【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
【内容】レベル上げとアイテム収集を以下4つの期間で極限までやろうぜプレイです

1.ダウンタウン前〜ダラン爺〜ギーザのマシュアに話す までのヴァン一人でのプレイ
2.パンネロ合流後から、太陽石イベント、ダラン宅前でパンネロと別れるまでのプレイ
3.パンネロと分かれてから、王宮に入るまでのヴァン一人でのプレイ
4.ガリフの里到着前までにやれる事全てやっちゃおう(主に強力な武器防具収集)

◆前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154177010/l50
◆王宮前テンプレサイト
http://ff12orz.web.fc2.com/before_oukyu.html
◆Ivalice Monsters(イヴァモン)
http://ff12.vanamon.com/
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:29:44 ID:+jDpjK+f0

【行けるエリア王宮前編】
王都ラバナスタ
ナルビナ城塞
東ダルマスカ砂漠(ラバナスタ警備兵、ウルフ、コッカトリス、タイニーサボテン、サボテン、ワイルドザウルス、キラーフィッシュ、ネクベト、グリード、ランペイジャー)
西ダルマスカ砂漠(ラバナスタ警備兵、ウルフ、コッカトリス、サボテン、スレイプニル、アルラウネ、ダイブイーグル、オウルベア、フィディル、ダスティア、リンブルウルフ、テクスタ、精霊ノーマ)
乾季ギーザ草原(ラバナスタ警備兵、ギーザラビット、ハイエナ、ワイルドスネーク、スレイプニル、スレイヴ、オウルベア、ウェアウルフ)
ゼルテニアン洞窟の一部(スライム、リーチフロッグ)

パンネロと別れた後のみ
ガラムサイズ水路(ウェアラット、キラーフィッシュ、スティール、レイザーフィン)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:30:28 ID:+jDpjK+f0
【ショップ】
 お買い物・太陽石イベント後(+部分)に王都がナルビナとほぼ同じに
 武器防具はナルビナが基本的に上なのでムリに進める必要なし
【心得】
 掲示板を20/40回見る、武器屋30回、魔法屋25回、SHOP100回、防具屋15回それぞれ話しかける
 テクスタ討伐後にバザーでガスリと話す※追加お宝↓、王宮前ではあまり使い道がない
 18000獣/鳥 19000虫/巨人 20000軟体/死体/幽霊 21000魔法/魚 22000竜/草 22000物質 25000精霊
【ラバナスタ】
 ブロードソード、ダガー、革の帽子、革の服、木綿の帽子、木綿の服
 +ヘッドギア、クロムレザー、魔法のカーチ、メディアスの服、レザーヘルム、レザーアーマー、エスカッション
 ポーション、毒消し、目薬 +フェニックスの尾
 ケアル、ファイア、サンダー、ブリザド+ブラナ、ポイゾナ、スロウ、ブライン、プロテス
 盗む、ライブラ + 応急処置
 +オニオンアロー
【ギーザ】
 ブロードソード、ダガー、オルアケアの指輪(HP+)、バングル、ポーション、毒消し、目薬
【東ダルマスカ】
 バングル(永久ライブラ)、鋼のゴルゲット(瀕死力Up)、アームガード(瀕死物理防御)、
 ガントレット(盾回避up)、バトルハーネス(カウンター)
 ポーション、毒消し、目薬、フェニックスの尾、やまびこ草
【西ダルマスカ】
 鋼のゴルゲット、薔薇のコサージュ(沈黙防御)、バングル
 ポーション、毒消し、目薬、フェニックスの尾、やまびこ草、金の針、目覚まし時計、あぶらとり紙
【ナルビナ】
 アルタイル、ロングソード、メイジマッシャー、銀の弓、アイアンソード、オークスタッフ
 ヘッドガード、レザープレイト、とんがり帽子、シルクの服、ブロンズヘルム、ブロンズアーマー
 皮の盾、レザーヘッドギア、ブロンズの胸当て、トプカプー帽、キリム職の服
 ポーション、毒消し、目薬、フェニックスの尾、やまびこ草
 ケアル、ポイゾナ、ブラナ、ファイア、サンダー、ブリザド、ブライン、プロテス、ポイズン
 応急処置、密漁、オニオンアロー、オニオンシャフト、オニオンバレット、オニオンボム
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:32:53 ID:+jDpjK+f0
目的:
1.ヴァン1人でレベルを上げると、後で加入するメンバーは全てヴァン基準となる。Lv99アマリア、Lv99ラモン狙い
2.パンネロ1人でレベルを上げて別れると、そこまでパンネロが得た経験値は全てなしとなる。低レベルクリア用
3.王宮前最強装備の グラディウス、 バーニングボウ、 ヘビーランス、 虎徹、 サイプレスパイル、 旅人の法衣、 ボーンヘルム を入手する
4.精霊ノーマをこの時点で倒す
5.ヒマつぶし
6.パンネロ萌え、その他
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:33:55 ID:+jDpjK+f0
概要:
【主な稼ぎ対象】 ダスティア、 ウェアウルフ、 ワイルドザウルス、 ダイブイーグル
【王宮前での基本】プロテス掛けとけ。とりあえずブライン。とりあえずグラディウス
【トレジャー】ダラン邸前(最強の矛リンク)とギーザの橋上トレ(ダイヤ時50000ギル)のみ非復活。他は全て拾え
【シナリオ】
ウェアラットから宝を2つ以上盗む→
道具屋前ミゲロと話す→砂海亭トマジと話す→魔法屋ユグリに宝を売りケアルを買う→東門
<トマト前>〜はぐれトマト討伐→東門へ戻る
<王宮前1>〜ダウンタウンのダラン爺と話す(ヴァン)
<王宮前2>〜ギーザ草原集落のマシュアと話す、パンネロ合流(ヴァン)
<王宮前3>〜ダラン邸前、パンネロ別れる(ヴァン、パンネロ)
<王宮前4>〜水路へ侵入(ヴァン)
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:41:02 ID:+jDpjK+f0
武器編その1
【レベル上げ/炎の杖】
 ファイア強化杖を落とさせる。Lv1から可能
 フェニックスの尾を用意。砂漠の回廊内か、入る前でHPを1/10に減らす(銃:アルタイル、杖、近くに居るウルフが便利)
 素手や他の武器装備では、低HP状態だと連撃発生で死亡する可能性あり

 ダスティアが湧いたらACで戻り、ふたたび訪れるとすぐにターゲットできる。フェニックスの尾で即死([R1]で指定)
 HPバー表示後にフェニックスの尾を使う。バトルスピードが最大だとたまにダークを喰らうため、一段階以上下げること
 ヘルヴィネック方式可能で連続で狩り続けられる。宝はメニューを開くと即落下する
 オルギンと炎の杖を売ればフェニ尾代は回収できて黒字
 ただしチェインベルが上がった後、宝でHPが回復してしまうとまた1/10に減らすのが面倒なため、
 パンネロが居る時は2人で瀕死・尾投げ役/宝拾いリーダー役の分担をすると楽

【ロッド】
 攻撃力30の両手ロッドを砂原の天板・北東の崖の宝から拾う

【グラディウス】
 攻撃力45の風ダガーを盗む。Lv8頃から可能
 ウルフを20体前後狩り(CHAIN不要)、ガルテア丘陵の下から。リンブルウルフにはブライン掛けとけ
 コンフィグで「カーソル:記憶」にしておけば2回目以降はボタン押すだけで盗める
 リンブルウルフを倒さずに2ACすれば再度盗める
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:41:56 ID:+jDpjK+f0
防具編
【フライングヘルム】
 魔法防御13。洞窟のスライムを狩る。毒殺CHAIN可

【ボーンヘルム】
 魔法防御22
 ワイルドザウルスを狩り、北キャンプ方向へ2AC。ブライン掛け・グラディウスと盾装備推奨
 ヴァン低Lv時はウルフを食わせてレベル上げてから、ウルフへの炎のインフェルノ巻き込みで倒せば無傷
 ↑ウルフ4匹食わせる必要があるので、単に炎のインフェルノ巻き込みを数回当ててもよい

【旅人の法衣】
 防御16 交易品・旅人の装備。3280ギル
 グリード(東集落南、川辺でサボテンを倒さず待つ)ウールx2
 ギーザ草原でスレイヴやワイルドスネークから盗み密漁 なめし皮x2
 キラーフィッシュやギーザラビット水の石x5

【三角帽子】
 魔法防御12 魔力+4 落)ネクベト 盗)ウルフリーダー(西ダルマスカ)[低確率]

【カロ型の帽子】
 魔法防御10 魔力+3 落)ランペイジャー[低確率]

【クロムレザー】
 防御5 HP+20 密漁)コッカトリス[低確率] 交易)シンプルな上着
 シンプルな上着=狼の毛皮×2+土の石×1(トマト討伐中でも可能)
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:42:40 ID:+jDpjK+f0
【メディアスの服】
 防御4 魔力+2 落)キラーフィッシュ[低確率]
回復薬編
【エクスポーションx10】
 交易品・ポーションボックス。一回限り、さけびの根x3を売る
 ランペイジャー(砂紋の迷宮でサボテンを全て倒すとキャンプ側袋小路に出現)から盗む

【ハイポーションx10】
 交易品。何度でも。虹色のタマゴx1を売る
 ネクベト(砂漠の天板でコッカトリスに紛れて出てくる)から盗む

【エーテル】
 クリスタルからセーブ&リセットで収集
 星ふり原 ウェアウルフとスレイプニルの中間のトレジャー。出現75%、34%エーテル
 風紋の地 西端のトレジャー。出現68%、35%エーテル
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:43:44 ID:+jDpjK+f0
【ガリフ前】推奨装備・改
【武器】
最強の矛(トレ)攻150回8
死都ナブディス/気高きものたちの間
セーブザクイーン(交、落)攻100回10良質の石材×4、天上の宝玉×7、聖の魔晶石×10
ナブレウス湿原/ヴェレル
ディフェンダー(落)攻91回35
ナブレウス湿原/ワイアード
ルーンブレイド(落)攻85回5
死都ナブディス/バブイル
邪迎八景(落)攻74回5追猛毒
ナブレウス湿原/バクナムス族
デスブリンガー(盗)攻90回5追戦闘不能バルハイム地下道/ターゲッター
フランシスカ(落、交)攻89回6
バルハイム地下道/プレゼンター
とがった角×2モルボルの実×4風の魔石×6
雨のむら雲(交)攻78回5風属性
鉄鉱×5叫びの根×7水の魔晶石×9
アルクトゥルス(交)攻44回10
飛竜の翼×2エンサのヒレ×2サラマンド×1
ペネトレータ(交)攻70回5
飛竜の牙×4盤古の骨×3聖の魔晶石×9
象牙の棒(交)攻75回25
修羅の骨×8悪魔の羽×6風の魔晶石×7
伊賀忍刀(落)攻67回20闇属性
ゼルテニアン洞窟/ボギー
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:44:37 ID:+jDpjK+f0
【ガリフ前】推奨装備・改
【防具】
グランドアーマー(落)防61ちから12
死都ナブディス/ヘルヴィネック
マクシミリアン(落)防58魔防1ちから9スピード6
死都ナブディス/エルヴィオレ
ミネルバビスチェ(落)防40HP610
ナブレウス湿原/フオーバー
ドラゴンメイル(トレ)防53ちから8HP100
バルハイム地下道/西部新坑道区
黄金のスカラー(盗)魔防58魔力10スピード3
ナブレウス湿原/デッドリーボーン
黒の仮面(落)魔防53魔力8闇吸収
ナブレウス湿原/バンシー
ローレルクラウン(落)魔防42HP680
ナブレウス湿原/クルセイダー
司祭の帽子(トレ)魔防50魔力6スピード5
バルハイム地下道/ゼバイア連結橋
デモンズシールド(交)回40闇吸収
千年亀の甲羅×2戦馬の殻×8リョスアルブ×1
イージスの盾(落)回13魔回50
死都ナブディス/パンドラ
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:49:57 ID:+jDpjK+f0
【アクセサリー】
オパールの指輪
(交)カエルのタマゴx2 (落)グレネード
ルビーの指輪
(トレ)オズモーネ平原/翼散る草地
パワーリスト
(落)カウンターウルフ(オズモーネレアモン)
●盗賊のカフス(モスフォーラ店)3000
●ニホパラオア(クランショップ)30000
ヒスイのカラー(トレ)ギーザ草原/ギーザス川沿岸南側(雨季)
ほろろの根付(交)星の砂x2
インディゴ藍(落)ライジングビスト
●金のアミュレット(モスフォーラ店)4500(イベント)砂漠の病人
(トレ)オズモーネ平原/ひびわれ谷 ヘネ前・タダ乗りチョコボでトレハンする。
▲ファイアフライ(落)ディコタイタス=Lv縛り用
●バブルチェーン(クランショップ)19800 (トレ)バルハイム地下道/東西バイパス
●カメオのベルト(落)アルケオエイビス(ニホパラ+フェニ尾が有効)
西陣の帯(モスフォーラ店)800 (トレ)ナブ湿原/まどろみへ誘う平原
●黒帯(トレ)ギーザ雨季/巨人の足跡 オズモーネ/大地のらせん
ウォースラ(盗・レア)
鋼鉄の膝当て (落)ウオーグウルフ・ウオーグリーダー
●フェザーブーツ (トレ)サリカ/木漏れ日の路
クイスモイトの靴(交)戦馬のたてがみx1+ゾンビパウダーx1
(トレ)オズモーネ/大地のらせん
●ねこみみフード (交)白の香x2+アインヘリエルx2+ヴァルゴx7
ふわふわミトラ (トレ)サリカ/年輪を重ねる路 (盗)茶チョコボ
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:54:06 ID:+jDpjK+f0
テンプレ終わり
前スレの適当に持って来たから抜けがあったらヨロ
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 04:40:23 ID:g+Z3tter0
>>1-12
乙でした
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 05:42:29 ID:q6SBzsGy0
武器編その2
【ヘビーランス】
 攻撃力48の槍(追加スロウ)を落とさせる
 数回ACしてから中央断層に入り、フィディル(骨)を出す。フェニックスの尾で死ぬ。2ACで抽選、再出現
 バーニングボウ入手まではゼルテニア洞窟のスライム相手に使える武器

【サイプレスパイル】
 攻撃力33/回避25の両手棒。交易品・木の棒1800ギル
 フィディル/骨くずx5、アルラウネ/あまい果実x3、西砂漠敵一般/土の石x4を売る
 回避が高くバーニングボウ入手までは便利な武器

【金稼ぎ/レベル上げ/虎徹】
 攻撃力50の刀を落とさせる。グラディウス入手後
 星ふり原でウェアウルフをCHAIN。倒したら青クリスタル方面に2ACで繰り返し
 低レベル時は言うまでもないがブラインとプロテス
 良質の皮(384ギル)は西クリスタルかナルビナの道具屋に売りに行けばチェイン継続

【バーニングボウ】
 攻撃力63、炎属性強化の弓を落とさせる。ミストナック修得後
 西クリスタルからACしてダイブイーグルにミストナックLv1を連続で当てる
 失敗したらクリスタルに戻りMP補充、成功したらセーブ&ソフトリセット
 毒殺CHAIN可。事前CHAIN後に弓やミストナックでHPを削り毒化する。
 デッドダイブは境界近くで戦えば表示直後に逃げられる。

 なお、ダイブイーグルを弓でまともに倒せるようになるのはバーニングボウ入手後
 王宮前より先にシナリオを進めると、ドンアクがよく効くただの雑魚となる

15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 05:44:39 ID:q6SBzsGy0
>>1-12
乙を感じちゃう

ひとつ抜けてたから補填しといた
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 06:09:00 ID:YS1pVNePO
>>1-12>>14
乙。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 06:56:50 ID:bw9J1ZqxO
アビスたんまだ来ないのかな
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:20:03 ID:ORUAlLq6P
ヴァンひとりでウルフ食わせた恐竜に勝てるだろうか

一匹食わせただけでもかなりキツイんだが
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:37:20 ID:bfo8UKliO
ただいまヴァンレベル40

アイテムは取れるものは全部取ったんで
パンネロと別れた

まずは雨のムラ雲のためにランペとレイザーフィン狩り
いってきます
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:54:39 ID:zRT2XJuMO
>>18
グラディウスがあってLV30もあれば1匹食われても倒せる。
ただしウルフ食われる前にブラインかけれればの話
21借ります:2006/10/28(土) 14:39:53 ID:feN4KjWJ0
【ガリフ前】推奨装備・改
【武器】
・最強の矛 攻150回8
 (トレ)死都ナブディス/気高きものたちの間
・セーブザクイーン 攻100回10
 (落)ナブレウス湿原/ヴェレル
 (交)良質の石材×4 天上の宝玉×7 聖の魔晶石×10
・ディフェンダー 攻91回35
 (落)ナブレウス湿原/ワイアード
・デスブリンガー 攻90回5追戦闘不能
 (盗)バルハイム地下道/ターゲッター
・ルーンブレイド 攻85回5
 (落)死都ナブディス/バブイル
・雨のむら雲 攻78回5風属性
 (交)鉄鉱×5 叫びの根×7 水の魔晶石×9
・邪迎八景 攻74回5追猛毒
 (落)ナブレウス湿原/バクナムス族
・フランシスカ 攻89回6
 (落)バルハイム地下道/プレゼンター
 (交)とがった角×2 モルボルの実×4 風の魔石×6
・アルクトゥルス 攻44回10
 (交)飛竜の翼×2 エンサのヒレ×2 サラマンド×1
・ペネトレータ 攻70回5
 (交)飛竜の牙×4 盤古の骨×3 聖の魔晶石×9
・象牙の棒 攻75回25
 (交)修羅の骨×8 悪魔の羽×6 風の魔晶石×7
・伊賀忍刀 攻67回20闇属性
 (落)ゼルテニアン洞窟/ボギー
22借ります:2006/10/28(土) 14:40:24 ID:feN4KjWJ0
【ガリフ前】推奨装備・改
【防具】
・グランドアーマー 防61ちから12
 (落)死都ナブディス/ヘルヴィネック
・マクシミリアン 防58魔防1ちから9スピード6
 (落)死都ナブディス/エルヴィオレ
・ドラゴンメイル 防53ちから8HP100
 (トレ)バルハイム地下道/西部新坑道区
・ミネルバビスチェ 防40HP610
 (落)ナブレウス湿原/フオーバー
・黄金のスカラー 魔防58魔力10スピード3
 (盗)ナブレウス湿原/デッドリーボーン
・黒の仮面 魔防53魔力8闇吸収
 (落)ナブレウス湿原/バンシー
・司祭の帽子 魔防50魔力6スピード5
 (トレ)バルハイム地下道/ゼバイア連結橋
・ローレルクラウン 魔防42HP680
 (落)ナブレウス湿原/クルセイダー
・デモンズシールド 回40闇吸収
 (交)千年亀の甲羅×2 戦馬の殻×8 リョスアルブ×1
・イージスの盾 回13魔回50
 (落)死都ナブディス/パンドラ
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:14:23 ID:FoRV+Hsj0
スレ立て&補足超乙!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:26:47 ID:bfo8UKliO
高級ウール狙いでグリード毒殺繰り返し
ノーマ撃破の方が楽だった・・・
ただれた死肉密漁する時のダメ調整も難しい(現在レベル52)

王墓前の推奨装備まとめとかあるとありがたいな〜
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:04:16 ID:Am47dQTR0
>>11

バブルチェーンってガリフ前じゃ取れないと思うよ。
クランランクはモブ数が足りないし
バルハイムのトレはダイヤ装備だし。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:04:10 ID:oUPjmlQX0
>>19
なんか パンネロのヒモみたいでわらた
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:12:06 ID:N3YVQpIwO
ヴァン1人でノーマ様に喧嘩売る時、何を装備してれば互角に戦えますかね?

土日に書き込み0・・いよいよ過疎化も本格的ですな。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:14:30 ID:QoykbP7qO
現在ガリフ前、ワイアード狩り中。
80でデカメダルなのに戦馬の殻が1個しか取れてない…。
最初の2匹でアシュリング1個ずつ取ったり、ディフェンダー×2が2回来たりしちゃった反動なのか(´;ω;`)?
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:33:59 ID:b2/XosvLO
>>27
前スレが埋まってないからな。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:15:51 ID:QoykbP7qO
ところで、ガリフ前のテンプレにエルメスの靴(交易)が入ってないのは何故?
ギサールの野菜は店売りだし、アルカナは心得所持でレアモン倒してドロップ(30%)で集まるから作れるよね?
この段階だとヘイストも万能薬も買えないから役に立つと思うんだけど。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:36:34 ID:0W5ejcMlO
前スレ埋め立て終了あげ
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 03:38:24 ID:BHcdDZzzO
誰か王墓前まとめてくれないかなぁ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:17:42 ID:lROAfwL70
>>24
死肉密漁はポーション投げれ
高級ウールはその時点だと他の材料取れないから要らなくね?
ガリフ前なら水路で余裕だし
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:51:50 ID:BHcdDZzzO
>>33
ポーションか!その発想は無かった・・
いや〜ありがとう

高級ウール集めはただの自己満だよw
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:24:15 ID:IeC6pJC5O
虎徹ゲッツ( σ゚∀゚)σ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:03:56 ID:lfz9mnpW0
バーニングボウで詰まってる
雑魚で50チェイン後hp減らしてポイズンかけるのだが
デッドダイブ(なかなかかからないので魔法詠唱中にあぼん)
hp減らし中にいつのまにか境界近くまできてたウルフまきこみ等
もう4、5回は失敗してる
心が折れそうだよ・・・ママンorz
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:10:43 ID:aTPBn68z0
>>36
HP減らせるなら、普通に倒してチェインしたほうが良くない?

自分はヴァン、パンネロ2人でやってたので銀の弓でちまちま削ってたよ
ACライン付近でやって、デッドダイブきたらACで回避
バーニングボウ1本出れば劇的に早くなるよ
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 02:16:09 ID:lfz9mnpW0
>>37
なるほど直にいくのか・・・
あんがと 狩ってくる
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 03:23:23 ID:jiZ6sOdLO
>>35
その程度のモンは99本に
なってから報告してくれ
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 04:59:37 ID:jiZ6sOdLO
>>36
俺はチェイン無しで取ったよ

やり方は・・・

@ ローエンクリスタルから出てすぐの所にいる鳥に
ひたすらミストナック当て続け撃破

A 落とさなかったらセーブしてソフリセ

B ソフリセするとまた鳥が復活するから
またミストナック当てる

以下@〜B繰り返し


これで50匹ぐらいで取れた
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 05:10:58 ID:lfz9mnpW0
>>40
1本出たよ。後1本欲しい...
今27チェインだからこのまま粘るよ
d
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 08:13:42 ID:jiZ6sOdLO
いやぁレベル40越えた辺りから
頭打ちになってくるなぁ

地道にウェアウルフはもう飽きた('A`)

そろそろ鳥チェインでも始めるか

バーニングボウ取ってから段々ダレてきました
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:16:41 ID:lfz9mnpW0
グリードがでない...
2ACしたんだが...
ねみぃよ
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:26:12 ID:lfz9mnpW0
てか、FF12買って4日目でこのスレに居てもいいのか!俺・・・
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 10:53:17 ID:kukKr0Yf0
>43,44
グリードってギーザまで行かないと
復活しないんでないか?

あんまりレベル上げると後々ボス戦つまらんよ
ボスの理不尽な強さを堪能する事が1周目ならではかと
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:40:19 ID:MGthonoU0
>>45
だな。要RC

がんばって走るか、セーブ&リセットだな。
王墓前なら石化チェインが出来るが・・・
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:07:42 ID:Y5FpVDCPO
>>44
1周目は普通にクリアーした方が良いよ
いきなり王宮前するとボス戦が楽勝すぎる
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 17:08:36 ID:nnY+IAYRO
しかし普通にプレイしてもたいして面白くないのがこのゲームの凄いところ。
ぶっちゃけ王宮前やガリフ前のほうがやりごたえがある。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:03:01 ID:Y5FpVDCPO
さ〜て、今日も趣味の恐竜狩りでもするかー
前回の骨兜から75匹倒してるから今日辺り出る……といいな…
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:18:49 ID:uhjV0F8D0
王墓前、卒業したばっかりなんでまとめてみた。

交易品
・影縫い (攻撃62)
・フランシスカ (攻撃89)
・ゾーリンシェイブ (攻撃73 風属性)
・アルクトゥルス (攻撃44)
・アスピーテ (攻撃66)
・アクアバレット (攻撃3 水属性)
・ウォーターボム (攻撃5 水属性)
・キャステラノース (攻撃6)
・金のアミュレット
・ゴールドシールド (回避16)

モブ報酬
・アイスブランド (攻撃65)
・与一の弓 (攻撃75)
・シェルシールド (回避5 永久シェル)

盗む
・シールドアーマー (防御24 永久プロテス)

抜けがあったら補足お願いします。
ハンディボムが活躍できるのって、この時期限定な気がする。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:23:44 ID:aOKRTsut0
黒と魔人の装備はどうか
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:39:02 ID:MGthonoU0
ニポが買えるな〜
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:10:59 ID:lfz9mnpW0
>>45〜47
dクス
1周目は普通のがいいか・・・
忠告に従ってある程度の武具集めつつ普通にいくよ
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 08:52:11 ID:yxJXo/oS0
鳥狩りッ
55海月 ◆ErAun4i42k :2006/11/01(水) 12:46:16 ID:L7hoi8r80
56海月 ◆5a99pKchMk :2006/11/01(水) 12:47:11 ID:L7hoi8r80
57海月 ◆YYjyt422CY :2006/11/01(水) 12:47:56 ID:L7hoi8r80
58海月 ◆q53Q247Pno :2006/11/01(水) 12:48:38 ID:L7hoi8r80
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 14:02:46 ID:prtji9i5O
一昨日からしてるけど、普通に進めるより面白い
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 10:07:21 ID:QV3HizeYO
Lv60からレベル上げ辛くなるな〜(;´Д`)
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:17:24 ID:x3YdSrTS0
>>60
30とか40くらいまではすぐに上がるし、目標もいろいろあるけど
要領よくやってたら60くらいまでには主要アイテムも
揃っちゃってるからモチベーションの維持が難しいね

62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:41:26 ID:683vfABx0
ガリフ前一瞬で落ちたんだなw
フェニックスの尾使わずに普通にダスティアチェインできるようになるのはLvいくつくらいから?
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 18:30:45 ID:uMF33XG6O
>>62
ダスティアはフェニ尾じゃないとすごいめんどいよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 19:53:11 ID:x3YdSrTS0
>>62
いくつかはわかんないけど、そんなことができるLvなら
ダスティア狩りするメリットがないと思う
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 19:59:12 ID:WTkk4NUzO
王宮前昨日からやり始めた
こんな遊び方があったのかw
ダスティアでレベル15くらいになったので
ウェアウルフ狩り行ってきます
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:16:23 ID:QV3HizeYO
グラディウス持ってるかい?
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:48:02 ID:x3YdSrTS0
15じゃグラディウス取るのもひと工夫しなきゃいけないくらいじゃない?

リンブルの間違いかな?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:17:14 ID:WTkk4NUzO
グラディウスはなんとかゲットして
ウェアウルフ狩ってきました
なんとか一匹ずつ引き寄せてブラインかけつつ64チェイン。
ようやく2対1でもなんとかなりそうなくらい強くなりましたが
一瞬の気のゆるみで全滅しましたw
あー三時間セーブしてない
本当にありがとうございました。
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:52:48 ID:r/IG0olfO
レベル40越えたら
恐竜で骨兜狙いつつレベル上げ
これが一番効率良いよね?
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 07:22:02 ID:dHtnUB1VO
陽炎立つ地平の西端で鳥三羽まとめてミストナックで倒しに行くのは危険ですかね?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 07:38:31 ID:7c8Rw1v5O
>>70
3匹まとめて倒すのはかなり難しいんじゃないか?
素直に燃弓取ってからじゃないと狩れないだろ。

ところでここにはヴァンのHP最大目指してる人いるのかな?
俺はアルマニないから基準がわからず中途半端に目指してるが
パンネロ合流前で
LV57HP2985+1000MP202*3なんだが
これは多いほうなのか?
俺は間違ってないのか?
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 08:14:43 ID:2t1yozMoO
>>68
王宮前では良くあるよね〜
一瞬にして数時間が無に…
ああ(;´Д`)過去の記憶が…
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 11:17:14 ID:D8iUnDpdO
今日はもう少しダスティアで強化してから
ウェアウルフ行くことにします。
昨日は小鉄とれなかったしまぁいいやハハハ。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 13:27:23 ID:ySl9VLfu0
>>71
レベル60でHPが2878〜3387、MPが156〜255だから
そのHPは平均より少し高め、MPはちょうど平均くらいじゃね?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:32:08 ID:nNNLjc920
>>71
やってる
何がつらいってレベルUP前にセーブ必須だから大物チェインを高レベルになるまでできないこと
MPMAXは偶然で出るかも知れんけどHPは確率50分の1とかあるからちゃんと計算しないと_

とかいいつつまだレベル20なんだけどw
7671:2006/11/03(金) 16:30:03 ID:7c8Rw1v5O
>>74>>75
dクス
ちゃんと理解してなきゃ無理だったか…
まぁ一週目より目に見えて多くするのを目標にするか。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:41:30 ID:CTpqkZRqO
今パンネロと二人でレベル上げてて27なんだすけど、
必要なアイテム取ってから別れて、
一人でレベル上げたほうが良いですか?
毒チェイン難し!
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:02:12 ID:jI9bSY/Q0
>>69
今ひたすらレベル上げしてるんだけど、
効率というかやり易さは自分のレベルによって変わっていくね。

恐竜は1周1分30秒、ウェアウルフは1分だから、
骨兜の欲しがり度で変わるだろうね。

敵を1撃か2撃で倒せるようになると楽で
ダスティア→ウェアウルフ→ダイブイーグル
の順番がやりやすかった。

この順番でカンストしつつ上げて来たけどまだレベル92。
残りは恐竜ノーマその他でこつこつやるか、
ダイブイーグルでこのままコンスタントにいくか、どうしようかな。
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:36:03 ID:HIi0PcSX0
ノーマでの経験値稼ぎってどうですか?効率いいのかな
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:03:32 ID:W4pdJ+5OO
鳥ってミストナックLv1→Lv2で当てると死ぬくせに
Lv1→Lv3だとほとんどダメないのな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:25:08 ID:W4pdJ+5OO
>>80単にダイブイーグルのLvの違いだったorz
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 23:10:13 ID:s82PgzIQ0
バーニングボウ出ません
心がくじけそうだよ、ママン…
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 05:01:08 ID:+Xwd8Rin0
>>82 
やあ俺ノ
>>36以降読んでガンガレ。
と、マジレスしてみる
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:11:28 ID:dfU4WWcS0
>>82
やあ俺
俺は350匹くらいで出たよ(非チェイン)
もうね、感動した。
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:07:08 ID:2nW8bRjNO
ウェアウルフ狩りで小鉄2本手に入れたんで
次バーニングボー行きまっす。
聞きたいんですが、ダイブイーグル狩りはパンネロ加入後のほうがいいですか?
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:02:54 ID:VSRdSVSq0
パンネロ加入後のほうがいい
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:58:41 ID:f1jnizpV0
>>82
取れた時の嬉しさは異常
ガンガレ!
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:47:24 ID:FL/ggDlCO
>>77の質問に誰か答えてよ・・・普通にヒドスorz
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:14:12 ID:US3i+M+S0
>>88
やり方はその人次第なんだけどな・・・
別れなくても1人でレベル上げられるけど
別れてしまったら2人には戻れないよ
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:36:44 ID:2nW8bRjNO
返答d。
パンネロ加入させてからダイブイーグル狩り行ってきました
…四匹目でバーニングボーげっつ!!
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:14:23 ID:3G4wDPBY0
運がいいな
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:49:20 ID:lj7NKv+d0
>>90
いいな・・・ (;´ρ`)
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:57:37 ID:9yMHuol00
辛気臭いマラソンゲーに時間を費やす・・・何のために生まれてきたのか?
同級生は立派に育ってるのにな・・・俺にはゲームの主人公を育てるしか出来ない
クリアしたところで残るのは費やした時間に対する虚しさ・・・・
そんな、お前たちのために歌うぜ!聞いてくれ!!!!!
僕は人生の出来損ないw
パソにゲームで必死だよ〜〜〜〜現実嫌い!現実嫌い!!
家が好き!好き!ゲーム、パソ、オナニーの繰り返しは最高!!!
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:10:47 ID:clPOzVsQO
ふう(;´Д`)
やっとLv70まで来たよ…レベル上げしんどいね〜
さ〜てノーマ様でも倒しに行きますかな…





ヴァン「俺、あいつを倒してから、君を迎えに行くよ」
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:11:46 ID:9yMHuol00
1905年に中国で行われた凌遅刑の様子

「第一刀が>>1の右の乳首、第二刀が左の乳首、第三刀もやはり胸.....第五十刀で両胸の肉は全て切られ、
肋骨が現れ、肋骨の間に薄い膜が覆い、>>1の心臓が踊ります。
第五十一刀でID:9P6EoRVd0の性器を、第五十二刀、第五十三刀で睾丸を、続いて二百刀で太股の肉を、
五十刀で両腕の肉を、さらに腹から五十刀、左右の尻からそれぞれ七十刀を切り取り、
残すは六刀のみ。四百九十五刀目で左耳、四百九十六刀目で右耳、四百九十七刀目で左目、
四百九十八刀目で見開いた右目を切り、四百九十九刀目で鼻を削ぎ、五百刀目、
最後の一刀で心臓を刺し貫き>>1に致命傷を与えるのです。」




明の正徳五(1510)年、悪宦官として名高い>>1は謀反のかどで
凌遅の刑に処された。以下はそれを見聞した張文麟の記録である。

>>1はすでに肉を削がれ始めていた。執刀回数は3357刀、10刀ごとに
息を入れ、一喝して正気に戻す。第1日目は親指から手の甲、胸の左右へと
357刀肉を削ぎ取った。最初の一刀には多少の出血があったが、二刀目からは
出血が無い。恐怖で血が下腹部や脹ら脛に溜まり、削ぎ終わってから胸を開けば
一挙に噴き出すという。夜になり、>>1は監獄に護送され、そこでなお二椀の粥を
食べたという。賊のしぶとさ、かくのごとし。
翌日は城内の東に場所が移された。昨日>>1が宮中の秘密を暴露したため、今日は
口に胡桃の殻が押し込まれている。>>1は十数刀肉を削がれたところで気絶した。
やがて日が昇り、監督官が屍を解体する、と宣言した。>>356の被害者たちが
削がれた肉の山に殺到した。その肉で殺された者の冥福を祈るためである。
屍の胸に斧が振り下ろされ、血や肉が数丈も飛び散った・・・

被害者やその遺族たちは>>1の肉片を生で食べ、恨みを晴らした、という。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 02:41:38 ID:BHEuulxI0
バーニングボーが3つ手に入った。もう満足。
しかしだんだんとレベルも上がらなくなってきた・・。
ここからがツライなぁ。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 09:54:15 ID:tOfjhgtyO
簡単に燃弓3つゲト♪
更に骨兜も簡単に3つゲト♪
いやぁ嬉しいなぁ♪







王宮前じゃなくてガリフ前でゲトした事は秘密よ♪
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:22:10 ID:s7r73A/NO
ただいま王墓前
エアリアル狩って金鎧狙ってんだけどさ
デカメダルにしてんのに
コウモリの牙すら×2とか×4が出ねェ・・

100チェイン以上してんのに
全て単品とは何事だゴルァ!

ってマジでナニコレ?
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:28:43 ID:kCcf3cWs0
>>98
チェインに エアリアル 以外のコウモリが混じってるとか?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:03:54 ID:s7r73A/NO
>>99
確かに混じってるが・・・
それが原因?
101100:2006/11/06(月) 11:19:37 ID:s7r73A/NO
すまんアルテ読んで自己解決した
エアリアル限定で狩らないと
エクストラボーナス途切れちゃうわけね!

あぁ俺バカすぎ・・
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:25:27 ID:4Cy5uPXg0
>>101
エアリアルだけ狩り続ければ複数ドロップあるの?
単品で金鎧6個集めた俺ってww
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:24:49 ID:fB8woXfA0
Lv18になってもグラディウスが盗れない・・・
誰かタスケテ_no
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:33:09 ID:0w6B7wzt0
Lv19にすればいいじゃん!!111
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:35:58 ID:O4FXk1jqO
>>103
盗める確率はLv関係ないから諦めずに頑張れ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:05:05 ID:NLYr7VWo0
>>105
マジデスカ・・・今からさっそくがんばります
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:19:08 ID:aJWtsCJUO
レベル18ならLP的に楽勝なはず
15回くらい盗むやれば取れる
108名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/07(火) 09:51:14 ID:lOqXZSta0
テンプレにガリフ前に最強の矛手に入るみたいなこと書いてあるが
どうやってナブディスまで行くんだ?
いつもなるナルビナで鎧着たおっさんに大人しく引き返すんだな
って偉そうに言われるんだが
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:26:52 ID:jvpWiWqa0
>>108
ラバナスタ南門からチョコボ乗って、ナルビナを通過
110名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/07(火) 10:53:21 ID:lOqXZSta0
>>109
サンクス
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:29:12 ID:NLYr7VWo0
>>107のLP的に楽勝って・・・あれ、盗みにLP関係あったっけ?
つーか盗みの成功率上げるのってLvじゃないの?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:40:08 ID:2HZOwf//0
>>111
LPじゃなくてLV、PじゃなくてVの間違いで
レベル的に、って言いたかったんじゃね?

あと、盗み率にレベルは関係ないよ

ブラインかけとけばそう簡単には死なない
さらにAC境界付近でやればやばそうな攻撃を構えたときに
ACで逃げられる

まぁ、ダスティア狩りすれば20や30程度まではあっという間に上がるから
こだわりがないならレベル上げすればいいんだけどね

PCあるなら「FF12調査報告書」ってサイト見といたらいいよ
盗みについてどの程度の記述があったかは忘れたけど
主にシステム面での必要な情報が揃ってるから
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:41:03 ID:emSoIUWdO
金、レベル上げに一番最適なのは?        初プレイで知らずにもー普通にガリフ前まで来てしまった
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:48:33 ID:2HZOwf//0
>>113
ゴルモア大森林の入り口付近でパンサー狩り


いわゆる「ガリフ前プレイ」をしてるの?
それとも、「ふつうにプレイしててこれからガリフ行くところ」なの?

後者だとしたら質問スレいってきな
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:56:55 ID:emSoIUWdO
>>114 一応後者なんだが相手にされなかった   ゴルモア試してみる!  ありがとう
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:14:49 ID:emSoIUWdO
ところでゴルモアてどこ?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:02:24 ID:NLYr7VWo0
>>112
サンクスです
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:17:33 ID:tQs16wPEO
初プレイではあんまり稼ぎにこだわんなくていいよ
後半が楽勝すぎる
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 07:39:49 ID:t/lKOkZNO
先程ガリフ前卒業しました・・つーか、卒業しちゃいました。
僕はこれから何を楽しみにFF進めれば良いんすかね?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 08:32:56 ID:KxU/PP820
ガリフ前やってるんだがペネトレーターは難しいな
飛竜の牙がエアロスのドロップ低だし
素直にあきらめるか・・・
121卒業記念カキコ:2006/11/08(水) 09:53:13 ID:NcbgrorPO
>>119
卒業おめでとう

俺もさっき3周目の王墓前で晴れて卒業した

こんな長く遊べたゲームは初めてだ

ありがとうFF12
ありがとう王宮前スレ
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:28:53 ID:q+/qLX0J0
>>120
漏れも知らずに苦労したくちだが・・・
エアロスはヘルヴィネック方式を遣えば楽ちん
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:14:26 ID:KxU/PP820
>>122
おーその手が使えるのか
サンクス
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:32:09 ID:dgiNz4KGO
携帯からスイマセン
教えてください
ナブディスに行きたいのですが、弟子が見つかりません
小屋にもいないんですが、どうしたらよいのでしょうか?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:34:33 ID:0nkLDxVq0
>>124
どこから突っ込めばいいのかわからん・・・
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:35:29 ID:+f31naCh0
>>125

>スイマセン
 ↑
ここからじゃないか?
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:37:00 ID:dgiNz4KGO
エッ?
間違ってますか?
ナブディスはフォーン海岸から行くのでは?
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:37:56 ID:0rc4R4Z1O
ナブに逝きたいならボムキング殺して突っ走れ。
ガリフ前じゃ門の修理は無理だし逝ける方向も全然違う。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:38:44 ID:0nkLDxVq0
>>127
とりあえずスレタイ嫁。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:40:25 ID:dgiNz4KGO
そうなんですね!
ボムは何度か挑戦したけど無理でした・・・
出直してきます
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:30:56 ID:7yGK6aVq0
ガリフ前でマクシミリアンとか買えますか?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:47:28 ID:Dl7YKd9X0
買うのは無理
ナブディスでエルビオレが落としてくからそれ利用するが吉
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:54:37 ID:JyL8aIvN0
王宮前だけどやっとバーニングボー3個たまったよぉ。
平日はあまり出来ないからチェインあんまり出来ず
300匹くらい狩ったよ・・・
さー次はフライングヘルムか、ボーンヘルムか・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 03:14:17 ID:4O8ARqL+O
フライングヘルムはチェインすれば簡単に取れるぞ
骨兜は………頑張れ(`・ω・´)
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:29:51 ID:xC0euIs5O
ボーンももちろんチェイン
レベルあれば余裕だな
ひたすら恐竜倒せ!
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:48:03 ID:gyYBOH0t0
>>135
kwsk
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:57:51 ID:xC0euIs5O
>>136
このスレ頭から読め
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:17:27 ID:cEE9us5YO
>>135恐竜はチェイン無理なのでは?
毒殺出来ないし、ACするとチェイン途切れるし。
だからみんな苦労してるんだよね(?_?)
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:20:39 ID:4O8ARqL+O
あれ?
恐竜ってチェイン出来た?
俺もやり方知らないやorz
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:50:40 ID:s42poBeWO
ガリフ前ならできんじゃね?
まあ王宮前で手に入れてこその骨兜だけどね。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 11:28:34 ID:S2DujM4+O
恐竜はACしなくても時間で復活するらしい
試してないからわからんけど
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:44:52 ID:MzTiT1m9O
仮に時間復活したとしても、せいぜい1〜2回ってところだろ。
チェインLvが上がんなきゃ意味無し。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:21:08 ID:YQxoWDfcO
バニボ出すにはやっぱりテクスタ倒しとかなきゃだめかな…
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:28:37 ID:HS7T1OUjO
>>122
へ〜その手があったか
死霊系しかできないかと思ってた
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:15:03 ID:sbLqnnNhO
もー、アークボルトとか風のラプチャーとかルミネッセンスとか見飽きた
ゆみ〜〜〜〜!
でろ〜〜〜〜!
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:11:46 ID:wgsYpaoV0
弓出たーーーーー!
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 08:31:30 ID:fSwaCxVo0
>>122
ヘルヴィ方式でエアロスチェーンしたんだが、境界ぎりぎりにアイテム
落とすことは少ないね
微妙なところで取りに行って途切れちゃったりするんで結局あきらめた
でもアドバイスありがとうでした
ペネトレーター未履修ですが、ガリフ卒業認定させてもらいますw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 08:40:23 ID:fSwaCxVo0
ガリフ前はアルクトゥルスが威力絶大だったな
ルース行ったらけっこう楽にフォーマルハウト手に入るから
ガリフ前プレイするまでは単なるコレクションアイテムと化していたっけ
さて、次はソーヘン前に移行するとしようかのう〜
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 10:15:34 ID:o2H6AXuy0
ほんとに西ダルマスカに道具屋あったんだね。全然気付かなかった_no
なんでテンプレ信じなかったんだ俺・・・
150 ◆ugougo.EKs :2006/11/11(土) 18:23:01 ID:LCH0KoBy0
トマト倒さずに盗みでブロードソード、とんがり帽子をゲット
トレジャーからエスカッションもゲット
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 14:27:15 ID:TupQQc/w0
お疲れ
エスカッションは当たり前なんだけど、とんがり帽子はなかなか手に入らないんだよね
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 19:56:47 ID:zbljKL7OO
王宮前99目指してますが
骨兜99は可能でしょうか?成し遂げた方いらっしゃいます?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 20:14:55 ID:6JKWYWew0
>>152
余裕で可能。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 20:49:57 ID:KNrF6RGiO
↑余裕ではないでしょ。
何十時間かかることやら・・・
155 ◆ugougo.EKs :2006/11/12(日) 20:52:46 ID:brFS8EXu0
何十で済むか?
何百いくだろう
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:16:16 ID:lXqQmSeLO
三時間もくもくと恐竜狩った
25万くらい経験値は増えたけどボーンヘルムは出なかった
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:57:51 ID:CFxujQ060
俺もボーンヘルム狩り中〜

7匹目でゲットー、さらに30匹ほどでもう一個ゲッツ!
このヒキをパチンコとかでひかねーかなー・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 03:01:14 ID:TXe/c59uO
アルマニΩで変わった(面白い?)やりこみプレイの仕方とか載るらしいが
ここには敵わないよな〜
つかここ見てたりしてな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 03:15:40 ID:lXqQmSeLO
>>157
羨ましい
レアアイテム出なくて辛いときはダスティア瞬殺99回やって気晴らししてる
気晴らしで経験値11マン
>>158
王宮前ヴァン一人旅の興奮度は半端ないよね
やり込んでレベル上げれば入ってくる仲間全員それ以上になって報われるし
強い敵に次第に順応していく様が面白い
ここまで考えてスクエニが作ってたとしたら真価は王宮前にこそあるのかも知れない
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 03:18:12 ID:Th/OHepWO
ほかにやることないのかよあんたら‥‥
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 03:55:02 ID:3DHOGNBLO
同じ映画を何度も観るのと同じこと
それがFF12だっただけだ
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 04:17:02 ID:Th/OHepWO
こんなの普通の人がやったら一年くらいかかるだろ。
どれだけ時間余ってるんだよ
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 05:29:51 ID:dYQG+WjAO
うっせぇな。
一年もかかるかよ。
てか半年ROMってろ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 06:07:58 ID:lXqQmSeLO
他のことしながらやってるよ
慣れると音や時間で目的地にたどり着ける

ただここの人達はものごとの効率化はかるのうまいよ
レベル70まで30時間くらいじゃない?
と釣られてみるテスト
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 06:30:48 ID:qdGEMBYZO
じゃあ俺も釣られてみる
鳥を2撃くらいで倒せるなら1時間くらいで
経験値20万くらい稼げるよ

ちなみに俺は今50時間でLv71…
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:00:58 ID:EBCDRvBp0
ソーヘン前で現在セロビマラソンしてるんだが
セロビのリボントレジャー、意外と出やすくない?
ブルークリスタルから出発して
ダークショット→フォーマルハウト→リボン→ベネチアプレート→ACして風のペネトラテ→魔力のシシャーク→グランドボルト
コースを繰り返しているんだが(上記のうちひとつでもアイテム取れれば戻ってセーブ、出なければソフトリセット)
かなり出走したが現状で
リボン3 シシャーク2 ダーク1 ベネチア1 他は0
前にやったときもリボンはいちばん早く3つ溜まったんだけど単に運がいいのかな
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 19:22:42 ID:p0mTx5PM0
>>166
俺もリボンは4時間くらいで6個取れた。
でも取れる確率低いから運がいいんだろうね
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 06:29:06 ID:6BwidMbRO
もう王宮前してる人いないのかな?
ふう寂しいぜ(;´Д`)
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 08:21:01 ID:3XTy4CRI0
いまさら気が付いたんだけど恐竜で与ダメ9999出せた。
レベル95なんだけど、素手にHP満タン時で与ダメ6000前後。
一撃で倒せないときもあるし一々満タンは面倒なんだけど、
瀕死にしたら9999かちょっと下回るぐらいで確実に一撃で倒せる。
一撃にこだわることはないけどちょっと爽快感がUP。
もっと早い段階のレベルで出来るだろうね。

>>79
ノーマで経験値稼ぎは、時給換算したら効率悪いと思うけど
時間が経つのは早いね。
その反面ぎりぎりを狙ったりすると簡単に死ねるから
苦労が水の泡になることもよくある。
上手い人はどうやってるのか興味があるなぁ。
また、一人の場合と二人の場合では苦労が違うみたいだけど
二人の場合はどうなのかは分からない。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 11:22:57 ID:Mhsew1LCO
レベル上げ兼ねたセロビマラソンは苦痛ではないな
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:37:02 ID:8x56tvBq0
セロビマラソンでいちばん悩むところは装備
ガルピュデスとかいるから遠隔攻撃ない時点だとどうしても飛び道具系
を選ばざるをえないが、土弱点のガルピュデスと風弱点のシールドドラゴン
共存してるというのがまた厄介
漏れはサジタリア+フォーマルハウト×2がデフォだな
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:42:16 ID:EawtbH6W0
ソーヘン前だとかセロビマラソンとかどーでもいい。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:18:01 ID:XsCwS0zMO
まだ王宮前やってるが そろそろ飽きてきた…
レベル50 骨兜三つゲト
そろそろ卒業か…
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 15:07:45 ID:6BwidMbRO
卒業試験はノーマ様です
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 17:11:26 ID:0MLuLLoVO
>>171
ニホパラオアでフェニックスの( ^ω^)お投げまくりマジオススメ。
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 17:55:26 ID:a/+NNIVFO
>>168
俺は二周目で昨日王宮前やり始めばっかりだよ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:00:36 ID:6BwidMbRO
ヽ(´▽`)/ナカーマ発見!
最近仕事が忙しくてほったらかしだったけど
Lv99まで頑張るぜ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 20:44:07 ID:CVk0/Eqb0
やってる。今Lv22。弓も兜もまだ。まだ楽しめる
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:55:30 ID:a/+NNIVFO
やっとレベル10いったよ
倒せるのがウルフとかコッカトリスばっかりで、レベルあがるのに時間かかりまくり…
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:58:55 ID:HBIUWA3e0
>>179
>>6読めば幸せになれるかも
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:47:43 ID:6BwidMbRO
久しぶりに鳥狩りしたら32チェイン目に燃弓
なんだろうな…この込み上げてくる嬉しさは…




密猟したらチェイン切れるの忘れていてオウルベアに…
(´・ω・`)
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:17:28 ID:6BwidMbRO
ちょw
気を取り直して鳥狩りしてたら
35チェイン目 燃弓×2
36チェイン目 燃弓
37チェイン目 燃弓×2

もう死兆星が見えるかもしれん…
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:14:29 ID:0J5XQq+9O
>>180
ありがとう
一番下のができそうなのでやってみるよ
幸せになれるといいな
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:23:51 ID:bWGpLDcb0
>>183
え〜と、レベル上げつらそうだったので
【レベル上げ/炎の杖】のつもりで書いたんだけどなw

グラディウスもどうせ取るだろうし
まぁ進め方は自由なのでいいけどねw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:41:17 ID:wZ+TLL+T0
>>182
ワロタ
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 09:00:31 ID:0J5XQq+9O
>>184
すまんそっちか
レベルあげかなり大変だから炎の杖もやってきます
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:53:56 ID:NeqRBypz0
ヴァン一人でダスティア狩ってたんだが勢いあまって
自滅w23→29まで上がってたんだが一瞬でパアにw
テンプレはちゃんと読んどけってことですね。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:17:31 ID:PiHWXvxHO
ダスティア狩りは初めてやった時に感動したよ
これが無いと王宮前が成り立たないよな
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:56:29 ID:S13yNYcJO
最初はダスティ狩りしてたけど、フェニ尾買いに移動するのが面倒だったから途中からずっとウェア狩ってた。
片手で出来るから漫画読みながらとか出来るしね。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:50:29 ID:jb0Gqdn4O
今日王宮前始めて今パンネロとダスティア狩りをやってるんだが一番近いフェニ尾の売り場って何処かな?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 01:52:42 ID:99UeiTJQ0
西ダルマスカ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:41:42 ID:Fhi2dO9Y0
弓が全く手に入らない・・・
鳥チェインってひたすら走るしかないのかな?
俺はミスト→走ってMP回復→ミスト・・・の繰り返しなんだが
途中でいつも失敗する・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 06:34:23 ID:22KCCIOYO
>>192
俺は最初の燃弓は西砂漠のゲートクリスタルで
ミスト→クリスタルで回復→ミストの繰り返しでチェイン無しで取った
ある程度Lvがあるなら毒殺チェインがオススメ
まあ、後は運だからめげずに頑張れ(`・ω・´)
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 06:36:54 ID:barU+ZOfO
ちょ
誰かテンプレのグラディウスのとこ分かりやすく翻訳してくれ
丘漠の下って地図の下(南)なのか坂の下どっち?
両方やっても普通のウルフのみとサボテンなんだがorz
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 06:41:22 ID:fggaXbbu0
よう分からんが、ウルフたくさん狩っとけ
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 06:58:03 ID:barU+ZOfO
>>195
即レスサントス

丘綾の下のマップに移動ってことネ
デカイウルフ出たけどグラディウス1個盗んで殺しちゃったorz
これはまずいかな?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:10:10 ID:22KCCIOYO
RCすればいいんじゃないか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:18:14 ID:barU+ZOfO
RC?
ACすればまた出るってこと?

あとさ
炎の杖のテンプレだと主人公+パンネロのみの場合の話じゃん?
もぉバッシュまで仲間に入ってる状態なら主人公+誰かのみバトルメンバーにして瀕死にすればおk?
それともみんな瀕死?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:23:37 ID:fggaXbbu0
リンブルはエンゲージじゃないからまた出るでしょ
2ACかな
カイザーは倒しちゃったらもう出ない

ダスティアは1人瀕死でおk
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:29:33 ID:22KCCIOYO
レアモンは2ACじゃ復活しないけどRCなら復活する
簡単に言うと城にいったん帰ってもう一回ウルフ20匹倒すと出てくる
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:30:17 ID:barU+ZOfO
>>199
ありがと
ダスティア出たけどヘルビィネク?方式ってなに?
殺したら出なくなったけど2AC?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:31:43 ID:barU+ZOfO
朝からみんなトンクス

2ACとRC覚えておくよ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:36:36 ID:fggaXbbu0
ヘルヴィネックは・・・書いてなかったっけ
苦行スレのグランドアーマーのテンプレ見てくるといいかも
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:42:43 ID:barU+ZOfO
読んでも良くわからんorz

ACラインギリギリまで引っ張ってきて倒す
んでお宝無視でACしてデカコインまで宝取るなってこと?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:57:41 ID:gJK9UBfcO
フェニ尾を投げて敵が死んだあと、経験値やLPが表示される前にエリアを切り替える。
お宝無視はヘルヴィ式と直接は関係ないけど、無視したほうがチェインレベル上がりやすいし、小さいお宝を無理して取ろうとするとエリア切り替え失敗する可能性が出てくるから無視がオススメ。
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 08:00:01 ID:barU+ZOfO
出来た出来たw
ありがとねー

207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 12:28:53 ID:v8Xi6lrH0
10日前の俺も同じような内容で困ってたなー。なつかしす

ここの住人はまったりしてて優しいですなー
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 12:51:54 ID:gJK9UBfcO
やってる人が少ないから、些細なことで冷たくして住人減るのは寂しいからね。
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 14:26:24 ID:barU+ZOfO
しかしこのゲーム難しいねー

パーティーに白魔2人でも楽々クリア出来てたFFが懐かしいよorz

210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 14:31:41 ID:KLNHMSw30
そりゃ王宮前に限定してやってたらかなり難しいだろう
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:22:04 ID:bIU8HPyYO
王宮前ってネブラ河渡れないのか
サボテンの依頼こなしたらモスフォール入れそうだと思ったんだが
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 22:33:07 ID:Dwql2XTp0
>>211
シヴァ後ならイベントが発生し、行けるようになります。まず、ネブラ川南側の船のりばにいるチグリに話かけます。
http://www.kouryakubo.com/ff12/subevent/balhaimkey.htm
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:39:34 ID:HvQa1K2t0
遅くなったが192です、
193ありがd
めげずに頑張るわー
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:49:52 ID:THmcfwVWO
いやー、二週間前くらいにブクオフで買って、今大灯台クリアしたオレが来ましたよ。

このスレちょくちょく見ながら王宮前ガリフ前と、かじりつつやってきたんですが…

12ってつまんなくない?


あの10でさえ、最初は「こんなのFFじゃねーよ」とか思いつつ、終わってみたら大感動。
今でもストーリー覚えてるし、ゲームとしても良かった。

なのに、これはなんだよ。「おまえはやめて」とかマジいらねー。流行んねーよバカって感じ。

声もうざい。
あのウサギみたいなヤツとか町娘とかマジいらない。

話に厚みがない。
セリフに深みがない。
人物に魅力がない。
感情移入なんてできっこない。
そのくせ、狙いすました感じのカッコイー系キャラ(空賊とかハゲとか)

ってスレ違いスマソ。

あんまりムカついたからつい…
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:58:41 ID:cps69qtJO
一回クリアーしてから王宮前すれば楽しさが分かるのに…
 | ∩
柱|ω・)>>ミストガコイワ

 |
柱|=3
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 01:00:58 ID:CpdTbV8A0
12がつまらないってのは2chやってて聞かなかったのか?
今更言われてもねえ。
217214:2006/11/17(金) 01:50:56 ID:THmcfwVWO
>>216

いや、あんまりムカついたもんで…

今クリアしたんだが、自由ですとかバルフレアーとかもうなんだかね…

あ、どっかの社長令嬢の歌キタ。

って、なんで町娘が女王呼び捨て?
もう…


ほんと、やんなきゃよかった。


いつか、気が向いたら二週目やります。
王宮前のみ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 03:45:56 ID:Mx5T6v0HO
>>217
ストーリーに期待してたのなら残念だったね
これは狩りゲーです
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 03:58:18 ID:xzjnr4E50
パンネロの股間にハァハァするゲームです
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 05:08:04 ID:5VQYhhGOO
ストーリーに期待って
バカなんじゃないの?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 05:10:08 ID:TNClwPypO
1周目は、2周目の王宮前ガリフ前の予習です
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 06:49:06 ID:oQhZHHIvO
あのさ?
今ふと思ったんだけど剣系の武器は攻撃力うpつければダメ増えるでしょ?
だがー素早さ依存のダガー系は攻撃力うpつけてダメ増えるの?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 07:44:09 ID:z3i5cIn3O
増えるよ。
ダガーは素早さ依存じゃなくてダメージ計算式に素早さも関わるってだけだから。
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 07:52:54 ID:NIJKYREG0
>>222
ダガー・忍刀はちから+スピードらしいお。赤マニ見ると。
ちからに依存しないのはメイス、銃・計算尺のみっぽい。

ストーリーは製作側がキャラがあって世界がある最近のFFをやめて
まず世界があってそこにキャラがいるものにしたって話だけど、
エンディングが微妙な点以外は気に入ってるけどな。個人差あるだろけど。
一周目で王宮前プレイってすごいな。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 08:31:34 ID:oQhZHHIvO
>>223-224
トンクスー

実はストーリー進めてる俺王墓内・・・

でも難しすぎて王宮前スレやら苦行スレやらから簡単なレベル上げパクってやってる訳orz

銃は力関係ないのか!
主人公ダガーで力無視でバルたん銃で力重視でライセンスやってたわorz

226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:21:15 ID:NIJKYREG0
>>225
ドンマイ。
1周目の時ダガーはスピードのみだと思ってたよ!ナカマ。
銃・計算尺の攻撃は完全に武器依存だけど耐性持ってる敵結構いるから気をつけてー。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 09:52:32 ID:oQhZHHIvO
ちょっとスレとずれちゃうんだけどさ

今王墓内に入ったとこで全員だいたいレベル23でつかってないバッシュ16なんだけど
ホワイトムース倒せないからレベル上げようと思うんだが

このレベル辺りで使える王宮前レベル上げのオススメどれ?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 11:16:05 ID:McRU/DsJO
バッシュを他のやつのレベルまで上げるだけなら
バッシュ一人でダスティア狩りでいいんじゃね?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 11:31:52 ID:oQhZHHIvO
バッシュ(゚听)イラネ

なんだなー
ダスティアでレベル上がるの時間かかるよぉになっちまったのさ
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 11:43:52 ID:ysm9roT4O
ダスティア以上に効率のいい狩り場なんてあるか?
フェニ尾99個使い切ればレベル1〜2は上がるだろ。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 12:36:32 ID:McRU/DsJO
>>229
一人ならダスティア狩りでレベル40くらいまではわりとすぐ上がるだろ。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 12:39:36 ID:oQhZHHIvO
ダスティアってフェニックスの尾切れたらチェイン繋ぐの無理なの?

どっかのテンプレでチェイン切れない商人がいるらしいんだがわかんぬorz
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 12:43:45 ID:McRU/DsJO
西砂漠のテレポのとこにいる商人から買うんだよ。
道中はエスケプで行けばチェイン切れることはまずない。
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 13:17:08 ID:oQhZHHIvO
ほう
トンクス

まずはエスケプ探しに行ってくるw
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:05:19 ID:2NoKkTORO
>>234
何処に?
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:31:18 ID:oQhZHHIvO
エスケプが売ってるとこわかんないのorz

エスケプ探して歩いてたらLP300越えたよ(;^ω^)
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:03:18 ID:49LSbrrb0
>>236
説明書31pにエスケプ習得方法が書いてあるよ。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:16:06 ID:oQhZHHIvO
なるほどね・・・・w

ドラクエのルーラだと思ってたら違うのねw
こいつは恥ずかしいなw
そいやFFにルーラ系はなかったねorz
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:07:38 ID:z3i5cIn3O
釣りかと思ってたら素だったのかよw
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 17:26:57 ID:oQhZHHIvO
うむw

でもお陰で金貯まって金のアミュレット6個買えたからなw
ダスティア狩りが楽しくなるよー
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:46:58 ID:CxM0ZK8gO
ニューゲームはネット見ずに普通にやりなよ
いきなり王宮前やったらありがたみも感動もないよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:12:03 ID:Y6A4td76O
金のアミュレットって王宮前プレイでも手に入るの?
もしそうなら手に入れてからダスティア狩りやればよかった…
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:19:18 ID:m0xOGQEm0
>>242
ID:oQhZHHIvOのミストが濃いだけ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:46:22 ID:R783Uw0b0
朝に王墓にいたみたいだから
今ガリフ前なんじゃね?
…なんでダスティアを狩るんだろう
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:22:17 ID:cps69qtJO
∩ ∩
|| ||
(・ω・)ミストガコイワ
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:37:28 ID:wxODu4SB0
バーニングボウでねーな
大鳥の羽すらでない
データーが変なんだろうか?

パンネロ合流前では出ない…なんてことはないよね?
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 03:46:05 ID:SB3pjyNZO
>>246
俺も一時なったけど
岩壁の上とか歩けない場所の上で倒したりするとドロップしないみたい
万が一に備えて細道より広いところでやるといいと思う
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 08:16:58 ID:hjnII+yDO
よーし!
ガリフ越えしてから敵が強すぎて森が進めんorz
ガリフ前でまずやるべきな狩りは誰狩り?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:14:05 ID:MfJG/knhO
>>248ヘネ穴でゼリー狩り
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:41:21 ID:hjnII+yDO
穴入るとメス馬がいっぱいいて死ぬんだがorz
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:02:03 ID:FAlo8WLt0
アルティマニアにある初期レベルクリアはパンネロで稼いだのか
そうでないのかが気になる。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:43:40 ID:GhvdSV350
>248
パンサー狩りでしょ
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:02:28 ID:wqa8P7YyO
ウェアウルフ狩りって何レベル推奨?
もちろんグラディウス持ちで
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 13:09:08 ID:BK/aH84z0
そこを自分で見極めるのが楽しいんだぞ
ウェアウルフ1匹ずつ引っ張ってきて叩くのは低レベル時しかやれない
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:30:39 ID:hjnII+yDO
ガリフ越えたらダスティアなみのうほっ技ないの?

256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:38:42 ID:B2Ha+mmx0
ファイラ取ればへネがあるじゃん
ダスティアなんて目じゃない
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:54:20 ID:W+YXEKctO
ガリフ前でファイラって取れるの?
ガリフに行かないとエルトの里に入れないから買えないんじゃない?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 14:56:28 ID:hjnII+yDO
ついにファイラまで来たか!
しかしパンネロたんを黒魔道士にしたいが
炎が苦手な敵
系のガンビットいつ取れる?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:01:36 ID:hjnII+yDO
エルトの里越えて今パルミナ大峡谷だけどファイラもってネ(;^ω^)

モグ売ってたっけ?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:05:12 ID:hjnII+yDO
連投ごめんよ

ここ質問スレじゃなかったねorz
質問スレ行ってくる
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:44:07 ID:elJ1Z5em0
>>248普通はルース魔石坑でホネ狩りだな
フェニ尾投げてちまちまと
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:58:19 ID:VNV5BFjl0
>>260
卒業おめでとう、帰ってこないでね。
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 16:27:41 ID:G2C7+MBh0
バーニングボウに取れずに3ヶ月ほど放置してたんだが・・
ふと気が向いてチャレンジしたら1発ゲト。

この引きが今日のスロで出てればなぁ・・
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:36:32 ID:W9GE2jaFO
パチンコで負けた時に限ってレアアイテムが良く出る…
と、言う事はレアアイテムが出ないときに行けば…
(・∀・)コレダ!!!
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:42:18 ID:J1/QQkPG0
逆がまた真であるとは限らない
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:49:38 ID:VYHlNqr/O
スロで大負けしてレアアイテムもでませんがなにか?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:41:20 ID:GhvdSV350
>266
ヾ(・・、)
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:56:44 ID:ffJdgyCl0
>>263
バーニングボウおめ!
3日目だけどバーニングボウがなかなか出ないので飽きて来た。
ダスティアは面白くも何ともないので最初の方以外はほとんどやってないからか
現在未だLv41、LP2550@王宮前1
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:30:40 ID:wqa8P7YyO
ウェアウルフを暗闇にしたが一回も外すことなく殴り殺された
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:50:06 ID:5rNl6O6L0
>>269
どどんまい
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:16:51 ID:ptxENyjjO
ウェアウルフってレベルどのくらいから推奨?
いま王宮前ヴァンLv35…
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 00:19:30 ID:A3k22OtDO
>>271
そのレベルなら余裕。
グラディウス持ってるよな?
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 04:36:52 ID:dRH6624Q0
パンネロ一人でグラディウス盗むのにLVいくつぐらい必要?
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 08:30:23 ID:CiRa3QljO
>>263
スロットで5万稼ぐよりバーニングボウ出たほうがうれしかった
>>273
レベル18くらいでできた
なんとなくトビオリロ一人よりきついね
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:13:31 ID:ptxENyjjO
>>272
まだ持ってない
ウェアウルフは持ってたほうがやりやすい?
276 ◆ugougo.EKs :2006/11/19(日) 10:04:09 ID:OwCdMRW20
>>275
風が弱点だから全然違う
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:31:15 ID:ptxENyjjO
>>276
まじか
ありがとう、ちょっととってくる
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:33:27 ID:StdLih+D0
グラディウス一時間粘ってようやくキターーー
音がイイ!!
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:35:49 ID:StdLih+D0
やばいね、これ
快適すぎる!!
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 04:47:25 ID:StdLih+D0
ウェアウルフ狩に行ったらさくっと殺された
怒りの一撃うぜぇ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 09:09:18 ID:RaR9283BO
死都行ってみたけど敵強すぎぢゃね?
主人公40だけど1人で倒せねorz

このへんだとどこでレベル上げするんだ?
死都周りは生死をさ迷うから効率いいとは言えんしな・・・・・
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:14:23 ID:rH6Za87q0
やっとバーニングボウが出た!、通算30回ぐらい。
その後、70チェインしてみたが何も出ず、チェインなしでよく出たなと・・・。

・4日終了時、Lv48、LP3312、108821G@王宮前1
・炎の杖0、ロッド1、グラディウス6、ヘビーランス1、サイプレスパイル0、虎徹15、バーニングボウ1
・フライングヘルム0、ボーンヘルム0、旅人の法衣0、三角帽子1、カロ型の帽子0、クロムレザー1、メディアスの服0
・心得7冊完
・モブ3匹完
・精霊ノーマ未だ
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:23:00 ID:aQFw7N+10
>>281
バル地下でデスブリ、ドラゴンメイル、司祭の帽子とか揃えつつ
骨狩り
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:51:23 ID:RaR9283BO
>>283
ありがと
たしかフェニックスの尾投げまくりよな・・・・

285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:41:25 ID:rm+9SPmn0
>>282
虎徹たまりすぎw
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 11:41:37 ID:x3G4TNycO
>>280
プロテスかけてるよな?
バトルスピード遅くしてみるのもいいかも。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:04:41 ID:/cWvG7FL0
モスフォーラでバーニングボウがトレジャーで出るらしいけどどこかわかります?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:14:25 ID:tAHQBuyU0
>>287
このスレでは、ダイブイーグルからドロップさせることに意味がある。
質問スレで聞きなさい。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:49:40 ID:hGKLJIQs0
バーニングボウを一本も取れずにLv99アマリアに会った俺が来ましたよ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:18:37 ID:gGLzLjLUO
>>289
すげーな
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:35:59 ID:3wNliwlxO
さぁてスロットでねこそぎ負けたから
また王宮前に没頭するか…
後Lv25上げたら卒業だしな
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:26:45 ID:4IdB8P8HO
>>289
ありえない
本当なら相当ヘタだよ

と、釣られてみる
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:32:41 ID:hGKLJIQs0
>>292
それがマジなんだよ^^;
下手なのは自分でも認めるw
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:51:05 ID:hGKLJIQs0
さて次は何を目標にしようか・・・
愛刀虎徹一人旅か格闘専門にするか、思い浮かばんなぁ・・・
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 13:39:06 ID:wf6hk0Px0
アビスだけどΩは買わないから
詳細をネタバレしてくれ

てかこのスレ王宮前じゃないやつがもぐりこんでるな
ダスティア狩りはバルフレアが仲間になる前にやらないと意味ない
バーニングボウは王宮前のショートボウ、銀の弓しか手に入らないときに
入手してこそ価値がある 銀の弓よりうえの弓が手に入る段階なら
パンネロと二人で弓で殺せば何も問題ない
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 13:46:57 ID:cqDkYzP0O
アビスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

さすがダスティア狩りにはうるさいね。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:00:32 ID:cXwRaHOAO
潜り込むもなにもスレタイが(ry
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:19:20 ID:pDhxIwSGO
参加したいんですが、ダスティアとフェニ尾はどこですか?
テンプレに載っていないので教えてください。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:25:49 ID:lqv0ocWo0
テンプレのリンク先もテンプレの内です
調べたりするのが面倒だと感じる人なら止めた方がいいと思われます
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:07:42 ID:pDhxIwSGO
目糞でした。すいません。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:24:20 ID:S4c9XEEl0
再加入時のパンネロって王宮前の何の要素も受け継がないの?
レベルは戻るの知ってるがLPとかも?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:26:46 ID:TGHw4KJn0
LPも受け継がれないが、取ったライセンスは受け継がれる
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 07:48:30 ID:9bBTTL9YO
ぶっちゃけLv99あれば燃弓も骨兜も不要だよな
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 08:23:14 ID:kh+az9FQO
レベル99でバルフレアとかを仲間にしたらバルフレアのLPもそれなりにあるの?それともLPはまた稼がなければいけないの?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:00:06 ID:Tynhk0Vj0
-100とかあった気がするけどオイヨが稼いだ分引き継がれるよ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 16:50:50 ID:kh+az9FQO
>>305
ありがとう、安心して王宮前ができるよ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:41:03 ID:yKlSget7O
ミストナックってダメージにムラがありすぎて困るな
Lv1+Lv2ミストナックでLv28の鳥倒せたかと思うと
炎のインフェルノでLv27の鳥落とせなかったり…
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:46:03 ID:9kZXhjPtO
骨星人が沸かねえ!!
沸いても骨しか落とさねえ!
まったく、骨のある野郎で困ったぜ。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:53:16 ID:XvnI0+Z00
>>308
この間そいつにヒイヒイ言わせてやったよ。
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:15:57 ID:gZrNQ5BSO
アッー!
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:01:57 ID:9TUuexd80
>>308
>骨星人が沸かねえ!!
骨星人wは一度湧くとずーと出ているので入り口でジョイスティックを下固定するなどして
10回ぐらい1ACしてから探せばよい。
出現率20%だから15回ACした場合は約95%の出現率となる。

チラ裏
・44H、Lv54、LP5500?、155196G@王宮前1
・炎の杖1、ロッド1、グラディウス6、ヘビーランス1、サイプレスパイル1、虎徹20、バーニングボウ1 、炎の杖1
・フライングヘルム0、ボーンヘルム0、旅人の法衣1、三角帽子2、カロ型の帽子0、クロムレザー1、メディアスの服0
 羽根付き帽子1
・心得7冊完
・モブ3匹完
・精霊ノーマ未だ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:44:55 ID:+2+2wPmz0
さ〜て100チェインさせて琥鉄一本も手に入れてない漏れが来ましたよ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:22:35 ID:XrPnutiL0
がんばれ、俺もそうだったから
たぶんよくあることだ
314:2006/11/23(木) 00:41:20 ID:Z87W6s8kO
>>311
サンクス!
1ACでよかったのか!!
こいつはやられた!!
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 02:05:17 ID:jIgwTXk+O
>>314
倒したら一回2ACしないとリポップしないから気を付けろよ。
316:2006/11/23(木) 04:24:44 ID:Z87W6s8kO
ヘビーランス2本落とした!
みんなサンクス!
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:10:28 ID:ypsvaFSG0
マクシミリアン落ちねえヲーロックうぜえ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 15:20:56 ID:xQoQjRQnO
レベル35で燃弓ゲット

こんな気分は久しぶりだ
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:24:15 ID:PCsV3UZq0
>318
\(*^ー^)Λ(^o^*)/ なかま〜
320骨→犬:2006/11/23(木) 20:49:10 ID:Z87W6s8kO
>>318
やっぱりミストナック倒すの?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:14:10 ID:bpuIuwFh0
バーニングボウなかなか出んな。
30chainぐらいで出るかな。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:56:45 ID:jGNhYflUO
バーニングボウ欲しいけど、レベル42でもダイブイーグル倒せないからチェインとか無理…
ダメージ与えられる武器ってアルタイルぐらいしかなくない?どうやって倒してるの?
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:09:57 ID:+8h6K8qZ0
>>322
つミストナック
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:12:02 ID:7fAExRz/0
>322
オプションライセンスをキッチリ取ってれば銀の弓でも倒せるよ
自分は今ヴァンネロレベル37だけど全然倒せてる
プロテス、ブライン、ポイズンは必須
防具はフライングヘルムと旅人装備とブロンズの胸当て
アクセサリはバトルハーネス
与ダメは120前後だけど毒効果であっという間だ
チェインしたいならハイポがあった方がいい
デッドダイブでHP5〜600持ってかれるから
つかミストナックじゃダメなの?
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:37:11 ID:K9XIO2y10
>>321
そこそこ出る感じ。
1個目はミストナックで30回目ぐらいに出たけど2個目はなかなか出なかった。
1個目取得後70チェインで出ずで、今日は出るまでやる積りでやったら
40チェインでチェインLv1→63チェインでチェインLv2→78チェインで1個目→121チェインで2個目
バーニングボウの攻撃3回で倒せるのでAC付近への移動はせずその場で倒した。
(プロテスのみブラインなし)
デズダイブでの自殺率は8/130だった。
陽炎立つ地平で2AC後に3匹ずつ。(出現2匹以下の時は1ACでもう1匹出現)

>ミストナックでの取得
ライセンスでミストナックを3個とると後はテンプレの通り、R2と△を押すだけで容易に継続できるので超簡単!
失敗しても隣のエリアにクリスタルあるし・・・。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:40:25 ID:Yt4XY+1WO
今、やり始めたばかり。まずははぐれトマトさんを倒すとこなんだけど
ささっと倒してヴァン、パンネロで狩り始めちゃダメ?
最初のヴァンでやることって特別何かある?
327 ◆ugougo.EKs :2006/11/24(金) 00:43:19 ID:ykv6QZJs0
初回でいきなり王宮前をやるなwwwwwwww
328325:2006/11/24(金) 00:43:58 ID:K9XIO2y10
バーニングボウ使用時でレベルの低い場合は敵の自殺率が高いので、1発打った後AC付近へ移動して
デッドダイブを構える→隣のエリア(風紋の地の飛地)へ逃げる とやれば効率よく狩れる。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:51:36 ID:32blTdD4O
>>325
ドロップ取るなよ。
そうすりゃLV2の頃には一個とれてただろうに。

>>326
トマト前は骨兜とれるくらいだよ。

トマト前ってやってる人いるのかな?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:54:10 ID:K9XIO2y10
>>326
一人でやれば二人でやるより経験値が2倍になる。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:58:16 ID:K9XIO2y10
>>329
あーそうなのか?
最近チェインレベルの上がりが遅くて困ってた。
今日はLv3に上がらずじまいで昨日もウエアでチェインレベル3になったのが90だった。

サンクス!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:01:18 ID:Yt4XY+1WO
>>327
いやいやw一度はクリアしたよ
>>329
それくらいかあ、じゃあ、はぐれは倒しちゃうよ
>>330
うーん、それは大事だ。パンネロは後回しでいいや
333犬→カブ:2006/11/24(金) 01:39:28 ID:knrCFrOKO
カロ型の帽子、みんな取ったのけ?
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 03:50:53 ID:32blTdD4O
>>331
ドロップアイテム全スルーしてれば30までにはデカメダルになるのは
知ってるよな?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 07:24:49 ID:UYxKp8DL0
やっとバーニングボウゲット!
40chainぐらいだった。それまでチマチマ削ってきたのに
これ使ったら鳥が空気になったw
おたから我慢した甲斐があった。
336カブ('A`)→恐竜:2006/11/24(金) 17:25:31 ID:knrCFrOKO
57匹目でボーンヘルムキター!!!
嬉しいケロ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:44:55 ID:Yt4XY+1WO
気になることがあるんだけど、ダスティスだっけ?なんだっけ?あの骸骨
さっきアイテムを取らずにチェインしていっておっきぃメダルになったと思ったら相討ちw
メダルを取る→すぐ画面切り替えで
ちゃんとアイテム入手されてるのかな?
二つアイテムゲットできるようになったら、すぐ画面切り替えると一つしか表示されないから不安だorz
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:43:21 ID:zv5a1UXUO
○○を手に入れた、って表示される前に画面切り替えても大丈夫だよ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:45:53 ID:+8h6K8qZ0
>>337
1つ目が表示されれば手に入っているはずだけど、
アイテム欄で確認しなければならないのは面倒かもね。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:11:30 ID:4QeuwFx5O
今日は寒いので家にこもって王宮前プレイ

ミストナックじゃ出そうもないので、>>324の方法でちまちまチェインするよ
Lv50もあれば普通に倒せることがわかったし
ローエンクリスタル←→中央断層 往復で
途中、風紋の地のザコ一掃
時間復活のザコ出なくなるまでミストナック→クリスタル補給でやって
あとは地道に削ります
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:21:26 ID:4QeuwFx5O
うあ!デッドダイブうぜぇ!
こりゃだめかも…

死なねえけどチェイン出来ん
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:30:41 ID:4QeuwFx5O
そうか!境界線近くで戦えばいいのか!
デッドダイブの表示→逃げる
攻撃中で固まって動かないときはメニュー→装備変更か

…と一人でレスしてみる
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:51:38 ID:4QeuwFx5O
毒殺しちまった…

瀕死になったらポイゾナかけてやらんといかんな
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 19:55:29 ID:XoYz+8hu0
第二のアビスはテンプレ無視実況君か
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:07:27 ID:K9XIO2y10
>>334
勿論知ってるよ。
>>329さんに教えてもらったから・・・w
346>>329=334:2006/11/24(金) 20:33:37 ID:32blTdD4O
>>345
両方おれだっつーのw
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:57:39 ID:4QeuwFx5O
>>344そんなこというと本当に実況しちゃうよ?

いまやっと10チェイン目
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:06:20 ID:9nUsAeaQO
あ〜俺も鳥狩りしたくなったな〜
まあ今、夜勤中なんだけどね…
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:14:26 ID:K9XIO2y10
>>346
そうだったのか?ww
IDが同じだったが気が付かなかったよ、別の親切な人かと思った。
>>329で直ぐに分かったよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:28:51 ID:4QeuwFx5O
いまやっとゴールドメダルになった
チェインレベルは1時間に1上がるペースだな

ちょっと飯にするか
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:09:37 ID:4QeuwFx5O
デカメダルきたよコレ
飯休憩ぬかすと、賞味3時間ちょっとだな
他の苦行に比べるとたいしたことないな(苦行ですらないかも)
レベル高いとミストナックやるよりこっちのがいいかも?
銀の弓でも200前後のダメ出せるし
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:14:15 ID:GUp0g46x0
あぼーんばっかりだわ
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:18:15 ID:4QeuwFx5O
近くによってきたウルフにカウンター喰らわしてチェインがパアに…orz
バトルハーネス着けてたの忘れてた
今日はもう風呂入って寝よ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:20:10 ID:knrCFrOKO
>>353
すまんがわらた!
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:44:19 ID:VHmlj7UxO
いつ出るともわからない果てしないミストナック地獄より
ある意味確実な方法な感じだ

なんか希望が見えた気がするよ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:44:14 ID:vZGoCSzA0
一体何匹いや何百匹狩っただろう
遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.uploda.org/uporg591622.jpg
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:45:55 ID:YCfMjpovO
>>353
貴方に燃弓が授かります事を祈らずにはいられません
(−人−)ナムー
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:28:54 ID:Y/KmIPBzO
ちょいと聞きたいんだけど、効率悪いかな?
ウェアウルフ狩りでのこと。ちなみにレベル22
ウェアウルフ出現場所にいく→プロテス→AとBにブラインをかけて倒す。
セーブクリスタルがあるほうにいって2AC→ぐるぐる回ってMP回復。エンドレス
なんか、MPがなあ・・ミストナック3つ覚えさせても最終的には歩くしかなくなるのかな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:46:08 ID:5QpIbpR0O
>>358
MPチャージのライセンス取るといいよ。
プロテスはいいけどブラインはなくてもいいんじゃね?

グラディウスは持ってるよな?
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:52:17 ID:Y/KmIPBzO
>>359
MPチャージってのがあったか!忘れてたorz
LPを集めなおさないと・・・
ブラインなくても平気なの?
グラディウスはもちろん装備してるよ。3〜4回叩かないとダメだけど・・
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:01:41 ID:YCfMjpovO
2撃で倒せるぐらいまでLv上げた方がいいと思うよ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:04:15 ID:Y/KmIPBzO
>>361
て、いうとダスティアで狩ったほうが効率がいいのかな
レベルが低いうちは・・フェニ尾買ってがんばりますん
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:09:53 ID:oLsiM7RZ0
Lvあげつつ、ライセンスボードのオプション埋めてこう
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:17:44 ID:YCfMjpovO
ダスティア狩りほど、
Lv上げ・LP稼ぎ・金稼ぎに効率がいいものはないな
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:23:26 ID:Y/KmIPBzO
おk。がんばるよ
ダスティアを狩るときはチェインレベルMAX一つ手前から
アイテム拾うようにしてるけど、MAXになってからのほうがいいかな・・まあ、とりあえずガンガル
dクスでした
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:26:22 ID:YCfMjpovO
MAXからの方がいいよ
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:38:20 ID:vZGoCSzA0
>>356
華麗にスルーかなし
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:42:36 ID:YCfMjpovO
>>367
今更だけどおめでとう^^;

俺も初燃弓はマジ感動したよ
王宮前ゆえの楽しさだね
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:50:00 ID:jZXLlIICO
なんか見てて心温まるな、このスレは。

そんな俺も今さっき王宮前スタートしたよ。
って事で、これからフェニ尾買いに西に行ってくる。
しっかし、2回目の王宮前なのに心が踊るぜぃ♪
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:06:42 ID:SC/A1NBdO
久々に見たらまだこのスレが存続してた事に感動

初代王宮前スレではお世話になったなぁ
半年振りに王宮前やるかな

ところでアビスの彼元気?
371恐竜→鳥:2006/11/25(土) 04:16:59 ID:GFc6yvULO
47匹目でバニングボ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:21:51 ID:SC/A1NBdO
>>371
そんなポンポン出るもんかねぇ
運いいな
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:21:54 ID:GFc6yvULO
だいたい、3〜4発で死ぬのかー!
鳥さんヨエェ
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:41:27 ID:GFc6yvULO
そのあとは 大鳥の羽根ばっかになった。
この偏りっぷりにはワラタ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:04:47 ID:Xjb1YEX50
>>372
チェインだったら出るかと。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 15:28:00 ID:GFc6yvULO
今Lv55。
ボーンヘルム以外は3個以上揃った。
ちょっとLv99まで上げるのはシンドイね、これ;;
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 16:39:24 ID:YCfMjpovO
ふう、やっと骨兜3個目ゲット
2個目から3個目までに250匹は倒したな
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 17:19:27 ID:gE5JX9UiO
鳥チェイン結構ハマるなコレ
目新しいせいもあるんだろうけど
Lv50以上はチェイン推奨だな やってて面白い

上から視点が見やすくて良いな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:30:04 ID:gE5JX9UiO
やっと取れたよバーニングボウ
44チェイン目
そういやバニボのライセンスまだ取得してなかったな、と思って
ライセンス獲得したとたんに…
ま、偶然だろうけどね
これでやっとノーマと戦える
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:03:35 ID:5QpIbpR0O
>>379
ノーマ先生の卒業試験はステゴロのタイマンだろ。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 00:29:40 ID:i3IGWL8JO
ノーマ先生に勝てない。
みんなどうやって戦ってるの?
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 02:52:14 ID:hp6ECZC2O
逃げながら弓で遠くからちくちくと…
HPやばくなったらACして回復
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:49:42 ID:tajkC5rX0
初代王宮前スレ以来久々にこのスレに来たので答えてみる。

>>381
■王宮前ヴァン1人ミストナック禁止ノーマチェイン
□準備
 オプションライセンス全てと下記説明の実行に必要なライセンスを取得しておく。
 レベルを上げ、パイポーションを大量に準備しておく。
□装備
 ボーンヘルム(フィアー半減)、旅人の法衣(高魔防)、薔薇のコサージュ(サイレガ対策)
□知識
 ノーマは残りHPが最大HPの20%以下になるとCT0モードになる。
 CT0モードでは詠唱時間が0になり、魔法を連発してくるようになる。
 ノーマは前の行動が終わり、次の行動を決定する時点から魔法詠唱が終わるまでの間に
 こちらが魔法の詠唱を開始すると1つ前の行動がサイレガでない限り必ずサイレガを使用する。
 タイミングよく魔法を使うことでサイレガの誘発が可能である。
 後述の戦法におけるたたかう以外の行動の直後には必ず装備キャンセル技を行う。
 装備キャンセルとは、メニューを開いて装備を変更することで行動後の隙を無くす
 テクニックのことである。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:51:01 ID:tajkC5rX0
□戦法
 戦闘前にスリプガ対策として付近のウルフを2匹程度連れてくる。
 さらに戦闘開始前にライブラをかけておく。戦闘中CT0前にデスペルで解除された
 面倒でもかけ直しを行った方がいい。主たる目的はCT0突入タイミングの場合、
 完全把握であるが、CT0時にデスペルを誘発する効果もあるためである。
・CT0モード前
 コンフィグのバトルスピードを最遅にして以下のローテーションで削る。
 ケアル2回 → たたかう3回
 ケアル1回目でサイレガを誘い、ガ系攻撃魔法を打つ間に削っていく。
 自分のHPが大きく減ってしまったら、たたかうをケアルに変えるなど臨機応変に。
・CT0モード時
 コンフィグのバトルスピードを速めに変更して以下のローテーション。
 ケアル1回 → ハイポーション1回 → たたかう1回
 ケアルでサイレガ誘発、サイレガ中にハイポ、ガ系攻撃魔法中にたたかう。
 回復中心のローテーションになっているが、これでも自キャラのHPは徐々に
 減少していく。しかし、こちらのHPが尽きる前にノーマのHPが尽き、勝利となる。
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:51:58 ID:tajkC5rX0
□備考
・ヘイスガの魔片の使用
 CT0前に使用すると削り効率が約1.67倍程度向上する。CT0時(直前)に使用すると
 ローテーションがさらに安定し、余裕を持って戦える。デスペルの催促にもなる。
・バランスの魔片の使用
 自キャラのHPがある程度減っているならたたかうの代わりになる。
 双方のHPが残り少ない状態で止めを刺すために有効。但し、こちらが後一撃
 で死ぬ状態の場合、ノーマは倒せても相打ちゲームオーバーになりやすい。
 バランスは範囲攻撃であるが、まずターゲットしたモンスターにヒットし、
 その後時間差で2体目、さらに3体目…と効果が現れるので、
 ノーマをターゲットしてヒットした直後に装備キャンセルを行うと
 周囲のウルフを巻き込むことは無く、チェインが途切れることも無い。

自キャラのレベル、パンネロやミストナックの有無で戦法変わるから
あくまで俺が戦ったときの戦法です。
自分なりの戦法を編み出すための参考になれば幸いです。

386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:13:44 ID:i3IGWL8JO
>>382-385
サンクス
やってみるよ。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:27:31 ID:i3IGWL8JO
ダメだ〜倒せない…。
もう少しレベル上げてから挑もう。

しっかし、レスが少ないと切ないなぁ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:34:31 ID:QZumrC360
>旅人の法衣(高魔防)、
嘘吐くな!体装備は魔法防御一切上がらない
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:36:40 ID:H6K0wKQB0
>388
つ --===≡[マクシミリアン〕
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:08:32 ID:8N7ZsiyD0
>>384
ボーンヘルムでフィアー半減してるかな?
フィアーは闇属性とアルティマニアにあったけど。
普通に70%持っていかれないか?


今レベル97なんだけど、時間計ったら3分掛からずにノーマを倒せる時がある。
初めて倒した頃、レベル81で15分くらい掛かってた。
ノーマの経験値が12627expだから、倒すのに4分掛かったとしても
1分当たり3000expは稼げて悪くはない。

ノーマの魔法攻撃で瀕死になってから攻撃するようにタイミングを計ると、
通常時の倍の4000前後のダメージが与えられる。
これを利用しようとしてぎりぎり狙っているとまだ死ぬことがよくある。
せっかく倒してお宝もドロップしてるのに、ダメージ返しで相打ちのゲームオーバーとか。
余裕を持った安全策が一番効率いいかも。

中央断層のほうだとウルフリーダー達3匹がぐるぐる追いかけてくれて
倒す前に連れて行けば睡眠死することがないからいいね。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:09:38 ID:f5mVbsFAO
ダスティアのヘルヴィネック方式について教えてください
敵倒して宝物でるけどACしたら消えてるんだけど・・・
宝物はどうやって取るの?
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:28:41 ID:A4+Vi9zYO
>>391
倒したらお宝さっさと取ってAC
とれなかったらあきらめる
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:37:01 ID:8H3FkkmpO
倒した瞬間にメニュー開くのも忘れずに
若干早くお宝を落とす
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:39:21 ID:f5mVbsFAO
なるほど
じゃあ俺には無理だな、絶対途切れるし・・・
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:40:51 ID:hp6ECZC2O
ノーマ戦に備えて恐竜狩りやるぞー
ハイポーション盗みつつレベル上げだッ!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:51:44 ID:i3IGWL8JO
ちょっと盛り上がって嬉しいケロ!
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:06:24 ID:htI+9lb8O
>>394慣れると簡単だぞ!
フェニ尾投げて当たった瞬間に○ボタン押すだけ
3、4歩は余裕で走れるからガンガレ!
駄目そうな時はすぐみきるのも肝心だが
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:09:57 ID:3F7k3fPH0
慣れればそんなに厳密なタイミングでもないから大丈夫
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:16:00 ID:A9QoR++o0
前スレでいろいろうpした者だけど
久々に見たらまだ盛り上がってて嬉しいw
炎弓、骨兜、打倒ノーマ様目指してる人、その他の人たちもガンガレ!
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:20:46 ID:hp6ECZC2O
恐竜狩りしてたら危うく死ぬとこだった
余裕かと思って油断してたらいつの間にかウルフを2匹食われて瀕死に…
ミストナックで事なきを得たが、危ない危ない
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:22:23 ID:edUmt+4FO
素手って5連鎖するのなorz
ヴァン一人プレイでダスティア狩りをしてて、アイテムを取るとHP回復する場合があるから
素手で調整してたら・・・87CHAINで自滅した。
泣きたかった。アルタイルだっけ?かってきます。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:29:14 ID:f5mVbsFAO
>>397>>398有難う
でもあれは無理だ・・・
今は諦めてウェアウルフで頑張ってる、さっき小鉄1本Getしました
ライセンスの場所忘れた・・・
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:35:35 ID:i3IGWL8JO
>>401
サンダーとかのがいいんじゃないのかな?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:45:14 ID:edUmt+4FO
>>403
そ れ だ!dクス!
試してみるよ
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:50:40 ID:hp6ECZC2O
>>402ウェアウルフ狩れるんならそっちの方が効率いいと思うよ?
リスクも少ないし
ただ小銭は稼げないけど
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:59:18 ID:FA2EBTRmO
>>405
?、稼げるだろ。
毛皮だって300ギルくらいするし、虎徹も売れば結構いい額稼げる。

ところでギル稼ぎで時給が一番いいのはどこだろう?
チェイン切らずにいけば、やっぱダスティアかな?
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:22:50 ID:7h4eOrTn0
>>401
あるあるw同じ方法で自滅したw
ロッドや魔法で減らしたりしたな。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:06:49 ID:kPAAuFwPO
>>401
瀕死魔力アップは習得しないほうが良いよ。
普段ダメ100だからって思って瀕死の時も同じ感覚で使うと・・簡単に逝けますw
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 02:51:54 ID:ZE/ttse6O
>>401
俺はブロードソードで一回自滅してから、
装備変更で連撃でないようにしてた。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 07:33:55 ID:8jW5U3qeO
銃が暴発して死んだのは俺だけでいい
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 09:10:22 ID:9JjJvwpgO
みんな結構死んでるんだなw
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 10:58:40 ID:YwzFntb0O
うわぁ〜
ちくしょ〜う

連撃イラネ
クリティカルヒットイラネ
ついでにコッカトリスもイラネ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 12:13:23 ID:n+JTxjwN0
>>410
スマンスマン、大笑いしたw
オレも銃でチマチマやってたけど、ほんまに銃が爆発するのか?
414413:2006/11/27(月) 12:20:09 ID:n+JTxjwN0
×爆発
○暴発
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 12:25:28 ID:8jW5U3qeO
暴発=クリティカルの意味でよろ
ややこしい書き込みでスマソ
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:02:53 ID:HcynHQLG0
初期レベルプレイ(ミストナック取得・HPライセンス取得禁止)目指して、
今王宮までパンネロ強化しているんですが、
取っておいた方がいいライセンスって何ですかね?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:24:45 ID:YwzFntb0O
やっとこさ カロ型の帽子ゲット!!
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:01:08 ID:UnrEGAGoO
恐竜狩りは楽しくていいな
BGMに高揚感がある

西で鳥狩ってたときは鬱になってた…
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:16:17 ID:5iQENyB8O
曲は明るいけどチェイン不可で1%に賭けるしかない恐竜。
曲は鬱だけどチェインで確率うpできる鳥。
どっちもどっちだな…。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:54:36 ID:YwzFntb0O
>>418
>西で鳥狩ってたときは鬱になってた…

わらた!
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:11:45 ID:0wqesbFJO
王宮戦士はおらんのか!
孤独だからageだ!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:36:27 ID:L9SpnM2I0
>>421ここにいるぞう!
骨兜出せ〜い
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 02:08:14 ID:4Nx9dwStO
王宮前が終わったらってか今も地道に並行してやってるんだけど
アイテムコンプ+できるだけ所持数99に挑戦してるんだけど、しんどいわ。
ていうか取り逃しあったら死にたくなるから王宮前から動けないってのが本音なんだけどさw
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 05:49:09 ID:0wqesbFJO
今さらだけどチラ!

ヴァンLv70でノーマ先生討伐デキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 09:56:47 ID:xbM287BM0
>>424
オメ!

自分はまだウエアウルフでLv上げ中(現在Lv38)。
夜勤明けで眠いので、Lv40になったら寝る!
それまでガンガレ自分w
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 10:43:45 ID:+sk/f4msO
>>424
オメコ!
ちゃっちゃとLv99迄上げて、俺と一緒に二周目の王宮前にチャレンジだ!
色々条件付ければ何回でも味わえる・・そんな王宮前に乾杯!
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:22:41 ID:nAiA0pJQO
>>426ちょww
こんな所で卑猥な言葉を(ry
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 18:52:15 ID:iLTYOgQhO
東やモスフォの音楽は高揚感が上がる
西は鬱になる
バトルフィールドでBGM固定だとノリが悪いとこは悪いよなー
やっぱ戦闘用BGMに切り替わって欲しい
んで過去シリーズやFFTみたいにLVUP時に音があればな
と今更ながら思う
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:12:42 ID:ZS1fImIA0
>>428
12やったことある?
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:19:31 ID:k3FiNyhx0
キングダムハーツ方式か
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:30:58 ID:34q6wzWk0
>>400
その手があったか!
ミストナックってCT0じゃないかな
俺はいつも装備変更で盾+ガントレット+旅人の服にしてたが。
普段は少しでもちからが上がる装備してた
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:36:19 ID:Ns8U9kSm0
 郷土料理ニダ!!
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||`∀´>
|:::::||o ●o
\::::||―u|
 \::||
  \||彡

433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:28:39 ID:1/eF1jRZO
>>428
BGM禿同
東ダルマスカ最高
ガラムサイズとギーザもいい
個人的にオズモーネも癖になる
でも王宮前のメイン戦場の西は欝るね
あとガリフ前や初期レベルクリアのときの主要戦場になるバルハイムも欝
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:37:06 ID:1/eF1jRZO
>>416
ドラゴンメイル
魔人の帽子
フォーマルハウト
オプション各種

アクセサリはファイアフライまであったほうがいい
魔法は使うところないからいらない

バーニングボウやグラディウスも初期レベルだとかなり弱くなるからあまりいらない
ギルは50万目標

パンネロ一人稼ぎは楽しかったけど
バルハイムからは地獄w
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:37:58 ID:6Sx8OWMcO
デスブリンガーって初めてバルハイム行ったときでも取れますか?
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:41:50 ID:eXrFp1b30
そんな強い武器はなー
初めて訪れたときになど
取れるわきゃね−だろーが!!
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:42:37 ID:3kwxVJKi0
初めてってナルビナ脱出時のバル地下の事!?
それは、無理。鍵入手後ならいける
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:46:58 ID:6Sx8OWMcO
やっぱそっか〜
久々だからすっかり忘れてました
回答ありがとっす
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:30:23 ID:PAUV3zLuO
>>428モスフォーラは過剰にテンション高すぎるので俺はあまり好みじゃないな
むしろフォーン海岸のほうが好きだ
サリカも落ち着いた感じがして好き
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:35:20 ID:PAUV3zLuO
↑フォーンはスレ違いだったなスマソ
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:29:51 ID:653yQgqUO
サリカは癒されるよねゥン
西ダルは…‥眠くなる
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 10:56:16 ID:QJrPyoUsO
ガリフ前の事で質問
今王宮前終わって、ヴァン1人だけ何だけど
ガリフ前って4人って事になるよな?
途中、独りなる事あったっけ?
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 11:58:02 ID:lk2cFYhZ0
>>442
バルハイム地下道からラバナスタに戻って、ウォースラに剣を届けるまでは1人。
バッシュが加わったら、あとは1人になることはないはず。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 12:43:44 ID:QJrPyoUsO
>>443
レス有難う
今丁度そこにいる
やはりココが独りの旅の限界か、もう少し遊んだら進めてみるよ
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 12:52:45 ID:4rxccVOD0
剣届けイベント中は、ヴァン一人ではあるけれど
いくら稼いでもフランとバルフレアのレベルがもう上らないからな。
フランシスカ作るぐらいしかやること無いような…
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 12:57:44 ID:QJrPyoUsO
>>445
エッ!本当?レベル上がらないの?

初めからやり直すか・・・
骨兜サヨウナラ・・・また会えるよね・・・
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 16:11:24 ID:MBJEzML00
>>446
王宮前以降ガリフ前は↓ぐらいしかやる事はなく、しかも大して難しくない。
王宮前→・・・→シヴァ→最強の矛→ミネルバビスチェ→ディフェンダー→マクシミリアン→
黄金のスカラー→(グランドアーマー)→(セーブザクイーン)

で、さらに進めるとア〜ラ不思議、何と普通にやったのと同じ結果になるじゃありませんか?ww

つまり王宮前は”そこで終わり”、つまり完結で進めても余り意味がないw
ガリフ前ぐらいまではやってもいいけど・・・。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:26:28 ID:IuobSRXrO
くそ・・・この時期は寒くて指があまり動かないorz(=ミストが決まらない)

ダイブイーグル倒せないよ(´・ω・`)
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:37:48 ID:YIRtdhwEO
>>447ガリフ前で区切ってる意味って
「最強の矛」を最初に手に入れられる機会がそこ
ってだけだからね
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:48:49 ID:YjxGimxMO
ガリフ前は普通のシナリオ進行に最速でナプディス寄るだけのこと

王宮前ならオイヨ一人旅で六人分のレベル上げや
パンネロ一人旅で初期レベ縛りプレイの超人化など意義はあるんだけどね
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:55:06 ID:JHerXz6F0
初期レベルのパンネロ強化もバッガモナン狩りが発見されて
ほとんど意義がなくなってしまったしなあ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:56:38 ID:JRm1RiKSO
今日から王宮前プレイ初挑戦!
レベル上げってずっとパンネロと二人でしてて大丈夫?
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 00:36:52 ID:GlDgyHG10
>>449-450
ガリフ前の最初の方は王宮前の成果でだいぶ楽でしたが、
以降は当り前だけど以前のクリアデータと同じデータが出来てしまう。

>>451
初期レベルでもやろうかなと思ったけど・・・w
バッガモナンもヘルヴィ方式でLPのみ稼げる?

>>452
アカンよ。
経験値が半分になる、一人で稼げ!
最初は
フェニックスの尾を買う→ダスティア であっと言う間にLvアップ
Lv1からできる。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 00:42:23 ID:Ne/1V38TO
>>453
マジで?今ダスティア狩りしてLV.23なんだけど…さよならすべき?
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 00:44:26 ID:b0QYXMFSO
>>452
大丈夫だけど、経験値が分割されるよ。
ヴァンひとりなら1000の経験値でも
ヴァンとパンネロでやると500づつになる。

チラ裏
ノーマチェイン、一時間で6チェイン orz
腱鞘炎になりそうだ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 00:51:45 ID:DZY7kvwrO
パンネロを加える前にヴァンのレベルはどれくらいageといた方がいいかな?

ダイブイーグルとかウェアウルフとか一人で勝てる気がしない(´・ω・`)
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 00:55:03 ID:wdkffDFlO
ノーマなんて見るだけでもイヤw
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 00:57:51 ID:wdkffDFlO
>>456
ウェアアルフはレベル20くらいからグラディウスで刻む
ダイブイーグルはミストナック
バーニングボウ一つ出ればそれを使って狩りできるようになるよ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:03:21 ID:GlDgyHG10
>>454
太陽石後にダラン爺に会えば又一人になれるでしょ?

>>456
王宮前の場合、目標は99ぐらいw
ウェアウルフはLv30+グラディウスで楽にチェインできる。(まさかが皆無になる。)
ダイブイーグルはミストナックの場合は早くから、バーニングボウはLv30ぐらいからだけど、
Lv30ぐらいだとACゾーンまで引っ張っていく必要があるのでLv50あればメチャ楽。
バトルハーネス(カウンター)がどれもあるともっと早くてもよい。

Lv30あればアレコレ色んなもので頑張れると思う。
それより弱い時は逃げ回りながら・・・w
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:04:02 ID:DZY7kvwrO
>>458
サンクス。

グラディウスは持ってるからやってみるよ。

問題はダイブイーグルなんだよな・・・。
寒いからボタン押しにくのかどうかはわからんが最近ちっとも繋がらない。
前は一人で10ヒットとか出来たのにさ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:05:15 ID:GlDgyHG10
×バトルハーネス(カウンター)がどれもあるともっと早くてもよい。
○バトルハーネス(カウンター)があるとどれももっと早くてもよい。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:09:07 ID:GlDgyHG10
>>460
R2と△しかないのにミストナックは簡単でしょ?
ミストナックは3個取ってるよね?

失敗しても近くのクリスタルで直ぐにMP回復できるから問題ないと思うけど。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:38:22 ID:wdkffDFlO
ミストナックは俺も嫌いだった
バーニングボウ一本出るまでが王宮前で一番辛い
自分の場合は37回目で出た

ボーンヘルムはグラディウスで恐竜刻めばいいから低確率にしろまだマシ
東ダルは音楽もいいしね

一個手に入ってしまえばバーニングボウのほうが大量入手できるんだけどね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:46:27 ID:QxEj+vzmO
鳥狩りはウェアウルフチェインか恐竜狩りでレベル上げしてから
銀の弓でチェインを狙ったほうがバーニングボウ取りやすいよ
ミストナックはやってるとだんだん飽きてくる
その点、鳥チェインはアクション要素があってけっこう面白い
推奨レベルはヴァン一人なら50くらい
パンネロいるなら40くらいかと
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 07:42:07 ID:DZY7kvwrO
おぉレス来てた、ごめん。

>>459
とりあえず30まで上げてみるよ。99は流石に無理w

>>462
三つとると融合技が出しにくいと思ってたけど三つあった方がいいって事か。

みんなサンクス。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 07:50:19 ID:dIQ7V7dy0
フィディルは中央断層のどの辺りに出るんだ?
すまんが教えておくれ。
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 07:53:27 ID:DZY7kvwrO
移動してるから見付かりにくいよ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 07:57:21 ID:dIQ7V7dy0
>>467
即レスdクス
そうか・・・
がんばって探すわ
d
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:10:44 ID:9RD3If380
初カキコ。
バーニングボウ出にくいみたいだから敬遠してたんだけど、
ウェアウルフ狩りに飽きたので開始。
>>40の方法で地道にやってたら20回ぐらいでキタ!
あっけなかったけど嬉しいな。
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:11:49 ID:9RD3If380
スマン >>40な。
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:22:19 ID:GlDgyHG10
>>465
Lv30だとダスティアだけやれば最初から合計で6時間ぐらい。
Lv55までならザウルス、鳥チェインとかもやって楽々できるけどね。

>>466
フィディルは色んな場所に出現するので、1ACを5〜10回してから入ればよい。
やっつけた後はRCで・・・。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:25:26 ID:B78xDwGN0
RCなんてしなくていいよ
2ACでおk
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:39:10 ID:GlDgyHG10
>>472
そうなの?
2ACのついでRCをしてた、レアもんのくせに・・・w
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:40:27 ID:GlDgyHG10
×2ACのついでRC
○RCを含む2AC
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 13:07:19 ID:dIQ7V7dy0
>>471
>>472
d
1匹倒してからもずっと1ACしてた・・・

限界だ寝る
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 15:02:48 ID:DZY7kvwrO
>>471
サンクス。フェニ尾大量入荷しとくよ。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:14:36 ID:b0QYXMFSO
チラ

王墓前
マリリンの高級皮剥ぎが進まね &
グリードもしんどかった。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 20:18:01 ID:DZY7kvwrO
バーニングボウget記念カキコ(^o^)/

Lv20来ないのに手に入って嬉しいよ。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:30:56 ID:WCjXawb0O
>>40
ローエンクリスタルって、エンサの手前のでしょ?3時間粘ったが出ねー('A`)

寝る
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:12:01 ID:43FdItXt0
>>383-385を参考に、Lv56ヴァン一人でノーマ撃破
素手&格闘で350-400ダメ・瀕死700ダメ
ハイポ28個エクスポ3個使用

…やっぱチェーンするにはLv全然足りんwww
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 10:13:39 ID:PHixdIwy0
昨晩NEXT0になったので記念に全裸でノーマに挑戦。

いくら使うか判らないのでやまびこ草を満タンに補充しておく。
1回目はあっけなく失敗。どのタイミングでやまびこ草を使ったらいいのか迷った。
2回目はケチらずにやまびこ草9個を使ってノックアウト。

つい全裸でイヴァリース最強を証明してしまったけど、
全裸でならどこまで行けるかな。
全員全裸。全裸縛り。本編なら普通にクリア出来そうかな。

ここまで来るのに160時間でちょうど3ヶ月掛かった。
1日平均1時間45分。やってるようでやってないなと思ったけど、やっぱりやってるかな。
レベル92で弓をカンストしてからは、
96の半ばまで、恐竜でレベル上げしてヘルムが計5個になって、
それからは、ノーマで最後までレベル上げしてエレクトラムは計7個まで増えた。
ノーマは12個。ちなみにエーテルを落としたことが2回ほどあった。

>>480
ヴァン一人ミストナック無しでレベル56はスレの最高記録じゃないかな。すごいね。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:19:23 ID:05lnOzY2O
リアル全裸一人旅に挑戦してくれ。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:48:11 ID:U9c7gOh2O
都市部なら10分くらいでゲームオーバーだな
484453:2006/12/02(土) 19:36:25 ID:dqDia5Lb0
>バッガモナンもヘルヴィ方式でLPのみ稼げる?
誰も教えてくれないのでw、自分で調べてみたらできました。
バッガモナンの部下のリノでやったら、ちゃんとREPOPした。
バッガモナンを倒すとイベント発生で終了なので2匹で部下のみをやっつけるとよい。

従って初期レベルクリアの正しい手順wは・・・
1.パンネロ一人で王宮前:ライセンス取得とお金(取得済みライセンスは消えない)
2.ルース魔石鉱でヴァン、バルフレア、フラン、バッシュのLP稼ぎ(↑の方式で)
3.条理の回廊のトレジャー(真ん中辺りらしい)@ミリアム遺跡でファイアフライ入手
4.以降は普通じゃないけど普通に・・・

チラ裏
ヴァンLv1、パンネロLv32@王宮前2 8.5H
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:58:27 ID:U9c7gOh2O
もしかしたらアルティマニアに載ってるのかもしらんが
獲得経験値

フィディル:932
ダスティア:1098
ウェアウルフ
Lv19:1201 Lv20:1206
ダイブイーグル
Lv27:1957 Lv28:2044
ワイルドザウルス
Lv29:2753 Lv34:2818 Lv40:2896
パンネロがいると勿論この半分です
ウェアウルフは必ず二匹いるから2400の獲得出来るね
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:02:57 ID:U9c7gOh2O
稼ぎの効率は
経験値/時間でいうと
ダスティア>ワイルドザウルス≧ウェアウルフ
かな?リスクを考えると
ウェアウルフ>ワイルドザウルス>ダスティア
ってとこか
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 03:24:06 ID:bUzL0zcE0
ア゛ッー!
ちまちまダスティアやってたんだけど、
70チェインぐらいでデカメダルとったときにHP回復。
1/10以下に調整すんのに一度ケアルで回復させてから
様子見ながらサンダーで削ってたら最後の一発だけ倍のダメージで死んだ。
瀕死魔力アップ埋めたの忘れてた・・。
もう絶対メダル取らねぇ!!
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:23:25 ID:VKOLR/7gO
稼ぎの効率はレベルで違ってくるね

1から40まではダスティア
40過ぎて3発で倒せるようになるとウェアアルフ
70過ぎて3発で倒せるようになるとダイブイーグル

レベル70越えだとしてそれぞれ狩ると一時間当たりで
ダスティアは99匹(フェニ尾往復込み)
ウェアアルフ105匹
ダイブイーグル80匹
レベル70オイヨのバーニングボウでの鳥狩りが一番経験値稼げる
だらだらやってるからもっとうまい人はもっと狩れるよ


LP稼ぎなら断トツでダスティア
一時間297は砂漠の狼狩りより効率いい

ちなみに恐竜は1セット1分30秒から2分ちょいかかり
1時間10万稼げるかギリギリで効率はあまりよくないから
ボーンヘルム狙いが主眼

もっといい効率知ってる人いたら教えて
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 04:29:20 ID:VKOLR/7gO
>>484
バーニングボウで射殺すなら楽しそうだけどね
ルースじゃまだ防具弱くてボコられない?
>>487
慣れると常時素手と裸でダスティアに会えるよ
回復したら自分を3発殴るとちょうどいい
連撃の声と同時に画面見てなくてもメニュー開けるようになる
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 05:06:05 ID:F5kv2tno0
ゴールドアーマーを手に入れたらバッガモナン一味からもらうダメージは軒並み0
ただしリノはジャンプのダメージが大きいので殺してわざと復活させないようにする
ゴールドアーマーは初期レベルでも交易品で手に入る

バッガモナン狩りでのヘルヴィ方式では、リポップのパターンが2通りあって
瀕死であと一撃の状態でリポップするパターンと全快してリポップするパターン
瀕死の状態でリポップさせ続ければものすごいスピードでLPが溜まっていく
5分で約80〜90LP、1時間だと約1000LPほど溜まる
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 07:55:56 ID:UrcMPr5PO
>>488ダイブイーグルそんなに効率よく稼げる場所ってどこ?
大抵ACするのに時間かかる場所にいるような感じ何だけど
3羽飛んでるとこかな?
それにミスったり自殺されたりするからあまり稼げない気が…
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 08:37:53 ID:jEuD/Xrq0
>>490
サンクス!
パンネロのライセンス、お金、装備の入手等が終わったら1回やってみます。

□初期レベル楽々クリア手順revised
1.パンネロ一人で王宮前:ライセンス取得とお金(取得済みライセンスは消えない) 、装備等も購入
2.ビュエルバ直前:ゴールドアーマー交易
3.ルース魔石鉱:ヴァン、バルフレア、フラン、バッシュのLP稼ぎ(↑の方式で)
4.シヴァ後:最強の矛
5.ミリアム遺跡(条理の回廊):トレジャー(真ん中辺りらしい)でファイアフライ
6.ナブディス付近:ミネルバビスチェ、ディフェンダー、マクシミリアン、
 黄金のスカラー、(グランドアーマー)、(セーブザクイーン)
7.以降は普通に・・・

>>491
そそ、3匹いるとこ。
Lv50あればバトルハーネスなしで攻撃3回でOK、自殺率はAC付近への移動なしで5%ぐらい。
バトルハーネスを装備すればさらに高効率(2ACの移動中ははずしてた方がよい)
なのでLv50以上では効率はどれも同じぐらいじゃないかな?
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 09:03:34 ID:UrcMPr5PO
>>492なるほど、ゼルテニアン前の3羽いるとこだね
Lv60越えると2発くらいで落とせるかな?
チェイン考えなきゃバトルハーネスつけっぱでもOKだね

ところで、あそこってAC早すぎると1羽しか復活してないってことない?
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 09:20:39 ID:jEuD/Xrq0
>>493
2AC後は2〜3羽、当初2羽の時は2羽をやっつけた後左上に1ACで残り1〜2羽出現。
ほとんどは合計で3羽、超たまに4羽。
(チェイン中はオオカミとか他のが全て残っているので合計4羽はないと思う。)

>Lv60越えると2発くらいで落とせるかな?
Lv60でもギリギリ3回だったようにと思う。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 10:09:35 ID:VKOLR/7gO
>>490
ゴールドアーマーそんな強かったんだ…
ドラゴンメイルがすぐ手に入るから考察しなかった
初期レベル進行にはかなりの効率だね
パンネロ王宮前稼ぎが意義をあらかた失うわけだ…
ファイアフライ入手前にギルが稼ぎやすい期間という位置づけの価値のみと
>>492
シヴァ後はファイアフライとフォーマルハウトのみでよくない?
ドラクロア前後でナプ行くほうが効率よいと思う
シナリオではドラゴンメイルでほぼ被ダメ0だし
496481:2006/12/03(日) 12:05:00 ID:H6KP9SbD0
>>482
日本各地の名湯秘湯巡りなら、歳をとった時にやってもいいかな。

最強の混浴はどこだ?パート1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1149409924/
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:39:31 ID:VlG07afIO
馬鹿だな、王宮前はパンネロとデート旅するのが楽しいんじゃないか
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 18:19:10 ID:UrcMPr5PO
フィディルからカプリコーンGET!
次はランペイジャー狩りだ!

そういやアイテム入手難易度って骨兜が一番高いんだな(ノーマは別にして)
恐竜って毒殺チェイン使えないし

俺は10回位であっさり手に入ったからすぐ出るもんだと思ってた
むしろ何度ミストナック喰らわしても落ちなかった燃弓のほうが難易度高い印象だったな
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 18:55:32 ID:EQzAL9JY0
カロ型のほうが難易度高いんじゃないの?というか面倒さか
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 20:44:15 ID:9UQX+GBF0
アビスだけど
難易度高いのは
カロ型か骨兜か炎弓だろうな
ただ炎弓は一つあれば99個までは簡単
あとパンネロいれば極端に入手しやすくなる
それと炎弓はローエンから王宮まで往復して道中の鷲3匹をミストナックで殺すのが一番良い
あとダスティア狩りの際のhp10%保ちのやり方は、オークスタッフという杖の一番弱い奴で自分を攻撃
炎杖やロッドもそうだけど、連撃率0% クリティカル率0%なので、安定して削れる
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 21:18:15 ID:jEuD/Xrq0
>>495
サンクス!
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:09:36 ID:rEyznLo10
アビスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
頼むからコテにしてくれ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:57:48 ID:2q/lQoBf0
>>489 サンクス。
ダスティアでア゛ッー!てなった者です。
>>488 を参考に地道にやるよ。
しばらくLP重視でダスティアやるか。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:16:29 ID:mU2NIpS80
>>503
ダスティアはお金もそこそこ貯まるでしょ?
経験による推定だけどチェインLv0から1回で
1.プレイ1時間ちょっと
2.フェニ尾80〜90個消費
3.オルギン99個獲得=532*99=52668
4.炎の杖15〜20本獲得=1200*15=18000
5.LP270、経験値1100*90=99000
な感じだ。

注1:ヴァンがAC付近に居れば宝は確実に全部とれる。
注2:コインはLv2又はLv3からとればよい。(どちらでも変らない感じ)
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:24:43 ID:8INwmUy1O
つーか、ドロップ無視なら鉄板ダスティアだけど、拾う場合は回復した体力削る手間考えたら絶対ウェアウルフの方が効率良いと思うんだけど。
ダスティアの場合はフェニ尾買うから金も使うしね。
ちなみに難易度で言ったらドロップ率1%の骨兜が鉄板だと思われる。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:36:35 ID:2q/lQoBf0
>>504
うん。何回かやってんだけど、
70チェインという後半で自爆したのは初めてだからつい書き込んでしまった。
Lv40なんでウェアウルフ狩りとダスティア狩り、飽きたら交代って感じでやってる。
燃弓とったけど鳥はまだ早いかな、と。
>>505
燃弓サクッととれたんだけど骨兜はめんどそうだな・・。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:40:19 ID:mU2NIpS80
>>505
オレもそう思うけど、低レベルではダスティアしかできないじゃないw
ウェアウルフはLv35以上で効率よい。

時間を測ったことがないのだがウェアウルフの方がチェインLv0から1回で
1.お金は相当多い、7000+虎徹
2.神経全く使わないのでよそ見しながらでもできる
3.LPも経験値も多い
な感じ。

鳥とザウルスはお金が儲からない。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:43:00 ID:mU2NIpS80
>自爆
1回ぐらいは皆死んでるでしょ?ww
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 03:58:08 ID:lCDptpLtO
>>505
ウェアウルフ狩はバトルハーネスつけたグラディウスオイヨレベル40で一時間110匹が最高
惰性でやっても集中してやっても100匹前後でかわらない
ナルビナ往復入れると100割るけどね
ダイブイーグルまでの橋渡しやダラダラレベル上げしたいときに最適

ダスティア99匹は削りと買物往復しても50分前後
慣れてくると自分殴るテクが一番ミソになってくる

>>508
10回はゲームオーバーして稼いだぶん消えてコントローラー投げたよ
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 06:15:44 ID:3OolYgqY0
>>492
過去ログあさってバッガモナン狩りのやり方をとってきたから貼っとく

○必要なもの
エアロの魔片、ウォータの魔片、ゴールドヘルム、ゴールドアーマー、
女神の魔石、遠距離武器
・エアロの魔片、ウォータの魔片
 エアロの魔片は東ダルマスカ砂漠の砂紋の迷宮で15個ほど集める。
 ウォータの魔片は西ダルマスカ砂漠のガルテア丘陵などで2〜30個ほど集める。
・ゴールドヘルム、ゴールドアーマー
 闇の魔石×3、なめし革×2、鉄の殻×3を売って交易品の金色の装備から入手。
 闇の魔石はモブのレイス、なめし革はギーザ草原のスレイヴから盗める。
 鉄の殻は西ダルマスカ砂漠のスレイプニルから密猟で入手する。

○やり方
1.戦闘が始まったらスーニア平行橋へ逃げる。
2.境界線に重なって待機して、現れたらエアロの魔片でダメージを与える。
 ダメージを与えたらすぐに第2鉱区採掘場へ逃げる。
 その後1回攻撃→ACを繰り返して、手下連中を瀕死まで追い込む。
3.ウォータの魔片でまずリノにとどめを刺し、少し遅らせてACして
 復活しないようにする。
4.ウォータの魔片で手下を倒したらすぐにACして戻ってくる(ヘルヴィ方式)。
5.LPが溜まったら遠距離武器とゴールドヘルム、ゴールドアーマーの
 ライセンスを取る。以降はこれらを装備したキャラ一人で戦う。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 06:16:44 ID:3OolYgqY0
補足
・最初は重装備4のライセンスを取れないので、LPが溜まるまでは
 魔片が必要になる。
・ゴールドアーマー、ゴールドヘルム、女神の魔石を装備すれば
 被ダメージは0になる。
・遠距離武器はヘルヴィ方式を安定させるためには必要。無くても問題ない。
・リノはジャンプという大技を使ってきて危険なので復活させないようにする。
・リポップするときのHPの量は直前にポップしたときのHPの量。
 倒さずにACするとHPはそのまま引き継がれる。
 残り一発まで追いつめたら敢えてとどめを刺さず、いったんACしてから倒す。
 こうすると次からは一撃で倒せるだけのHPで復活し続ける。
 注)倒してACした先のエリアでも復活して現れるが
  ここで倒すとなぜか次からは体力全快で復活するので
  ちゃんと往復して元のエリアに戻ってから倒す。
・先のエリアのほうが、ACのあとバッガモナン達が出現するまでの
 間隔が短いので、先のエリアに進むほうが効率が上がる。
 重装備4のライセンスを取ってやられる心配が無くなったら先へ進むといい。
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:58:21 ID:mU2NIpS80
>>510-511
詳しい説明ありがとうございます。
昨日、やっとの思いで鉄の殻×3を集めたところです。
スレイプニル4匹で2個出て楽勝と思いましたが、3個目が58匹まで出なくて疲れました。
レイスの闇の魔石も別のデータでやってみましたがなかなか出ないみたいです。(0/10)

エアロの魔片、ウォータの魔片が必要なんですね、現在はエアロ1個、ホーリー2個しかありません。
毎日ちょこちょこ+エアロの魔片+ウォータの魔片+闇の魔石+
バッガモナンは時間がかかりそうで且つ途中でやめられない 感じなのでボチボチ集めて準備して
本番は土曜日にでも・・・。
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:43:59 ID:Ms7kL3mrO
Lv99ワイルドザウルスを倒そう!に挑戦

まず捕食用のウルフを4匹ひきつれて恐竜の前で放置
わんちゃん達と戯れる姿が微笑ましいヴァンを見守りながら待つこと10分
見事に恐竜が8匹のウルフを完食しLv99に
パワーとMAX-HPは上がったけど他はそのままなので
ミストナックで一気に終了
…と思ったらこんな時に限って失敗してこっちが終了OTL

2回目の挑戦で見事退治
経験値は3663ゲットしました
どうやらワイルドザウルスはLvが一個上がることに経験値は+13になるみたいだね
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:05:50 ID:gqYqxhbi0
しかしおまえらアホだな
ダスティア狩りはチェインレベルほとんど関係ない
だって炎の杖が取れるかどうかだけだし
100チェインしようが炎の杖なんてそれほど取れないし
だからシンボル1の状態から全部取れよ おたから
オルギンは高く売れるぞ 関係アルのはエクストラボーナス ×4
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:23:18 ID:dc87Pj92O
>>488人狼は2匹で2400だけど恐竜は1匹で2700だよ?
恐竜のが効率良くない?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:29:09 ID:g3n4PfbdO
>>515
恐竜はブラインかけたりしなきゃだから人狼の方が手軽にできる。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:30:39 ID:y5R8X37XO
>>515
体感的苦痛はできるだけ省きたい。
なにが苦痛って、AC時のロード時間だろう。
狼は次の戦闘までそれほど時間がかからない点を評価。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 09:45:35 ID:bZxM1gr40
ノーマチェインに挑戦してみた。レベル99。
1時間までに13チェインで14匹倒せた。
チェイン繋げるためになるべく安全策で行ったから、
もっと把握するとまだ行けると思う。15匹。16匹。

ついでにドロップを一つも取らずにデカメダルを狙ってみた。
17チェインまで行って、ウルフ達に踵を返された。
CT0時に欲は禁物だけどだんだんやってるとやっぱり狙いたくなる。

ノーマから貰ったエーテルは嬉しくないけど記憶に残るレアアイテム。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:36:37 ID:CC4bor4NO
ヴァンLv55でグラディウス、バトルハーネス装備で

ウェアウルフ 平均1分弱で経験値2400

ワイルドザウルス 平均1分30秒程度で経験値2700
(ブラインなし、AC時のロード時間もさほど気にならない)

まあ、大差ないっちゃないな
あとは好みの問題ってとこか
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:46:55 ID:HWtWfVbC0
恐竜は北キャンプ通過時にロードで多少もたつく
あと、たまにウルフを食っててパワーアップしてるのを
忘れて事故ることがあるんで人狼2匹のほうが安全
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:17:47 ID:nplFwNsQ0
アビスだけどレベル50まではダスティアだろうな
あとレベル60すぎた辺りで
風ダガー フライングヘルム バトルハーネス 重装鎧 で、人狼は1撃だった気がする
恐竜は確かにレベルが上がって死にそうになる時アルがそういうときはミストナックを使う
レベル60以降は効率云々より気分転換だろうな
あとΩはやりこみ縛りプレイばっかだったみたいだね
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:06:19 ID:pOgU/sZF0
チラ裏
ヴァンLv1、バルフレアLv2、フランLv2、バッシュLv3
金色の装備を所持して予定より4日早くビュエルバ到着!
魔片:ダーク1、ウォータ12、エアロ15、ホーリー17、デジョン2
ウォータはトレジャー自体の出現率も他の半分以下なのでホーリーを取る。
ホーリーは取得率もよく、威力もウォータの3倍ある感じ。

闇の魔石はレイスでは日が暮れる(0/17)ので30秒で取れるグレートキングから、
一人でも簡単に取れるが出発直前の4人揃ってからがもっと楽。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 01:57:02 ID:hefZXCqE0
日が暮れる程時間はかからんだろ
盗める確率は約10%(グレートキングからは約48%)で、
盗みに成功した場合に中身が闇の魔石である確率は約16%だから
6、7回に一度は闇の魔石になる計算になる
さらに1ACするだけでまた盗めるようになるから周期が短く、
10分もすれば必要な数は手に入る
死の宣告しか使ってこないから安全面でも優れている

当然グレートキングでも問題ないが、テンプレ化されているのは
初期レベルを考慮して安全性を第一に考えたものになっている
なめし革もスレイヴなどよりワイルドザウルスから盗んだほうが確率が高いが
当然ながら危ないのでテンプレではスレイヴを推奨している

それと、ウォータの魔片の入手確率がやたら低いように書いてるが、
入手確率はホーリーの魔片約24%、ウォータの魔片約22%でほとんど差がない
さらに、ホーリーはエフェクトがやたら長く、
発動してからダメージを与えるまでの時間がとても長い
この間に四人の集中攻撃を喰らったらひとたまりもないぞ
エフェクトが短く、さっさとACして逃げられるウォータのほうがいい
最終的にウォータ一撃で倒せるようになるんだから
無理して大ダメージを与える必要もないしな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 02:38:09 ID:pOgU/sZF0
>>523
色々とサンクス!
お陰さまでうまく行きましたが(金の装備完)途中でやめれないので多分やり直しで・・・。
手間はかかりましたが、久しぶりにちょっと面白かった。

>レイス
はアカンでしょ?
グレートキングは入って直ぐに居るし、何の危険もないし、合計で10分vs2分では・・・。
個人的にはハマってイライラしないグレートキングを”絶対に”推奨・・・w
なので闇の魔石を取った後4人で討伐しておきましたw

>ホーリー
は確かにウォータと違って攻撃を受けるのでイカンです。
が、集める時にウォータ→ホーリーと巡回するので、2匹になってから使えば半分はホーリーでも良いと思う。
ウォータが出るトレジャーの出現率がすごく悪かったのだが、たまたまか?
(途中から 出現なし:ポーション:お金:ウォータ=25:8:16:8)
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 13:19:42 ID:DU7Yh+PtO
輪竜のウロコが落ちねえ!
デカコインから50匹倒して
竜の殻*16
輪竜のキモ*2
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 13:47:01 ID:FTMS+BFN0
久々にのぞいたら
アビス試験終わったのか
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 16:22:09 ID:/7e7FD6B0
>>525
ナブの淋竜かい?
漏れは150チェインくらいした記憶があるな〜ガンガレ〜
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:22:11 ID:DU7Yh+PtO
>>527
一時間で20〜23匹は倒せるんだけど・・・
あれからまだ1個 orz

クロノスの涙イラネ
BGMの相乗効果も加わって欝だ('A`)
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:48:33 ID:K+ayckmY0
いいグリード狩り方法ないかなあ・・・('A`)
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 00:55:10 ID:IyPzE1EC0
チラ裏
ヴァンLv1、バルフレアLv2、フランLv2、バッシュLv3
ルース魔石鉱に(正味)滞在7:15で1000チェイン達成!(入り口クリスタルで計測)
(延べ2日、セーブできないので電源を入れておいた、PSが壊れるかも)

バッガモナン狩り最高速度@オルタル橋西詰
・弓:200匹/時間、1000LP/時間
・グラディウス:222匹/時間、1110LP/時間
その他
・表示は999Chainまで、1000回目も999Chainのまま
・反対側では1001匹目が居たのに同じ側では何故か1001回目はREPOPしなかった
・アーシェ加入時のLPは5118
・教えてくれた人に感謝!
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 01:42:30 ID:VXeG4Dbt0
チラ。
王宮前LV45で燃弓、骨兜取ってしまったためモチベーションが・・。
つーか両方すんなり取れてしまったのでLvが思ってたより低い。
そろそろガリフ前に移行か・・。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 03:16:31 ID:1c4q5xHtO
>>531
黄色い悪魔、ノーマ先生を倒さずして先はない!
もちろんヴァンひとりで。

俺(>>528)は、Lv70で倒してから先に進んだよ。
交易品とか、取れるものはほとんど取ったしね。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:33:58 ID:IyPzE1EC0
>>531
ガリフ以降は進めても全く仕方ないけど、ナブディス辺りでは王宮前の恩恵にあずかれる。
くれぐれも言っときますが、さらにずーと進めると普通にやってアビスで楽々レベルを上げたものと
全く同じ結果になるだけだからねw
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:38:22 ID:IyPzE1EC0
×ナブディス辺りでは
○シヴァ直後のナブディス辺りやバルハイムでは
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:20:03 ID:UweoegqR0
>>513が面白そうだったのでやってみた。ヴァンレベル99素手格闘。
結果は、与ダメ0、被ダメ9999。
全く歯が立たず、瞬殺された。

で、どこまでなら倒せるかをやったら
恐竜レベル57をヴァン瀕死で2撃で倒せた。
これ以上は厳しいか。
話を進めてパンネロと二人でやってみるかな。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:54:23 ID:HTA7JkMgO
ミストナック無しだとノーマより強いのか恐竜99
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:10:18 ID:HTA7JkMgO
王宮前はわざと踏みとどまることに意義がある
これを逃すとアマリア99見れる機会ないしね

王宮前で鍛えて進行してしまうと
あとは店売りの武器防具だけでドラクロアまですんなり突破してしまうので
ガリフ前はやり込みに力入りづらい

初期レベル縛りだとガリフ前が一番面白いけどね
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:48:24 ID:VXeG4Dbt0
>>532
ノーマ先生か・・先は長いな。
このスレ見てると最低でもLv56か。
>>533-537
初回プレイ時に最強の矛を拝んでない俺としてはガリフ前もけっこう魅力的。
けどそのままとどまらずに進んで初回プレイと同じデータの出来上がり、ともなりそう。

とりあえずLv50まで上げてみよう。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:49:05 ID:VXeG4Dbt0
すまん、アンカミスった。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:49:59 ID:+2yPGYGg0
>>537
初期レベルは収集が主な目的じゃないからね
むしろ面倒臭がる人のほうが圧倒的だったよ
戦略を練って強敵を倒すのが初期レベルの醍醐味だから
ガリフ前より面白いところはたくさんある
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:52:18 ID:+9x72PS40
王墓前にアルクトゥルス取ったりする?
低レベルプレイ同時進行なんで多分これが最強だろうと思う。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 05:48:43 ID:KGjkr3X60
普通は取らないけど、強悪魔壁を回避せずに倒そうとする場合取る人がいるかも。
無くても倒せるけどね。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:03:26 ID:+9x72PS40
無くても倒せるんですか?
どうやって倒すのでしょうか?
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:35:09 ID:denYZDjA0
アルティマニアに載ってる戦略を少し改良すればいい
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 22:39:08 ID:CSnJWNFd0
そういやさ
ガリフ前のテンプレに最強盾が入ってないような気がするんだが・・・
バル地下トレでゲットできるよね

あと宿命のサジタリア取ろうと思って、サジタリウスと獣王角は手に入れた。
モスフォーラ山頂でアッシュドラゴンから円月輪もらおうと思ったけど祠が作動しないのね
コレは仕様か・・・

既出ならスマソ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:02:51 ID:ivFwvjGq0
>>545
バル地下の盾はダイヤ必須だったと思われ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 23:06:56 ID:p45Ag05O0
祠の作動はサリカ樹林クリア後
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 02:48:21 ID:cR/eaA8e0
>>546 >>547
即レスサンクス
なるほどね・・・さっきからの努力はムダだったわけだ、最強盾・・・orz

とりあえずマクシと黄金スカラは3人分揃えたよ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 03:00:26 ID:2jd2f3JX0
チラ裏
初期レベル@シヴァ後オズモーネ前
1.最強の矛は簡単に取れた
2.モブ、召喚獣を処理中
3.ミストナックは未だ取得せず
4.アーシェのライセンスは金のアミュレットのみ
5.戦闘は全てヴァン、バルフレア、フランのたたかうで・・・
 ホワイトムースは最強の矛のライセンスを持つバルフレア一人でやっつける
6.残りLP:ヴァン831、バルフレア463、フラン862、バッシュ1173、アーシェ5347、パンネロ2930
 バッシュも金のアミュレットの他のライセンスを取らなければ良かったなと思ったが手遅れw
7.お金は王宮後で稼いだ分も入れて230000Gぐらいあったと思うが、
 ニホパラオア が30000もするしで残りは30000Gのみ・・・足りん
 未だとってもほとんど意味はないけれど心得も当然取れないまま
550535:2006/12/09(土) 15:10:58 ID:Y0eFqEMe0
ヴァン一人ミストナック無しだと恐竜レベル57を倒すのが限界っぽいので、
一つ上のレベルの恐竜レベル68にパンネロと二人で挑んでみた。

ヴァンに削らせて、死んだらパンネロで生き返らせることが出来るから、
余裕で倒せた。
王宮前やりだしてから初めてフェニ尾で生き返らせた。

これの上の恐竜レベル81から上は、今の装備だとダメージを与えることが出来ないので、
装備求めて話を進めるしかない。
ついに王宮前卒業してガリフ前か…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:10:41 ID:2jd2f3JX0
>>550
何回も言うけど王宮前は卒業できんちゅうのに・・・そこで終り、The end!・・・w

それは一時中断して初期レベルをやりなさい!w
今までのところ普通の王宮前よりは数倍は面白い。
今、ファイアフライを取ったので、やや普通になってしまったが・・・。

やると分かると思うけれどもFF12はよく出来ていて初期レベルをやるために作ってあるとも言える、間違いない。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:43:10 ID:kBWLs3SE0
バーニングボウでました感涙モノですね
出た瞬間にレベルも上がって47になりました。
これで一区切りついた気がします、長旅でした。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:02:35 ID:2GZBA51F0
あとあの裏技で遊ぶしかないな
魔力がマイナスで必中
お前らΩ発売のレポがないな
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:39:00 ID:a6s48nnbO
バクナムス族ってドロップアイテムがあると
たとえエリアが違っても戦闘そっちのけで拾いに行くのなw
ワイアードCHAINのときに利用させてもらったよ
デカメダル出るまではアイテム放置だからバクナムス族が邪魔にならなくて済むね
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 20:59:00 ID:a6s48nnbO
すまん、勘違いだった…
さすがに隣のエリアまでは行かんわな
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:35:06 ID:z+ExpsRHO
わらた
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:17:57 ID:rw5qgnLIO
ダスティア狩り続けて昨日やっとレベル50に到達したよ
ダスティア狩りは卒業するので次は鳥が一番効率いいかな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:20:32 ID:z+ExpsRHO
>>557
推薦パターン

ゼルテニアン洞窟前の鳥を3匹倒す→王都側に2AC

559550:2006/12/10(日) 10:33:05 ID:PAzKVB8j0
>>551
初期レベル面白そうだね。
ガリフ前終わったらやろうと思ってたよ。
ガリフ前がどんなもんかは実際にやってみないと何とも言えないからね。
まぁ急がずにこつこつやろうと思ってるよ。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:42:58 ID:rw5qgnLIO
>>558
ミストナックつかって3匹いっぺんに倒すの?
それとも1匹づつ?なんかレベル50になってもミストナックなしで鳥倒せる気がしない(まだ挑戦してない)
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:10:03 ID:z+ExpsRHO
>>560
ウルフでデカコインまでチェイン(おたから全スルー)
 ↓
ゼルテニアン洞窟前へ
 ↓
1匹にブライン
 ↓
ゼルテニアン洞窟近くのACライン近くまで誘導
 ↓
ポイズン+銀の弓で削る
 ↓
デッドダイブの表示が出たらACで逃げる
 ↓
ポイズンで仕留めればデカコイン落下
 ↓
バーニングボウ獲得
 ↓
あとは普通に倒す

こんな感じかね。
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 12:58:44 ID:AggXsWg00
>>553
必中って?詳細きぼn
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:39:36 ID:rw5qgnLIO
>>561
ありがとう
ちょっと分からないとこがあるんだけど…
>ウルフでデカコインまでチェイン
っていうのは、ウルフをずっと倒していけばいいっていうこと?
ウルフでデカコインまでチェインしたら鳥もデカコインになるの?
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:11:34 ID:z+ExpsRHO
>>563
そう。
ウルフだけを倒してデカコインにする。
そして、鳥を倒すときは「ポイズン」でトドメをさすようにする。
そうするとデカコインを落とすよ。
物理攻撃でトドメをさしてしまうと最初からやり直しになるから注意。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:24:21 ID:rw5qgnLIO
>>564
知らなかった…ありがとう!
やってみるよ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:30:37 ID:9+kyTa+10
鳥の毒殺チェインは無理
ドロップしないから
前スレ読め
ゼルテニアンの鳥はデッドダイブしまくりなのでやめろ
とりあえず炎弓取れ 話はそれから
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:31:43 ID:+WPMwkHn0
鳥の毒殺チェーンは可能。ちゃんとドロップするよ。

ゼルテニアンの鳥は
1,ブラインとポイズンをかける。
2,ACライン付近ぎりぎりまで逃げながら銀弓で攻撃(風紋orゼルテニアン洞窟側どっちでもOK)。
3,鳥は自分の縄張りに戻るからそれを追いかけつつ銀弓で攻撃。鳥体力が500以下になるまで2,3をループ。
4,盾を装備して毒殺待ち。


毒ダメージが250くらいでLv50なら銀弓でだいたい170くらいあたえられるかな。
デッドダイブはACチェンジで回避。

568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:44:01 ID:n/wUquluO
毒殺チェインならゼルテニアン前じゃなく
風紋の地か中央断層でいいじゃん
どっちも境界近くにいるし
オススメは中央断層だね
風紋の地は境界近くに移動すると鳥は戻っちゃうけど
中央断層だと境界線近くでも逃げないから追いかけなくて済む
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:32:50 ID:VLcY55700
>>564
これマジ?
ポイズンでトドメさえ指せばブリッドとかにも使えるわけ?
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:50:06 ID:n/wUquluO
>>569マジ
レジストさえされなければ何にでも有効
カロ型の帽子取るときもランペイジャーに使える

王宮前限定じゃなきゃ石化もOK
死の宣告はダメなんだっけ?
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 04:02:24 ID:Yb19gsVXO
チェインネタで思い浮かんだんだけど、裏チェインってあるみたいだけど、あれ続けてもデカコインみたいにドロップ確率上がらないのかな?
出来るならウルフ→コカトリス→サボって狩り続けて最後に恐竜って作戦が使えそうなんだけど・・。
つーか、ここの住人は或る意味神だから、話題になってない時点でダメそうだよね。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 07:36:57 ID:LzckorVBO
ウルフだのサボテンだのを狩るために走り回る時間があるなら、一匹でも多く恐竜狩ったほうがいいんじゃないか?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 18:42:34 ID:hEGRxGLiO
裏チェインで骨兜率は上がるけど時間効率考えるとACのほうがはるかにいい
鳥毒殺チェインは100発ミストナック撃っても燃弓落とさないとき気分転換にやるもの
50発も撃てば普通落とすはず
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:00:09 ID:Gii/pml7O
>>573
ずっと疑問に思ってたんだけど、100発ミストナックうつっていってもチェインつづかないものじゃない?
MPいっきになくなるし、クリスタルいってHPMP回復したらチェインきれるんだよね?
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:18:36 ID:rV7REq0WO
鳥ミストナックはチェインじゃないぞ。
一撃にすべてを懸けるんだ。
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:20:36 ID:hEGRxGLiO
鳥撃ってセーブしてリセット繰り返す
100匹180分目標
一個落ちたら終了

0個なら毒殺試す
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:41:34 ID:hEGRxGLiO
ちなみに毒殺デカコインでも5%だよね
20回も毒殺デカコインやるの何時間かかるか

ミストナックのほうが時間効率いいよ
銀の弓でかなり削れるほどウェアウルフやダスティア狩ってないならね
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:33:57 ID:Gii/pml7O
なるほど、チェインじゃないんだ
出なかったらリセットか…
大変そうだな…
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:10:23 ID:IbEalvdRO
>>577一度デカメダルにしたらあとはひたすら毒殺だけ
何時間もかからない
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:19:02 ID:P1GpCqRJO
初めて鳥を倒して落ちてきた袋を取ったら弓だったときの嬉しさといったら
初めてミドガルズオルムにエンカウントして一発で桜囀りを落としてくれたよ
…と思ったら影縫いのほうが強いと知ったときといったら
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:31:08 ID:9ysyX1O/0
ガリフ以降の事を考慮してクリスタル順にこだわってる俺は
ダルマスカ西のクリスタルに触れない→火弓ミストナック法が使えない(´・ω・`)

まぁ、デッドダイブに怯えながらチマチマ弓で削るのも意外と楽しいよw
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 21:00:19 ID:lXiQBp8BO
毒殺チェインでもミストナックでも楽しくバーニングボウゲットできるならどっちでもいいんだけどね
俺はどっちも苦痛だったので時間計測したりしてた(´・ω・`)
楽しくなるのはバーニングボウ取って鳥狩りできるようになってからだった(´・ω・`)
先に行ってブッシュファイア一矢で倒したのも楽しかった(´・ω・`)
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 13:54:16 ID:EK4r2tP40
面白そうなスレ【みつけました】

ひさびさにFF12引っ張り出してやってみる
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 15:48:56 ID:3Ste8RW/0
>>583
FF12はとりあえず4回ほど楽しめると思う。
1.何も見ないでやる→ヤズマット討伐完了まで
2.攻略を見ながら完璧にやる→ヤズマット討伐完了まで
3.王宮前(→ノーマ撃破→ガリフ前まで)
4.初期レベル→ヤズマット討伐完了まで

チラ裏
初期レベル+(とりあえずミストナックライセンスなし+ベリアスの他の召還獣なし)
少しずつやって、ようやく大灯台に到着。
何も見ないでやった1回目よりはHPが低いけれど攻撃等はこちらの方が相当に強い。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:17:12 ID:/pvczSYyO
>>584
普通の人は1の途中でダルくなってくるけどな。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:02:39 ID:cPxc5v1DO
>>583
王宮前と初期レベルクリアは本編よりはるかに面白いよ
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:00:34 ID:br58qG3IO
王宮前をやってると
ドラクエIやイースやザナドゥを思い出して
なんだかノスタルジック
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:13:28 ID:QXRgEbQMO
ドラクエか
9はやり込めなそうで残念
憂さ晴らしにノーマ様殴り倒すか
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:20:53 ID:B3AUBziN0
あの「半ずらし」感
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:27:02 ID:bFuqPzLIO
保守
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:43:36 ID:eXaY+f0FO
>>589ドルアーガ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:16:14 ID:lb9TZSiM0
チラ裏
初期レベル+(とりあえずミストナックライセンスなし+ベリアスの他の召還獣なし)
大灯台に上層に到着。
最初から大灯台中層まで全てのボスは弱々だが、上層マップトレジャー前の複数の雑魚も困る。
銃は通常は強いがプリン系、おばけ系に弱い、ピスコデーモンとかの銃耐性組にも難航中・・・。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:19:03 ID:MG2vt4UJ0
結構オイル+ナパームショットで押し切れるでしょ
初期レベルだと最強の矛もエクスカリバーもゲロ弱だし
魔法でもコラブスですらゲロ弱
だから銃しかないよ
銃耐性あるシドが一番強いんじゃないかな

王宮前パンネロ一人旅の派生ってことだよね初期レベルクリア
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:21:10 ID:SjMhJntO0
工夫すれば初期レベルでもエクスカリバーや魔法で
9999ダメージを与えることは可能
ここがFF12のいいところ

これが無いと銃禁止プレイは誰もやらなかったかもしれない
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:10:47 ID:ACof8Wk50
ダスティア狩りしてるんだけどなんでチェインがつながらない?
教えて。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:12:07 ID:qZTAmXjQO
稼ぎの場所にゼルテニアン洞窟ってどう?
ヴァン一人プレイでレベル60くらいなんだけど
3〜4分でカエル×3スライム×5〜6(分裂すればもっと)倒して
経験値が平均800位貰えるから
6000近く稼げるし、緑色の液体って結構高く売れるからギルも儲かるし
ACもすぐ出来るからストレスも溜らないしね
たまにスリプルで眠らされるとロスになるけど
レベル高けりゃ虎鉄2発で倒せるから滅多にないしね
597.:2006/12/17(日) 00:41:56 ID:yrf1MtfkO
.
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:09:08 ID:qZTAmXjQO
ちなみに
スライム
Lv15:675 Lv16:847 Lv17:1019
リーチフロッグ
Lv16:675 Lv17:849

いろいろ調べてダラダラやりながらでも一時間で12万稼ぎました
効率よくやればもっといけるかも
こころなしかスライムはLv17のやつが多めに出る気がします

ギルは…あんまり稼げなかったな
レアアイテムでフライングヘルム、テレポストーン、ウォータの魔片、アリエスをゲットしました

結果としてはウェアウルフ狩りとあんま変わんなかったって感じなのかな
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:28:05 ID:Qu8Mc7Ya0
>>595
1回目:フェニ尾を投げたら直ぐにAC
2回目以降:xxchainが表示されたらAC
フェニ尾が90個以上ある時はチェインLv3になるまではコインは取らない

□誰でもできるコインが100%取れる簡単ダスティア狩り
Lv3になったらダスティアに居る方へACした直後にはACライン近くへ少し戻ると
ACライン−ヴァンーダスティアの並びになるので、
1.xxchainの表示と同時に○ボタン
2.コインがある時は、コインの方へスティックを倒しておいて×ボタン
3.コインを取ったところですばやく再び○ボタン
4.AC方向にスティックを倒しておいて×ボタンでチェインが切れることなくコインが取れる。
5.コインがない時は、ACラインの方へスティックを倒しておいて×ボタン


チラ裏
初期レベル+(とりあえずミストナックライセンスなし+ベリアスの他の召還獣なし)
ストーリーはヴェインをやっつけて無事クリア、最後のヴェインが1番強かった。

>銃耐性あるシドが一番強いんじゃないかな
シドは最強の矛+エクスカリバー+ほろろ付き回復係で何事もなくお陀仏に・・・。

>王宮前パンネロ一人旅の派生ってことだよね初期レベルクリア
そうです
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:35:10 ID:ACof8Wk50
>>599
サンクス。
フェニ尾99個も買うお金ないけど頑張ってみるわ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:51:29 ID:Qu8Mc7Ya0
>>600
最初はお金がないので落し物は全て取ればよい。
フェニ尾80〜90個でオルギン99個と炎の杖15本ぐらいになる。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:55:04 ID:ACof8Wk50
>>601
わかった。今から頑張ってみるわ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 07:29:11 ID:+WvZhMCs0
>>596
チェインじゃないから何匹倒したか正確に判らないし、
デカメダルじゃないからアイテムの楽しみが薄いし、
そんなところが考えられるかな。
本当は経験値目的でも、実際日々やってるのはアイテム増やしが楽しみで、
それに平行して経験値も頂く感じになるのかな。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 08:39:28 ID:qZTAmXjQO
メリットはたまにノーマ先生に逢えるw
まあ気分転換にダスティア、ウルフと飽きたら使い分けるのがいいのかな
レベルも60越えると経験値稼ぎも頭打ちになってくるし
ノーマとやるには正直まだ厳しいし…
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:08:13 ID:+WvZhMCs0
ヴァン一人レベル60ミストなしアイテムなしの回復はケアルのみで
ノーマに挑戦してみた。

1回目は発狂してからは削っても削っても気が付くと回復されてて、こっちが先にミスって敗北。
2回目はバトルマニアで調べてからやった。

素手でも通常で400、500ぐらいしかダメージを与えられないけど、
1万までは淡々とサイレガ誘いながら減らせる。
発狂してからはヒットアンドアウェイで1回1回を大事に大事にいった。
ケアルで回復するときに離れすぎると回復するから、
戦闘態勢を取りつつ魔法が届かない距離を保ちながらやる必要があった。
CT0のHP20パーセントまで削るのに15分かかって、それから20分後の計35分で倒せた。
レベル56でも倒した人が居たし、大変だけどけっして無理な感じじゃないね。
回復させなきゃいつかは倒せる感じ。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:35:13 ID:07GcvYVXO
>>605
装備キャンセル使えば、わりと安全に倒せるけども・・・
フェアではないね。
607605:2006/12/17(日) 20:27:02 ID:+WvZhMCs0
>>606
どうだろうね。
やったことないから判らないけど、
使える人は楽ならやってもいいんじゃねー。
ヘルヴィ式も裏技みたいなもんだから。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:21:31 ID:07GcvYVXO
>>607
親指がおかしくなるけどねw


王宮前チラ裏
ヴァン Lv77
プレイ時間 約89時間
移動歩数 76272歩
装備 現状での最強装備
カロ型の帽子*3
ボーンヘルム*3
フライングヘルム*12
バーニングボウ*28
虎徹*52
ヘビーランス*3
グラディウス*20

ノーマ最大チェイン 11

さっき、ウルフに見捨てられて6チェイン目で眠死した 〇| ̄|_
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:49:53 ID:G4AI62Z30
チラ裏
初期レベル+(ミストナックライセンスなし+ベリアスの他の召還獣なし)
ストーリーはクリア、残り:モブ35/44、召喚魔6/12、その他0/6
その他:アースドラゴン、フューリー、フンババボス、魔神竜、ヤズマット、オメガ

今のところ1番強かったのはピスコディーモン、次がマインドフレア、他は屁。

□初期レベル簡易チャートrevised
1.パンネロ一人で王宮前:お金(最低150,000G?)、装備、魚のウロコ2、緑色の液体1、鉄の殻3、なめし革2
 エアロの魔片15、ウォータの魔片30(半分はホーリーの魔片でも可)
2.バルハイム突入直後:カペラ+サイレント弾交易
3.バルハイム:経験値のあるバッテリーミミックを1匹だけやっつけるがレベルは上がらない。
4.ビュエルバ直前:ゴールドアーマー交易(闇の魔石は再び4人揃ってからグレートキングから盗む)
5.ルース魔石鉱:バッガモナン狩りでLP稼ぎ、最高5000ちょっと。>>510-511 参照
6.レイスウォール王墓前:ヴェガ +アクアバレット交易
7.シヴァ後1:モスフォーラの店で金のアミュレット
8.シヴァ後2:バルハイム3点セット(デスブリンガー、ドラゴンメイル、司祭の帽子)+お金
9.シヴァ後3:ナブディスの最強の矛
10.ミリアム遺跡:トレジャー(条理の回廊中央から上部への行き止りに3個あるトレジャーの真ん中)でファイアフライ (3個必要、1個取った後はモスフォーラのディコタイタスの方が早いかも)
11.モブ・アントリオン後:アントリオンの居たところのトレジャーでフォーマルハウト3個(簡単にとれる)
12.ナブディスで色々。
13.ソーヘン前:ツィッタ大草原でダイヤの指輪→セロビ台地の各種トレジャーとお金
14.クリスタル・グランデ:エクスカリバー、最強の盾、賢者の指輪など
その他:ニホパラオアとかほろろの根付とか早めにあると便利等々・・・。

こんな感じ?
もっともっと楽になるすっごく良いものが何か抜けてますか?
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:50:54 ID:G4AI62Z30
×召喚魔6/12
○召喚獣6/12
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:08:15 ID:fGhghjFS0
>609
正直スレ違いだし、初期レベル攻略としても目新しいところは何も無いし
はっきりいってどうでもいい。サイトでも作ってそこでやれば?
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:28:35 ID:/8swRfki0
>>611
チラ裏=保守=嫌なら見るな! でしたが、目障りでしたか、そうですか。

DAT落ちしないように頑張れ!
では、さようなら・・・ww
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:25:19 ID:VbCbU8iy0
こういうのって捨て台詞好きだよな
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:41:05 ID:efERdlCp0
なんだかアビスを彷彿とさせる人だが
もともとこのスレは王宮前と銘打ったアビスのチラ裏だったんだから
遠慮なくチラ裏として利用してもらってかまわないよ
今更気にするようなのは新参くらいのものだ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:52:03 ID:yghAXZKc0
初期レベル攻略は面白いけど確かに王宮前スレだとスレ違いから
「苦行総合スレ」にいったらどうかな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160286052/
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:26:13 ID:N76uXTJ+0
初期レベルはスレ違いじゃないだろ
初代スレでは王宮前やガリフ前と並行する形で初期レベルの話題をすることは
容認されていたし、アビス本人も許可していた

それにそこのスレは、初期レベルは苦行じゃないなどと言われて
初期レベル攻略の話題をするのを拒否されてるじゃないか
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:27:48 ID:1++z2b5J0
スレ違いじゃね
つか、アビスの許可ってナニw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 09:25:14 ID:bwZCNVMM0
初代スレからアビスは、スレの意味がわかってないと
言われているんだが。。。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 10:12:40 ID:CJjFHEtXO
テラアビスw
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 12:07:40 ID:f9OhjLY70
>>617
初代スレを見てもらえればわかると思う。
当時はアビスが決定権を持っていた。
というか一人で勝手に決めつけちゃったり、
ろくにやり込んでないのにすぐに結論づけちゃったりしていた。

スレの方向性の議論のときでも、脳内理論を延々と垂れ流して
脳内で勝手に決めつけてしまうもんだから
>>618が言うようにスレ住民からひんしゅくを買っていた。

まあその中で、過疎化やdat落ちを防ぐため
多少の脱線は目をつぶろうという意見は多くて
アビスもその意見には賛成だったようだ。
これがつまり、アビス本人が許可したということだろう。
そこから、プレイ人数が多く要望も多かったガリフ前は正式に認めて
テンプレも用意されたという経緯があるよ、という話だな。

まあ>>609のは多少どころか思いっきり脱線しているからなあ。
初期レベルでももっとガリフ前などと絡めてくれればと思う。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 17:16:34 ID:LENDP654O
はじめからチラ裏と銘打ってんだからいちいち食い付かないでスルーしてれば良かったものを
釣られた方が悪いと思うが

ところで初期レベルクリアを扱ってるスレってどこ?
王宮前が終わったらやってみようと思う
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 18:45:08 ID:LENDP654O
ゼルテニアン洞窟でバルビュータをゲット!
テンプレにのってないから超レアアイテムかと思ってたら
三角帽子より弱かった…
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:34:18 ID:3oSRLhhoO
>>166
ソーヘン行く前にセロビ行けるの?
誰かルート詳しく
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 20:50:24 ID:IOnNEh9q0
早セロビはスレ違いだから質問スレへ。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 21:53:48 ID:3oSRLhhoO
>>624
うっ、スレチガイスマソ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:15:15 ID:+yu9msa/0
アビスだけど、初期レベルはスレ違い
だが専用スレをたててもdat落ちするだろう
なら苦行スレッドにいけばいいんじゃないかな
そこでけむたがられたらここに戻ってくるかもしくはその時に考えればいい
ちなみにこのスレも一々人間を追い出していたらdat落ちするだろうがそれでいいと思う
因みに前スレのパート2をたてたのもそのスレの>>2も俺
代理の人にたててもらったがなんか(・∀・)ジサクジエーンみたいになってたなw
アルテマΩが発売されてからそれについてのカキコがなかったな 俺も赤と青しか買わなかったし
もういいんだ。 諦めじゃあない 納得したんだ。
前スレが1000までいくとは思わなかった むしろレベルあげスレが3の途中で終わったことの方が意外
王宮前の初代スレは、まだいろいろ人がいたし多くのプレイが楽しめた
もうこのスレはなんかあまり意味がないなー
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:23:57 ID:0JI+LTYb0
おれはギーザ草原で敵殺しまくってお宝集めまくるかなそして売って売って売りまくる。そしていい武器をかいまくるお
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:30:00 ID:0JI+LTYb0
[^\^]{WW
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:32:34 ID:+yu9msa/0
なんか読み物みたいになってるけど
俺は別にその初期プレイの人を追い出したくはないんだけど
その人自身の為にも苦行スレの方が向いてると思う
理由はここはちょっと子供向けの初期案内プレイみたいなスレに移行している
多分苦行スレの方がレベルが高いんじゃないかな 初期レベルはレベルが高いのでそっちでいいと思う
本当は独自スレたてた方がいいんだけどdat落ちだろうな
何が言いたいかというと俺はむしろもうこのスレdat落ちして欲しいような気もする
新しい発見もないし でも中古で買って今からやっていますとか今中3だけどFFやり始めたみたいな新人が来て結構嬉しかった
だから無理してこのスレを保守して欲しくない むしろレベル上げスレでも作った方がいいんじゃないだろうかw
ダスティア 骨 アビス 色々語れると思う
それにしてもFF12って故意か偶然かよく作り込まれているよね
初期レベルプレイについては、ファイアフライが当初から設定されていることで制作者が意図的にある程度こういうプレイも予想していたと頷けるが
ダスティアの場合はバグ技なので王宮前は?だよな でもグラディウスとフライングヘルムでウェアウルフ狩りするだけでもかなり効率いい
旅人の法衣とボーンヘルムでノーマ倒すプレイは予想してなかっただろうな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:43:33 ID:+yu9msa/0
ちなみにFF12は駄目なトコがたくさんある
その一つに、簡単すぎる
たとえば最初のはぐれトマトが恐竜なみに強かったらヤリ込む理由があるし
それでもクリア不可じゃあない
それとソーヘン後はたんなる作業プレイになって全然面白くなかった
でもイイトコもある。結構ガンビットは考えさせられたし、敵によって武器変更が必要とかおもしろい
最強装備なんてないし ただ何もやらなくてもクリアできるんだよな
レベル上げしなくてもイイし武器を集めなくても買える 強い敵はHPが多いだけだし1回倒したら終わり
そんなゲームだった
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/20(水) 22:57:47 ID:9/t4HMV20
なんだコレは
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 02:43:58 ID:vzQypCKaO
久々にアビス節がみれた。

>>631
これがアビスだッ!
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 08:26:33 ID:jZd0Gyvp0
久々のお出ましだな
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/21(木) 19:40:58 ID:/+fkYYTN0
ブリザドどっかんどっかん
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/22(金) 23:15:22 ID:dhZHdC7RO
2時間ぐらいやってバーニングボウげと
かなりうれしい
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 02:44:02 ID:8pqB+Yd+O
おめ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 09:34:41 ID:xjHBTxqMO
レベルアップ作業も飽きたので、只今魔片回収ツアー敢行中
ホーリー→ヘイスガ→バランスと回収に回ってるが
今のところ一番使いどころのないと思われる
ホーリーの魔片が最も回収率がたかい

目指せオール99個!
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 10:24:11 ID:8pqB+Yd+O
ホーリーは中央断層のトレジャーだっけ。
ヘイスガはノーマ戦で役に立ちまくるからガンガレ〜。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/23(土) 15:36:19 ID:xjHBTxqMO
>>637だいたい2分半で一周してくるけど
一時間やってヘイスガ、バランス2個づつしかとれなかった
ホーリーばっかり10個くらい取ったかな
眠くなったのてとりあえず今日はやめました
640sage:2006/12/24(日) 08:31:32 ID:5oNbeOs+0
グリード狩りしてまつ
偶然かも知れないが、グリードは背後に回ると尻尾の物理攻撃のみになって
ファングとかフラッシュが回避できるようだ
まぁウールは比較的簡単に出るので、大した情報ではないが・・・
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 15:57:12 ID:1TGge9EI0
高級ウールにチャレンジだ
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 16:51:29 ID:3zFpjsq90
ツーヘッドナイフ狙いで風の魔晶石を
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 21:18:35 ID:JqhTgAybO
>>640恐竜にも使えるかな?

ところでレベルも70になるとパラメータの上昇も頭打ちになるんでしょうかね?
レベルアップしても変化しなかったり
どれかひとつが1だけしか上がらなかったり…
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:17:53 ID:IWDzY8toO
質問なんですが、フィデルって2ACで復活しますか?
それとも要RC?

あと、ヘビィランスのドロップ率は低ですよね?
やっぱりデカメダルまで我慢した方がベストなんでしょうか?
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/24(日) 23:19:17 ID:wbMUQDTU0
2ACで復活
ヘビーランスはどっちでもいいと思う
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:08:00 ID:MVLrRgqyO
フィディルは一回出現してしまえば
倒さない限りACしてもいなくならないので
あらかじめ境界線を5〜6回出たり入ったりしておいてから探すと手間が省けるよ
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 01:43:35 ID:CgShJBWF0
>>641 >>643
高級ウールは2匹目で出たw 今はいらないんだけどね
ちなみにウールもトータル5匹で揃った・・・

恐竜はかなりすばやく振り返るので、どうもムリっぽい>背後攻撃

現在ダイブイーグル狩り中
毒殺でデカメダル10個くらい出したがどれもスカ
しばらくミストナック法でいくか・・・
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 18:46:43 ID:4aEPXyfY0
【バルハイム地下道脱出前】入手可能装備品(○は脱出後、即購入可能)
<防具>
●魔道士の服 防御18
 ・(落) バッテリミミック(超低)
●角付きの帽子 魔防10
 ・(落) ライジングビスト(超低)
●アイアンヘルム 魔防9
 ・(落) スケルトン(超低)
○レザーヘッドギア 魔防8
 ・(落) タイニーミミック(低)
 ・(交) 狼の毛皮×2 なめし皮×1 闇の石×2
○バックラー 回避10
 ・(落) ゾンビ男(超低)
 ・(トレ) 第37作業区画/バルハイム地下道
<武器>
●炎の矢&ロングボウ(細身のたいまつ)
 ・(交) まがった牙×2 火の石×4
●パラレルアロー&ショートボウ(剣山の弓矢)
 ・(交) コウモリの牙×1 ネズミの皮×1 闇の石×2
●サイレント弾&カペラ(狙撃用の銃弾)
 ・(交) 魚のウロコ×2 緑色の液体×1 闇の石×3
○アイアンソード(鉄でできた剣) 攻撃24
 ・(落) レイザーフィン(低)
 ・(盗) ミミック(低) シーカーバット(中)
 ・(交) 鉄くず×3 くさった肉×2 土の石×3
○メイジマッシャー 攻撃19 追加効果(沈黙)
 ・(トレ) 北部補助水路/ガラムサイズ水路 第37作業区画/バルハイム地下道
○ジャベリン(軽めの槍) 攻撃30
 ・(交) 角×2 くさった肉×2 風の石×3
○樫の棒 攻撃27
 ・(落) スペクター(低)
 ・(トレ) ゼバイア大空洞/バルハイム地下道
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/25(月) 21:24:30 ID:dWMfqELcO
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 00:54:56 ID:PbP/3D5PO
>>645 >>646
ありがとう。
無事にヘビーランス集まりました。
次は飛兜集めに行ってきまっす。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 09:58:45 ID:5WvM/5MVO
ガリフ前にディフェンダーやセイブザクイーンが手に入るって…死都で戦えってこと?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:26:14 ID:Elq4er8kO
↑Yes
先に矛取ってくれば楽にできるよ。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:33:00 ID:5WvM/5MVO
どもです。とりあえず矛だけは確保したんで、気合い入れてやってきます。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 10:51:24 ID:Ox1+pV4O0
このスレも初心者が増えたな・・・
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 12:51:34 ID:ZuEcKMhE0
そういうこと言ってるとまたアビスが出てくるぞ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:17:27 ID:bFwnwe930
セイブザクイーンって死都にあったっけ?
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 13:38:45 ID:aMARpuaNO
ヒント:ナブレウス湿原
    レアモン
    ヴィレルドロップ
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 14:56:45 ID:6HukIFJ4O
>>657
そりゃ答えじゃねーかw
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 15:58:25 ID:iXRohOHkO
>>654初心者のためのスレじゃねの?
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/26(火) 16:28:58 ID:gGkEDv620
>>659
別に初心者がいてもいーけど、検索はしたほうが良いよ
ここは序盤やり込み職人が多いスレですので
参考になることは多いです、ありがたい。

661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 02:20:18 ID:3m48lie40
鳥さん300匹以上狩っても弓を落とさないんですが(´・ω・`)
もうとっておきは見飽きたというに
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 02:48:25 ID:RAw5vAvJ0
話に出てて久しぶりにグリード狩りしてて気付いたけど、
ヘルヴィ式が密漁やっても出来た。
デカメダルまで何も取らないのも勿体無いなというときに密漁で高級ウールを狙えるか。
あと、3分待ってる時にポーズ以外のメニューでゲームを止めていても3分経てば出現するね。
△押して右下の時間を表示しといて他のことしながら時間潰しがいいかな。
しかし、デカメダルにしても、デカいグリードからは擦り取れないのは予想してたけど、
なんか手がないかな。
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 15:35:59 ID:dxfoBYxvO
密漁でもチェインが途切れないってことかい?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:22:56 ID:RpacmX9MO
>>663
密漁でもヘルヴィチェインが出来るってことじゃないか?

今度やってみよ。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/27(水) 23:37:02 ID:dHX6+XV10
おまえら 何匹も鳥さんや恐竜さんぶったおしちゃだめですよw

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167224770/
666662:2006/12/28(木) 18:28:31 ID:rtCATeRe0
>>663
そそ、>>664の言うとおりだよ。
たぶん、密猟でも倒してすぐACで、倒されてない判定が繋がるんだろうね。
グリードの場合はヘルヴィ式使うとRC分の3ACが2ACになって
AC移動に4分掛かるのが2分くらいに短縮されるのかな。
それでも1匹に総計6分近く掛かるから気が長い人向きだね。
盗みつつ盗むでタゲりながら境界線までダッシュすると猛スピードで追いかけてくるから
それが救いかな。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 19:17:54 ID:JmYo65Oe0
ゲーム世代が親になってるというのに・・・
668sophie ◆ru9iMUTANc :2006/12/28(木) 20:12:48 ID:DJrxOHYr0
アビス
>>661
ヒント:
ラルヴァは浮遊してるからかドロップしにくいと思われる場所がある。

・転移装置のある円状のフロアの柵際
・通路の両サイド
・ACライン際

いずれの場所もラルヴァの背中側を密着させてるとよくないような・・・
これらの場所を避けてても落とさないなら単に運が悪いだけだと思う。



これは意味が分からないかも知れないけど飛行タイプとかは自分たちが行けない場所まで
行けるが、自分たちは行けないとこはある。谷間とか。そういうとこは必然的に宝も落ちない
よってドロップ率が下がるというかそこでは延々落ちない
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:19:09 ID:DJrxOHYr0
グリードはヘルヴィ式使えるって前にも出てた
要するにデカメダルにも出来るしエクストラボーナスも期待できるんじゃないか
でもおたから獲りながらのその裏技が出来るかどうかは知らない
俺も偶然早い段階で高級ウール1つ取れたしとっても王宮前では使えないから
そのための密漁なんだろうけどよく考えたわな
ちなみにカロ型の帽子の方も、アルラウネでつないでヘルヴェ式か、サボテンチェインの毒殺か
やり方はいろいろあるだろうけど、うまくいかないんだよな こっちは結構試したが
アルラウネもサボテンも逃げるタイプなのでヤリづらいとかRCしても最初の一匹目しかでないとか毒殺自体がかなり面倒だとかいろいろあるw
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 20:39:40 ID:bXuqJQ56O
そういやここ3ヶ月ほどラバナスタに戻ってないな
たまには帰ってパンネロの尻でも撫でてやるか
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 21:54:31 ID:Gd02PkfQO
つつついに骨兜ゲトー!
あまりに嬉しくて写メ撮っちまったw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/28(木) 22:08:25 ID:2LW5E92W0
>>671
うp!
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:17:15 ID:kzHmOWEsO
>>671だけど、休憩後に再開したら4匹目でまた落としたwww
アップしたいけど端末持ってない(涙
でも嬉しいぞー!!
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 00:49:58 ID:kzHmOWEsO
相当なウザを承知で最後にもう1度だけ書き込みます。
また骨兜落としました。
しかも今度は2連続です。
今日は30匹も狩ってないのに骨兜4個ゲト。
もう有り難みが薄れてきました。
苦労されてる方、すみません。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 01:28:44 ID:Zcj/Tt950
実況はヤメレ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 16:32:01 ID:FAwHK9+w0
>>674
ウザッ!
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 18:12:59 ID:l3Npy6KXO
どうせ過疎ってるんだし
4、5レスくらい実況あったっていいじゃん
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 20:17:00 ID:KfRL2Sa20
骨兜で気になるのは
少し前に趣味で骨兜狩りをしてる人がいて
たまに書き込んでたけど、最近聞かなくなった。
99個目指してるのかと思ってたけど、
100匹で1個として99×100×2700でレベル99が約2回分の経験値なんだよな。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 22:00:18 ID:W1pUpNY2O
>>678
モチベが続かないなw
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:03:58 ID:fNZFG6Iv0
やっとLv70まで来た。クロノトリガーみたいに
強くてニューゲームがあれば良いのに('A`)
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/29(金) 23:10:04 ID:l3Npy6KXO
グリード密猟しても石ころにしかならないからあんまり面白くないな…
試しにフィディルでヘルヴィ式やってみたけど
こっちはアイテム取りのタイミングがシビアっぽい気がする
すぐにACしないと続かない感じ
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 03:40:44 ID:6Tu73QYx0
フィディルはヘルヴィ式出来ないはず リポップしなかった
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 07:55:42 ID:eAkekooxO
2ACでリポップするよ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 14:23:37 ID:NG2242WD0
パイルラスタって竜の攻撃で4000から8000くらって瞬殺されたんだけど、
これって何?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:29:18 ID:6Tu73QYx0
2ACのこと言ってない ヘルヴィ式は1AC
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:29:19 ID:6Tu73QYx0
2ACのこと言ってない ヘルヴィ式は1AC
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 16:39:38 ID:u6aQVqHWO
ルース魔石鉱でフォーマルハウトを取ろうとしているのですが、全く出ません(泣)何かアドバイスを下さい!
688666:2006/12/30(土) 16:46:14 ID:Cw6fe5L/0
>>669
スレ2のその話のとき、前後に俺も居たんだよね。
ランペイジャーのことで話をした記憶もあるよ。
結局サボテン倒してすぐその場でポップは未だに確認出来てない。

さっき久しぶりにちょっとやってみたけど、
ランペイジャーのカロ型の帽子狙いなら
サボテンチェインのランペイジャー毒殺が良いのではないか。
アルタイルでクリティカル防止のために念のため100辺りまで削って、
後は20位ずつ毒殺削り。
その間盗みまくり。
ケアル使っても逃げても盗みで追いかける。
四葉狙いならキャンプでヘルヴィ密猟か。逃げたらギーザで2AC。

自分の本プレイのほうは
やっとジャッジギースからジャックブーツ取って2個にしたところ。
ガリフ前始めてからはバッガモナンからラウンドシールドが盗れたときが最近で一番嬉しかったかな。
トレのハンドアックスやらキラーボウやらはアルマニに書いてある確率以上に苦労した。
たいした物じゃないけどなかなか出ないと本当に出るのか出るまでやってるな。
備前長船とかどえらく大変そうだけど。

>>681
フィディルはRCタイプのレアモンじゃないからわざわざヘルヴィ式は必要ないと思うよ。
密猟の低確率アイテムは5パーセントだから20回に1回出ればだからね。
出るときは3回でも出るし嵌まれば80回でも出ないし。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 19:40:52 ID:AMk7t1At0
>>688
>サボテン倒してすぐその場でポップは未だに確認出来てない。

だいぶ前に確認しますた。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/30(土) 20:14:12 ID:6Tu73QYx0
669だけど
>>689
さんくす

てか、いちいち言う必要ないカモだけど全部が全部ヘルヴィ式できないでしょ?
RCタイプじゃないと。
以前フィデルをフェニ尾で殺してすぐACしたけどリポップしなかった 何度も試した
俺が間違ってたらゴメン



>アルタイルでクリティカル防止
ちょっと日本語の意味分からなかったけど、これは出来ないでしょ
まぁ付け加えるなら確かに俺も銃でHP削ってから毒殺だけど。
もしクリティカルが出てもギリギリ死ななければいいんだけど
死んだら死んだで、サボテンチェイン継続だからいいのかな
ただしこれは1回しかできない ランぺは殺したら要RC RCでチェイン途切れる
ヘルヴェ式はランぺが逃げるから無理 これも俺は1回やったことあるけど石ころ×2で萎えた 前スレに書いたけど
要するに普通に1回1回殺った方が早いんだよね あと恐竜狩り骨兜と併用できるし
王都側にACするだけだし
でもちゃんと1RCしてるのにそれこそ絶対でないときもあるんだよね
691688:2006/12/30(土) 20:31:29 ID:Cw6fe5L/0
>>689
あ、そなんだ。
手前にいたサボテン倒して奥に移動したら湧くこともあるから
それの勘違いかと思ってたよ。
692688:2006/12/30(土) 21:12:39 ID:Cw6fe5L/0
>>690
クリティカル対策と言ったほうがいいね。

今、キャンプ境界線で密猟ヘルヴィ式やってみたけど
密猟したら装備キャンセル技使ってACしたほうがいいかも。
グリードより判定が厳しいような気がする。

まあ、遊びだからやり易いやり方でやればいいと思うよ。
693688:2006/12/30(土) 23:33:07 ID:Cw6fe5L/0
備前長船2匹目で取れた。
ちょっとうれしいかも。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 15:42:11 ID:h+lVt3nQ0
単純なこと聞きたいけどキャンプ境界線だと、
キャンプ側に入ったときにチェイン切れるよね
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 18:49:09 ID:2ESnVmdsO
ミストナックで、レベル1×3+炎の〜で、たまに鳥が死んでくれない時があるんだけど・・何で?
あれって一応基本攻撃力決まってるんだよね?
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/31(日) 21:03:03 ID:h+lVt3nQ0
誰か組長さんトコ貼ってやれよ てかテンプレに入れるべきだろ
たしかミストナックはレベル×ちからみたいな感じ
そして最低だとどんだけやっても1とかありうる
だから鳥の時は基本的に出来るだけ連携させること
697 【大凶】 【39円】 :2007/01/01(月) 16:10:40 ID:C9oFoCE20
あれは融合技とミストナックの合計らしい。

融合技のダメージ量=基本威力×対象のレベル
インフェルノなら基本威力は90。
鳥ならレベル27〜28だから2430か2520のダメージ量か。
鳥はHP4022〜4090だからこれだけだと確実に倒すには1500ちょい不足だね。

ミストナックのダメージ量=(1〜基本威力)×(1〜攻撃側のちから)
レベル1のミストナックなら基本威力は90。
例えば70×20=1400
3回やるとして、×3になるのか、バラバラのを3つ足すのか、それとも1回分なのかは判らないけど、
どうなんだろう。
698 【大吉】 【1452円】 :2007/01/01(月) 16:21:34 ID:C9oFoCE20
>>694
切れるね。
699sophie ◆ru9iMUTANc :2007/01/02(火) 00:37:35 ID:Sw1eTCuF0
>>697
てかレベル1でも結局MP全部無くなるから最初からレベル3でやって
5〜6回連携させるでFAだと思う
ただクリスタルが激近くならめんどくさいので運良くレベル1でミストナックつなげなくても勝てることを期待して
そこまでやらなくてもいいけど 例えばローエンの近くの鳥
>>698
サンクス
なら結局キャンプ側でヘルヴィ式でカロ型の帽子は無理ってことか・・
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 00:42:27 ID:Sw1eTCuF0
あっでも、王宮前とは直接関係ないけど
しあわせの四葉を欲しい場合有効か これってかなりのレアだったっけ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:31:52 ID:TMcwpoleO
>>699
>てかレベル1でも結局MP全部無くなるから最初からレベル3でやって

1からやればとりあえず次の心配しなくていいし、
炎の発動に近付けるよ。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 01:39:26 ID:tqGYyKRhO
〆の融合技以外は威力が大きな変動幅があるから、必ずしもLV3がLV1より強いってわけじゃないしな。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:49:47 ID:ay3ZVzQSO
イヴァモンにカイザーウルフはリンブルウルフを倒せば砂漠の回廊に出るって書いてあるんだけど、王宮前では出ないの?AC繰り返せば出るの?
それともカイザーってエンゲージ?
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:55:17 ID:Mu+o+fu/0
エンゲージだよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 02:57:16 ID:ay3ZVzQSO
>>704
まじで(゚o゚)ありがとう
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/02(火) 13:35:42 ID:Sw1eTCuF0
>>701-702
そうっすか まぁミストナックは王宮前のバーニングボウ獲るのでしか必要としないから
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:12:50 ID:qA/L60gd0
アビスだけど話を聞いてくれ 因みに王宮前とは関係ない
俺がなぜこのスレに最近戻ってきたかというと他の板で偶然FF12をやってる人間に出くわしたからだ
で、そいつは最強の矛を3本集めたそうな しかしダンジューロが0本なので、俺はそいつにやり方を教えてあげた
苦行スレも教えてあげた で、今ロムったら思わぬカキコに出くわした 以下がそれ↓
708sophie ◆ru9iMUTANc :2007/01/03(水) 22:13:09 ID:qA/L60gd0
652 :453 [sage] :2007/01/03(水) 13:43:56 ID:1DnN+IU80
>>648
解決してるところ申し訳ないが・・・
2匹目以降が出ない原因として考えられることはただひとつ。
・分裂した親ネクロはもちろん、分裂で出てきた子ネクロを全て残らず倒しているかどうか?
子ネクロを倒さず放置しておくと消えてしまうことがある。

過去にこんな実験をしてみた。
シルル・フロウェン・ノウェ(又はセット・レオ)にて、出てきたネクロを一切倒さずに、
次々と瀕死にしては分裂させてみた。
瀕死親ネクロA→子ネクロB・子ネクロC
瀕死子ネクロB→孫ネクロD
瀕死子ネクロC→孫ネクロE・・・・・・・
という具合に延々とやってたら、あるネクロを分裂させた時に、初めに瀕死→分裂させた筈の
子ネクロBが生まれ変わって(体力全快で)再び子ネクロBとして出てきたことから、
子ネクロを放置しておくと消えてしまうことがあり、おそらくこれが原因でACカウントしなくなるんじゃないかと。
ネクロ式を初めて知った時は、もちろんテンプレ通りにやってたんだ。。。
子ネクロを1体倒したら親と他の子ネクロは放置していた。
しかしラルヴァを倒し、2ACする際に運が悪いと残ってた子ネクロが消えてしまってカウントしなくなる。

あと、死神が居なければカウントしないという既成概念はこの方法には通用しない。
実は自分自身もわかってないことが多いんだ。
ラルヴァが出てくるまでの放置時間から考えれば、1ACで1カウント以上してることは間違いなく、
仮に1ACのカウント数に小数点以下が存在するならば3の倍数にならないこともあるだろう。
全てはネクロ同時表示4体がしっかり出来ていればのことで、これ以外のことはわからない。

と、これからのヤシを応援する意味も込めて、
攻略サイトの片隅で苦行系の画像HPを作ってみたw
最近はメッキリ過疎ってるからコッチに貼っとくわ。
画像は携帯からしか見れない。スマソ
http://37.xmbs.jp/penelo060316/
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:17:23 ID:qA/L60gd0
俺が注目したのは、『分裂』
なぜかというと以前レベルあげスレのやつもゼリーの分裂の実験をなんどかしてたからだ
で今なぜ俺がむしかえしてるのかというと、このスレにまだレベル上げスレの奴がいるかもと思ったからだ
この分裂はかなり不思議に出来ていてもちろん単純に分裂というのが組み込まれてるのなら
2ACをせずとも延々にレベルあげが出来てしまう だから分裂するのとしないのがいるとか分裂から産まれた個体は分裂するのか
とか考えなければならない
710sophie ◆ru9iMUTANc :2007/01/03(水) 22:18:20 ID:qA/L60gd0
>初めに瀕死→分裂させた筈の
>子ネクロBが生まれ変わって(体力全快で)再び子ネクロBとして出てきた

こういうデータはかなりおもしろい
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 22:20:09 ID:qA/L60gd0
http://37.xmbs.jp/penelo060316/
このサイトかなりおもろい

自動レベルUP
ガンビッドをセットしたら分岐点にあるフェンス開閉スイッチを押すだけ。ゼリーを石化で倒せば無限に落ちてきます。エリチェン・他操作系一切不要。寝ててもOK
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/03(水) 23:08:54 ID:KBVOs2mD0
嘘くさいな・・・。

「バニシュ」の項
レビテガで足音を消せるとは初めて聞いた。
そもそもヘネ魔石鉱、つまりアビスは生体感知能力を持っているので
足音とか透明とか関係無し。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:48:48 ID:cG5eXepe0
バニシュは確かほとんどのやつに感知されるんだよね
あえていうならオメガとか機械系は良好だとか
嘘とかあるとはおもわなんだ
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 00:50:35 ID:cG5eXepe0
しかしこのスレも1000いくとはな
レベル上げスレでさえ3スレで終わったのに
誰かレベル上げスレを引き継いでくれないかな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 19:19:08 ID:4wBIOOJeO
>>711実際やってみたけど、ほんとに無限に落ちてくるんだなゼリーw
試しにレベル80のデータを使ってやってみたので、ガンビットをちょっといじってみた
最も遠い敵→勧誘
のほうがリーダーがよく歩き回ってくれるみたいだな

ただ気になったのは、チェインじゃないのでドロップアイテムが全然レベルアップしないことだな
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/04(木) 22:53:23 ID:ZdtrG/1V0
事前にゼリー30匹チェインしとけばデカメダル落ち放題、さらに
リーダー:最も遠い敵→盗む 他:リーダーの敵→盗む、リーダーを狙う敵→盗む
で真ん中に固まらずに3人バラバラで動き回る
デカメダルでMP回復するからチャージでOK、ヘネ着いてすぐできるな
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 01:37:08 ID:nKTq2hTjO
流れぶった切ってごめん
レイザーフィンが出ないんだけど、あれほんとに王宮前ガラムサイズで出る?エンゲージモンスターじゃないよね?
北部補助水路でしか出ないよね?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 08:17:08 ID:vG8VRbqP0
>>717
出るよ。居なかったら2ACして再チャレンジ。
>>700
四葉は密猟低で5パーセント。
亀のチョーカー(ギルで魔法を使うやつ)の交易条件品。
>>711
それを見て反応するところで、気質の違いが出るね。
単純に、ヒナさんって何者!そういう人もいるんだなとその人を想像した。


現在、王墓前で魔人と黒の装備の材料集め中なんだけど、
これは時間が掛かるな。1種類の個数が多すぎ。
待ち時間がかかるやつには、キッチンタイマーを使用した。
高級なめし革×7 高級ウール×9 高級毛皮×8
王墓前高級マラソン。

マリリスからの高級なめし革×7が4時間45分掛かった。予想よりは早く済んだ。
1回6分、1ACで再出現で、確率10パーセントの盗み。
これが3つの内で一番楽か。

グリードから高級ウール×9が6時間5分掛かった。
密猟ヘルヴィ使って26チェイン目でマックス。この時点で3個入手。
それからはメダル落とすまではヘルヴィで2AC、落としたら取ってナルビナでRC。
28チェイン目で×4キター!があったけど、
それからしばらく空いて46、49チェイン目で1個ずつ。計9個。
石化やソフリセと比べてどうなんだろうか。

で、昨日、リンブルウルフから高級毛皮やったけど2時間やって1個だけ。
試行錯誤中だけど、これが一番大変かも。
今話題のブレイクとか使えないかな。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 10:24:51 ID:bAW24qve0
試しにやってみたことあるけど
ウルフでデカメダル→リンブル石化チェイン→ギーザRC→ウルフ20→リンブル石化
10回ぐらいやって0だったから萎えて止めました。

普通に倒すとチェインは繋がってもエクストラが切れるんじゃないかな。
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 20:25:32 ID:pFIxzA0SO
先進めろや!

俺何やってんだ?って
思うだろ!

アトで
いくらでも入手できる
アイテムに何時間も…




このスレのせいで
王宮前やるはめになったじゃねぇか!

案の定、バーニング
ボーンヘルムんとこで
詰まってるのは
言うまでも無いがな!!
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:23:19 ID:nKTq2hTjO
>>718
夜中に20回くらい2ACしてみたけど出ないから寝たわ
今日の夜中こそレイザーフィンを。。
手前と奥、どっちのキラーフィッシュがレイザーになってる確率が高いかなあ?
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:43:11 ID:T9FcdZ080
叫びの根ってどいつが落とすの?
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 21:57:35 ID:pFIxzA0SO
>>721
倒してないなら2ACしなくても1AC繰り返したらそのうち出るぞ。
奥、手前、確率同じ。


ローエンからのミストナック方式で、バーニング入手できた
俺は王宮前レベ99目指してないから二人旅だぜ

現在レベ35、34
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 22:50:10 ID:pFIxzA0SO
めでたくチェイン方式で二個目。
バーニング捕れれば
ホントにアトは楽だな
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/05(金) 23:12:12 ID:nKTq2hTjO
>>723
普通に手前も奥もブッ倒して2ACしてた…
1ACでいいんかいorzあんがと やってみる
726718:2007/01/06(土) 10:29:09 ID:9gtnAPab0
>>721
2ACは中央補助階段から北部補助水路の往復。
20回やっても出なかったみたいだけど、3回もやればほとんど出るはずなんだけどね。

初めの通過時にキラーフィッシュが3匹しかいない場合、
エリア内移動でその場所から離れて、また戻ってきた時に、4匹目が現れてて、
それがレイザーフィンだったときはあったかな。

キラーフィッシュが4匹居た場合は、
1ACやエリア内移動でキラーが消えたり出たりはあってもレイザーになることは無かった。

自分でも次やるときセーブデータでちょっとやってみようと思う。

>>719
そうそう、RCでまたウルフ20しないとだめなんだよね。
それを参考にするけどエクストラ狙いで、
ウルフ20→リンブル(密猟かメダル取らない)ヘルヴィ26→リンブルメダル出るまでヘルヴィ1、
以下繰り返し
メダル取ってRC→石化ウルフ20→リンブルメダル出るまでヘルヴィ1、
をやってみようかなと思いついた。早くやってみたい。

>>722
ランペイジャーから3パーセントの確率で盗めるよ。

727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/06(土) 14:26:23 ID:Rx8pzY5g0
ヘルヴィ式はなんかできないかも。
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:23:32 ID:Q51W5QFAO
今日も誰かが王宮前

明日も誰かが王宮前
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/07(日) 22:59:44 ID:aKGzvcZv0
>>728
デビルマンの歌?w
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 02:14:49 ID:2WOco0QJ0
バッガモナン狩り、効率良い方法突き詰めるのに2日かかったけど、
100チェイン9分でいけるようになった
3時間で2000チェイン10000LP稼いだw

事前に金装備等ライセンス取得できるくらい狩って、リノ出なくしておいて、
ブワジとギジューを一撃で倒せるHPにしとく
フラン:リーダー、なにもせず2人が行動した直後AC
バルフレア:ダガー、ガンビットON、瀕死の敵たたかう、ブワジに
バッシュ:ダガー、ガンビットOFF、ギジューが出現した瞬間手動でたたかうギジュー
行動速度10%カットのライセンス3つ空けるのを優先
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/08(月) 15:38:52 ID:AJiUVtOc0
バッガモナン狩りは最低5〜600チェインはしたいところだよね
そのあとの初期レベルプレイを安定させるためには・・・

漏れはブワジのみ狩ってたけど、1キャラでガンビット任せ
よそ見しながらでもできるのがメリットかな

昨日やっと初期レベルでストーリークリアしたよ
いまからファーブニル狩ってくる
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 01:15:36 ID:PAbWQOj30
オプション全部開けたらほぼノーダメでガリフ前まで来れてしまった…
バッガモナン・ヒナドリス狩り禁止じゃないとつまらんな、やっぱ
という事で目標を初期レベルヤズマット打開に変更
バッガモナン狩りは初期レベルよりタイムアタック向きのテクニックかも知れない
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:15:49 ID:QdUlPKSX0
タイムアタックならダスティア狩りでしょ
てか経験値とLPってどっちが大事なんかな
レベル上がっても装備が貧弱なら意味無いし
装備さえ強ければレベルなんてどうでもいいんかな
確かにライセンスでもかなり強くなるね HP+500とかあるし
初期レベルに縛らなければ金アミュあるしリザーブに金アミュ、メインに雛ティペで初期レベルでもLP稼ぎは可能だし
このゲーム、さほどLPなくても主要なライセンスは全部埋まるんだよね
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:15:51 ID:QdUlPKSX0
タイムアタックならダスティア狩りでしょ
てか経験値とLPってどっちが大事なんかな
レベル上がっても装備が貧弱なら意味無いし
装備さえ強ければレベルなんてどうでもいいんかな
確かにライセンスでもかなり強くなるね HP+500とかあるし
初期レベルに縛らなければ金アミュあるしリザーブに金アミュ、メインに雛ティペで初期レベルでもLP稼ぎは可能だし
このゲーム、さほどLPなくても主要なライセンスは全部埋まるんだよね
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/09(火) 23:16:21 ID:QdUlPKSX0
二重カキコゴメン
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 03:26:48 ID:L6eLTV/PO
おまえの使う言語は高度すぎて俺にはちょっと理解出来ないや。
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/10(水) 12:55:52 ID:c4zW2aIu0
クリア直前の関係ないセーブデータで移動のついでに恐竜倒したらボーンヘルム拾ってしまう皮肉
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 02:52:53 ID:LSkPI41PO
王宮前
ガリフ前
バハムート前
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/11(木) 03:16:11 ID:4kFqcUzEO
マジで恋する5秒前
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 21:45:58 ID:NPy71wbZO
今レベル54(ヴァン一人)なんだけどそろそろレベル上げがきつくなってきた…
ダスティア狩りと鳥狩り(ゼルテニアン洞窟にもいく)だったらどっちが効率いいのかな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 05:18:42 ID:mWeqzBX+O
今ガリフ前だけど
バル地下、ナブディス〜その他定番ルート色々
のーんびり時間かけてたら
ギーザが乾季になってた

先にガリフクリスタル
触れてたから別にいいけど、びっくりした!!
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:27:21 ID:cIS8SpSjO
>>741
ガリフクリスタルに触れたら、それはガリフ前とは言わないな。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:55:40 ID:kSF2FG7i0
>>742
へ???
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:07:04 ID:PxufGB1RO
「ガリフ前プレイ」はガリフに入る前って意味だからな。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:21:22 ID:foUQNm3Y0
>>741
バカは来るなよ。

恥ずかしい。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 12:28:13 ID:kSF2FG7i0
ガリフクリスタルは外にあるから触れてもいいのかと。
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:21:19 ID:cIS8SpSjO
>>746
ガリフに入ると、???だったラインが「ガリフの里」と出てしまう。
それすなわち世界が動くことを意味する。大問題。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:07:08 ID:F1JgEilQO
だれか>>740に答えてください
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:54:27 ID:cIS8SpSjO
>>748
バニボあるなら鳥だ。
過去スレの勇者が検証していたよ。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:02:51 ID:Aj/nd8hi0
いや、鳥はやめた方がいいんじゃないかな
むしろウェアウルフを一撃で
スピードで攻撃力upのダガーとフライングヘルム カウンターは関係無しにちからがUPのバトルハーネス
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:00:27 ID:i/LQ4w+J0
初出は苦行スレかな?
でもあれはHPのURLだったから他スレで考えたのかも

輪竜のウロコがシールドドラゴンから全然でないんだけど
何枠でしょうか・・・超レアの5%なのかなorz
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:01:30 ID:i/LQ4w+J0
誤爆った・・・
王宮前の人頑張ってくれ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 03:48:01 ID:LB9meYBNO
結局このスレの方は何が目的なの?
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 05:11:36 ID:zYanH2VIO
>>753
>>4に飛べ
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 05:44:00 ID:LB9meYBNO
飛んで来た!
謝謝!
756726:2007/01/14(日) 12:10:10 ID:/2JOUGP50
高級毛皮集めに1週間使ってしまった。

今までにブレイクをほとんど使ったことが無かったから、要領を得ず手間取った。

>>726のやり方だと、
敵一体→ブレイクのガンビットを使いながら、どういうルートを使えば早くウルフ20匹を倒せるかなんだけど、
ガルテア丘陵の南側と真ん中に居るウルフ計5匹のところを振り子のように移動していれば、
7分台でそれが可能なことが最後の最後になってさっき気付いた。
ガルテア丘陵を円くグルグル回ってると9分、隣の中央断層の3匹だと11分掛かる。

高級毛皮×8のタイムアタックをグルグル周回9分式でしてみたら、
8時間10分掛かった。最後は×2で計9枚。
電源入れっぱなしでポーズ使って昨日今日の2日作業。
リンブル1匹に対して1回13分掛かって、1時間にメダル4個ペース。ヘルヴィ使うから取りはぐれは無し。
振り子移動ならもう少し時間を縮められたはず。
エクストラ狙いのための事前準備に30分掛かるのはちょっと面倒。

結局トータルで高級毛皮の×3、×4が一度もお目に掛かれなかったのは残念だったけど、
これで王墓前高級マラソンを完走。終了。

結局平日のコツコツやった分を入れると17時間掛かって高級毛皮が全部で20枚集まった。


でも普通は、高級毛皮をリンブルで集めるなら>>719のやり方がベストだろうね。
石化の対象はエクストラボーナスが反映するし、
事前準備もそんなにかからないし、5分台でウルフ20匹が可能だし。
ただ石化した場合はヘルヴィ式が出来ないようなのでメダルを取れないときがあるね。>>727
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:19:23 ID:e3/gf5wWO
ガリフ前で高級なめし集めたいんだけど、マリリス以外でいませんか?
高級なめしはマリリス以外だとガリフ以降じゃないと駄目?
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 15:59:32 ID:LjP59DLx0
ミドガルズオルム密猟
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:06:37 ID:e3/gf5wWO
>>758サンクス。
もっと楽な奴いればいいのに。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:48:27 ID:jkyFnp460
ミドカルズオルム面倒すぎる!
マリリスはもっと面倒orz
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 21:27:52 ID:qWz39vii0
保守
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:53:47 ID:XkQIXaDH0
>>760
部屋の掃除をしながらやった覚えがw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 00:35:07 ID:RRRTp8WH0
ダラン爺前,モブ倒さずLv上げ中。
Lv.58
バーニングボウ×8
サイプレスパイル
グラディウス
虎徹
フライングヘルム
ヘビの皮×41 
心得6つ

ガンビットがないのが辛過ぎる。
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:34:26 ID:VPs+geYjO
へびの皮w
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:18:34 ID:RRRTp8WH0
>ヘビの皮
交易用に集めてたつもりが多くなりすぎたw

基本的にはスライム&鳥で稼いでた
精霊とガチンコするにはまだ早そうだ
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:18:47 ID:rbFrTA0G0
パンネロ一人旅から初期レベルにつなげてやってまつ

Sモブまではミストナックなしで・・・
HモブはMP足りなくてミストナック取りました

キンベヒ 魔神龍までは倒せたがヤズとΩとゾディがキツい〜
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 04:00:18 ID:rGPk1Z9EO
>>757-760
モスフォーラの
バルトヴァイパー

10分間のチェインに
賭けろ!!
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:06:35 ID:oVJEOgUA0
浮き草操作だからガリフ前ではないんじゃないかな。
フォーン海岸まで行って恐竜密猟の方がましかも。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:37:19 ID:xUPP3UBS0
>>768
フォーン海岸まで行けるの?
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 20:46:53 ID:oVJEOgUA0
>>769
浮き草操作すんのにサリカの門直すのが必要。
門直せるのは神都関連が終わってからだと思う。
楽に集めるには幻妖の森奥までいかんと駄目だと思った。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 07:33:08 ID:f1XWv0c30
王墓前で、バラムカ断層のキラーカッターから虫の甲殻は密猟できる?
1時間ほどやってみたけど寄ってこない。
砂の落ちる間のキラーカッターは寄ってくるけど。

ウルタンイーターのイベント中はイムドゥグドのところのバドゥが出現しなくなるね。
イムドゥグドチェインするときは邪魔なのが消えていいかも。
それにしてもダイブイーグルでチェインが繋がるのは驚くね。
顔と表皮のせいでパッと見た印象は違うけど、
良く見れば、尾と足と背びれ胸びれが似てて二度びっくり。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 07:08:41 ID:UivM7ikA0
別にイベント中じゃなくても一回全滅させればもう湧かない>バドゥ
773771:2007/01/23(火) 13:38:21 ID:tkYg2boJ0
>>772
普通にやればそうだろうね。
バドゥが初めから居ないのはイベント中限定のようだから、やりのがしたら無理。
バドゥは邪魔なだけで無視かドンムブでもいいんだよね。
あそこの塔から亀と亜人の戦ってる光景を遠くから高みの見物ができるよ。
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:46:16 ID:rSGojw0cO
あげ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:07:08 ID:Pj4FMtbVO
王宮前ヴァン一人プレイでやっとレベル55になりました
鳥をずっと狩ってるんですが、挫折しそう…
はやくレベル99アマリアに会いたい…
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:11:36 ID:BSD3S7vH0
>>775
ダスティア狩りオススメ
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:15:48 ID:K/maDHpB0
>>776
初心者?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 09:47:14 ID:fNrite720
あーあ
ずっとゲームから遠ざかってたのにこんなスレ発見しちゃったよ。
押入れの中のFF12が俺を呼んでるわww
しばらくは仕事休むしかないなこりゃ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 10:22:07 ID:Qrz0CULC0
>>778
バーニングボウを手に入れたときの快感は
他では味わえないものとなっております。
でも人生は棒に振るなw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 16:15:37 ID:ZeZ/Rlw/0
強靭な 
しなり燃えるものを持ち
頭 空にし
風の旅する
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:22:28 ID:BCQzJr/+O
よっしゃぁ久しぶりに続きをするかぁ!
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 17:49:10 ID:BCQzJr/+O
やってみたけど毒殺チェインのやり方がいまいちわからない
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 04:19:59 ID:pYskOilYO
ギーザ雨季前にドラゴンメイル取っちゃうと無敵状態になっちゃうね。
相手になるのが精霊だけで面白くなくなってきた。
でも三周目でやっと隠れ家にガブラス出せて少し感激したから、気合い入れ直してガリフまで突っ走りますわ。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 04:24:46 ID:Lv3FFPLyO
GTA SAを気晴らしに遊んでみたら
右スティック視点切替が真逆…
メチャクチャ不便!


同じ奴いねぇ?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 10:34:20 ID:pYskOilYO
>>784
FFやDQの視点切り替えで酔っ払う俺には無理だ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 19:45:19 ID:/xbG80RgO
今裏チェインしてる
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:12:44 ID:+8ytiUAI0
王宮前2週目
鳥3匹目でバニングボウキタ―――――(・∀・)―――――!!!
記念カキコ
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:23:46 ID:5f4fFMVE0
>>787
おめでとう。
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 22:39:53 ID:iABHhuJfO
>>787
なんで二周目までやる気になれるの?
あ、決して煽ってるわけじゃないよ。念のため。
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 03:59:24 ID:5FoE9FjUO
他にやる事がないんだろう。
あ、決して煽ってるわけじゃないよ。念のため。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 10:53:56 ID:n+g7759s0
このスレまだあったのか。
バーニングボウは本当に苦労した記憶があるよ。
毒チェインがうまくいかなくて銀の弓でちまちまやってたなー
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:41:31 ID:Mh/CoIRr0
>>791
ミストナック→セーブ→再起動で100羽ぐらいやった。
未だに出ない。

793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:48:10 ID:Mh/CoIRr0
とっておきを見せてやる。

うるせー馬鹿!

794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 23:57:01 ID:Mh/CoIRr0
あぶらとり紙
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 05:53:22 ID:duVOs6UcO
風の魔石 orz
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:19:48 ID:Ln/+ccFQO
大鳥の羽根
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 08:56:34 ID:MYu/ir08O
王宮前4周目プレイ中ですが何か?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 11:04:27 ID:lbK33ScK0
>>797
はまりすぎだろw
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 14:30:17 ID:TBa19i7OO
みんなを守りたい…
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 06:10:10 ID:ub7pcDEzO
これが俺の力だ!
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 16:25:00 ID:cEY5UrGiO
骨兜キタ――(゚∀゚)――
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 17:46:00 ID:JmgdX8em0
素手で3HIT出てしんだ・・・
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 18:01:42 ID:YUELNOdX0
よくあることw
慣れるとメニュー開いて1hitに抑えることができるらしい。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 19:14:26 ID:ylKRVIkaO
グリードが出たり出なかったりなんだけど、なんで?
サボテン以外に条件あるのかな

ウール ドロップしねぇし

805名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 19:58:37 ID:Xj+M58p3O
一回倒したら、リージョンチェンジか
ソフリセしないと
再出しないんでしょ?
グリードは。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 08:00:57 ID:SxyF9pnzO
>>805
ということは東集落南側でセーブ→ソフリセで
何回も出てくるてこと?


807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 08:45:30 ID:FNAaYbQmO
>>806
正解
結構そのタイプの敵が多いから覚えておいたら楽だょ

ギーザ雨季でマルト刈ってるんだけど、効率の良い方法って何かありますか?
大雨になるまでAC続けてるのが怠い・・。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 09:23:19 ID:ftRgc95l0
王墓前、砂の落ちる間のキラーカッターから裂かれた衣を1個密猟するまでに鉄の殻が27個集まった。
平均すると10分で1匹くらいのペースで狩れた。
地面に見える鴨の頭っぽい輪郭の中が射程内。
最初の出現時に近いところに3匹かたまって居る場合は寄ってきやすいようだ。
基本的には1匹倒したら2ACだけど、1ACだけして戻って2匹目もすんなりやれたときが3回程あった。
やってても寄ってくる気配が無いときは2ACして新たに試みたりした。
昆虫の生命感知は範囲が広いからこれが使えるかと思ったけど
ただその場を動かなくなるだけなので駄目だった。
バラムカ断層のキラーカッターにも試したけど感知の範囲外だったので虫の甲殻は諦めた。

このギリ射程ハンティングはガンビットまかせでほっとくから、ゲームで遊んでる感じがなく、
やってるとすぐ眠くなってしまって思うようにやれなかった。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:43:06 ID:KaKG1iDtO
やっとヴァンLv.50。。。先は長いぜ('A`)
810550:2007/02/04(日) 14:36:17 ID:X5JGuohV0
風属性のゾーリンシェイプを手に入れたのでワイルドザウルスレベル99に再挑戦した。
グラディウスの上級品なのでかなり期待したが…結果はダメージ0。
やっぱりナブ矛じゃないと駄目かと思ったけど、せっかくレベル99までにしたので
試しにアルタイルでやったらダメージ50。
…さすが防御無視の銃…と遅まきながら今さらその特性に気付いた。

で、王宮前のときのセーブデータ、パンネロと二人で何回か試してみたら倒せた。
まず恐竜にブライン、スロウかけて、
ヴァンはたたかうとスロウ、パンネロはギリギリまで離れて主にフェニックス投げとスロウ切れの監視。
パンネロがリーダーを担うときがあるとはこのときまで思わなかった。
二人プレイでノーマを倒すときはこんな感じなんだろうね。
ノーマと比べたら地味だけど運悪いと2撃で二人が即死だから東のボス戦としてありなのでは。
レベル99でやったけどこれは二人ならレベルに関係なくやれそう。
でも、ヴァン一人でレベル上げしてる人には出来ないね。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:37:44 ID:t7aub5QF0
王宮前スロウ無い
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 18:48:45 ID:g2ORY7oq0
売ってるよ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:01:07 ID:RkMC1CdS0
gomen
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:36:35 ID:9qg+kUWnO
燃弓デネ━━('A`)━━。。。
毒殺チェインとローエンミストナックどっちがいい?
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 20:09:40 ID:7KOBKTpTO
十人中十人がローエンと答えるだろうw
816810:2007/02/06(火) 23:09:13 ID:HJGVCOXT0
>>811
スロウはプレイ中に使う機会があんまりないからその存在が記憶に無いのも仕方ないか。
スロウもブラインもプロテスもポイズンもプラナもポイゾナも
みんなナルビナ城塞市街地の波乱万丈な魔法屋でまとめ買いしてるはず。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:22:49 ID:1TW9u1Ss0
スロウは敵がヘイストかけてきた時しか使わなかったので勘違いしていました ごめんなさい
教えてくれてありがとう
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:04:02 ID:T3oo0XGqO
ギーザの雨季状態って、どこまで話を進めれば2時間毎に変わるようになりますか?
ん?ガリフに入っちゃったからスレ違い?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:10:39 ID:wy90Mjkc0
>>818
そうだね、質問スレの方が早く答えてくれると思う。
820816:2007/02/08(木) 20:13:20 ID:jn5xgbum0
>>817
自分も>>550のときは無理だと思ったけど実際は可能だったわけで、
思ったことはどんどん言うほうがより明らかになると思う。
他人のやり取りが誰かのヒントになるかもしれないというのもあるし。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 12:46:46 ID:VGl7r+GtO
弓、出たーっ!
自分で本体(10000番台)直した甲斐あったぜ〜

次は骨兜だな

ドキがムネムネすっぞ!!!
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/11(日) 19:56:59 ID:G3sWzsMmO
初期レベルプレイ中
参考資料として保守sage
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 01:11:07 ID:F+p2BB0a0
また風の魔石かよと思ったら次の瞬間「バーニングボウを手に入れた」の表示が!!!
今日は気持ち良く眠れそうだ。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 07:49:36 ID:y5Df4GO30
発売1周年までこのスレ保てるかね
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 08:42:18 ID:GZo8p2BS0
1回のダスティア狩りでフェニックスの尾使い切るまで約37分.
・・・これって速い方なのかな

826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 09:57:23 ID:NOCFSNmwO
>>825
99個なら早いと思われ
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 15:58:25 ID:zvjrmno40
本日ガリフ前卒業しました。平均レベル65。
テンプレの武器・防具、6人分集めるのが大変でした。
ここまででプレイ時間は、約70時間程です。
それでは皆さん頑張って下さい。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:47:35 ID:4jGzisoP0
バッガモナン一味でAP稼ぎなんですが、
エアロとウォータの魔片はなぜ使い分けるんですか?
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:51:46 ID:UvMwdr6KO
王宮前
33時間プレイして今ヴァン一人レベル58って平均的かな?
正直しんどくなってきた
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/12(月) 16:57:00 ID:1OObUfC70
>>829
俺よりは早いペースだよ。そこからが頑張りどころ。
Lv99アマリアに会うためにガンガレ!
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 10:52:19 ID:1KJsVVc80
エアロは範囲魔法でウォータは一人対象。
最初エアロで全員ギリギリまで削って、一匹だけウォータで殺す。
あとは、2人がウォータでバッガモナン以外をひたすら殺して、
1人はAC用に待機しとく。
そのうちAPがたまって強い武器が装備できるようになったら、
ウォータでなく通常攻撃で同じように繰り返す。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 10:53:04 ID:1KJsVVc80
つられたwwLPな。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 15:38:42 ID:JC0B1fezO
軽く疑問。
王宮前プレイとか、意図的に作られたのかな?
それとも偶然の産物?
いづれにせよ、ここまで長く遊び続けたゲームは初めてだw
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 15:59:06 ID:BDptcshC0
>>833
ある程度意図的だと思う。ここまでやり込めるとは考えていなかったろうが。
しかし、途中から終盤にかけては明らかに手抜きだと思うなw
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 16:26:02 ID:ldCroe/x0
終盤でも早セロビとかルース奥ヘネ奥クリグラ奥大灯台地下といろいろあるから、
王宮前みたいに注目されてないだけで手抜きではないと思う
初代スレじゃソーヘン前の人もいたけど、普通のプレイと変わらないってことで廃れていった
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 16:53:52 ID:BDptcshC0
>終盤でも早セロビとかルース奥ヘネ奥クリグラ奥大灯台地下といろいろあるから、
これらは王宮前のようなやりこみとちがうような。
ただストーリーの枝葉のようなもので。
「試しに奥に行ってみよう」みたいな軽い気持ちでできるし。
できるだけマップの奥、さらにその先、ってRPGじゃ基本でしょ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 17:55:34 ID:8OyknUMv0
>>835
>>836
実は初期にソーヘン前を推してたのはアビス君という事実w
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 18:17:29 ID:3KiUgOol0
エアリアルからゴールドアーマー拾うのって時間の無駄かなぁ?
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 20:58:38 ID:8OyknUMv0
>>838
王宮前卒業しちゃったのなら何やってもおk
個人的にはシールドアーマーまですっ飛ばして王墓前の苦行に入る。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/13(火) 21:55:50 ID:mmU7CutF0
骨金稼ぎのついでに石化チェインでもやっといて落としたらラッキー程度でもいいんじゃないか
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 00:40:31 ID:bxphIe3V0
アビスだけど基本的なお手伝いをしておくよ

【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その1
http://2chup.sakura.ne.jp/clip/img/2456.html

【FF12】王宮前・ガリフ前プレイ その2
http://2chup.sakura.ne.jp/clip/img/2453.html

俺は過去ログ見れるので、見れない人のためにアップしておいた
テンプレサイトに入れてくれないかな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 00:45:18 ID:bxphIe3V0
ソーヘン前は、低シナリオという面で遊べるってこと
また、それ以降の帝都からシナリオ的にもつまらなくなるし
要するにここまでがゲームって感じ。
ちなみにソーヘン前は一つ裏技とまではいかないけど、コツがあって
チョコボじゃないとセロビや港町バーフォンハイムまで行けないんだよね
逆な言い方すると、ソーヘン前で実はバーフォンハイムの一部に行ける
で、メインはやはりトレジャー漁りなんだけどその中でもダイヤの腕輪を取ることによって
最強の盾などが手に入るんだよな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 00:58:16 ID:NkaFYv0rO
>>842
その頃には両手持ちの武器メインだから、最強盾は殆ど使わなくない?
港町も、中に入れて買い物出来たら嬉しかったんだけどね。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 02:27:11 ID:bxphIe3V0
メイスオブゼウス+最強盾+ダーラ×2人とか結構面白いと思うよ
遠距離系ガンビットで複数の敵が固まっているところとか
メイスオブゼウスは闇属性の攻撃力が1.5倍だし、ダーラは結構早く発動する割に威力も高いし
なんといっても魔法は必中だしね あとこのころでも両手持ちじゃなくデスブリンガーの追加効果の一撃死などに期待して片手剣ってのもある。
ちなみに自分は回避率がずば抜けてるマインゴーシュ+最強盾という組み合わせでほとんどゲームを進行していた
港町はテレポストーン売り場と、あともう一つかなり便利なものがあったような気がしたよ
自分は発売日組だったからもうとっくにこのゲーム卒業したけど、頑張ってね
845838:2007/02/14(水) 10:50:46 ID:BlO6Tumi0
エアリアルが出てくる確率+アイテム落とす確率+アイテムの中がゴールドアーマーの確率・・・
かつ、それだけがんばってゴールドアーマーかよ!って約90分程してバカバカしいと気付きましたw

ちなみに、90分粘ってゴールドアーマーは結局0でした○| ̄|_
無駄にLPは増えましたがw
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 16:39:58 ID:0JjDYOFE0
王宮前でユニオンパワーズの名声(ガブラス)を取るのは無理かな
とりあえずホワイトアウト出そうと頑張ってるんだが
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/14(水) 18:01:03 ID:bxphIe3V0
空族の隠れ家の件に関してはやりこんでないなー
ただあれはヴァン兄のプレイ時から始まってるようです
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 14:47:16 ID:C96Y329L0
王宮前Lv.84
ノーマ初打開

かろうじて倒せた。連発モードになってからが勝負。
ハイポーション溜めてからチェイン狙ってみるか・・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/15(木) 17:42:52 ID:gfInrk2g0
【ボーンヘルム】
 魔法防御22
 ワイルドザウルスを狩り、北キャンプ方向へ2AC。ブライン掛け・グラディウスと盾装備推奨
 ヴァン低Lv時はウルフを食わせてレベル上げてから、ウルフへの炎のインフェルノ巻き込みで倒せば無傷
 ↑ウルフ4匹食わせる必要があるので、単に炎のインフェルノ巻き込みを数回当ててもよい

これの意味がわかりません。
ミストナック決め技のダメージ計算に敵LV*とかが含まれてるってことですか?
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 07:49:22 ID:TYqyI2h70
そう
因みにLV上げても最大HPは増えない
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 08:26:35 ID:Sze217Ny0
エンサのウロコ95枚、曲がった牙23個目にて飛竜の翼2個目盗めた・・。
これ、運悪いよな・・?おやすみ(@u@ .:;)ノシ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 13:28:59 ID:AUURDwBzO
トマト倒した後ダラン爺に会いに行く前、ヴァン一人でチョコボでナルビナに行っても突破できないんだけど
どのへんで突破できるようになるんですかね
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 14:08:35 ID:8i+gHqAs0
>>852
墓後
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 18:04:41 ID:lu34Z0f3O
このゲーム、王宮前クリアすると途端にダレるな
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 18:23:46 ID:E9aD/pvT0
>>854
つNew Game
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 18:29:53 ID:FqJtIW67O
ソーヘン前でひまわり取るまでが遠足です
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/16(金) 18:49:57 ID:8i+gHqAs0
>>856
こら ソーヘン前でひまわり無理だろwww
ソウルパウダー足らないぞ。
858チラ裏 保守sage:2007/02/17(土) 05:07:06 ID:2hiwDzKEO
パンネロで王宮前
初期レベル進行に挑戦
ミストナックとHPライセンス禁止

Lv.55で必要ライセンスと55万ギル、アイテムが揃った。
話を進めて、最初に全滅したのはナルビナの豚。
四回目にしてどうにか突破する。
次はバルハイムのザコに囲まれて全滅。
そしてミミックボスで全滅。
空は遠いなあ…w
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 13:35:44 ID:Ly8RUIB70
>>858
リーダーがミミックQの周りをマラソンしながらサンダー撃ちまくれ
他はフェニ尾投げまくって支援 ザコは完全無視しれ

正直 ミミQは初期レベルでの難関のひとつ
バッガ一味でLP稼ぎきればあとはバラ色の初期レベルライフが待ってる
がんがれ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 19:48:09 ID:TwIsabY00
ヴァンレベル99記念カキコ
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 20:43:00 ID:QOiY1/Vq0
>>860
そんな些細なこと書いてたらスレが幾つ潰れることやらw
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/17(土) 21:09:03 ID:YdZn0fYu0
初期Lvやった時ミミック余裕だったけどな
お金があるならポーション99個あるんだろ?

バッシュにミミックQ殴らせてタゲ受け担当
ヴァンが回復・蘇生専用
フランは回復と攻撃兼任
バルフレアは攻撃専門

これだけで余裕だったよ

LP稼ぎ封印しなきゃ初期Lvは楽だよな
苦行にもならん
863チラ裏 sage:2007/02/17(土) 23:46:18 ID:2hiwDzKEO
ミミックボス戦は通路に隠れて凌いだ。
その後、ブワジチェインで稼いでいたのだが、
バッカモナンの攻撃に仰け反り245チェインで失敗w
嫌になって先に進むことを決意する。
本日はウルタンイーターを撃破したところで終了。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 00:34:24 ID:YKTC2bvV0
ゲストのウォースラを瀕死にすると範囲魔法のバランスを使うけど
ちょっとゴルフスイングみたいに武器のナイトメアーを振るさまが瀕死なのにゆったりしてて良い。
レベルが高いと強力な範囲攻撃。
他のゲストメンバーも瀕死時に何かやるのかと思って調べたけどウォースラだけみたいで残念。

>>850
レベルが上がれば最大HPはどんどん増えるよ(レベル99で13701)。
HPのほうも捕食した相手のHP分吸収して増えていく。
ウルフ4匹だと400増えるくらいで大したことないけど。
レベル99までには多くて8匹必要だけどそれでも800くらい。
たぶんこっちの意味のことを言ってたのだろう。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 12:34:25 ID:uRGqIki1O
あげとくか
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/18(日) 20:54:32 ID:gSGYOWdC0
ザルエラ戦でデッドリーボーンが出てこなかった。
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 02:39:12 ID:3kGAhipC0
>>866
何回かタイムアップ再挑戦すると湧かなくなる事あるね
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 05:29:51 ID:IOOTGqrn0
>>864
地味だけどガリフ訪問後のラーサーのエクスポーションが瀕死限定だったりする
このスレの守備範囲外だがな

今ガリフ前、王宮前をやらずに普通に進めてるつもりが
レベルは普通なものの気づいたらガリフ直後にプラチナ防具を交易品に並べたりしてる
もうこの癖が抜けないらしいw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 05:52:49 ID:vaBngWRb0
>>867
一度負けてロードし直しての出来事だったが、中央で戦っていたのでそれが原因だったのかもしれない。
端に行くと出てくるのかな?とも思ったが確認せずに倒してしまった。

そんなこんなでただ今初期LVガリフ前満喫中。
まったく制限無しだが召喚戦など最高のバランスだと思うw
敵が倒せないので暫くしたら卒業(ソーヘン前突入)してしまうのが寂しいw
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/19(月) 17:41:05 ID:wBpCq6liO
>>860
乙&オメ
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/20(火) 12:01:00 ID:k1bPBltwO
保守
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/21(水) 19:05:07 ID:0jWgtMlmO
ho
873864:2007/02/21(水) 19:54:55 ID:4hT2WLrh0
>>868
確かにHP<10%の味方→エクスポーションだね。

いずれ初期レベルプレイやるつもりだけどそれ終わって
最後に普通にやってFF12卒業というのもなんか良いかなぁと思った。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 15:37:03 ID:jqv4L9vfO

875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/22(木) 19:55:34 ID:ekrB61qOO
このスレも終焉だね
長い間、本当にありがとうございました
876730:2007/02/23(金) 03:30:50 ID:+EG15PwY0
「味方を狙う敵」を使ってコマンド入力不要になった
ブワジHP400・ギジューHP10程度に調整、3匹沈黙状態にしておく
フラン:リーダー、AC専念
バルフレア:ヘビーランス、瀕死にしておく(瀕死攻撃力UPで与ダメ500)、味方を狙う敵たたかう
バッシュ:ダガー、瀕死の敵たたかう
バッガモナンよりもブワジが先に行動する為、バルはブワジをターゲットする
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/23(金) 08:52:14 ID:DLCerzsqO
>>876
情報d
やり直してみるか
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 05:04:31 ID:XZoNf1OSO
>>876
まだ検証してたのかよw
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 06:36:28 ID:QybGV2Qv0
輪竜のウロコあと一個・・・あと一個落としてくれぇ・・・・・・
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 21:54:22 ID:DU3gjp8C0
>>711
の自動レベルアップをやってみた。ほんとにこれ幾らでもゼリー落ちてくるね。
あと勧誘のところを盗むにして若干効率を上げてみた。
13時間でLv65->Lv87、黄色い液体と水の魔石99個。
寝ててもいいから拘束時間が大幅に減る。

ってこれはレベル上げスレ向きの話題か。
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/24(土) 22:19:38 ID:vNZbqd3L0
>>880
うん、王宮前はともかくガリフ前も越えちゃってるし、自動レベル上げ自体
このスレの住民には邪道だw
882保守:2007/02/25(日) 22:46:41 ID:BUi8xN42O
>>879
落ちたかい?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/25(日) 23:16:58 ID:bCfsZrxq0
バルムーのベテルギウスがなかなか手強い。
昨日今日で3時間やって落とさず。ちょっと舐めてた。
シーカーバットが北と南で6匹ずつでちょうど11チェイン。
まさにバルムーのために存在してるように思える。
バルムー出したらラゴウでデカメダルにして試してみるか。
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 17:42:23 ID:dmskvay+O
age
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 18:25:53 ID:UpGnuzwA0
>>882
なんとか4つ集めた。
マクシも3つ集めたし一応普通の2週目なんで残ったボス倒してガリフ前は終了かな。
なんかレベル上がり過ぎないように18のまま止めてたらこれはこれで面白い気がしてきた。
まあHP800ぐらいしかないからキュクレインあたりで開放するかも知れんけど。
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 19:23:09 ID:QgweqUx60
>>885
すげーな。マクシ3つでよくレベル18で抑えられたな。
ファイアフライしてエルヴィオレ倒すの面倒臭かったんじゃない?
多分ニポ+万能薬で動き止めたんだと思うけど時間かかったでしょ?

887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 19:44:58 ID:MFTBXQ6j0
ミストナックでイーグル狩り続けて94匹目で・・・
ボーニングボウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
モチベーション保つため落としたアイテム、倒した数を紙にメモってた。
出た時はとても感動したよ。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 21:21:47 ID:5lvbN1Ut0
>>885-886
マクシ3つ取るぐらいならグラアマ3つのがよくないか?
初期Lvでも3時間掛からず集まったよ
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 22:31:19 ID:QgweqUx60
>>888
ガリフ前だったら馬きついよ。(特にレベル縛りしてたら)
銃はアルクトゥルスとシリウスだしスロウとオイルしか効かないからね。
普通に王宮前、ガリフ前プレイしてる人で馬1頭狩る時間でエルヴィオレは
4.5匹狩れるからやっぱりマクシの方がいいんじゃないか?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/26(月) 23:36:03 ID:KoGyC7ae0
骨化弓?
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 01:15:15 ID:BzCoguP60
>>889
バッガモナン狩りの要領で、
馬も先にHP削ってからACってのは出来なかったっけ?
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 01:32:35 ID:HlRRMSAT0
>>891
無理じゃね?殺すと全回復するはず
片方のMAPだけで殺せばそうでもないのか?
もし出来るなら余裕だな

出来ない場合は
火力はオイルナパームアルクで5k近く出るから
アルク装備のキャラをバーサクしとけばいい話

回復が問題なんだよな
闇の帽子x3とドラゴンアーマーor軽装備でHPアップか?
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/27(火) 09:15:31 ID:5sg6Lh5H0
レベル制限しなければ余裕>馬狩り
つっても50越えてたけど
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 00:09:16 ID:c63EznjUO
基本のフェニ尾投げやってたら単純作業に眠気が襲って来た
1時間やるのも辛いな
途中で寝てあぼん…
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/28(水) 15:02:52 ID:dYc+LCT7O
久々にやるか…

だが地名が思い出せないぜ
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/01(木) 20:09:37 ID:XdS2YbCy0
仕様です
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 19:20:39 ID:JFQE0C3YO
質問です
今王宮前やってる人っているんでつか?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/02(金) 19:49:46 ID:TKSr5nW+0
75チェイン目でようやくバーニングボウゲト。
試し打ちしつつクリスタルに向かってたら
途中、ノーマ様に誤爆。
瞬殺されました。
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 00:48:34 ID:p9llN6jZO
グラディウス強いな
パンネロとふたりでウェアウルフ虐殺できる
今レベル12だからもう少しレベルあげてから一人でシコシコ戦えるように頑張ろ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 20:26:54 ID:CbYUM/c00
やっと燃矢手に入れたから鷲狩り始めたけど本当に矢は当たらんね(´・ω・`)
鷲3匹に1本も当たらず全部特攻された時には笑ってしまった。
現在の記録15連続ミスかパリィw
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 20:36:39 ID:ZRGNHzRL0
運がなかっただけじゃないか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/03(土) 21:27:59 ID:wMcHcpkF0
風が強い天候のときは命中が落ちるらしい
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 00:38:45 ID:F0dIWl/k0
あぐぇ
904883:2007/03/04(日) 01:57:38 ID:8J1UxFV30
ラゴウでデカメダルにしたら、バルムー3匹目でベテルギウス取れた。
コウモリ11チェインでバルムー出して、ラゴウでデカメダルにするまでに20分、
ティアラ盗むのに二人がかりで4分くらいで、1回約25分。

バルムー3匹しか倒してないのに1時間30分くらいがあっという間だったから、
時間のロスが無いか確認のためにもう一回やったら、またまたベテルギウス落とした。
ほんと確率の偏りに翻弄されるゲームだよ、これは。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 09:13:15 ID:HWUrsghtO
>>904
検証乙&ペテおめ
また何かあったら書き込んで。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 10:36:59 ID:vJBjpJQMO
なぜか俺はコテツがとれないという運のなさ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/04(日) 16:00:11 ID:h2eovIyV0
ガリフレイプに見えた
908904:2007/03/05(月) 00:05:26 ID:H8PD7zId0
>>905
アリです。

余談だけど、実際の星がbeテルギウスなのか、peテルギウスなのか、
ぐぐってみたんだけど両方かなりあった。
星の直径が木星の軌道に掛かるほどあるようで桁が違う。
アルクトゥルスの半分しか攻撃力ないくせに本物はすごい。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 12:29:44 ID:bFVB+z3l0
>>907
もちろん水の魔石もほしいから
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/05(月) 16:33:20 ID:NqxCwEiD0
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/06(火) 10:52:12 ID:v77sFMusO
アルティマニアみたけどなかなか濃いな
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 00:24:13 ID:/fvBQJwM0
質問スレか何かで読んだんだけど、
王墓でエビルスレイヤー取ったら3ACだとトレジャーは復活するけど中身のエビルは復活しない、
出すには王墓から一度出ないと何回やってもダメだという話があった。
試しにやってみたら3ACの繰り返しでもまたエビル取れた。
ふつうはソフリセするからわざわざ3ACする必要はないけど。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 00:40:29 ID:EffNEVIB0
エビルスレイヤーごときで他と違う設定組んであるわけ無いし
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/07(水) 19:49:14 ID:yInmmX1PO
やっとウルフでレベルage安定してきた
ゼルテニアンもなかなか稼げるけどライブラきれたら爆死する から困る
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 12:06:55 ID:wLD5wvUz0
地味に罠は痛いよなー
てか前のレス読んでて鉄の殻でゴールドシリーズをだすってのは盲点だった
こういうのをちまちま考えるのが楽しいよな
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 12:08:29 ID:zdQ3wmRt0
ギーザで密猟してしばらくしたら何かがおかしいことに気づくんだぜ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 16:34:56 ID:qOJJNvRwO
うほ、30チェインくらいして意味がようやくわかった
砂漠で密漁は面倒くさいがしかたないか…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 19:21:59 ID:qOJJNvRwO
とりあえず18時半から粘って鉄の殻3つとなめし革二個確保
上のレスなかったらえんえん馬狩りしてたわ
ありがとう
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/08(木) 20:48:33 ID:SKE8gnES0
スレイプニルの密猟低アイテムが草原と砂漠では違う物で
草原では抜け殻、砂漠では鉄の殻ということかな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 01:35:30 ID:wlZmONeD0
王宮前って遊べるんだなぁ
このスレまだ続いていて涙出てきたw
アルテマニアあれば一発なんだけどね
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 08:51:17 ID:3bMDcYpFO
ガリフ前ってことで質問さして。
今、初期レベル・ミスト禁止でサリカにいるんだけど、ボムキング倒せない。
やっぱ、モブ倒していってニホパラ装備の万能薬かな?
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 10:00:57 ID:98dZxrhm0
ドンムブにしてファイラ凌げば良いんじゃね?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 13:12:14 ID:Lh7sjILO0
でも治療がうざったいならニホパラでいいんじゃね?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 21:41:02 ID:T3ezkhTuO
バーニングボウデネー
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 23:16:23 ID:eaTZ/QWNO
エアロスって2ABでブルダイル倒しての繰り返しでは出てこないんだけど、RCじゃないとダメですか?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/09(金) 23:35:54 ID:Oz7gCRI10
ミスト禁止ならドラゴンアーマーと沈黙でいけなくはないと思うが
銃耐性が痛いよな
あの時点だとまともな武器デスブリンガーぐらいか?
俺はミストで強引に通ったけど、ミストなしじゃきつそうだな


927名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 00:31:55 ID:StEe2GwaO
>>925
エアロスはヘルヴィネック方式が使えまっせ〜。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 01:34:49 ID:ktv8EFmWO
バーニングボウきたーあああい
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 01:40:29 ID:xvXEGg/IO
王宮前で黄金装備って出せるの?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 01:59:31 ID:ktv8EFmWO
闇の魔石がモブレイスまで待ちの状態
それ以外の材料は可能
多分一時間あればいけるはず
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 02:25:00 ID:xvXEGg/IO
>>930
dくす
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 06:14:54 ID:LjkjrNyUO
>>927
それは良いこと聞きました!助かりました!
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:36:44 ID:xvXEGg/IO
度々スマソ(^ω^;)
ヴァンをレベル99にするのに必要な経験値っていくつ?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:41:37 ID:V5VAwwDA0
>>933
気にしないほうがいいよ。眩暈がするからw
アマリア99を想像してハァハァしてたら、勝手に99になってるよ。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 21:54:01 ID:xvXEGg/IO
>>934
目眩がするほどヤバイ数値なのはわかったよ。。。(^ω^;)
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:35:42 ID:StEe2GwaO
>>933
経験値:1374129
赤アルテ抜粋
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 22:42:29 ID:rIYPU6Q60
なんだ、ダスティア1250体前後倒すだけでいいのか
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:03:13 ID:OdNKPnwP0
1000回台の数字を見ると即座にヘネマラソンを連想してしまう
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:03:57 ID:xvXEGg/IO
>>936
七桁キタコレ!!!!!!
八桁覚悟してたけど以外と楽なんだな。よし、モチベーション復活w
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:29:01 ID:86dF3goO0
>>937
そんな楽だったかな・・
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:34:47 ID:V5VAwwDA0
>>940
同じく。50辺りまでは楽だけど、その後がねぇ・・・
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/10(土) 23:37:10 ID:glMKCt8N0
>>939
これって多分98から99の必要経験値じゃない?
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:09:59 ID:y9xEkCf9O
>>936だが、間違えてた。
正確には
経験値:13741129

すまん
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:11:04 ID:xkRFZ9Am0
なんだ、ダスティア12500体前後倒すだけでいいのか
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:15:15 ID:dmTHaHVM0
ワろたw
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:42:28 ID:Td4xu6rfO
>>943
八桁キタコレ!!!!!!
九桁覚悟してたけど以外と楽なんだな。よし、モチベーション復活w









なわけねーよwwwwww
八桁か。。。みんなどうやってレベル上げたの?一心不乱???
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 00:53:28 ID:i94S+rsC0
>>946
そんな楽だったかな・・
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 01:04:36 ID:r5Hq0jAv0
>>947
同じく。50辺りまでは楽だけど、その後がねぇ・・・
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:27:37 ID:5v8FRo4c0
>>936だが、間違えてた。
正確には
経験値:137411129

すまん
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 10:54:20 ID:KRh0MRtq0
なんだ、ダスティア125000体前後倒すだけでいいのか
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 11:45:31 ID:VFzgT9yQ0
大分金に余裕ができてきたけど、この時点の心得って石ころしかでない?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 13:44:01 ID:ClaAIcy50
>>950
九桁キタコレ!!!!!!
十桁覚悟してたけど以外と楽なんだな。よし、モチベーション復活www
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 14:05:59 ID:8o9XPV1K0
なんだ、ダスティア1250000000体前後倒すだけでいいのか
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 14:40:02 ID:LluDhG9vO
もういいよw
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 22:45:22 ID:y9xEkCf9O







956名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 23:22:31 ID:tGZ6rwSmO
おまいらが面白いことしている間にバッテリーミミックから
魔道士の服ゲットしたぜ
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/11(日) 23:56:50 ID:JDu/mQZQ0
クリスタルバグは1ACで繰り返し盗めるな。
ナブ湿の赤クリでやったけど30分で精霊石60個エーテル12個。
精霊石99個まで50分くらいか。
過去スレに出てたナブの骨狩り時給20万ギルに比べると、
半分の10万ギルほどだから時給は見劣るけど。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 13:05:44 ID:khj8n1lC0
クリスタルバグはビックリスル
町民から話を聞いていたとはいえ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 16:20:24 ID:gMmKe9Xe0
初見が緑だったから、ああこれだな程度しか
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/13(火) 19:51:18 ID:2kgSki7zO
リタイタしますた
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 00:23:52 ID:0PeFVeUu0
13741129
1374129

何か似てるな byアビス
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 06:49:25 ID:POsMhc/+0
>>959
初見の時緑色のクリスタルがやたら綺麗だと思った記憶がある
緑が普段の色で、あのクリスタルバグが青だったら今度は青が新鮮に思うんだろうな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 09:29:21 ID:ibvAxH600
ダスティア狩りの下準備でHP減らしは銃か杖でというテンプレの忠告無視して
グラディウスで連打出て自滅orz
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 09:44:11 ID:5XNVZxJ+0
>>963はお星様になりました。
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 10:06:56 ID:ibvAxH600
スターダスト
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/14(水) 12:51:03 ID:mK3bo4qr0
王宮前バーニンボウ99個記念agwe
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 04:12:09 ID:3ADerWGO0
つかぬ事をお聞きしますがダスティアのヘルヴィネック方式とはどういう事ですか?
僕は一匹狩ったらラバナスタに戻って2ACしてまた狩・・・を繰り返してるんですが何だか効率悪い気がして・・・
普通にウェアウルフ狩った方が早いです
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 04:21:09 ID:OkOkn+ny0
>>967
【ヘルヴィネック方式】
 敵を境界に引き付けて、倒した直後(経験値表示前)にエリアチェンジすると敵がすぐに復活する。宝も拾える
 ※ウェイトモード時なら、倒した直後にメニューを開くとすぐに宝が落下する。
 ダスティア(条件がHP1/10)、フィディル(条件がAC時の抽選20%)などのレアモンは条件を満たしてから出てくる
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 07:49:02 ID:Q1raIdGS0
ナイトの心得所持してウェアウルフ100チェインしたけどこてつ一個しか落としてくれんかった(´・ω・`)
こんなもんなの?(´・ω・`)
もうLv30越えちゃったよ
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 08:16:27 ID:tG0sLgqWO
>>964
ヮロタ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/15(木) 12:11:21 ID:ccPFMiDyO
>>969
ちと少ないな…。でもまぁこれは運に振り回されるゲームだから気にすんな
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 11:56:01 ID:2/9sSz3o0
>>963
えいっ!それぇ!^^
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 19:18:42 ID:Nb6FpvfSO
お宝は運の要素がでけーもんな
このゲーム
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/16(金) 23:49:20 ID:53FHUGZY0
ダスティア狩りの為に自傷でHP調節してたら、
見事な4連撃で死亡。
やっぱ銃使わないとだめだわな。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 02:45:01 ID:5LVBlyxh0
普通に装備の付け替えを使えばいいと思うのだが
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 08:14:25 ID:I6dES7AC0
やっとウェアウルフ2撃で倒せるようになったよ。
Lv35辺りから。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 13:54:40 ID:525UQZz70
王宮前じゃなくビュエルバ前とかじゃダメなのか?
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/03/17(土) 14:36:17 ID:nEpyZXKeO
>>977
ガリフ前までは可じゃないの。
979名前が無い@ただの名無しのようだ
ビュエルバ前って…金装備、火矢、斧造りくらいだろ