXKggs0
>>49
既出なんだが
次元の狭間の遺跡部分に出る
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:29:49 ID:JwnztKo0O
>>51
ありがとうございます
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:44:29 ID:dTOoPzIh0
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:46:38 ID:7lH/D9Hc0
>>53
私がみたのはそれと違いますがー

dです
ありがとうございました
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:51:25 ID:dCOZ3UBE0
>>1の低レベルクリアってバトルスピード何でやってるんですか?
あとアクティブですか?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:52:57 ID:dCOZ3UBE0
あとオメガ改やしんりゅう改やエヌオーもレベル2114で倒すことって可能なんですか?
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 03:03:56 ID:I97YU9JG0
とりあえずお前みたいなやつには無関係な世界だから気にするな
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 03:05:37 ID:NVj3CZCY0
>>56
とりあえず自分でやってみればいいじゃない。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 03:59:06 ID:78CCjNS0O
ティンカーベル強くね?これもなんか計算特殊なの?
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:24:29 ID:UT/5gPoJO
相談のってください
今 石板一つとったあたりなんですが ジョブ変更が忌々しすぎるので 先にムーバの所まで突っ込んで
ジョブマスターしてから戻るという手はありですか? 誰かそうやった人いますか?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:29:07 ID:0etI1Vmb0
>>60
ネクロフォビアまで倒せる自信とギルガメッシュの散り様を見る勇気があれば次元の狭間に行け
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:35:57 ID:gHvh96/CO
ネクロフォビア倒さなくていい
ツインタニアまでを倒せりゃ行ける
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:42:08 ID:0etI1Vmb0
>>62
第四層まで行ってセーブ→電源切り→二戦目

でやるのかと思った
中断だとセーブ1に上書きする可能性あるから
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:49:32 ID:gHvh96/CO
まあ普通はそうだわな
必ずしも倒さなくていい、ってだけなんであんま気にしないで
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:51:40 ID:newGQgX10
期間限定物・・・最終版改
第一世界:
 アイアンシールド(買:@ウォルスの町)
 けんぽうぎ(買:@ウォルスの町)
 シヴァ(召喚:@ウォルス城)
 たいりょくのうた(歌:@クレセント)
 あいのうた(歌:@イストリー)
 ゆうわくのうた(歌:@リックス)

第二世界:
 スピア(盗:ジェイルベア@エクスデス城地下)
 げんじのこて(盗:ギルガメッシュ@ゼザの船上)
 すす(落:クリスタル@ムーアの大森林)
 ちからのつえ(落:あんこくまどうし@エクスデス城)
 げんじのかぶと(盗:ギルガメッシュ@エクスデス城)
 エクスカリパー(落:ギルガメッシュ@エクスデス城)
 カトブレパス(召喚:@北西の大陸の山に囲まれた湖近くの森)
 カーバンクル(召喚:@エクスデス城)

第三世界:
 まりょくのうた(歌:@古代図書館)
 とうぞくのこて(盗:セクメト@ピラミッド、盗:ネクロフォビア@次元の狭間)
 コルナゴのつぼ(盗:すべてをしるもの@フォークタワー)
 きんのかみかざり(盗:ゴゴ@沈んだウォルスの塔)
 すす(盗、落:アパンダ@次元の狭間)
 きょじんのこて(盗:アポカリョープス@次元の狭間)
 きょじんのおの(盗:ツインタニア@次元の狭間)
 ティンカーベル(落:ツインタニア@次元の狭間)
 げんじのたて(盗:ギルガメッシュ@次元の狭間)
 げんじのよろい(盗:ギルガメッシュ@次元の狭間)

 でんげきむち(SFC版)(盗:フレアー@フォークタワー)
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 07:00:04 ID:2LuffJ/v0
ブレイブブレイダーな俺が質問あって来ましたが調度よかった。
>>65まとめ乙です。

>>65の中で戦闘時に逃げることで
複数回盗むことが出来るアイテムって
セクメトのとうぞくのこてだけですか?
他にも逃げることで複数回手に入れられるものがあったら教えてください。
逃げる回数でどんどんブレイブブレイドが弱くなってしまうので。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:39:05 ID:ospYyXd7O
ムーバーを倒す方法を教えて下さい。何回やっても復活してデルタアタックされます(>_<)
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:42:41 ID:oScBsx9q0
sageろ
バハムート 乱れうち 銭投げ でもやっとけ
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:45:30 ID:B1qIwMiiO
セクメトからとうぞくのこて盗めるの一回じゃないの??

一回盗んでとんずらしたら次からは延々とハイポーションだったけど…
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:47:44 ID:ospYyXd7O
ありがとうございます!!ムーバー倒せました(`・ω・´)
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:49:33 ID:oScBsx9q0
盗賊のこてはレアだ。通常はハイポ
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:53:01 ID:fXqQ5X4rO
ルブルムドラゴンがすぐ出る場所か方法 知ってる方いませんかぁ?
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:00:08 ID:QgFQqzO/O
源氏シリーズはギルガメッシュたん以外で揃えることは可能なんだぜ?
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:03:56 ID:oScBsx9q0
>>73
どうでもいいけどsageようぜ?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:06:52 ID:U1MFbvJE0
>>68
△みだれうち
○ぜんぎり
偏りがあるから乱れ打ちはイマイチだな。

あとここは別にsage進行じゃない。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:10:50 ID:B1qIwMiiO
>>75

普通のぜんぎりでいいの?
ブレイク剣ぜんぎりじゃなくて??
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:16:17 ID:Fgpt5x1F0
ムーバーを倒す方法聞いてる奴は同一人物か?
散々アドバイスしてるのになんで何回も聞いてくるんだ?
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:23:17 ID:LDIl5YtUO
アルケオエイビスとかいうドラゴンの倒し方わかる人いますか?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:25:17 ID:Fgpt5x1F0
>>78
むしろ倒し方が分からない人がいるのかと聞きたい。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:26:04 ID:bfo8UKliO
まだこんな糞ゲーやってるヲタいたんだな…
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:33:09 ID:E4B6R/98O
カトブレパスから盗めるアイテムって何でしょうか?
テンプレサイトでモンスターデータが記載されているところが分からなかったのでm(_ _)m
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:40:33 ID:Fgpt5x1F0
>>81
テンプレサイト以外も目を通したほうがいいと思うよ。
ttp://www.f-navi.org/ff5/monster1.html
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:42:07 ID:U1MFbvJE0
>>81
テンプレのサイトで記載されてる。ちゃんと調べろ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:45:12 ID:BM1E1E/YO
ツインタニア糞つぇぇ。攻略方教えてください。
こちらパーティ全員レベル36です
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:46:45 ID:E4B6R/98O
ありがとうございますm(_ _)m
てかモンスター図鑑で見れば良い事てしたねorz
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:52:12 ID:U1MFbvJE0
>>84
ティンカーベルをとるか、ただ倒すかの選択で戦術が微妙に違う。
まずどうしたいか書け。

とりあえず開幕はヘイスガ&マイティガード。アイスシールドがあれば
さらに安定する。
かまいたち*2に耐えられないHPならまずレベル上げろ。
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:53:32 ID:oHKFMXCg0
前スレと今スレになかったから質問。
FF5Aだとアイテムのラムウって1個しか入らない?
たしかSFCだとストップ等をかけて倒せば複数回入手可能だったはずだけど…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:55:22 ID:U1MFbvJE0
>>87
>Q.SFC版で出来た裏技はできるの?
>A.出来るわけない。裏技=バグなんだからできたらおかしい。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:56:10 ID:Fgpt5x1F0
>>87
テンプレは見るべきだったね。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 09:56:27 ID:BM1E1E/YO
>>84かちたいだけです。ありがとうございます。また試しにいってきます>!!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:01:33 ID:U1MFbvJE0
>>90
ツインタニアは物理攻撃のカウンターでタイダルウェイブ、魔法攻撃への
カウンターでメガフレアを使ってくるから、基本的にこっちから手は出さない。

「ギガフレアのためにパワーアップ!」のメッセージが出たら
・ブレイク(ブレイク剣)
・デス
・デスクロー
・ざんてつけん(まほうのランプ)
好きなの選べ。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:05:08 ID:0etI1Vmb0
ツインタニアは青魔法に対しては反撃来ないのかな?
吸血しても????しても無反応だった
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:11:45 ID:U1MFbvJE0
>>92
使ってくるよ。
ただ、カウンターするかどうかは運次第だが。

遅めのスピードでゲージを見ていれば判るが、こちらの攻撃を受けた後
ゲージが一瞬止まるときがある。それがカウンター反応している瞬間。
無行動を選択する場合もあるので100%反撃されるわけじゃない。
ちなみに当然ながら、パワーアップ中はカウンターしないぞ。
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:53:50 ID:QgFQqzO/O
ツインタニアたんの兄貴分であるアルケオたんが糞強すぎてどうやって倒せばいいんだぜ?
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:59:35 ID:U1MFbvJE0
>>94
プレイヤーがレベルアップしる。特に知性が能力不足のせいだ。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:03:43 ID:CvHn8Qc+O
開幕カーバンクルするか、リフレクトリング装備
1.マジックハンマーでデスを使えなくするためにMPを0にする
2.ボスにリフレクをかけてデスをかけさせないようにする
3.魔法剣サイレス(これは試したことないのでわからん)
のみっつが考えられる。1の戦法が一番楽。2はデスがこっちにくるのでアンデッド等の特性つけないと危険。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:10:24 ID:U1MFbvJE0
すまん、そっちのアルケオたんだったか。
俺の知性が下がってるな……
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:23:20 ID:UzvWjOcUO
神竜改とオメガ改の勝ち方教えてください
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:29:06 ID:0etI1Vmb0
>>98
ライブラ
クイック→属性ガ剣→乱れうち

クイック→飛竜の槍二刀流ジャンプ×2
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:33:17 ID:UzvWjOcUO
ありがとうございます。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:40:03 ID:XfJSKdClO
前にSFCのFF5でガラフがエクスデスと戦う前にすべてのジョブを終わらすとガラフが死なないとか聞いたのですが今回もガラフが死なないとかってあるのでしょうか?
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:43:28 ID:Fgpt5x1F0
>>101
聞いたことないけどな。そんなの。
SFCでそんなことがあるとしても、GBA版で起こるわけはない。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:53:00 ID:9yxHWTiQ0
封印の神殿、探検しまくったんだけど詰まった。。。
牢屋に居るボスとはどうやって戦うんですか?
あと石化を直す坊やとか真ん中の扉とか、、、
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:53:39 ID:z6U1pvUAO
手間暇かけないと真偽がわからないタイプのガセって悪質だよね
まあ石像狩りすればいいだけか
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:53:42 ID:zalUk6Pj0
赤魔縛りってどんなもんですか?
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:55:15 ID:UT/5gPoJO
よくsageろと言う人がいますが 理由はなんなんでしょうか?
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:11:19 ID:+uBHRJNM0
>>103
とりあえず、ギルガメは倒したか?
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:12:49 ID:9yxHWTiQ0
>>107
倒しました
で、ググってベヒーモスをとらえたんですが、誰に渡せばいいのかさっぱり(´・ω・`)
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:14:35 ID:9yxHWTiQ0
言葉足らずですね
どうやらベヒーモスをとらえて誰かに渡せばいいということまでわかったんですが、に訂正します。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:14:58 ID:+uBHRJNM0
>>108
ギルガメから通路を進んで奥にいる人にベヒーモス渡せ
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:18:33 ID:CavcWhGuO
図鑑172番が正体不明になってるけど、正体不明って4種類しかいないはずでは?
もし5種類いるなら、出現場所もしくは方法を教えて下さい。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:21:31 ID:9yxHWTiQ0
>>110
通路が開いた!
感謝
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:21:39 ID:+uBHRJNM0
>>111
ボス手前のたくさんスイッチがあるフロアで
中断再開後二回戦ってみてくれ
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:21:48 ID:uF0P4yzn0
>>111
同じ姿、同じ名前、でもステータスは別のヤツがいるんだ。
多分探してるのは「ぬすむ」でポーション盗めないヤツだと思う。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:22:01 ID:CavcWhGuO
やはり結構です。
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:24:48 ID:CavcWhGuO
>>113-114
どうもありがとう。
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:25:32 ID:uF0P4yzn0
>>115
何故結構なのがぐらいは言えよw

自己解決したんだろーけど
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:30:04 ID:CavcWhGuO
>>117
普通に戦ってたら図鑑が埋まってた。
>>115を書き込む。
>>113-114に気付く。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:39:41 ID:PC2fE9zoO
ティンカとれたよツエ-!
8時間、100回以上は戦ったが今となっては良い思い出だ。
レスくれたここの人たちありがと(;ω;)
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:26:09 ID:0OXQnYDU0
追加ダンジョン行く前の回収率って最高何%ですか?
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:36:56 ID:p+ant8ev0
75%らしい。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:39:22 ID:Fgpt5x1F0
まじかよ。俺60%しかないぞ。何をそんなに忘れてるんだ。
カルナック城でリボンとエスナしか取らなかったのが響いてるのかな
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:41:45 ID:Qxhrnxg00
それはひどい。マインゴーシュ取れよ
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:48:54 ID:Ug0SnjcU0
ボコでさえやっているというのにお前らと来たら
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:50:42 ID:QgFQqzO/O
けんとうし ってジョブがあるけど、
中国や古代日本に関係あるアビリティを全然覚えないのはなんでぽ?(´・ω・`)
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:55:29 ID:0OXQnYDU0
>>121
サンクス!取りこぼしはなさげだ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:56:00 ID:QGvMvD4u0
だいじなものの「とげ」って何さ?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:56:14 ID:AZ8B+ENS0
>>125
お前はFF5で「ちょうひっさつ あすかぶんか アターック!」とか見たかったのか?
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:00:23 ID:NK8ZGLNxO
>>121
それマジか!?
クリア時確か75%だった
やっぱり追加ダンジョンで取り忘れてるんだ…まだチャンスあるってことじゃん俺!
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:07:30 ID:7lH/D9Hc0
>>127
第三世界、カメの祠にいけ
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:07:43 ID:KjsD9Pno0
>>127
ファファファ
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:10:32 ID:bkS7tPFl0
>>127
そのうち分かるから進めていいよ
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:14:27 ID:w59PqJBu0
冗談ぬきにクイック 青 魔法剣 調合禁止してエヌオー倒すのって
そこそこ以上のレベルないと無理?
メテオ ディメンションゼロ ゾンピパウダーがまじで終わってるよ
しかもこっち常にヘイスガでエヌオーヘイストかかってない状態でも攻撃回数が多い
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:18:07 ID:QGvMvD4u0
>>130>>131>>132
ddd
カメに刺しに行けばいいんだな。
おk、先進めるわ。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:18:29 ID:/Rm+b9KZ0
ちげぇwwww
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:19:37 ID:yBppmGnf0
オメガとオメガ改のHPどれくらいあるのか分かる人いる?
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:19:55 ID:AZ8B+ENS0
まぁカメとサシでやりあう事になるのは間違いないが…
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:20:32 ID:CavcWhGuO
>>134
ワロスwww
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:21:40 ID:7lH/D9Hc0
>>134
ワラタw
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:22:56 ID:4VJpj7RT0
>>136
Ω  HP:55530
Ω改 HP:65000
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:24:01 ID:w59PqJBu0
遣唐使じゃなくて剣闘士だろ

オメガ55000くらい改は6万5千ぐらい
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:26:32 ID:CavcWhGuO
>>125>>141
ワロスwww
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:35:26 ID:OgV8zPLB0
「サークル」を防ぐ方法ってありますか?
ミラージュベスト、リボン、サークレット、イージスの盾を装備したけど変化なし。
消えなかったのはたまたま失敗しただけらしいし。

144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:44:56 ID:Hh/Noct/0
>>143
竜になる
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:45:22 ID:Ug0SnjcU0
猫のチンコにはとげがある
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:45:56 ID:w59PqJBu0
防ぐ方法はない
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:48:21 ID:JLm4yYtNO
バグって程じゃないけどギルガメッシュの自爆封じとかサーゲイトでいない筈のレナが喋るとか残ってるのな

他にこの手のネタで残ってるヤツは在る?
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:57:23 ID:zpwCVB8V0
ネオエクスですって何度も倒せるんですか?
もしかしたら、武器とか倒した数だけ何本も取れるってことですか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:59:27 ID:CVLWwl+a0
>>148
何度でも。
アイテムは各部位から、そのつど盗まないと入手できないから念の為。
150143:2006/10/28(土) 15:01:42 ID:OgV8zPLB0
ありがとうございます。
ドラゴンパワー使ってみます。それで駄目なら運次第か。

・・・さっきオメガ改倒したのに帰りに間違えて「てきよ「せ」」つけて全滅orz
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:01:44 ID:zpwCVB8V0
>>149
結構盗みやすいですか?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:02:49 ID:7lH/D9Hc0
>>148
盗むのが面倒だし
エンディングは時間食うし
いちいちトルースに戻されるけどね

ラグナロクニ刀流は鬼。魔法剣TUEEEEEEEEEが実感できる
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:03:50 ID:7lH/D9Hc0
>>151
分類としてはレアアイテムにされてるから盗賊のコテつけても結構失敗する

ところでネオエクスデスの前のエクスデスからレアでワンダーワンド盗めるよな?
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:04:34 ID:zpwCVB8V0
>>152
それは面倒くさいですね・・・
でもラグナロク欲しいから行ってきますね。
神龍には勝てないのでネオからぶんどってきます!
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:10:23 ID:KgUNn0lb0
第2世界でレベル5デスをラーニング出来る場所はありますか?
レベルトリッカーはあやつらないと使えないし、それをリフレクドナイトに跳ね返させてみたけどダメだった・・・
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:12:39 ID:ZnaZLD8X0
>>155
5の倍数じゃないから死なない
ラーニングムリポって流れではないよな

まぁ第2じゃレベルトリッカーだけじゃないかな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:18:23 ID:CVLWwl+a0
>>155
第2世界じゃレベル5デスを使う場面があまりないから、覚えてなくても
不都合はない。
バル城地下の石像はらいじんのじゅつで充分。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:20:35 ID:7lH/D9Hc0
>>155
レベル問題だとおも
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:38:07 ID:/MWLXRQE0
メルトダウンってリクドフレイムでしか覚えれない?
ルブルムやグレイトで覚えられるって言う情報は嘘っぽかったんだがひょっとして俺だけ?
ちなみに根暗で止めを刺してないっていうオチじゃないから。マジで覚えない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:42:15 ID:Rcm8MqcN0
ギルガメの洞窟のギル拾ってく所って最奥になにかあるの?
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:43:32 ID:/Rm+b9KZ0
>>160
ギル
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:44:07 ID:AZ8B+ENS0
>>160
達成感とガッカリ感
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:47:38 ID:zalUk6Pj0
>>160
ギルガメ洞窟の奥に
デモンズウォールいたら

ターゲッティングされてみたいねー
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:52:27 ID:emN5Oa1h0
>>150
パワーじゃなくてくちづけの方だぞ
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:52:34 ID:LQpUKASm0
FF3みたいに、レベルアップ時にモンクになってたりすると、HP多めに成長しますか?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:58:48 ID:AZ8B+ENS0
>>165
最大HPはレベルと体力(補正抜き)で決まるから
どのジョブでレベル上げても成長度合いに変化は無い
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:17:55 ID:jk5nnyjF0
実写版ちびまるこちゃんって、スペシャルしかないんですか?
それとも毎週やってるんですか?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:20:47 ID:Dui/YeL6O
時空魔法の、ヘイストの右ってなんですか?
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:23:20 ID:k7Ham/Ci0
>>168
レビテト。船団まで話進めてれば取れてる
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:29:16 ID:Dui/YeL6O
>>169
ありがとうござした
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:30:23 ID:z4nlSy/r0
改造オメガとしんりゅう改って再戦不可かな?
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:41:55 ID:QgFQqzO/O
バーサーカーをマスターしたのにすっぴんにバーサクの特性が付かんのはなんでぽ(´;ω;`)
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:46:12 ID:4K2CNIcvO
>>163
ドラゴンボール?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:55:00 ID:/Rm+b9KZ0
>>172
ついてほしいのか?

ならなんでナイトマスターして両手持ちにならないことに疑問を持たない?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:56:39 ID:newGQgX10
>>174
いやそのりくつはおかしい
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:59:58 ID:bEQVo9FQ0
>>174
両手持ちはジョブ特性じゃないだろ・・・。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:11:20 ID:Fgpt5x1F0
>>172
じゃあ全員バーサクつけて戦ってみろ。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:17:12 ID:7lH/D9Hc0
そーいや第一世界でのブラックフレイム狩場ってどこだっけ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:19:16 ID:uF0P4yzn0
もういい加減ジョブ特性と非コマンド型アビリティの区別ぐらいつくようになってください
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:26:26 ID:CVLWwl+a0
もういい加減バーサク特性ついたらどうなるかくらい、想像出来るようになって欲しい。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:32:07 ID:Fgpt5x1F0
>>178
まぁクレセント
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:39:16 ID:Lx6JATEd0
>>181
イストリーじゃない?
攻撃は「らいじんの術」が早くて良い。
飛空艇あれば真横にあるリックスの村で買える。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:02:31 ID:gHvh96/CO
ブラックフレイムと書いてあるだろうが
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:03:14 ID:ZnaZLD8X0
>>183
カメェェェだがクレセントであってるよ
正確にはクレセント左下の孤島だが
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:04:00 ID:ZnaZLD8X0
あらら安価間違えた
>>183→× >>182→○
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:21:31 ID:7lH/D9Hc0
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:23:42 ID:gHvh96/CO
俺はクレセントの一個上の島でやってたな

プチドラもいいんだが中断技使わないといけないのが面倒だし
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:37:11 ID:MsDPQ+d50
第一世界終盤なんだけど、ウォルスの隕石のところでヒュロボロスが出ない。
どうなってんの?
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:37:51 ID:/Rm+b9KZ0
俺も出なかったな
ピュロボロスなら出たけど
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:41:35 ID:jgo2knOjO
これってDSでプレイできるの?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:43:26 ID:MsDPQ+d50
>>189
申し訳ない。ピュロボロスが出ない。
192188:2006/10/28(土) 18:44:48 ID:MsDPQ+d50
イベントも起きない。カルナックに先に行っちゃったからか?(T_T)
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:49:33 ID:Lx6JATEd0
>>183>>184
イストリー周辺で出ない?森じゃなくて平地だよ?
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:50:29 ID:ZSdvB85K0
>>192
もっとあとだよ!!!あれ伊豆ボムでるの
きにしないで進めてください。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:54:07 ID:Lx6JATEd0
>>193
追記
クレセント周辺はどうだかわからんけど、イストリー周辺なら
ブラックとストーンゴーレムしかでないのでらいじんの術がいいよって事なんだけど
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:58:07 ID:dvM5Xk6yO
>>191シドミド達にあったか?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:12:05 ID:owsp+wVk0
>>188
とりあえずタイクーン池
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:25:21 ID:477tUao4O
お聞きしたいのですが第一世界でモンスター『プロトタイプ』の出現するところ教えてください
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:26:47 ID:owsp+wVk0
>>198
クレセントの西のほうの小島回ればどっかにでる。森無いとこだったきがする。
あやつる無いと結構強いぞ
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:27:53 ID:5HGaaY6a0
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:04:01 ID:Cj+uS2MkO
第二世界ラストのエクスデス城突入前なんですが、
レベル5デスって何処の誰からラーニングできますか?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:07:42 ID:0etI1Vmb0
>>201
第二世界じゃもう無理だから諦めて第三世界の孤島の神殿のイグゼク師匠にラーニングさせてもらえ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:08:00 ID:KF3XYV5B0
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:16:01 ID:gHvh96/CO
>>195
クレセントの一個上の島ならブラックフレイム×5が毎回必ず出るわけたが
205名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/28(土) 20:35:11 ID:9vKdX8GZ0
第三世界になってからゆうわくのうたは入手可能ですか?
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:36:36 ID:owsp+wVk0
無理
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:38:17 ID:Cj+uS2MkO
>202様、
この御恩は生涯忘れません。
本当にありがとうございます。
なにかお困りの時はぜひ私めをお頼りくださいませ。
重ねてお礼申し上げます
ありがとうございました
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:40:24 ID:wqJI+bfK0
蜃気楼の町のチョコボで世界回れっていわれたけどどのように回ったらいいんですか?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:41:22 ID:Lx6JATEd0
>>204
そうなのか…じゃあ俺かなり損したなorz
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:41:42 ID:0etI1Vmb0
>>207
おじちゃん照れるよ
>>208
ボコで普通に世界一周しろとしか
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:43:18 ID:wqJI+bfK0
>>210
すいません、いろいろ試したんですけど何も起こらなかったんです。ただ
外側を一周するだけでいいんですか?
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:43:22 ID:uF0P4yzn0
>>208
まず蜃気楼の町まで行く。そっから右周りでも左周りでもいいからまた蜃気楼の町に戻る。以上
イストリーの滝裏はボコでしか行けないので、ついでに寄り道しとくとベター
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:44:35 ID:9uRgbzhY0
おぉい…
第二世界入ってすぐのアブダクター倒してねぇ…

もう無理ぽリス

オワタ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:45:05 ID:owsp+wVk0
蜃気楼から蜃気楼じゃなくてギードの祠から祠まででおk
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:45:09 ID:97HwkQK2O
ルブルムドラゴン倒してもメルトダウン覚えられないのはなんで?
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:45:27 ID:0etI1Vmb0
>>211
外観回る以外どう回ればいいと(ry
世界一周したと報告しに行け
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:45:33 ID:wqJI+bfK0
>>212
ありがとうございます。さっそくやってみます。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:45:44 ID:owsp+wVk0
>>213
俺もそれやらかして2週目やってるw
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:45:53 ID:Lx6JATEd0
>>208
@ギードの洞窟前にいるボコに乗ったまま蜃気楼の町に入る
A町の奥にいるボコに乗って世界を一周してくる(右、左回りどちらでも可)
Bボコに乗ったまま町に入り、話しかければおk
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:47:30 ID:uF0P4yzn0
>>219
町の奥にいるのは黒チョコボだろ…
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:49:45 ID:wqJI+bfK0
>>210>>212>>216>>219
出来ました!本当にありがとうございました!。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:53:28 ID:BfgHzt9PO
ジャコールの洞窟で鞭が見つからないんだけどどこにありますか?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:54:44 ID:Lx6JATEd0
>>220
ほんまや!何言ってるんだ俺は…乗ったまま町に入ればおkに訂正
>>221
無事出来たようでヨカタ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:56:08 ID:nXbXmy4xO
すみません、今次元城なんですがジュラエイビスって牢の中にいる数匹しか出現しないんですか?ひりゅうのやりがほしいのですが取れずに数匹倒してしまったので…
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:58:09 ID:97HwkQK2O
ひりゅうのやりは水晶竜とネオから盗める
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:58:37 ID:fSOwEWwy0
>>224
そいつらはそう。
ひりゅうのやりが欲しいんだったら、他の奴も出すから安心しる。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:58:38 ID:emN5Oa1h0
槍なら水晶竜でも取れる
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:00:01 ID:sKcEiLuw0
ボコは蜃気楼の町から歩いて取りに行き、蜃気楼の森に黒チョコボと並べて置いておかないと何か落ち着かない
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:02:19 ID:nXbXmy4xO
>>225>>226>>227
そうなんですか!?助かりました!ご親切にありがとうございました!!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:03:59 ID:O9V8fc/c0
>>228
あれ? カルナックの近くに全部集めるのが普通じゃないの?
バル城の飛竜も一緒に
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:06:48 ID:QgFQqzO/O
レベル2オールド
レベル3フレア
レベル4グラビガ
レベル5デス



なんで1がなくて2から始まるん?
1が可哀想やん
次回作からはレベル1サイレスを作ってあげて(´;ω;`)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:07:31 ID:cOTOgGLO0
>>231
うるさい死ね
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:07:45 ID:Fgpt5x1F0
誰か>>231に倍数を教えてあげてください。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:09:31 ID:Vwbz7Fsj0
レベル1だと必ず効くことになると思う
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:09:47 ID:CS41K9BzO
すいません。今エヌオー倒して亡者たおしてダンジョンからでるときモアイの像が海底にできたんですがなんか意味あるんでしょうか?ファミコン版にもあった気が…
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:12:13 ID:PpG/xu8g0
>>231
必中のサイレスか
レベル系って回避できる?
たしか指輪とか貫通するよな
237名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/28(土) 21:12:21 ID:QTN21ENP0
第二世界、エクスデス城のトラップで出現する
オワゾーラールって図鑑に載らない?
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:17:12 ID:4laI4kKiO
古代図書館の本についてる魔物なんページまであるんですか?
てかどうやったら次のページ出てくるんですか?
なんか一撃で殺しちゃって・・・
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:17:41 ID:e6ODUb8dO
おすすめのジョブ教えて下さい
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:20:22 ID:owsp+wVk0
>>239
竜騎士
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:21:58 ID:Fgpt5x1F0
>>238
512。あれはランダム。
>>239
んなもんない。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:22:47 ID:LI9QAkK70
レベル1>>231氏ね
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:24:57 ID:PV5yav2w0
第二世界でレベル5デス使う敵いないのかな?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:26:28 ID:owsp+wVk0
塔のチェッカーくらいじゃね
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:33:20 ID:uF0P4yzn0
>>238
どの順番で出てくるかは全部パターンが決まってる。

32ページ>64ページ
64ページ>32ページ>64ページ
64ページ>64ページ>64ページ
32ページ>32ページ>128ページ>128ページ
64ページ>128ページ>128ページ>32ページ
32ページ>64ページ>128ページ
64ページ>256ページ>32ページ
128ページ>128ページ>256ページ
128ページ>64ページ>256ページ>128ページ
32ページ>64ページ>128ページ>256ページ>128ページ>64ページ>32ページ

以上のパターンしかない。経験値とギルは最後に倒したヤツからしかもらえない。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:53:54 ID:xEOelVZt0
第三世界でムーアって行ける?
どこらへんだったかわからん
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:54:33 ID:owsp+wVk0
>>246
ピラミッドの真西。歩いてすぐ
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:57:49 ID:xEOelVZt0
>>247
ありがとう!
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:01:34 ID:jk5nnyjF0
レベルどれくらいならギルガメ倒せる?
今30だけどとても勝てそうにない
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:02:29 ID:7lH/D9Hc0
>>249
レベル1攻略でも参考に汁
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:03:51 ID:uF0P4yzn0
LVをどんだけ上げても戦い方が拙ければ負けます。
LVが低くても戦い方がしっかりしてれば殆どの相手には勝てます。
FF5はそういうゲームです。

ギルガメは物理攻撃しかしねーんだから物理攻撃をいかに回避するか考えろや
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:03:53 ID:Lx6JATEd0
>>249
レベルよりアビリティじゃないか?
編成詳しく
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:05:41 ID:ZpyOp82BO
フォークタワーの力の塔ってモンクに!まもる付けて一人で行けるかな?
魔法の塔の方が人数必要そうな気がする
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:06:50 ID:uF0P4yzn0
>>253
問題ない
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:08:35 ID:lvaS+ND20
>>253
魔法の塔はリフレクトリングで、ボーンメイルも付ければ
ドレインも無効化できる
あと質問スリップのダメージでネオにならないで終わるのは残ってる?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:13:49 ID:7pljglIV0
エンディング終盤の画面切り替えと音楽が合ってないような気がする
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:14:37 ID:owsp+wVk0
>>256
既出。スタッフロール増えたりしたからしゃーないらしい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:17:03 ID:wLipJmy10
敵から盗む、ウォルスの町以外で銀縁眼鏡の入手方法はありますか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:18:13 ID:QgFQqzO/O
ネクロマンサーはいるのにガングロギャルサーがいないのはなぜ?(´・ω・`)
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:27:01 ID:GmcOcZuf0
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:28:32 ID:GmcOcZuf0
>>255
アスピル剣乱れ撃ちの後に、バイオ
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:30:32 ID:IGHt3MNO0
孤島の神殿の宝箱を住処にしている淫靡渋るは図鑑に登録されへんの?
どのサイトを見ても載っとらんのだが…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:33:59 ID:rMzve87aO
次元の狭間突入前で宝箱回収率68%だけど
これで100%までいく?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:36:20 ID:owsp+wVk0
>>263
行かないだろうがとりあえず進めるって脳みそは無いのか?
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:46:59 ID:rMzve87aO
>>264
うはwwそうだな・・・
進めてみるわ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:54:53 ID:Q87G8Mvj0
なんか第三世界に入ってからミスが多発するようになったんだけど
これは敵の回避率もあがってきてるってことかな?

問題はゲイラキャットとかにも普通にミス多発するってところだが・・。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:00:26 ID:rMzve87aO
ゲイラキャットは回避15あるから攻撃当たりにくいぞ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:00:47 ID:AZ8B+ENS0
>>266
気になるなら!ねらうか!みだれうちでいいじゃん
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:03:21 ID:uF0P4yzn0
>>266
LVが1でも99でも命中率は一緒です><
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:05:13 ID:gHvh96/CO
>263、265
100%行く可能性はある。
狭間突入前までで取り逃しが0〜2個なら68%なはずだから。
全部取ってても68%なんで、まだ判別できない。

気になるなら狭間の宝箱1個だけ開けて戻ってこい。
それで69%になればセーフだ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:08:33 ID:gHvh96/CO
すまん違った
2個取らなきゃ69%にはならない
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:14:02 ID:FYRaejiSO
エヌオー倒した後のモアイの意味は何?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:14:48 ID:Q87G8Mvj0
>>267
安心した

>>268
どっちも狩人だな。モンクと狩人ってどっちも早めにあげたほうがいいとか聞くけど後回しになっちまった

>>269
的の回避率だぜ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:17:18 ID:Q87G8Mvj0
マジックポッドUZEEEEEEEEEEE
さっきまでエリクサー2個で逃走したのに6個あげても逃げねえ
何個かはそれぞれ決まっているのか?
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:18:30 ID:owsp+wVk0
ランダムだろ。1個でかえったこともある
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:18:40 ID:XKmUxcp10
レベルとステータス数値はどう関連されているのですか?
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:19:21 ID:mhS7r4JRO
第二世界でモグを助けてモグが案内してくれるらしいんですが 電話中で見逃してしまいました。一通り砂漠のとこにある森に入ってみたけども何もありません モグの森はどこにありますかね?
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:19:50 ID:gHvh96/CO
>274
満足して帰る確率は1/3だったはず
運が悪けりゃ延々とつづく
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:19:59 ID:Q87G8Mvj0
>>275
そうか・・・全部使ったが逃げないから困る
最大値決めておいてくれればよかったのに

これでこっちが逃げたらブレイブブレイドの威力落ちるしはめられたな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:20:05 ID:owsp+wVk0
>>277
3段目くらいから全部しらべればいいとおもうよ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:20:46 ID:lvaS+ND20
>>273
おどるも使ってください。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:21:21 ID:rduk/CZq0
>>274

っ「ものまね」
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:21:28 ID:+8yP7gXbO
シンリュウ改倒せません。倒した方アドバイス下さい。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:22:30 ID:owsp+wVk0
>>283
攻略サイト見るべきだと思うよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:23:02 ID:Q87G8Mvj0
>>282
マジックポッド戦の音楽が頭の中で延々と流れだしました

>>281
わかりました。
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:23:45 ID:gHvh96/CO
全員飛竜の槍クイックジャンプ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:29:20 ID:Q87G8Mvj0
ブレイブブレイドって攻撃力150だが
ラグナロクとか使ったほうがいいっていう話を聞くんだが
これはただ単に別に逃げても何も起こらないからなんかな?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:33:30 ID:Js/kDxQsO
一番バランスの取れた万能なパーティは
すっぴん×2
ものまねし×2
でおっけ?
すっぴんは乱れ打ちと時空付けて
ものまねしは白青時空調合召喚を適当に付けてる。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:40:10 ID:zXlkdOrq0
おまえらたまにはすっぴん・物真似士以外の
マスターしたジョブも使ってやってください
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:40:51 ID:owsp+wVk0
正直その2ジョブが万能すぎて無理
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:43:49 ID:Q87G8Mvj0
全部マスターした後のすっぴんは鼻糞だからな 
マジでありえないだろ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:48:55 ID:mhS7r4JRO
>>280                      モグのことですけど3段目とは?
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:49:24 ID:Q87G8Mvj0
流石にエヌオーとか神竜改を極限低レベルで倒すのは無理だよなぁ・・・
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:50:57 ID:0OXQnYDU0
亡者のアルケオデーモンってミュート効かんのかな?
神殿では効いたんだが…

あきらめて地道に倒したけど
激しく面倒くさかった
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:51:27 ID:owsp+wVk0
えーと、モグ助けて砂漠出るだろ?そしたら右上に森があるから。
そこの森の3段目くらいにあった気がする
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:54:36 ID:Q87G8Mvj0
やっぱりモンクと狩人は真っ先にマスターすべきだったな
魔法なんて後からどうにでもなったのにあばばばばばば
乱れうちとかさ 普通にアレだろ 二刀流で8改あばばば
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:55:36 ID:mhS7r4JRO
>>295                      小さい森?はたくさんあります 全部ウロウロしてるんですが・・右上の3段目? すいますん3段目がわかりません
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:57:39 ID:Lx6JATEd0
>>297
モーグリを助けた所から、砂漠を越えて北東に行くと
岩山に囲まれたでかい森があるからそこをくまなく歩きや
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:58:04 ID:Q87G8Mvj0
とりあえず歩いて探してみようとは思わないのかね
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:58:17 ID:owsp+wVk0
いや、出て右上の方にでかい森があるだろ?岩に囲まれた
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:58:18 ID:zXlkdOrq0
何処に入って行ったかすら見逃したんだね
岩山に囲まれた大きな森の中をくまなく歩け
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:03:36 ID:4l9W3ctUO
すいません モグが歩いて行ったのは分かったんですが 途中見てなかったので 全部歩いたんですが 岩山に囲まれた大きな森ですね 探してみます
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:11:02 ID:4l9W3ctUO
モグ見つけました ありがとうございました。ご迷惑おかけしましたm(__)m
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:42:17 ID:HwpUKz7hO
れんぞくまって覚える価値ありますか?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:42:30 ID:zMLYLg7c0
第3世界で1番金稼ぎやすいのはどこなんだぜ?
306k、k:2006/10/29(日) 00:43:17 ID:Dekhn7KY0
http://www.youtube.com/watch?v=h-dHyqnAFpg
↑いい歌ですね!ほとんどのアニメが見れるまであと 99人 今しかこんなチャンスないので速めに!
http://u-maker.com/212957.html
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:43:35 ID:+ZiQBrAv0
>>304
ある
>>305
ラスダンいってムーバーやれば
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:46:17 ID:Y+mxadda0
ぬぁあああ
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:46:46 ID:f7Jz1aWKO
>>304
ボス戦は意外と使える(オ○ガ戦とか)

>>305
ラストフロアのムーバー狩り、一回で20万位貰えるよ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:48:04 ID:d/eVcHFGO
今ネクロマンサーのジョブを手に入れました。
暗黒魔法を習得できるモンスターが載ってるサイト知っている方教えて下さい。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:48:42 ID:+ZiQBrAv0
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:50:11 ID:zP/x9BdQ0
すべてをしるものからコルナゴのつぼ盗んだヤツ居る?
あれってどうすりゃいいんだ。

SFC版は祝福のキッスの後盗めたが。
サイレス剣とか効くのかな?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:52:00 ID:+VrUuNkn0
盗むにはリターンこなかったと思うが
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:52:10 ID:gSZd4txJ0
>>312
普通に盗むでいいだろ
殴ればリターンしてくれるから
他のボスより楽な気がする
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:52:28 ID:F8Y1XzAeO
どうするも何も普通に盗めるだろ
祝福もサイレスもいらん
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:53:47 ID:AK+ofk6X0
>>313-315
ぁ、そうか、SFCの頃は投げる→盗むだったから勘違いしてた。
盗むだけだとリターン来ないんだな。さんくす
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:53:48 ID:n6n9NI170
1週目レナ38他40レベルピラミッドクリア直後だが
この状態でも次元ハザマクリアできるよね?
レベル6魔法、バハムート、ホーリーフレアメテオ12の武器も無いが
いややっぱこれら取りに行かないとつまらないな…
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:54:29 ID:+ZiQBrAv0
>>317
要らない。出来る。勝手に汁
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:01:02 ID:gSZd4txJ0
>>317
とりあえず狭間に入ってみたらどうだ?
あとレベル6魔法は蜃気楼の街
12の武器は3つなら取れる
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:01:04 ID:xyqXsCOu0
ネオ倒す標準レベルがそんぐらいかなあ
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:05:50 ID:v5n/PEBx0
ミュージックモードってなんですか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:11:42 ID:gSZd4txJ0
>>321
音楽モード
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:14:37 ID:I6fiWYUt0
どうしてテンプレの文体が腐ってるの?
どこの馬鹿が書いたの?
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:17:37 ID:+VrUuNkn0
>>323
腐ってると思うなら改良案出して置いとけば?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:29:30 ID:xCrSA33f0
確かにテンプレ変えるべきだな

A.隕石の中に入れ。ウォルス城に
 「隕石の中を調査してたらワープしてしまった」カルナック兵士が寝てるだろが。
 人の話聞けカス!


 人の話聞けカス!
 ウォルス城に「隕石の中を調査してたらワープしてしまった」カルナック兵士が寝てるだろが。
 
って感じで順番変えるべき
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:35:17 ID:+VrUuNkn0
エラい些細な不満だなw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:40:24 ID:m40iBQB/O
バトルスピードが遅くなる魔法の名前が「スピード」なのは何でぽ?(´・ω・`)
他の時空魔法は「スロウ」とか「リターン」みたいに、その効果が一見して常識的にわかるやん。ああ遅くなるんだな、とか、ああ戻るんだな、みたいに
でも、「スピード」だとバトルスピードが早くなるのか遅くなるのかわからんやん。むしろ早くなると解釈することもできる
それに、もしバトルスピードが早くなる魔法を作るとしたら、名前は何て名付けりゃいいの?
バトルスピードが遅くなる魔法を「速度」という意味の「スピード」にしたら、逆に早くなる魔法の名前は付けられんじゃん
ここでもし「ハイスピード」と名付けでもしたら、なんで遅くなる時は早い遅いの違いがわからん「速度」としての「スピード」で、逆に早くなる時は「早い(速い)速度」としての「ハイスピード」になるのか。整合性がとれんようになるやん
かといって早くなる時も遅くなる時も「スピード」にしたら、区別がつかんようになるやん
「スピード」がなんでバトルスピードを遅くする魔法となりえるのか論理的説明きぼんぬ(´;ω;`)
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:44:00 ID:ux9V4pSI0
SFC版の
乗り物回収不能バグとゾンビ化画面外フリーズバグって残っていますか?

これがあると不安なんですが。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:44:02 ID:gSZd4txJ0
「スピード」はバトルスピードが遅くなると考えるからいけないんだ
バトルスピード6の時に使うと早くなる
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:45:46 ID:29R3Ijgd0
>>328
乗り物は無い
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:48:16 ID:m40iBQB/O
>>329
でもメニュー画面内の説明文には…(´;ω;`)
説明文を「バトル中バトルスピードを3(?)にします」とすりゃ解決かな
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:53:44 ID:orEB/et00
>>327

スピード がバトルスピードを遅くする魔法になったのではなく
バトルスピードを遅くする魔法の名称が スピード しかなかっただけ

バトルスピードを遅くする利点はまぁやりこめばわかる
逆に早くする利点が無いから補助魔法としては早くすると言う発想はそもそもなく
バトルスピードをいじるのは速い→遅いに変える時だけ
まぁ、6→1になるのは置いておいて

じゃあバトルスピードを遅くするこの魔法の名称を考えよ と言われたら?
スロウは使ってるから除外
と考えるとスピードがいいんじゃね? ってなる
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:58:18 ID:E/YbQ2ey0
両手持ちと二刀流って最終的にどっちつええの?
最強武器って一本しかなさそうだから両手持ちの方が強そうだけど
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:59:46 ID:gSZd4txJ0
>>333
9999*1と6000*2どっちが強いと思う?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:01:56 ID:F8Y1XzAeO
アビリティ枠を使わない二刀流と一つ消費する両手持ち、この時点でもう超えられない壁

最強武器はそもそも両手持ち出来ないし
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:04:24 ID:E/YbQ2ey0
>>334
>>335
あり

そうか9999でカンストする発想がなかった
あと両手持ちって枠使うのね
てっきりナイトマスターしたらすっぴんに引き継げると勝手に思ってた
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:05:41 ID:cWwah/KjO
両手持ちのがいいな
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:05:59 ID:+VrUuNkn0
ジョブ特性じゃないだろうと(ry
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:06:17 ID:UV4hwycV0
俺は魔法剣使うのメンドウだから、いつも、りょうてもち+みだれうち。
でも、威力的にはやっぱ魔法剣フレア+二刀流+みだれうちが最強?
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:06:22 ID:xjd51ESO0
連続魔ってクイックがあったらいらない気がするんだが
別に使いたい魔法アビもセットしないと白黒3までしか使えないし

なので連続魔つけるぐらいなら時空つけてるんだが
連続魔の利点ってある?消費MP以外で
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:08:10 ID:orEB/et00
>>333
やってみればいいじゃん…
と言いたいけどどうも良く判らない
風切りの刃 大地のハンマー装備だと鎌鼬発動するもダメージ表記すらなく
大地のハンマー 風切りの刃装備だと地震がちゃんと発動する
どっちも発動したら2発目(左手?)は出ない

上のは全体攻撃だったけど単体攻撃は、と言うと
眠りの剣*2の場合追加効果は両方とも出て、勿論両方の手で攻撃する
なら勿論ファイアビュート 電撃ムチならファイガ、サンダラが発動するはず
試してないけどそうなのだと思う
まぁ、ムチは両手持ち出来ないから二刀流しかないんだけど

じゃ今度はルーンブレイドやルーンアクス
これは両手持ちならMP消費が1回ですむ 二刀流だと当然2回
強さはまぁやってみて比べれ ついでに消費MPも頼む

佐助の刀、マインゴーシュ辺りになれば単純に物理回避2倍
威力はまぁ…佐助の刀両手持ちだろうな、マイン弱いし

長々と書いたけど、結局何が言いたいかというと
>>333は何を装備したいの?
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:10:20 ID:F8Y1XzAeO
ものまねしクイック連続魔バハムート最強
どちらかしか付けられないなら時空かな
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:10:49 ID:gSZd4txJ0
>>340
ものまね?
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:11:22 ID:xCrSA33f0
>>340
ものまね
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:11:44 ID:+VrUuNkn0
>>341
打撃をキャンセルして、特殊攻撃に置換するタイプの武器は左手に持つとバグる
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:13:23 ID:+VrUuNkn0
>>340
クイックって連続魔があったらいらない気がするんだが
別に使いたい魔法アビもセットしないと時空しか使えないし

まぁアビ枠を1個潰すのは一緒なので、それで比較するのはナンセンス
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:15:05 ID:xjd51ESO0
なるほど、ものまね師だと両方とも一緒に使えるのか。
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:15:09 ID:m40iBQB/O
ものまねしを逆から読むと「死ね魔物」になるよ!!(`・ω・´)
モンスターに果敢に挑まんとする、ものまねしの強い意思の表れやね
ものまねしテラカッコヨス
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:16:33 ID:/n7ZvKWg0
話の流れを無視して申し訳ないが、
ラスボスから全然盗めない。
盗み損ないまくりなんだが、これ仕様??
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:17:56 ID:29R3Ijgd0
>>349
仕様。
351328:2006/10/29(日) 02:18:23 ID:ux9V4pSI0
>>330
ありがとん。乗り物はなくなったんだ。

ゾンビについて知っている人いますか?
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:22:38 ID:qWwXI3tk0
>>339
魔法剣は弱点突いたら通常の3倍だな
最上級の魔法なら即死だけど
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:23:49 ID:/n7ZvKWg0
>>350
あり

かきこんだ途端、ひりゅうのやり盗めた。
今エンディング中。

次にラスボスいったときも、また盗めるの?
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:24:14 ID:29R3Ijgd0
>>353
可能。

ラグナロク8本とかも可能
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:24:16 ID:xyqXsCOu0
よし裏ボス制覇したから俺も質問に答える側になれるぜwww
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:27:41 ID:+VrUuNkn0
>>352
最上級で弱点つけても即死耐性持ちなら4倍だぜ
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:28:38 ID:F8Y1XzAeO
ラグナロク盗んだあとのエンディングの時間で質問に答えると丁度いいぜ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:36:06 ID:amqbv8R90
ギルガメって何持ってるの?亀の方。
15ターンくらい盗賊の小手付きで盗ませてるけど成功しない。
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:36:20 ID:m40iBQB/O
アポカリョープスたんとアポカリプスは何か関係あんの?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:38:30 ID:gSZd4txJ0
>>359
本物  アポカリョープス
パチ物 アポカリプス
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:38:37 ID:5VBspdqpO
>348何百回読み直しても「しねまのも」になる件について語ろうか
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:39:07 ID:FecLEcEpO
ジェラエイビスから飛竜の槍を盗むのと
水晶竜から飛竜の槍を盗むの
どっちが楽?
363358:2006/10/29(日) 02:39:22 ID:amqbv8R90
モンスター図鑑見て解決。これは酷い
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:41:53 ID:cWwah/KjO
オーディンにブレイク剣で攻撃したら1発だったぉ
発見したぜぃ
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:41:57 ID:xyqXsCOu0
ジェラエイビスは確実に出会えるし俺的にジェラエイビスかな
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:43:47 ID:/n7ZvKWg0
エンディング終了

今回、青魔法をすべて無視(何もラーニングしてない)してきたんだが、
クリア後でもコンプ可能?
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:45:41 ID:EZ/xhQrB0
>366
余裕
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:45:54 ID:29R3Ijgd0
>>366
可能可能
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:51:54 ID:qWwXI3tk0
>>356
ってことは
弱点最上級で約4倍
二刀流で約2倍
みだれうちで約2倍で最大16倍ってとこか?
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:53:58 ID:EZ/xhQrB0
うん。ドラゴンキッス使いまくりで力の歌歌って弱点の魔法剣使えば9999*8が普通にでる。
オメガも余裕。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:55:14 ID:/n7ZvKWg0
>>367
>>368
マジッスカ
さんくす

また明日がんばってみるお
おやすみ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:59:16 ID:MhyqrRyYO
ウォルスの町ってパブあるっけ?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:03:45 ID:0olfMPR5O
行ってみれば分かること聞くなカス
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:08:37 ID:MhyqrRyYO
>>303すまんすまん、攻略サイトにさ、ピアノはどの町にもある〜みたいな事書いてあってさ。

で、さっきウォルスの町に着いたんだけど見当たらないんだよ。

城にあるって事かな…
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:09:34 ID:LpZmy7tO0
最終的装備防具編って
全員(物理アタッカー、魔法アタッカー&補助)
物理アタッカー1(源氏の兜、ミラージュベスト、エルメスの靴)
物理アタッカー2(リボンor源氏の次にいい兜、ミラージュベスト、エルメス)
魔法アタッカー(リボンorきんのかみかざり、ミラージュ、エルメス)
魔法アタッカー&補助&回復(リボンorきんのかみかざり、ミラージュ、エルメス)
って感じかな?
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:09:49 ID:MhyqrRyYO
×>>303
>>373
すまん。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:13:03 ID:BnMf6tE3O
次元の狭間に入ったらボス倒すまで戻れない?
あとエリクサーって誰から盗める?
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:13:48 ID:29R3Ijgd0
>>377
戻れるから安心して買いに行け
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:33:43 ID:FecLEcEpO
>>365ジェラエイビスで約1時間ほど盗み続けたけど
飛竜の槍1本も取れNeeeeeeeeee
レアアイテム盗む確率ってどれくらい?
あと、『ぬすむ』より『ぶんどる』の方がレアアイテム
盗み易いとか関係ないよな?
『ぬすむ』でやってるけど・・・
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:35:13 ID:UgyWrVsoO
現在エクスデス城に突入するところで全員LV38なんだけど、エクスデス戦でレベル3フレアをくらうかくらわないかで戦況はかなり変わってくる?(まだラーニングしてないんで)
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:38:22 ID:6AF3eh6AO
ミュージックセレクトの“The Day Will Come”って今回どこかで一回でも流れた?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:39:40 ID:XS00gOM4O
>>379中々盗めないなら推奨流先生にリターン作戦でもしてなさい。
そのうちイパーイ日流の矢利が取れるハズ…
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:44:20 ID:XS00gOM4O
>>381
つ【回想シーン】
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:49:20 ID:6AF3eh6AO
>>383
それは“Reminiscence”。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:53:17 ID:XS00gOM4O
>>384すまぬ間違ってたか…orz
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:36:00 ID:p9N4nQKp0
ツインタニアがパワーアップ前に乱れ打ちで倒したら、
普通にティンカーベルがポロリ。
これって運がよかっただけ?w
それとも結構出るものなん?
それと、拾ったはいいけど攻撃力低・・・www
使えない趣味アイテムですか?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:41:37 ID:6AF3eh6AO
ドロップ確率1/16。
ベルはダメージ計算式が違って魔力・素早さ依存なので、
それらを高めたすっぴんでみだれうちすれば結構な威力になる。
ただし魔法防御の高い敵にはほぼ無力。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:50:54 ID:XuLgTqbP0
エヌオーに魔法があたりまくるんだが、神竜改とはダミー判定が違うの?
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:52:47 ID:h7LUwldiO
宝回収率コンプには、宝箱以外に壺などのアイテム回収も必須ですか??
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:58:12 ID:JBqG3npyO
このゲームって3みたいに上書きでしかセーブを消す事はできませんか?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:01:22 ID:wquzGaUY0
第二世界のモーグリの村近くの砂漠の敵を倒しそびれたんだけど
飛空挺かなんかで戻ってこれる?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:06:58 ID:6AF3eh6AO
>>389
必須。

>>390
できない。

>>391
これる。
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:17:47 ID:h7LUwldiO
>>サンクス
ちなみにカーウェンの町って第三世界にもありますか?
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:19:03 ID:h7LUwldiO
間違えました。
>>392です。
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:22:57 ID:wquzGaUY0
>>392
ありがとう。
コレで安心して寝れます。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:33:30 ID:orEB/et00
>>381
ttp://gamerseden.kir.jp/soundtrack/ff/ff5.html
日本語になってるけど曲の番号振ってあるならそれで探せば見つかるかと
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:37:07 ID:Ih43Uf5O0
>>396
本来使われてるはずのシーンで別の曲が流れてるって話じゃねーの
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:11:42 ID:orEB/et00
な、なんだって!?
本編は全くいじってないと信じていたのに
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:22:20 ID:PDUfhkUNO
>>364
SFCの時から知ってましたが何か?w
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:26:10 ID:RC6L43AF0
オメガ改としんりゅう改を低レベルで倒した人いますか?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:52:59 ID:H2upq4SxO
ずばり直球質問。
ツインタニア(通常時)がティンカーベル落とす確率を教えて下さい。

402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:54:14 ID:amqbv8R90
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:12:24 ID:H2upq4SxO
おおスマソ。見落としてた。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:19:58 ID:RPq9JtK4O
オーディンにブレイク剣
カーバンクルにバイオ剣
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:07:39 ID:H2upq4SxO
一応報告。ティンカーベル取れました。
9回目のチャレンジで成功。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:12:21 ID:p9N4nQKp0
全ジョブマスターしてネオエクスぶっ殺した乱れマホ剣連続バハおでん調合ヘイスガクイックものまね厨の俺ですが、
これ以降の隠しボスも楽勝ですか?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:18:54 ID:O1hEgkndO
敵って遭遇しただけじゃ図鑑に載らない?
ちゃんと倒さないといけないの??
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:20:03 ID:m40iBQB/O
なんでパワーアップ前とパワーアップ中とで落とす物が違うん?
パワーアップするかしないかはその人自身の能力の問題なんだから、それで持っている物が変化するというのはおかしいと思う
ティンカーベル持ってる人は、パワーアップしようがしまいがそれを手放さない限りずっと持ってるわけで、それがなんでパワーアップ時にだけ別のアイテムに変化するのか
全く納得できん
パワーアップ前か中かで物が変化してしまうことの論理的説明きぼんぬ(´・ω・`)
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:23:32 ID:jsyAexsZO
世界地図はどこで手に入りますか?
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:32:59 ID:syhAOr260
アルケオデーモンなどが使うドレインタッチを防ぐ方法はありますか?
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:37:07 ID:J0T1kc8X0
>>408
ゲーム性
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:47:20 ID:NVzIGovP0
>>408
製作側が手を加えればいくらでも変化するゲームの話に
いちいち論理的説明を必要とする意味がわからん

んなもん、考えれば製作側の気まぐれってすぐわかんだろうが


413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:50:39 ID:JCvw/Nhr0
パワーアップするときはティンカーベルのパワーを吸収してるから
ギガフレアはベルからすいとったパワー
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:03:07 ID:YdWJBFVj0
>>408見て思ったけど、本当にゲーム脳って存在するんだな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:03:35 ID:+ZiQBrAv0
ID:m40iBQB/O
は昨日からいる嵐だからスルーしれ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:05:43 ID:NVzIGovP0
あー、そうなのか
触っちまった、スマネ
手洗ってくるわ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:17:30 ID:CAmZx2j6O
すいしょうりゅうは中断技使えば一発ででる。

ムーバーと同様だがしんりゅうの宝箱があるエリアでやればいい。


ひりゅうがすぐでるかはしらんがな(´・ω・`)
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:26:27 ID:dAae5k3N0

ID:m40iBQB/Oはスルーで
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:38:54 ID:SxhsyXZY0
つか倒したモンスターの数っていくつでカンスト?
全部カンストで行こうとしたら廃ケテーイだぜ?
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:41:17 ID:t274aIRK0
神龍がどうしても倒せません!
Lv53〜55、ジョブはネクロ以外全員マスターしてます。
飛龍の槍は一本、珊瑚の指輪、アイスシールドは全員分あります。
できれば龍のひげも手に入れたいんですが、なにかアドバイスお願いいたします。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:41:21 ID:nlQvlDf70
9999だと思われ
流石に65535はないだろうし
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:44:21 ID:SxhsyXZY0
>>421
9999ってマジか…
999ならやろうと思ったけど、達成には年単位だな…
とりあえずd
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:47:04 ID:nlQvlDf70
>>420
竜族に強い武器
アイスシールド
クリスタルヘルム
ボーンメイル
さんごの指輪
で乱れうちでもすればどうか
まぁ他にもっといい装備の仕方は
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:47:51 ID:nlQvlDf70
っと途中で送信してしまった
まぁ他にもっといい装備の仕方はあるだろうな
ですた
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:49:22 ID:+ZueFcygO
神竜なんかすっぴん二人ものまね二人で全員にさんごアイスシールドでものまねは回復すっぴんはフレア剣みだれうちで楽勝
426420:2006/10/29(日) 09:51:09 ID:t274aIRK0
一応その方法でやってるんですがどうやっても勝てないんですよね。
なにがいけないんだろ・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:51:44 ID:+VrUuNkn0
なんで勝てないのか理由も考えられないとはそうとうなゆとりだな
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:52:35 ID:+ZueFcygO
いつもなにでやられる?
429420:2006/10/29(日) 09:53:46 ID:t274aIRK0
打撃で連荘で殺されます。
あと、魔法を打ってきますよね?それで一気に全滅です。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:55:44 ID:+ZueFcygO
つゴーレム 魔法なんかやってくるっけ?
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:57:13 ID:+VrUuNkn0
打撃で死ぬなら打撃対策しろよ
魔法で死ぬなら魔法対策しろよ

もうそうとしか言えん。
具体的な対策はもうこっちが言わなくともわかるはず。そこまで進めてきたんだから。
432420:2006/10/29(日) 09:57:14 ID:t274aIRK0
装備は珊瑚の指輪、アイスシールドはもちろん全員装備してます。
武器はラグナロクが2本、雨の群雲が4本、飛龍の槍1本
あとは普通に進めてくれば手に入る武器があります。
これでなんで勝てないのか自分でも不思議です。
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:58:00 ID:+VrUuNkn0
どうせふぶきかアトミックレイで死ぬんだろ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:58:15 ID:nlQvlDf70
タイダルウエイブ、死のルーレット、アトミックレイ、吹雪、レベル2オールド、レベル3フレア、ポイズンブレス
クリスタルの兜をダイヤの兜に変えたらここまで封殺できるわけだ
しんりゅう戦事前の戦闘でつけてリボンつけることで石化耐性をつけて悪魔の瞳を防ぐ
調合でレジストサンダー、ドラゴシールドを使うことでミールストームを防ぐ
打撃は分身でもはる

もうこれ以上のアドバイスは思いつかない
435420:2006/10/29(日) 09:58:56 ID:t274aIRK0
>>430
魔法ありませんでしたっけ?
>>431
対策をしている間に殺されます。
回復しようにも間に合わないんです。
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:59:09 ID:+VrUuNkn0
ようするにゴリ押しで攻撃面しか考えてないんだろ…
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:59:32 ID:GJShddWb0
レジスト調合とかブリンクとかあんだろw
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:59:37 ID:nlQvlDf70
誤字とかあったが気にすんなよ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:00:08 ID:+VrUuNkn0
間に合わないならなんでじくう持ちにマサムネ持たせてヘイスガかけたりスロウかけたりエルメスの靴履いたりしないんだ
これがゆとりか
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:01:48 ID:GJShddWb0
エルメスの靴はくと開幕タイダルで便器の狭間に流される気がするぞw
441420:2006/10/29(日) 10:02:06 ID:t274aIRK0
>>434
ダイヤの兜で
タイダルウエイブ、死のルーレット、アトミックレイ、吹雪、レベル2オールド、レベル3フレア、ポイズンブレス
のダメージ食わないんですか?初めて知りました。
ダイヤかぶって挑戦してきます!
ありがとうございました!
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:02:09 ID:ZDylcktv0
>>430
レベル3フレアのことじゃないか?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:02:13 ID:+ZueFcygO
クイックから回復しろよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:03:28 ID:nlQvlDf70
>>441
竜族に強い武器
アイスシールド
クリスタルヘルム→ダイヤの兜
ボーンメイル
さんごの指輪
こういうことだからな
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:04:45 ID:+VrUuNkn0
この調子だと、なんでダイヤのかぶとを勧められてるのか理解してないと思うぞ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:05:48 ID:+VrUuNkn0
>>440
ああすっかり忘れてた。俺もボケてるな…

やっぱマサムネ>ヘイスガ(マイティガード)で安定か。
というかしんりゅうのマイティガードはちゃんとリフレクで反射してるか?
元々素早さ高いんだから、ヘイストかかったら手に負えんぞ
447420:2006/10/29(日) 10:06:33 ID:t274aIRK0
>>445
理解してません・・・
その攻撃に耐性があるんじゃないんでしょうか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/29(日) 10:15:24 ID:MW6EXM0g0
モータードライブって中断技使っても会い難いな
ビーストキラーはしょうたいふめいまで待ったほうが楽かな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:16:42 ID:jPFyDnS/O
スマネェ、テンプレ見たんだがよく分からないんだ。剣闘士などのアビリティがある海底ダンジョンってどこかな?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:17:43 ID:+GkvXcP30
>>449
>>7でわからないバカはいないだろ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:20:44 ID:GJShddWb0
>>420
41で神竜倒した時の装備

【バ:すっぴん みだれうち/じくう 前】
 エンハンスソード・エンハンスソード/しろのローブ/リボン/さんごのゆびわ

【レ:ものまねし れんぞくま/しろまほう/ちょうごう 後】
 けんじゃのつえ・アイスシールド/しろのローブ/きんのかみかざり/さんごのゆびわ

【レ:ものまねし れんぞくま/しろまほう/ちょうごう 後】
 ウィザードロッド・アイスシールド/しろのローブ/きんのかみかざり/さんごのゆびわ

【フ:すっぴん みだれうち/あおまほう 前】
 あめのむらくも・まさむね//白のローブ/リボン/珊瑚の指輪

開幕マイティで、あとはヘイスガ、ブリンク、レジストサンダー、巨人の薬を回復しながら配る
これで普通勝てる。勝てないなら脳か戦闘スピードに問題があるw
特にエリクサーなんかは買えるんだからけちらず使え。おれのLvでも使わずにすんだからいらんと思うがw

>>449
蜃気楼の町からすぐ南。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:31:54 ID:eKsfKJ+kO
リカルドメイジってフォークタワーのどの辺に出る?
いくら探しまわっても見つからないorz
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:32:50 ID:kIXS832m0
>>420で負けるってありえねぇ
SFCだけどマロンは全員バーサーカーレベル23で倒してるのに

よほどコマンドにもたついてるか意味不明なアビリティつけてるか
開幕から負けるまでの流れを全て書いてみないとわかりようがない
454名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/29(日) 10:33:37 ID:TP6WBkQC0
>>448
俺も正体不明から盗めると聞いてモータードライヴはスルーしたけど
あいつ、ポーションとかハイポーションばっかりだぞ。
そこで頑張った方が良いんじゃね?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:33:47 ID:OlhT6A8C0
>>448
モータードライブがいるところ

↓たぶん足場ルーレットの階
1:バンデルクアール ブラインドウルフ×2
2:モータードライブ×2
3:レッドドラゴン ブルードラゴン
4:レッドドラゴン
5戦目じゃないと出てこない

↓たぶん溶岩だらけの階
1:モータードライブ×2 あんこくまどうし
2:イエロードラゴン×2
3:ブルードラゴン×3
4:アダマンゴーレム アレイジ×3
3戦目、4戦目、6戦目に出てくる
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:36:48 ID:OlhT6A8C0
>>452
結構上の階
中断再開2戦目でマニウイザードが出たら階を変える
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:38:08 ID:nvCTeqK/O
ラムウ複数入手は健在ですか?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:40:05 ID:nlQvlDf70
Q.SFC版で出来た裏技はできるの?
A.出来るわけない。裏技=バグなんだからできたらおかしい。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:43:08 ID:nvCTeqK/O
>>458
サンクスです、じみに残念…
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:44:27 ID:DOJuC7ko0
パオって第2世界到着直後の島にしか出ませんか?
この島って、到着直後しか行くことは出来ませんか?
戦闘せずに次に進んでしまいました(T_T)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:44:56 ID:OlhT6A8C0
>>460
飛竜手に入れた時点でまた行ける
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:45:26 ID:vNcN5OnA0
いま第1世界で火力船が沈んだところなんだけど、
ABP稼ぎに南海の孤島というところでプロトタイプ狩りをしようとしています。
でも黒チョコボで上陸可能な島にはプロトタイプが出てきません。
南海の孤島ってどこにあるんでしょうか。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:45:53 ID:kIXS832m0
>>459
>>458はもろコピペ
ちゃんとテンプレ見れ

>>460
せめて第二世界から第三世界に旅立つ時に聞くべき
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:47:28 ID:DOJuC7ko0
>>461
ありがとうございました。
465460:2006/10/29(日) 10:49:24 ID:DOJuC7ko0
>>463
もし、島に戻れないとすると第二世界をさんざん進めた上で第一世界からやり直しになってしまうので。
ありがとうございました。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:49:39 ID:DQ0Nl8gh0
>>454
それ、盗む相手間違ってる。
171番の正体不明はポーションとハイポーションしか盗めないよ。
ビーストキラー盗める正体不明は168番。
168番の正体不明は、だいかいこう地下2階で中断→ロード2戦目に出てくる。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:50:54 ID:O1hEgkndO
カルナック城でマップっぽいのが載ってるサイトは2000ギル入ってる宝箱は2個ってあるけどアイテム・アビリティ100%チャートがあるサイトだと3個ある、と書いてあるんだけどどっちが正しいの?
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:50:59 ID:kIXS832m0
>>462
その質問飽きた
黒じゃいけねーよ

>>465
なんで1週目から図鑑コンプなんて狙ってるか、俺に理解しやすいように説明してくれ
469名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/29(日) 10:55:31 ID:TP6WBkQC0
>>466
…そうだったのか。

>>448
445の出現テーブルからすると大海溝で盗む方が楽かもしれんね。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:58:52 ID:orEB/et00
>>467
3個 牢屋1 右の部屋1 左の部屋1
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:05:31 ID:p+9DpHaO0
カメェェェーッだが、>>381
『今回』なら多分流れてない。SFCでは間違いなく流れてる。
何でサウンドテストに入ってるのに差し替えられてるかは不明。
472467:2006/10/29(日) 11:07:55 ID:O1hEgkndO
>>470

ありがと〜
右の部屋って右宝物庫の事だよね?
473462:2006/10/29(日) 11:08:50 ID:vNcN5OnA0
そっか、じゃあ火力船沈む前のデータからやり直します
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:16:31 ID:orEB/et00
>>472
どういたしまして
そう、空の宝箱がいっぱい置いてある部屋
空じゃない宝箱は 左が3つ 右が4つ だったかな
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:26:13 ID:eKsfKJ+kO
>>456
ありがとう〜( ・∀・)ノ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:34:58 ID:j++W56BIO
まあ、あれだ。
ゆとりは銭投げてろってこった。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:44:55 ID:q34jup5V0
GBAでセクメトを複数回倒すのは無理?
祝福のキッスで試したが出てこない・・・
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:45:34 ID:+ZiQBrAv0
何度か倒す意味あるん?多分無理だとおもうが
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:46:10 ID:OlhT6A8C0
>>477
ちょうど本スレにそんな話が出てた


399 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 11:07:22 ID:IjAP5NwS0
>>398
セクメトはGBA版でもとらえる使ったらもう一度出てきた。
図鑑には登録されなかったけど。
逃げたくない人にはオススメ。

はなつでセクメトVSセクメトやると一撃で倒してしまうんで、そこだけ注意。


まあ逃げるでいいんだけどな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:46:36 ID:+ZiQBrAv0
>>473
アホなお前に忠告してやるともうすぐ飛空艇取れるから話進めろ
っていうか1週目で図鑑コンプとかアイテムコンプとかしたがる奴なんなの?
進めれば済む事いちいち質問するんじゃねえ
481477:2006/10/29(日) 11:47:51 ID:q34jup5V0
即レスサンクス。
ブレイブブレイドなのです。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:49:29 ID:kIXS832m0
>>480
1行目:その状況ではプロトタイプ倒せないからやり直す
と思ったんだけどどうか
もっとも、どくろイーターにライブラ→術の方がその状況でもできるしエリクサーもたまるし
やり直す必要性は感じられないけどな

2,3行目は狂おしいほど同意
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:54:47 ID:+VrUuNkn0
別に1週目でコンプとか目指すのは構わない。
でも下調べとかせずに行き当たりばったりでコンプ目指すのはアホの極み
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:58:35 ID:H2upq4SxO
1週目でもコンプ目指すよ。やるかどうかも分からん2週目の為に、取り逃しを前提に進めるなんて有り得ない。
1週10時間程度で済むなら良いが、それ以上の莫大な時間を無駄にする事になる。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:00:44 ID:+ZiQBrAv0
FF5はそのきになりゃ一週10時間で終わるがな。
取るに足らない質問しなきゃ何でもいいけどさ。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:02:29 ID:J0T1kc8X0
個人的には携帯ゲーム機で2週目は辛いな…
移動中の暇つぶしだし
やっぱ全部経験してから売りたい
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:04:29 ID:ZWcJKzRG0
平均レベル53ですが、ツインタニアに勝てない俺はどうすればいいですか・・・
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:09:15 ID:OlhT6A8C0
ごうせいの風魔手裏剣系(キラーキャノンとか)はどんな敵に有効なんだ?
にんげん系か?
489名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/29(日) 12:09:33 ID:6S9obJBT0
魔法剣士をマスターしないって人は魔法バリアが邪魔だから?
かばうやカウンターが鬱陶しいのは理解できるが
魔法バリアが邪魔になる局面てどんな時?
魔法剣Lv6を捨ててまで得られるメリットってなんだろ。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:10:17 ID:+ZiQBrAv0
>>489
魔法バリアものまねしちゃうから邪魔なの。カウンターも然りな
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:10:42 ID:JCS01BWw0
>>488
敵全体に無属性の大ダメージ+特定の敵に倍のダメージ
あれ?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:12:00 ID:fiuro5z30
>>487
魔法使うならカウンターメガフレア対策でリフレクトリング
打撃ならカウンタータイダルウエイブ対策でさんごのゆびわ
アトミックレイ対策はフレイムシールド、ほのおのゆびわ
後はこまめに回復
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:13:18 ID:+ZiQBrAv0
ていうかカーバンクル使ってアイスシールドつけてホーリー剣で負ける要素無いだろう
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:13:58 ID:gSZd4txJ0
>>484
何のためにセーブデータが4つも作れると思っているんだ?
>>487
就職しろ
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:15:37 ID:OlhT6A8C0
>>491
特定の敵
という抽象的な表現が引っかかるのです
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:16:13 ID:2f6Rvit80
神竜ってバッカスやって分身しつつ殴れば余裕らしいな
というかオメガと神竜までは極限低レベルで倒せるらしいけど
オメガ改とか神竜改とかはどうなんだろ 流石に無理なんかなぁ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:16:48 ID:rrUVEWrXO
アポカリョープスから、何盗めるん?
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:18:42 ID:+ZiQBrAv0
きょじんのこて
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:18:46 ID:gSZd4txJ0
>>497
エリクサー、巨人のこて
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:20:15 ID:2f6Rvit80
NOとか倒した人 何レベルくらいでいけた?
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:20:29 ID:J0T1kc8X0
>>494
兄弟で遊ぶのが前提だったFF2〜SFC版5を踏んだんだろ
流れがわかってなきゃデータが何個作れたって無駄
ウォルスの塔で殺り逃した奴もなんか、ほぼ全部やりなおしだし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:21:11 ID:+ZiQBrAv0
>>500
40で倒した香具師もいる。俺は67だっけかな
503名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/10/29(日) 12:21:11 ID:6S9obJBT0
>>490
あれものまねしちゃうのか!それは邪魔かも。
でもそれならものまね士自身がマスターするのは構わないよな。
ものまね士にマスターさせてフレア剣使えばいいのか。
でもものまね士を複数使いたい時は邪魔だな…ああ悩ましい。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:22:36 ID:2f6Rvit80
>>502
なるほど thx
炎のイモ屋にやらせてやりたいぜ・・
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:23:40 ID:gSZd4txJ0
>>501
ウォルスの塔が沈んだときにここにしかいない敵が
いるかもしれないと思って沈む前のデータを残したりとか
しないのか?GBA版でも兄弟とやっていて何個も作れないなら別だか
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:24:23 ID:2f6Rvit80
これはマスターしとけカスっていうジョブある?
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:25:06 ID:JCS01BWw0
>>206
忍者とシーフ
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:25:10 ID:UT/Kh2fI0
GBA版は宝箱回収率を100%にするとゲーム中で利益何かあったりする?
自身の満足と達成感が得られるだけ?
要らない物はスルーしようかどうしようか、悩んでるんでお願いします。
509507:2006/10/29(日) 12:26:12 ID:JCS01BWw0
>>506だった

何故か物凄いミスをした
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:26:19 ID:CuBv59hT0
全部クリアしちゃって質問することがないんだけどどうしたらいい?って質問
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:26:52 ID:2f6Rvit80
>>507
thx ばっつとレナとクルルはマスターしてたがファリスでやるのがものすごい面倒だな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:26:55 ID:+ZiQBrAv0
>>506
シ風忍
>>508
アイテムも図鑑も自己満
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:27:33 ID:gSZd4txJ0
>>510
回答する側に回るんだ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:28:18 ID:orEB/et00
>>510
こんなトコに居ないで自分の将来について考えるんだ
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:29:08 ID:2f6Rvit80
>>512
二刀流と素早さと あとなんか か thx
モンクとかナイトまでマスターさせてた俺はアホかもしれrんね
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:29:38 ID:J0T1kc8X0
>>505
スタンス次第
取り逃しが気になった上でなおかつ毎回攻略サイトをあまりチェックせず、
バックアップセーブはしてやりなおしをする忙しい奴ならな

図鑑、取得アイテムを攻略サイトを見比べて進行してればむしろ念の為データを残す必要はないし
ある程度気楽にやってたまにチェックしたってコンプできなくは無い、特にSFC版を経験してる奴なんかは
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:32:36 ID:UT/Kh2fI0
>>512
ドラクエ7の時はモンスター牧場みたいなところを一杯にすると
何かアイテム得られたりとかあったので、こういう収集関連で発生する利益とか
あるのかどうかが知りたかった。

面倒くさがり屋なので要らん物は安心してスルーし攻略していきます。
サンクスです。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:35:21 ID:orEB/et00
>>515
カウンターが気にならないならモンクは体力とHPの最大値が全ジョブ中最大
あまり使いどころは無いかもしれないけどレナにナイトをマスターさせて
仲間をかばうレナとかが見れる と過去ログで有った
って言うフォロー

忍者 二刀流
シーフ ダッシュ・隠し通路・けいかい・速さ(ステータス)
風水士 落とし穴・ダメージ床

侍の白刃取り・予言士の最大MP&魔力(ステータス)
辺りも有用だと思う
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:37:58 ID:2f6Rvit80
>>518
thx
とりあえずレナはナイトとモンクと忍者とシーフと風水師とサムライと召還しマスターしてるんで
あれだ、主力にしておきああす
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:49:29 ID:lud0zZViO
昨日のことだが、火力船をゲットして三日月島へ向かう途中、
海上でスティングレイらしきものと遭遇した。
テンプレサイトを見てるとスティングレイは第三のウォルス塔付近海上とあったがどういうことだろう。
ちなみにそのときは「あやつる」がなかったので敢え無くマイティガードは断念したのだが、
これって第一でも取得可能なんじゃねーの。
世界中をうろうろしてたので、場所はあまり覚えてない。。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:49:35 ID:QJHJHlin0
なんでまた口調が偉ぶってしまう子がおおいのか
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:50:09 ID:QJHJHlin0
>>520
それ、色違い。
残念。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:50:57 ID:+ZiQBrAv0
コルベットじゃねーの
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:54:29 ID:QJHJHlin0
>>523
今回はアホとか勝手にしろとか言わないんですね^^
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:10:43 ID:dAae5k3N0
>>520
アポカリョープスにリフレクかけるとマイティガードが跳ね返ってくるお。
もしもう倒してたらゴメソ
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:22:24 ID:p9N4nQKp0
なんで第3世界で飛竜に乗れるん?(´・ω・`)
ピラミッド攻略後レナを回収したらいきなり流れ着いた飛空挺ですでに世界中飛びまわれるのに、
その飛空挺でないと行けないバル城の中にまで入り込んで、
飛空挺の完全下位互換である飛竜に乗れる理由がさっぱりわからん。
そもそも飛竜でないと行けないスポットやイベントがあるのかと勘ぐっちゃうやん
特に乗らなくていい飛竜が用意されている論理的説明きぼんぬ(´・ω・`)
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:23:36 ID:QJHJHlin0
>>526
日本語でおk
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:24:19 ID:+ZiQBrAv0
スティングレイは中断2回目で出るとか書いてたな
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:25:59 ID:jsyAexsZO
世界地図取れなーい
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:27:18 ID:Eeynw1RU0
レベルトリッカー操ってリフレクで返せばレベル5デスラーニング
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:28:18 ID:+ZiQBrAv0
>>529
船の墓場池
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:29:42 ID:bjqhVR7YO
軟派専池
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:30:17 ID:jsyAexsZO
探してみつからない
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:30:28 ID:2f6Rvit80
ネオエクスデスから装備盗んで意味あるん?
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:30:41 ID:+VrUuNkn0
>>526
なんで飛竜でないと行けないスポットやイベントがなければ、飛竜に乗れるのはおかしいとか思うの?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:30:50 ID:bjqhVR7YO
負けた
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:31:41 ID:+ZiQBrAv0
>>533
宝箱じゃなくてむき出しで置いてある。黄色っぽい四角い奴。
>>534
GBAはエンディング後セーブできるからラグナロクとか増やせる
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:32:12 ID:p9N4nQKp0
>>535
だって乗れるんだから何かあるのか?って思うじゃん。
逆に何も無いのに乗れるなんてメモリの無駄遣いやん(´;ω;`)
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:33:10 ID:2f6Rvit80
>>537
mjk thx
SFCとかPSは無理だったんだっけ?随分前にやったから忘れちゃったな

しかし装備増やせるとナルトラグナロク8本が可能になるんだな これはすごい
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:33:27 ID:PfK9g5z40
>>538
ヒント:専用BGM
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:33:54 ID:orEB/et00
>>538
ミュージックモードに入らなくても飛竜の音楽が聴ける
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:33:59 ID:+VrUuNkn0
>>538
無駄遣いして困る事がお前にあるのか?
というか第三世界では飛竜に乗れなくして確保できるデータって無いに等しいと思うんだが。
飛竜の座標データだけでしょ、要るのって
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:35:25 ID:dAae5k3N0
ID:p9N4nQKp0は昨日からいる荒らしなので絶対にレスしないでください。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:36:58 ID:p9N4nQKp0
あー、そうなのか
触っちまった、スマネ
手洗ってくるわ
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:42:46 ID:2WGZsNRVO
クイックって魔法?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:45:03 ID:QJHJHlin0
>>545
英語。
>>544
なんかさ、うざったいんじゃない?文とか
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:47:42 ID:+VrUuNkn0
>>546
本人だよw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:52:16 ID:QJHJHlin0
>>547
わかっててかいたんだけどもねぇ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:55:12 ID:jsyAexsZO
世界地図みつからん それらしいのはあるんだが取れない もしかしてボス倒してから取れるの?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:57:11 ID:QJHJHlin0
>>549
エヌオー倒すともらえるんだってばっちゃがいってた。
だからそこまで進めてからまた来てねん
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:57:42 ID:p9N4nQKp0
>>549
セープポイント前にあるのはフェイク。
本物はセーブポイント超えてから。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:58:38 ID:p9N4nQKp0
(´;ω;`)
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:59:37 ID:QJHJHlin0
さて、NGするか。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:59:50 ID:2f6Rvit80
海底の新ダンジョンと封印の洞窟ってどの篇?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:00:12 ID:jsyAexsZO
サンキュー
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:02:46 ID:p9N4nQKp0
蜃気楼の街から船で2〜3画面分、南西いくと泡がたっているからその海底。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:03:14 ID:QJHJHlin0
>>554
>>1見れば解決
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:03:42 ID:2f6Rvit80
>>557
ほほほ すまぬ
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:39:10 ID:dAae5k3N0
ほんとテンプレ見ない奴多いなぁ。

Q.追加ダンジョンってどこですか?
A.蜃気楼の町のやや南西。泡がブクブク出てる。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:59:58 ID:2WGZsNRVO
クイックって何で使えるの?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:00:49 ID:2f6Rvit80
不覚にもワロタw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:06:32 ID:QJHJHlin0
>>560
クリスタルの加護があるからです><
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:16:17 ID:p9N4nQKp0
>>560
「じくう」でつかえるぞ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:21:14 ID:FN+DkXiX0
12歳♀です。えっちな写真見せちゃいます。。。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158923817/
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:22:56 ID:p9N4nQKp0
>>>>>>>564
えっちな写真ねーじゃねーか!!!!
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:36:59 ID:IqZe/v3+0
隠しダンジョンのデュエリストを安全かつ効率よく倒す方法ってありますかね?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:44:20 ID:29R3Ijgd0
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:48:15 ID:YAQmtgPUO
第3世界で石板集めをしているのですが、孤島の神殿のスイッチのある部屋の一つ前のフロアの宝箱がとれません。どこから行けばとれるのでしょうか?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:57:11 ID:zOTueOgn0
もしかして全ジョブマスターするより、
それぞれ伸びがいいやつをマスターしたほうがいいのか?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:01:54 ID:29R3Ijgd0
>>569
ジョブ特性のアル奴とシーフ・モンク・召喚師(アドヴァンスなら予言師)だけマスターすれば十分。

ジョブ特性でもバーサーカーとネクロマンサーは引き継がれないけど
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:02:59 ID:b97E3m9Z0
>>566
力押し
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:04:09 ID:amqbv8R90
>>566
俺は普通にヘルメス+二刀流+乱れ撃ちで即死だったよ
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:10:54 ID:prWsDn9e0
>>570
俺はカウンター習得したくなかったから、モンク諦めて
ナイト&バサカで手を打った。
モンクでマスターする方がよっぽど楽だが。

シーフは必須だよな。忍者もあるとないとでは全然違う。
574381:2006/10/29(日) 16:15:28 ID:6AF3eh6AO
>>396
いつの日かきっとってやつか。
レナのアレンジって書いてあるけど、メインテーマのアレンジなような。

>>471
そうなのか。場面に合ってなかったんかな?
ともかくthx。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:28:20 ID:tHamM+GMO
アビリティのよげん

よげんL1 よげんL2 
よげんL3
→? →?


しょうひMPが3、4って表示されるんだが
576569:2006/10/29(日) 16:39:18 ID:zOTueOgn0
参考になった、ありがとう。
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:56:28 ID:CLdebU4eO
てきよけアビは一人につけるより四人に付けた方がエンカウント率下がりますか?
それともかわりませんか?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:00:22 ID:gSZd4txJ0
>>577
付けてみればいいじゃない
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:10:15 ID:AX3CXvktO
ゴゴにメテオ連打でイカサレタ
どやって倒せばいいのさ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:11:00 ID:Xe1EcqKL0
>>579
午後の真似をすれば勝てるお
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:12:39 ID:78e3Tw3T0
>>579
ゴゴの真似でメテオ連打すればいいじゃない
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:12:44 ID:Xe1EcqKL0
てか、ゴゴが勝てる方法を教えてるワケなので、みんなむやみに教えるなよ!

エリクサーを何回かあげれば勝てるだなんて言ったら面白くないし。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:16:03 ID:dAae5k3N0
>>579
「真似をしろ」と言われてるのに真似をしないとは
あなたひねくれてません?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:17:28 ID:mijiRW0V0
>>579
マンイーター装備して切りかかればおk
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:25:46 ID:56yHA+UI0
>>579
ゴゴが何もしないからそれを真似するんだよ。
そうすれば勝手に勝てる。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:30:40 ID:Us2Vxi9Q0
ゴゴゴゴゴ…
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:31:50 ID:56yHA+UI0
デジョンだからそれはない。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:41:09 ID:Us2Vxi9Q0
よくよく考えたら、ゴゴのものまねをするんだから
それこそ立ちポーズから服装から顔から
何から何までものまねしないと本当はダメだと思う
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:02:49 ID:AX3CXvktO
ゴゴ倒せたヨ おまいら感謝する
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:08:18 ID:FD/N6BztO
それにしても午後にサイレス剣乱れ打ちで起こるバグはひどいな
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:09:33 ID:dAae5k3N0
バグのないゲームなどクリープの入ってないコーヒーみたいなもんです
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:13:23 ID:SfPuqCGi0
でも4Aみたいにバグがいっぱいあったら嫌だろ?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:15:14 ID:2f6Rvit80
4Aはマクドナルドだからな
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:28:44 ID:ToWSzXa80
そのこころは?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:29:13 ID:mb+jqEZG0
ルーンのベルってバルタンデルスが落とす以外の入手方法ある?
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:37:17 ID:Eeynw1RU0
ゴゴのものまねをする為にものまね師を取りに行く
そこにゴゴがいるのでゴゴの物まねをするためにものまね師を取りにいく

永遠にやろうぜ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:48:34 ID:8447rgfAO
飛空船を取って、砂漠右下あたりの町が破壊されてから、シドの所に行ったらアイテムを入手するように言われたのだがアイテム名忘れてどこに行けばいいかわからない!教えてください!
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:49:21 ID:3Dd4I/EC0
>>597
ちゃんとセリフ読もうぜ
タイクーンの隕石だ
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:06:44 ID:8447rgfAO
↑サンクス!
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:06:48 ID:Q05TtBonO
ハイドラが出てこない。
ボスがいるところのフロアだよね?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:08:25 ID:h7LUwldiO
ウォルスの塔のリカルドメイジとバドスールを倒さずに進めてしまったんですが、第三世界の沈んだウォルスの塔では出てきませんか?もう二度と会えないんでしょうか…
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:10:32 ID:+ZiQBrAv0
>>601
ここ読んで来いアホたれめ
http://www19.atwiki.jp/ff5_2ch/
結論から言うとパドスールは会えないよ
べ、別にアンタのために調べたんじゃないんだからね!
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:12:23 ID:3Dd4I/EC0
>>600
ボスか、その一つ前のスイッチがあるところ
中断再開5戦以内に必ずでるはず

>>601
リカルドメイジはあとからでもチャンスある
パドスールは無理
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:16:07 ID:h7LUwldiO
>>602603
サンクス…。始めからやり直します…。データは分けておくもんですね。ハァ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:20:56 ID:0olfMPR5O
初回プレイからコンプ目指してる奴は氏ねばいいと思うよ
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:23:40 ID:+ZiQBrAv0
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:26:37 ID:H2upq4SxO
初回コンプも2巡目も変わらんよ。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:32:34 ID:cWwah/KjO
これからものまね師とりに行きたいんだが、困った事に場所がわからん
地図のどこらへんですか?
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:39:33 ID:+ZiQBrAv0
>>608
トルナ運河のちょい東の海底だっけかな。ウォルスの塔の場所を想像汁
610ゆとり:2006/10/29(日) 19:42:25 ID:c3Ndgg9z0
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:56:29 ID:tt0gfN1T0
レッドドラゴン相手にレベル3フレアをラーニングしようとしてるんだけど、
一向に使う気配が無い。
エクスデス城なんだが、もっと先に覚えやすい敵いる?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:57:04 ID:+ZiQBrAv0
>>611
操らないと使わなかった気がする
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:57:46 ID:u68muZHZ0
>>611
いくらでもいる。というかレッドドラゴンは操らなきゃ永久にレベル3フレア使わない。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:59:35 ID:cWwah/KjO
探しに行きますありがとう
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:00:24 ID:Q05TtBonO
鞭ってどこに売ってる?
リックスにもカルナックにも売ってねえ・・・
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:03:15 ID:+ZiQBrAv0
>>615
火力船クリアした後にカルナック武・防具屋店内の真ん中らへん歩いてるオッサンが売ってなかったか?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:04:03 ID:tt0gfN1T0
あやつらないといけないならラーニングはできないか・・・
ありがとう
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:04:42 ID:+ZiQBrAv0
>>617
ヒント:敵にリフレク
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:05:29 ID:mtkbGKPP0
エルムギガース操ってエアロガ選択してるんだが一向に使わないorz
何故?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:07:24 ID:Q05TtBonO
>>616
ありがとう。全く気づかなかったよ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:07:26 ID:1vyTYHXK0
寝てるんじゃね
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:09:44 ID:mtkbGKPP0
>>621
サンクス
そうみたいだった。
一発こずいたら左ストレート打ってきて無事エアロガラーニングできた。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:13:23 ID:UgyWrVsoO
あの、俺も現在エクスデス城で、レベル3フレアを覚えたいんですが、エクスデスから覚えるよりもレッドドラゴンから覚えた方が被害が少なくてすむでしょうか?
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:14:01 ID:tt0gfN1T0
>>618
ああ、おかげでできたよ。
ありがと
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:14:34 ID:tt0gfN1T0
>>618
ああ、おかげでできたよ。
ありがと
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:15:00 ID:gSZd4txJ0
>>623
ボス戦と雑魚戦どっちが被害が少ないと思う?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:15:10 ID:cWwah/KjO
ものまねしとれました。嬉しくて涙がでてきました
ありがとーぅ
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:15:13 ID:+ZiQBrAv0
>>623
39にした後、赤ドラゴンにリフレクかけてあやつってlv3フレア
ラーニングできる奴が食らうまで繰り返すのが安全だろう。常識的に考えて
まぁ30ありゃエクスデス勝てるしどっちでもいいっちゃいいが
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:16:35 ID:2f6Rvit80
指輪売ってるの何処だっけ?
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:17:00 ID:+ZiQBrAv0
蜃気楼の街かイストリー(第三じゃいけない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:18:13 ID:2f6Rvit80
そうかイスとリーだったか・・・thx

どっかで撃ってたよなぁとか思いつつ世界まわってたわ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:25:23 ID:UgyWrVsoO
>>626 >>628
ありがとうございます!とりあえずレッドドラゴンでチャレンジしてみます!
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:29:39 ID:m40iBQB/O
リフレクトリングはどこに売ってまんの?(´・ω・`)
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:32:20 ID:gSZd4txJ0
>>633
あなたの心の中に
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:33:02 ID:/Nr8kTZ70
>>633
マジレスすると
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:34:32 ID:gSZd4txJ0
販売中止
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:36:06 ID:McYOYqa60
ピラミッドのピラミデライアが出ない…。
何階で出るのか教えてくれる人いる?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:37:24 ID:GE9dOYmgO
リフレクドナイトって人が持ってる。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:37:37 ID:bTXwNZhI0
>>518
今からケツ出して寝るから後は頼む
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:37:41 ID:gSZd4txJ0
>>637
たぶん教えてくれる人はいると思う
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:42:59 ID:dAae5k3N0
ID:m40iBQB/Oは昨日からいる荒らしだからスルーして。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:54:05 ID:Nh539Gs/0
ハーデスから何が盗めるのでしょうか?
ラストダンジョンでレアアイテムぬすめるのでしょうか?
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:00:26 ID:Dx8XGhkG0
BGMの「新しき世界」が流れるのって
どのへんからですか??
第3世界?のはずなんだけどまだ第1世界の音楽です

http://game777.quu.cc/ff5/kouryaku3.html
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:02:24 ID:rGBzJ5qj0
>>643
カメェエエエエエのあと

サーゲイト城周辺でボールドマニーが出ない…
攻略サイトではムーアの村周辺にも出るって書いてあるけど、そっちなら出やすいのかな?これからゼザのイベントなんだが
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:02:27 ID:2f6Rvit80
>>643
エクスデスが世界各地を無に還してから
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:08:43 ID:2xDZA91uO
レベル上げに最適な場所はどこですかね?今封印の神殿なんですが、誰か教えてください
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:11:35 ID:oBgi7Hv40
>644
森でないと出ないはず
ムーア周辺の他に、カトブレパスの居る湖周辺にも出る
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:12:21 ID:Dx8XGhkG0
>>646
便乗質問
APがかせげるポイントってあるんですか?
ドラクエでいうはぐれメタル的な

普通の1とか2の箇所で数かせぐよりも美味しい箇所ありますか?
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:14:17 ID:/Nr8kTZ70
普通の1.2ってなんだよ

APほしいならムーバー狩っとけ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:14:30 ID:gSZd4txJ0
>>646>>648
ctrl+F
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:23:43 ID:djUZ8O6YO
スイマセン
ティンカーベル狙いでツインタニアと戦ってるんだけど、
ギガフレアのためにパワーためるそぶりすら見せずに倒せてしまうんだけどギガフレア後とか落とす条件ある?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:32:25 ID:c3Ndgg9z0
>>642
モンスター図鑑で見れる。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:35:20 ID:mb+jqEZG0
>>651
おいおい、ティンカーベルに関する質問は禁止だ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:38:24 ID:pwjkR2j3O
ネオエクスデスを倒してクリアしたんだがどこに行けば新ジョブ等とれますか?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:39:30 ID:JCvw/Nhr0
>>1
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:39:54 ID:dAae5k3N0
>>654
>>7
まぁ聞く前にスレ検索ぐらいしろってことだ。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:44:14 ID:+5WEUZxC0
ものまねし正攻法で戦い挑んだらつええ!!
みんななにもしないでスルーしてんの?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:49:20 ID:djUZ8O6YO
うぇえーまじすか。状態に使用前と使用時と使用後とかあるのかなあと…スイマセンでした
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:49:38 ID:2f6Rvit80
>>657
無理して倒すことも無い品〜
どうしても殴り壊したいんだったら祝福のキッスでもやれば楽だけど
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:54:23 ID:JCvw/Nhr0
>657
まずシーフ、力の高いやつ、忍者マスターする
すっぴん 魔法剣(フレア) 乱れうち(攻撃力の高い装備、ラグナロクやチキンナイフが望ましい)
他3人→調合
すっぴんにドラゴンパワーかけまくってLv255にする→魔法剣フレア乱れうち→一撃でオツ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:55:02 ID:+5WEUZxC0
>>659
力技で倒してもメッセージ変りませんか?
だったらスルーして先進めるんだけど・・・
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:58:54 ID:gy2x7CiNO
残すところフェニックスの搭と次元のはざまのみで
宝回収率65%
うおおおッ!追加ダンジョンの事考えても、100%にする見込みねェ!!
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:01:15 ID:aDSuQSKz0
>>661
メッセージは変わる、と言ってもただ無言で死ぬだけ。
結果的には何も変わらない。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:01:15 ID:FrRN+gmFO
NO、神竜戒、Ω戒倒して宝箱回収中。どこ取り残してるか覚えてねぇww
94%。消防の頃の記憶でやったからこんなもんかなぁ
2週目でコンプする(`・ω・´)
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:05:01 ID:F8Y1XzAeO
>662
安心しろ、そこまで全部取ってても65%だ。
1、2個取り逃しがあっても65%だから絶対大丈夫ってわけじゃないが。

全部取ってれば狭間前で68%、追加ダンジョン前で75%になる。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:07:16 ID:jsyAexsZO
ウォルスの搭でボス倒してクリスタル取る所で左上のクリスタル取れなかったんだけどあれはダミーかな?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:08:09 ID:lw2l0TSBO
EXダンジョンのエヌオーは何回も倒せますか?
668へっぽこ:2006/10/29(日) 22:08:25 ID:p8xvdWZn0
こんばんわ!!
ビックブリッジの死闘の楽譜とかあるサイト知りませんか??
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:08:32 ID:F8Y1XzAeO
>666
後でわかる
今取れなくても気にしなくていい
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:08:54 ID:2f6Rvit80
数日後、そこには隠しジョブを入手して喜ぶ>>666の姿があった
671へっぽこ:2006/10/29(日) 22:09:32 ID:p8xvdWZn0
いきなりすみません・・・
お話中に
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:09:55 ID:F8Y1XzAeO
>667
残念ながら一度きりだ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:13:38 ID:gy2x7CiNO
>>665
マジですか!そいじゃあ強気でフェニックス取ってきます!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:15:06 ID:qh9mWLw00
ここだけじゃないんだけど、どこの質問スレでもおかしなことおきてるよな
質問しただけなのにたたかれるの。ここはなんのスレなんだ?と問いただしたいよな
質問スレで質問しておこられるなんてどうなってんだか。

その質問ないようが検索すればでてくるとか既出とか関係ないよ
質問スレなんだからどんな質問でも受け入れなきゃ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:16:46 ID:jsyAexsZO
サンキュー
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:17:40 ID:fUm+5D8vP
ルブルムドラゴンでメルトダウン覚えられないって話が2度程書き込まれてるのに
レスがついてないのはなぜ?
自分もたった今、同じことが起きてるんだけど…
ちゃんと覚えられてる人が大多数なの?
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:18:49 ID:Mo0RqBK0O
>>674
ちんこ最大で何センチ?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:20:31 ID:+VrUuNkn0
>>674
1から100まで全部一人に質問されたりしても答えなきゃいけないのか?
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:21:54 ID:qh9mWLw00
それか自分が気に入らない質問は完全無視しとけばいいじゃん
いちいち検索しろとか煽るなよ。

ここは質問スレなんだから質問することは罪じゃないんだ。
自分が「またこの質問かよふざけんな」とか思っても煽るな。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:22:08 ID:amqbv8R90
>>674
ティンカーベルってどうやって取るの?
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:23:58 ID:/Nr8kTZ70
>>674
ウォルスの塔に取れないクリスタルがあったんですが・・・
あとロンカ遺跡から脱出するとき開いてない宝箱があったんです
もうとれないんでしょうか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:26:59 ID:fUm+5D8vP
>>674
>>676も回答お願い
何匹倒しても覚えられないんだ、マジに
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:27:07 ID:GMJK/Aeg0
>>674
セーブしたいんですが、どうすればいいんでしょうか?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:27:52 ID:F8Y1XzAeO
>676
他からも取れるからあんまり問題になってないんだと思う。

ちなみに俺はルブルムとドラゴングレイトのパーティーから一発ゲット。
もしかしたらあいつはルブルムじゃなくドラゴングレイトのことを言っててるのかもしれん。
一緒に出ることが多いからみんな勘違いしてる可能性も。
誰かドラゴングレイトだけで試してみてくれるといいんだが。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:29:14 ID:2f6Rvit80
馬鹿が増えたな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:29:35 ID:FrRN+gmFO
神竜の祠のルブルムで取れましたよ
ちゃんとネクロでトドメ刺してないのでは?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:30:20 ID:0olfMPR5O
>>674の人気に嫉妬
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:30:21 ID:+VrUuNkn0
>>674
ココって何で卵産むんですか?
鳥が卵を産むのはおかしいです。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:30:33 ID:EiQKbhuM0
ドラゴングレイトいくら倒しても覚えられないからルブルムドラゴン倒したら一発で覚えられた俺が来ましたよ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:31:04 ID:fUm+5D8vP
>>684
次元の狭間のドラゴングレイトで検証したらNGだったので、ドラゴングレイト単体ってことは
ないと思います
ちなみに自分も光と闇のルブルム+ドラグレで、ルブルムだけ残してとどめ刺してるので
ルブルムとドラグレを同時に殲滅して検証してみます
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:33:49 ID:F8Y1XzAeO
そういや俺は全員ネクロマンサーだった>ルブルム
まったくの思い付きだが、あのファイナルアタックフレアがネクロにあたらないとダメとか
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:34:16 ID:GMJK/Aeg0
ID:qh9mWLw00の解答ラッシュまだ〜?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:34:59 ID:qh9mWLw00
俺はこのゲームやったことないからなにもしらねぇけどな
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:35:23 ID:FrRN+gmFO
ミュージックボックスのCh.9使ってる曲ってあります?
色々聴いてるけど使う気配が全くないw
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:37:36 ID:FecLEcEpO
ティンカーベル落とす確率いくつだよ。
4時間やっても取れねぇ
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:38:35 ID:FrRN+gmFO
1/16
俺は9時間半かかったがんがれ
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:39:37 ID:GMJK/Aeg0
>>693
え?釣り?
やったことないゲームの質問スレ覗いて何が楽しいの?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:40:19 ID:amqbv8R90
>>695
通常時とパワーアップ時の区別はついてるよな?
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:45:41 ID:gSZd4txJ0
>>695
2114やってた俺でも1時間ぐらいでとれたガンガレ
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:50:08 ID:fUm+5D8vP
ルブルム+ドラグレ同時殲滅でもNGでした
>>691を検証してみます
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:50:32 ID:qh9mWLw00
>>697
俺はいろんな板にある質問とついてるスレに注意を呼びかけ回ってるの
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:50:37 ID:FecLEcEpO
>>696マジかよ・・・
1/16とは思えねぇぜ
俺って運が悪りいな
>>698
俺の場合、ギガフレア撃って来る寸前にカエルにして
姿が元に戻ったら倒してるけど、通常だよな?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:52:30 ID:gSZd4txJ0
>>
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:53:07 ID:+VrUuNkn0
>>701
何でそんな無駄なことしてるんですか?
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:53:40 ID:gSZd4txJ0
スマソ
>>702
俺は一応ツインタニアが一回行動してから倒していた
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:57:09 ID:fUm+5D8vP
反撃フレア浴びてもダメでした…
全員ネクロで試してみます
MASTERになってたらラーニングNGとかだったらどうしよう、既に全員MASTERなのに

>>704
明らかに釣りだから無視しようよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:59:36 ID:+GkvXcP30
パワーアップ表示が出る前に魔法剣ホーリー二刀流乱れうちで瞬殺すればいいのに
時間もかからなくていいぞ
殺しきれないとカウンター×2が痛いけど
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:03:42 ID:BpoMWFg+0
正攻法で戦うとして、敵最強はエヌオー?
それともオメガかい?
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:07:52 ID:2f6Rvit80
>>708
神竜改じゃないかな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:08:43 ID:FecLEcEpO
>>707巨人の斧も欲しいの
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:09:16 ID:+VrUuNkn0
>>706
くだらない質問攻めにして遊ぼうと思っていた
今では反省している
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:10:33 ID:fUm+5D8vP
ルブ+グレから全員ネクロで無事メルトラーニングです
条件は謎
とどめに暗黒魔法じゃなくてホーリー使ったのが今までとの違いでした
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:11:14 ID:fUm+5D8vP
>>711
質問攻めは自分もやったから同罪です、ドンマイ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:12:17 ID:BpoMWFg+0
>>709
フォースシールドあれば余裕じゃない?
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:14:29 ID:1cCM3JC50
これとFF3どっち買おうか迷ってるんだがどっちがいい?
両方やったことない
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:15:13 ID:2f6Rvit80
>>714
オメガもエヌオーもさほど辛くないしなぁ・・やっぱり神竜改じゃないだろうか、総合的に見て
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:17:48 ID:IP3eZxokO
>>681
ウォルスの塔の取れないクリスタルのかけらは第3世界に取れるよ。ものまね師が手に入る。
ロンカの遺蹟の宝は時期限定だから取り逃すともう取れないよ。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:18:02 ID:FrRN+gmFO
>>715
2D派なら5で3D派なら3
ちなみに俺は両方買った
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:18:59 ID:fUm+5D8vP
>>715
どっちでもいいと思うけど、FF3DSは通信できないと全要素見れないから、その辺は考慮が必要
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:19:11 ID:SpC/Otst0
>>708
エヌオーは最初からとんでもない攻撃の連発をしてこないから
さほど強敵じゃないと思う。
たぶん神竜改かオメガ改のどっちか。
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:19:26 ID:1cCM3JC50
>>718
どっちといわれても難しいんだよ
他の観点からたのむ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:22:29 ID:Us2Vxi9Q0
>>721
ネオエクスデス戦での異常な処理落ちに耐えられるなら5
そうでなければ3
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:30:33 ID:BpoMWFg+0
>>716>>720
dクス
エヌオーはやっぱ第1形態がヌルすぎるか
いてつく波動みたいな技ないからなぁ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:53:32 ID:xyqXsCOu0
ディメンションゼロブリンクで防げたのかあ
前半の時ブリンクやっとけばディメンションゼロ怖くなかったな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:03:09 ID:JjIBVc6o0
みやぶるとライブラって同じ効果
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:03:41 ID:Xrf7tADM0
ミスった
みやぶるとライブラって同じ効果?
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:08:25 ID:JCvw/Nhr0
力とか魔力とかあげる方法は
戦闘中歌を歌うしかないの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:09:08 ID:Z39ggnzn0
ああ、調合で上げられるか
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:11:40 ID:++nAuiQC0
>>727
つ【飲む】

青魔法コンプするために、1日やってたんだが・・・
味方にタイムスリップが当たってくれねぇ
防具全部はずしても、くろのしょうげきでレベルをバンバン下げても
あたらNEEEEEEEE

だれか助けてくださいまし
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:12:45 ID:sjOrD4E60
>>727
力の強いジョブにするとか
魔力が上がるアビリティをつけるとか
装備で強くするとか

>>728
調合ならレベルは上げられるけど、
直接力とかをあげるのってなかった気がする
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:14:23 ID:s8gvXaCi0
>>726
見れる内容は同じはず
でも、オメガ改はみやぶれなかった
ライブラなら見れたけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:16:44 ID:Xrf7tADM0
>>731
どうも
自分もやってみたけどやっぱ同じなのか
わざわざ覚えても割に合わない能力だな
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:18:43 ID:EPJ7HyY20
とんずらとけむりだまにも違いってないよな?
エフェクトぐらい?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:20:59 ID:sjOrD4E60
>>727
ちからのくすりも力を上げてるんじゃなくて
攻撃力を上げてるらしい
実際にはゴブリンパンチの威力しかあがらないそうです
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:32:44 ID:pMzSbCq+0
>729
直前の戦闘で装備していたアイテムの耐性が1戦闘に限り持ち越される
もし装備を外してすぐ試しているなら、これに引っかかっている可能性がある

そうでないなら・・・リアルラックか。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:42:39 ID:xblQB2mPO
N王たんのアルマゲストテラツヨス
手っ取り早い懲らしめ方ないぽ?(´;ω;`)
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:46:09 ID:jaS+uCzQ0
>>736
ソフトを店に売る
すると他の誰かがおまいの変わりに懲らしめてくれる
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:50:54 ID:xblQB2mPO
ソフト買った人もアルマゲストでやられるかもしらんので、懲らしめ方教えて
箱に懲らしめ方を転記しとけから(´;ω;`)よろしゅうに
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:00:07 ID:pMzSbCq+0
>738
つ【マイティガード】【調合巨人の薬】【フォースシールド】
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:17:51 ID:tHuMgErl0
第3世界で非空挺GETしたところなんですが
新たな街はないのでしょうか。装備を新調したいのですが
ツインランサーがどこかで店ウリしてるそうですがどこですか?
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:20:21 ID:lqY0PCjD0
>>740
ツインランサーは蜃気楼の町にある
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:24:44 ID:xblQB2mPO
神に感謝しまつ(´;ω;`)アリガタヤ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:31:57 ID:UNgi6hCHO
ネクロフォビアのバリア楽に倒す方法ない?
盗賊の小手を盗むの大変だわ。
744名無し募集中。。。:2006/10/30(月) 01:34:34 ID:AI+ovNPcO
レンゾクバハムート
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:35:12 ID:lqY0PCjD0
銭投げ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:37:16 ID:UNgi6hCHO
バリアにぜになげ効く?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:41:04 ID:UUIRuwCKO
ツインタニアについて教えて下さいm(_ _)m

パワーアップ前(ギガフレア前?)に倒さないとティンカーベルは落とさないのか?
図鑑にツインタニアはパワーアップ前後の2匹じゃなくて1匹だけなのか?

748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:41:14 ID:uRxibmGZ0
>>724
マ ジ で ?
死ぬ思いでゴーレムかけてたオレは一体・・・orz

この知識で今度こそエヌオーぶっ飛ばしてやる。

>>743
しょうかん+れんぞくま→バハムート+バハムート
まほうけんフレア+みだれうち
×α

一回目にコレやったらギルガメッシュ出てくる前に倒してしまった
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:43:54 ID:odxdjwcT0
>>747
しってるが
  おまえの態度が
      気に入らない
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:46:20 ID:UNgi6hCHO
>>747図鑑のツインタニアの所で右ボタン押せ
通常時に倒せば落とす
ギガフレア撃っても通常時に倒せば落とす
751747:2006/10/30(月) 01:50:47 ID:UUIRuwCKO
すいません…質問追加してもいいでしょうかorz

アポのいたセーブポイントから何回ツインタニアのとこにいっても敵が出ないんですが、
これって出ないパターンにはまるとかってあるんでしょうか?
何回か戦ってからじゃないと無理とか…?

あとティンカーベル落とす確率をだいたいで良いので教えていただきたいです。

質問ばっかですみませんm(_ _)m
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:51:48 ID:oKdjs0j2O
チキンナイフの攻撃力って127だったけ?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:53:19 ID:UUIRuwCKO
>>750
ありがとうございます!( ・∀・)

>>751は取り消しますm(_ _)m
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:56:46 ID:UNgi6hCHO
>>751敵出る出ないは関係ない。
落とす確率は1/16らしい
俺は50回位で落とした
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:05:29 ID:ow3TKewH0
しんりゅうから盗むときどんなアビリティと装備でいった?
レベル50ジョブ全マスターですっぴん
!ぬすむ !とんずら つけてサンゴ装備でいってるけど
ぜんぜん成功しない・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:12:01 ID:TAjIYQZk0
正宗と盗賊の小手を装備したすっぴん+盗む が1人
エルメスの靴を装備したシーフ+とんずら が3人
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:13:40 ID:IxW97wxw0
マジックポットから盗めるもんって何?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:22:25 ID:M4dXzJli0
>>757
試したけどハイポーションだった
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:22:40 ID:yOu8q/OSO
盗むのは4人もいらない。
むしろ時空(リターン)係を2人作った方が良い。
最速キャラに時空+青魔法をつけて、1ターン目にマイティーガードする。
珊瑚の指輪とアイスシールドは全員着用。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:24:24 ID:sjOrD4E60
3人ぬすむで1人とんずらでAボタン固定しておけば楽だよ
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:26:05 ID:sjOrD4E60
一番行動順が遅いやつがとんずらね
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:26:54 ID:TVVAVwXw0
ちと質問
第一世界で誘惑の歌取り忘れたんだが
もう取るのは不可能だよな?
今第二世界クリアしたところで気づいてしまった・・・

誘惑の歌とか使わないんだけど
アビリティ欄に空白あるとどうも・・
やり直すかorz
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:27:20 ID:TAjIYQZk0
>>759
リターンするよりタイダルウェイブが来る前に逃げた方が早いし
竜の牙も増やせてお得じゃん
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:28:02 ID:ow3TKewH0
アイスシールドが足りないですね・・・
調達してきて3人盗むのひとりとんずらで一回やってみようと思います
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:29:48 ID:sjOrD4E60
>>764
倒すんじゃなかったら別にアイスシールドはいらないよ
とんずらすればいいから
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:41:09 ID:yOu8q/OSO
>>763
竜の牙がたくさん欲しいならその方が良いけど、どうもテンポが悪くなる。
神竜は死のルーレットやってくるし、逃げる度にレイズするのが面倒だった。
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:45:05 ID:uL6u7HuL0
封印城クーザーの場所がよくわからないので教えて下さい!
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:48:01 ID:TAjIYQZk0
>>766
それはやり方が悪いんじゃ・・・
ちゃんとやれば神竜が行動する前に盗んで逃げられるよ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:18:03 ID:0BC6tLG20
チキンナイフって表記の攻撃力以上の補正入ってる?
94の値で約2300
攻撃力110のエクスカリバーで約1800

って差が開くんだけど
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:19:53 ID:sjOrD4E60
すばやさが関係してるよ
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:25:26 ID:0BC6tLG20
THX
すばやさも関係あるんだ
772名前が無い@ただの名無しのようだ
>>770
>>771
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww