FF5総合スレLv76

このエントリーをはてなブックマークに追加
728名前が無い@ただの名無しのようだ
大地噴出剣(笑)
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:01:41 ID:jsjZGMZZ0
>>717
Lv97でゴブリンパンチ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:05:15 ID:YHVFcECT0
ちょいと報告&質問なのですが。
ものまねし(すっぴんマスター状態)で「よげん」をつかったところ自分に向かって攻撃をしました。
もしかすると「よげん」→カウンター発動→自分へ攻撃って流れだと思うんですけど・・・・・・。
こんらん等状態異常はありませんでした。
だれかほかにこんなこと起きた方います?
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:06:49 ID:F1+iAmjS0
>>728
聖剣かよwww
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:09:12 ID:Vr44Rc+E0
>>724
レナの基本体力は25
クルルの基本体力は24
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:09:21 ID:vJiVazhAO
長文失礼。

トルナ運河で一時間半くらいかけてエンカウントテーブルを調べてみた。
ここに出るモンスターはサッカー(烏賊)とオクトラーケン(蛸)の二種類で、
出現するのは、[烏賊2][蛸2][烏賊2蛸1][蛸2烏賊1]の4パターン。
データそのものははあまりに長くなるため省略するが(要望があれば晒すけど)…

420連戦で、ループする気配がないorz

4人ともレベル18になってしまった。
つか烏賊と蛸の撃破数が1000を越えたんだが、これはいったいいつカンストするんだ?
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:11:03 ID:0FzSz1zs0
>>733
9999
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:12:54 ID:Qy4HpnUp0
2^20000近い周期の乱数を簡単に出す方法とかあるからね・・・
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:13:01 ID:eA/dbfcQ0
>>733
石像師匠2700狩ってまだカンストしてない
9999かもしれんね・・・
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:17:08 ID:usTDzQ2u0
>>733
FF6のランダムエンカウント用乱数テーブルが65536あるからFF5もそのくらいあるんじゃね?
少なくとも420程度ではループしないと思われ
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:17:50 ID:t9dvzdEIO
チキンナイフとティンカーベルって威力おかしくね?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:18:13 ID:FiJZE1fu0
夕方からちまちま戦っていまだにティンカーベルがとれねぇえええ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:20:53 ID:vJiVazhAO
60000
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:20:58 ID:e2/qp8QU0
ベルの攻撃回数(係数)は異常
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:25:33 ID:vJiVazhAO
うわ、ごめ、ミスったorz

>>734-737
うは、60000とか話になんねぇww桁違うしwww
どっかで256でループとか聞いたんだが、ガセっぽいな…いや、ガセだな。断言できる。
よし、とりあえず1000連戦目標に頑張ってみる。
途中でセーブできないのがきついな…

どうせなら烏賊と蛸も9999目指してみるか。
みんないろいろありがとう

そして無意味なレスしてしまってマジですまなかったorz
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:28:15 ID:4PNstczl0
>>738
オカシイヨ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:30:24 ID:VLOxzE1o0
>>725
全ステータス99 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader333492.bmp
全ステータス255 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader333493.bmp

じゃあ、これはどういうこと?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:32:04 ID:TTpzhu9T0
なにこれ、てきよけ付けると全然敵出ないじゃん。
マジ感動した。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:33:27 ID:usTDzQ2u0
>>744
純真無垢なんだな、、
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:33:31 ID:ZRIMybfZ0
>>744は今時チートも知らない純粋な子なの。あんまりいじめないでね↓
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:34:03 ID:as7xkZ3K0
>>744
をたたくなよ!
絶対だぞ!!
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:34:07 ID:jYgZWh/O0
チートだろ
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:34:41 ID:3GSgfXwc0
全ステータス255のレベル99じゃキツイな…

ダメージが裏回りして数百しか与えられない筈
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:35:42 ID:y66f7zuj0
>>745
これはもうちょっと早く欲しかったな
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:44:06 ID:IeM7oI+80
まあ実際レベルアップで少しはパラメータ上がってもいいと思った
99になっても隠しDの武器取っても劇的に強くなるわけじゃないし
頑張ってレベルあげたのにがっかりだったよ
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:45:13 ID:NmIVQaKt0
おれもチートを知らないピュア時代に戻りたいぜ・・・
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:46:28 ID:3GSgfXwc0
>>752
おいおい、何もせずにアルテマウェポン片手だけで8000ダメージは劇的に強いと思うんだがwwww
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:46:36 ID:N+qfQO6a0
チートが俺たちを狂わせたのか・・・
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:46:57 ID:1uSoMmES0
ある意味パズルゲーで、エンカウント高くて、こんだけアビリティあって、なんで敵よけがねぇんだよ!!
と切れてたあの頃。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:48:05 ID:IeM7oI+80
隠しDの敵にそんなに当たるか?
せいぜい5000〜6000くらいだったような
あと命中補正とかもないからサタナジュニアとかにあたらんしなー
レベルが上がれば普通に当たるようになるとかでもよかった気がした
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:49:19 ID:1PBzOi0K0
>>757
ゴブリンパンチは100%命中
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:49:26 ID:y66f7zuj0
>>757
ダミーがウザス
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:50:29 ID:vdDL6th20
>>757
5はレベルが上がっても攻撃力の表示は変わらないけど、与ダメージは着実に増えるぞ
知ってたらすまん
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:50:58 ID:vJiVazhAO
これでどうして「てきよせ」がないんだ
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:51:08 ID:z/mIzQE/0
>>752
攻撃力はLV補正ついてるぞ
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:51:33 ID:dL+9nW/+0
             ,_
             / _ヽ
             ヽ__ソ
            iヾ_,,| |-,_,-- ,__/\
     _,、  __/ー-+-+、ヽ__\ノ|i K、          ----=====三三三三三三 [[( υE)
    ./λノ\,人-,、/^ヾ,,ヽ,ヽ,.,---`' ヾ,/`,
   / / ̄\フ、> 'i |\/ヾ,)) |===i  ("iソ
  <`レ’   i'V ノ | ,,|>-"' ヽーソ  | il`i
   i",|-,   ヽニヽ_.|/^il"~`》_,-"   `ー"
   `i"-P   _/ ̄,]|`=,)ー+ー'
   ヾイゝ_ '"┴-<|iヾソ
  ∠ニO)ー`    />i |L
          <)_ヘ_(^ヽ
              ヽ| ~`
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:51:49 ID:UbDo8E9R0
第二世界になったらいきなりぬすむ成功しにくくなった・・・
レベル34ぐらいまであげたのに・・・
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:53:15 ID:usTDzQ2u0
>>764
盗むがレベル依存するのは6じゃね?リアルラックの問題だな
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:54:17 ID:0lun3ExH0
ノーマルで40%、篭手つけて80%なんだっけ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:54:36 ID:IeM7oI+80
>>760
>>762
そんなん知ってるっつーの
そのうえでAボタン連打するだけで雑魚を100%一掃できるくらいでこそ
高レベルまであげる価値があるってものじゃないか?
99まで上げてもあんまり強くなくて時間の無駄だった気がしたわけだ
スキル・魔法使って100%命中とか言われても強くなった気がしねー
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:56:20 ID:IeM7oI+80
まあ、5がスキルゲーだと言われればそれまでだな
俺は6くらいのバランスの方が好きだ、ってことで終わり
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:56:55 ID:YBlAS4du0
盗むレベル依存だと思ってた
違うのか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:57:50 ID:JuTlGs6D0
盗むとか逃げるとか、Lvに依存しないのが結構有る
もしや命中率も…?
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:57:55 ID:GdxYoHDH0
>>767
キミにはRPGは似合わない
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:58:48 ID:l0aJ3GX80
追加武器って基本性能こそ強力だがそれだけなんだよなぁ
多少弱くとも、12の武器みたいなひとくせ、ふたくせある特殊効果欲しいな
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:00:16 ID:P4o5tBUQ0
エンディングガラフ感動するわーwww
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:02:14 ID:y66f7zuj0
>>767
君の日本語は分かりにくい
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:04:55 ID:NmIVQaKt0
>>774
Lvが上がった感が感じられないRPGは嫌ってことでは?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:05:56 ID:wyHm9Yxc0
追加要素として青魔法をもっとラーニングできたらよかったのに。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:06:23 ID:QOZO4hyqO
>>733
亀ですまん
運河ってことはろくな青魔法もないのに一時間半で400回もバトルこなしたのか?
物理的に厳しくね?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:07:23 ID:5WFFA2wc0
ラスボスにブレイクやオーディンのような即死系魔法が効くゲームって珍しいよな。
ドラクエ世代だから特にそう感じる。
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:10:03 ID:P4o5tBUQ0
クリアしたwwww
FF12が益々糞に見えるから困る・・・・・・・・・・
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:11:27 ID:V5WsstMb0
>>776
はどうほう撃ちTEEEEEEEEE!!とか昔は思ったもんだ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:12:21 ID:UbDo8E9R0
あれ?レベル依存じゃないのかな?
スピアとかバッツ一対一のところですごい時間とられた・・・
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:13:08 ID:3GSgfXwc0
追加の青魔法作る前に
追加の技がいくつあるよ。という自体だからな。
敵が使ってくる追加の特殊系となるとカーズ以外ないんじゃないだろうか。
あれネクロマンサーの方に追加されてるし
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:16:15 ID:l0aJ3GX80
>>778
そういう隠れた攻略法がある一方で真正面からも殴り合ったり、制限プレイなりと
十人十色の戦い方ができる選択肢の広さがおもしろいな。
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:16:49 ID:vJiVazhAO
>>778
ちょwwwIDがFF5Aを表してるwwww

>>777
シーフをマスターした「ちょこまかうごく」モンクが、開幕で「けり」を叩き込む。
レベルが18もあれば、前列にはそれぞれ200ダメ入る。無論、後列も含め一撃。
最速アクティブのうえ、カーソル位置を記憶して「ける」に合わせ、
あとはこのモンクが最初に動けるよう素早さ調整しとけば、ボタン押してるだけで、
戦闘メロディのイントロ後一小節流れた辺りで決着する。
「けいかい」でバックアタックのタイムロスを防ぎ、かつ「ダッシュ」四倍速で
ガンガン敵を探しまくれば、だいたい75分くらいで400戦できる。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:19:21 ID:y66f7zuj0
召喚魔法は追加無いんだよな…なんかバハムートの横の枠が寂しい
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:22:31 ID:e5EE1mgs0
ガラフ召喚
効果 老化防止
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:24:05 ID:JuTlGs6D0
それはネクロ辺りで欲しかったっ!
暁の四戦士召還 とかな
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:24:31 ID:k2UW95ybO
5にバハムート、シルドラより強い召喚は欲しく無いな
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:26:20 ID:SEWMuakm0
5のエンディングは一体何種類あるのだろうか・・・
2×2×2×2−1(全員死亡の時を考えてマイナス1)=15通りと理論上はこうなるのだが・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:26:57 ID:y66f7zuj0
いやバハムートより弱くていいんだが聖属性でアレクサンダーあたり来るのかな〜って
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:27:05 ID:an3A86Mb0
バハムートは燃費悪すぎ
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:28:07 ID:e5EE1mgs0
バハムバハムルバハムート
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:28:32 ID:SEWMuakm0
>>791
それに比べてシルドラはいいよな。
金の髪飾りとウィザードロッド装備してれば
MP消費16(黒魔法バイオと同程度)でバハムート並にダメージを与えられるからな
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:30:11 ID:K5yqlmofO
>>792

ジャンプ
ジャンプ
ジャンプ
ジャンプ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:31:14 ID:YBlAS4du0
属性強化があるからな
5の無属性術は微妙
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:31:17 ID:C1iOJMBa0
2周目低レベルクリアのバッツの名前、佐賀にするか
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:32:00 ID:Vr44Rc+E0
>>789
正解
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:32:30 ID:Vr44Rc+E0
>>795
5には無属性の術は存在しません><
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:33:37 ID:C1iOJMBa0
しゅりけんの術があるじゃないか!
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:34:53 ID:L29salDPO
オメガを作れば、日本最強
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:35:27 ID:Qy4HpnUp0
先行者?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:35:41 ID:YhSe8qlM0
ロンカ遺跡で全員風水師にしてみたがこれは良い。
かまいたち強すぎ
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:37:11 ID:vmV2HB+/0
効かないやつにソニックブーム連打はやめて欲しい
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:37:53 ID:L29salDPO
>>801
お前のID、なんかロープレっぽいな…
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:39:49 ID:C1iOJMBa0
ソニックブームのダメージの低さに驚く俺ガイル
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:41:02 ID:Y3fkQIQa0
てつきょじん×2を狩るよりも
てつきょじん・デスクロー×3を狩った方が効率が良いことに気がついた
いあいぬきマンセー
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:41:17 ID:an3A86Mb0
>>805
強い敵にやってみろ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:41:27 ID:Vr44Rc+E0
初戦のギル君にソニックブーム撃ったら8000とか出たのに
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:44:14 ID:25M0a2wX0
フューリーとかグラビードって何なんだろう
胴から手生えてるし
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:45:22 ID:QqWS9F0H0
ソニックブーム=グラビガ
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:55:23 ID:rq/wiLz30
すっぴん&ものまね師と乱れうち、連続魔、ぜになげ、調合を封印してやってきたが
エヌオーに勝てる気がしないので調合だけ解禁したらあっさり倒せちゃった
なんなのこの神アビリティ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:01:40 ID:o+4zfe3A0
>>811
調合の神性能を知ったのは最近だ・・
ガキの頃は薬師とかクズJOBとしか見てなかったからなぁ

若かったぜ・・もっと早く気づけば!!
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:03:42 ID:as7xkZ3K0
調合はFF5のクイックタイム
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:04:18 ID:tjD42EyeO
>>811
ナイトか剣闘士あたりで二刀流のキャラ二人・青魔法でマイティ→ホワイトウィンド連発一人・
ヘイスガとディスペル、ケアルガ一人で楽勝だろ。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:08:31 ID:l0aJ3GX80
>>812
何も知らずに使った初めての調合はダークマターとエリクサーの組み合わせ
バッツが瀕死になって「うわ、何これ('A`)」って感じに
早々調合見限った当時小学生だった俺orz
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:12:53 ID:as7xkZ3K0
>>814
案の中にすっぴんがいることについて
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:14:48 ID:XHAKuILkO
NO戦でクルルの死体が起き上がって一歩歩いてまた倒れた。
さすが真の無とやらはよく分からん怪現象を誘発してくれます。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:18:51 ID:an3A86Mb0
>>815
ダークマター×2とか竜の牙×2をバッツに使って
何これ('A`)ってなった
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:20:09 ID:y66f7zuj0
>>815
ドラゴンパワー使う時ミスって('A`)
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:20:50 ID:z/mIzQE/0
調合覚えたら最後まで放置されてる薬師
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:21:56 ID:4z/+uz2W0
>>816
どこにすっぴんがいるんだ?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:23:52 ID:Vr44Rc+E0
>>820
一度に3人も戦闘不能から復帰させれるアビリティは「!そせい」だけ!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:25:23 ID:e2/qp8QU0
>>816
すっぴんは禁止条件の方だと思うんだが
824名前が無い@ただの名無しのようだ
>>816
ナイト・二刀流
剣闘士・二刀流
青魔法使える何か
白魔導士・時空
あたりで、規制解除しなくても勝てたんじゃないかな〜、と。