【総合】FF6スレNo.68〜クライド!よくもーー!〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名前が無い@ただの名無しのようだ
チョコボがしらって呼んでてずっと意味わからなかったけどやっと理解した
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:37:01 ID:UnUGTc/W0
アドバンス版のオペラはやっぱ声出たりしないよな
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:38:55 ID:usTDzQ2u0
>>105
あそこだけ生声ってのも変だしな
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:40:36 ID:VGw+DbxP0
オペラが英語でもフランス語にでも翻訳されないものか
幼稚すぎ
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:42:37 ID:J6kz93e50
あれは声じゃないからいいものだと思うんだが
人の声で歌われても困る
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:54:15 ID:G+hpkuaLO
やっぱりクリア後の隠しダンジョンにはFF4Aみたいに各キャラ毎の専門ダンジョンが欲しいな。

ティナ→幻獣界っぽい所で幻獣達とのバトル
ロック→コリーゲンっぽい所でレイチュルの亡霊(モンスター)を静める
エドガー→フィガロ城っぽい所で機械を使ってダンジョンをクリア
マッシュ→コルツ山っぽい所で落ちぶれたモンク僧達を改心させる
シャドウ→カイエンのドマ城イベントのシャドウ版
カイエン→ドマ城っぽい所で死んだ侍達の魂を静める。
ガウ→狂暴なモンスター達の心を開かせる
セリス→魔導研究所っぽい所で幻獣達を解放していく
セッツアー→ブラックジャック号っぽい所でギャンブラー達とのバトル
ストラゴス→エボシ岩の洞窟っぽい所で伝説のモンスターを倒す
リルム→スケッチを利用してダンジョンクリア
モグ→モンスター達とのダンスバトル

ゴゴとウーマロは隠しキャラだからない。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:55:56 ID:z66IPufQ0
>>109
それだけつめこむならDSにしてくれw
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:02:25 ID:J6kz93e50
つーか本当にDSリメイクに変更したらよかったのになぁ
・・・野村介入で改悪されるか・・・
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:02:59 ID:IuomgR41O
>>108
SFCで初めてオペラ聴いたときは鳥肌がたったもんだ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:07:13 ID:4PxobI7YO
>>111
ティナ殺しましょうセリス出しましょう


まじ殺す
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:12:41 ID:r9rPfwbiO
>>98
コルツまでは出たと思うよ

でもバルガスすぎたらアウト

楽しみにとっといてたから落ち込んだ記憶がorz
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:17:33 ID:dw4IPlRP0
>>114
魔道アーマー戦で魔法使わず、安心して進めて、サウスフィガロの洞窟緒戦でケアル使って発動しちゃった・・・

116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:27:51 ID:K5yqlmofO
>>109
っぽい
っぽい
っぽい
っぽい

ぽいぽいカプセルかよ

ぬるぽ
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:43:33 ID:GnSfh4wiO
6は味方キャラ強くなりすぎだろ

9999とか簡単に出るしラスボスは糞弱いし

追加イベいらんからこの辺りは変えて欲しいね

あとバニシュ+デスもいらん
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:02:56 ID:C1XsDAkh0
いい加減この手の釣りも飽きてきたな
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:04:19 ID:Donv/g/50
釣りの意味がわかってないんじゃないか?
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:06:55 ID:S8uBx7/t0
>>119
気に入らない発言を封じる慣用句

あんま賢くはない人が好んで使う
放っておけばいいんだからな
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:08:24 ID:QqWS9F0H0
>>118が反応する(釣られてる)ってことか?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:24:30 ID:Pn0AkMOc0
>>111
3D化されて絶対別物になる。
うちDS買ってないしGBAでいい
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:47:46 ID:6EKVYMRL0
ギルガメッシュの魔石ってどんなだよ。
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:59:18 ID:v/NZDdlA0
E缶なかったらマジきつい
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:04:25 ID:6EKVYMRL0
他のスレもみて来たけど魔石追加と追加ダンジョンのこと誰も知らないの?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:22:44 ID:oh37YOQi0
既出すぎてもう話題が去ってしまったのよ
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:25:53 ID:usTDzQ2u0
全ステータス1うpのスーパー魔石の悪寒
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:31:56 ID:MKrnzEKu0
>>98
遅レスだが
その戦闘後のサウスフィガロの洞窟の中でだったら発生したような希ガス
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:33:44 ID:6EKVYMRL0
なるほど。
新しい魔法覚えないのかな。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 03:42:26 ID:an3A86Mb0
ドレイン×25
ブリザガ、サンダガ×3
グラビガ×3
トルネド×3
くらいは欲しい
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 04:38:21 ID:6XDMXwlp0
ガはせいぜい×2ってとこじゃね?
ドレインはフェンリルあたりで×5とかほしいけど
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 04:48:06 ID:Pn0AkMOc0
そういえば、6の頃から8の必殺技みたいなピンチの時の固有の大技があるんだよな
数える程度しか見たことないけど。
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 04:48:23 ID:an3A86Mb0
>>131
フェニックスのファイガが×3だったから
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 05:10:34 ID:SA/0bquNO
クライド!にくぼーーー!
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 05:20:32 ID:n1nbJhpI0
ギルガメッシュを召喚してる画像があったけど
地面に剣やらの武器が刺さってたけど無属性攻撃かな?
リヴァイアサンはダイタルウェーブらしき攻撃をしてた
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 05:51:48 ID:Pn0AkMOc0
そりゃそうだろ
137シド:2006/10/22(日) 07:19:46 ID:dYOsqT+uO
もうダメだ… ゴホッ
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 07:50:28 ID:KFERvhTCO
魔石シド「マジカルフォース」

伝説の発明家が魂を失って幻獣となったもの。
手に持つ不思議な注射器で、敵を魔導士に変えてしまう。
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 07:55:28 ID:70fld+RZO
>>138
ザコ敵をケフカ化
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 08:40:24 ID:GUPqynQP0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.rチンポポ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ (*‘ω‘;*) ヽ  .¬---イ >>134 呼んだ?
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙    .`゙"
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:06:58 ID:n1swWlip0
>>111
3Dリメイクで角・羽が生え、ハゲたりする直良介入の方が恐怖な罠
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:09:24 ID:S8uBx7/t0
魔石はなんか仕様変更する必要あるんじゃね?
ただ

「は〜い!魔法いっぱい覚えましたぁ!パラメータも伸びましたぁ!良かったですねぇ〜w?」

ってのは発想の広がりが無さ過ぎるだろ
DQ6の転職と同じだわ
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:23:39 ID:q3pH603n0
>>142みたいなのが今の■eをダメにしてったんだろうな
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 10:46:30 ID:xqDuyp0j0
時制が一致してないぜ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 11:43:47 ID:OvfmBHBD0
>>141
ロマサガ2がどうなるのか今から気になる
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:05:23 ID:dw4IPlRP0
全員が全ての魔法覚えれるのはDQ6の転職と同じなんだよね
パラメーター調整ができるとはいえ、初期ステータス・装備可能武器防具・オリジナルコマンドの高いキャラが最終的に強くなる。

ティナやセリスはオリジナルコマンドはともかく、魔力高くて、剣と重装備可能だから、リルムやストラゴスが霞むんだよなぁ・・・
最終的にはキャラへの愛なんだろうけど
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:12:18 ID:J6kz93e50
魔石装備=魔法装備みたいな感じだったらどうだろう
取捨選択が結構楽しそうだが
・・・使われない魔石は徹底的に使われなさそうだが(今でもか)
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:13:45 ID:S1t+kK1u0
>>147
それなんてマテリア?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:15:18 ID:J6kz93e50
あ、マテリアってそういうシステムなのか
FF7やってないから知らんかったw
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:16:08 ID:jYgZWh/O0
>>146
魔石ボーナスとか気にせずに適当に好きなキャラ使ってた頃のほうが楽しかったよな
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:16:58 ID:PDVazJEA0
>>142
ほう。ではまず、お前の考えた発想の広がりがある
魔石の仕様を教えてもらおうか?
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:24:43 ID:dw4IPlRP0
魔力が低いけど、魔法使いのカイエンで行くんだ!ってプレイができるのも一興ではあるけどね。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:35:04 ID:Nq8g9N5O0
リルムも初めからサンダー系とその他の魔法を少し使えるようにして、
装備してる魔石に対応した魔法しか使えないってのはどうだろう?
つまりフェニックス装備してる状態だとケアルガやアレイズ、バハムートだとフレアが使えるって感じ。
要するに1個しか装備できないマテリアなんだけど。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:44:40 ID:S1t+kK1u0
ものすごいデジャブを感じるんだが…
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:48:58 ID:bLoPblpr0
三頭身って世界を滅ぼす割には弱すぎる。
アルテマしか利かないようにしとけばいい
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:53:18 ID:gtn1EWBG0
むしろアルテマ利くだけで十分楽に倒せるw
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 12:57:05 ID:J6kz93e50
敵のHP少なすぎ、攻撃力低すぎ
3等親とかHP500000くらいあってもいいだろ、味方のインフレ激しいから
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:09:03 ID:dw4IPlRP0
普通にプレイ(1週目)ならインフレにはならないでしょ?
2週目や攻略知識得たら、レベル上がりすぎちゃうけど
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 13:29:55 ID:Nq8g9N5O0
初心者の方がレベル上がる気がする。
攻略本見て仲間とアイテム集めて即瓦礫の塔行ったらレベル30〜40くらいだったけど
三闘神とケフカ超強かったよ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:03:17 ID:SlG5d2lU0
俺はレベル35〜40くらいでいったが一番苦戦したのはトイレの番人だった
あと女神
倒すだけなら問題ないがミネルバビスチェを盗んでからとなると非常に面倒
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:34:18 ID:ZK74YiugO
魔石ティナ(フンババ戦に負けると入手)
 
 
ホーリー×4
フレア ×3
メテオ ×2
アルテマ×1
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:36:46 ID:70fld+RZO
>>160
戦いながらシコるから更に大変だね
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:38:38 ID:QqWS9F0H0
全魔法×100

LvUPボーナス 素早さ -10
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:39:53 ID:70fld+RZO
>>161
エンディングどうすんだよwww
まさかエンディングの時だけ召喚したり還元するのか?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:40:38 ID:tzDZS5wB0
それがマッシュとかガウあたりだったら魔石選んでた
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 14:57:42 ID:J6kz93e50
魔石ケフカ
ミッシング×1

・・・いらねえ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:20:10 ID:E+duTnMP0
FFもDQも、クリア後は「そのデータで何かできるようになる」形式で、
「2周目以降のプレイに何か追加」ってのはあんまないよな?
何周かする予定だから、2周目が充実する形でも嬉しいんだが
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:23:58 ID:tzDZS5wB0
今のFFはシナリオを見て楽しむことを重視としているゲームだから、
いわゆる「強くてニューゲーム」がぴったりだと俺も思う
その代わり、やりこみ要素をぐっと増やして、クソ強いボスを出すとか
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:25:13 ID:2pYiU2r10
>>163
経験値入らない奴と戦えばいいだけじゃん
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:25:57 ID:AAS/GrRJO
>>163
あのさぁ、普段それつけてレベルアップ時にだけオーディンに付け替えればいいじゃん
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:26:21 ID:ZRIMybfZ0
力とか素早さとかを引き継いでくれると低レベル攻略しなくて済むな
クロノトリガーも全員分の最強防具を揃える為に何週もしたっけ
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:31:27 ID:RlF/iBww0
>>170
普段も何も1回戦闘すれば魔法コンプなんだからそれで終わりではないか
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:50:06 ID:f4wtQdp20
クリアしたらハードモード追加でおk
魔法は一人3つくらいまでな
それ以上は覚えた順に忘れていく
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:51:27 ID:dw4IPlRP0
>>163をいじめるな!
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:55:47 ID:COx7BlFR0
魔石ガストラ

ファファファ・・・×20
アルマゲスト×1
しにがみのつるぎ×2


魔大陸で笑ってたよな、陛下
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:59:12 ID:2pYiU2r10
大先生とオルちゃんが魔石にされたりしてな
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 15:59:58 ID:ijCQ1Wi/0
自爆もいとわずケフカ相手にメルトン唱えたガストラ様こそ真の英雄
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:05:12 ID:jYgZWh/O0
>>177
きっとフレイムシールド装備してたんだよ
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:06:57 ID:RlF/iBww0
コロシアムで大先生を倒すと魔石になるとか
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:34:53 ID:oh37YOQi0
大先生と言われて
・あっぱれさんまを思い浮かべる人・・・TV好きねぇ
・テュポーンを思い浮かべる人・・・FF好きのゲーマー
・柴田善臣を思い浮かべる人・・・競馬オタ
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:37:33 ID:PDVazJEA0
>>179
それはそれでいいけど、いちど倒しちゃったら
以降ポーションとかしょーもないアイテム賭ける時どうするんだ?
替わりにオルトロスでも出てくるのか?

そういえばFF7やチョコボの不思議なダンジョンでは
テュポーン魔石になってたっけなあ…
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:45:06 ID:JvXAMJ2wO
崩壊前にお金がほしい場合はどこの敵と戦うのがいいんですかね
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:47:53 ID:PDVazJEA0
リヴァイアサンってビスマルクと著しく被る気がした。
まああっちは泡っぽいけどね。

魔石ティナは欲しい、というかあってもいいような気がした。
でも召喚時どんな技使うの?マディンみたいな
波打つ筋肉ウェーブとかだったら嫌だぞ?
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:49:50 ID:CQYDp2s90
隠しボスはバルガスとオルトロスが合体!
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:53:25 ID:gtn1EWBG0
>>183
まどうミサイル10連発
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:53:27 ID:6XDMXwlp0
>>184
そいつらの関係性がなさすぎるw
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 16:57:44 ID:2pYiU2r10
>>184
バルガスとダダルマーのほうがいい!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 17:07:35 ID:HxtH1ram0
>>182
北海道の沙漠でドラゴンフォシル狩り、魔大陸でアクセを盗む、サマサで大地の衣を盗む
以外とあるものだ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 17:29:26 ID:81yKy6Km0
>>182
攻略方法による。ゾゾで盗むのも悪くない。敵のレベル低いから。
大量に稼ぐとしたら飽きるので、色んな所回るといい。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 17:43:46 ID:OFdiIq/G0
アルテマのダメージが80程度になってしまった
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 17:48:25 ID:RlF/iBww0
魔力上げすぎ

魔力下げる装備って何かあったっけか
血塗られた盾くらいしか思いつかない
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 17:52:03 ID:6XDMXwlp0
下げる必要はない
アルテマで振り切れてもメテオとかすればいいし
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:32:44 ID:kf5w6egWO
>>184
バルガス+オルトロス=スービエ



もしくはディープワン
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:35:11 ID:+32gbH+90
>>114
おんなじ事やったわ
マッシュがどうなるか見たかったんだけどなぁ。
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 19:59:33 ID:DA6GnKEqO
チャダルヌークは女の時倒せる?
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:01:19 ID:6XDMXwlp0
>>195
どっちでも同じ
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:16:34 ID:T5lxLss30
女神と悪霊でHPは共有じゃなかったと思うんだが
女神の時にバニデスやっても戦闘が続いた記憶があるし
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:29:56 ID:lejm9TEO0
>>195
倒してもHP満タンで復活する。
バニシュデジョンすりゃあ復活せずに消える。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 20:53:37 ID:WbOhDnBU0
>>198
他に敵のカウンター誘発してそれをブラックベルトで返すと、
カウンターのカウンターは可能でカウンターのカウンターのカウンターが不可能のためにカウンター復活できずに死ぬ
ってどこかで見た気がする。

FF6マニアであるための条件(自慢厨が出現したときの対策)
・「何時?」「時計は?」等の言葉が出た瞬間、それが無関係であっても「6時10分50秒」と即答する。
・コロシアムでマッシュがスパイラルソウルをしたことがある。
・オペラの歌詞(ドラクゥ、ラルス含む)の台詞を全て暗記してる。
・ボナコンボールの歌詞を全て暗記してる。
・魔大戦の(裏の)意味が分かってる。
・荒らし・煽りをスルーできる。

こんなのをFF6Aが出る前に作って・・ も意味なさそうさらば。
200レオ:2006/10/22(日) 21:00:00 ID:Vk9dqNvf0
いつも私を呼ぶのは誰だ?
201オレ:2006/10/22(日) 21:22:45 ID:zr6T3qDv0
俺だ。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:36:26 ID:i8agGH5C0
自殺と魔大戦は最早トラウマ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:45:17 ID:J6kz93e50
レオで村から出ようとするとガーディアン戦になるけど
勝てるのかな
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:46:00 ID:jYgZWh/O0
>>203
勝っても「ダメだ一旦退こう」になったと思う
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:46:17 ID:RlF/iBww0
無理
攻撃が通らない
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:47:03 ID:dw4IPlRP0
・ボナコンボールの歌詞を全て暗記してる。
これだけわからん
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:49:51 ID:J6kz93e50
THX
やっぱダメか
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:52:01 ID:jt29eNQU0
ボーナーコーンーボッボナボナコン・・・の事か?
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:52:55 ID:+Gb3UlcG0
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 21:56:11 ID:j1eKmKiu0
【ボナコンボール@】

光る雲を駆け抜け ファルコン 時計中に広がる エリクサー
腹を刺されたケフカが怒って 世界を崩壊させる
裂けた大地の中に マッシュがいたら 奥義を仕込みたいね
KOJA HEAD-KOJA
何が起きても気分は アーマーガッパ
KOJA HEAD-KOJA
ティナがトランスするほど さわぐアルテマ
KOJA HEAD-KOJA
頭カラッポの方が ドリルつけれる
KOJA HEAD-KOJA
犬顔ガストラDEADで ティナは 愛 愛 愛 愛 愛

シンジラレナーイ
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:01:24 ID:jt29eNQU0
そりゃ知らなかった
212やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/10/22(日) 22:07:23 ID:hro3cAzP0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
213レオ:2006/10/22(日) 22:08:18 ID:Vk9dqNvf0
ウザいんだよクズ
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:10:31 ID:70fld+RZO
クラウド追加まだー?
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:22:04 ID:WmP2iAiH0
前スレでチャダルヌークのグラの話があったが変更はないとと思うよ。
FF5のメリュジーヌのグラの変更なかったし。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:34:05 ID:zBLZC12eO
パーカ着たら?
それか青のGジャンで裏生地が赤白のチェックになってるやつ可愛い。
袖の端ちょっと捲って見せる感じはよくやる。
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:38:27 ID:2pYiU2r10
>>215
海外版では霧が濃い
FF5は海外版でも変わらない
違うグラが既にある6はわからんぞ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:45:05 ID:cUB76AXZ0
そういやSFC当時、「タニマ」の意味が解らなかったな〜
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 22:48:25 ID:j1eKmKiu0
>>216
ガウもせっかく親父に会うんだから
オシャレしなきゃなw
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:23:16 ID:Ayu7aTdf0
コルツ山でマッシュの必殺技が入力ミスになるんだけどどうすればいいの?
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:24:39 ID:2pYiU2r10
マッシュの説明をよくきけ
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:25:57 ID:z66IPufQ0
>>220
コマンドで必殺技選んですぐに矢印入力後にAボタン
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:30:09 ID:87l9OY/PO
バルガス戦の説明はテンプレ入れた方がいいな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:41:45 ID:6LYFESerO
>>180
大先生と言えばベルカンプだろ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:43:19 ID:oh37YOQi0
>>223
>>8に既にある

アドバンスが発売したらこの質問もアホみたいに増えるんだろうなぁ
必殺技出ません→テンプレ見ろクズ の無限ループ
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:43:38 ID:Qq9tkxYMO
お塩!お塩!
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:45:57 ID:i8agGH5C0
会食関係の質問も多そうだ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:54:31 ID:2pYiU2r10
バルガスとシャドウは1に書いておいて質問は完全スルーでいいだろ

会食って何を質問するの?
「選択肢はどれを選べばいいんですか?わかりません><」とかか?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:55:26 ID:EROR64AK0
コルツ山でマッシュの必殺技が入力ミスになるんだけどどうすればいいの?
誰かお願いします>_<
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:55:39 ID:jt29eNQU0
好きなの選べ><って感じだな
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 23:58:31 ID:ZK74YiugO
(>_<)
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 00:06:16 ID:x9VOTa2V0
>>229
このエロ餓鬼め!
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 00:59:22 ID:zHJ7AJP70
シド死んじゃった
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:03:06 ID:RyFhIR7OO
情報まだかーWWwW( ゚Д゚).・;'∴
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:03:15 ID:BopEK0MsO
>>233
つ魚
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:05:33 ID:XzdrsMyj0
つか公式オーポンはいつなのさ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:17:54 ID:lKEjShiC0
コロシアムで村雨賭けて戦ったらロックがいきなりトルネド使いやがった
当然自分だけ瀕死になって右アッパーでジエンド

トルネドとかメルトンとか存在意義がないな
敵限定の嫌がらせか
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:21:51 ID:VRSh59TlO
レッドジャケット着てれば、回復+攻撃になるじゃないか
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:31:50 ID:q8ZebNSv0
コロシアムは殆どと言っていいほどダイスに頼ったな・・・
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:34:26 ID:XzdrsMyj0
コロシアムのための脳筋キャラを一人育てるとしたら
やっぱロックになるのかな
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:35:50 ID:W+zJXvFW0
コロシアムなんてウーマロで十分じゃねーの?
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:51:50 ID:x9VOTa2V0
ウーマロが一番無難だな
機械買わない、魔法覚えさせないエドガーとか
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 01:57:38 ID:JjladZj10
レッドジャケットは炎を吸収しない。無効化するだけだ。
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:01:13 ID:pyTvfQDQO
やっぱテリーからなの?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:01:37 ID:UDBD5tDv0
今はなきコルツ山でLV99のサイトで、エドガーは機械を全部売っても機械で戦う
機械人間だって書いてあったよ。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:09:35 ID:x9VOTa2V0
>>245
確認した
売ったはずのブラストボイス使いやがった
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:18:36 ID:Q0e97/JF0
FFVIAでは追加ボスとしてオルトロスの兄のケルベロスが登場します
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:23:02 ID:XzdrsMyj0
なんでタコの兄がイヌなんだよw
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 02:47:23 ID:MSK5YnnoO
だがそこがいい
たまにはFFで、強いケルベロスが見てみたいぜ。
攻撃方法はトリプルアタック・ほのお・ふぶき・かみなり・トライディザスター
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:02:42 ID:539cluys0
おい!おまいらっ!




       

              ク イ ッ ク !





251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:04:58 ID:9fF5ukib0
てかマジ情報遅過ぎ…('A`)
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:12:04 ID:uGgTtBDt0
1匹でいいからありえない強さの敵を入れといて欲しいな。7のルビーウェポンですら
ようつべで2分で倒されてたからもっと強いヤツ希望。
HPが8桁で心ない天使とメテオをセットで使いカウンターではないき噴射するようなやつ。
グラはもちろんオリジナルで。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:20:59 ID:x9VOTa2V0
戦闘開始直後に鼻息で3人吹っ飛ばす
戦闘不能がいたら蘇生させられて吹っ飛ばされる
くらいやらないとダメだな
戦闘中に魔法使用不可で
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:25:16 ID:uGgTtBDt0
でも聖水で即死とかいう愛嬌がないといやだな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:43:17 ID:X0d9Dw490
追加ボスにはぜひバニシュ→デジョンを使用してほしい。積年の恨みをプレイヤーに晴らせ!
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:50:03 ID:x9VOTa2V0
>>255
それいいな
カウンターバニシュ
ちょくちょくデジョン
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:54:07 ID:EBUovSvd0
追加ボス
リゾーパス かい
ダダルマー かい
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 03:56:22 ID:EBUovSvd0
>>248
逆に考えるんだ、犬の弟がタコなんだ。
それがFF6
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 04:30:40 ID:c0ySZU0AO
追加ダンジョンのザコはボスの色違いをわんさか出して欲しい
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 04:36:05 ID:EBUovSvd0
5Aでオメガがゾロゾロ出てくるのはワロタ
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 07:48:42 ID:dCsN/FRI0
>>260
追加ダンジョンにはケフカがウロウロしてます。
最終フロアにはケフカ かい
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 08:07:05 ID:+aaBd9yJ0
アルテマウェポン、アルテマバスターと来て追加ウェポン系は何かな
オメガウェポンだったらちょっと落胆
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 08:22:25 ID:VGCcOg7s0
>>261
改じゃなくてケフカクローン、セリスクローン、ティナクローンみたいな敵が出てくる
魔導研究所の閉鎖区域…

なんかFF7DCがそんな話だったような気がするがと思い出した。


やってないんだけど。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 08:29:50 ID:Tz9Ha6Uj0
FFVIAでは追加ボスとしてデスゲイズの成れの果てのビルゲイツが登場します
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 08:43:32 ID:bCmCA+4z0
>>264
威力5000ぜになげ連発
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 10:52:18 ID:RyFhIR7OO
>>264
しかし使い回しでデスゲイズ・アルテマウェポン辺りは色替えで出そうだな
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:23:13 ID:XzdrsMyj0
どのボスもアスピル連発でサンドバッグになっちまうのがいただけないな
全ボスMP無限でいいよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:38:12 ID:6MP977rM0
別のゲームになるから移植版でそんなことするわけないだろ
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:43:47 ID:7Q92J0990
発 売 延 期 決 定
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:50:06 ID:EoQDPjJ8O
携帯からすいません。
予習と思いSFC版を始め、今まで低レベル攻略をしたことがなく
せっかくだからってことで低レベルでやってたんだけど、
ナルシェの幻獣を守れを苦労して終わらせてやめ。翌日電源を入れたら

…魔大戦…

初めてきましたよ。笑いが出た。
GBA版まで待ちますorz
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:53:44 ID:qI3tZVB00
>>270
おまえの苦労は無駄じゃないよ
いつか役に立つ




多分な・・・
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 11:56:30 ID:+aaBd9yJ0
もうアレだよ。ガウだけLvあげまくって仲間が増える時だけ放牧でいいよ。
低レベル進行はほんとストレス溜まる
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 12:56:02 ID:xpWEGTodO
>>224
だな

マジで発売延期なの?こっちはどれだけ待ってると思ってるんだよ_| ̄|○
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 13:13:51 ID:XzdrsMyj0
待ってもいいからDSに変更してくれ
ラスボスは迫力の2画面バトルでよろしく
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:06:22 ID:EoQDPjJ8O
>>271

携帯厨にレスd。GBA待ちとはいえまだ丸一ヵ月か…
やっぱりもう一度最初からやってみるか。
単純に6Aは追加要素を楽しもう…。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:25:05 ID:4QD2bjbW0
6Aは安易なアルテマウェポン追加ができないんだよな。何が新しく加わることやら。

考えてみれば、アルテマウェポンは6が初出か。しかも結構早い時期に入手だし。
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:30:27 ID:dCsN/FRI0
>>276
あのタイミングだからこそレベル上がるごとに強くなっていくの実感できてよかった気がする。
1段階伸びたときとかうれしかったな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:35:25 ID:4QD2bjbW0
>>277
ナイフのように横殴りに切ってたのが、何時の間にやら長い刀身がはっきりわかるようになってるんだよな。
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 14:40:22 ID:VGCcOg7s0
初回プレイでとり逃したのは良い思い出。
あの頃はセーブデータを分けるって考えもなかったしなぁ。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 15:01:08 ID:1OBiqdI20
久々にやってるが、やっぱグラフィック綺麗だな・・・
音楽はわからないが、グラフィックは再現されてるっぽいから楽しみだ
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:19:22 ID:qJp8eB//0
アルテマウェポンはSEもあれ一つのためのオリジナルだっけ?
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 17:20:34 ID:f9grCKK7O
アルテマウェポンの最終段階の残像と効果音は再現されていて欲しいな。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 18:41:10 ID:P2QlwrEkO
あの ズガガガ!ってSEは爽快だね
たしか、レベル30(HP1500くらい)で最終段階に達した時は嬉しかった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 18:45:58 ID:pyTvfQDQO
延期になって嬉しい奴もいるよな?
少しでもよくなるならとワクテカできるし
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 19:10:54 ID:BYiCbM5h0
>>282
あんまり期待しない方がいいよ
効果音は全部糞になると覚悟しておいた方がショックが少ない
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:00:39 ID:UKn6/GsI0
俺としてはオートボウガンのスタタタタッとか好きだったなぁ
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:04:12 ID:VQtEGjlHO
延期って発売が12月にずれ込むってこと?
マジか…orz
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:07:15 ID:/dtODvwN0
とりあえず俺はレオ将軍の顔グラにショックを受けた
5Aのギルガメッシュやガラフやファリスにも・・・
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:16:33 ID:zHJ7AJP70
ファルコンが飛び立つときに仲間を求めてが流れるけど
やっぱいいな
今そのシーンみた
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:50:32 ID:P2QlwrEkO
>>289
CMで?
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 20:51:36 ID:LzbxAg9h0
延期マジなん?
VJかなんかに載ってたのか?
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:11:32 ID:o3IVJCpF0
>>286
PS版だと…
バシャッババシャバシャッッバシャバシャッ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 21:13:48 ID:9cMGBHT60
>>289
崩壊後の暗く鬱屈した世界に、前向きに立ち向かう希望が溢れてくるんだよな。
この間の夏休みに10年ぶりにFF6をやったが、ファルコン復活のシーンはマジで胸が熱くなった。
小学生の時にやっていたゲームに、大学生になって泣かされそうになるとはなぁ。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:06:44 ID:IDwwHSt6O
>>293わかるわかる

あん時は奥が深いストーリーだったよね。(´・ω・)
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:21:38 ID:4QD2bjbW0
曲も、実際のところは暗めの曲調なんだけれども、奥底に確かな希望を感じるんだよな。
>仲間を求めて
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:28:00 ID:JAN+fFcJ0
>>295
わずかにある希望って感じだよね

暗いけど希望が感じられる曲と言えば
FFVの第三世界で流れる新しき世界もそんな感じだと思う
この2曲はSFC時代のFFで2トップになるぐらい好きだ
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:34:16 ID:RyFhIR7OO
延期は釣りでつか?(´・ω・)
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:37:23 ID:P2QlwrEkO
仲間を求めてはホントにいい曲だね。
一番最初に聴いたときは鳥肌立った
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:37:45 ID:zDfVBPpj0
回転のこぎりで必死に回るエドガーを見て唖然としたあの頃
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:38:27 ID:qI3tZVB00
うん
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:42:48 ID:2Og35ZS40
>>296
3の悠久の風も忘れないでくれ
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:44:06 ID:2Og35ZS40
あー、SFCの頃の話か
スマソ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:44:10 ID:+r2gYGjC0
フィガロ軍が同行しないあたり変だけど、妙に納得するストーリーなのが凄い。
個人グループ対帝国をうまく表わしてるね

しかし、帝国の軍事力を持ってすれば、生身の主人公達を簡単にヤれたと思うがなー
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:46:31 ID:XzdrsMyj0
ケフカにレオが殺された時、なんで主人公たちは殺されなかったんだろうな
忘れ去られてたのかな
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:52:08 ID:1OBiqdI20
ケフカがレオ将軍を殺したのって半分不意打ちみたいなもんだし、
流石に主人公達大勢には勝てないと思ったんじゃない?>ケフカ
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 22:54:13 ID:elxhOYTN0
帝国居残り組は帝国で騙まし討ちで全員殺したんだと思ってて
残ったティナ達は取るに足らない存在だったのかも
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:05:16 ID:+r2gYGjC0
詰めが甘いよな
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:08:36 ID:2Og35ZS40
その辺がケフカっぽくていい
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:13:09 ID:n2+fT7j70
前からレオの存在が気に食わなかったから
レオだけ殺したんじゃなかったっけ?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:15:26 ID:X0d9Dw490
ケフカ・パラッツォ(Cefca Palazzo)
年齢 35歳
誕生日 11月19日(蠍座)
血液型 AB型
身長 167cm
体重 48kg
好きなもの 鏡
嫌いなもの レオ将軍
趣味 人形遊び
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:17:35 ID:BYiCbM5h0
痩せてるな
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:18:13 ID:o3IVJCpF0
>>310
ソースは?
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:29:46 ID:XzdrsMyj0
35ってオッサンだな・・・ちょっとショック
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:31:16 ID:4QD2bjbW0
>>303
帝国偵察から帰ったとき、バナンが「フィガロの機械とナルシェの資源で攻め込もうかと思ったが〜」
とか言ってるし、一応フィガロ軍参戦のことも考えてはいたんじゃないかな?
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:31:36 ID:IDa2ft0J0
>>312
ザ・コンプリートという攻略本

俺、ケフカと誕生日1日違い(20日)だ
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:31:41 ID:2Og35ZS40
>>313
10歳とかのが良かったか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:32:23 ID:XzdrsMyj0
せめて25くらいであってほしかった
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:33:24 ID:+aaBd9yJ0
27位かと思ってた
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:33:51 ID:X0d9Dw490
167って男としては異常に低いのに、ラスボスの時はとても大きく見えるね
敵味方の表現方法の違いを考慮しても、ナルシェの時より確実にでかい
実際に三闘神パワーででかくなったのかな
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:37:31 ID:VQtEGjlHO
>>310
ケフカ、イタリア人だったのかw
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:38:06 ID:+r2gYGjC0
>>314
なのに実際は一国の王が事実上の単身侵入、内部撃破、帝国半壊。
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/23(月) 23:43:39 ID:XzdrsMyj0
ラスボスは何か羽根生えてるし、色々取り込んだ結果ではないか
ミッシングの前に自分の手に自分の顔が生えるのが意味不明
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 00:29:38 ID:M+tWm92u0
そういえば、ケフカは何で全裸になって羽根生やすんだろ。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 01:28:33 ID:eqmszgqZ0
それはマッシュの拳法着と同じ考えで動きやすいからに決まってんだろ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 02:25:13 ID:lX+NA3NQO


荒らしには魔封剣!


326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 03:40:08 ID:nHE3IIcS0
やっぱり追加ボスの最後もあの金色の背景じゃないと嫌だ
ウェポンにはあれは合わないな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 03:53:43 ID:nHE3IIcS0
ま、新しく描かれた敵もいるだろう
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 04:49:53 ID:shLmhZiEO
5Aも結局は最後の一体だけだったからな…
もし追加ダンジョンがあったら色変えモンスターばっかだろ。
とりあえずモルボルワーストはガチ。
ボスだったらオメガウェポンとか。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 05:49:55 ID:o19NdAwE0
ケフカが魔導注入の副作用で人格が崩壊したという事で
ガストラやシドの犠牲者だと言う人がいるけど
もともとねじけた奴だったと思うな
非力だけど自尊心が高くて
レオ将軍のような力も人望もある人に劣等感があって
力さえあれば見返せるとか思ってたところ
ちょうど魔導実験の話を知って実験台に立候補したとかさ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 06:22:59 ID:JPBM9Ui3O
>>329
それはそれで萌える
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 08:22:32 ID:ZLH0fZ/UO
>>329
本来、魔導実験の対象はセリスの予定だったけど、幼いセリスを気の毒に思ったケフカが
かわりに実験を受けることになったとかいう話を聞いたことがあるけどな。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 08:42:43 ID:okoORph70
>>331
あわよくばビーチクピンピンなセリスがラスボスだったのか・・・
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 08:53:19 ID:KNrmPPcW0
めがみのアングル違いっぽくなってそうだなw
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 09:04:23 ID:Sh0K0boa0
同人設定じゃないかw
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 09:28:52 ID:SUk5VJ+M0
同人設定だとわかってはいたが想像して (;´Д`)ハァハァしちまったじゃねーかw
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 09:31:34 ID:jfJ4lNPG0
オレが好きなイベントはセッツァーがエドガーのコイン見てニヤニヤするところ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 11:22:04 ID:QAX/Kn1m0
確かに最後に衣服を全て脱ぎ捨てて全裸になった天使セリスを想像すると…
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:10:51 ID:dTOy3a2s0
激しく勃起した。
でも実際あったらいろいろくっついててグロくなってるよね、きっと…

それよりトランス解除後のティナが全裸になってないのはおかしい。
どう考えても絶対おかしい。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:15:33 ID:eSwSw/3BO
解除と同時に衣服が生成されているのであります
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:37:08 ID:X/NuBQlt0
>>338
それだったら
トランスした時に服無くなるのはおかしい
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:40:39 ID:S8mfs3j+0
どっかのスレの考察で見たんだけど、トランス解除された瞬簡にもう服着てるじゃん。
だからトランスは着ぐるみという説が、うわなにをsる亜qswでfrgtyふじこlp;
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:44:50 ID:tw1MG8ks0
服込みでティナという生命体
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:45:30 ID:Sh0K0boa0
あれはオーラみたいなものではないか
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 12:50:53 ID:tj66Mtgd0
>>342に胴衣。基本的に幻獣はそういう扱いじゃないと
アレクサンダーの鎧剥いでオサーン出て来たらキモス
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:23:06 ID:Ojve709H0
目からビーム出るしアレクサンダーはロボットだと思ってた
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:25:12 ID:Sh0K0boa0
アレクサンダーはロボットでしょ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:27:44 ID:tj66Mtgd0
そうなのか?俺はてっきり甲冑騎士かと
たしかにビーム出してるもんな、すまん
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:29:23 ID:tj66Mtgd0
しかし、ロボットが幻獣っておかしな話だな
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:41:02 ID:CJkyh2NN0
ゴーレムとアレクサンダーは魔大戦時代の魔法生命体みたいな設定があった気がする。
うろ覚えだが。
しかしゴーレム、性能はともかくみてくれはポンコツだなぁw
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:56:04 ID:CZikGeSY0
まさか追加シナリオでゾーナシーカーの謎に迫るとは
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 13:56:04 ID:Ojve709H0
>>349
改めてみると全然違うんだけど当時はゴーレムとロックマンXの森の中ボスがかぶってた
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 14:10:30 ID:9UJ6zdz10
ロックマンX懐かしいなwX2とかもやってたわ。

>>350
そんな謎迫って欲しくないorz
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 14:29:54 ID:CJkyh2NN0
>>350
謎の幻獣なんて設定があったな、そういえばw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 15:12:39 ID:dTOy3a2s0
味方全員にシェルが掛かる理由も謎なら
そもそも競売で売られている理由すら分からん
他の魔石の奴らも大抵プレイヤーから見れば謎な奴ばっかだけど、
そもそもゾーナシーカーは何を探しているんだ?

まあいいや。そんなことより、全裸のリルムでも語ろうぜ
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 15:32:32 ID:7RlsrJec0
今更だけど魔石って魔法覚える以外にさっぱり使わないよな。
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:04:00 ID:SUk5VJ+M0
俺としてはケーツ・ハリーが何故あそこにあったかが気になるんだが
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:09:09 ID:eqmszgqZ0
オーディンがライディーンになるときの
オーディンの空いている欄を埋めてほしい
全魔石集めた後そこだけ空いてて気になる
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:10:30 ID:Ojve709H0
>>355
ゾーナシーカー、ゴーレム、ラグナロック、ファントムあたりは結構使ってた
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:15:38 ID:CJkyh2NN0
>>358
加えて俺はフェンリル。全体への補助とか魔法では代用が効かないものについてはそこそこ便利だよな。

攻撃に関しては…まぁ…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:17:33 ID:mPqiQs670
ケツに針が刺さって全員がジャンプするっていう裏設定があったよね
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:19:23 ID:jfJ4lNPG0
はやくやりてぇぇぇぇぇぇ

我慢できないからSFCのまたやろ('A`)
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:28:22 ID:fKsGEyWK0
敵が惜しげもなくじゃんじゃん投げてくる武器をキャッチしたい
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:29:26 ID:Ojve709H0
>>359
フェンリル書くの忘れてた。
攻撃はバハムートとオーディンぐらいしか使った記憶が無い
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:34:37 ID:Sh0K0boa0
瓦礫の塔のニンジャっぽい敵の投げっぷりは異常
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:36:10 ID:1nuHBz9C0
>>362
それなんてFFT?
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:37:37 ID:wFqGRSy+0
>>364
あれは武器にヒモつけて再利用してる
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:39:21 ID:QZvbL5960
Vジャンプに情報なかったの?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:43:11 ID:YI5XAz170
アドバンスのプロモがティナだらけでびびった
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 16:54:50 ID:dTOy3a2s0
知らない人もいるだろうから、10月11日の最新情報ね。
っていうかこのサイトもテンプレ入りさせといた方がいいんじゃないかな?
http://ffx.sakura.ne.jp/ff6.htm

エクストラダンジョンでは俺の武闘派リルムが
並み居る強豪達を殴り倒してくれるだろう。筆で。
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:00:00 ID:2bxWFnTo0
ライトブリンガーを最強の武器って言ってる時点で・・・
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:16:18 ID:TGOL2rh+0
あれはどちらかと言うと最強の防具だ
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:16:25 ID:dTOy3a2s0
ラグナロクとアルテマウエポン、クリアデータに残せるといいなあ。
そしたらライトブリンガーはもちろん、グラディウスと斬鉄剣も量産できるし
シャドウの投げるもここぞと言う時に使える。
魔石ラグナロックも手に入るしまさに良い事尽くめじゃない?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:17:58 ID:LT/DbjXr0
一本しかないからいいと思うんだが
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:23:45 ID:dTOy3a2s0
>>373
確かにそうだけど、ライトブリンガーとラグナロクの二刀流が可能になるなら
個人的にはかなり嬉しいけどなぁ。通常プレイでは毎回スルーしてたラグナロックも
手に入るんなら、アイテムコレクターにしてもかなり美味しい話だ。
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:49:32 ID:YmRXPrHLO
>>369
24歳なのに10歳のリルムと身長・体重が同じだったorz
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:55:43 ID:1nuHBz9C0
新しくセイブザクイーンあたりを追加してほしかった。
魔石派だからセリスにエクスカリバー持たせてるけど、ちょっと違和感あるし。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 17:56:17 ID:Mc20Glzp0
>GBAの音源に合わせBGMを再調整
って戦闘が長引いたら不自然なループするってことかなあ…(´・ω・`)
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:27:22 ID:Rq2g2pgN0
>>376
剣使いって専用装備が無いキャラ多いよな。
爪・刀・忍者刀・ブラシ・投擲あたりは丸々専用武器なんだから、
専用の剣が一本あってもいい。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:33:21 ID:jzMDjCPW0
個人的に何故か斬鉄剣がティナ専用装備、エクスカリバーがセリス専用装備ってイメージが付いてる

とりあえずHP高い時のバリアントナイフの攻撃力をもっと落とそうぜ。と思う
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 18:34:45 ID:HyE3jJXi0
>>376
エクスカリバーはセリス様専用だぜハッハー
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:08:02 ID:1FbIRb850
>>37超亀レスだけど
中古でFF6(スーファミ)買ったらセーブデータ残ってて
ためしに見てみたらバナン含め全員LvMAXのデータがあったよ。
その時はまだガキだったから何も考えずに消しちゃったけどw
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:08:45 ID:FhnSVcfPO
>>372
そうなったら黒鳥の虹と同じじゃないかw
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:08:50 ID:mM94LahE0
音は言うまでも無いが
・ウィンドウやメニュー画面など、インターフェイスの再構築
ってのが気になる
ものっそい見づらくなるのか
5みたいに欄が小さくなるだけなのか
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:19:42 ID:fKsGEyWK0
アクセサリと装備画面ボタンひとつで行き来できるようにするとか
そういう細かい変更希望
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:20:31 ID:jzMDjCPW0
元から行けなかったか
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:28:32 ID:UudZwwTi0
行けなかったはず
全体装備のところで変更できたらいいのに
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:29:13 ID:jzMDjCPW0
スマン普通に行けなかった
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:39:04 ID:QZvbL5960
1ヶ月前なのにこの情報の少なさ…なんか不安になってくるな…
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:51:27 ID:UudZwwTi0
情報が氾濫するよりはマシだと思うが
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:53:03 ID:fCwHwnb8P
SFC版ではロックのバリアントナイフ二刀流が一番強かったのに、
PS版ではバリアントナイフって1本しか取れなかったよね?
今回どうなるんだろ?
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:56:26 ID:S8mfs3j+0
代わりにラグナロクとアルテマウェポンガ無限に取れます
いずれにせよバランスブレイカーです
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 19:57:21 ID:jzMDjCPW0
筆以外廃止にすればいいんじゃね?
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 20:25:05 ID:Ojve709H0
ライトブリンガー2本装備したら回避率がすさまじい
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 20:55:07 ID:0COlJq2V0
アルテマウェポン
アルテマウェポンラ
アルテマウェポンガ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:01:15 ID:Sh0K0boa0
アルテマバスター
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:20:18 ID:sReChbdXO
誰か>>369のサイトのリルムの項目に違和感を覚えた椰子はいないのか
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:23:36 ID:UudZwwTi0
うはwww
性別男www
398やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/10/24(火) 21:29:54 ID:p3gwc/5z0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:30:54 ID:2bxWFnTo0
リルム・アローニィ ピクトマンサー 性別:男 年齢:10歳 身長・体重:153cm・40kg 特殊能力:スケッチ
                         ~~~
天才的な魔導の資質を持つ、絵を書くのが好きなちょっと生意気な女の子。実はシャドウの娘。
                                        ~~~~~~~~    ~~~~~~~~~~~~
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:35:21 ID:3zlSlQgs0
なんだふたなりか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:41:27 ID:0COlJq2V0
ストラゴス・マゴスってまた 2chに書いてありそうな名だな
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:48:06 ID:lGApZOxB0
マゴスwww
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 21:57:27 ID:SH9FhfpjO
裏ボスはガストラかな
どうせ犬の力手に入れてパワーアップなんだろ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:03:38 ID:3zlSlQgs0
ガルルルル
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:08:11 ID:gKW0s9HC0
ホントの意味でボスだなw
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:12:44 ID:UudZwwTi0
誰が上手いことを言えと
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:15:48 ID:eikvv0Ps0
シャドウを魔大陸で見殺しにした場合、
インターセプターの力を取り込むんだろ?
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:28:17 ID:oN2BQyI80
>>403
犬www
確かに初めて見たとき犬かと思ったなあ…
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:43:18 ID:nHE3IIcS0
モンスター連戦、普通に進めて全クリしたくらいのパーティーでも
数時間くらい生き残れると思う。
徐々にハンデでもつけられていくしか
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:45:10 ID:UudZwwTi0
>>409
途中で中断せずにどこまで戦えるか、を競うようになるんだろ
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:47:10 ID:OzXtn37C0
1戦目に使ったアイテム(武器防具含)、魔法、オリジナルコマンド(種類別)は
2戦目以降には使えなくなる、とか

どっかでそんな縛りの攻略を見た覚えがある
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:48:11 ID:Rq2g2pgN0
多分5Aと同じ仕様だろ。5連戦で1Rを何Rかやるとクリア。
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:49:54 ID:UudZwwTi0
雑魚が混じるみたいだから結構長いんじゃね?
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:52:05 ID:jzMDjCPW0
追加ボス
アルテマウェポン、バスターの色違い
ガーディアンの色違い
デスゲイズの色違い

これだけはガチ
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:55:16 ID:xp5WMVc10
追加ダンジョンにカイザードラゴンを出してやってくれないかな…?
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:55:35 ID:Rq2g2pgN0
ケフカは基地外

これだけはガチ
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:56:34 ID:0COlJq2V0
>>414
エストアルテマ
ガーディアンかい
ビルゲイツ
こんな感じか…orz
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:58:45 ID:S8mfs3j+0
追加される魔石のボーナスによってオレの進める方針が変わる。
新しい魔石のボーナスが良いものだったら追加ダンジョンも低レベルクリアしないといかん。
たいしたことなかったら全員レベル99にしてから突入。
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:59:22 ID:83pZzr0w0
連戦で思い出すのが桃太郎伝説
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 22:59:43 ID:YER7eo5MO
>>408
今見ても犬にしか見えない。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:00:37 ID:jzMDjCPW0
そうか、一週目に完璧攻略するなら魔石情報が出揃うまで低レベルで進めるしかないのか
ガウとウーマロに生贄になって貰うか('A
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:01:03 ID:wtAwPr1j0
>>416
フォッフォッフォ
君たちが狂っていて僕だけが正常なのかもしれんよ?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:02:01 ID:S8mfs3j+0
>>421
ああその手があったね。ゴゴにも頑張ってもらうかなw
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:03:10 ID:mM94LahE0
連戦の雑魚はブラキオレイドス×2(はさみうち)とかだろ
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:05:33 ID:XQL9Cnnm0
追加ボス

四魔貴族
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:16:50 ID:DOm+hBrC0
>>411
なんか7の闘技場みたい
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:28:48 ID:jfJ4lNPG0
追加魔石のボーナスは破格と予想




でも結局ダメージ振切りが修正されずに諸刃になる悪寒
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:29:56 ID:jzMDjCPW0
空気読めずに素早さ+5とかで糞ゲー認定されると予想
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:39:22 ID:UUDsitKdO
三闘神・改とかやりそうですね
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:45:57 ID:z85n+YRK0
それはそれで歓迎する
女神改なんてヨダレものだぜ
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:46:56 ID:fKsGEyWK0
追加魔石の技はどうなんだろ普通にダメージじゃあんまり
ラグナロックばりに特殊なものを希望
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:47:44 ID:tj66Mtgd0
八竜倒してジハードのパターンで
三闘神倒して究極の神らしいよ
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:54:38 ID:3zlSlQgs0
かいてんのこぎりをくらえ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:57:05 ID:Yk0kg/E70
リヴァイアサンってなかったのか・・・全然覚えてない。
結局ラスダンの手前で止めてクリアしてないから丁度いいか。
ギルガメッシュはエクスカリパーだとダメージ1
エクスカリバーだと9999とかだったら萎え(´・ω・`)
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/24(火) 23:58:46 ID:mM94LahE0
どうせ魔石なんて使わないし
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:04:05 ID:KQ4zLeMd0
>>433
うおっ そくしっ
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:12:56 ID:BYAkRCgSO
抽選で貰えるサントラって何枚組なんだろ、W〜Yまでだから普通に6枚組とかかな?
各曲1ループだけだったりGBAでアレンジされた曲のみ収録とかだったりしたら一気に萎えるんだが・・・
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:16:01 ID:k7+h+GUR0
FF6って250万本しか売れてなかったのか
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 00:40:28 ID:vbuAajH50
FF3DSサントラが1ループ収録だった時点で俺はもう何も期待していない
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 01:42:25 ID:RH1y2MSKO
>>437
そんな訳ないだろ
良くて3枚最悪1枚
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 02:02:44 ID:B1zFvM22O
新規の天野絵は初収録だし、価値はあると思う。
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:26:23 ID:Rmo/i9St0
追加ボス、どうしても5Aと同じような瞬殺合戦にしかならないような気ガス
HP65535上限は動かせないかね。
別にいいけど
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:28:52 ID:xNnrdLrn0
アルケオエイビス仕様にすればおk
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:31:36 ID:pi9SO3lY0
10回くらいHP0にしないと倒せないようにするとか
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:39:08 ID:Rmo/i9St0
普通に進めてもケフカ到達時くらいになるとダメージ8000とか軽くいくからな。
コロシアムテュポーン戦となんら変わらんくらいにもなるかも。
HP上限、なんとか上げてもらわないと困るか
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:52:41 ID:Mwu7mezL0
私の名前はネオケフカ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 03:59:29 ID:F+DnVwJr0
HPを増やすよりきちんと対策しないと瞬殺されるくらい攻撃を激しくして欲しい
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 04:02:12 ID:xNnrdLrn0
何も知らないで普通に戦ったらギリギリで負ける位のバランスがいいな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 04:14:11 ID:zBUFtO910
列車強盗でミスってボロボロになって介抱した女をヤリ逃げして
金のためにマッシュやら帝国やらについて回って
魔大陸がもう崩壊しそうなのに世界をぶっ壊す力をもつ三闘神を動かして
またボロボロで洞窟で発見されて助かったと思ったらいきなりコロシアムで修羅の道極めだして
ときどき悪夢にうなされながら世界を救ったと思ったら崩壊する塔でその身を沈めて
ほんとシャドウって波乱の人生だよな
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 04:15:16 ID:vY5kj1LD0
連続魔使ってくると手ごたえあっていいよな。
開始早々、心ない天使→アルテマとか。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 04:41:41 ID:Rmo/i9St0
みだれうち無効は必須。あとはオートプロテス
アルテマウェポンは防御無視だっけ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 04:49:45 ID:qikL4AV40
打撃カウンタージョーカーデス
お供にバニシュパーツ&デジョンパーツ&誘惑パーツ付き
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 05:04:15 ID:5TBhNSDBO
回避率バグは直るだろうからケフカの回避率をあげたらいいんじゃね?
スナイパーアイで欄が一つ埋まれば戦い難くなるし
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 05:33:54 ID:J6AsE6dH0
ダミーを20体くらい重ねて、そのダミーからも攻撃がくるようにするとか
455o(^-^)o:2006/10/25(水) 07:29:56 ID:aP1HGL4YO
隠しダンジョンの入り口は洋式便器と見た
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 07:34:53 ID:kzN42zgcO
久々クリアしたんだがエンディングのシャドウのテーマのアレンジは神だな
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 08:22:53 ID:pbc4Vpea0
あれだ
FF12のように物理完全防御&魔法完全防御でポカーンとしてなきゃいけなくなる
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 09:05:43 ID:vbuAajH50
ミッシングのしょぼさだけはガチ
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:08:29 ID:nyy/irEi0
ATBなら物理完全防御&魔法完全防御の期間があるのは
悪くないけどな。
防御モード→デカイ攻撃→ダメージの通る期間→防御モードへ
という流れは、お約束だし。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:46:04 ID:yJJXEGi20
FF6は慣れれば簡単だからねー。
アルテマしかり、バリアントしかり・・・。
三人でクリアするのが普通の難易度に思えてしまった。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 10:59:49 ID:uxcC4ZXZO
マッシュの必殺技はやっぱりコマンド入力なんだろうか?
DSであんな操作したくないしコマンド入力だったらスルーだな
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 11:50:31 ID:9tXcLi6x0
『FINAL FANTASY VI ADVANCE』公式サイトオープン!
http://www.square-enix.co.jp/ff6/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 11:55:30 ID:qikL4AV40
追加要素に触れたスクリーンショットを一枚くらいは用意して欲しかった
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 11:59:09 ID:pbc4Vpea0
これといって目新しい情報はなかったな・・・
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:19:42 ID:SX3d2hfT0
慣れなくても簡単だろ
FFがゆとり向け糞簡単仕様になったのは6から
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:32:49 ID:vbuAajH50
ボス戦で全滅なんてしないからなw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:47:38 ID:wXdDvVoB0
チャダルヌークで見事に全滅しました
どうみてもRPG初心者です。ほんとうに
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:48:02 ID:pF2SpFHT0
ティナのトランスはもう解禁なんだな、さすがに。
しかし「二人の逃避行が〜」ってのは間違っちゃいないが何か違う気もするぜw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:49:29 ID:SIDsxj6h0
俺のロック様が表紙の中央だ やったぜ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:53:56 ID:vbuAajH50
セッツァーは何故モグをお手玉しているのか?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 12:59:29 ID:CEpUZ7Q70
一応、ゴゴとウーマロ以外は全員いるのか。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:28:00 ID:ycu402470
トランス状態ならダメージ1万超えとかありでも…ダメだな
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:50:56 ID:R5eBClnO0
ティナの手前にいるのは何だ?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:53:38 ID:xNnrdLrn0
まっすの髪型はもっとガイル様仕様にしてほしかった
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 13:56:38 ID:pbc4Vpea0
シャドウが全身タイツな件
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:16:26 ID:RH1y2MSKO
セリスのレオタード(;´Д`)ハァハァ
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:27:19 ID:vbuAajH50
セリスやる気なさそうなポーズだなw
タイトルロゴに邪魔されてるし
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:42:41 ID:ZMDyTYSQ0
見た感じグラフィクはまぁ許すが音はどうなんだ?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:47:15 ID:pbc4Vpea0
>>478
5a並みだと思っておけば間違いない
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 14:55:05 ID:xNnrdLrn0
魔道戦士をマジックファイターと訳すと途端に安っぽくなるな
それよりティナのキャラ紹介が軽くネタバレな件
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:18:13 ID:pF2SpFHT0
>>480
しかし他に思いつかないのも事実。マジカルファイターよりゃなんぼもマシだw
魔法と魔導を区別できるような訳ができればいいんだが。
しかしそうなると、魔導アーマーもマジックアーマーになるなぁ。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:25:36 ID:n903rgxtO
>>442
・防御力アップ
・第2形態、第3形態
これで桶
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:31:50 ID:BNmQ0w5v0
6で神竜・オメガ的存在って何?
眠れる獅子・ブラキオレイドスあたり?
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:33:20 ID:pbc4Vpea0
テュポーン大先生
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:33:55 ID:353Udo9NO
鼻息先生とジークフリード
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:34:19 ID:v6UDIdgz0
カイザードラゴンとジャイアント
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:41:22 ID:BNmQ0w5v0
>>484-486
すまん、鼻息は分かるんだが、その他のジークフリード・カイザードラゴン・
ジャイアントが分からん。
正式名は何?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:46:10 ID:J6AsE6dH0
はいはい、

つられたー


これでおk?
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 15:59:03 ID:BNmQ0w5v0
orz
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 16:20:15 ID:nBXpr9yj0
顔グラ微妙に変わってないか
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 16:27:48 ID:pF2SpFHT0
>>490
そうか?そうは見えないが。むしろ4Aでの改悪があって心配してたから安心してるくらいだ。
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 16:48:40 ID:LpjXnB1X0
>>490
輪郭とか形の部分は変わってないと思う。
ただ、主線?が濃くなってるのかSFCやPSでの、淡い色合いがない感じはするね。
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:11:43 ID:vDvx3jgS0
スクショを見る限り
縦方向へのウィンドウカラーのグラデーションがない
フォントがオリジナルを再現
って感じだな。

フォントがオリジナル同様なのは好印象だなー。
アドバンスシリーズは糞みたいなフォント揃いだったからそれだけで評価を上げちまう。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:17:46 ID:9F8YGCUW0
キャラクターのところにある横向いた3頭身キャラって誰が描いてるのか教えてください
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 17:27:51 ID:8gfbuco70
>>487
カイザードラゴン、ジャイアントはわからなくても仕方ないにしても、
ジークフリードはわかれよ

コロシアムでラスエリ賭けて来い
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 18:21:17 ID:Gt7WEn+K0
公式サイトのイラストなんでティナがこんな奥なんだ?w
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 18:23:14 ID:SIDsxj6h0
セッツァーがいい位置占めてるのもどうかと思うw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 18:28:38 ID:xNnrdLrn0
ストーリー紹介も何故かセッツァーだけ意味ありげになってるし
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 18:42:57 ID:BNmQ0w5v0
>>495
おお、コロシアムか。早速行ってくる。thx。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 18:56:43 ID:4KU1AXf70
イラストのマッシュが若々しい
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:14:42 ID:R5eBClnO0
セリスがエロス
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:31:12 ID:kq706mXc0
システム→ストーリーってやったら
魔大戦…
って出てきて吹いた
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:31:33 ID:V+hp34ur0
ちょwww
バトルシステム説明の魔大陸のとこ、なんでセリスだけあんなHP多いんだw
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:32:16 ID:eHvSeFux0
あーあ発売延期フラグ
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:36:48 ID:SIDsxj6h0
いまさらだけど血塗られた盾装備してリボンつけたら楽だねw
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:37:05 ID:uuXg2A3/0
やけに発売延期にしたがるやつがいるな
正直ウザイ
公式サイトの画像は開発中の画面なんだから変なとこがあってもしょうがない
FF4Aのときもカイン1人で戦うルナバハムート戦のところが全員で戦う画像が出てたし
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:38:02 ID:eHvSeFux0
>>506
すまん
俺は>>502に対して「魔対戦(=データ消え)」ってことで、ふざけて言ってみただけなんだorz
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 19:52:22 ID:xbQmlSLC0
やっとサイトオープンしたか・・・
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:17:40 ID:M6ZH8KPwO
6の天野絵って何でこんなコミカルなんだろう
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:22:54 ID:pF2SpFHT0
>>509
デカキャラに加えてチビチャラも描いてるからじゃね?
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:27:24 ID:OcDEVs+OO
話それるけど、瓦礫の塔で倒した三闘神ってケフカに力を吸われたなれ果てだっけ?
実際はもっと強力なのか……
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:28:40 ID:vbuAajH50
吸った方のケフカがアレだからたかが知れてるんじゃね?
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:30:32 ID:BNmQ0w5v0
ケフカに力を吸い取られる女神タンはぁはぁ
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:33:27 ID:KQ4zLeMd0
いろんなもの一気に食うと腹壊すだろ。
それと一緒だ。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:46:25 ID:1pcTTq+Q0
ケフカと前座を足して三闘神に配分してみたらどうか
女神に心無い天使があるとクェーサーで死ねる
鬼神が破壊の翼を10連打してきたら結構鬼神っぽい
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:48:10 ID:uuXg2A3/0
>>512
逆に吸う前のケフカが極弱だとか
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:53:55 ID:pF2SpFHT0
>>516
極弱とはいかないまでも、それはありうるよな。
ケフカ、というか帝国の強さは魔法が消えた世界で魔法(魔導)の力を行使できるってところにあったから、
パーティが魔石を手にしたことで魔大陸の時点では然程差のない強さだったってことは考えられる。
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 20:59:17 ID:BYAkRCgSO
三闘神を魔石化させてケフカに装備
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:01:15 ID:GhwAHefh0
吸収した力が100%ケフカに反映されてるとも言えないし
8割くらい漏れちゃったんじゃね?
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:03:23 ID:xZwcMLDY0
その漏れた力8割を使ってガレキの塔を作ったんだろう
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:04:25 ID:vbuAajH50
つまりケフカ戦前の変なオブジェは下痢便か
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:07:56 ID:kq706mXc0
100%中の100%だったら世界を裂くほどの攻撃力で襲い掛かってくるぞ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:13:50 ID:acisjHsS0
しかし、召喚獣がテーマなのに、ここまで召喚魔法を使わなかったシリーズもないよな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:15:36 ID:BNmQ0w5v0
>>523
召喚魔法一回しか使えないしね。
直接ぶん殴ったほうが強いし。
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:17:47 ID:acisjHsS0
>>524
ケーツハリーが崩壊直後の一撃必殺的に使えたくらいだもんね
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:43:50 ID:kyCE+/Vu0
バニデス禁止すると補助系の召喚結構使う
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 21:58:46 ID:0L9vGq/x0
>>377を見ると、FF4AやFF5Aの戦闘音楽はループだったってことか?
FF4は元からループだっけかな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:11:42 ID:u9f6RLwb0
[GBA] 『FINAL FANTASY VI ADVANCE』 公式サイトオープン

スクウェアエニックスから11月30日発売のGBA用RPG『FINAL FANTASY VI ADVANCE』の公式サイトがオープンしました。

■公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/ff6/

現時点では「イントロダクション」「キャラクター」「システム」の3つのコンテンツを見ることが出来ます。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:13:23 ID:O5N6ghHT0
やっぱロックが主人公か

セッツァーあつかいでけえ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:19:27 ID:acisjHsS0
ロック=岡田准一
ティナ=小西真奈美
エドガー=松岡昌弘
マッシュ=ショウエイ
シャドウ=
カイエン=マイク真樹
ガウ=
セリス=栗山千明
セッツァー=大槻ケンヂ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:23:33 ID:1Lri8aBi0
今更だけど会話文の頭についてるキャラ名、半角じゃないんだな
SFCでは「ジークフリード」ってドだけ全角だったのが必死で良かったのに
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:24:51 ID:OeOFadso0
セリスはりょうだろ
ロックは〜〜〜〜〜成宮あたりで
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:26:30 ID:acisjHsS0
>>532
なんで ドだけ全角だったの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:27:17 ID:BNmQ0w5v0
正直どうでもいい

6の主役はやっぱりマッシュだよな
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:27:52 ID:BNmQ0w5v0
>>533
文字数の関係じゃね?
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:34:04 ID:O5N6ghHT0
ロック=ジョニー・デップ
ティナ=ミラ・ジョビヴォビッチ
エドガー=
マッシュ=アーノルド・シュワルツェネッガー
シャドウ=
カイエン=
ガウ=
セリス=キーラ・ナイトレイ
セッツァー=ブラッド・ピット

537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:50:23 ID:0L9vGq/x0
↓のやたら格好いいケフカ=?
ttp://ff6.sm-soft.org/art/kefka_gp.jpg
538やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/10/25(水) 22:53:45 ID:zzXmDzmH0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 22:55:25 ID:KSo+DpOG0
公式の天野絵ティナ小さすぎてワロタw
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:00:05 ID:LU0ReeAL0
>>539
どうみても脇役です、本当に(ry

てか物語の中核をなすティナ、第二世界の中心人物のセリスがほんと小さいなあ
ロックはもう完全に主人公ポジションとっちゃってるし
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:09:54 ID:b8oM3P6o0
イラストのマッシュかっこいい
あごおっさんじゃなくなってサイコー
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:15:48 ID:ycu402470
ティナとセリスが背中合わせで中央、みたいな感じが良かったんだがな…まあかまわんけど
セッツァーが真ん中にでんといるのはどうも違和感がありすぎる
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:18:45 ID:nBXpr9yj0
>>536
セリス歌=サラ・ブライトマン
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:26:29 ID:vMpgoEcm0
ストーリーメインの作品なのに魔石とかダンジョンとか追加されてもな・・・
ケフカ強化してSFCの時に容量のせいで
没になった大量のイベント追加してくれるだけで十分なんだが
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:26:57 ID:hF8VPf9Y0
>>536
セリス歌=大塚愛
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:31:18 ID:KSo+DpOG0
>>542

>セッツァーが真ん中にでんといるのはどうも違和感がありすぎる

セッツァー……デザインは野村………ここまで言えば分かりますね?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:40:57 ID:353Udo9NO
セッツァーメインのストーリーになると聞いて飛んできました
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:44:46 ID:tD1RlHXYO
あーたし錯乱病♪
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:46:22 ID:vbuAajH50
追加キャラとしてダリルとアンジェラが登場するわけですね
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:52:59 ID:qikL4AV40
色々追加されるんだろうけど、正直追加キャラは期待出来んよな。だって
キャラの歯車がガッシリと「エンディング曲」とかみ合ったのを実感したもん
暗闇に光がさし込むような実に晴れ晴れとした気分だったよ…
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/25(水) 23:54:01 ID:eHvSeFux0
>>549
アンジェラ・アキ
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:00:00 ID:648Tw2tG0
ロックが主人公みたいなイラストに、「何この人、目立ってんのwww」と正直に思った。
いや、ロック好きだから嬉しくもあるんだが。

まあ、FF6の発端を語る際に必ず名前が出るし(ティナと会ったロックが〜って形で)、
「全員が主人公」って謳ってなければFF6の主人公はロックになってたんだろうなあ。
だからこそ、あえて世界崩壊後は仲間にしなくてもいいキャラだったんだろう。
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:03:42 ID:SEARYmVq0
でもキャラデータ管理順ではロックよりティナが上だよ
解析しない人でも飛空艇とかでキャラ変えした時の順番で確認出来るだろうけど
管理順で主人公が一番上に来ないRPGは未だかつて見た事が無い
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:07:00 ID:Yf+EUc/h0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩                             V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| セリス//`i エドガー /
    |ティナ  | | ロック / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

こんな感じのパッケージイラストにして欲しかった
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:07:48 ID:nVvVDKJ70
管理順だとカイエンが三番目だぞw
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:08:26 ID:QPSJKSLB0
俺たちの崩壊後はこれからだ!

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩                             V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄| セリス//`i エドガー /
    |ティナ  | | ロック / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:09:08 ID:zsIWEsMz0
>>554
その例えはやめろwwwwwww吹いたわwwwwww
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:09:41 ID:cWeqQeLE0
瓦礫の塔やフェニックスの洞窟から引き上げると必ずセッツァー一人になるよな
管理順とかアテにならんだろ
意図的にバラバラにしてるのではないか
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:10:24 ID:m/+W9nmq0
ロックなんてティナをエドガーに会わせただけじゃない
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:12:04 ID:SEARYmVq0
あ、すまん。>>553はウソだった。そういえばFF12ではヴァンが管理番号1番だったわw
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:12:38 ID:7eI5/oO30
>>559
しかしそこまでの逃避行がすべての始まり…

…やっぱり公式でのあの紹介文には何か違和感を覚えるw字面は間違ってはいないんだがw
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:15:27 ID:cWeqQeLE0
ティナ助けに行ったのはエドガーだかジュンだかの指示じゃなかったっけ?
逃避行というとセリス加入のほうが思い浮かぶ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:17:45 ID:MjhGIMbT0
>>558
セッツァーは飛空挺を操縦できるからだろ。
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:43:45 ID:9+ZcFuii0
滅茶苦茶久しぶりにプレイすることになるんで、完全に忘れてるんだが、
ケフカ、レオ、セリス、の3人は帝国の将軍でFA?
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:46:08 ID:/QksWAVY0
レオ・セリス→将軍
ケフカ→宮廷魔導師
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:49:16 ID:XEtwyvhy0
キムは将軍ですか?総書記ですか?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:54:32 ID:/L8KQ0E+0
ビックスとウェッジを死なせないで済むシナリオはまだですか?
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:57:40 ID:ZMqBd+E40
ビックスとウェッジのLvをひたすら上げてた時期が僕にもありました
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 00:58:19 ID:7eI5/oO30
そういやビッグス・ウェッジはメニューで顔グラ出るはずだが会話ウィンドウには出てこないね。
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:11:22 ID:RbKXXgDV0
いまだにビッ「ク」スなのかビッ「グ」スなのかで迷います
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:13:18 ID:9QwHN3WVO
今クリアした

世界最速と同じ速さで飛ぶ鳥たち・・・
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:22:54 ID:9IuBaPXWO
>>571
空飛ぶ船の世界一だからね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:23:55 ID:rlBD6Qb/0
>>570
ギサールの野菜みたいな奴だな。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:42:58 ID:/BrxEg+20
ジークフリー「ド」なのか「ト」なのか…
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:46:42 ID:QPSJKSLB0
バハムードなのか
ハバムートなのか
バハムートなのか
ババムードなのか
ハハムートなのか
ハバムードなのか
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 01:51:13 ID:0x80A9mB0
ババムートだな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:00:18 ID:5NrRjwYi0
バハムーチョだろ
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 02:04:53 ID:Fz0gxaU5O
とっとこバハムート太郎スレが落ちて久しいな
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 03:34:12 ID:yiTQDYVrO
>>546
単純にセッツァーは重要だからじゃね?
飛空艇とかアル中とか源氏皆伝サイコロとか拉致監禁とかジョーカーデス…。。。
 
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 03:35:00 ID:yiTQDYVrO
>>546
単純にセッツァーは重要だからじゃね?
飛空艇とかアル中とか源氏皆伝サイコロとか拉致監禁とかジョーカーデス…。。。

セッツァー関連のイベント面白かったしさ。
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 03:38:12 ID:0x80A9mB0
飛空挺以外全てどうでもいい件
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 05:44:25 ID:JVn2kiUl0
裏も表も同じコインの・・・・ってそれも飛空挺イベントか
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 05:56:07 ID:E9RjnpDw0
ジークフリードの全角は偽者ってことだろう
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 06:01:18 ID:40Vcud250
もうSFCのスタッフがいないから違和感があるんだろうな。
今リメイク版作ってるスタッフのほとんどがFF6を買ってる側だったんだろうな。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 07:49:59 ID:FwQICIB+0
移植版作ってるスタッフのほとんどは中国人では?
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:06:30 ID:ft3PUx7O0
GBA版の隠しダンジョンはどんな風になるんだろうな
5はエヌオーなんていう名前が出ても戦えない存在がいたんだが
6ではどうなるのだろうか
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:35:53 ID:3bWI6bBf0
>>586
6にもエヌオーなんていうのいるさ
え?違う話?あぁそう・・・・・・力を吸われる前の3闘神とかは?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 09:52:07 ID:q3GgdHge0
アルテマウェポン色変えのオメガウェポンじゃねーの。
魔大戦の頃の最終兵器ですとかでっちあげて。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 10:19:31 ID:faLhAXziP
普通に各キャラ最強武器の追加はしてほしい
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 10:20:44 ID:5NrRjwYi0
ライトブリンガー以上の性能・・・テラスゴス
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 10:29:19 ID:5NrRjwYi0
6ではアルテマ覚えるのに世話になったなー
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 12:06:12 ID:03UFLdKKO
ティナ、セリスが18でロックが20後半だったのか・・・
ロックはややロry
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 12:16:54 ID:mszqb8/j0
技術により死体が冷凍保存されていた魔王ザンデが甦って
再び魔法の世界がやってくる追加シナリオを希望
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 12:16:58 ID:OAgvCSiB0
ティナは16でロックは25じゃなかったか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 12:30:19 ID:9lzevjVG0
>>588
オメガウェポンだけは嫌だな
なんか「オメガ」ってつけときゃいいだろ
みたいな感じして
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 12:45:12 ID:/72Uj/2M0
>>543
訂正
マリア(歌のみ)=サラ・ブライトマン

>>545
訂正なし
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:00:47 ID:p87ymLCb0
オメガから離れるんだ。
FF6には、我らがイオたんがいるじゃないか!

イオラ
イオナズン

これで決まりだ!!111
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:15:17 ID:DIkWCcIW0
なぁ、昔あった コ ジ ャ スレは無くなったのかな?
あれ大好きだったんだけどなぁ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:20:44 ID:SEARYmVq0
ジハードで出てくる3人って何者?当時は三闘神って事で気にも留めなかったけど
三闘神本人にも使用可能なのはやっぱりおかしい
もしかしてロマサガ3のアビス四魔貴族みたいに、幻影と本体って感じなんだろうか?
だったらこいつらとも勝負したいな
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:43:11 ID:7G0BtEI20
>>599
魔石は幻獣が死して力を遺した物だから、ラスボス前の三闘神とは
いちおう別物だと思われ。そもそも八竜を倒した時点で入手可能ってのも
よくわからない設定だからなあ。

そういや八竜ってのは何者なんだっけ?作中にそれらしい文言出てきた?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:44:55 ID:FxEk3Qm60
あんま関係ないけど、先月出たサラ・ブライトマンのベストのディーバ買った人いる?
俺はラ・ルーナが一番好きなんだが、特にスカボローフェア。

FFの音楽好きならスカボローフェア好きな人いるよな?
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 13:51:52 ID:7G0BtEI20
魔石で出てくる天地崩壊(『てんちほうかい』だっけ?忘れた)時の女神は
鎧とか滅茶苦茶着込んでる気がしたけど、最終決戦前の女神はほぼ全裸だったからね。
ケフカに服とか剥ぎ取られてああなったような気がしないでもないが…
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 14:01:02 ID:SEARYmVq0
>>600
サンクス。魔石の設定すっかり忘れてた
だったらもしかして魔大戦時代の英雄だったのかな?
次に来る戦い時の為に八竜に封印された存在とか
三英雄vs三闘神を想像したら勃ってきた
GBA版では三闘神を天地崩壊で仕留めるとしよう
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 15:39:45 ID:E9RjnpDw0
追加ボスは
九匹目の八竜
四体目の三闘神
二人目のケフカ
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:01:29 ID:+4uPoEEzO
八竜が合体して神竜

とかだったら萎える
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:05:03 ID:ErlLTe0Z0
七英雄状の八岐大蛇なら許す
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:22:39 ID:slcS6Ynl0
追加ボスはクラウド
倒したら7の移植CMが流れる

とかだったら笑う
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:23:19 ID:7G0BtEI20
更に六龍と時を喰らうものが追加されたなら泣く
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:29:12 ID:gKGbunzb0
ラストバトルは幻獣100体斬り
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:43:21 ID:ErlLTe0Z0
ならもう金城とジャン・レノでいいや
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:43:44 ID:9eU1gdO9O
フンババ戦で分岐、魔石ティナ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 16:49:21 ID:Vgp/QW4G0
実写になるならケフカ=篠井英介はガチ。
そっくりw
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 17:46:22 ID:Cegk3TVQO
サボテンダー魔石か
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:11:34 ID:CeuDB3/n0
俺たちの出番はまだか!

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩                             V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、    /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|  ゴゴ//`i モーグリ /
    |ガウ  | | ウーマロ/ (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:13:29 ID:gKGbunzb0
ゴゴとモーグリは要る子ですよ
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:37:09 ID:JVn2kiUl0
ガウが主力ですが
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:46:07 ID:HSXfpTcA0
召喚をMP消費で使えるようにするアクセサリー追加しろよ
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:47:46 ID:HSXfpTcA0
てか3闘神改はありえそう
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:48:03 ID:dPYLat8X0
ウーマロ使う奴はおらんのか!?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:49:30 ID:D3FMi6H30
ライディーンが活躍してた魔大戦真っ只中に突っ込むとか。
無いか。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:53:18 ID:wKBbVhtt0
厨性能のケフカ出たらいいな
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 18:58:08 ID:/72Uj/2M0
>>619
ちょっと使いにくいよな
隠し能力として敵の投げる武器キャッチとかできたらな
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:05:19 ID:CzU69J9lO
次々と仲間が倒れていく中、一人レッドドラゴンと戦い続けるウーマロは最高にカッコ良かった。
俺の中での屈指の名シーン。オーブの性能が凄まじかったんだよな。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:10:38 ID:7G0BtEI20
ウーマロに新しい技が使えるようになるアクセサリきぼん
たとえばモグとの合体技とかどうかな?
あと、相手を氷漬けにする新ブレスとか。
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:14:14 ID:CzU69J9lO
乱れ投げ追加希望。
最大3回投げられれば、分割パーティの時に活躍出来る。
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:20:54 ID:/72Uj/2M0
乱れ投げって・・
怒りのリング仲間投げを連発ってこと?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:21:39 ID:RGdrbJ/O0
>>620
魔大戦を終結させたのはロックたちでした
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:26:11 ID:m/+W9nmq0
ウーマロだったら、たべるとかあれば面白いかもね。
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:32:02 ID:JVn2kiUl0
>>622
無刀取りかよ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:34:42 ID:/72Uj/2M0
イメージとしてはSAGAじゃなくFFTのキャッチなんだけど
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:38:00 ID:JVn2kiUl0
ごめん
SFC懐古だから、FFT知らないんだ
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:48:25 ID:9N5AwygY0
GBA買ったらガウ・ゴゴ・ウーマロ・モグのパーティーでも組むか。
ところでガウがあばれるの技を使った後に物まねしたらその技でるんだっけ?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:54:23 ID:/72Uj/2M0
たしか「あばれる」を真似するんだったと思う
パターンはガウと一緒だったかな
でも長期戦はしてないので偶然かも
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:54:59 ID:RGdrbJ/O0
>>628
それなんてクイナ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:56:51 ID:d90sjbu60
変な名前のモンスターが増えませんように。
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 19:57:33 ID:0R8b7F+z0
最近やたらスレ早いな
当初俺一人で盛り上げてたスレがここまで育って嬉しいよ・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:00:14 ID:fmiAsQn40
>>632
ガウ好きな俺はゴゴにもあばれるつけて二人でショックとかやってたあの頃
あばれるの空白が埋まってくれればいいんだがな
ジークフリードはフレアじゃなくハイパードライブにしてくれたら更に嬉しい
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 20:02:53 ID:9N5AwygY0
>>633
つまりゴゴも操作不能になるってことか。
技だけ真似ならよかったんだけどなあ・・・
さすがに強すぎるか。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:02:07 ID:8u/iv8lT0
伸びたり止まったり大変だな
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:15:59 ID:2408PsbxO
>>247はデビルチルドレンか?
あれはタコタコじゃなくて犬犬だけど
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:21:44 ID:8vOJsTAtO
>>635
それがいいところじゃないか!
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:26:45 ID:/L8KQ0E+0
厨臭いのは勘弁
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:32:31 ID:ToU+BpUf0
ブラキオレイドス改
オメガバスター
きしん改
まじん改
めがみ改
スーパーケフカ
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:37:52 ID:jKR3Vf4P0
シンジラレナーイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:39:15 ID:zSE2rOcjO
ケフカ優勝おめでとう!
646やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/10/26(木) 21:39:57 ID:nzOLAAWY0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:40:37 ID:gwv9HGvo0
>>642
■e< きしん改/きしん零式
  まじん改/まじん零式
  めがみ改/めがみ零式
  マッシュの必殺技に超究武神覇斬を追加
  裏ラスボスにセーファ・ケフカ(片翼)を追加しました。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:46:19 ID:+siXZcJ00
車道にコロシアムで負けた・・・・
でも仲魔になってくれた。いちげきのやいば紛失。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:46:53 ID:H2e7hN5cO
>>620
そーいえばあの魔導士と戦ったっけ?
なかったらあいつと戦うのもありだよ
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 21:54:11 ID:GpoHUay10
安めがみ・MEGAMI・女神俊彰
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:17:08 ID:uz9SYFN+0
>>640
いいかげん誰か>>247がギルガメッシュ叙事集(だったかな?)の
オルトロスとケルベロスが兄弟だから言ってるということに気づいてやれと思う今日この頃。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:17:24 ID:08oj6b76O
キャラに感情度をつけて、 
それによりカップルエンディングの相手が変わるょうにすればいい
 
感情度はサブイベントの選択肢で変化
 
例えばエドガーの部屋でピンクローターを発見するイベントだと
男性陣のエドガーに対する感情度+3 
ティナ、セリスのエドガーに対する感情度‐3
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:18:27 ID:ToU+BpUf0
カップルエンディングなんてキモイのイラネ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:20:51 ID:+siXZcJ00
>>651
そんなん読まなくても女神転生してれば兄弟だってわかるがな(´・ω・`)
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:31:41 ID:9N5AwygY0
サンビームをくらえ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:50:59 ID:FBnS8jwHO
>>652
聖戦の系譜じゃん
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:54:35 ID:zsIWEsMz0
>>652
全編・後編みたいに分かれてるところとか、色々とそっくりだなそう言えば
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:55:49 ID:0zM26kyY0
人大杉
すべての鯖を焼きつくした、その戦いが
終わった時、ネットから
「2ちゃんねる」という掲示板が消え去った

そして1000年・・・
ひろゆき、PC板住人、圧縮プログラム
人々は専用鯖の力を使い、2ちゃんねるを
よみがえらせた

今またここに、伝説となった
「VIPPER」の力を復活させ
その強大な武力によって
2ちゃんねるを支配しようとする者がいる・・・

人はまた
そのあやまちを
くり返そうとしているのか・・・
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 22:56:01 ID:A/Ix3vTT0
>>652
腐女子は来るな
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:01:13 ID:GpoHUay10
>>657
そっくりといえば
のこされ島でおじいと二人
ロボノイド
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:02:29 ID:v9sC3DCKO
ヒルマン監督「シンジラレナーイ」
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:18:26 ID:lzGlRCnV0
ケフカはギルガメッシュに退治される役
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:34:10 ID:yECSf2Fl0
ぎにゃあああああああ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/26(木) 23:38:32 ID:D3FMi6H30
>>652
そういうのだけはカンベン。
FF14とか15とかでやればいい。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:12:57 ID:OIyQ3mBa0
ふと思ったんだが、
リルムのスケッチって、味方も描けるようになったら面白そうじゃなんじゃないか。
で、そのスケッチした奴の技を敵に仕掛けるとか。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:14:45 ID:XEq6Rub50
それなんてものまね?
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:25:53 ID:vo5wPgAh0
筆とかカードとかダーツとか

こういう変な装備品は好きなんだけどなぁ
使い勝手ビミョン過ぎて萎えた
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:33:25 ID:RJxoN3f+O
>661
すぽると!観てたら同じくケフカを思い出した。
まぁ、だからってどーだこーだ言うワケじゃあないんですがね。
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:36:40 ID:67/HPPPu0
ケフカのせいにするスレ落ちたのか…
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 00:42:39 ID:LUAhMpygO
>>647
それなんて野村?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:27:29 ID:/fnCeNLI0
なんでかんでも野村のせいにされるんだなw
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:47:01 ID:5M+F6JXv0
6でラスボス戦手前の顔やら腕やらには正式名称があるって聞いたがガセ・・?
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:47:49 ID:2RQIp3JY0
>>672
攻略サイト見ろ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:50:49 ID:67/HPPPu0
>>672
ながいうで
みじかいうで
かお
きかい
とら
まほう
なぐる
ねむり
まりあ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:52:14 ID:XEq6Rub50
それ正式名称なん?
公式攻略本かなんかに載ってたのかな
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:56:39 ID:OIyQ3mBa0
>>>666
いや、仲間やリルム自身のレベルによっていろいろ出るようになれば面白いかな…と。


で、666おめ。
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 01:56:46 ID:qxSSMqfL0
一応PS版の敵データベースではそういう名前になってる
まあ戦闘中に表示は無いから仮称だと思うけど
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:09:43 ID:OF12pXDI0
PS版でこの名前初めて知ったときこれつけた奴すげえセンスだなと思った
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:16:47 ID:67/HPPPu0
「みぎて」「ひだりて」ならまだしも
「ながいうで」「みじかいうで」だからな…
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:32:14 ID:pXvS71iN0
>675
THE COMPLETE(公式と同じ出版社が出したSFC版の攻略本)に載っている
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:38:34 ID:X4qRt8nG0
稲葉
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 02:55:48 ID:6x7OszXq0
完全防御モードを実装する追加ボスなら、良いのがいるじゃないか

ユミール改
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:05:47 ID:9Y5dvNTFO
ユミールと言われて国語の教科書を思い出すのはオレだけだぜ?
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:17:56 ID:ulZPMUUM0
>>682
そしてこちらが防御を1時間続けると
「わしの負けじゃ、防御だけされると何も出来ぬわい」
といって去っていく
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 03:29:10 ID:2RQIp3JY0
追加ボスは防御無視無視にすればいいと思うよ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 07:51:30 ID:Ep57u5IZ0
防御なんて無視無視。
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 08:48:58 ID:OIYJW7BB0
ダメージを受けると自分自身にデスをかけてHP全快するアンデッドがいいなぁ

5Aみたいに
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 09:02:00 ID:qmmkykoo0
『愛の宣告』と『死ぬまで味方を殴りなさい』ばっか使ってくるボスのお供とか
いるといいなあ。ヒドゥンとエレボスみたいな構成で、取り巻きが各々HP500000くらいで
中央のボスがHP10000000とか。なぶり殺しの恐怖w

それか、アレクソウルみたいな乗り移り型でメチャメチャ強い奴とかもいい。
乗り移る奴が4体程出て来てボスがアルテマやメテオを連発してくると恐ろしくて良い。
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 09:06:45 ID:qmmkykoo0
ダメージを与えるとカウンターでアルテマ2連発してくる奴とかもいいな。
リレイズが意味を為さないから、倒す方法はごく一部に限られる。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 09:23:33 ID:qmmkykoo0
あとサムライソウルの強化版で、9999×8回の乱れ打ちやってくるボスもいい。
ほかにも敵でもクイックを使ってきたりとかね。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 09:43:30 ID:EMMhIY7/0
ボスを反則並みに強くして良いから、パーティ全員が戦闘に加われるようにして欲しいな。
7のラスボス時の3パーティ切り替えが良いけど、無理だろうから8のラスボス時のように
戦闘不能のキャラは自動的に入れ替わるみたいな。
そしたら、>>689-690辺りの理不尽な攻撃も全然面白くなる。14人もいるからね。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:30:36 ID:lxadyLf30
防御無視の攻撃はダメージ1/10くらいにするとか
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 12:39:52 ID:z1iF8Dl+0
ボスの攻撃パターンは普通でもいいから、ダメージのインフレをどうにかしてほしい。
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 14:07:21 ID:j2/Ncz9W0
一度越したらボスのレベルを変えれるようにしてくれたら面白そう
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 14:59:32 ID:p7tYi4Y7O
ケフカに魔石を捧げるとパワーアップするとか
 
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 15:04:19 ID:d3boAvHLO
>>695
新ケフカっていうのとは戦えるらしい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 15:05:40 ID:Vkvqj6rr0
そしてずっと俺のターンして倒すんですね
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:46:43 ID:1WaKq6NJ0
FF4A、5Aは戦闘の背景がスーファミの頃と違って書き直されていたけど、
FF6Aは、スーファミのままなのか。ちょっと残念
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:53:54 ID:HRpKqnB80
あれ以上のを打てると本気で思ってんの?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:57:02 ID:za5XA7U00
グラフィックがSFCの頃より
少し綺麗になってるように見える気がするのは俺だけ?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 16:59:12 ID:OIYJW7BB0
>>369のサイトより
>バトル背景のクオリティアップ
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:05:27 ID:6x7OszXq0
開始先制でアルテマ2回とか恐ろしくていい。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:06:45 ID:xtNkUReT0
アンテサンサン かい
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:13:46 ID:OIYJW7BB0
敵がバニシュデスを使ってくるようにすれば良いんだよ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:19:50 ID:Gz6Keg6y0
正直そろそろバニシュデスは修正して欲しい
バニシュ掛かってても耐性は無視出来ない魔法もあるんでしょ?
ならば簡単に修正出来るはず

それでも必中ってのはFF5の魔法剣ブレイクくらいの酷さなんだが
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:24:29 ID:HoOq7JT/0
>>705
バニシュ+石化は利かない敵も確かにいるが
そっちの方がバグではないかという意見もチラホラ

で、FF5の魔法剣ブレイクは修正されたかということになる
多分変わらんまま発売されるよ
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:26:59 ID:q8niVX5N0
なんでバニシュなんて魔法作ったんだろう
ブリンクが良かった
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:27:46 ID:Gz6Keg6y0
祝福のキッスに耐性を持つ敵も現れた。俺は諦めんよ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:28:03 ID:aXFp8CWyO
ぬすむ→ぶんどる
スロット→ぜになげ
スケッチ→あやつる

みたいに、
まふうけん→まほうけん
にならないものか。
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:30:26 ID:XEq6Rub50
今でさえ最強クラスなのにセリス強化してもなぁ…
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:36:46 ID:8AIMbvylO
スロット→ルーレット
 
対象は毎回抽選で一体、効果は回復や補助、ダメージ、死亡。
スロットより効果大
 
我ながらいいアイディアだと思うんだが、どうよ?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:42:29 ID:z2uNJ8tp0
死のルーレットとかぶるからボツ
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:43:39 ID:Vkvqj6rr0
他人事ながら糞なアイディアだと思うんだが、どうよ?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:45:12 ID:e4OXCvoR0
アーリマン汚ねえぞ
即死耐性で死のルーレット
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:48:35 ID:XEq6Rub50
開幕メテオしてこないアーリマンなんて!
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 17:55:29 ID:e4OXCvoR0
>>709
戦闘開始時にまふうけん待機待ち状態
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:09:24 ID:MjGxmAYD0
まふうけんはまだ使えるから良いだろう
それよりひっさつけんをなんとかしてくれ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:09:45 ID:Vkvqj6rr0
カッパーでもかけとけ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:13:45 ID:oVEZ1jHl0
皆伝の証が無ければ少しは存在価値あるのにな
>ひっさつけん
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:18:45 ID:XEq6Rub50
スロットと必殺剣は戦闘のテンポを邪魔するから使いにくい
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:19:11 ID:Vkvqj6rr0
テンポ=Aボタン文鎮
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:39:08 ID:aWekrVkVO
ボタン連打でひっさつけんのゲージが早く溜まるとかしたら使えそうな気がする
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:46:15 ID:xn6FKxlS0
久々にFF6をやったが・・・



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   グラフィック綺麗杉
  |     ` ⌒´ノ   SFCとは思えないレベルだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:54:44 ID:HRpKqnB80
「ドット絵は無限の可能性かある」
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 18:59:47 ID:FKtRPpsZ0
>>722
俺無駄にボタン連打してた子だったからそれいいかも
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:07:10 ID:fLGXq78SO
亀だが>>601
俺もスカボローフェア好き
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:11:57 ID:xn6FKxlS0
ところで・・・
ホークアイをロックが装備すると、たまに大きくなってダメージが増えるるんだけどこれ何?
クリティカルかと思ったけど、二刀流にしてると2回ともこれ出るし・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:25:17 ID:HRpKqnB80
魔神のオーラが激しくゆれる!
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:25:51 ID:9jF/ajkx0
>>727
対空属性だかなんかついてたと思うよ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:30:00 ID:yST43YOgO
隠しボスはオメガウェポンで決定らしい
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:46:01 ID:XEq6Rub50
アルテマが便所だから、オメガの安置場所は・・・風呂かな?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:47:45 ID:cNN3jT7wO
ベッドだよ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 19:57:15 ID:u7m+Pfaq0
>>723
SFCのカセットの中でもかなり重い
中身がつまっとる
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:19:33 ID:xn6FKxlS0
>>733
今、適当に計ってみた

FF6 110g
クロノ 95g
DQ6 90g
FE聖戦 80g
ロマサガ3 80g
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:20:07 ID:Vkvqj6rr0
RPGツクール2の重量が気になる
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:20:51 ID:xn6FKxlS0
ツクール2はない
ツクール1は90gだ
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:43:30 ID:66gMFqDl0
ロマサガ3の敵グラも神懸ってたなぁ…
FF6とロマサガ3には及ばないが、ルドラも好き。
俺的SFC終末三種の神器
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:44:46 ID:9jF/ajkx0
ルドラ好きだったなあ。
魔法使いの癖に腕力も強いサーレント。
リメイクは・・・やっぱ無理だろうな。
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:51:09 ID:9eBXnV7e0
ルドラは敵も味方も動きすぎで良かったなぁ…
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 20:51:35 ID:Vkvqj6rr0
こちらへどうぞ
http://game9.2ch.net/retro/
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:08:49 ID:EbAdJ5Ws0
俺の仲間内では、バハラグ、ルドラ、ライブアライブ、トレジャーハンターGを
スクウェアSFC末期四天王と呼んでたな(FF、ロマサガなどのシリーズ作品は除く)

そんな俺はバハラグ信者
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:14:09 ID:+IqXgxIE0
レトロゲースレかと思った

バハラグくらいのドット絵レベルのFF6がやってみたいな
リメイクっていったら今はもうCGばっかりでキモイし
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 21:35:42 ID:WuAMoHs0O
必殺剣のスピードアップするアクセサリ欲しい
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:00:51 ID:oVEZ1jHl0
攻撃に絡むコマンドはリスクを要求するもんだが、機械はその点ウマーだな。
最強の機械オートボウガンが初っ端に買えるし。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:19:37 ID:+DUzdvTC0
何故FF6は武器の攻撃力がインフレしてるの?
他作品だと最高で150くらいなのに。
ダメージ計算式が違うんだろうけど、何でFF6だけ違うのか
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:20:54 ID:6x7OszXq0
スロットって、出る目が確率で決まってるんじゃなかったっけ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:24:43 ID:9aR39ycZO
レオ将軍の顔グラでるのか…ショック
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:35:22 ID:4VmzT1F60
ティナ、ロック、セリス、カイエン最強w
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 22:46:49 ID:gONqj6Qu0
魔石ダダルマー
魔石バルガス
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:00:42 ID:cNN3jT7wO
カイエン、モグ、ガウ、ウーマロで組めば必殺剣が活きるよね。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:03:52 ID:6x7OszXq0
新情報まだー?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:04:22 ID:rYoZ/MaH0
追加アクセサリ:ソウルオブノムラ
・ダメージ限界突破
・顔グラが脂っこくなる
・ラグナロック召喚時に新アイテム「チャック」「ベルト」が入手し易くなる
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:04:24 ID:8AIMbvylO
追加ダンジョンでビックス、ウェッジ、バナン、レオでパーティーを組むらしい。
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:07:57 ID:hKAO34xT0
それなんてソウルオブリバース?
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:07:58 ID:6x7OszXq0
ゴーストも入れてくれ
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:15:02 ID:xtNkUReT0
そういえば、6ってゴブリンいたっけ?
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:16:17 ID:0Gjeo82Q0
いにゃい
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:17:25 ID:zAcn0Xsy0
FF5のエヌオーみたく、名前だけ登場の敵とかって特に居なかったのかな?

そういえば没召喚獣で「エクスニヒロ」(マディンに変更だったか)があったんだっけ
FF6Aで別の姿になってこっそり登場したりしないかな
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:30:02 ID:u3wLUnua0
オーディン石にしたのって誰だっけ?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:30:18 ID:yiE/bPlZ0
>>759
魔列車のゆうれい
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:31:33 ID:9jF/ajkx0
>>760
バカ、石にしたぐらいだから魔石の説明してくれる幽霊だろ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:32:50 ID:W2Qb2hv40
そのゆうれいがマジックマスターだったのは驚いた
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:50:05 ID:BSDhtYQEO
FF6の敵のネーミングセンスはちょっとな…
イルルカンカシュとか
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:52:34 ID:xn6FKxlS0
ドゥドゥフェドゥ
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:53:17 ID:YNLkSWg70
>>753
バナンのリターナー結成までの物語
レオ将軍が将軍になるまでの物語
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:53:40 ID:FipeNcTc0
アンテヽ(´ー`)ノサンサン
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:54:31 ID:A8otKkwA0
それ普通に悪魔の名前なんじゃないの?
メガテンにいるし
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:54:46 ID:egjKYUYz0
だがそれがいい
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:56:33 ID:z2uNJ8tp0
ネーミングセンスでロゲノイアにかなうものはいないだろう
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/27(金) 23:57:24 ID:stb8L8Nx0
えぬおー
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:00:17 ID:9IX6PEE70
ボナコン@
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:07:43 ID:wVSdMZ8f0
SFC6は背景とか敵グラはすげーと思ったけど

他の部分がシャギシャギグラで萎えた。帝国脱出時のトロッコで進む場面なんか特に

773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:09:28 ID:pSEBUEku0
>>772
背景は十分だからでトロッコのグラフィック良くしろってな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 00:53:23 ID:5QZaoh1p0
あれは拡大縮小機能での演出だからアップ時の絵を繊細にしろってのは無理だろ
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:03:06 ID:LuEq1vQI0
別にあれは2Dでよかったと思う
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:12:54 ID:TqLtVyf10
隠しチョコボ屋でブラキオレイドスに乗れる。もちろん戦闘参加可。
たたかう
はないき
魔法
アイテム
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:16:26 ID:MnH8hNVm0
バカはしょうもないことしか考えないんだからROMってろよカス
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:21:45 ID:pWp/Jd5z0
6が出た当時は
あまりのグラフィックの美しさに音楽の良さも相俟って泣きそうになった
今見ても普通に綺麗だもんなぁ・・
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:28:00 ID:7Gy4sdhk0
>>769
愛のゲロか・・中々だなぁ
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:35:10 ID:VRD/SkPw0
>>779
すげーーーーーーーーーーー
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:47:06 ID:aXWnuASd0

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 出 番 は こ れ か ら だ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、レオ  /~⌒    ⌒ /
   |バナン   |ー、 ビックス / ̄|    //`i ウェッジ /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:53:44 ID:isv+91e2O
レアモンスターの出現率をなんとかしてほすい
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 01:54:43 ID:19uwoorLO
時々、ビックスだかイングズだか分からない時がある。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:09:37 ID:nGVmaDS10
>>781
??????(ゆうれい)も追加汁
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:43:57 ID:44H06zPF0
ギルガメッシュって、神話だとケフカやフンババと関わりがあったのね。
そこら辺からネタを持ってくるのかも。>追加要素
786やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/10/28(土) 02:45:15 ID:TbSj39XC0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:46:07 ID:ELemCqzH0
アルテマバスターの隣の便所に花子さんが登場
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 02:58:52 ID:SBnFJ2v2O
リルムのスケッチはタッチペンを使って自分でモンスターを書く式にすればよい
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 03:07:41 ID:GYdPU6Ha0
54 :ひよこ名無しさん :2006/10/18(水) 13:46:10 ID:???

竹石圭佑IN静岡県@

万引き&盗撮&強姦により全国に指名手配された竹石圭佑…
在日中国人である両親の身を案じつつも…
警察の手から逃れる為に愛知県からサンダル(中国製)+ジャージ姿(中ry)で静岡県へ…
今、二十歳の逃亡者・竹石圭佑の物語が幕を開ける…

竹石圭佑の「そうび」
ざいにちのじゃーじ
ざいにちのつるぎ
ざいにちのたて
ざいにちのゆびわ

 一話「在日のにおい」

竹石圭佑が静岡の商店街を歩いていると一匹の老婆が近寄ってきた。
なんと、その老婆は勢い良く竹石の胸倉を掴んで叫びだしたではないか。
謎の老婆「こいつはくせえッー! ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
    こんな在日には出会ったことがねえほどなァーーーッ
    環境で在日になっただと? ちがうねッ!! こいつは産まれついての在日だッ!皆さん早えとこ警察に渡しちまいな!」
竹石圭佑「なっ! 何をするだァーーーーーッ ゆるさんッ!」

この後、信じられない展開に!!!!
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:10:58 ID:Nk42Dynf0
魔石ガストラ

ファファファ・・・×20
アルマゲスト×1
しにがみのつるぎ×2
カメェェェー×5
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:26:25 ID:RllYj8350
>>785
ケフカもフンババも神話に登場する存在だったの?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:31:18 ID:nGVmaDS10
フンババならダウンタウンのごっつええ感じに出てきた。
フン(うんこ)ババ(関西弁でうんこ)の意味らしい

うんこー
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:50:24 ID:SWwn6brR0
ギルガメッシュ、エンキドゥ、フンババは
旧約聖書のギルガメッシュ叙事詩の登場人物(?)。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 04:55:21 ID:ZkqnwVCw0
>>750
育て方や使い方次第ではガウやらモグが強くなるから言うほど活きない
むしろカイエンが回復役になりかねない
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 05:12:32 ID:oIBSyyUsO
追加要素

ケフカに生き返らされたレイチェルがボス

倒すとレイチェル再死亡
魔石が貰える
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 05:43:46 ID:4cL1F6e80
ロック殺してレイチェル仲間にしよーぜ\(^o^)/
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 08:37:41 ID:NYSyUBa+0
ロック嫌いな俺にとっては嬉しい話だ\(^o^)/
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 10:29:25 ID:z852/aEPO
PS版はスタッフロールが延びた分の曲の調整が上手く行かなかったせいで
蘇る緑が「ジャーーーン♪」じゃなくて「ジャッ♪」で終わったのが死ぬほど萎えた。
本当にそこだけはどうにかして欲しい。
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:02:36 ID:qPMeTKdq0
バニデスと機械バグ消されたら嫌だなーと厨の妄想。
5Aでキスバグできなかったし
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:13:14 ID:DOKNqjPq0
バニシュデスは仕様とかいう話もあるけど機械装備はPS版で修正されたから確実になくなると思うよ。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:25:28 ID:0/vEVNgQ0
死んだレオ将軍がFF4のバロン王みたいに幻獣界で蘇ってて
人間の姿で仲間になる、とかだといいな
でも肉体は埋められてるからなー微妙

じゃあレオ将軍・バナン・ビックス・ウェッジ・??????の
隠し必殺技でも考えようぜ
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:27:31 ID:4cL1F6e80
レオ将軍:アイスラッガー
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:39:55 ID:9IX6PEE70
ゆうれいは隠し必殺技で魔列車が出てくるといいなあ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:41:16 ID:lBLyk5DH0
レオ将軍:ハイパードライブ
805ザンデ:2006/10/28(土) 11:45:06 ID:vN3XdFG90
なんでこのスレだけ時間が止まってるの?
アドバンス版の公式サイトできたし皆さん目覚めよう。
ttp://www.square-enix.co.jp/ff6/
806ザンデ:2006/10/28(土) 11:46:20 ID:vN3XdFG90
ミスった
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:46:46 ID:J178pSZP0
ツタヤオンラインにムービーがあったよ。大海嘯っぽいのが見れた
808ザンデ:2006/10/28(土) 11:48:29 ID:vN3XdFG90
時間が止まっていたのは俺だったようだ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:50:33 ID:zalUk6Pj0
ティナ殺してレイチャエルきぼん
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 11:51:07 ID:vN3XdFG90
あぼん
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:03:37 ID:QjlHZXyw0
ティナ殺しましょう。レイチェ(ry
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 12:49:59 ID:LuEq1vQI0
修復済み魔石フェニックスで色々生き返らせましょう
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:01:35 ID:zalUk6Pj0
魔石フェニックスが完全だったころ、もしくはフェニックスがいたころ、死人は復活させ放題?
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:01:37 ID:5D0f60ZKO
何言ってんの?
レイチェルは死んだからいいんじゃあないか
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:40:56 ID:Qxhrnxg00
ロックはひそかにそれを望んでたってことか
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 13:58:39 ID:uBm70/HIO
とりあえず魔法の効果音が変更されると嬉しい
特にホーリー、フレアは醜い
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:02:58 ID:sVnYuS8g0
ブリザラの音さいこー
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:08:15 ID:QWab5tN10
バニシュデスは、敵も使ってくれば仕様と言って良いと思ったり。
デジョンでもブレイクでもいいけど。

フォースシールドとかなら、敵のバニシュを回避できるだろうし
魔封剣・リレイズを使えば対処できるし。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:09:57 ID:HjTBcWbe0
デジョン使ってくる敵っていたって?
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:17:43 ID:/Rm+b9KZ0
魔法レベル20
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:19:53 ID:r5LgTlv+0
>>818
バニシュは魔法回避率無視だ。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:26:55 ID:i0SeW/Uy0
>>816
音が今以上になるとは思えないな
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:27:16 ID:DOKNqjPq0
>>821
結局リフレクで回避できるけどね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:37:25 ID:sVnYuS8g0
シャドウの夢1回目の気持ち悪い音はグラビガ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:47:49 ID:Sk5jX4AT0
>>823
それは結局バニシュ自体を回避する方法であって
その後のデスを防ぐ方法ではない

つか、バニシュって元々は味方に使うもんなのに…
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 14:49:44 ID:jRUGcTkbO
いっそのことバニシュなくしてブリンク入れればいい
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:05:09 ID:4Zb01O7NO
フレアの効果音が好きな俺はどうしろと?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:08:33 ID:pU4Dzv6h0
帝国空軍のところだけ何故かやたら難易度高いよな
エアフォース強いよw
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:12:51 ID:IYP1OXtF0
>>769
リトワールビッヘもなかなか
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:16:45 ID:zalUk6Pj0
ヘビニワトリ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:18:56 ID:r5LgTlv+0
>>823
>>825
バニシュはリフレクも無視だ。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:22:50 ID:U/PSzKK70
携帯ゲームじゃなくて普通にPS3とかでリメイク作ってほしかったなあ。

まあ、作ってくれるだけありがたいがね。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:25:36 ID:IYP1OXtF0
>>832
今の■CGが作ったら顔が脂っこくなるぜ?いいのか?
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:26:39 ID:U/PSzKK70
>>833
それは困る・・・。あくまで天野絵みたいな乾いた感じがよい・・・。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 15:34:40 ID:gjSWJnDv0
そもそもPS3が購入できない(´・ω・`)
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:01:00 ID:LuEq1vQI0
野村に改悪されるからいらんな
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:02:51 ID:pU4Dzv6h0
PS3よりはWIIや360で出るほうがまだマシ
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:14:32 ID:2LuffJ/v0
ゲームしてる時は音楽に合わせて口笛吹くのが好きな俺だが
シャドウのテーマ吹いてたら元のメロディーと口笛とがマッチしまくってて感動した。
なんて楽器か知らんが口笛みたいな音色なんだな。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:30:16 ID:L/AkQprN0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  リフレクトリング装備して
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  ステータス画面でバニシュかければ無敵・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:44:52 ID:sVnYuS8g0
>>831が言いたいのは
リフレク状態のキャラにバニシュ→反射しないということ
シェルとかかけるときに使うと便利
>>839
移動中に使えたらというのは同意
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:48:31 ID:gHvh96/CO
FF6Aでも中断技が使えるんだろうか
まあ5と違って遭遇したいレアパーティーなんてブラキオとガリュプデスくらいたけど
ガリュプデスはいちいちコロシアムで狙う必要なくなるから少しは意味あるかな
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:52:09 ID:AezXKggs0
>>840
なんか勘違いしてねぇか?
リフレクトリング+バニシュだと、必ず魔法をくらってバニシュ状態が解けた後リフレク状態になる。
移動中も何もリフレクトリング+バニシュ自体が使い物にならないぞ。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 16:58:07 ID:sVnYuS8g0
単純にレビテトみたいに移動中も使えたら楽ってこと
リフレクとは別。
リフレクキャラに補助魔法をかけたいときにバニシュは使える。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:04:16 ID:L/AkQprN0
いや使えないだろ
だからどうしたって感じで
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:12:49 ID:unHRONsH0
>>841
そいつらはコロシアムの方がボタン固定できるから楽なんだけどな

全滅技は崩壊前のレアアイテム集めに欠かせないから
無くなるのは激しく困る
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:17:33 ID:unHRONsH0
>>844
「リフレクを残した上で補助魔法をかけたい時に
いちいちリフレク解除→補助魔法→再度リフレク
とかしなくていい」

と言いたいんじゃなかろうか
そんな状況に会ったことがないから役に立つかはわからんけど
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 17:44:06 ID:FJJjhhBb0
メンバー全員リフレクトリング装備してたときに
マッシュにバニシュ→ケアル系→チャクラ
とかやってた俺。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:06:58 ID:gjSWJnDv0
サントラで「運命のコイン」が流れてしんみりした直後の「テクノdeチョコボ」には
空気嫁wwwと言いたくなる
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:14:21 ID:t/A3Hg5O0
>>848
でもシリーズでチョコボの曲はテクノが一番好きかもしれん
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:22:49 ID:FJJjhhBb0
>>848
同意w
プレイ中だとチョコボ屋で流れる曲を挟むが「死界」とのギャップも凄いよな
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:52:23 ID:pdUUnwFm0
>>827
残念ながら5Aの感じだと糞効果音に変えられる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 18:56:09 ID:3Yn7Q7k60
隠しダンジョンはジークフリード(真)がでてくるでおk?
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:04:14 ID:ol/gqU4J0
隠しダンジョンはオーディンを化石化した魔道士がボス
クリア後にフィガロ城の遺跡で入り口が見つかる
コロシアムでは歴代のボス倒すタイムアタックが行われる
クリアすれば新キャラでジークフリードが仲間に加わる
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:10:41 ID:pdUUnwFm0
ジークフリードは無かったことにされてギルガメッシュになってたりしてな
今のスクウェアならやりかねん
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:11:51 ID:UmRaQSte0
完全移植謳ってるしそれはない
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:29:06 ID:Al9gYlx+0
1日1匹キャラ紹介追加しろよー公式!!
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:39:17 ID:DOKNqjPq0
正直ギルガメッシュはそんなに好きじゃないから違う魔石のほうがよかった
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:40:46 ID:rdt0j+eXO
>>838
あれはMIDIで言うところのWhistleの音色だと思う。
つまり、口笛と考えて差し支えない。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:47:07 ID:rdt0j+eXO
>>857
なんだか同意。
6はギルガメッシュみたいな明るい半ボケキャラが居ないところが魅力の一つだったような感じだからな。
たとえ魔石としてギルガメッシュと言う名前が出て来るだけでも
なんだか賑やかになりすぎる感じに思えて来る。

登場するなら6の世界観を壊さないで欲しい。
連投スマソ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 19:55:47 ID:pdUUnwFm0
ギルガメッシュとオメガ出せば満足するだろ?
ほら出してやったぞ、喜べ!
って感じで作ってるよな
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:00:07 ID:TvBw6Pth0
>>859にたこあし
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:21:11 ID:rdt0j+eXO
>>861にセリス
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:39:55 ID:++r4PQd+0
>>853
スケールちっさいな>魔道士
覚えてないヤツも多いだろうし
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:43:48 ID:Y6BF6W1i0
そういや各キャラに必殺技が出来たのも6からだよな。
消防のときデュラハン相手に瀕死エドガー以外全員死亡で絶望してたときに
隠し技で華麗にボスを蹴散らしたエドガーを見てびびったな…
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:47:45 ID:UmRaQSte0
あー俺も初回プレイの時フンババ戦でセリスだけ瀕死で生き残った時
諦め半分攻撃したらスピニングエッジが出てちょうど倒せて感動したなぁ
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:48:20 ID:pU4Dzv6h0
俺は3周目で始めて見たけど、ロックの奴に感動したw
やっぱりボスで瀕死のときに出た
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 20:54:16 ID:U/PSzKK70
必殺技完全に運だからなあ。調整できるのほしいな。

まあ、新技できるアクセとかはでそうだけど。
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:03:23 ID:pdUUnwFm0
コロシアムのサボテン相手にロイヤルフラッシュ出た
かいでんのあかしもってるんだから
ポイゾナなんかやらずに初めから殴ってればいいものを
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:05:11 ID:mLXY3qdH0
初回プレイでマッシュのタイガーブレイクが発動したときに「これが必殺技か!?」と思ったものだ
しかしバルガスには通用しなかった…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:18:37 ID:Vul1uZ39O
>>869
左、右、左、A、だ!

そういえばばるかす戦でオーラキャノン使えたっけ?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:19:34 ID:UmRaQSte0
使える。倒せないけど
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:46:04 ID:8Ud8hNgD0
ブラックジャック号でブラックジャックができる仕様になっている、に100ギル
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:51:46 ID:UmRaQSte0
寿命短いな
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 21:59:23 ID:3d/cEWO80
ケフカ戦突入→開幕ロフレシュメドウ誘惑→ry

哀れ(ノ∀`)ケフカ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:06:58 ID:MdoMeYGV0
>>794
つにっこうよく
つマジックポット
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:09:29 ID:Uvu5FVXG0
>>794
亀だけど>>750はあばれる・おどる・バーサクは勝手にやってるから
必殺剣の待機時間にコマンド入力ができない状況にならないって事だろうね
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 22:25:01 ID:ke1/yLMJO
結局回復役がカイエンのみなのは同じだけどね
878やすひろ ◆ji4z8sIbgA :2006/10/28(土) 22:41:06 ID:TbSj39XC0
レオ将軍が追加されることを期待して寝るか
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:01:37 ID:L/AkQprN0
回復役って大体は魔力が高いやつだろ
カイエンは攻撃あるのみ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:07:04 ID:iAAr5Nx90
アドバンスでバリアント乱れうちでしか倒せないような裏ボスを出してほしい
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:21:51 ID:pdUUnwFm0
防御無視が効かない敵を出して欲しい
アルテマもアルポンもバリアントも全部無効
むしろ反射で
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:42:01 ID:zalUk6Pj0
キャラの色とか変えれらたらいいのになぁ・・・

ロックのバンダナなし
エドガーのジェフ仕様
ティナ、セリスのレオタード別色とか
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:44:53 ID:T6N5JQa40
物理攻撃にカウンターで全回復、倒れる前にも発動
これでおk
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:46:39 ID:JmOeq6ed0
そんなんでてもどーせ文句言うくせに
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:49:06 ID:pdUUnwFm0
>>883
それじゃアルテマ連発に太刀打ちできない
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:50:05 ID:tk5iApp60
地下室のセリスの描写をパワーアップさせてくれ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:51:18 ID:pdUUnwFm0
>>886
殴ってるだけですよ
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:51:22 ID:T6N5JQa40
単に強いボスなら開幕アルテマで生き残れるだけのHPがあれば勝ち
でもいいけど、BGM1周するくらいは戦っていたいし。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:53:55 ID:mLXY3qdH0
5Aのアルケオデーモンみたいに打撃したらデスで全回
オートシェル状態+回避不能即死攻撃があればなかなか手ごわくなるかも
HPが高ければなおよし
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:54:38 ID:tk5iApp60
10歳でも口説けるようにしてくれ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/28(土) 23:56:50 ID:pdUUnwFm0
開幕クラウディヘヴン→ライトブリンガー×3(投げる)
ぐらいやってもいい
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:04:51 ID:KVVQ7xit0
>>890
今の世相を配慮してリルムの年齢うp
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:05:54 ID:yEIj8oPZ0
チャダルヌークとあんな事やこんな事出来るようにしてくれ
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:07:19 ID:2BxOVwzK0
チャダルヌークって、悪霊の方を指名かよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:07:29 ID:MMLVBtXm0
悪霊の方とならOK
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:37:21 ID:heVygjOM0
Vジャンプ、ファミ通、来週のジャンプにFF6Aの情報はなかったの?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:38:13 ID:yEIj8oPZ0
女神の布(?)を剥ぎ取る新魔法を作ってくれ
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:42:53 ID:AvZlXUvU0
>>896
ジャンプには無かった
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 00:47:19 ID:963pFyFj0
まだFF3DSもFF5Aもクリアしてないよ。。変に忙しくて
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:01:17 ID:7ixd/lqZ0
>>879
おまいは何も分かってないな
上のパーティならカイエンしかおるまいに
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:01:46 ID:2qKwiaN5O
隠れボスは禁断の魔法「リターン」を使えば最狂だよな
残りHPが少なくなるとカウンターで発動とか鬼だろ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:07:13 ID:GGIfd9W2O
GBAではバルガスは連風燕略拳ではなく鼻息×3を使う
〇か×か
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:37:13 ID:1Pwb3pf80
とりあえずぜになげはカイエン用の技にして欲しい。
現状一番使えないキャラなんだし。
何を考えてセッツァーに割り振ったのかが疑問だ。

つかカイエンは両手持ちデフォシャドウは二刀流デフォとかでいいのに。
そういうところで差別化を図ってくれ。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:48:58 ID:WNjEFFCY0
カイエン専用の防具やアクセを作るとか。
刀に特殊効果や能力上昇がないのもカイエンが弱い要因だよな。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:51:01 ID:a4kukb1hO
かざきりのやいば入手直後は輝いてたぜ。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:54:58 ID:jGY55BaW0
あのゲージ制をなんとか改良してやれば輝けると思うんだ。
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:57:59 ID:uwDMdkhG0
つまり必殺剣はゴミだと。そういうことか
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 01:58:49 ID:+ryO7bWZ0
>>903
ギャンブラーのセッツアーが金をばらまくって感じじゃね?>ぜになげ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 02:05:57 ID:yEIj8oPZ0
エドガーとモグ、どっちをガリにしようか悩む

ガントレットとナイトの心得でナイトっぽいのも欲しいんだけど適役が見当たらない
セリスかな?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:07:57 ID:uwDMdkhG0
モグをガリにしてエドガーをナイトに
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:21:00 ID:IcpWdEUO0
エドガーは騎士剣装備できるからなぁ。ライトブリンガーのステータス補正もおいしいし。
装備に乏しいモグをガリにするのでいいんじゃねーの。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:35:20 ID:6eP2mQlc0
【総合】FF6スレNo.69〜セリス…ありが ゲーホッ〜
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:36:52 ID:J0CPaA650
エドガーはグローランス二刀流だよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:46:41 ID:aoWeDA+5O
【総合】FF6スレNo.69〜まるでタコじゃん〜
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 03:57:03 ID:heVygjOM0
【総合】FF6スレNo.69〜この私を石化するとは…〜
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:05:58 ID:heVygjOM0
あぁ…ゴメン、ageちゃった…orz

ところで、スレタイって何文字までなの?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 04:07:50 ID:GBzKcUE70
スレ番号に因んで、
【総合】FF6スレNo.69〜あーら、よっと!〜
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:08:31 ID:AvZlXUvU0
そろそろ>>912にしてもいいと思う
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:32:58 ID:vZRJSypN0
気が付けばもう69か。
俺はロックのセリフなら何でも良いや。

【総合】FF6スレNo.69〜ど・ろ・ぼ・う?〜
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:37:36 ID:BnMf6tE3O
公式の更新まだかよ
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:38:45 ID:vZRJSypN0
あ、半角にすれば良いんだ…。
やっぱりこっちの方が良いな。

【総合】FF6スレNo.69〜トレジャーハンターと言ってくれ!〜
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:41:00 ID:amdYXEtyO
豚切りすまんが、PS版でもブラキオレイドスって出てくる?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:50:27 ID:2BxOVwzK0
次スレの名前はまだ早いんじゃね
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 05:53:36 ID:2BxOVwzK0
あ、900からと決まっているのかスマン
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:11:33 ID:RPq9JtK4O
>>909
ここだけの話俺いつもエドガーはカッパにしてジャンプさせてる
別に嫌いってわけじゃないんだけどなぜか毎回そうしてる
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:38:30 ID:7PnUrz3f0
もう69スレか…。
69だけに「ロック」のセリフ限定で?

【総合】FF6スレNo.69〜心配なら俺がついて行くぜ〜
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 06:55:16 ID:zlk/simr0
【総合】FF6スレNo.69〜や・り・す・ぎ!〜
【総合】FF6スレNo.69〜な・ん・だ・と〜!?〜

ロック1文字づつ区切るの好きなんかね
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:25:24 ID:ygBMX2YJO
〜まずい魚〜
〜行け、インターセプター〜
〜うきゅっ〜
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 07:32:36 ID:z6EcwRkE0
〜ぐ ぐるじひ〜〜
930虹司:2006/10/29(日) 08:00:30 ID:Id4dQ9sJO
ちょっとひねくれた案から
69魔石ラグナロックにする〜
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:30:44 ID:i33moQy80
ジドールで
「たまーに、ゾゾのガキがこの街をうろついているんだ。
カモをさがしているんだな。気をつけな。」
と言ってる人がいるけど、ガキなんかいたっけ?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 08:43:13 ID:Kel94vXPO
魔石3000ギルで売ってる兄ちゃんかな
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:11:29 ID:jSN/tHxr0
ヤズマットみたいなのでいいな。
全員でやっと倒せるぐらいのかんじ。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:26:10 ID:iEua3Zm9O
>>912がいいな。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 09:39:20 ID:C7BuZ6v30
追加ダンジョンは普通に、魔大戦時の遺跡が見つかって(おでんのいた城以外に)、
そこには帝国ですら見つけられなかった強力な魔法が・・・な形になるんだろうな。

問題はどこに追加ダンジョン置くかだ。
9361を修正してみた:2006/10/29(日) 09:56:35 ID:YaJ7Fpfe0
FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円

ファイナルファンタジーVI アドバンス
11月30日(木)発売予定
ttp://www.square-enix.co.jp/ff6/

【重要】書き込む前にテンプレは必ず読むこと。
※sage進行厳守(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※煽り・荒らし・age厨・DQNは完全放置。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザを導入→NGList機能の使用を推奨。
 (推奨NG:いにしえの剣、いにしえの件、やすひろ、クラウド、クラウド、たまねぎ、寝るか)
※次スレ案【総合】FF6スレNo.70〜〜は>>900から。
※次スレは>>950に一任。携帯や荒らしの時は>>955に。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わない。

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.68〜クライド!よくもーー!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161357324/
【質問スレ】
FF4 FF5 FF6 の質問 その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161730627/
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695/

関連スレ・FAQ・過去ログは>>2-15あたり
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:06:03 ID:bma4J4heO
ここは69らしくシンプルに〜守る〜
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:09:17 ID:PN0J02tL0
69ならロック絡みがイイナ
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:23:42 ID:P9PlbLX50
FF6Aが発売されればスレタイなくなるかもな・・・
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:24:19 ID:H3Eu4tYy0
俺もロック絡みがいいな、って事で>>919に1票
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:28:07 ID:j3m2wuz90
俺も>>919がいい
次立てる人はこれでよろしく
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:29:31 ID:rR4583CG0
きめえw腐女子臭丸出しなスレタイだな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:32:20 ID:KVVQ7xit0
>>905
竜の口髭 効果・・・八竜とかザコもボスも竜系には特攻 常に9999

>>906
完全目押しのゲージにすればいいのだ。
高レベルほど枠が短い。
l 1 l 2 l1l 3 l1l 4 l1l 5 l1l6l1l7l1l8l
 ↑
この矢印が動いて任意の位置でAボタン
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:34:37 ID:kIXS832m0
ロックならこれだろ

【総合】FF6スレNo.69〜ゲロゲロ〜〜

ダメだ、〜がかぶってる
ちなみに、船酔いのアレ
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 10:38:24 ID:saCS23UnO
>>944に一票
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:37:16 ID:Uv+Axf+r0
なぁ、折角のアドバンス版発売だからFF6の完璧なクリアを目指したいんだが、
今回モンスター図鑑あるじゃない?
FF5Aだと、出会っただけじゃ登録されず倒さなきゃ駄目だったんだが、
それも踏まえて全てのモンスターを1度は倒す&出来うる限りの低レベルクリア、が要求されるよね?

殆どの雑魚は一度出会ってれば獣が原で出会えるから問題ないと思うんだが、
これは倒しておかなくちゃいけない、っていう要注意モンスターとかあるかな?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:39:13 ID:eWlAIjhu0
確かに6Aに向けて
「アイテム回収率に関係ある宝箱」「期間限定モンスター」は、wiki作って載せておくべき
FF5Aのときはそのせいでスレが大混乱したからな・・・
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:49:46 ID:G4TdiUlz0
【総合】FF6スレNo.69〜ポーションになるがいい!〜
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:53:03 ID:KVVQ7xit0
>>946
他人の情報に頼りまくって完璧データ作るだけなら質問スレ池よ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 11:57:43 ID:Uv+Axf+r0
わかりやすい例としちゃ、恐らくFF6Aもクリア後継続できるから、ラグナロクはラストで盗めるから魔石ラグナロックに確定、とか
FF6Aならではの変更点、自分一人じゃ思いつくのに限界あるなぁと思ったわけで

>>949
スマン、消えます
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:10:37 ID:WNjEFFCY0
【総合】FF6スレNo.69〜この、この、にくいねえ〜
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:20:24 ID:a4kukb1hO
5Aと違って発売前日あたりから専用質問スレを用意すればいいじゃない。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:22:26 ID:jNVAX7DR0
>>947
6Aにアイテム回収率ってあるの?
SFC5にはあったけどSFC6にはないし・・
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:24:52 ID:kIXS832m0
>>950で消えますと言った事例は初めて見たな
スレ立ては>>955になるのか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:25:37 ID:WLtTsgV80
PS版6になかったっけ?回収率
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:26:49 ID:WLtTsgV80
なにぃぃ!スレ立て行ったほうがいいのか
重複しそうな予感
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:29:25 ID:pNPVe2Rh0
>>955
頼んだ。
>>953
PSの6にやりこみ率とかあったよ。
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:29:37 ID:utktyIEA0
>>955
ヨロ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:32:15 ID:WLtTsgV80
ダメだった。>>960頼んだ

【総合】FF6スレNo.69
名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ
E-mail: sage
内容:
FinalFantasyVI
1994.4.2発売
出荷本数2,550,000本 価格11,400円

ファイナルファンタジーVI アドバンス
11月30日(木)発売予定
ttp://www.square-enix.co.jp/ff5/main6.html

【重要】書き込む前にテンプレは必ず読むこと。
※基本はsage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※煽り・荒らし・age厨・DQNは完全放置。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザを導入→NGList機能の使用を推奨。(推奨NG:いにしえの剣、いにしえの件、やすひろ、クラウド、クラウド、たまねぎ、寝るか)
※次スレ案【総合】FF6スレNo.69〜〜は>>900から。
※次スレは>>950に一任。携帯や荒らしの時は>>955に。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。自分の案でも構わない。

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.67〜クライド!よくもーー!〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161357324/
【質問スレ】
FF4 FF5 FF6 の質問 その5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161730627/
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158064695
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:34:28 ID:9vrSzKcy0
いくか
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:37:51 ID:9vrSzKcy0
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 12:59:05 ID:xgpJ1ldc0
あー・・・結局ロックかい・・・
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:09:13 ID:tu+jYxU20
>>961

さっそく埋め
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 13:59:12 ID:OPlYzDom0
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:10:33 ID:saCS23UnO
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:16:55 ID:9vrSzKcy0
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:18:15 ID:nh3gZfhi0
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:20:36 ID:eWlAIjhu0
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:37:28 ID:IcpWdEUO0
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:39:16 ID:GGIfd9W2O
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 14:47:18 ID:iEua3Zm9O
美味しいっ…でも麺が伸びすぎっ…!!
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:20:58 ID:8RJ2b0ow0
ロック「親父!セリスラーメン一丁頼む!」
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:26:55 ID:nKFXxuabO
へい、おまち!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 15:32:29 ID:mHOc8nOw0
おい!オヤジ!!
指はいってんぞ、ゴルァ!
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 16:00:25 ID:KSCkKUnU0
よく見るとあのタコだった
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 17:25:20 ID:IcpWdEUO0
どこに指いれてんだよ オヤジ!
オレも混ぜろ
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 18:39:52 ID:2k5r25EP0
訳わからんwww
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 19:45:18 ID:jGY55BaW0
横山シルバリオ典弘
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 20:19:06 ID:hItPW8im0
>>978
よう同志
天皇賞は取ったろw
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:44:12 ID:963pFyFj0
普通に入れるよ、勇気を出すんだw
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:45:41 ID:963pFyFj0
誤爆でした>>980
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 21:58:19 ID:GGIfd9W2O
そろそろこのスレ
埋 め な い か ?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:11:15 ID:kr7yrsgQ0
みんなで世界中の時計にエリクサーを入れよう!
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:24:19 ID:LIBwErBt0
まずエリクサーを手に入れないといけないけど、どこにあんの?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:27:22 ID:IcpWdEUO0
市販中のポーションに納豆菌を混ぜて発酵させるとエリクサーになります
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:27:45 ID:ktGHA9Uk0
モグタン将軍見参!
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:35:24 ID:WNjEFFCY0
たわごとなどききたくない
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:44:54 ID:GMJK/Aeg0
ですわ!
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:54:52 ID:Gwi/3YMr0
ume
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:55:23 ID:Gwi/3YMr0
ume
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 22:58:57 ID:GGIfd9W2O
カオスを越えて終焉が近づく
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:00:53 ID:Ic38kRdO0
993 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/29(日) 23:06:23 ID:lnEcDosM0
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:10:45 ID:2BxOVwzK0
ダダルマーktkr
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:17:09 ID:etpWFBsj0
うめ
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:18:42 ID:QXeFojkD0
たわごとなどききたくない
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:20:30 ID:WNjEFFCY0
ゾイ!
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:24:08 ID:etpWFBsj0
くそぉー
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:25:25 ID:WNjEFFCY0
1000を取れたら
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/29(日) 23:26:15 ID:vt/oLqWZ0
1000ならFF5より出来がいい
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!