【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名前が無い@ただの名無しのようだ
音楽がそのままなのと、宿屋と教会に移民はきっちり現れるのが
どうも手抜き臭いんだよなアレ
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:21:39 ID:ktFaUYYL0
何故、魔王は、建物を壊さずに人を消すことができたんだ?
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:29:16 ID:r0XzO60q0
>>204

ヒント:ハーメルンのバイオリン弾き
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:42:59 ID:uwDPQ3Wa0
>>202
容量の都合で消されてんだと思う。
FF8なんか後半は強引な理由でいくつかの町に入れなくなってたし。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:44:06 ID:jH1m5dLdO
7がリアルで出た頃ってRPGも脱ファンタジーに挑戦した作品が多くなってたけど
そんななかで魔王が神様に化けただの
やってた7には、ひいたっけマジで
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:51:14 ID:bA1YTyF/0
>>205
ハーメリアの事か?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:05:29 ID:so0I/NqIO
>207
マリベルタンハァハァ・・・
まで読んだ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:55:56 ID:MO3QM1Q40
>>206
全く同じ事書こうとしてた。
てかフィロッドだけってのが強引なシナリオとしても容量の問題としても微妙すぎるw
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:23:31 ID:Q/M+0Ivf0
>>191>>192
まんが日本昔ばなしとかに出て来そうだよね。>神様
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:28:19 ID:Q/M+0Ivf0
>>195
ONANIIに見えたw
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 03:15:24 ID:4Wrb6BYi0
>>212
俺もそう思ったw
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:27:41 ID:keVQ8BCvO
ちょwダーマ周辺でコロプリーストが出ないw
出現しやすい場所教えて、おまいら
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:43:42 ID:zMb7Bste0
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 07:52:44 ID:wXU5vHmUO
>>207
どっちかというと脱ファンタジーを目指した作品のほうが
「ファンタジーなんて卒業した俺らってクールでカッコいいぜ〜」
みたいな青臭さ丸出しで恥ずかしかったな。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:46:54 ID:PoDVUlbj0
中2病かw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:47:55 ID:W8lyXq8g0
>>207
DQ7がリアルに出た頃って脱ファンタジーRPG多かったっけ。
ちょっと前に出たFF9も原点回帰とやらでファンタジーファンタジーしてたし、
その前に出たブレスオブファイヤ4もそんなに脱ファンタジーしてたか?
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:41:56 ID:QWab5tN10
脱中世ファンタジー風味RPGというと
メタルマックス じゅうべえくえすと ラグランジュポイントとか
そんなのを思い浮かべてしまう。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:48:15 ID:eSRE/a9h0
確か7が発売されたぐらいの時期からヲタや腐女子受けするキャラが増えてきたような気がする。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:24:50 ID:QWab5tN10
>>220
手前勝手な推測だけど。

その辺は、
エヴァンゲリオンで話を暗くてもったいぶれば売れるって勘違いして、
その上っ面だけで中身の無い作品が増えてオタは遠のき、
当然のことながら一般ユーザーも遠のき。
その次にエヴァとかが受けたのはキャラの演出「だけ」って解釈したとか
そんな流れな気がする。

7のストーリーに人間的に嫌な部分もあるのは、
そういった流れとは別じゃないかと思うが。
敢えて当てはめるなら、キャラ萌え系では無いにせよ
登場する人達の色々な内面的なものを描写していったところは、
近いかもしれないと思う。
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:51:48 ID:/yCFeOpnO
移民や転職がおもしろくて最終ダンジョン行くのがマンドクサ状態
アミュレット使った先ってどこも変わらない?
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:23:18 ID:c/6HQ6Su0
>>222
それぞれのアミュレットでいけるダンジョンは違うよ
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:23:57 ID:zK8/vJz8O
エヴァwww
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:48:35 ID:QWab5tN10
>>224
変か?
当時のゲームやらアニメやらの作品間の影響ってことなら
大きかったと思ったのだが。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:53:30 ID:XcIXQNTK0
スクウェアは明らかに影響受けたゲームをいくつか出してたけど
DQ7はそれとは別の流れだと思う。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:21:25 ID:8C1LiiVQ0
どうでもいいけどエンディングの曲かっこよすぎ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:59:46 ID:9UcLZ+ow0
俺も久々にやろっと。3度目の挑戦。
ルーシアとアニエスって同一人物だと思った人結構いるよね?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:18:27 ID:I8nz/f5MO
ルーシアって誰だっけ?
230ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/28(土) 21:23:11 ID:WMjq9RMZ0
>>207>>218
ちょっと前に出たサガフロ2なんかもファンタジーファンタジーしてたな。

もっともファンタジー云々以前にこのゲームが酷評されるは当然だがな。
同じファンタジーのサガフロ2に比べてみると
・滅びの哲学がない
・全体の流れが単調で、驚きの展開がない。
石版集め→世界復活の流れは単調すぎるし、
上でも述べられている通り、偽神関連はあまりにも見え見えで滑稽。
サガフロ2における世代交代や偽ギュスターヴ関連の上手さに遠く及ばない。
・キャラクターに萌えれない。ヴァージニアみたいな良キャラがいない。
マリベルはただのキチガイだし。
・敵が弱い。名ボスエッグに比べオルゴ・デミーラ(笑)
・音楽が地味。
・グラフィックが比べ物にならない。サガフロ2の今でも通用する淡い水彩画に対し
DQ7の汚いポリゴン(笑)
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:24:13 ID:oPqy3U6Y0
アンチスレでやれ
232ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/28(土) 21:25:49 ID:WMjq9RMZ0
>>231
ないから立つまでここでやる。「総合」スレなんだからスレ違いではないだろう。
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:26:53 ID:oPqy3U6Y0
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:28:46 ID:sj4+7Qr40
日本がなぜ“武力”である自衛隊を持つに至ったかが解った気がする……
235ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/28(土) 21:30:02 ID:WMjq9RMZ0
>>233
そこは議論にならんからこっちでやる。脱ファンタジー云々の流れになってたし、サガフロ2を持ち出すのはこのスレの方がいいだろう。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:32:02 ID:3ZKGzkOT0
>>229
ゼッペルの幼なじみ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:45:50 ID:FblNOEfL0
マーディラスはダーマと並んで一番好き
238ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/28(土) 21:51:15 ID:WMjq9RMZ0
そういえばマーディラスで出てきたいかにもな魔法がそのあとずっと放置される伏線の放置っぷりも凄かったなw
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:54:49 ID:XcIXQNTK0
マナスティスってあそこで完結してるじゃん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:06:39 ID:44GdwzLE0
>231
キチガイは相手にするな。
NGワード認定はこんなときに便利だ。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:58:37 ID:I8nz/f5MO
>>236
サンクス。
アニエスと同一人物だと思わせるような描写あったっけ?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:14:56 ID:uwDPQ3Wa0
ギガミュータントや魔人ブドゥも心を落とすんだな。
上級モンスター職の心は落とさないのかと思ってたよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:20:51 ID:zPepTqJc0
ディスク2まできたけど、もうルーラでいどうできないの??
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:27:58 ID:XcIXQNTK0
ラストダンジョンに行ける頃まで進めると使えるようになる
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:30:30 ID:zPepTqJc0
>>244
SEX!
246ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/28(土) 23:35:05 ID:WMjq9RMZ0
DQ信者はFFのストーリーをやれ童貞の妄想だとか揶揄しがちである。
しかしDQのストーリーがうまく現実を反映している高尚なものだと言えるだろうか?
私はそうは思わない。
なぜならばDQのストーリーからは、スペシャルウィークという種牡馬が194頭もの花嫁を集めた現実は浮かんでこないからだ。
強きものこそが大量の異性をひきつけるという真理はDQもまた描けてないことは同じである。
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:38:57 ID:sj4+7Qr40
腹減った……
何かくれ
248ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/28(土) 23:40:50 ID:WMjq9RMZ0
>>247
紅茶を入れて飲むといいよ。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:53:04 ID:sj4+7Qr40
何を入れるんだよwww
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:56:44 ID:vuc+NBED0
解答
ドラクエ=本当の意味でのRPG
FF  =映画
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:13:55 ID:tC0oeR+60
堀井さんが言うにはRPGは「主人公(自分)を成長させるゲーム」らしい。
「レベル上げ」そのものを楽しんで欲しいんだと。7はちょっとやり過ぎだと思うが・・・。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:15:42 ID:bzjAwAo70
確かに、FFはもはや「ゲーム」じゃないんだよね。
映画的な派手な映像にちょっとだけコントローラーの操作部分を上乗せしたみたいな。

何せ、FF7辺りからあのFFマンセーなファミ通にまで
「戦闘の必要性を感じない」とはっきり書かれてしまってるのが現実。

だから今のDQとFFは比べられるものじゃない。
「ゲーム」と「映像作品」なんて比較のしようがないからね。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:19:02 ID:MdjEAZu+0
FF10はかなり映像作品に特化してたな。
個人的に一番ひどかったのはメタルギアソリッド2だが。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:39:37 ID:sypUPn290
〜以降はDQ7の話題になります〜
      ↓
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:40:31 ID:sypUPn290
ドラクエ7最高!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:40:33 ID:O5gSfc9i0
「DQ7でもムービーが見たいだと?後悔するなよ!」
257鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/10/29(日) 00:52:16 ID:JwXjhKG+O

ムービーのアイラって顔怖いよね


258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:17:26 ID:oMg8MGRb0
俺は汚い腋の下が気になった
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:30:48 ID:tC0oeR+60
CG専門学校の生徒が作ったような出来だったな。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:38:08 ID:7engT8hO0
CG専門学校の生徒に謝れ!!
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:05:25 ID:q8M+5v7hO
わーいクリアしたぞヽ(´∀`)ノ
すごい面白かった!ラスボスはあっさり終わっちゃったけどED良かったよ
英雄なのに漁師をついでるし、素朴でいいなあ
意味深に別れたメルビンが気になるんだけど、クリア後もあそべるんですよね
うちのメルビンいまいち使えなかったんだけど、ボス戦第二形態から最後まで
混乱のまま終わった…マリベルつれてけばよかった(;´Д`)
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:59:30 ID:rkdEGyFe0
久しぶりに来たら気持ち悪いコテが沸いてるな
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:19:09 ID:NBd3qwkDO
オルゴはドロドロになったりして汚いよな
強い弱いは別にして、竜王は気高さがあって好きだったよ
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:56:48 ID:+t448hR+0
>>263
俺は悪役の執念深さみたいなのが見れて、あれはあれで好きだ
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:32:26 ID:LBVwgNZl0
クリア後も遊べんの?
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:18:06 ID:S1P7gbaG0
>>261
もともと英雄になりたかったのは主人公じゃなくてキーファだし
元々地味な印象の主人公で最初からそういう選択をしそうだから自分はあまり感嘆が感じられなかった。

あのエンディングは英雄になりたいだとか、そういった夢を持つ人間がやるべきだったと思う。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:51:31 ID:eZn9aKpD0
>>265
やりこみ要素はガチで腐るほどある
全部極めた人間はほとんどいないだろう
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:21:12 ID:IwrvOAQB0
モンスター職全員マスター
図鑑、パーク完成、全アイテムコンプ

だけでも1000時間じゃ到底無理っぽい
269|ω・):2006/10/29(日) 15:35:56 ID:pn7Myctu0
いまさらながらDQ7やり始めますた。
前は途中で投げ出したので
今回はクリアめざします(・ω・)

何時間かかるんだ・・・
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:44:33 ID:IkqBaKh30
>>266
キーファは過去で英雄になれたかどうかわからんが、
主人公はエンディングでもうすでに世界を救った英雄になってるだろ。
その後ずっと漁師をやり続けると断定もされてないし、もっと想像力働かせろよ。
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:01:13 ID:Nf5MVpE/0
過去のプロビナで、「女神像の下半身を手に入れた」というセリフが出てくるが、
これは18禁ではないのでしょうか。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:31:03 ID:zAFgiv8u0
>>271
僕も同じことを考えました。
あれは18禁ではないでしょうか。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:36:51 ID:Sl2+94zmO
>>269
よう、俺。7だけは未クリアのままで売ったけど、買い直してきたぜ。


>>271
「下半身に手を入れた」なら18禁でもいい。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:47:12 ID:X+NPZKpk0
漁師なんてグレーテ姫に結婚させられるまでの一時凌ぎに過ぎん
あの後5年以内に英雄王アルスが君臨するとみた
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:08:21 ID:N3Mx/vGe0
むしろ英雄でありながら平穏な生活に戻っていったってのがいい
そう思う俺、異端者?
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:10:01 ID:oMg8MGRb0
わらわ言葉の姫様に迫られたら即セックルするぞ
外に仲間を待たせてあったとはいえよく我慢した
えらい
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:36:02 ID:bzjAwAo70
アルス×マリベルは公式カップルだろ?




・・・フィッシュベルでは
278|ω・):2006/10/29(日) 18:44:00 ID:pn7Myctu0
プレイ時間3時間14分で初めてスライム
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!

3時間14分…orz
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:48:05 ID:FH1IbPse0
3時間かかったっていいじゃん。神殿のふいんき(何故かry)楽しめたろ?
楽しめてなかったらごめんだけど。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:54:21 ID:pSfUZ5zY0
グレーテって人気あるの?
確かかっこよさランキングで最下位だった気がするが…
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:05:03 ID:bzjAwAo70
>280
しかもマリベルさん家のメイドが参戦したら
いきなり優勝しちゃうからあっけなくランク外になるしな。
282|ω・):2006/10/29(日) 19:14:42 ID:pn7Myctu0
神殿の謎解き十分たのしめますた(´ω`*)
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:02:24 ID:IiAwlSuUO
284|ω・):2006/10/29(日) 20:11:51 ID:pn7Myctu0
実況スレが実況という機能を果たしていない件。

とりあえず
僕が此処にいるのはお邪魔ということか(´・ω・`)
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:13:02 ID:NBd3qwkDO
>>279
オラは、ああいう謎解きなら得意でよ
あっさり解いたにもかかわらず
人々のセリフを聞きまくってたら、スライムまでに十時間かかった
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:40:30 ID:zAFgiv8u0
>>285
人々のセリフを聞くのに10時間もかからん
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:44:27 ID:2ZaUG5o50
>>275 同意同意
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:01:36 ID:NBd3qwkDO
>>286
崖のじーさん家が分かんなくて探しまくったり
最初の石板をゲトするのにかなりかかったんだ
オラの場合、やるべき事の答えはわかっても
小さい見逃しのせいで話が進まない事が多いね。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:02:32 ID:Nf5MVpE/0
>>288
俺も小さい見逃し多いよorz
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:56:07 ID:Bs+AN0tZ0
仕事前にスロットを仕込んで、そのまま外出。
帰宅すれば首尾よくコインが100万枚に。
ウハウハとまずは魔物生息図をもらい、ルーメンへ……。

画面を切り替えた瞬間フリーズorz
油断せずセーブしとけばよかった……。俺の日中の電気代……。
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:29:22 ID:EBjALe5AO
面白いんだけど、ダンジョンで全然敵に会わなくない?
会いたいわけじゃないけど、緊張感が…
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:36:12 ID:EN8LcXmh0
>>291
エンカウント率は他のシリーズに比べてかなり低いと思う。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 00:41:22 ID:cCSJe4pS0
マップが広くなって移動速度が上がったからエンカウント率を抑えたらしい。
6ではマップそのまま移動速度うpエンカウント率そのままだったから
体感的にものすごいエンカウント率になってしまい不評だったらしいし。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 01:43:54 ID:jgewPm3wO
神の石で神殿を復活させたんだけど
何をやってんだが訳分かんないままクリアしちゃったよ
最初一個しかなかった神殿だけど
過去行って復活させたから
戻って来たら存在してたって意味?
大陸の復活と同じ?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 02:09:08 ID:gBYIM5qsO
前はスロットでかなり当たってたのに、
久しぶりに移民の町でやったらさっぱり当たらない
これ仕様ですか?
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 11:59:43 ID:/iqqv9VuO
>>295
俺も全然当たらない
何がよく当たる台だよ(´・ω・`)
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:18:37 ID:YdLPc4ve0
4つの移民の町の最終形態があるけど
最後の残しておくのはなにがいいかな
とりあえず、グレイトファームとプレミアムバザーは作ってあり
今はプレミアムバザーになっている
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:25:15 ID:0y55PcJi0
>>297
グランドスラム
他の形態はアイテム買ったら特にやることは無いけど、
グランドスラムならカジノが遊べる
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 13:34:15 ID:7HQdHIps0
ファーム→買うもん買ったら終わり
聖堂→買うもん買ったry
バザー→買うもry
スラム→取るもんry
結論:どれも一緒。俺はいつもスラムで終わり。
住むならファームがいいな。鬱展開多い中でほのぼのしてる。
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 14:59:58 ID:3p0CjSNL0
バグでファームの人が誰もいなくなった時はメチャクチャ怖かった
余計にいらん鬱展開を楽しんでしまった。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 15:23:43 ID:JOMQtCNN0
全部取るまでの辛さ的にスラム最後オヌヌメ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:19:12 ID:IjX7frD00
>>300
俺も初めてファーム作った時に町を歩いたら
移民キャラが1人しかいなくてビビッた思い出があるな
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 18:25:45 ID:GbSw35y10
盗賊が戦闘終了後にアイテムを盗む事があるけど、モンスターの心を盗んだ事ある人いる?

4人ともLV8盗賊でやってるんだけど通常のアイテムしか盗んでない気がする。
俺の運が悪いだけなのか、モンスターの心は宝箱のみなのか、どっちなんだろう?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 19:59:33 ID:NixoBDyg0
>303
心を盗めるのはルパン三世だけだよ。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:04:44 ID:Dhw+SPC/0
はいはいカリオストロカリオストロ
306ぽこ:2006/10/30(月) 20:07:17 ID:x75TMa3zO
モンスターの心は盗めませんよー
心が欲しいなら盗賊やめたほうがいいよ!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 20:48:46 ID:3gvotOld0
>>304
だれがうまいこと(ry
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:43:50 ID:WiMFALLOO
こんなつまらんゲーム・・
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:55:12 ID:0rVfKXOR0
カヤと失楽園したい
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 21:59:00 ID:z5T98xz/0
フォズたんと駆け落ちしたい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:00:23 ID:B/w2R4ix0
レブレサックだけはニセ神とともに滅びればいいと思ってしまった
ゴメンナサイ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:02:46 ID:0rVfKXOR0
宿屋のおかみと子供は助かってよし
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:06:50 ID:JOMQtCNN0
悪い奴は歴史を改ざんした奴だから
ルーメンみたいに何度か過去に行けば
とっちめて解決ができれば良かったのに
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:21:57 ID:0rVfKXOR0
レブレサックゆるさない
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:24:20 ID:/+eFOTtMO
神様の集まりにレブレの村長だけ呼ばれてなかったから
ざまぁみさらせプギャーしてたのに偽物だったときの悔しさ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 22:54:43 ID:r+93dF7g0
流れに遅れたけどグランドスラムはどんなにゴージャスな街が出来るのかワクテカしてたら
本当にスラムくさい街になっててわろた
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:08:04 ID:/SAon6EX0
レブレサックの村長
「(アルス達は)外国人の旅人なので、
 村の名誉など どうでもいいのでしょう。
 絶対に許さない。顔も見たくない」
318ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/10/30(月) 23:32:58 ID:AofBCEiT0
>>291-293
このゲームではエンカウント率の低さが唯一褒められる点だな。
もう少し雑魚が強ければよかった。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:45:33 ID:SgILUARd0
タダでさえ経験値など押さえぎみなのに
この長さで普通にエンカウントしていたら、普通にて来た押し低くと
クリアレベルが大きく上がり職業も相当な数極めることになるな。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/30(月) 23:47:47 ID:SgILUARd0
>普通にて来た押し低くと 
凄いタイプ&変換ミスに…普通に敵倒して行くと。
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:05:33 ID:TRAZi2lRO
神父ボコリ事件ね。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:10:08 ID:UV+T/Tzi0
進行に応じてどんどんレベルが上がったり成長するのは問題ないと思うけどな
このスレ見ても結構な割合がダーマ到達後の稼ぎをやってる人多いみたいだし

ただ過去海底神殿は気分悪くなるだろうな
転職できないし雑魚の耐久力高くて長引くし
323ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/10/31(火) 00:18:59 ID:WljDxfJh0
>>322
つうか海底都市って長引くどころか普通に全滅しないか?
ヘルダイバー×2+エビルタートル+アルファとか
デビルアンカー×4とか。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:33:41 ID:TTbEGRuK0
ドラクエもそろそろクリアレベル60〜70ぐらいにしてもいいと思うな。
40切っても全クリできてしまうのは・・・。その分レベルが上がりやすくしてほしい。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:41:06 ID:hq/BKiG70
>>322
大半のプレイヤーはダーマ解放直後はせいぜいイオラを覚えるくらいまでしか職を上げない。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:41:45 ID:fr61NzDd0
レベル上げ作業は嫌いじゃないんだけど、DQは経験値がショボすぎて
いまいち楽しめないんだよなあ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 00:52:54 ID:LYK92Hre0
経験値より金の方が深刻。
新しい町行ったら装備揃えるために100回以上戦闘しなきゃならんこともザラじゃん。
FFなんかだとほとんど金に困ることなんかないのに……。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 01:03:16 ID:4zG3A65ZO
プロピナの宿屋の看板娘カワユス
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 03:06:47 ID:KJvlPVG8O
聖水って戦闘中使ったら意味有るの?
実況スレで使ってる香具師見かけたんで
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 05:07:28 ID:gfv26lkw0
>>326
ショボいだァ!?
コノヤロウ!メタルキング倒せよ!
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 07:26:53 ID:iPvXUHQq0
ドラクエは洞窟のお宝には大金や強い武具がない。
そしてその宝箱に極悪な罠や巧妙な仕掛けがない(冒険の危険度が低い)。

結果、戦闘でお金を稼ぐしかない。
このへんが単調なんだよね。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 08:01:06 ID:bM0lEvry0
7最近またプレイしてるけど確かにお金苦しいね。
アイテム売ること前提でバランス組まれてる気がしたけど
俺は基本アイテム売らない派なので
買わないで突き進んだりしてた。

クリアした今ではカジノで稼いでマス。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:36:10 ID:gsLU4ltv0
勝手にガラクタ溜め込んで、金がねえとか言われても知らんわw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 09:53:36 ID:zemIQ/qD0
なんでタンスに布きれとかばっかでいいアイテムが入ってないんだ、と昔やってた時にむかついた
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 11:45:00 ID:z9uj1yv50
神倒したあとのご褒美や最後の隠しダンジョンのなかに
次のレベルに必要な熟練度が4分の1くらいになるアイテムを用意すべきだった
やまびこ帽子や勇者の心なんていらん
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:19:15 ID:h3qoQRioO
大陸を封印したのはオルゴで
それを石板にしたのは誰なんだ?
それと石板にした意図が、わからんのだけど教えてエロいひと
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 12:37:08 ID:PeVUSRWqO
神様が人間が自らの力で真実を突き止められるように、石版と言う物を利用したんじゃ無かったっけ?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 13:19:44 ID:OBD1Voj4O
大陸が石版になったわけじゃなくて、石版は封印された大陸への入り口になるものでしょ。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:39:15 ID:4zG3A65ZO
>>332
カジノ・・確かにそれしか金稼ぐ方法ないよねぇ。

俺もコスタールクリアして現代に行った瞬間あそこでスロットやりまくって
はやぶさの剣を売り捌いて金を貯めてた・・・

んでD2へ行った瞬間海賊船ですべての装備をそろえると。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 14:52:45 ID:z9uj1yv50
とくぎのせいではやぶさの剣がただの換金アイテムに成り下がってるのがなける
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:34:00 ID:E/eu9V4N0
金稼ぎならラッキーパネルの方が遥かに効率いいと思うが
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:45:54 ID:X1Es8ZCk0
みんなラッキーパネルはどうしてる?
脳トレ兼ねて暗記?
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:47:20 ID:nAJbH/F30
俺の記憶容量では無理なのでメモ使う
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:51:39 ID:bnwM+L430
俺もメモなんだけどなんか損してる気になる。
実利を取るか虚構のアイテムを取るか。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 15:57:51 ID:nAJbH/F30
チラシの裏なんてものが無くても
濃いマジックなら新聞の印刷面だろうと関係なしに書けるよ
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:09:07 ID:admyAnED0
友田に聞いたら王子がいなくなるといわれたのですが
他のマリベルやガウは最後まで一緒に冒険してくれますか?

あとモンスターは仲間にならないのですか?
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:11:19 ID:bnwM+L430
いなくなる してくれる ならない
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:12:14 ID:admyAnED0
>>347
ありがとう
あと転職ができるなら最初のうちにガウにMP上がる木の実食べさせたほうが良いですか?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:15:06 ID:nAJbH/F30
特に意味は無いけど無職の時に食べさせた方が上がり幅がわかりやすい
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:35:13 ID:admyAnED0
そうですか
ありがとうございます
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:53:35 ID:PeVUSRWqO
パソコンからsageで丁寧に質問してくる人は珍しいなw
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 16:59:44 ID:29NzaIk80
友田って誰のこと?
ガウはわかるけど。
353鮮血のアッシュ ◆i8W.ORQisc :2006/10/31(火) 17:04:35 ID:gjlqWQRVO

ともだ ち


354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:04:01 ID:h3qoQRioO
337
自力で石板を集められる強い人間なら封印を解けるって希望を託したって事でOK?
338
あれは入り口かぁ
神のささやかな抵抗って事ね
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:42:40 ID:4zG3A65ZO
しかしいきなりウッドパルナは厳しいな・・

再プレイなんだがまた泣いちまったぜ・・
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 18:47:23 ID:eQDPHzne0
なんか、最初のほうの転職を間違うと痛い目みるね。
アイラを魔法剣士→スーパースターにしちゃったり、
ガボにバトルマスター→モンスター職やらせたりで、
ゴッドハンドを作るのがかなりめんどい状況に…
ちなみに主人公は海賊→魔物ハンター→パラディン
もうね、非効率の極み。
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:09:50 ID:PjBUzICY0
主 海賊→エビルエスターク→プラチナキング 1945回
マ 天地雷鳴士→にじくじゃく 1334回
ガ 魔物ハンター→ギガミュータント 1515回
メ ゴッドハンド→勇者 1270回
ア ローズバトラー→まじんブドゥ 1050回+α(つるぎのまい)

戦闘回数で効率重視するならこんな感じかな
心がカジノで手に入らないものは低級モンスターの回数も合わせてr
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 19:37:24 ID:iIFcMfVD0
>>356
初回プレイはそんな感じで楽しむのがいいんじゃないか
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:11:56 ID:W9/jgZc70
エンゴウで夢オチになってびびった
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:12:35 ID:h3qoQRioO
スマソ…もう一回教えてエロい人
オルゴが世界を封印したのに現代に魔王が居なくて平和だったのは
神が最後に魔王を閉じ込めたからなのかな?
アルスが石板を集めてゲートを開いたから現代に来れたんでしょ?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:16:58 ID:dALc1avw0
>>360
小説読んでみるといいんじゃね?非公式設定になるけど
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:19:56 ID:VCF3wzXCO
効率よくないのはわかってても、イメージ重視で
主人公を船乗り(→海賊)
ガボを魔物ハンターにしてしまう
そして後半は主人公が勇者マスターしたあと魔物ハンターにしてしまうので
魔物ならし要員だったガボが本格的にいらない子に
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 20:27:03 ID:+UrfMDFb0
>360
そこであれこれ想像を巡らせるのが
俺達プレイヤーの仕事だ
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 21:12:55 ID:3FyE6TZr0
>>362
ガボは
ミミック、バーサーカー、エビルタートル、キメラ、はなかわせみ、いどまじん、フライングデビル、ローズバトラー、にじくじゃく
ルートを使え、ずっといるしモンスター職も似合う。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:16:55 ID:2lgp1pw90
このゲームムカツク鉄の斧手に入れるのに
4時間くらいかかったしレベルも5くらい上がったのにボス倒した後いきなしフリーズした
大体キーファやマリベルのデザインだって最低だし、クルクル回る機能も気持ち悪くなるしめんどくさい
ともかくフリーズはだめだろう冒険の書が消えるの並に腹立つ
エニックスに郵送すればフリーズしない改正版とかにしてくれるのかなぁ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:42:46 ID:nAJbH/F30
今だとアルティメットヒッツ版買えと言われるかも
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/31(火) 23:50:27 ID:+8GrkbG30
>>359
うん、バグだと思った
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 00:05:59 ID:1SduVfb80
アルティメットヒッツでもたまにフリーズはあるから油断できんけどな。
マシンマスターがデスマシーンを呼ぶところでいきなりフリーズしたときは目を疑ったぜ
おかげでマシンマスター倒しなおし・・・・
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:03:42 ID:2QxtqjSX0
>>360
現代にオルゴがいないのは、アルス達が過去でオルゴを倒したから(神と戦った直後にアルス達がやって来た)
オルゴが倒されても、部下達は着々と過去世界を封印したため、現代にはエスタード島しか存在しなかった(時列的に、過去のオルゴ戦→各過去世界→現代)
現代にオルゴが現れたのは、(理由は分からないが)ユバールが復活の儀式をしたから

と、認識している
おかしなこと言ってたらスマソ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:20:12 ID:rQtf5s0T0
>>334
そりゃ、一般市民が
ドラゴンキラーやドラゴンメイルみたいな
高価な武具を持ってる方が不自然だ罠。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:43:14 ID:b2On3XnX0
アボンのトンネルってどこだっけ?
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 02:44:51 ID:6mcmwHHP0
グラコスがいた場所の最初の村から行けるトンネル
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:16:15 ID:WqcCC2Yy0
民家の結構奥まってて何かいいもんありそうな雰囲気を漂わしといて
空とかがむかつくな。
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:20:30 ID:ASPEXlV1O
オルゴVS神でオルゴが勝ったけど、その戦闘でかなり弱る。
神はその後何故か復活して、オルゴ撃破を人間に託す。神は石版と言う媒介を通じて人間自らに、偽りの楽園エスタードとその世界の真実を突き止めさせたかった。
その人間こそがアルス達で、神様との戦闘後弱ってたオルゴの元へアルス達が来て、オルゴは殺られる。
その後アルス達によって世界各地の大陸が復活する。
難しいな、俺も変な事言ってるかも。
3次元を生きる俺らが4次元の事を考えるのは、やっぱり大変なのかもなw
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 03:35:36 ID:6mcmwHHP0
>>373
盗賊の鼻にヒットしてwktkして行くとカウンターの奥の取れない宝箱なのもムカツク
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:53:06 ID:qmMZRMlLO
魔王の城のモンスター全然捕まらねー
仕様じゃないよね?
ヘルダイバー捕まえないとモンスターパーク終わらん
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 04:58:22 ID:5I7GJFU10
なんだかんだでオルゴはキャラ立ってるよな歴代魔王の中でも。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 05:06:43 ID:5CF0r1mU0
オカマで腐って肉片なげてくるもんな
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 05:19:53 ID:qmMZRMlLO
あのオカマキャラってなんだったの?
キレて地が出たのかと思いきやピンチになったらまた「我は魔王なりー!」口調に戻るし
何か乗り移ってたの?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 05:27:43 ID:5I7GJFU10
普通に解釈すればブラックジョークの一種じゃないの。
軽蔑する人間に化けておちょくるっていう。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 05:54:59 ID:wOyo3wdtO
>>379
元々あのオカマキャラの魔族だったのが
いろいろと魔力を付けていく過程で
ああゆう、おっかないオルゴになったと思う。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 06:18:24 ID:l6Scc6FbO
>>342
写メで撮ったらかなり楽
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 09:20:12 ID:HyOAMdKR0
777ボーナス中4連荘キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

おわらねえええええええ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 09:49:37 ID:EjjHdYwo0
ラッキーパネルのやつを印刷できるサイトがあるからそれ使えば?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 10:19:29 ID:7NikJOKLO
ルーメンに行けない。先に大神殿クリアしたんだけど、
ルーメンの石盤の右上が足りない。
どこにあるのか教えて下さい。プロビナ探し回ったけど見つからない。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 10:29:15 ID:P5QC9TwO0
だから攻略質問スレに行けと(ry
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 10:58:22 ID:7NikJOKLO
検索しても出ない。分かるなら教えてくれ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:00:49 ID:hbwtw6QgO
>>385
過去砂漠
現在山奥の塔×A
だ。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:01:54 ID:2QxtqjSX0
>>387
テンプレ嫁。>>1にあるぞ。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:03:11 ID:7NikJOKLO
>>388 サンクス。助かった。ガッコ終ったらやってみる。次からは攻略スレ行くよ。
ありがとう。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:07:27 ID:7NikJOKLO
>>389 おまいもサンクス。次からはそっち活用するよ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 11:49:10 ID:wOyo3wdtO
プロビナの石板は、凄い分かりにくい場所に有るから
大半の人が困るんだよな、ひとつだけヒントをあげよう
見えない死角に注意してごらん、びっくりするような場所にあるから('A`)
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 15:34:48 ID:6mcmwHHP0
>>379
変身するごとに性格が変わるフリーザネタじゃね
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 16:04:27 ID:5MiaFZcfO
>>393
ワラタ
395名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/01(水) 18:17:48 ID:96peCnyG0
ようつべでオルゴをノーダメで倒してる動画を見たんだが
力の種ってどいつを狩りまくればいいんだ?
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:21:19 ID:UQXzXBtG0
ひとくいばこだな。
ザキ耐性完璧だからどくばりで盗っ人斬りしても死なないぞ
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:32:56 ID:oIUWGgyWO
今ダーマをクリアしたんだが、ネリアが救いようのないDQNに思えてしょうがない。
サジの親身な看護を恩も感じずにウゼェの一言で切り捨てる一方で
カシムの下心つきの手ほどきには尻尾振って喜んでるし、カシムとイチャイチャしたいから
逆ギレのふりをしながら同情誘いつつ言葉巧みに

言い包めてまんまとザジを追い出してる。
完全にネリアとカシムだけが勝ち組でレブレサック同様すげー後味悪い。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 19:43:03 ID:EjjHdYwo0
構われるとうざくても金ヅルは必要だ
399ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/01(水) 20:28:20 ID:w7rOuKHn0
>>397
最後はザジが勝手に出て行ったんじゃなかったけ?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:34:21 ID:OIAolDupO
>>397
ネリア→ネリス じゃなかった?
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:36:54 ID:oIUWGgyWO
>400
間違えた・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:44:30 ID:XemoHC700
マシンマスターとデスマシーン連戦後フリーズ・・・

オワタ\(^o^)/
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 20:48:45 ID:1SduVfb80
>402
よう俺。

俺はマシンマスター戦後だったけど。
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:01:18 ID:cJ4aFbeK0
闘技場の後戻って見たらフライングデビル出てきて・・・

オワタ\(^o^)/
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:16:29 ID:L3LF4nOY0
ザジはザジでちっとも好感持てないがな。
シスコンが当の姉にウザがられるというのはあまりない関係だなw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:45:45 ID:1SduVfb80
しかし、そのヒネガキに戦闘力で負けてるザーマ神殿近衛兵って・・・・

俺は、ダーマ関連に関してはフォズ以外どいつもこいつも・・・って感じだな。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 21:48:06 ID:1SduVfb80
ザーマじゃねえダーマだろorz
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:01:22 ID:SIDQTgZa0
>>406
ダーマイベントのキャラの強さをなめるなよ。
フーラル:フライングデビルと互角
スイフー:見ての通り
ピンク色の戦士:デビルアーマーと互角の男より強い
闘技場の人間:リビングスタチュー、へルビースト、土偶戦士と互角、魔界ファイターを撃破

まあカシムは魔法戦士らしいからメラゾーマくらいは使えるのかもしれんが。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:03:54 ID:dKlSQ7GF0
なんだかんだでダーマのカタルシスは神だな。
あの勢いと緩急はすげー。
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:22:10 ID:IGxr8tQc0
ライフコッドの人々:カマ攻撃・クワ攻撃でずしおうまる等と互角
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:24:16 ID:B+ya8tLH0
ピンク色の戦士は、魂狩りやったあと格闘場で争いがおき、商人(だっけ)をかばって死亡!?
412名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/11/01(水) 22:45:18 ID:96peCnyG0
>>396
dクス。今から狩りまくってくる。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:49:21 ID:V4ebmPuZ0
メラゾーマを覚える魔法戦士とダークビショップもあまりメリットのないジョブだし
6以前では最強クラスだった魔法も存在感が薄くなったものだ
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 22:55:44 ID:MCYvl7k40 BE:221065294-2BP(0)
8ではやや魔法復権へ流れが向いてるんだけど、一番の魔法使いタイプのゼシカがメンバー最強の打撃技を覚えてしまうせいで、
やっぱり使われないメラゾーマ。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:03:22 ID:SIDQTgZa0
7はイオラが歴代最強だと思う。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/01(水) 23:39:26 ID:XAi4EIrr0
>>414
最強ってのは双蛇打ちの事?
>>415
使われる頻度を考えればそうだなw
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:10:51 ID:4eUWIkaz0
>>397
あのイベントって弟に世話を掛けることを
申し訳なく&屈辱に思っている(闘技場の台詞から伺える)姉と
姉の看護を生きがいにして、他人に姉を取られたくない超シスコンが
弟が出て行くことによってその関係が終わるという物だと思っていたが
そうなるには結局弟は出て行くしかなかったのかな?
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:14:56 ID:TFxRlqU60
近くに姉がいたらシスコン卒業しようと思ってもできないだろうから出て行く以外に道はなかったんだろ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:19:45 ID:f2XQZm7E0
だがネリスって老い先短いんじゃなかったっけ?
姉の死に目を無視して、ってことになるような気がするが。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:23:40 ID:4eUWIkaz0
>>419
しばらくしてから行って見ると普通に生活してたけどね

弟の行方を気にしながら
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:33:47 ID:9wuvbPUU0
しばらくして過去に行くと、ネリスは病に臥せってる。
サジが自分を置いていった理由が分からずに、嫌われたと勘違いしている。
結局ネリスも弟離れできてないんだよな。
一緒にいたいという気持ちは同じなのに、上手くかみ合ってない。
誰が悪いというわけじゃないから、ある意味レブレザックより後味が悪かった。
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 01:41:19 ID:ytTk7HG+0
オレは、彼女をおきざりに転職しにいった船乗りが1番かわいそうだと思う。
もちろん、彼女もかわいそうだと思う。
体調わるくて宿の前で吐いてるときに勇者になりたい戦士に後ろから魂砕きをされた。
その後、すぐれた医療をもつ者が現れたが・・・くわしくは、がけっちぷちで
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 04:27:13 ID:WHE2HbFHO
>>421
弟離れできてないんじゃなくて
優しい人なんだよ・・

あそこでザジが居なくなって喜んでいる様なつまらん姉なら
ザジは最初から姉をかばわないさ・・・
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 06:10:57 ID:bLYCnpzM0
なんだこのFFDQ板らしからぬナイーブな流れ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 07:40:44 ID:Tesjmg1wO
サジにとって唯一の身内だから
姉のキャラに関係なくかばうでしょあのシーンは。
ネリスが身内の献身的な看護をウザいとしか思わず、
「愛してるカシム以外には世話されたくない」と考える身勝手な女であることには変わりはない。
人様の目が気になるのか、うわべでは心配してる素振りは見せてるようだが。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 08:30:32 ID:sMG06JmR0
>>424
そんな事いうとまた荒れるぞ
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 08:41:26 ID:WHE2HbFHO
ナイーブ?いいじゃないか・・・

とにかくザジは強かった。
いや、強すぎた・・・
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 12:29:44 ID:wVnZvrwaO
流れを切ってすまんが
つるぎの舞いって覚える条件が揃ってるのに、なかなか覚えないんだけど
何なんだろ?戦士、踊り子極めたらランダムで修得かい?
ガボとアルスは、すぐ修得してアイラだけが全然ダメ
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 12:38:49 ID:CJB11CJK0
>>428
流れを切っていいような質問じゃない。
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 13:35:42 ID:ytTk7HG+0
なぜ、魂砕きされた船乗りだけ助からなかったんだ?
謎がひとつのこっちまったな。

>>428
くだらない質問だな。答えてやろう。踊り子×5→戦士×5で覚える。
もし、覚えてないというのなら戦士と踊り子各30回戦って勘をとりもどす必要がある。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:31:54 ID:wVnZvrwaO
すまないね。
アイラは勘を取り戻したのに覚えなくてさ、つるぎの舞い
それから五十回くらい戦ったのに全然さ…
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 16:48:15 ID:ymWTu+bU0
既に持ってるのに気付いてないかやり方が間違ってるかのどっちか
覚えるだけでいいんだよな?
なら今が戦士か踊り子じゃないならすぐにどっちかに転職汁、そして30回戦う
カンをとりもどしたら違う方に転職、他の職業を挟んだりせず直行すること
そしてまた30回戦う
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 18:08:25 ID:wVnZvrwaO
おぉサンクスw
勘を取り戻して転職するんだね
ていうか今、フィッスベル封鎖されちまったorz
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 18:11:09 ID:EsK0iJOm0
(ノ∀`)アチャー
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 18:45:08 ID:hrOCHHVu0
結局ザジってどこにいったんだろうね
ジャンみたいに旅先で会うことも無かったし
しかし、ジャンが老人になってハーメリアに現れたのは驚いたな
あと、記憶力が悪い町人たちも…
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 20:53:23 ID:5YhaPGNz0
老人のジャンを見て、年を取れば人間変わるんだなと実感した・・・。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 20:54:54 ID:WHE2HbFHO
ジャンはあんだけせせこましい男だったのに・・

よくあんなに立派になったもんだよな・・
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:34:54 ID:kYXdpeQu0
居場所が無くなったら出ていくしかない
みたいなマリベルのセリフがあったな。

自分の介護の為に
やりすぎなくらい色々犠牲にしていく弟と言うのはきついぞ。
さっさと見捨てて自由に生きてくれ位は思ういそうだ。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 21:35:38 ID:b1Ru+roq0
>>411
あれはちょっと感動した
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 22:47:34 ID:2UK2WeLMO
爆弾岩とバーサーカーでゴーレムになるなんて初めて知った
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:20:25 ID:eyWSITcm0
そりゃ知るのはなんだって初めてだと思うよ。
2回目以降は思い出すだと思うし。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/02(木) 23:20:27 ID:7wDR2jWBO
モンスターのいない長いダンジョン→ウッドパルナの鬱展開→現代と過去を行き来する
この流れはどのゲームにもなくて、やっぱりDQは偉大だなと思った再プレイし始めた今日この頃

色々と不評のDQ7だけど俺は結構好きだな。各街のストーリーは良い意味で喜怒哀楽を感じられて良かった。そして過去同士でも話が繋がっていたり、しばらくして行くと街の人の様子が変わったりしてて飽きなかった。そしてキーファの石板に感動したのは良い思い出だ

以上チラシの裏スマソ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:04:32 ID:EXH46mBfO
ギャオースの心をバトルで手に入れようとするのだが無謀か?
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 00:55:19 ID:gmESyc6L0
運さえあれば何とかなるだろ。
まあ300回くらい戦闘する覚悟はいるだろうが。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:13:56 ID:K0sj7Xt+0
>>443
まぁ無謀でもないんじゃない?
各心をラッキーパネルで入手する時間&
ダンビラの心入手&
各低級モン職マスターとアンドレアルマスターするまでの戦闘回数と時間
を考えると…

でもギャオースの出現頻度ってどんなもんなんだろ
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 01:34:18 ID:I8WlggLX0
結構出ると思うぞ。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 02:56:07 ID:jlTsyDcX0
メザレ近海がまあまあか
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 04:41:58 ID:ZNvFkASVO
マリベルにいばらのムチを買い与えちゃった・・
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:17:36 ID:EXH46mBfO
デスパレス付近でもまぁまぁだが海賊のいらぬ援護がうざい、昔の船てもうないの?
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:24:40 ID:4LA0DVoZO
クレマン「この買い出しが済んだら
ボクたちの結婚を 町のみんなに
報告しよう。どうだい?
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:35:42 ID:Q2dd3jbzO
ダイアラック乙
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 09:37:21 ID:I8WlggLX0
死亡フラグ乙
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:02:13 ID:TI3TcJSlO
>>449
仕様だから仕方ないけどさ
海賊船の中に教会やら店とか場違いだとオモタわ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:11:02 ID:zPRP9Nqf0
もう船じゃねえだろあれ
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:18:32 ID:7HwLsQ/k0
<444
ギャオースの心って確か1/1024だろ?
ギガミュータントになるのが目的なら心落とす確率は同じだからこっち狙っても同じだと思うけど
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:26:45 ID:I8WlggLX0
ギャオースが確率Fでギガミュータントが確率Gだった気がする
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:30:49 ID:Q2dd3jbzO
輝く息覚えられるのはプラキン?
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:36:07 ID:I8WlggLX0
>>457
ギガミュータント
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:39:40 ID:Q2dd3jbzO
>>458
ギガミュータントの最短ルートキボン
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 10:40:52 ID:I8WlggLX0
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 11:27:44 ID:Q2dd3jbzO
すまん。職業のところが見れない。
教えてくれ頼む
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 11:28:44 ID:7071bM3q0
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 11:56:49 ID:wetjFJ3L0
なんとまあうざい携帯厨。今時PCも使えないのかよ。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 12:08:12 ID:Q2dd3jbzO
>>461
dクス。つーか、ややこしいな。
気が遠くなるorzまあ、気長にやるか。
最初の目標はにじくじゃくか。結構短いし。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 12:27:27 ID:TI3TcJSlO
井戸招きのグループって妙だよな
常に井戸と一緒に行動してるのかw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 13:35:15 ID:JEoxufjgO
テールモンキーの仲間は木から降りてるのにな
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 13:57:31 ID:EMMZ7gjNO
pc持ってない奴は2chやるなと?携帯しかないんだから仕方ないじゃないか。携帯厨携帯厨と五月蠅く騒ぎたてるなカス。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:03:19 ID:Ic82piwQO
これはひどい
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:18:53 ID:Q2dd3jbzO
空気読まずに
























ギガミュータントの心ktkr
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:34:36 ID:PSYMj7Di0
>>467
2chやるなじゃなくてアホな質問するなって言ってるんだカス
アホだからアホって言われてるだけだって気付け
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:44:25 ID:nnMz7XJS0
DQ7がもしリメイクされたら
ブルードラゴンみたいなグラフィックになるだろうなあ(^0^)
キャラデザも頭身とかにてるよね
マリベルもクルック並にかわゆい女の子になって仲間になってくれるのらー(*^∀^*)ノシ
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 14:47:10 ID:r2LTL3f40
変な顔文字ウザ
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:19:30 ID:EMMZ7gjNO
>>470
俺は質問してませんがwもしかして同一人物だとおもってた?w
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:25:59 ID:/emT6V+20
DSならグラそのままでもいいんじゃない
ただこれ以上追加シナリオ付けるかはどうかと思うが、キャラぐらいは増やしてほしいかも
キーファ復帰かもしくは典型的な戦士タイプが欲しいところ
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:27:04 ID:Q2dd3jbzO
>>470
お前がカスだよ。ID見れ。>>473は質問してない。
俺が質問したんだよ。
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:29:17 ID:G7FOT+ay0
実にウザイ流れだ…。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 15:36:16 ID:PSYMj7Di0
>>473
pc持ってない奴は2chやるなと?

ってのに答えただけだろ。ほんとにアホだな
478パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/03(金) 15:45:16 ID:PujchvpEO

面白いスレですね(笑)


479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:20:37 ID:DDOwpSLUO
ID:EMMZ7gjNO
ID:Q2dd3jbzO

2匹同時にはキツいな。
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:33:43 ID:SGhhHiWs0
>>479
どうでもいいが、きみも携帯だよね?
IDわざわざ手打ちしたの?すげーw
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:42:08 ID:74IBZ/SoO
>>480
携帯からでも、文章やIDをコピーする事は出来るぞ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:52:10 ID:YDQKUO0H0
携帯つかってまで2ちゃんやってゲームの攻略を聞くなんてキチガイだろ
普通のヤツならパソ使って攻略サイトいくか攻略本買うよな

お前は2ちゃんを攻略本の代わりだと勘違いしているのか?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 16:55:42 ID:7g9qfTi90
高校のときに攻略をрナ聞いてくる馬鹿がいたな。
484パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/03(金) 17:15:52 ID:PujchvpEO

移民集めやってたらフリーズしちゃった


485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 17:22:56 ID:rPB0GLnZO
微妙に論点のズレた意見を言わせて貰うと、
携帯からでも攻略サイトは見れるぞ

いや、シナリオ攻略や石版探しはつまらなくなるから見なかったが、
少なくとも職業データに関しては不自由しなかった

PCの人からは俺が携帯から繋いでるって解るんだよな?
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 17:49:29 ID:UO5scmLK0
>>481
そうなの?俺の携帯が古いのか…
凄い努力だと思って軽く感動しちまったぜ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 17:57:11 ID:UO5scmLK0
…と思ってたらエリー壊れてるじゃねーかYO!
エリー関連で何回泣かされるんだ、俺。
488ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/03(金) 18:02:02 ID:ntw6aeMV0
このゲーム雑魚敵が弱すぎる。なんとかしろ。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:29:14 ID:WT7lyZNh0
結局カムイ版は復活しないんだな。
まあ誰もが予想してたことではあるが。
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:31:13 ID:xDy59xHjO
Zってそんなに雑魚敵弱いかな?
491ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/03(金) 18:38:39 ID:ntw6aeMV0
>>490
マーディラスあたりの雑魚敵の攻撃で15ぐらいしか喰らわない。ほかのDQではそのレベルだと30ぐらい喰らうのに。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:40:52 ID:wSq7YlKo0
装備をはずせばいいと思うよ
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:41:36 ID:7071bM3q0
無職で進めばいいと思うよ。
494ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/03(金) 18:43:15 ID:ntw6aeMV0
>>492-493
縛りプレイをしないと楽しめないバランスということを認めたようですね(笑)
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:46:29 ID:mdPV2S4Y0
転職せずにクリアした奴いる?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:48:13 ID:wSq7YlKo0
コテってきちがいが多くてツマラソ
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 18:48:18 ID:sBsnzk/0O
スクエニ版買ったけど、戦闘で、しょっちゅうフリーズする(´・ω・`)ショボーン
もう売ってくる。
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 19:04:04 ID:h5SiXylE0
ご愁傷様です
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 19:38:30 ID:WT7lyZNh0
なんで素行の分かってる煽り固定にエサやるわけ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 19:40:35 ID:4sU+CAs/0
歴代DQの中ではこれの音楽が一番いいな〜
哀しみを胸に
失われた世界
今日、サントラ買っちゃったよ・・・
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:10:58 ID:6iRqNmsE0
>>495
やったことないけどカジノで装備、各種杖とか道具を調達して
クレージュで世界樹のしずくを備えてあれば特に難しいとこはない気がする

クレージュあたりならほとんど職業レベルが上がってないまま普通にクリアした覚えあるし
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:28:06 ID:yn98Jefu0
>>500
最近出たという都響版ですか?
ロンドンフィルのは持ってるんですが、けっこう違いはありますかね。
エデンの朝
失われた世界
愛する人へ
凱旋〜そしてエピローグ
とかが好きです。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:45:45 ID:TI3TcJSlO
RPGやってラスボスがあぼんした瞬間て
必ず言ってしまう口癖ってないか?
俺の場合
「お!死んだぁ!」って必ず言うw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 20:57:56 ID:OSCCAayiO
何も言わんわ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 21:02:27 ID:YDQKUO0H0
>>495
クリアしたよ
神様は挫折したけど

オルゴはカジノや移民使ってメタル装備とか賢者の石があれば余裕
神様は回復が追いつかないからジゴスパ使われると終わる
通常攻撃しかできないから火力不足だし

あと魔人ぎりがないからレベルが上げがめんどくさい
わざわざ金槌装備させてメタル狩りした記憶があるよ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 21:05:08 ID:oo6Q6RXB0
はい、逃げ隠れしてない!
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 21:52:53 ID:ZNvFkASVO
>>500
哀しげな街はほんとに哀しげなメロディーだもんな・・・

そこまで哀しげにするかみたいな。

泣けてくるよ・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:08:04 ID:dZGIYaPV0
>>503
「よっしゃ!」って叫ぶ。
ラスボスではないが初プレイの時の神様戦では声に出して叫んだ。
近所からうるさいって言われた。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:09:45 ID:Hr1quT1L0
悲しげだからこそ底抜けに平和な現在との対比が好き。
過去がやっとこ平穏を取り戻した頃に、入れ替わる様に現在が闇に落ちるんだよな。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:12:21 ID:GegCod5W0
メモリアリーフは現在の方が悲しいがな
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:13:34 ID:GegCod5W0
グリンフレークだった
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:28:53 ID:4NyTqRx7O
不思議な石板?のサンゴの洞くつにあるのの取り方教えてください!!
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:30:02 ID:R5ntIMBP0
ウザー
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:41:11 ID:7071bM3q0
>>502
「愛する人へ」はいいよな〜。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:48:37 ID:mdPV2S4Y0
最終的に一人外す仲間って、やはり使えないマリベル?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 22:54:21 ID:4NyTqRx7O
不思議な石板教えてくださいよぉー(>_<)
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:03:07 ID:PSYMj7Di0
>>515
マリベルが復帰できることに気付かずクリア
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:13:51 ID:gt7DuXRv0
何のために復活したの的なメルビン
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:34:15 ID:PSYMj7Di0
行ったらメルビンがやられて死んでるとかでも良かった
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/03(金) 23:56:25 ID:I8WlggLX0
ああヘルクラウダー強い。
ベビークラウドは完封できるんだがしんくうはで殺される…。
聖風の谷までにバギ耐性のある盾ってあったっけ?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 00:18:48 ID:ne4zsX/S0
ぺぺ?の所は泣けるな。
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 00:32:19 ID:PyKRNeCY0
サンダーラットの心ほしいんだけど、どこいけば一番サンダーラットでるんでしょうか?
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 01:09:50 ID:EZxVHbjs0
リートルード周辺がいいんじゃない?
間違ってもモンスター爺さんに会う前に狩るなよ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 01:37:12 ID:ApPw+cDx0
神様なんて全員勇者+奇跡の鎧で楽勝。
アストロンで最速200pt回復+眠り治療
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 01:55:22 ID:n3+BfdwL0
なうほど。頭いいな。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 01:56:24 ID:Wnz9s6SV0
でもそれ規定ターン数には間に合うのか?
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 02:33:08 ID:EZxVHbjs0
そこまで鍛えて楽勝なのは当然ジャマイカ?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 02:54:01 ID:4kTeCIPUO
んなことしなくても3人ゴットハンド、1人賢者ぐらいにしといて
賢者にやまびこの帽子かぶらせといて
ベホマラー2連発してもらいながら
後3人はひたすらアルテマソード撃ちまくればいいじゃん。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 03:57:16 ID:1VrCZWJKO
マダンテ+剣の舞+虹孔雀でOK。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 06:09:08 ID:adyh1ZX6O
アルスは歴代主人公で最も幸せな奴だよな
フィッシュベルの母ちゃん虐殺みたいな展開が待ってるとオモタけどさ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 06:34:29 ID:JSsEcq2/O
凄い細かい事なんだが
奇跡の鎧じゃなくて神秘の鎧じゃないか?
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 10:35:57 ID:zX9A4/Am0
プラキンマスターして仁王立ちでもしてればいいんじゃね?やったことないからわからんが
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 11:45:36 ID:9XAtNiiNO
神様ウゼェwwwwww何こいつwwwwww何こいつwwwwww
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 13:44:38 ID:CGvHobt/O
流れを切って申し訳ない。ふきだまりの町の住人のセリフに「魂の剣を持っても本人が強くなるわけじゃない」ってのがあったんだが、もしやネリスは魔法戦士にでも転職してたのかね?あの元気100倍状態が本人強化に入らんのなら
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 14:35:55 ID:9XAtNiiNO
>>534
あるいは、ネリスは素で強くて、病気のせいで本領を発揮できてなかったとか。

今、ダンビラが宝箱落としたから、ktkr!!!と思ったら銅の剣orz
結構きついな.........
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 14:43:53 ID:i0PTuP1M0
>>535
それは誰もが通る道だな。ようやく心1個取った時には銅の剣10本とか。
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 15:06:29 ID:9XAtNiiNO
>>536
だな。まあ、1日潰す気で頑張るしかないな。今銅の剣4個目.............
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 15:33:02 ID:Wnz9s6SV0
>>535
心臓病だから疲れやすくて長期戦ができないってだけなんじゃないの?
ダーマに来てるんだから弱くはないはず。

しかしやつの銅の剣のドロップ率っていくらなんだろう…。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 15:54:32 ID:JKXFIL8S0
DQ界の沖田総司か、ネリス。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 16:05:47 ID:9XAtNiiNO
ねえ、心狙うときって自分が止め刺さないと駄目?今ダンビラだけを総攻撃中なんだが
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 16:14:49 ID:pFK35gnzO
最後に倒せ
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 16:18:46 ID:9XAtNiiNO
>>541
いや、最後に倒すのは分かるんだが、止め刺すのは誰でもいいの?
ダンビラって心落とす確率いくつ?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:05:06 ID:Wnz9s6SV0
ヘルクラウダー倒した後にフリーズしやがった…。
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:09:30 ID:1DO3+89x0
>>538
三杉くんみたいだな
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 17:57:22 ID:3h0zJld1O
僕の心臓また動いてる
僕の心臓はまだ壊れちゃいないんだ
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 18:05:02 ID:adyh1ZX6O
>>545にザキ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 18:08:53 ID:LILp8T89O
( ̄∀ ̄)マホターン
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 18:46:20 ID:poTQBliW0
(´・ω・`)凍てつく波動
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:19:43 ID:J8+G3TQb0
ネリスとフォズ大神官の戦闘力を測ってみたいな
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:21:39 ID:SVDh+/0J0
歩き方でちょっとだけ検証してたね
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:42:47 ID:gUYrByv7O
当時兄から職をある程度極めると、フォズ大神官を仲間にできるとかいうデマを信じた

必死こいてプレイしてた


そして俺は嘆いた
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 19:51:55 ID:u2uLEUM90
ラディッツに騙されて尻尾を離した悟空の純粋さを思い出した
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:28:40 ID:JSsEcq2/O
ダンビラの心を求めて戦いまくっていたら祈祷師とドロヌーバ999匹到達…
まだ心は3個w
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 20:45:47 ID:adyh1ZX6O
大地の精霊の顔を作るパーツで耳のを
2つに割るとウインドウの枠がチカチカするって知ってた?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 21:11:50 ID:ln5oTUtX0
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「携帯厨をあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、

([0-9a-zA-Z+/]{8})O

と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と携帯厨のカキコを見ることは無いだろう。
556ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/04(土) 21:12:12 ID:OitfjJ9/0
>>535>>539
つうかあの女強すぎ。
完全2回攻撃、ヒャダルコ+マヒャド斬りとか。
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/04(土) 21:13:16 ID:AJMWF9XpO
チカチカすると目に悪そう
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:36:56 ID:L+JlCttIO
風の塔の上にあるダンジョン、難しいけど面白いなw
裏ダンでもっと難しくなるんだったかな?
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:05:47 ID:kadWQ6ot0
>>558
裏ダンは既出ダンジョンの使いまわしだから簡単
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:10:56 ID:twd647Uw0
ラスダンのルートの一つにそれっぽい所があるけどな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:29:17 ID:L+JlCttIO
そうか…
五年ぶりにやって記憶が曖昧なもんで
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:33:57 ID:++7a+de80
>>555
どうしたんだ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:50:15 ID:Nn7BwTR40
コスタールシナリオのつまらなさはガチ
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:54:04 ID:ZO6qvG9V0
モンスターの心ってどうやって使うんですか?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:55:17 ID:6Mit6fmm0
持たせたままダーマ神殿で転職を選ぶ
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:27:43 ID:XcxXFWN60
>>523
ごめん、何でなのか分かんない
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:29:27 ID:6Mit6fmm0
ルーメンでモンスター爺さんに会うまでモンスターは心を落さない
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:53:48 ID:XcxXFWN60
>>567
本当だ、点プレにも載ってるんですな。
転職出来るようになってから、とは聞いた事あったが… サンクス。
569ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/05(日) 05:07:09 ID:tJv2sH/Z0
>>564
主人公関連のイベントなのにおざなり過ぎだよな、ありゃ。

そういうのがあるからDQはFFに一生勝てない。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 05:08:20 ID:6Mit6fmm0
モンスターの心はオマケレベルだろwww
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 06:30:03 ID:92lcOUPw0
だからエサやるなよ。放置しろって
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 07:32:56 ID:agPWoxJaO
>>563
そうか?俺はいよいよこれが過去ラストかと思うと、
コスタールは結構好きだけどな。
つか基本的に砂漠の城にしろ、フォーリッシュ城にしろ
マーディラス城にしろ、

城関連のあの雰囲気、音楽が好きだから。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 08:03:04 ID:2hHuiC+vO
キーファ(´;ω;`)
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:27:35 ID:2hHuiC+vO
6の後だと、カジノ楽勝すぎワロタw
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:10:01 ID:Kcd7Z+0o0
8の後だと辛いぜ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:28:59 ID:e2b8i6rb0
主人:勇者
メル:ゴッドハンド
アイ:天地雷鳴士
ガボ:プラチナキング
でリプレイしようと思うんだけど、おまいらのお奨めある?
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:54:46 ID:M1ZmXX7TO
ダーマ現代で、山賊たちが強すぎるんだが…。なんか対策ある?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:06:58 ID:vxVXnb+T0
ラリホーとかメラミとか
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:12:43 ID:IqhxqL9/0
今はいつでも現在の魔王を倒せるところまできたんですが
現在のリートルードの宿屋に座っているおじいさんに
話しかけても、こっちを向くだけで何も話さないんです
バグですか?
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:13:50 ID:M1ZmXX7TO
どーも!
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:20:09 ID:L+JlCttIO
オルゴが現代に現れた理由がはっきりしないんだけど教えてエロい人
現代に魔物が居なかったのは過去オルゴを
過去のアルス達が倒してたからなのは理解出来たけど…
582ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/05(日) 12:35:48 ID:y+9PrNsm0
>>576
全員無職

>>577
アルテマソード×4

>>581
行き当たりばったりのご都合主義。
583ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/05(日) 12:55:52 ID:y+9PrNsm0
ダーマ直後は3人だったことを忘れてた。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:02:05 ID:03BASicW0
>>577
まさか、全滅後すぐにリセットしたりしていないだろうな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:31:42 ID:t1lHyLpEO
>>581
化石発掘所から魔物が溢れ出したんじゃ無かったっけ?
オルゴは神様に化けてて、ユバールの民の儀式によって復活。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:42:09 ID:+N/vgkv50
結局ユバールの民って何のために存在してたんだろうねぇ・・・
という疑問を向こうの世界の人も普通に思ってそう
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:53:59 ID:BKLs0eL80
デミウルゴスに騙され続ける放浪の民とするとユダヤ人に該当するな。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:58:27 ID:uZiIiX4P0
>>581
倒されたふりをしてたんじゃないか?
エスタード島だけ残ってたのは、神様との戦いで傷付いて眠ってたかららしいし。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:00:25 ID:En+x7UF20
全職マスターするのにどれぐらいかかるか数えてみたんだが
人 基本1443 上級2155
モ 初級2054 中級2165 上級2160
約一万回も必要な訳か・・・稼ぎ場は何処がいいんだろうか?
カンストまではクレージュだったがカンストすると金のみであまり魅力がない
他にどこか良い所ある?
>>586
ユバールの扱いが酷いよね。キーファも一国を捨てたのにアレじゃあ報われない
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:37:24 ID:W7CXM2f60
ミミックやら人食い箱やらをなつかせるのはどうやるんでしょう?
一つの宝箱でなつくまでリセットしてやり直すんですか?
それとも普通に出現するところがあるんでしょうか
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:46:35 ID:kVSttkEP0
ある
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:32:10 ID:W7CXM2f60
ありがとう
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:48:55 ID:bkyQ2KPS0
>>589
実際、メモリアリーフのメイドだっけか
ユバールの民が余計なことしたから、こんな目にあったんだみたいなこと言ってた気がする。

ところであの儀式の後、ユバールの民はどこへ行ったんだ?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:54:08 ID:GapB2bmo0
>>577
山賊にメダパニするだけでずいぶん楽になる
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:01:05 ID:agPWoxJaO
>>581
現代に魔物がいなかったのは過去に行ってオルゴを倒したからじゃなくて、
神との対決で弱り果てていたからじゃないの?

それでやっとこ傷が癒えかけて、現代へ進出を目論みていた矢先に主人公に倒され、
歴史が変わってより強力になって復活しちゃったと。
どっちにしろ復活してくる時期だったんだよ。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:07:34 ID:uEnqa4hxO
>>579
知識の帽子をDisk2の神様復活後に取ると話さなくなる。
多分バグ。
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:22:34 ID:GapB2bmo0
Disk1でも海底王に会えるんだな。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:35:11 ID:M1ZmXX7TO
リートルードでタイムマスターの両隣にいる奴ら、時の砂使いすぎワロタ
いや、一向に進まんのだが…どうすればいい?
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:41:25 ID:i6tblHDi0
>>598
マリベルのラリホーで1体眠らせて、起きる前に別の1体を倒す
その後で寝てる方を倒す
運が悪くても何度もやれば戻される前に倒せるんじゃないかな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:43:19 ID:M1ZmXX7TO
>>599
なるほど!Thanks
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:11:11 ID:t1lHyLpEO
PS2でやるとフリーズが酷いが、PSだとフリーズ皆無で快適だな。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:17:08 ID:GapB2bmo0
フリーズのせいでグラコス5世を倒せない
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:18:45 ID:uZiIiX4P0
アンドレアルが心を落とさないなぁ。
10個目のドラゴンテイルを手に入れちまった。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:31:30 ID:vjEGYQS1O
基本職マスターしてなった方が早くね?
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:43:30 ID:OU0LYcHf0
文字とかの速さを、普通位にしてやってみたら?
確か、早ければフリーズ多かった気がする。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:44:21 ID:edLHJyWE0
アンドレアルはまだ落としやすい方だと思ってたが……
ネンガルに勝てずにレベル上げしてたら二個も手に入ったんだ
やっぱり人によりけりなんだね
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:42:28 ID:Ps8j5y7FO
基本的にドロップの確率低杉だろこのゲーム…
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:03:57 ID:+Y/XyIam0
序盤とか薬草程度のものでも滅多に落とさない感じはするね
毒消し草落とす奴だけそこそこ落としてくれた覚えはあるけどそのくらいだな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:14:26 ID:EfTYnod50
ダンビラは銅の剣をやたら落とす気がするけどなw
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:19:34 ID:9+VzyKNYO
クレージュでレベル上げしてると、やたら毒消し草が手に入った気がするw
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:49:00 ID:A1MGbHiaO
職歴技集めてる時に転職し間違えるとちょっとだるいな
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:15:47 ID:0SCqR4MX0
わ→ぎ→ひ→お→ふ→ぶ→お→せ→と→ぶ→ひ→せ→ぎ→ふ→そ

ま→と→お

これで職歴技コンプできる
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 05:06:46 ID:88iccSOwO
フン
俺様こそが、真の魔王だ!
614ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/06(月) 06:02:13 ID:silzVDEt0
私は神だ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:11:41 ID:F3tPFc18O
なにこの糞コテ
616ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/06(月) 06:21:15 ID:silzVDEt0
我は神なり
お前達が神と崇める者はとうの昔に我が葬り去った
小さき者共よ
お前達には我を崇めるしか道はないのだ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 06:49:30 ID:TsYcreG7O
火の精霊がいる洞窟の回復ポインツは使えるぞ
ゴールデンスライムいるし
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:12:40 ID:88iccSOwO
ちょwカヤwwwwwwwwww


ぺぺ…



リンダ(つд`)゚。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:25:15 ID:IHGuoN0z0
ドロップアイテムが数多く、しかも確率低いのは
昨今のやりこみ系RPGにカテゴライズされるなら
大した問題でもないのだがなぁ。

ドラクエだし。もうちょっと楽でも良かったかも。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:43:39 ID:ihlHTQoe0
>>619
アイテムは盗賊等があるから落とし易くするとバランス崩壊の恐れがある。
問題なのは初級モンスターの心だ。
たいして強い訳でもないのにやたら落とし難く取らないと上級になれない。
初級だけ1/8まで上げてて欲しいものだな。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:55:37 ID:rkLrmrvA0
ていうか初級モンスター職は店売りしろ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:34:21 ID:87Sm4i2UO
カジノの景品でもいいな。(ラッキーパネルじゃなく)

クレージュでスライムとホイミスライムの心を集めてたら
薬草が袋に入りきらなくなった
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:25:43 ID:0jP3Zq7k0
むしろ初級は心いらん、普通に転職させて欲しい
心を中級職以上限定にして初級とかをショートカットしたい奴のみ頑張って集めるとか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 16:31:46 ID:jqlzkOzD0
全く価値の無かったモンスターパークの専用小屋で心が貰えたらなあ。
初級モンスター職だけでもいいから、
心が欲しいモンスターで小屋をいっぱいにしたら
心を一つ貰えるとか
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:10:59 ID:0SCqR4MX0
つまり初級職は店売りは普通に転職できて
中級以上は初級からマスターするかドロップのみってことか
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:11:35 ID:0SCqR4MX0
間違えた

つまり初級職は店売りか普通に転職できて
中級以上は初級からマスターするかドロップのみってことか
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:14:32 ID:m5ny6VAK0
心のドロップ率のわかるサイトってありますか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:59:41 ID:Vir/ROMW0
心を売り買いする
寒い時代だと思わんか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:19:31 ID:Bks0vxuZ0
攻略本のリストをざっと見たけどアイテムドロップ率がC以上って10体に満たないんだな
A…オニムカデ(やくそう)
B…リップス(やくそう)バブルスライム、どくあおむし(毒消し草)
C…ナスビナーラ(やくそう)ポイズンバード、どくどくゾンビ(毒消し草)
   メタルライダー(どうのつるぎ)イノブタマン(こんぼう)

初級の心はバーサーカーとダンビラをのぞけば全部A〜Cで落とすからまだマシなのか…
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:31:05 ID:ubWnC3d30
>>629
Aが1/8、Bが1/16、Cが1/32、以下1/2ずつ減少って感じかな?
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:38:23 ID:1YMBW5a10
>>628
「こころ」じゃなくて「さとり」にするといいかも。
6みたいに。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:47:49 ID:tPqWKkt60
>>631
古代インドでは苦行を行い心を清めることで悟りを得ようとした。
そのあまりの過酷さに死者が出ることも珍しくなかったという……

金で悟りを買おうなんておこがましいとは思わんか?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:59:47 ID:1YMBW5a10
>>632
おもわなーい
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:33:25 ID:IHGuoN0z0
7:心になって祈るので、その姿へと。
3:悟ったが故に賢者となる。

6の「悟り」ってなんだろうなと、ふと思った。
勇者や賢者のための悟りは何となくわかるが。
人間として悟りを開いたらモンスターになれる、のかな?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:49:51 ID:78TybXRoO
心のドロップ率て魔物ハンでも影響ないよな?
636ゴリ:2006/11/06(月) 22:13:27 ID:MuD0ngj6O
質問お願いします。今普通の石版全部集め最後のカジノの城行ってそこで行き詰まってます。占いババの所にいったら山に囲まれた歩いては行けない場所とゆうので凍った船の所いってもなにも進展がありません。どうすればいいか教えて下さい お願いします
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:25:50 ID:CKCPOmb10
ゴリだから教えない
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:39:20 ID:0n4qqAXtO
ゴリかよww
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:42:44 ID:T8ncFxLHO
一昨日の朝6時から初めて気がつくと夜23時。学者が二人存在。さらに3時間どーにも先にいけないのでにちゃんでしらべたらバグだって。20時間前のデータかやりなおしてるぼくちんが記念パピコだお。
640ゴリ:2006/11/06(月) 22:46:40 ID:MuD0ngj6O
質問お願いします。今普通の石版全部集め最後のカジノの城行ってそこで行き詰まってます。占いババの所にいったら山に囲まれた歩いては行けない場所とゆうので凍った船の所いってもなにも進展がありません。どうすればいいか教えて下さい お願いします
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:49:37 ID:HQXlvc6Y0
とりあえず「質問お願いします」って日本語からして既におかしいな。中1ってとこかな。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:01:29 ID:wI3GvaTI0
>>640
メール欄にsageと小文字で書き込めば答えてやるよ
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:08:49 ID:rtyBwooO0
>>640
7遊んでいる奴を冷たくあしらうのも忍びないので誘導だけ…
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第60章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161045358/l50
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:48:59 ID:LRDzUqLS0
ゴリ、可愛そうに。。
答えてあげたいけど、思い出せない。
確か、凍った船は、動くようになるよ!そうしないと、石版とれない。

リンクはるね。
http://www.ffdq.com/dq7/
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/
これ以外にも、攻略サイトあるから、さがしてみてね!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:54:48 ID:UxGHwGOJO
ねえ、ディスクの傷ってリペアーじゃないと駄目だよな?いいリペアー教えてほしいんだけど
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:08:11 ID:P1eNMqlX0
何度目かのリプレイ中
ユパールに到着したので、キーファをステテコパンツ一丁で送り出した
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:12:36 ID:o79RfeKO0
>646
でも最後に別れて30秒後に突っ返されるぞそれw
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:17:05 ID:P1eNMqlX0
>>646
ライラといちゃついてる時も、奴はステテコパンツ一丁なんだだと思えば
突っ返されてもいいや
どうせ売るしw
装備を変更するとグラも変わる仕様だったら、もっと面白かったんだけど
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:17:05 ID:R+0t/H2i0
フルチンでユバールのテントに戻るのかな?
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:01:32 ID:iYezUR3mO
キーファの手紙「アルスに買ってもらったパンツは返しておく。元気でな。」
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:05:53 ID:+9Wm3/52O
>>649
そりゃフルチンだろ。装備品全部返しちゃったんだから
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:06:02 ID:A5WHuVGJO
>>650
( ;∀;)イイハナシダナー
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:13:50 ID:B6X8stMi0
どこがだよww
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:33:01 ID:Z9HP6mHpO
お勧めの転職パターンってある?
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:41:52 ID:YpUHJIqxO
いい所でフリーズ記念あげ。もう辞める
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 04:42:58 ID:6fFV9hNpO
>>655
何処でフリーズしたの?(゜∀゜)ニヤニヤ
657空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/07(火) 06:21:17 ID:36Pa82eX0
フリーズゲーDQ7(笑)
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:41:26 ID:+tx9xE0fO
やっぱりDQの中では…ねぇ。イベントの
話がきちんと作り込んであるだけにもったいない。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 08:06:46 ID:rGxLIXao0
やっぱりハートビートと山名学って「戦犯」なのかなあ
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:05:48 ID:eA32y3jQO
山名って顔がこわくて、プログラマーに見えなかったorz
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:12:08 ID:4UkXMvxtO
このスレの住人は、DQ7は、神、普通、クソ、の三択から選ぶと、どれだと思ってる?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:39:45 ID:CGa64M87O
フリーズの頻度、モンスター職が果てしなく長い、鬱になる、これだけ見たらクソだけど
言葉で言い表せない何かがあるんだよな
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:50:37 ID:/OOFLTnvO
ストーリーとかキャラはかなり好きだし、RPGとしては俺の中では割りと上位。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 10:55:46 ID:Qy0WDdliO
すいません
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:42:14 ID:pc41K74o0
ストーリーはいまいちでキャラは5人で微妙だし
マリベルやらガボはあまり好きになれない
けど転職とかめんどくさいシステムは好きだからけっこう上位
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:47:41 ID:TvPIJrb50
クソ。
文句なしで駄作
ドラクエで二週目やらなかったのはこれが初めてだ。
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 12:57:47 ID:RHGaoLBz0
>>661
こんな事言うとぶっ飛ばされそうだがクソだと思ってる
再プレイすると見方が変わるもんだが7は不変
ただ、クソ=つまらないではなく面白さも持ってると思う
システム、ストーリは果てしなくクソだがドラクエとしての面白さは十分にある。それが7

相変わらずモンスター集めめんどくせぇな
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:28:06 ID:mFGL2cPS0
鬱系のものって大嫌いなんだけど、なぜかこれは好きなんだよなー自分でも不思議だが
でも出来としてはそんなよくない気がする

しかし皆さん好きなRPGは2周や3周するんだねほんとに好きなんだ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 13:42:52 ID:iYezUR3mO
ムービーがテーマパークのOP並み、モンスター職、フリーズ、キャラがさほど魅力なし…ひどい所は多い。
しかし何かが他のDQと違う。良い所の定義が上手く出来んが結論的に普通より上位と俺は思う。
670パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/07(火) 14:26:00 ID:QNbi66N6O

明らかにクソだろDQ7は。RPGでも最底辺。

2周目やる価値もない。


671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:10:43 ID:dAXkMxfMO
>>670
ホントは好きで好きでたまらないんだろ?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:14:39 ID:R+0t/H2i0
10 パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc テポドン 2006/11/07(火) 14:20:56 ID:QNbi66N6O

そりゃそうだよなあ 
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQ信者は北米Dragon Warrier 17万本。
この結果とともに沈んでください
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのは DQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの? 狂信者は怖いですね 大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
さーて俺はBGAでFF6でもやってくるか お前ら何やるの?またキャラバンで必死になるんだろうな

673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:20:29 ID:pc41K74o0
>>666
じゃあなんでこんなとこにいるんだ?
本当は好きなんだろ
正直になれよ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:31:50 ID:rGxLIXao0
延期の理由になったというジャンプの記事って、
どっかで読めないかな。気になる。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 16:49:03 ID:A5WHuVGJO
Zが嫌われてる理由の8割はフリーズ。
長さ自体を苦痛に思ってる人はそんなに居ないが、長さにフリーズが加わるからウザったくなるのだろう。
モンスター職はやらないでもクリア出来るから議論の範囲外。特技が多過ぎるのは問題だとは思うが。
ムービーはこの板ではかなり文句言われてるが、長いRPGのたかが2回の短いムービーを理由にゲーム自体を嫌いになる筈が無い。FFみたいに映像美もそのゲームの魅力の1つとして売ってるであるなら話は別だが。それに実際にムービーに文句言ってる人は会った事ない。
全てはフリーズが悪い。ZファンもZアンチも憎むべき存在はフリーズだ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:35:07 ID:H7zeohSrO
ムビは3回
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:14:27 ID:A5WHuVGJO
評判の悪いユバールのムービーは2回じゃね?
それに他のムービーも合わせると3回以上ある。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:34:48 ID:4UkXMvxtO
つまりは、8並のクオリティで、フリーズなし、キーファ再加入あり、心入手率改善でリメイクすれば、かなりいいゲームになるわけだな。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:36:32 ID:+3XOSNDE0
キーファはいらね
680ゴリ:2006/11/07(火) 18:52:20 ID:CBIb+r0mO
凍った船の所についたんですがなんにもおきません。どうすればいいか教えて下さいお願いします
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:53:13 ID:Sb8szLcU0
>>661
間違いなく神
後にも先にもこんなにハマったゲームはこれ以外に無い
だから友達にDQで一番ダメだって言われてショックだった……

友A「DQおもしれえなw」

友B「一番面白かったのは5だなw」

俺「5は結婚できて新鮮だったw」

友A「俺はやっぱ3が一番だなw」

俺「俺は7が……」

友B「しかし7は糞だったww」

友A「長すぎwwwwダレるっつーのwwwwww」

俺「(´・ω・`)」
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:24:53 ID:xZUFy8KH0
イジメるのも理由がある。

親が低所得だったりDQNな家だったりみっともない家に育った子供は
そのへんのコンプレックスがすごい。
同じクラスにおっとり育ったような上流家庭の子供がいると
己の育ちの悪さの劣等感を激しく刺激される。
ひきずり降ろしたくなるんだな。一方良い育ちの子供は他人を攻撃することを
知らない。ほんわかオーラが余計イライラさせる。 だから余計にターゲットにされるんだよ。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:40:14 ID:A5WHuVGJO
>>681

俺「DQはXが1番面白いと思う」

友「Xも面白かったけど、Yはマジで最高だった」

俺「でもYやZってあんまり人気ないみたいだよね。俺はYはやった事ないけど、Zはかなり好きかな」

友「そうなの?Z普通に面白かったと思うけど。とりあえずY最高だからやりなよ」

要するに人それぞれって事だよなw
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:05:11 ID:ezROabhu0
クリアするだけなら神
その後の心集めや移民、図鑑、レベル上げは糞
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:20:48 ID:dAXkMxfMO
>>677
オープニング
エンゴウ:火山大噴火
ユバール過去:ふしぎなおどり
砂漠:怪獣復活
ユバール現代:死のおどり
エンディング

他にもあったかな…?
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:36:45 ID:eA32y3jQO
ダークパレスのキモい部分が盛り上がってくるシーンもね
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:38:17 ID:+tgQp0Ee0
クリア後のレベル上げは余裕だろ、やる意味が無いって事なら同意だが
ってかクリア前でもクレージュで楽に上がる
更なる異世界に行けば80や90超えてても簡単に上がる
心集め、職歴、モンスターパークは糞だと思った
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:41:22 ID:+pNBRSYN0
過去ダークパレスに乗り込んだ時の
メルビン&神vsオルゴの回想シーンはカコヨカタな。
あんな感じのドット絵アクションならいくらでも挟んで欲しいもんだが
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:54:07 ID:uLbJCgng0
どんなむーびーだったけ?
全然思い出せん
ようつべとかにアップされてないかな?
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:55:29 ID:+9Wm3/52O
つかおまえらの言う通り、山賊の前にイオラ覚えて、ガボを即ホイミスライムに転職させたら
全然違うな・・・

あの時期にベホマラーは使い放題だわ
グラコスも楽勝だったわ・・・・
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:11:06 ID:RFPkhDC30
転職もガボとアルスくらいは最後までずっと
同じにしといたほうがいいかも。使いたい特技なんてのは
結局同じなんだしさ
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:06:48 ID:D0iP8g+H0
>>685
湖の神殿復活
エスタード島復活
海賊船に向かう途中
これもムービーじゃね??

まあおどりと魚以外は別に悪くもないと思うが。
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:08:09 ID:P0PALy1n0
>>688
オルゴのシルエットもかっこよさげだった記憶があるな。
実際には・・・・・・いや、あの脳みそ形態も好きなんだけどね。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:50:33 ID:40NFQO1C0
ずっと昔に挫折して放置してたのを再プレイしてるんだが、
ベホマラーやザオリク覚えてるのがマリベルしかいない((((;゚Д゚))))
マリベルって一時的にとはいえ抜けるんだよね?
誰かホイミスライム職にしてベホマラー覚えさせようかな…
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:01:14 ID:QNbi66N6Q

お前は間違いなくヘルクラウダーに苦戦する


696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:09:04 ID:jMWSQPrT0
ヘルクラウダー戦は転職なしプレイだとかなり楽しかったな。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:24:41 ID:ZZqv98hdO
ヘルクラウダーって他の地区の中ボスよりも酷い行為してないし
セリフも武人っぽくて嫌いじゃなかった
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:00:27 ID:6PNNrbGF0
ヘルクラウダーってそんなに強いの?
聖風までいってないから分からない
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:06:35 ID:D6cgsznjO
一回目のオルゴの真空波とヘルクラウダーの真空波の差は凄かった。
それはそうと、一回目のオルゴ倒した後のホンダラの「夢で怪物を倒した」発言があるじゃん?あれって実は………


















ホンダラが実は6の関係者だった事を示していたんだよ!
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:18:26 ID:XeeI3D6e0
あっそ
701ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 05:49:52 ID:tpnWDx7Q0
この糞ゲーがリメイクによって一刻も早くFFに追いつくことを願う。
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 06:22:07 ID:OwoURKoUO
むしろ、FCで退化リメイクしてほしいな。
5〜8まで。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 06:39:44 ID:IZHOV31e0
8をsfc5くらいのグラフィックでやってみたいな
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:49:18 ID:SobCkWd00
退化リメイクと云えば聞こえは悪いが
携帯機移植というのは悪くないな
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:11:57 ID:pu+N6Ocp0
FFみたいになるくらいなら、恐怖のムービーを眺め続けてる方がマシです
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:30:33 ID:nt2r/dkM0
貧乏性で使わなかった種が20個以上たまってる
なかなか3上がらないから何か使えない
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:41:23 ID:VFyZDlck0
俺も全部とってあるけど、かしこさの種は使っておいた方がMPの伸びがいいのかな?
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:08:50 ID:9HgEw4/b0
>>706
力なら最大値2だぞ。とりあえずあるぶん投与して最大値チェック
>>707
関係ない。空気パラ
8みたいにかしこさ依存でダメージが変わるなら使い勝手があるのにな
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:17:33 ID:VFyZDlck0
>>708
ありがと。LV99になったら全部使おうかな。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:31:01 ID:Fz9U55Q50
7はドーピングしても、ステータスの伸びが悪くなるようなことはないから
なるべく早い内に使った方が相対的に効果は大きいと思うよ。
同じ10ポイントの上昇でも、100→110と10→20じゃ全然違うっしょ。
ただ主人公のHPだけは素でカンスト近くまで上がるから
放っといてもいいかも
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:50:33 ID:y4AO4RHrO
種使っても「しかし何も起こらなかった」ってなる時あってヘコむ
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:25:30 ID:nt2r/dkM0
>>708
力3上がることあるよ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:29:47 ID:Fz9U55Q50
>>711-712
それはどっちも職業補正で表示上そうなってるだけじゃないかな?

>>711の場合は、無職状態において1ポイント上がってるんだけど、
その時の職業のせいで上がらない場合。
これは無職に戻ってみればちゃんと上昇してるので問題なし。

>>712の場合は逆に、無職状態において2ポイント上がってるんだけど、
その時の職業のおかげで3ポイント上がっていると。
これも無職に戻ってみると2ポイントしか上昇していなかったり
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:39:49 ID:IqIgkNpF0
能力値下がる職業に就いてると>>711みたいな事になったり、表面上2ポイント上がっても
1ポイントしか上がってなかったりするから、種使う時はなるべく無職に戻るようにしてるんだけど、
職歴に「すぐやめる」とか記されるのが嫌なんで、職業マスターした時だけ無職に戻って使うようにしてる。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 14:43:05 ID:IqIgkNpF0
あ、「表面上1ポイントしか上がってなくても2ポイント上がってたりするから」だったかな?

それと、種を使う時は必ず戦闘中に時の砂使って吟味する。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:58:34 ID:OwoURKoUO
DQ7やりたくなってきた。
みんな、オラにDQ7を買う勇気と金を分けてくれ!
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:45:00 ID:ZZqv98hdO
>>716
ホンダラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 17:00:48 ID:QhRaJGgI0
まったくもって、どうでもいい話なんだけどさ
種の有効な使い方うんぬんって話。俺、ちょっと形は違うけど
20歳くらいの頃の日記に似たような事書いてたよ。
以下抜粋。↓

自分は幼少期〜思春期にかけて、親から精神的・肉体的に
かなり手酷い虐待を受けてきました。

常に親の顔色を窺いながら、自分の感情を押し殺して
波風立てないように、無色透明な存在であり続ける事。

それしか生きる術がなかった。

その後、その親の束縛を脱し、いざ自分というキャンパスに
好きな絵を好きな色を使って書いていいよ、という状況になったのだが
いままで何も「描(えが)くこと」を経験してこなかった自分には
試行錯誤の日々が続いた。

こんな画はどうだろう、こんな色を使ってはどうか・・

そして、現在。
自分の心の色は漆黒の闇だ。

新たに書き込む余地などまるでない、ただ黒一色の世界。

進むことも退くこともできずに、
ただただ、そこに佇(たたず)むだけの日々。

溜め息がでない日は無い。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:03:25 ID:DCYp10e60
小説の1巻だけ見たらもう一回やりたくなってきた
しかしアルスって名前は似合わないな〜
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:21:11 ID:w04uWukq0
アルスタン(;´Д`)'`ァ'`ァ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:26:18 ID:tjK4+VxvO
移民の町の名前
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:28:39 ID:Fz9U55Q50
ぜつぼうのまち
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:29:41 ID:PAHVyUp80
シムシティ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:31:01 ID:tjK4+VxvO
d
それでいこう
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:32:34 ID:J43acMO0O
ホンダラタウンと名付けたのは俺だけのはずだ。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:40:15 ID:xS9V416a0
ムーミンバレー
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:43:15 ID:DCYp10e60
>>726
かっこいい!
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:44:16 ID:5bdnZ56G0
>>721
初プレイ(工房)の時に格好いいと思ってドラゴンズネストとかつけた

当時、メモカ交換した仲間たちがどう思ったのか想像すると軽く死にたくなる
729ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 19:47:58 ID:tpnWDx7Q0
ファイトー!!中日ドラゴンズ!!
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:48:30 ID:DCYp10e60
>>728
かっこいい!!!!
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:51:02 ID:y4AO4RHrO
主人公の名前が自分の本名で、あるすブルクだよwwwダセーw
移民交換する相手いないから良かったけど
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:51:22 ID:esTTo+P10
おとといきやがれ  が移民の町
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:54:39 ID:UJadXngZ0
負け犬の町って名付けてたりした
だってはぶかれた奴とか、元の町に上手く適応出来なかった奴等の集まりだし
其処に神が住んだときは何て素晴らしい名前なんだと自画自賛してたね
734ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 19:56:53 ID:tpnWDx7Q0
グラス最強 が超お勧め。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:04:55 ID:ZZqv98hdO
アミュレットを使うダンジョンさ
回復ポイント使ったら後戻り出来ないのね…
オルゴをボコボコにしたくて鍛えてるから会いたくないのによー
リセットしかないのかよw
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:12:34 ID:Fz9U55Q50
全滅すればいいじゃん
737ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 20:12:50 ID:tpnWDx7Q0
>>735
そんなあなたに朗報・・・なんとオルゴ・デミーラには百列なめが効く。
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:15:47 ID:iAWpN9XLO
サガフロ2好きなのか?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:21:03 ID:QmWDGfVzO
俺もサガフロ2は好きだ
町の名前マリベルメガリスがその証
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:22:44 ID:VFyZDlck0
町はベタにアルカディアにしてたな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:26:56 ID:y4AO4RHrO
>>736やった事ある。
全員めいれいさせろで一発ギャグしてた
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:32:08 ID:uCd9DJ7iO
異世界で神と何回も戦わなければならない時は、
オルゴの所に飛ばしてもらった後にわざと全員メガンテで全滅してたな。
あそこルーラで行けないし、全滅すれば異世界の教会に戻してもらえるから
743ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/08(水) 20:36:07 ID:tpnWDx7Q0
>>739
サガフロ2関連の名前を付けるとしたら・・・
・ジニーは14歳
・エーデルリッター
・偽ギュスターヴ
・サウスマンドトップ
・ゆでたまご
あたりかな。

>>741
マーレさんは泳げるようになるのかねえ、まあ、練習次第だな。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:13:21 ID:esIhHdLH0
>>742
お前天才
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:51:26 ID:/0p45+aoO
>>742
んな事しなくてもちょっと我慢すりゃ移民の町に移住してくれるだろうが・・
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:56:25 ID:esIhHdLH0
>>745
石版とって移住させるために何回も戦うわけなんだが
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:59:27 ID:zyOhu4pp0
みんなに、DQ7の良さを知って欲しいため、
攻略サイト&世界地図が載って得るサイト。
参考に、どうぞ!
http://www.dqff.net/dq7/
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:19:39 ID:uCd9DJ7iO
>>745
>>746の言う通りだし、そもそも移住させた後ではわざわざ戦うメリットがほとんど無いわけで
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:43:58 ID:/kiETFaE0
キーファに守りの種間違って使っちまった・・・orzorzorzorzorzorz・・・・・・・・・・・・・・・
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:45:48 ID:gO4NZjSB0
>>749
つ ステテコパンツ
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:46:41 ID:/kiETFaE0
>>750
マジであの裏切り者が憎い・・・
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:48:30 ID:jMWSQPrT0
>>747
もっと詳細な地図はないの?
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:49:16 ID:gD6jSiNi0
何だかんだ言ってその地域でギリのレベルまで熟練度上げに
励んで強くなりすぎてしまう俺様
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:18:51 ID:iDVA014a0
移民の街で神様と戦うメリットは超しもふり肉ぐらいか。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:28:40 ID:jDEGyyLC0
>>675
長文の割には本質を理解出来ていない
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:16:21 ID:hRP8zoq90
>>755
偉そうなこと言う割には具体的なものが無い
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:18:05 ID:vOJq+coQO
なんだか7の転職システムは、他のシリーズの転職システムには無いものを感じた。俺の移民の町の名前は最終形態をグランドスラムにしてるから何故かベルガラック
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:19:19 ID:vIEyiwH+0
>>675が携帯で一生懸命長文作ってレスしたのに報われない件
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:26:11 ID:QFPc7VrV0
>>752
世界地図のってるサイト
2つ目は、詳しいぞ!

http://dq7.fc2web.com/
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 01:42:26 ID:sUQO/sK/0
神様は勇者の心の代わりに初級モンスターのどれかの心とかくれたら良かったのに…。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:22:01 ID:ot94pg78O
>>760
全くだ…。
ダンビラも苦労してなんとか一個ゲットしたけど、今度はおどる宝石に苦戦中…。
場所は過去のコスタールのホビッドの洞窟で問題ないよね?
何故ドロップ率Cの心がゼロでEのピンクパールが3個もorz
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 08:52:50 ID:viMltq42O
おどる宝石のいるところって熟練度上がるからまだよくね?
ダンビラの時は非常に苦痛だった
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:05:59 ID:k6KjEVVMO
ラストダンジョンにある水の回廊は
やけにしぶきの音がクリアに聞こえる
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:18:27 ID:+unnKX++0
モンスター職ってなる価値がいまいちわからないんだが
にじくじゃくは使えると思うけど他の上級職は人間職で覚えれる特技がほとんどだし
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:40:12 ID:7qwrYAzE0
久々に出してきてやってみたら古いなこれと思ったが
次第にはまりだし、ついにはDQ7以外受け付けない体になってしまった。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 15:28:56 ID:cb37x7oh0
>>764
一番の利点は耐性だろうな。後は強い特技がまとまってる所とか
ダークビショップなんかは心が早く手に入ればいい感じ。ま、ほぼムリだがな
初級で有用なのはエビルタートル、ホイミスライムぐらい
メルビンの最初の職業はホイミスライムが鉄板
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:10:49 ID:zur8SnSt0
職業には罠がいっぱい。
まずモンスター職。多い。まじ多い。なのにろくな特技を覚えない。
そして、船乗り。それと盗賊。
キャライメージの所為で主人公とガボを付かせてしまう。危ない。
上級職へのつながりが少ない。勇者にもなりにくい。危険。
あとは剣の舞。強いからといって取ってしまうと、アルテマソードまで
それ以外使わない。使えない。強すぎる。
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:30:37 ID:QlvUjs1E0
>>764
正直、モンスター職を育てるのはやりこみの一種だよな
ダーマの直後にホイミスライムになるのは実用的だけど他はなぁ…
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:18:05 ID:nAthK1DJ0
モンスター職のメリットはバイキルトとベホマラー
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:54:19 ID:o1PSl0Xa0
花カワセミの心がでないよ
ダンビラ5個で運使い果たしたか・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:56:09 ID:sUQO/sK/0
ダンビラはドロップ率だけでなく、出現率も微妙に低いのが腹立つ。
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:09:25 ID:viMltq42O
バーサーカーも出現率低い…
くさりがまイラネ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:10:37 ID:+unnKX++0
とりあえず全員にじくじゃくとローズバトラーをマスターしたが
これ以上はいまいちやる気にならない・・・
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:37:28 ID:JPlDfWIZO
>>767
剣の舞いと真空波とベホマラーな。

ダーマクリアした瞬間誰か一人ホイミスライムに転職しといて
一人剣の舞を覚えさせて、一人武道家+僧侶からパラディンに突っ走らせといて、
後一人は魔法使いから賢者目指しとけば、
もう楽々・・何も苦戦する事ない。

後はどんな敵であろうとガンガン殴っといてベホマラーしとけば
いつのまにか勝手に倒してくれるし・・・・
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 20:57:21 ID:BYLZY3LgO
ロッキー(つд`)゚。

剣の舞でボコボコにしてやってたのに・・・
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:59:55 ID:T6HFvkzo0
モンスター職を活用すると2週目でもかなり新鮮に攻略できるのが最大の利点か…
定番パターンに逃げ込めないし、手に入る心もランダムなのでかなり戦略練り直すことになり
一周目で見向きもしなかった意外な技が大活躍するかもしれんな。
極めると姿が変わるのも旅のスパイスとして面白いかもな。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:45:46 ID:RUzjU1Hz0
DQ7で、なめまわしで鳥肌がたって動けないキャラが
普通に「あら、ガボの作戦それに変えたの?ふ〜ん」と平然としゃべってました。
理不尽じゃありません?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:47:33 ID:RUzjU1Hz0
あかん・・・理不尽スレと誤爆した・・・。
癒してマリベルさん。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:49:30 ID:AyS93w960
2回目プレイでつるぎの舞全員に覚えさせたら一気に萎えた
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:50:14 ID:hsFqoUwz0
ケアル
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:50:59 ID:hsFqoUwz0
>>779
つるぎ舞よりしんくうはのが強かった気が
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:51:27 ID:0q+Mzt5X0
ところがどっこい、私はアンデッド
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:51:54 ID:8SuH9An50
>>778
マリベル「ホント、あんたってドジね。いつになったら直るの?」
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:52:53 ID:hsFqoUwz0
すべてが長いこのゲーム
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:53:40 ID:Donx1ENk0
転職のたびに阿弥陀くじで次の職を決めるプレイとか
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:57:58 ID:sUQO/sK/0
AIの真空波とムーンサルト好きは異常。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:59:29 ID:8SuH9An50
ドラゴン属性じゃない敵にドラゴン切りを放つもんだからたまらない
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:03:29 ID:veS9xcsY0
攻撃専門家に育てるなら、やはりアイラかな?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:12:08 ID:s0kq33Gl0
AIってどういう法則で技決めてるんだろう
「呪文使うな」の時、HPほぼ満タンで、普段は攻撃技使ってくれるのに
メタル系が出た時は、なぜかハッスルダンス踊りまくられた
「ちょっwwおま、わざとだろwwwww」
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:14:27 ID:8SuH9An50
メタル系でガンガン逝こうぜでもホイミつかったりするぞ。
たいした危なくもないのに。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:19:33 ID:EZUPuTTl0
メタル系=倒すのが基本的に不可能な敵
って認識してるのかもね。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:20:43 ID:bozFYDzo0
リンダの墓にいったときにマリベルに話しかけて いいえ と答えたとき
糞女めと思った。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:28:16 ID:JPlDfWIZO
>>790
ホイミとか無駄に治しまくったりスカラとかやりだすからな。

「ちょwww俺等の守備力上げて対抗してどーすんだよwww」
とかね・・・
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:39:28 ID:8SuH9An50
メタル系と戦えば、ZのAIの内部プログラムがわかる
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:48:04 ID:ACtMygkt0
有効な攻撃手段が無い→攻撃を諦める
というヘタレな思考回路がw

それはそうと、通常攻撃と特技でダメージが変わらない場合
必ず特技を選ぶのは何とかならんのかな。
前作のハッサン飛び膝蹴りみたいな。
通常攻撃なら会心の一撃が出ることもあるのに
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:59:52 ID:DfqnJ6P60
スライムべホマズンにマホトーンとかラリホーとか連発したりもする。
普通に殺した方が早いだろっての。AI的には危険な相手なのか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:37:41 ID:VqwO352+0
職歴技って2つともマスターしてる職業の場合、どちらとも勘を取り戻せば使えるようになりますか?
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:44:55 ID:5hafb2Tr0
なるよ。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:46:10 ID:VqwO352+0
>>798
ありがとうございました。頑張ってみます。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:46:42 ID:VqwO352+0
少々強引に800ゲト
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:58:54 ID:L4aLnPZh0
ハナカワセミの心でないから息抜きで
いろいろ回ってたらローズバトラーの心でたよ


なんか微妙な気持ち・・・
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 07:40:47 ID:c2NdKtgQO
普通にこうげきで倒せるのに一々火の息とかやられるのウザいw
時間もったいねーwww
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 09:13:22 ID:Rs3GuFZqO
でもメダパニダンスとかステテコダンスは助かる時あるけどね・・・

あんなのAIでないと絶対使わない特技じゃん。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 09:30:19 ID:eWSt/cLh0
キーファと別れたんだが装備以外の道具も返してくれるんだよな?
誰か答えてプリーズ!
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 09:38:03 ID:kRFCFlTr0
>>804
持ち物は全て返却されます
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:01:42 ID:B0x3vTPHO
キーファがゲートに押し込むあれは
邪魔者をさっさと片付けたくて、やってるとしか思えない
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:25:53 ID:6AVW4pl2O
あのバカ王子よくわからんが腹立つ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:02:33 ID:xFgGZiiiO
キーファうざかったけどいなくなったら寂しかったなー
うちの父ちゃんゲームのキャラ一切覚えられなくて
しかも7は途中で投げた(風の迷宮で詰まったらしい)けど
この前ゲームの話したら「王子が抜けたのは信じられんかった」って言ってた
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 14:22:43 ID:i9pQ/zgl0
DQ5でヘンリーが抜けた時は素直に良かったねと思えたけど、キーファはなあ…
どちらも自分の進むべき道を見つけて離脱した、という事には変わりないんだけど
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:21:34 ID:aymgXa3j0
ヘンリーは自分のあるべき姿だから離脱もありなんだろうけど
キーファは所詮逃げだからなぁ・・・好感持てないよね
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 15:22:20 ID:Eqg6c/1nO
ヘンリーは、本来いるべき場所に帰ったわけだけど、キーファは自分勝手に抜けた感が強い。
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:05:20 ID:CCAyLBSj0
キーファねー、キャラは嫌いじゃないんだけど行動に好感持てないね
さんざん好きにやってて、挙げ句に「旅先でいい女見つけたんで、じゃ!」
としか見えない
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:18:11 ID:tJFI6YzY0
>>812
見えないも何もその通りだろ
女だけじゃなく自分の道もみつけたってだけで
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:56:38 ID:nRepg/Tj0
>>808
親子でゲームの話ができるお前に嫉妬
マジでいいなぁと思う……
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:34:56 ID:gTQr5Q0t0
>>810>>811
キーファも旅先で自分の居場所を見つけたって事になるんだけど
あっさり過去に残れたのは、現代には自分が居る価値を見出せなかった
居場所を見つけられなかった、という事にも繋がるんでちょっと可哀想なキャラにも見える。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:50:06 ID:+2FFJMuL0
5みたいに出来の良い兄弟がいて、周りが継承問題で騒いでウンザリ
…とかいうのがあったら、過去で幸せになー、とか思えたかもしれない
なんか妹もお父さんもすごいいい人で悲しんでたから、余計印象悪い
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:01:33 ID:Rs3GuFZqO
それに比べてリーサ姫の可愛さときたら・・
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:03:32 ID:kh7dvWcJ0
キーファ消えて泣きかけた俺は基地外
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:08:27 ID:c2NdKtgQO
泣きかけたどころか号泣した池沼は俺だけでいい
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:14:58 ID:gmNAtx+k0
キーファってかユバール関係のイベントで泣いた
アイラ仲間にしてエスタード城行った時のリーサの反応が・・・(´;ω;`)ブワッ
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:20:45 ID:i9pQ/zgl0
キーファ離脱そのものよりも、王様に報告しに行くイベントの方が欝で仕方なかった
後、母親に佃煮を持って行けと言われるところとか
ただ、キーファと別れる時のBGMは好きだな
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:36:56 ID:B0x3vTPHO
キーファ本当は最後まで残したかったのを
容量の都合で消されたのかも
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:45:24 ID:S6PLWoOe0
キーファが王子という設定が本当に必要だったかどうか。
むしろ主人公と逆の立場の方が良かったんじゃないか?
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:46:44 ID:kTzf9s4j0
そしたら「また王子か」と言われるから
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:53:23 ID:fqimz3tj0
キーファが王子という定められたレールの上にいる存在だからこそあの別れに意味が出るんだと思うが
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 20:55:51 ID:7fw5ucf2O
>>823
と も に成長していた仲間が消える時、もったいなければもったいないほど、価値が増す場面だから。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:18:43 ID:UAMnxDMUO
俺たち ずっと 友達 だよな?

氏ね。
勝手に一方的にさいならーで何がトモダチだアホボケカス!
ごめん別れようと彼女に言われたあと、でもいい友達関係にこれからはなろうね?と
ほざく無神経な女のこと思い出して欝になるわホンマ。
あーあそら言う方は楽やわな言われた方はどんな気持ちになるかプンスカプンスカブワックショーーイ!
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:22:26 ID:K1ij9oyp0
ちょ、メルビン一人旅!? しかも大灯台登るの!? おいおい今職業僧侶★3だよ! 死ぬよ!
とめっちゃ焦ってたんだが、何のことはない、向こうも一体でのタイマンバトルになるのな。
何かIを思い出してちょっと楽しいw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:23:53 ID:B6an1Jtg0
しかしこのスレ見てるとフリーズ回数二回 しかも二回ともセーブ直後だった俺はいかに恵まれてるのかが分かるな
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 21:33:18 ID:B0x3vTPHO
>>828
そこやったけど、アルテマソード覚えてて楽に進めた
でも、せっかくのタイマンイベントがあっさり終わっちゃて
ちょっと虚しいものがあったな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:06:41 ID:0ahl5nLv0
このスレ見てたら地味にやりたくなってきたじゃないか。

またーりやり始めようかな。フルコンプ目指すか。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:15:17 ID:tosdJFVa0
>>828
二週目で、タイマンだから余裕と思ってたらメダパニシックルにハメ殺されましたよ。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:15:41 ID:wXrS2JKj0
俺は今日久々にやり始めたぜ

モンスター職オンリーでやろうかと思ったんだけど
くちぶえが取れないのはけっこう面倒そうだな
主人公に最初にくちぶえだけ覚えさせちゃおうかな
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:38:12 ID:VsqSaheo0
キーファがPT抜けた後、4人目のメンバーがPTに入るのってずっと後?
3人PTじゃちと寂しいのだが(´・ω・`)
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:44:06 ID:Zu6bpKKu0
安心しろ。盗賊とかダーマ護衛兵とか色々仲間になるぞ
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:47:49 ID:tosdJFVa0
盗賊
親衛隊
シスコン
大神官
族長の息子
老楽師

メルビンまで6人もいるのか。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 22:52:26 ID:ToODezSV0
>>836
そこらへんのメンツは戦闘にも参加するね。
参加しないのも含めると、あと学者とかハーブ園の主人、スライムなんかもいたりする
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:11:05 ID:hYgGw4MkO
Zはサブキャラ多すぎ
Wも多いけど
なぜか大した仲間じゃないのに例の音楽流れるし
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:16:15 ID:0ahl5nLv0
>>838
俺は一期一会っぽさが出ていて好きだけどな。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:17:50 ID:KKPLXOuSO
なんとかデスマシーンに転職。だがアンドレアルが心おとさない。ゲリュオンねらったほうがいいのかな
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:19:15 ID:8pVqMe8QO
>>838
逆に[みたいにその音楽聴ける回数が少ないと寂しいものだ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:25:13 ID:UpGBl18v0
そもそもアンドレアルって心を落とさなかったんじゃなかったか?
下級職で下積みするかカジノで狙うしかなかったと思ったが。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:36:39 ID:fvlDn9zg0
>>840
アンドレアルは1/128でゲリュオンは1/64
カジノでどっちも手に入るからラッキーパネル頑張る方法もあり
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 23:53:36 ID:dZ+cD6sk0
>>840
風の迷宮がおすすめ。
アンドレアルとゲリュオン、それに死神きぞくも出る。
連射パッドがあればオートで放置も出来るし。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 00:18:03 ID:ND2gcqc3O
>>841
あの曲はめったに聴けない方がより光るのだと思ってる俺オサーン
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 00:20:16 ID:Ps3YXc7h0
今日また最初からやり始めました
チョッキンガーつええええええええええええええええええええええええええ
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 00:32:55 ID:3fGAYNkQ0
レスおおきに!


でも、風の迷宮ってどこだっけ?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 00:36:40 ID:o5RpHgdCO
通常はザコなのにボス扱いな敵に苦戦すんのもなんか、むかつくんだよなぁ
俺の場合、徹底的に鍛え、即効でぶち殺せるレベルになるまで放置してる
849847:2006/11/11(土) 00:40:52 ID:3fGAYNkQ0
自己解決しました
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 01:35:24 ID:Pyis/2vp0
風の迷宮みたいなダンジョン面白くて良かったなー
でもエンカウント激低いからこそ楽しめたのかも
あれがこーで…とか考えてるときに戦闘になるとuzeeeってなりそうw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 01:44:01 ID:DVG3w8czO
>>820
俺は抜けた直後にリーサ姫に話し掛けた時が一番欝になったぞ

リーサ姫「お兄さままたたくましくなったのかなぁ?日焼けなんかしてたりして」
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 02:17:13 ID:C0aR2Ro70
海底都市でフリーズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

寝よう…orz
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 02:27:29 ID:+SD20lOKO
リファ族の神殿のボスって仲間呼ばなかったっけ?
3年ぶりに再販版買ってやってるんだけど、いっこうに呼ばない。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 04:10:20 ID:WZOLbAk20
>>834の言ってるPTメンバーっては装備変更できるようなレギュラーメンバーを指してるんじゃないのか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 04:52:57 ID:ykI3kfFS0
怒涛の羊ってガボの遠吠えのボスにも当たる版って感じ?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 07:39:50 ID:7oSe9bGAO
3Dなってリメイクしないかなこれ
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 07:50:57 ID:ECMRkPidO
>>855
遠吠えの威力強化版
>>856
この板にリメイク要望スレがある
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 08:56:40 ID:thKBv0EW0
グランドスラム作るのしんど・・・
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:08:06 ID:hMC7f6TI0
ゲームは3Dでムービーは普通のアニメにして欲しい
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:13:18 ID:LxzZxoAM0
ヤンガスみたいな感じか。けっこういいかもな。
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:21:49 ID:S7Q69IYt0
>>858
俺は6時間くらいかかった
最後あらくれ一人で3時間費やしたよ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 09:28:00 ID:xWr4+Csl0
>>822
そんなわけ無いだろ
無理やり2枚組みにしてんだから容量余りまくってる
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 10:58:20 ID:w28g6rEu0
あらためて思うけどこのゲーム
最初から極めるところまでやると凄いボリュームだな。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 11:07:55 ID:o5RpHgdCO
やりこみ度を充実させるには、ストーリーも長くさせないとダメなんだよな
意味なくだだ長い訳じゃないんだ
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 12:36:14 ID:pY5JhxLg0
ドラクエでムービーってどうも違和感なんだよなー
冒頭の顔出ないムービーは好きだけど
たぶん自分しかいないだろうが、嘲笑されてる例のムービーも
アニメアニメしてるのよりは、これでいいやと思ってしまう
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 12:51:12 ID:c7iZCzH00
ドラクエ7の旅の目的って結局なんだったの?
石版集め?
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 12:52:13 ID:cvJJRNOd0
世界の復活
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 13:00:13 ID:i1mi/M9v0
>>865
妙にリアルにされて、それがウケてしまうよりはマシだったかもな
Zは、DQにリアルムービーは似合わないと認識させるのに、ある意味成功しているw

それにしても、従来通りのムービーもあるのに、何で3Dムービーを入れたんだろうか
869名前が無い@ただの名無しのようだ  :2006/11/11(土) 14:22:44 ID:YsmzcEw60
今、移民の町のサブ作る為に最初からやってるんだけど
シナリオはいいよね。

エリーのところなんかスゲー鳥肌物なんだけど・・・
フリーズがとにかくうざい

870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 14:49:38 ID:HpcGcdO70
あほか。本場の草野球はすごいぞ

・牽制球は悪送球がデフォ
・キャッチャーはボールを捕るのに必死
・安打より四球の方が断然多い
・バウンドの高いゴロは確実にヒット
・低めのバウンドボールは顔面にヒット
・ちょこんと打てば100%ヒット
・サードゴロ=ヒット
・一塁手の失策数が冗談抜きで10を越える
・ライナーの打球は確実に頭を超える
・高いフライで目測を誤る
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 14:51:48 ID:1sYRsmYi0
>>870
随分ひどい悪送球だ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 15:21:39 ID:7bgx0xhr0
>>871
誰が上手いこと言えとw
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 15:44:28 ID:cvJJRNOd0
あほか。本場のDQ7はすごいぞ

・過去フォーリッシュの石版は見つからないがデフォ
・レブレサックは過去を書き換えるのに必死
・DISK2よりDISK1の方が断然長い
・バリエーションの多い会話システムは確実にヒット
・ニコラ家メイドへの馬の糞は顔面にヒット
・4年も空ければ100%ヒット
・シャッフルパネル=もう一度挑戦しますか
・初めの戦闘までの時間が冗談抜きで1時間を越える
・売り上げは確実に過去作を超える
・長い開発期間でムービーの出来を誤る
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:15:16 ID:+njr7IEM0
さて、今日から三週目をはじめる。
今回は各キャラ上級職一つ。仲間はAIのみで進めたいと思う。
そのため、なるべくキャラのイメージにあった職業選びをしたい。
とりあえず、主人公は海賊、ガボは魔物マスター、マリベルは賢者で決まりだ。
アイラはキーファの後継ということで○○斬りのある剣の舞付き魔法戦士。
んでメルビンだ。勇者にしたいところだが出来ない。
かといって他にイメージに合う職業が見つからない。

そこで聞きたい。
メルビンの職業って何が合いそう?
ホイミスライム以外で。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:25:02 ID:3vXWOWkM0
パラディン
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:26:46 ID:1sYRsmYi0
メルビンがニートの時のステータスはどんなんだったっけ?
たとえばHPが低くMPが高め、という感じなら魔法使い、というように
決めればいいのでは?ありきたりでスマソ

>>873
それは>>870を改造してできた、新コピペかw
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:30:31 ID:cvJJRNOd0
メルビンはパラディンにしたら?
クリスタルパレスで聖騎士長になってるし。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 18:35:47 ID:1sYRsmYi0
ホイミスライム以外、ということは、くさった死体でもいいということか
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:03:14 ID:XLDCpx+T0
おお。そんな設定あったっけか。度忘れしてるや。
んじゃ、パラディンにします。ありがとね。

メルビンがくさった死体じゃシャレにならないw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:13:59 ID:KFPLk3ts0
>>879
枯れ老いた死体だからな
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:17:33 ID:KD++5kr+O
今7買ってきた。1000円で。
発売当時以来のプレイだから、すげーワクワクが止まらない。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:22:37 ID:H7Al3soG0
>>874
心使って勇者
まぁパラディン辺りが妥当な気もするが
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:30:37 ID:H7Al3soG0
ごめん、もう結論出てたのね
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 19:40:10 ID:N1c5vADzO
氏に神貴族になるために踊る宝石と腐った死体の心を求めて早数時間
もう疲れたよパトラッシュ…
腐った死体は手に入れたから、ミミックと組み合わせて呪いのランプでもやろうかな…
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 20:11:17 ID:aZP+S4/I0
>>829だけど今日職業熟練度上げてる時にそろそろセーブに戻るかというところでフリーズした。

まだまだ俺は甘かったぜ、畜生!
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 20:37:29 ID:N1c5vADzO
うはww爆弾岩がメガンテしてきたwwwwそしたら、起き上がる+心落とすで運使い果たしたwwww
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:18:26 ID:wThCOCNFO
アンドレアルの心でました。あとはドラゴスライムの心です。これはまだドロップいいんでしょうか
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:20:50 ID:Z3kS+XkE0
日本語でおk
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:24:23 ID:S7Q69IYt0
>>887
1/128
アンドレアルと一緒
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:33:00 ID:KFPLk3ts0
>>889
画面の前で普通に吹いた
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 21:35:23 ID:/RffDZ3fO
ロード時間、
PSでよくぞここまで(つд`)゚。
って感動してたから、
フリーズは、
「ふ〜ん、マメに記録すれば問題ないじゃん
と、
とてもポジティブでした。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 22:36:33 ID:K0gqoj4n0
何度やり始めても序盤のストーリーは鬱展開が多いなぁ…

ここらへんの物語は嫌いじゃないっちゃ嫌いじゃないが…。
暗い話が来たら合間に一つ二つもっと明るい話も入れればいいのに。

シュールだねぇ…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 22:50:01 ID:ND2gcqc3O
公式絵で主人公にくっついてたトカゲは結局なんだったの?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 22:55:43 ID:xTo6y5340
ほんトカゲが薄いよね、あいつ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 22:57:56 ID:8Nf/vtAuO
ギガミュータントが化けた姿
最後の最後でアルスの首を噛みきるって致命傷を負わせた後に正体を表す
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:03:06 ID:54KNDA39O
すいません。
神様って何ターンで倒せばいいんでしたっけ?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:05:38 ID:o3X3jOpn0
かみにさからうというのですか?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:06:10 ID:ND2gcqc3O
マジレス期待した俺がバカだった
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:07:52 ID:RmEV8whS0
>894
帰りますよ。
[ー。ー]っ<<<< ´w`) <ほんトカゲが薄いよね、あいつナンチテ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:14:40 ID:8Nf/vtAuO
ニート神は20ターン未満だった気がする
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:16:25 ID:8Nf/vtAuO
>>898
俺は嘘はついてないぞ
小説版の話ではあるがな
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:22:23 ID:KFPLk3ts0
>>901
そんな子供みたいな……
嫌いじゃないが
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:25:01 ID:DJGgG0qhO
>>893
トカゲもZの元ネタである聖書に関係してるんだったと思うが、ゲームのストーリー上では何の意味もない。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:29:50 ID:54KNDA39O
>>900
ありがとうございました
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/11(土) 23:34:21 ID:XJ04flXZ0
ラスボス前に何となくレブレサックに行ったら、性根の悪さに拍車がかかっててちょっと笑った。
本当に腹の立つ村だなここ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:26:21 ID:+NoPDeuJO
オルゴ、ボコボコにしてやったザマw
念願かなってなによりなんだが、挨拶回り超ウゼーw
昔からドラクエの嫌いな所なんだ、挨拶回りは
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:35:02 ID:bgxC0M+aO
かみさまからなぞの石盤3つもらいました。
フォロッド城の近くのおばばに聞いたら、どうやら移民の街を言っているようなのですが、
どうすれば手に入るのかわかりません。教えて下さい。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:35:52 ID:DvCufV/10
”挨拶”巡りにイコーじゃねェか!?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:40:46 ID:+NoPDeuJO
しまった!エンディング中にグランの城下町行くの忘れたorz
またオルゴ戦かよwww
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 00:58:05 ID:7b2uietN0
>>907
たぶん35人以上の町で手に入る
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:05:44 ID:EkYMsVGL0
>>870

そもそも本場ってどこだよ
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:14:15 ID:bgxC0M+aO
>>910
ありがとうございました。手に入りました。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:44:08 ID:bgxC0M+aO
たびたびすいません。
移民の街の後のなぞの石盤が手に入りません。
フォロッド城の近くのおばばの話からオルゴデミーラの辺りだと思ったんですが…
よくわからないので一回オルゴデミーラを倒しましたが、手に入りませんでした。
教えていただけませんか。お願いします。
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 01:57:46 ID:OsEV7VGe0
>>893
Zの元ネタが聖書(グノーシス派)だから、
アダムとイブに禁断の実を食べる事をそそのかした蛇に例えたんだと思うよ。>トカゲ
多分、[のトロデみたいな役割を負わせたかったんだろうけど、
製作が間に合わず、OPのみの登場になったんじゃないかと。

全て想像だが。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 02:05:23 ID:Cq3WEHOY0
>>913
うぜえ・・・調子に乗ってんじゃねえよ携帯厨が
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 02:42:12 ID:C7uvMPmT0
>>914
んなわけない
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 02:58:42 ID:IWPeBg2h0
今リアルでやっている。グラコス直前なんだが、老楽士のジャンに胸打たれた・・・
キーファよりよっぽど立派な人間ジャマイカ・・・('A`)ああジャンよ・・・
918913:2006/11/12(日) 03:12:59 ID:bgxC0M+aO
すいませんでした。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 03:21:54 ID:5bBi95/XO
>>914
前半はその説が有力みたいだけど、後半は初めて聞いた。
トカゲは元々おまけみたいなもんだと思うが。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 06:38:27 ID:AJrnHqjh0
カムイ漫画では少し出番はあったな
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 07:02:19 ID:dkpVfDZ+0
4コマでも坂本太郎あたりに突っ込まれてたなww>トカゲ

マリベル「ああっ あなたはOPにしか出てこない謎のトカゲ!」
922グラス最強 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 08:00:34 ID:rztwLjU90
グラス最強
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 09:33:39 ID:6U4bkku6O
友達に「オルゴ倒したら神様がでるよ。超強い。」と聞かされ、連戦だと思い込み、レベル70超で初めてオルゴに挑み、余裕で倒して普通にエンディングだったときは泣いた。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 10:01:30 ID:tMOXWDTE0
デスマシーン登場時か撃破時でフリーズしまっくて
先に進めん。
どうすればいいのOTL
まじで誰か教えて・・・
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 11:09:38 ID:Kq4ZfT1cO
ハードをかえるか
ふりだしに戻るか
やめるか
だなW
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 11:20:55 ID:tMOXWDTE0
何度やってもフリーズする・・・
鬱だ・・・OTL
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:25:32 ID:aT5xGVUF0
オルゴって、推奨クリアLvいくつなの?
  ガボ28(パラディン)・ひたすら防御
  主29(パラディン)・ひたすらこうげき
  メルビン26(賢者)・ブバーハ、主にバイキルト、防御
  アイラ(遊び人)・ひたすら賢者の石
こんなんで倒せたんだけど、ふざけてるの?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:29:13 ID:C7uvMPmT0
>>927
そう思ったら賢者の石使わなければいいのに
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:38:00 ID:RRH6uO7v0
>>927
そんなもんだろ
大体30前後じゃね?
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:38:03 ID:Kq4ZfT1cO
>927
そうおもうならのーてんでたたかえばいいのに
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:55:03 ID:SsKQhPrE0
>>926
新品のドラクエ7買え
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:57:29 ID:aT5xGVUF0
>>929
そうかこんなもんか。
ヘルクラウダーなんかめちゃめちゃ強かったから拍子抜けしたわ。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 12:58:19 ID:4tSZJKhy0
>>927
上級職で行っといてふざけてるとか言われても
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 13:36:50 ID:FE5Pc/wQ0
>>927
つまらん事するなぁ……
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 13:59:06 ID:y1jcKSX50
クリアに1年近く経ってたら、最初の方の町のストーリー忘れてしまった
最初からやりたいけど、ともかく時間ねーorz
薄給で頑張るリーマンの為、強いまま最初から機能付けてくれ・・・
936ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 15:24:17 ID:rztwLjU90
来い!カワカミプリンセス!!
937カワカミプリンセス最強 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 15:46:13 ID:rztwLjU90
キター!!!!!
938ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 16:03:22 ID:rztwLjU90
降着だったみたいです・・・
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 16:39:53 ID:+NoPDeuJO
オルゴをボコボコにするという
当初の目的を果たしたら一気にやる気が萎えた
コンプリートとか神様とか、どうでもいやや
もうやらねー
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 16:46:54 ID:fixKLOuq0
やべー半端な職業なのにグラコスに大陸沈められた・・・これってダーマには戻れないんだよね?
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 16:58:22 ID:wB9trcF10
>>935
PAR買えよ。
ドラクエに限らず、ほとんどのRPGでリーマンプレイヤーにとっては必須だぞ。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 17:01:17 ID:y97JFFjNO
>>940
戻れない。
みんな苦労したところだ、がんばれ。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 17:24:01 ID:RRH6uO7v0
ルーメンとマーディラスとプロビナのあたりは往復させられるお使いがやたら多くてだれるな…
ヘルバオムとヘルワーム倒すのマンドクセ('A`)
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 17:38:03 ID:fixKLOuq0
>>942
ありがとう。
主・武闘家
マ・僧侶
ガ・踊り子

今現在の職業。多分マリベルとガボは死ぬな・・
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:10:30 ID:fixKLOuq0
ヤバイジャンカッコ良すぎるよジャン
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 18:17:06 ID:fixKLOuq0
やったグラコス余裕で倒せた!しゅくふくの杖が役に立つな
947ゴリ:2006/11/12(日) 18:55:47 ID:VJ6wSD+MO
海底王の住処何処にあるか教えて下さい。全くわかんないです
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 19:03:33 ID:4xJjpaVj0
移民の街に行けば手がかりが掴めるよ
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 19:09:09 ID:I1eDuh+P0
7てPSでしかでてない?
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 19:17:50 ID:IXbWw3i5O
イエス
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 19:21:21 ID:4B88AfZa0
いいえ
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 20:07:34 ID:FE5Pc/wQ0
Yes!!!
Yes! Yes! Yeeeeeeeeeeeesssssssssss!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
953空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 20:44:29 ID:rztwLjU90
>>949
そのとおりです。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:26:25 ID:qsPKWX5C0
漏れらが3人パーティで特技も使えない中
必死でダーマ攻略してる時に
キーファはのん気にライラとイチャイチャしてたかと思うと腹立つな。
アイラもてんで役立たずだし。
955空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/12(日) 21:28:05 ID:rztwLjU90
アイラはあ〜いらいら
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 21:58:18 ID:JDzgNc+CO
昨日DQ7始めたんだけど、マリベルに惚れました
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:07:14 ID:7NodBPzU0
マリベルはウッドパルナが最高潮
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:34:43 ID:DEghau0P0
ゴリへ
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/

ここのサイトの、世界地図は、かなり詳しいよ!
参考に、どうぞ!

頑張って、クリアするんだぞ!
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:42:11 ID:DEghau0P0
あと、仲間との会話は、町で人に話しかけるたびに、話してみると、
反応があって楽しいぞ!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 22:46:54 ID:k+IYYXBhO
闇のドラゴンとヘルバオムはバイキルトとちからためでのドラゴン斬りor火炎斬りで余裕
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:32:35 ID:0EW6/sldO
大地の精霊像ってどこらへんにあるか誰か教えて(:_;)
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:41:47 ID:DEghau0P0
>>961
http://fujigabo.web.fc2.com/dq7/worldmap.html
37の位置に、大地の精霊像があるよ!
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/12(日) 23:48:15 ID:0EW6/sldO
ありがとうm(__)m助かった(>_<)
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:03:49 ID:LDKWH9me0

7は長くて時間が掛かる印象しかなかったけど久々にやってみた。
心集めが大変だった
サンダーラットとおどる宝石、リザードマンは30匹程度で落としたけど
ばくだん岩が210匹目でダンビラムーチョは85だもん
時間掛かり杉で手軽には楽しめないわ

>>961
地図中心から東の方向じゃないのかな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:34:57 ID:7RTKNJE40
移民が27人から増えん
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:48:33 ID:xUQ7WXR70
>>965
disk1は27人まで
テンプレくらい読もうな
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:49:22 ID:koCYOV/FO
ディスク1では27人までが限界
それ以上にするならディスク2に行くまで待て
既にディスク2なら気合いで頑張れ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 00:58:17 ID:9d6J5RXgO
DQ7バグ多すぎ…
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:36:59 ID:QgYaJZbA0
バグは、そんなないと思うけど・・
968の勘違いじゃねえ?
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 01:52:28 ID:5W0DKOjs0
多いだろ普通に。
スライムのいる塔とか。
ドラクエなんだから1個でも有ったらダメだ
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:01:12 ID:NajAMO6L0
( ゚Д゚ )
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:14:02 ID:sC+dR5hjO
どの作品にもバグ ミスがあるのに
基地ガキはすくわれんな。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:18:46 ID:h1M5rgo40
フリーズはしたことないけどルーメンの音楽は気になる。
頭おかしくなる。用が済んだら二度と行かない町。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:24:44 ID:Ka4ahVltQ

バグはともかくフリーズはうぜぇ


975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:25:34 ID:WUNZnBG20
このゲーム。

フォーリッシュ過去周辺辺りから

敵のバランスおかしくなる気がする。

からくり兵が普通に強ぇぇぇ…

昔もやってたが、こんなに強かったっけ…
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:37:20 ID:BgtK2UV1O
そうかな?
俺は過去フォーリッシュは凄い良いバランスな気がする。確かにそれまでの雑魚に比べると格段に強いけど、決して勝てない訳ではない。
ギリギリで戦うのが良いんじゃないか。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:38:28 ID:VnMqKlSv0
>>972
ドラクエにはあっちゃダメなんだよ。
いわば窓口つうか教科書みたいな立場のゲームなんだから。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:39:27 ID:0j10OE/o0
ルーメンの音楽は確かに目茶苦茶気に障るよな。
俺はモンスターパークを広げるのにあそこの宿屋に泊まるが、そのたびに妙な気分になる。

>>975
あれはからくり兵が場違いに強いからこそ面白いところなので、文句を言うのは筋違いだと思う。
フォーリッシュを過ぎれば別にどうってことはない。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:41:03 ID:VnMqKlSv0
>>976
フォーリッシュの後はまた弱くなるがな。
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:43:19 ID:pQ2kl6WaO
ベビークラウダーがマジうざい…
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:46:57 ID:TAW4+jzX0
>>977
3なんてどれだけバグがあったと…
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:48:08 ID:yM8Sf2Gh0
>>977 過去のDQがどれだけバグを量産してきたか知っての発言か。
バグをゼロに近づけたかったらそれこそデバッグに10年くらいかけなきゃ無理だな。
だいいちデバッグをいくらやっても「バグがゼロになった」と判断することは理論的にも不可能。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:49:00 ID:zzZm1RHu0
関係ないが、俗に言う「マヨラー」と呼ばれるマヨネーズ好きは
どうやら「油の味」を「美味い」と判断してるらしい。

どっかのTV番組で検証やってて、
一流の料理人が最高級のカツオだしを使って作った吸い物を「味がない」と言い、
スタッフが適当に醤油に熱湯混ぜてサラダ油を混ぜた汁を
「味に深みがあって美味い」とコメントしてた。

…すまん、ほんとに関係なかった。
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 02:56:22 ID:ha3NZtceO
>>983
なるほど。俺がマヨラーを軽蔑する理由が良くわかった。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 03:00:10 ID:0hzdj97w0
そんな細かいことで軽蔑するなよw
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 03:08:52 ID:sC+dR5hjO
>>977
『どの作品も』
てのは『ドラクエのどの作品も』て意味なんだよ

すくわれんな基地ガキは
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 05:02:15 ID:VAEzZD9T0
とりあえず、居酒屋とかで大皿の料理を取り分ける前にマヨネーズぶっかけたり、
人の手料理を一口食う前からいきなりマヨネーズで塗りつぶす奴は死んだほうがいいと思う
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 05:26:25 ID:zv9BuYf3O
誰かレブレサックの村の石版どこにあるかわかるひといる?石版がみつからなくてすすめない
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 09:35:47 ID:jBMNsFuv0
>>988
場所を行ったら見つけたときの感動がないからヒント
どこかの家の中にあるからグルグル視点回してみ
990ゴリ:2006/11/13(月) 10:14:05 ID:qnED1lPXO
石版でサンゴの洞窟に走り回ってる幽霊に話しかけるともらえるとなってるんですがいません。どうすればいいか教えて下さい。
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:25:22 ID:jBMNsFuv0
>>990
過去のサンゴのほう
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:28:23 ID:gAr19qWV0
>>990
テンプレに書いてあるから読んでみ
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:45:28 ID:9d6J5RXgO
からくり拠点のボス倒した直後にフリーズしたことがあったが、2時間ほど放っておいたら、直ってそのままプレイできた。これは一体…?
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:46:47 ID:gAr19qWV0
新スレ立てた
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163381557/l50

抜けてる所合ったら補完頼む
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:46:51 ID:3X63PYYA0
フリーズの原因は読み込みエラー
エラーになっても何度も読み込みにチャレンジするので
放っておくと読み込みに成功して復旧する場合もある
996パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/13(月) 10:55:27 ID:Ka4ahVltO

そりゃあそうだよなあ 世界中で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
このスレ一通りみたけどDQ信者とエニ糞信者が哀れなほど頑張ってるね
まあ君達、DQが劣等作というのは世界中で認知されてるから頑張らなくていいよw

スクウェアと合併したからって調子に乗ってDQ8海外でだすんじゃねーぞ
大惨敗確定だからな(プッププ

まあ俺が言いたかったのはエニ糞とDQ信者はすぐ必死になる哀れなほどかわいそうな負け犬だということだよ 
じゃあ負け犬キモヲタエニ糞&DQ信者君頑張ってね(プゲラプスw

997パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/13(月) 10:56:23 ID:Ka4ahVltO

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。

まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ


DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ


998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:56:25 ID:koCYOV/FO
埋めないか
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:57:15 ID:koCYOV/FO
埋め
1000パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/13(月) 10:57:32 ID:Ka4ahVltO


そりゃそうだよなあ 
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQ信者は北米Dragon Warrier 17万本。
この結果とともに沈んでください
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのは DQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの? 狂信者は怖いですね 大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
さーて俺はGBAでFF6でもやってくるか お前ら何やるの?またキャラバンで必死になるんだろうな




10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!