DQ 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 第37章

このエントリーをはてなブックマークに追加
659名前が無い@ただの名無しのようだ
>>658
保存数個は捕獲用の杖とかでどうしても必要だから
それが理想系かな。あとは連れ帰りたいモンスター配合しつつ
慎重にね(俺は今日、子分用のプチファイターはぐれたスキにぬっころされたorz)
あと、店長つくってないならボス戦でのホークマン捕獲用に空きモリ壺2個
用意できればOK
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:30:46 ID:CweugZqS0
保存個数が7の保存の壷を手に入れられたかたっていますか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 00:37:33 ID:Rya6ibYr0
>>660
誰もいないんじゃない?6までだからさ
662セキスイハウス:2006/11/05(日) 00:59:43 ID:05iMOfo20
ヤンガスの家の名前セキスイにしちゃった〜〜〜
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:04:43 ID:VoVztnzRO
母親を助ける為のパテギアの根っこを口移しで飲ませる小っちゃいゲルダ・・・・





萌えるな・・・・・(;′Д`)ハァハァ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 01:20:36 ID:CweugZqS0
>>661杖かなんかとカン違いしてるのかも。ありがとう。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 02:37:49 ID:l+HU6I3OO
キラーパンサー仲間にしたぁぁぁぁぁ!!!!アドバイスくれた方ありがとうございます!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 04:21:33 ID:i09K1TEz0
キラパン仲間にするの結構苦労する人いるんだよなぁ

場所替え・あたらずの矢・銀矢以外の矢&へた投げと色々手はあるのに・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 04:27:36 ID:BsjMBaSh0
>>666
つか、手間考えたら配合のほうが早くね?

つ はりせんもぐら+ドラゴン系
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 04:53:24 ID:i09K1TEz0
ほとんどが魔道で配合するためなのにはりせんもぐらはないだろ
プラズママウスで代用出来るのかしら
669夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/05(日) 05:47:03 ID:NMSTk+pvO
魔導280F
目立ったモンスターはベリアル2体 パンドラ2体 子分2体 メカバーン アトラス ブラックルーン ヘルバトラー ランドアーマー キラーマシン プラチナキング



暇だ…限りなく暇だ…
多分400Fで完遂するだろう…死ぬ気配もなし…強いて言えば保存がひとつお釈迦になっただけか…
おい!!!!!!持ち込み!!!!!暇じゃ!!!!
後 質問だ、最後のホークマンは過去にガーゴイル作ってたらいらないか?
670:2006/11/05(日) 06:43:15 ID:2UZVP6sgO
それはお前が決めること

俺は一匹で十分だけどな
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:00:29 ID:aUiXSCgXO
アイテム弾きにやられたー
槍が二本ももってかれた…orz

80階てどうの剣で頑張っとります
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:03:10 ID:aUiXSCgXO
さらにやっちゃった…

これは立ち直れんわ…


秘密通路→ゲルタ→パン貰う→なぜかリレミトストーン…

もう無理
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:27:26 ID:BsjMBaSh0
>>672
おれも一度ひっかかりそうになった
でもまだ80Fあたりだろ
過去にはもっと酷いのがいた。ガンガレ
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 09:39:04 ID:R3Asrt6L0
>>662
俺はカメハウス
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 10:25:51 ID:2UZVP6sgO
レオパレスもオススメだよ
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:35:03 ID:q+/zlmOoO
>>672
お前初心者だな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:45:41 ID:aUiXSCgXO
>676
どれくらいやりこめば初心者でなくなるんだい?
一応ラスト魔導なんだが


気を取り直してやったら23階て盛壷五はですぎだな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 11:53:50 ID:R3Asrt6L0
初代トルネコくらいに階段が見やすければいいんだけどね
ほとんど床と同化して見えにくいのは明らかな欠点だよ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 12:38:17 ID:aUiXSCgXO
てかなんで盛とかゲルタのとこにリレミトストーンあるんだ?
必要なくね
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:05:31 ID:9WurU2I3O
本編クリアしたんだけどオススメモンスいる?(´・ω・`)
とりあえず今はケダモン、マーマンダイン、シャドーで頑張ってるが
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:23:43 ID:2UZVP6sgO
ケダモン2匹かひとくいに連続攻撃をつける

あとミミックが特にオススメ

でもまぁ常にケダモンを頭に乗っけてりゃ簡単には死なない
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:47:17 ID:rwdwIpL90
>>680
満場一致でパンドラです。
3個のダンジョンクリアしていにしえの闘技場でパンドラ作れ。
大雪道の秘密の通路でミミック捕まえられたら少し楽になる。
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 13:55:02 ID:9WurU2I3O
>>681-682
サンクス
ミミック頑張って捕まえてみる
パンドラへの道のりは長がいな('A`)
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:00:58 ID:aUiXSCgXO
マドウで盛壷D
で今ミミック二匹連れて頭にキラースコップなんだが
後何捕まえようか
とりあえず50階なんだがまずわ死なないための仲間集めをしたいんだが…
連続付けたくてメタルハンターが一匹います
685魔導挑戦中男:2006/11/05(日) 14:24:15 ID:QE9WU39EO
現在900F
凡ミスやらかしたぁ〜 シャナク巻物なくなったの忘れて、未判別呪ハグメタ剣装備しちまった(-o-;)
カンダタ子分をツボから出したがシャナク唱えてくれない(>_<)
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 14:34:18 ID:ofp+tOvz0
メタルハンターに悪魔系かドラゴン系でフレイムを作ってミミックに足して
後は秘密の通路用にアイスチャイム作ったら?
ミミック×スライム系か水系でリンリン
パペットマンにタップ系以外の悪魔でブリザード
リンリン×ブリザードに魔法の石でアイスチャイム
687持ち込み不可が好き:2006/11/05(日) 14:49:37 ID:wXQQpH2l0
>>685
素人ワロタ
まさかシャナクが合体限定という超基本事項を把握してねーのか?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:16:37 ID:aUiXSCgXO
フレイムつくっとくのもいいな
でもモリーなかなか出てこんなー

ゲルタが1番むかつくな!
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:29:22 ID:t+W7wQra0
じゃいまから魔導いってくるわ
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:49:07 ID:VoVztnzRO
誰かオススメ配合とかのテンプレ作成してくんない?
できれば序盤から終盤までで
敵強杉て死にまくる。
今まぼろし雪の迷宮だが、マーマンダイン、れんごくちょう、アンクルホーンで頑張ってる
レベル上がりにく杉

やっぱり乗せる系必要なの?乗せる系って使ったこと無いんだが
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 15:55:04 ID:lgfQRy7Z0
コロファイターにトリプルアタックつけてみた
激しくうぜええ
ついでにピオリムとベホマラーつけてみようと思う
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:39:33 ID:dRXAkWy+0
まおうのかげにこだいのぎしきを残すとおもしろい
近くで見てるとゾンビ系がかわいそう・・・
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:53:59 ID:F6kkhl0y0
魔導992階でフリーズ。原因は妹がPS2を蹴った事。
殺してきていいですか?
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 16:54:58 ID:9WurU2I3O
>>690
モコモコじゅうでぉK
後はシャドーとか
シャドーは作ったら離し飼いで
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:29:11 ID:lgfQRy7Z0
>>692
気づかないうちに近くに仲間のまおうのかげ
          ↓
1ターンにヤンガスを囲むようにかげのきし2体復活
          ↓
なんとか一匹たおすとかげが高速でどっかいく
          ↓
        つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:33:37 ID:R3Asrt6L0
ウム、やはりまおうのかげには(れんぞくぎり、ほのおむこう)で十分だな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:36:10 ID:69M/QlQr0
ホロゴースト、まおうのかげは強いんだけどシャドーって微妙じゃね?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 17:43:25 ID:Rya6ibYr0
>>690
れんごくちょうとアンクルホーンは成長遅すぎだからなぁ〜。でもれんごくちょうは配合素材に使えるから
そのままそだてとけば?で、乗せる系は必要だね。2回攻撃できるしなにより仲間の魔法が任意に使えるからね。
そのメンバーならアンクルホーンにコロプリーストを配合してつかいま作ったら?
乗せる系だしかど抜けで先制もとれるしホイミ継承してるから回復も任意でできる
699魔導挑戦中男:2006/11/05(日) 17:51:38 ID:QE9WU39EO
>687
今初めて知りますた。
φ(.. )
700夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/05(日) 17:57:46 ID:NMSTk+pvO
フルチューンの槍投げてもーた
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:11:43 ID:Rya6ibYr0
>>700
だからなんや!!!!拾えばええやろ!!!!!!

これはもう卒業?
702夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/05(日) 18:24:57 ID:NMSTk+pvO
うるさいわ!!!!プラス50やったんじゃ!!!!!!!序盤より終盤(まだ320Fだが)のが万能メタキン作るのむずいんじゃ!!!!!!!!!!!助けろ!!!!!!!
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 18:37:56 ID:5e75egzMO
月はそんな言葉使いしません
704ドン:2006/11/05(日) 18:42:55 ID:05iMOfo20
わっはっは
魔道380Fベリアル3体 パンドラ1体 アトラス2体 キラーアーマー2体 バズズ2体
パンドラ1体死亡
はおうの斧やっと手に入れました!わっはっは

705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:03:01 ID:R3Asrt6L0
斧、はやぶさ、ムチは魔道三大ゴミ
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:14:39 ID:VoVztnzRO
>>698
とりあえずつかいま作って乗っけてみます
>>694
前はシャドー使ってたけど、微妙じゃね?
やたらフラフラするし…
パラ的にはそんな強くはないし…
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:27:23 ID:Rya6ibYr0
>>706
盗賊王の迷宮までなら連続攻撃覚えさせたドラゴンと人食い箱で。
俺はそれで(あとつかいま)クリアできた。
序盤から終盤まで活躍する仲間はいないかな。ミミックとかいいけど序盤に作れないしね
後はケダモンを頭に乗っけるとか。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:30:20 ID:M9qoXplFO
つかメタキン槍が強力すぎて選択の余地ない。
剣や斧など隣接してないと攻撃できない上に範囲が1では論外。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:52:10 ID:APTHrkvm0
おどる宝石がぜんぜん捕まえれないんだけど、
クォーター振って、お金盗まれて、見つけても
壷マークが出てない、吸い込めないし、殴ってみると落として死ぬんだけど・・・
あってるよね?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 19:57:57 ID:DJLBu+g+0
はおうのオノは配合のときのおくりものでちから+10なのでゴミじゃない
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:02:05 ID:uEnqa4hxO
>>709
ヒント:急いで捕まえる
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:10:27 ID:VoVztnzRO
>>707
連続攻撃って、さそりかまきりと配合でおk?
つかさそりかまきり捕まえられないんだけど、なんで?

捕獲条件の空振りってのは攻撃を空振りさせればいいの?
713709:2006/11/05(日) 20:11:25 ID:APTHrkvm0
>>711
条件を満たしている間でも、急がないといけないってこと?
かなり難しくないですか?コツがあったらお願いします。

あと、ファイアーケロッグの火炎の息で調整しているんだけど(30ダメージ×2)
目の前でうってもあたらないときとかあるんだけど、消えてるの?なにこれ?
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:20:02 ID:Rya6ibYr0
>>712
おk。だけどドラゴンとさそりかまきり配合すると他のモンスになるからね。
捕獲条件の空振りはマヌーサ状態にする事。まぼろしの雪の迷宮クリアでマヌーサの杖手に入るよ
715682:2006/11/05(日) 20:26:57 ID:rwdwIpL90
今更だけど。
>>683
いにしえさえ使えればパンドラは素材5体捕まえるだけで贈り物配合無しで作れる。
2Fでエンペラー2体、8Fでミミック1体にゴールドマン2体で。
Wikiの罠情報を使っちゃうととんでもなく遠いがこれだとすぐ作れるから頑張れ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:42:44 ID:VoVztnzRO
>>714
dクス。
てか配合で作れた(`・ω・')
ダッシュランに連続攻撃覚えた悪魔系と配合でしゅんそくも覚えてウマーなわけね
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:54:13 ID:aUiXSCgXO
>716
駿足は継承しなくね?
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 20:54:39 ID:Rya6ibYr0
>>716
しゅんそく(特性)は継承されないよ。ただドラゴンはHP・力・守りが高いし成長も早めだから序盤では役に立つ。
で連続攻撃があれば盗賊王の迷宮では相当役にたつ。
719夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/05(日) 21:00:37 ID:NMSTk+pvO
オーシャンクロー死んだ…

マジやる気なくす…
スクリューした先がモンスターハウス…
8体の凶悪ドラゴンで即死
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:02:52 ID:aUiXSCgXO
>713
捕獲条件 逃走中
ゴールド(アイテム)盗まれるとそれを罠の隣に置いてくる
したがってそのフロアの罠を全部壊しておけば盗んだゴールドを置けないのでひたすら逃げ続ける事になる
そこを捕まえる
罠を壊すのはひたすら踏むか石などを使って壊す

はっきりいってめんどくさいですよ
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:09:35 ID:VoVztnzRO
>>717-718
スマソ、まだ初心者なんで・・・
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:21:26 ID:Rya6ibYr0
>>721
あやまる事ではないかと。がんばって全ダンジョンクリアしてください。
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:33:41 ID:M9qoXplFO
>>719
メイン素材を出して使ってる時点で…w
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:39:53 ID:q+/zlmOoO
>>723
ぼうやだからさ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 21:58:06 ID:vN3+371b0
居間で家族がくつろいでる時に妹がモンスターハウスでああだこうだと話しかけてくるのはいいとして、
父さん母さんの前で「聖域」「セイイキ」といってるつもりで「精液」「セイエキ」と連呼してるのに誰も突っ込まない件
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 22:05:03 ID:M9qoXplFO
リア高の時に妹に精液飲んでくれって大量のザーメンを放出したティッシュを持っていったの思い出した
727ドン:2006/11/05(日) 22:08:25 ID:05iMOfo20
わっはっは
唯一の空きのモリ壷を 瀕死の仲間を吸い込むためカーソルあわせたとき
うっかりコントローラー落としてしまって投げてしまった
壷は割れるは仲間は死ぬは ひどい目にあいましたよ わっはっは

728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:01:59 ID:qNd8QEbu0
>>691
やばい腹痛いww
何その役立たずwww
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/05(日) 23:09:26 ID:mm9cXqPCO
うはwww竜骨までやっとおわたwwwww魔道wktkwwwwwww
730夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/05(日) 23:42:38 ID:NMSTk+pvO
魔導350F

もう無理 やることない…
なんかないか?なあ…



なあ!!!!!!!!!おい!!!!!!こら!!!!!持ち込み!!!!!最近おらんやんけ!!!!!!!デスカイザーも作った 後は失われたオーシャンクローだけや!!!!!!!!
何しよ!!!!
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:01:46 ID:Qf/u7e+70
縛りプレイでもしたら?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:03:16 ID:R3Asrt6L0
よし、
プラチナキング(ホイミ、ベホイミ、ベホマ、ベホマラー、ベホマズン、しゅんそく、ふゆう)
を作るんだ!
733持ち込み不可が好き:2006/11/06(月) 00:12:32 ID:SVH18sih0
モンスの+値を99にしまくれ。
734夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/06(月) 00:22:57 ID:Eb3C9i71O
>>731
只今、武器なし縛り中(あんま変わらんが)
まあ不用意にスタキメに槍投げて 縛りと思い込むことにしてるが
>>732
なにその無駄w
>>733
持ち込みよ…俺はおめぇのおかげでココまで来れたんだぜ…
持ち込み 999Fまでに
どういうモンスターが理想なんだ?モリ壷は今16個ある
お前なら何にする?自分で考えて変な奴なら嫌なんだよ…お前の書き込みがいいんだよ!
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:31:28 ID:WXgdXBCE0
パンドラに連続攻撃覚えさせようとしてさ
地獄の鎧のシャドー側に連続攻撃覚えさせて
そっから合成してけばいいのかな?
かまきりつかおうと思うんだが
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 00:45:32 ID:ryqf+KR+0
パンドラ×メタルハンターで一発じゃないか
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:03:48 ID:E3yBbJC4O
モンスターハウスってなんなんだよ・・・
どうしようもなくね?
死にたく無かったから聖域の巻物使おうとしたら足下に罠あって置けなかったし・・・
ノーセーブ戦法が裏目に・・・
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:32:33 ID:rREV4yWUO
ルーラ草飲みゃいいじゃんか
対処なんかいろいろできる
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:34:45 ID:6txni/soO
>>734進むの早くないですか!!!!!!!!!!!そんなやる時間あんの?
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 01:44:38 ID:4H8j1O4NO
こいつニートだからな
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:08:37 ID:WXgdXBCE0
パンドラ+メタルハンター=パンドラなのか・・・

いまひとつ合成の理論わかってねーなwww
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:28:00 ID:eb1FdiQb0
>>733
そのどうでもいいコテハンいい加減外せ。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 03:38:21 ID:aAzdoBwrO
魔道40階
うはwメタ槍ktkrww手持ち武器合成しまくりんぐwww
次の階
開幕モンハウ→ルーラ草→着地点から一歩先にワープ罠→モンハウ→ゲルダ

orz
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 04:09:35 ID:b3zHE43Z0
>>741
逆にするとキラーマシンになるから注意しろよ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:12:01 ID:Qf/u7e+70
>>741
同種族同士を合体すると必ず血統にしたモンスになる。(一部例外あり)
例 血統 スライム(スライム系)+素材 ホイミスライム(スライム系)=スライム(ホイミ継承)
この配合を逆にするとホイミスライムの出来上がり。これが合体の基本法則

例外 血統 パンドラ(物質系)+素材 メタルハンター(物質系)=パンドラ(連続攻撃継承)
この配合を逆にするとメタルハンターではなく、キラーマシンの出来上がり。
他にも例外があるからいろいろ試してみるといいかも。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:19:59 ID:KI7XR6ZS0
843階で死んだorz

いきなり大部屋ダンジョン

こちらパンドラ二匹、ギガンテス(育成中)合体中、武器:メタキン槍(呪い)

ダッシュ

敵にアイアンクック、プラズママウス、ラリホーアントがいることに気づく

目潰しでパンドラ二匹が敵を倒さない

鳥とアリが際限なく敵を呼ぶ

アイテムは終盤で盛壷ぐらいしかない

死亡

ほぼ配合終わってたのに。・゚・(つД`)・゚・。
当分立ち直れない
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:22:04 ID:zABo6EGlO
魔導999階のボス倒してやっとクリアマークつくの?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 08:36:45 ID:Qf/u7e+70
>>746
パンドラのひかりのはどう消しちゃったんだ。それがあれば目潰し直してもらえたのにね
まぁ残念としか言えないが、懲りずにガンガレ
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:02:35 ID:Vm7Sj8La0
>>746
それはさすがに凹む。
いくら終盤とはいえせめて聖域1枚くらいは持っておくべきだったね。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:34:33 ID:KOmUvBesO
>>715
d
いにしえまで進めないとな
今はインパスを誰に覚えさせるか迷ってる
ベホイミスライムが弱くて
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 10:55:07 ID:/RoXSvyr0
747 そうだけど何か?
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:07:39 ID:v92+QdtD0
>>746
そんなんで凹むな。自業自得だ。大部屋に降りついたら主力一匹壷にしまう。常識だっつの
・・・まぁそれでも罠連鎖で死ぬことあるが。後はまあダッシュするな。大部屋でのダッシュは禁じて これも常識
でもやはりルーラだな。これさえあれば一時しのぎはできる。と、よく950階以降で死ぬ俺からのアドバイス。
753ドン:2006/11/06(月) 11:35:01 ID:/RoXSvyr0
油断大敵
950F以降で死ぬなんておマヌケさんですね 嘘だと思うけど わっはっは
聖域とか対処アイテム持っとくのが当たり前ですよ?魔道を舐めんな!
わっはっは
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:37:04 ID:yH3OSWYfO
しゃくねつの大洞窟がクリアできない。
ガーゴイルの店で買おうとして持ってたら
コロマージ、時にはきめんどうし等に飛ばされて「どろぼー!」が多すぎる。
58階でそれされた時にはさすがに萎えた。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:41:26 ID:VufD2ixaO
あれだな
マドウ長すぎるな

メタ槍と罠抜け取ったら死ぬきがしないな

世界樹も祝福で持ってるし
パンドラいるし

200階ぐらいまででよかったんじゃないか

モンスターブックが後ミルドラースだけにしてからマドウに挑んだ俺が馬鹿だったな…orz
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 11:53:40 ID:v92+QdtD0
>>753
>>746と似たようなことでよく死んだからやっと学習できたようなもの。
後は幻術しに吹っ飛ばされた先でたこ殴りで死んだり、仲間がダース入りのモンハウに突っ込んで
死亡後画面外から焼き尽くされたり。
その他いろいろあるからまぬけというのは否定しない
757現在555階:2006/11/06(月) 12:08:13 ID:l52dOfE80
現在550階
ようやくメタキンゲット!
てか世界樹もあるし仲間へぼすだが
死ぬ気がしない。
なんでおまいらそんあ奥深くでしぬんだ?w
武器はじきで追い込まれないかぎりしなないだろ?????
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 12:18:06 ID:sow3bSka0
>>757
まあ深くもぐればもぐるほど、緊張感が皆無になっていくからなぁ。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:06:40 ID:X6mtwklL0
魔導455F、印の数を増やしたいんだが、賢者の石が出てこない〜。
合成の壷で賢者の杖+石=賢者の石になればいいのになぁ。
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 13:09:27 ID:vAhMNCpr0
>>759
なったとしてもその後取り出しようがないw
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 14:31:04 ID:VufD2ixaO
>760
間違いないなw
壷投げてパリーンだな

150階ぐらいでミルドラースの素材は集まったからそくおりしだすのだが…
どれぐらいかかるんだ?

なんか気がとおくなるな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 17:46:53 ID:WCty+eTM0
一階3分の単純計算で800階降りるのに40時間
763ドン:2006/11/06(月) 17:50:46 ID:/RoXSvyr0
100F降りるのに1時間半〜45分で降りれるよ
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:16:32 ID:vrIqJ0k00
>>761
とりあえず、よくみえつけて落とし穴につっこめ。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:24:32 ID:zvX8XYIOO
そろばんに付けたら便利な印てなんですかね
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:34:12 ID:vrIqJ0k00
>>765
そもそも、そろばん自体が別に全然便利じゃないと思うんだけど。
なぜにそろばんを鍛えようという気になったの?
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:40:08 ID:zvX8XYIOO
そろばん最強って聞いたんだ
なら一番は何がいいんす?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:43:14 ID:giYcYeGO0
メタキン槍
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:48:32 ID:zvX8XYIOO
そろばん鍛えても意味ないのか
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:49:28 ID:vrIqJ0k00
>>767
>>768も書いてるけどメタキン槍一択だろう。
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:58:14 ID:zvX8XYIOO
今さ盗賊王んとこなんだけど、メタキン槍はまだ取れない?
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 18:59:59 ID:giYcYeGO0
>>769
あんま意味ないね。けど他の武器と合成すれば+値は引き継ぐから全く無駄でもない
次点で砂塵の槍、はかいの鉄球か?
773ドン:2006/11/06(月) 19:08:10 ID:/RoXSvyr0
わっはっは
破壊の鉄球も忘れちゃいかんよ まあこれは いにしえのモンスターハウス用だけどね
覚えておくと便利だぞ!
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:09:20 ID:zvX8XYIOO
レス助かった
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:12:23 ID:SGnXHKGM0
>>773
いにしえは黄金ブーメラン+遠投で十分だろ。
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:13:47 ID:E3yBbJC4O
本編クリアしたんだけど・・・
早めに頑張ってパンドラとか作るべき?
この先は武器も仲間持ち込めない所多いしそれもどうなの?
777ドン:2006/11/06(月) 19:14:52 ID:/RoXSvyr0
盗賊王の迷宮には どうやらメタルキングの槍は落ちてないようだね
だが大宮殿のほうで見かけたことはあるぞ!
まあ がんばりなさい わっはっは
778ドン:2006/11/06(月) 19:19:20 ID:/RoXSvyr0
775
大部屋の場合ちょっときつくないかな?
わっはっは
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:24:37 ID:SGnXHKGM0
>>778
そうかな。
むしろ大部屋でこそ遠投ブーメランの強さが発揮される気もするけど。
仲間もいるから周囲の敵はすぐに倒せるし
あとは遠くからブーメラン投げてりゃ囲まれることなんてまずないと思う。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:25:24 ID:b3zHE43Z0
破壊の鉄球にすべて毒針突っ込むの超お勧め
囲まれても気持ちいいくらいボコボコ倒せる
781夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/06(月) 19:28:40 ID:Eb3C9i71O
本日ヤンガス売りました。
さよなら
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:30:13 ID:MSRJt7rS0
>>781
さよなら。
もう二度と来るなよ。
783夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/06(月) 19:31:17 ID:Eb3C9i71O
>>782
絶対来ません もう立ち直れません
涙が出てきました
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:42:15 ID:Ztb4A81n0
やった!これはめでたい!
785:2006/11/06(月) 19:42:52 ID:rREV4yWUO
理由ぐらい話せよ 笑ってやるから
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:45:51 ID:zvX8XYIOO
>>777
ドンさんきゅ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:51:48 ID:GQMoa0BE0
>ドン
その偉そうな話し方とコテハンうぜえ。
まずsageろ。そして名前欄を空白にしろ。
そして普通の喋り方で書き込め。
皆そうしてるだろ。空気読め。
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:52:46 ID:VufD2ixaO
理由聞きて〜〜w

何やらかしたんだ?



単純で40時間って…

やる気にならんな…
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:55:08 ID:MSRJt7rS0
というか>>751>>753の間で何を思ってコテハン付け出したのか・・・
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:57:28 ID:WCty+eTM0
俺も完全にクリアして売ったから偉そうなこといえないけど
ヤンガスってめちゃくちゃ面白いよね
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:58:21 ID:VufD2ixaO
なぁ ずっと思ってるんだがコテハンが何故嫌われてるんだ?

特徴出してくれた方が見ていて楽しいのは俺だけか?
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:58:58 ID:MSRJt7rS0
>>788
落とし穴踏みまくればそんなにかからないよ。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 19:59:58 ID:GQMoa0BE0
>>791
普通にスレ使いたい住民にとっちゃ迷惑以外の何者でも無い。


カンダタ子分を初めて作成中。
さっきストーンマン完成させたから残り何体捕まえればいいか調べてみた。

メタルハンター×2
コロファイター×1
コロプリースト×1
スライムエンペラー×2
ゴールドマン×3
計9体

これは軽く萎える。でもこの程度で萎えたらヤンガスなんかやってらんないよね。
頑張ってくる。ノシ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:00:29 ID:b3zHE43Z0
>>788
いやまぁ一発で決める気ならば700階前後までは配合しつつだからかなり時間掛かるけど
配合さえ終わってしまえば即降りするだけ
だからこそ慣れと油断で死んだりリレミト読んだりの凡ミスするんだよ
もうちょい時間掛けてのんびりやればダルいって程でもないよ

ぶっ通しでやるから死ぬんだよ、ゲームは一日5時間!
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:01:39 ID:GQMoa0BE0
>>794
5時間吹いたwwwwwwwwwwwww
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:02:06 ID:b3zHE43Z0
>>791
オレは別にコテつけてもキチンとsageて礼儀正しければ別に文句言わない
797夜神月 ◆TE82oYFDFE :2006/11/06(月) 20:02:58 ID:Eb3C9i71O
理由

俺の気が切れた
死んだ訳でも仲間が死んだ訳でもない
520Fでベリアル3 ブラックルーン3 オーシャンクロー2 メカバーン アトラス 子分3 デスカイザー キラーマシン2 パンドラ3

通路走る→ビックリの罠→モンスター化の罠→6匹死亡→スペクテッド→何を思ったか方向キーを押す→ビックリの罠→モンスター化の罠→5匹死亡

それを見た瞬間 ハァハァ言いながらPS2の電源を抜いた
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:08:59 ID:b3zHE43Z0
>>793
もしもまだ魔道に行ってないのなら中で作った方いいよ?
あんまりいにしえとかで配合進めちゃうと魔道が本当に武器盾指輪作って即降りするだけの
かったるいダンジョンになるから・・・

そうなると999階は本当に苦痛以外の何者でもない
配合進めながらだらだら降りて「ゲルダうぜぇwww」って言ってないと気が狂うよ、凡ミスして・・
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:18:34 ID:GQMoa0BE0
>>798
こんなかったるい作業は1回キリにするつもりだから安心してくれ。
魔導のメンドくささを行く前に味わってみたくってね。
どうせ俺は大宮殿クリア無理だし。
LV10で突入したのに秘密で死んじゃうようなヘタレ。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:32:38 ID:kiFf+3ko0
>>799
わざわざそんなことしなくても魔導ならもうちょっと楽に作れるのに・・・
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:37:22 ID:GQMoa0BE0
>>800
コスト14がコスト4になる事くらい知ってるよ。
だけど俺は100階行くまでに死んじゃうようなヘタレなんだ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:37:52 ID:iFqX0LVp0
魔導がめんどくさいのって、配合すませちゃったorどうでも良くなった後の
延々と階段降りる作業だしな。
むしろ配合は魔導における心のオアシスだよ。
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:42:11 ID:iFqX0LVp0
>>801
持ち込み不可ダンジョンはアイテム(特に槍)の引き次第でなんとでもなるよ。
あとは面倒くさがらずにこまめに罠チェックしたり、下手にダッシュしない根気強さがあれば
誰にでもそのうちクリアできる。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:48:23 ID:GQMoa0BE0
>>803
なるほど。dクス。


素材集めてたらビックリの罠間違えて踏んで近くの地雷が暴発し武器消えた\(^o^)/
やる気0/100になったからあと2日は起動しないと思う。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:52:01 ID:jb9AYFUI0
魔導なんて逆に100F行ければクリアしたも同然だろう。
それ以降死ぬとすれば集中力の欠如からくる凡ミスくらい。
魔導で死ぬやつの大半は100F以前で死んでると思う。
まあ個人的には50F前後が一番の山場だと思うが。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 20:56:29 ID:NE3Dyiro0
いや、100F到達でも
ダースドラゴン、ギガンテス、ボストロール、デビルロード、アークデーモン、ドールマスター
が出てくるフロアだけは危険
特にパンドラ作成前や盾に炎対策が整っていない100F到達直後でのこいつらは地獄以外の何者でもない
現にこいつらが出るフロアで3回死んでる
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:06:49 ID:jb9AYFUI0
>>806
確かにそれはあるね。
特にダースドラゴンが遠くにいるときなんて悪夢だ。
でもまあ炎対策が整ってなくても盾に回印数個つけてたり回復の壷確保したりしてれば
階段即降りまでもつと思うけどね。
開幕モンハンだったりしたときはどうなるか知らんがw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:08:34 ID:jb9AYFUI0
モンハンじゃないモンハウだorz
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:10:51 ID:NE3Dyiro0
>>807
>>806の固定パーティで開幕モンハウなら死刑確定モンでしょ
ルーラ草とか起死回生のアイテムでもない限り
ルーラ草で切り抜けてもダースの炎が・・・
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:21:20 ID:VufD2ixaO
>809
俺は大部屋モンハウで切り抜けたぜ


二つ隣に階段あったからな
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:23:01 ID:2e3gGV0cO
>>809
死刑確定は言い過ぎだな
100F直後にその固定パーティーの開幕モンハウに遭遇したことあるけど
盾に回復の印4つ付けてたら回復の壷1回擦っただけで乗り切れた
その時出してたモンスターは頭に乗せてたミニデーモンのみ
その後フロアのどっかにいたダースも普通に捕獲して階段降りたよ
812魔導挑戦中男:2006/11/06(月) 21:30:52 ID:COzpL8UPO
現在920F
階段の周りにトゲトゲ、さらに2重に炎、無警戒に近付いたら、地雷大爆発でパンドラがぁ〜(T_T)
何百階共に戦った戦友が死にました(/_;)/~~
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:34:45 ID:jb9AYFUI0
>>812
なぜ炎無効持たせておかなかったのかと。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:37:26 ID:VufD2ixaO
>812
てことは四重に罠があったのか?
メモっときます
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:47:14 ID:Dhs7kIo+0
2週目やってるやつとかいる?
なんか俺魔道で気が狂いまくってるからほのぼのと2週目やってるよ
816ドン:2006/11/06(月) 21:48:57 ID:/RoXSvyr0
わっはっは 夜神君
魔道では「どうしようもない状況に陥った時のためのリレミト」という言葉を知ってるかい?
地上に戻る勇気も重要なのだ!
夜神よ 売ってしまうとは情けない
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:50:14 ID:n+Ms57Cy0
たまに秘密の階段の周りに凄い罠のときあるよね。
壁+炎+地雷みたいな。こんだけ凄けりゃモリーでるだろと思ったら
たいていゲルダ登場。仲間の疲れが回復するからいいけどさ
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 21:52:27 ID:NE3Dyiro0
地雷地雷地雷地雷地
雷炎炎炎炎炎炎炎雷
地炎炎炎炎炎炎炎地
雷炎炎針針針炎炎雷
地炎炎針階針炎炎地
雷炎炎針針針炎炎雷
地炎炎炎炎炎炎炎地
雷炎炎炎炎炎炎炎雷
地雷地雷地雷地雷地
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:01:25 ID:4hai1mAr0
魔導オワタ。?系も無事完成
あとはもっとまどわしを残すのみ・・・のはずだったんだが
モンスターリストをみると結構穴が
ドルイドとか微妙にめんどくせえ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:05:34 ID:WCty+eTM0
>>805
ドラゴンあたりが出てくるとこは本当に泣ける
メタ金ヤリとモリ壺一個も出なかったら余裕で死ねる
そこ抜けてチビ敵ばっかのとこに行くと逆に楽になるんだけど
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:24:37 ID:X8GUBvEH0
ドラゴンそんなにヤバイ?
確かにダースは位置関係によっては危険だけど、
即降りアリでいけば仲間モンスターが危険な状態になることはあっても
自分が死にそうになることって、そうそうないと思うんだけど。
炎対策なくても、そこまでに手に入ったモノで毎回なんとかなってるし。
メタ槍が出るまではドッグスナイパーの方がよっぽどウザイと思うけど・・・
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:30:50 ID:WCty+eTM0
まあモリーの壺が無くて全部の部屋をうろうろ廻ってたからそう感じただけかもしれん
階数+1レベルでもドラゴン倒すのに4回攻撃しないと倒せないような感じだったし
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:44:25 ID:NE3Dyiro0
ドラゴンの出るエリアに謎の神官とソードファントムが出てくるが
こいつらはドラクエ8本編でも仲がいいなw
ドルマゲスの所でもセットで出てたし
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 22:45:14 ID:u9yr1ZN20
>>815
そうだなぁ今度はwikiとかみないでやってみようかな。
配合とかwikiみながら無駄のないようにやってたからなー
縛りプレイで2週目やってみるか。

>>821
今回のダースドラゴンはそこまで厄介じゃないよね。炎無効、盾の効果が強すぎるからね。
トルネコ3のほうが厄介だったかな?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/06(月) 23:55:24 ID:9zpKhjnW0
今作のダースドラゴンとか、まったく厄介でないな。仲間が焼かれる可能性はあるが。

>>806
盾をどう作っているんだ。そこがまずい可能性がでかいぞ。

魔導でダースの対策できてないというのは、おそらく進み方が悪い。
クリアする確率を高めたいなら、アイテム稼げるところでちゃんと稼ぐことも大事。
それができてない可能性が高い。

例えば基本として、あまってるパンは、捨てたり無駄に食べたりせずに、
腹が減るまで階段降りずに狩って、それからパンを食べれば無駄にならない。
敵がきつくない場合に限るが、召喚ワナも自分から壊れるまで踏むとかもある。
銀のたてごとだって、上手く使えば美味しすぎるアイテムだ。

槍が一つでも出れば、オニオーン系倒して腹を満たし、
階段を降りずに相当ねばれるから、自然と欲しいアイテムも揃ってくる。
メタキン槍とか贅沢言わなくて良い。鉄で十分。
シェフのおなべも非常に強い。二つも合成できれば、まずクリアできる。
それらどころか、マンプクのお守りとか、ハラヘラズのお守りとか引いたら、
もうクリアは約束されたようなもの。
モリ壺は腹とは違うが、もちろん最強アイテムの一角。使い方は要研究だが、
何も考えないで、まだんはんしゃ持ちつかまえとくだけでも、事故はぐっと減る。

槍や強お守りやモリ壺など、一個二個引くだけでほとんどクリアの類のアイテムは少なくない。
矢だの杖だの普通に落ちてるパンだの、なんでも使ってどれか出るまでしのぐのは、
そんなに確率の悪い勝負ではない。

10Fとか15Fまでとかの最序盤は引きがでかいが、
100F以降で死ぬとなると、集中力が切れてのボンミス以外では、
想像力不足にはまずないよ。引きの問題は、そこまでの間に解決できるはずだ。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:53:49 ID:RuWP7W3I0
魔道って挑戦してドキドキできるかな?
とるねこ3の異世界とかの99F走破は燃えたんだが
999Fだろ?w
スレ見る感じ激しく惰性だよな・・・
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:58:23 ID:J6fhk+Nw0
うだうだ考えるのが面倒だからPAR使う。

モンスター吸い込み条件解除。
お腹減らない。
アイテム識別。

これくらいしとけばあれこれ考えずにやっていける。
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 00:59:18 ID:l4GHFzrV0
魔導3種の神器

槍、よくみえ守り、炎無効パンドラボックス


>>825
見事な力説だ
みかがみ盾は100階までに登場せず、やむをえず真紅を合成(ベースは大親分)
他はサビとかマヒとかシャナクとか毒よけ

ほんと、あの固定パーティだけは勘弁して欲しいよ・・・
あいつら以外では100F以降で死んでいない
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:00:51 ID:CDwFCRgE0
>>826
100階とちょっとくらいまではドキドキできると思うよ。
それ以降は激しく惰性だけど、モンスター配合でなんとかごまかしはきく。
しかし、配合すら終えてしまうと後は・・・
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:15:38 ID:l4GHFzrV0
まあ、ボボンガーとかラリホーアントとかメダパニシックルとか新鮮なモンスターが出るからな・・・
メタルドラゴンや闇の司祭はいにしえの闘技場にもいるけど他の連中は配合でしか出てこないし
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 01:18:50 ID:l4GHFzrV0
魔道で銀の竪琴を一番使いやすい場所って水系軍団が出る階か?
ディープバイターが多少しぶといけど
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:35:12 ID:hJaQ0/nf0
>>828
うーん、好みの差はあるんだろうが、その盾はちょっと、俺なら作らないな。

まず、あったならだけど、ベースは印の盾の方が俺は断然いいと思う。
あと真紅の盾じゃなくても、火炎草でも炎の印は付く。
二つ付ければ水鏡と変わらない。(こういう柔軟さが大親分は弱い)
炎の印でなくとも、回の印でも対策できる。(同上)
理想の盾は、水鏡が出てからゆっくり作ればいい。

で、100F以降で、そのパータン以外で死んでいないなら、
その対策を厚くし、他は多少ゆるくていいということ。
毒よけやマヒの印は本当に必要か?
毒よけなんか、死ぬ可能性があるうちは、いらないと思うぞ。
マヒも、強い印だが、しかしそれが発動しないと死ぬような状況に、
100F以降でなっているようでは駄目。
それが発動しなくても死なないなら、そもそも必要とは言いがたい。
この手の印は、安定したのち、効率を上げてくのに使うもの。
ダースのMHで死ぬよう状態なら、合成はしない方が良い。
合成の壺とスロットがもったいない。

シャナクやサビは難しいところだが……印の盾なら付けていいが、大親分だと難しいな。
大親分はやはりちょっとスロットが不満だ。
印は防御力で負けるているようだが、その差のスロット数に、
回の印いくつかいれたら、印の盾の方が硬いし、応用もできるわけで。
賢者の石は、おそらく槍に回るだろうしね。

限りある資源を大切に。
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:43:27 ID:uIwU18Da0
>>832
魔導並に長いな・・
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:47:10 ID:hJaQ0/nf0
また長々書いてしまって反省。まとめとく。
クリアだけ考えたら、強力な盾の印は、回と炎。
ただし、ほのおむこうと融合できる場合、炎は必須ではない。
このために合成の壺や、ちからの盾、火炎草、真紅の盾、水鏡の盾は大事にすること。

メッキは、一応しといた方がいいかなくらい?
必須とは感じないが、クセでいつもメッキしてしまうから、よく分からない。
呪いは非常に怖いので、シャナクは合成したいが、
合成の壺と、肝心ののろい対策アイテムシャナクの巻物を潰すので、優先順位は高くない。

備考:安全に進みたければ、ワナは発見しながら進みましょう

>>833
すまん。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 02:59:28 ID:hJaQ0/nf0
これだけ長く書いといて書き忘れ。
825 に書いたけど、「腹」の印は、生存とはちょっと違う意味で強力。
ただ、100F以降とかは重要度低いが。
メインの盾じゃなく、腹減った時専用に重ねがけした盾作ってもいいし、
メインに一個お守りのようにつけるのも悪くない。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 03:01:17 ID:CDwFCRgE0
印の盾ベースが良いってのには同意だな。
あと、なんだかんだで回印は複数個つけておくと魔導でも役立ってくれる。
4つくらいあれば、炎印なくても十分ドラゴン対策になる。
魔導終盤は炎無効パンドラと合体して、炎印が意味なくなってる人が多いと思うけど、
回印は最後まで独自の役割を果たしてくれるし。
サビよけも特に必要ないから、最近ではわざわざみかがみ合成する必要もないんじゃないかと思えてきた。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 05:35:36 ID:6u+7gWagO
今おそろしなんですが、印の盾ってどっかで手に入りますか?
838:2006/11/07(火) 06:42:13 ID:0zHgW2qKO
>797 仲間死んでんじゃん
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 07:57:56 ID:Y7zlZmyeO
なげ〜文で力説するわりには
国語の成績はBぐらいな文章だな
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 09:35:18 ID:rjs2FR1n0
???系作ってる?
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:32:08 ID:7DPGy6rxO
昨日買ってきたが、モンスターハウスとかの諸々の凶悪っぷりは期待していいんだよな?
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:46:30 ID:k/bnkk6bO
FOMA内蔵の秘密の遺跡で28階からドラゴンが出てきて炎をはきすぐやられますがドラゴンの倒し方はどうやるんですか?アイテムとか教えて。あと29階の使えるアイテム教えてください。30階でクリアできるのにな
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 11:54:37 ID:UrG2Up4+O
今600階くらいだけど配合しながらだから楽しいよ!
てか魔導ってすべてが手に入るよね。
今まで倉庫に丁寧に整理してきたアイテムや
育てたモンスターまるごといらなくなるくらいまで。
このゲームは面白いけど魔導クリアしたら終わりだな。
トルネコ3みたいに何回もやる要素がない。
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 15:18:03 ID:BDwmA4LH0
>>837
盗賊王の迷宮以降でとれたような運の要素もあるからなんとも言えん。
ガーゴイルショップで売ってたらゴニョゴニョするよろし
>>841
期待してよし、階段下りてモンハウだったら・・・
聖域で無問題なんだけどね。
>>843
そこで縛りプレイですよ。アイテム使用禁止でやったら序盤のボスが倒せね〜
845魔導739階:2006/11/07(火) 17:00:51 ID:UrG2Up4+O
やべえ。ミスが続いた。
店で買い物するとき一時的に仮置きしただけの
LV50のラストテンツク入り上盛壷店に置き忘れた。
まあこいつは最終的には解雇するつもりだったからいいんだけど
盛壷これで失ったの4個目だ。
そのすぐあと唯一の保存の壷を弾かれ割られた。
クォーターとぎゃくてんないと配合進まないから
やむなく一つに絞った祝福世界樹捨てた。
祝福聖域は床に。まあこれもいいや。
名前ど忘れしたけど水歩けるお守りも捨てた。
つかそのちょっと前にも保存一つ間違って投げてしまったし。
モリーが平気で3、40階とか出なくて配合もまだ終わってない。

現在の状況。
メタキン槍+49
大親分の盾+50
合体の指輪+10
よくみえのお守り
祝福ぎゃくてんの杖
祝福クォーターの杖
盛壷14個

レギュラーはパンドラのみで隠し通路要因にスターキメラ。
846魔導739階:2006/11/07(火) 17:01:30 ID:UrG2Up4+O
完全済み素材

デスカイザー
オーシャンクロー
メカバーン
ブラックルーン
ベリアル2体
アトラス

あとは、
キラーマシン
ドラゴンブッシュ
カンダタ子分2体
プチヒーロー
くらいだな。

んで最後にホークマン2体。
気合い入れるか。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:13:16 ID:6vIys++1O
本編クリア直後でパンドラボックスの素材集めたんだけど、どんな特技継承させるのがオススメ?
この先の仲間持ち込み可のダンジョンはパンドラとベホイミ・インパス覚えてるケダモン・ミニデーモンの3匹でクリアできるかな?
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:23:00 ID:R5xzOv3y0
>>847
・・・・・・・。全俺が泣いた
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:48:08 ID:jRkUD+bE0
>>847
>>466-469その中からお好みで
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 17:54:15 ID:6vIys++1O
>>849
スマソ、過去レス見てなかった。トンクス
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:06:11 ID:EdvP/HSU0
>>847
まともな回答出てないから真面目なレスしとく

パンドラはベスト。連続攻撃・炎無効・踊り無効・魔弾反射・神速・光の波動がベストな特技だけど
踊り無効が用意出来ないなら氷無効でもOK
ただしパンドラ作るのが面倒になったらミミックに連続攻撃・炎無効・氷無効覚えさせたのでも十分

乗せる系は一匹に絞って出来ればケダモンに角抜け・メラ系・ヒャド系覚えさせてピオリムを消しておく
あと一匹はつかまる系で壁壊し・ヒャド系を覚えさせたのを用意しておけば楽勝
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:13:25 ID:EdvP/HSU0
一応補足

パンドラに踊り無効つけるか氷無効つけるかは、合体するかしないかで分かれる
合体する場合は上にもあるようにスターキメラの氷結→放置がウザいから氷無効がベター
合体しない場合は、パンドラが囲まれて踊り連打で死ぬ事が稀にあるから踊り無効がベター


853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:23:07 ID:jvpWiWqa0
>>847
>>851-852が現状のモンスの特技について、アドバイス
してくれているので。

秘密通路用に、掴る系を1体確保して便利モンスとして
特技を覚えさせると良いと思う。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:39:38 ID:EdvP/HSU0
まぁこの辺の事はやっていくうちに覚えて慣れていく物だから最初からあんまり楽に進もうとすると
ゲームがつまらなくなるよ

モンスターの特技継承や使える特技・いらない特技の区別がつくようになれば
特殊配合系をwikiから漁ってくるだけでまず苦労はしないと思う
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 18:43:17 ID:jRkUD+bE0
キアリクとかピオリムとか本当最悪だったな。マヒしてないから!
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:02:17 ID:6vIys++1O
>>851-853
dクス!参考にします
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:15:28 ID:EdvP/HSU0
>>855
本当だよな

まぁあれで仲間が賢かったらとんでもなくヌルゲーになってるだろうし
ある意味これで良かったのかもな
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:31:08 ID:2ywuTo8E0
賢者の石って、壊れるのね
大宮殿で初めて拾って、とりあえず祝福に入れて投げ割ったら・・・
(ノ∀`)
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:32:16 ID:UrG2Up4+O
なあ魔導の秘密の階段の先の選択率って一緒なのか?
モリーだけ極端に出ないんだが。
配合終わらなそうな勢いだ
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:50:06 ID:EdvP/HSU0
偏る傾向はあると思う
30階くらいまでの間に、やたらと合成の壷が落ちてる事が多い気がするし
意図的に偏らせてる部分もあるんじゃないかな

特に500階〜700階までの間はゲルダが多い気がする
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 19:55:20 ID:FNrcyo370
>>858
そうそうw説明がないからね。保存の壷じゃないと取り出し不可なんだよね。
賢者の石がお店で売ってたんだけど50000G位するのな。まぁごにょごにょしたわけだが
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:13:11 ID:2ywuTo8E0
>>861
あれ5万もするのね、失敗したな・・・

店といえば、3万の武器が売ってて装備
メタルキングの槍と判明して、即購入
嬉しさの余り振り回す
店主を突っつき、大暴れ
(ノ∀`)

現在87階
なんとかこのままクリアしたい・・・
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:21:05 ID:M09ExjhAO
しゃくねつの大でよく見えを見つけてひゃっほう
もちろん泥棒しました
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:25:13 ID:FNrcyo370
>>862
ワロタwww
っと失礼。そこまで降りればアイテムしだいだけどなんとかなるんじゃないかな?
炎対策ができてれば慎重に罠とか確認しながら行けば無問題。
やくそうとか飲んで早めにヤンガスのHPをあげとけば尚良し。
よくみえ・罠抜けのどっちかがあれば安定してプレイできるけど引き次第なんだよな。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:56:45 ID:R5xzOv3y0
うはwwwwやっとこさカンダタ子分ゲット!
コスト14・・・長かったなあ('A`)
ところで皆は初めて作ったカンダタ子分になんて名前付けた?
俺は迷わず「あらくれ」にしたけど。
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 20:58:27 ID:Y7zlZmyeO
やっと500階とっぱー!

盾を鍛えたおかげでダースドラゴンもうっとうしいだけで危機は感じないな

うざさナンバーONEはアイテム弾きだな
次にげんじゅつしだな こいつはまだん反射で何とかなるがな

アイテム弾き対策みんなどうしてる?
やっぱ慎重に進むしかないのかな〜
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 21:50:39 ID:97Hk7TNJ0
魔導は100Fまでがおもしろそうだな〜
100F超えたらモリーでなきゃダルゲーか
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:00:25 ID:FNrcyo370
>>865
いやモンスの名前は変えてない。レベルアップした時のセリフがいいよね。
「俺はレベルがあがっても一生子分のままなんだろうな」
なぜ「あらくれ」?
>>866
俺はガイコツが出てきた時だけ慎重に進んでる。後はダッシュしまくり
対策としてはモンスに先行させて進むとか、矢を打ちながら進むとかかな?
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:01:24 ID:R5xzOv3y0
>>868
なんていうかピッタリだったんだ
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:01:58 ID:xPUGjaHg0
>>866
慎重に進むか、後はガンガン行こうぜのパンドラの後をついていくとか。
モンスター出現テーブルさえ把握しとけば、弾くモンスターがいないと分かった瞬間にダッシュし放題だし
気は全然楽だけどね。
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:15:20 ID:DeYahfSBO
血統モンスに連続攻撃を伝承させるとかどうやんの?
配合は、同じ系統同士じゃないと違うモンスになるでしょ?
例:血統スライムエンペラー、にメタルハンターを配合しても
違うモンスになるじゃん…
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:17:11 ID:97Hk7TNJ0
>>871
スライム系にメタルハンター配合して○○スライムにさせたやつを
エンペラに配合したらいいじゃん。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:34:01 ID:FNrcyo370
お気に入りモンスとかに必要特技を覚えさせようとすると結構面倒なんだよね。
何回も配合してレベルも上げなきゃならんから。
874持ち込み不可が好き:2006/11/07(火) 22:48:26 ID:F43sOHp40
「魔道も楽勝」という評価の一方で、こうして何百階で脱落する輩が後を絶たない…
これぞ不思議のダンジョンの醍醐味。
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:55:22 ID:wFb0FELo0
初見で行ってたら100回以降もしんどいと思うけどね
wikiみたら苦労のしようもないけど
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:57:01 ID:DeYahfSBO
>872
スライムエンペラーは例えとして出しただけだよ。
>873
皆やっぱ苦労してんだな、試行錯誤しながら。
ありがとう。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 22:59:10 ID:FNrcyo370
楽勝と言ってる奴も3,4回はやり直してるはず。クリアしたからこそただ長いだけで楽勝だな
と言ってるんだよきっとね。だってモリ壷、アイテムの引きが悪かったら100Fまでに余裕で死ねる
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:00:55 ID:U1aSLTnr0
>>874
あんたウザイ。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:04:16 ID:mLg4/r2u0
>>877
100F行けるかどうかが大きな分岐点だよね。
>>878
確かになぜコテハンなのかよく分からんけど、それは言いすぎ。
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:07:36 ID:FNrcyo370
>>878
まぁまぁ。
コテハンにコテはずせと言ってもはずした為しがないし、〇〇太郎みたいに荒しや粘着を
してるわけでもない。コテが嫌いならスルーが一番。スレが荒れたらあなたも嫌でしょ?

極端に馴れ合う必要はないけどケンカする必要もない
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:11:25 ID:Y7zlZmyeO
やっぱ慎重に進むしかねーかー

パンドラ先行させるのはやってる
ただ別れ道とかでどっち行ったか調べたりめんどい

今即降り中だから走りまくり
さっきメタ槍飛ばされた
壁にあたって落ちてたから良かったけどね
盛壷は三つ程割られたな
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:17:00 ID:97Hk7TNJ0
>>881
500階でそれなら
ボスに着くころにはアイテムカラッポかもしれんな・・
保存壷割られたら対処に困るよ。
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/07(火) 23:24:04 ID:ve+Tct+w0
>>881
そこまで行くとだれてくるからな〜最初の緊張感がなくなってくるよね。
でも慎重に行かないと思わぬ落とし穴があるかもよ
死亡したらしばらくやる気なくす
884ドン:2006/11/07(火) 23:33:27 ID:6Fg5vece0
わっはっは
わたしは1度も壷割られることなく400F 
パンドラガンガン ホロゴ合体 あとを追う 
降りるだけならこれで十分
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:13:26 ID:Ej+bWbiBO
>>884
わっはっは

は文末につけるんじゃないのか?
君キャラを演じきれてないよ。
他の書き込みを見てても感じるが
おそらくリアルではおとなしめで面白くない方なんだと察する。
まあ名無しから出直せよ。
背伸びしてる感じが丸出しでみっともないぜ?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:19:30 ID:bYJH9qG50
>>885
ダメだよ3日くらいスルーしなきwww
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 00:52:57 ID:jMWSQPrT0
>>877
というかモリーの壷と槍なくてちょうどいい難易度じゃないか?
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:01:24 ID:tdWW79zlO
>882
わられてもその分はすぐ見つかるからなー
鍛えた装備品が無くならなかったいいんだが 特に槍

保存は三つ持ってる
後は武器 盾 お守り 指輪 世界樹
残りは盛壷
実際盛壷は余ってるんだがな


てかみんな配合何つくってんの?
?系の素材?

今はダースドラゴン強くしてるんだが
理由は何と無くカッコイイから
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:03:43 ID:Ej+bWbiBO
>>887
うまい人ならクリアできるだろうがそれだとかなり難しいレベルだろ。
槍と乗せる系がなければちょうどいいと思う
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:04:36 ID:Ej+bWbiBO
あとパンドラもだな
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:12:02 ID:tuUlwR/90
>>888
もちろん?系の素材。いにしえとかで作ろうとすると結構手間だからね。
モリ壷に余裕があればお気に入りモンスを作って鍛えてる。
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:21:07 ID:1E617XwgO
秘密の階段反応が出ているのですが、
足元を調べても何も出てきません。
どなたか発見方法を教えてくださいコノヤロウ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:27:09 ID:4N0J/kRuO
まず反応あった部屋で武器を手当たり次第に振ってこい、話はそれからだ。
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 01:44:41 ID:1E617XwgO
>>893なシト、ありがとうございます。
早速やってみます。
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 02:42:03 ID:9eX4jrxy0
340まで降り〜僕らは夜の風になった〜♪
壺は残るのに〜消えてる仲間たち〜♪
通路まで4歩だとか 次はモリーが出そうとか♪
当たり前のように〜ディスク放り投げてたんだ〜♪

ピーターパンシンドローム
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 03:46:03 ID:Mn5chXdJ0
本編クリアして、3つの試練の途中なんですが、幾つか質問。
1)連続攻撃とか持たせたい場合は、目的のモンスターを作ってA
後で、目的のスキルを持ったモンスター×何か=Aと同系のモンスターBを作って合成
って流れが普通でしょうか?
(Aの材料から仕込むのは結構面倒)

2)今作の印はさほど重要な印は少ないでしょうか?
盾なんですが印の盾に「錆び」「回」×3「フバーハ」「氷」「盗」 を付けて止まってます。
後「火」でもつけたらほぼダメージは半分になっちゃうし・・・・・

剣もあまり強すぎると捕獲の時大変ってんで
槍に「眠り」を3個付けた後どうしたものか・・・と材料を合成せずに置いてます
竜とか悪魔の印はあっても良いかなとは思うのですが
マヒ×4=20%とかの方が安定しそうな気もしますし・・・・
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 04:30:50 ID:SM0rOXkn0
>>896
1)それが普通。
だけど僕はパンドラの場合はミミックに全部覚えさせてからプラチナと配合してる。
その方が守備力高いから。

2)そんな所じゃない?
盾は他に呪文半減、呪いよけ、腹、マヒあたりも人気あり。

剣はホント、槍だけあれば十分。
いにしえだと鉄球+毒針とかが人気。
色々試してお好みの剣を作るがよろし。
魔道だと各系統特攻メタ槍が最強。

捕獲の時に剣が強くて困るなら、拳で殴ればいいじゃない。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 05:55:46 ID:QGTYfbfUO
魔道100入った途端やられた…なんだあの鬼フロアは…
30分しか寝れないけど寝よう(´;ω;`)
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 07:50:51 ID:P1WyZ/9n0
魔導473階、みかがみの盾が一個も出てこない!
大親分の盾、サ・炎金印分のスペース空けて待ってるのになぁ。
炎無効つけたパンドラと常に合体してるから困ってはいないが
意地でもみつけて合成したい。なんで出ないんだ〜〜。
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 09:37:49 ID:DgDHNNrvO
>>900ゲット
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:31:50 ID:Ej+bWbiBO
900階手前だが、かれこれ盛り壷5つも失ってしまった。
現在15個あるので大丈夫だが。
失ったも保存壷もやっと6手に入れたし
捨てた世界樹、聖域も再確保。
素材はドラゴンブッシュ以外は揃ったし、こいつは魔導クリアしてから作る方が楽そうなのでやめ。
あとはモンスターブック埋めながら、最後のホークマンだな。
1回しかチャンスがないので質問したい。

ホークマンは何体出ますか?
それとやり方として
モンスターはパンドラのみで融合。
んで聖域おいて半殺しの剣で切りつつマヒ杖。
これで大丈夫ですか?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:41:50 ID:3/BxOEgi0
<wiki>
魔導の宝物庫 ボス
ミルドラース+ホークマン5体

ボスフロアに居るホークマンは、まものの壷とマヒの杖を使えば、何回でもGETできる。

ホークマンを吸い込む為の条件
・HP減(1/10)
・マヒ
</wiki>

やり方はそれでいい。
なので200→100→50→35→13→マヒ→モリ壺
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 11:42:57 ID:6meny4QOO
お前が死ぬのが見える。
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:01:15 ID:mKnn0JtjO
というか、そもそも分裂させるか魔物の壷こするかしないと捕まえられんよ。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:19:53 ID:Ej+bWbiBO
>>902
サンクス
さすがにまた魔導999階はやってられないので一回きりですね。
竜骨も面倒だし。

>>904
どういうこと?
ホークマン5体いるなら分裂は必要ないのでは??
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:35:08 ID:jtdjlWnl0
ボスのお供として登場する敵は捕獲不可
分裂させるかボス倒してから魔物壷こすれ
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 12:57:32 ID:Ej+bWbiBO
>>906
まじで?貴重な情報感謝。
ちなみに他のダンジョンではボス倒すと周りの手下も消えるけどここはどうなの?
そうならボス倒す前に分裂させて捕まえか、やはり魔物壷が必要となるよね…?
魔物壷はホークマンしか出ないのかな?
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 13:06:23 ID:V/5z2j/30
wiki通りに進める馬鹿なおれは
じごくのよろい、ファイヤーケロッグ、ケダモン
つれて大雪道いってくるんだぜ?
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:08:20 ID:MKtExs2z0
>>907
素直に魔物の壺持っていって
ミルドラース倒した後にシコシコしとけ
残り100階もあるなら出るだろ
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 15:43:33 ID:tdWW79zlO
>891
やっぱ?系か…

マドウ来る前にいにしえで全部作っちゃった…orz

てかモンスターブックほぼ埋まってる 後ガニラスぐらい

ひたすら鍛えるしかないか…
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:19:04 ID:Ej+bWbiBO
>>909
そうするわ

>>910
モンスターブック埋まってるなら質問したいんだけど
スカイフロッグとスターキメラの間、
だいおうキッズとダックスビルの間、
はそれぞれなに入りますか?
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 16:33:32 ID:CXeTzEUo0
>>911
>>910ではないが、

スカイフロッグとスターキメラの間:スカルマスター
だいおうキッズとダックスビルの間:大きめんどうし
ともに「もっとまどわしの森」に出現
913ドン:2006/11/08(水) 16:37:33 ID:hAme9fng0
スカルマスターと大きめんどうしのようだ
どちらも もっとまどわしの森にいるぞ わっはっは
ねこの心が必要だがね 
君はもう少しでモンスターブック埋まるね がんばりなさい
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:16:21 ID:joMBC5g30
>>910
それならひたすらパンドラ作って放流&合体してれば超安全で快適な魔道を満喫出来ると思う


暇過ぎてダレなければ。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:48:47 ID:tdWW79zlO
>914
今そんな感じ

ただ快適ではないな… 暇すぎて

今ダースドラゴンとアトラスをひたすら配合重ねてる
レベルMAXを重ねまくってる
レベル1で力300ぐらいにならんかな?

てかパラの最高っていくつまで上がるんだ?
やっぱ500なのか?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 18:57:43 ID:XJEmfBfn0
>>910
根気あるな〜魔道行く前に作ったのかよ。
後はお気に入りモンスを(ダースだっけ?)極限まで鍛えるくらいしかないね。
ただダースの炎うざくない?そっこーで疲れMAXになるからね。
疲れすぎて勝手に壷に戻る事もしばしば
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:00:27 ID:1E617XwgO
武器に氷を付けると炎の敵には強くなるけど
氷の敵には弱くなったりしますか?
氷武器だとイエティに与えるダメージが少ないもんで…
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:00:36 ID:UHxqgVAN0
150F〜 階段発見即降り中!
今270F!

・・・もぉ投げてしまいそうです;;
これクリアすると何か良いことあるんでしょうか?
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:09:28 ID:MfkCY2Ui0
>>918
もしかしたら、達成感や満足感を味わえるかもしれない・・・
が、それと引き換えに君の人生の貴重な残り時間を失うことになる。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:35:07 ID:0+BgO9vPO
トラバサミって罠にかかっても踏んだら壊れんだなW
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 19:37:29 ID:tdWW79zlO
>916
始めは確かにめんどかった
でもなれたらけっこう早くいけたよ
子分とかでも2時間もかからないよ
スライムベホマラー×C
ゴールドマン×E
メタルハンター×A
コロプリ
コロファイ
でたしかいけるから
いにしえ行ってまとめて捕獲
後は倉庫にたまったお守りやら指輪あげて配合すれば2時間かからんよ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:01:21 ID:Ej+bWbiBO
魔導無事クリアした。
ついでにもっとまどわしもスピードクリア。
あとはモンスターブックコンプしたらこのゲームもおしまいだな。
かなり楽しませてもらった。

ちなみに900階から最後まで魔物の壷一つも出なかった。
秘密の部屋も全部入ったのに。
ぶんれつでちゃんとゲットできてよかった。
モリーがなかなか出なくて配合が遅れたり
終盤に立て続けに凡ミスで保存壷割りまくってしまったりしたので
最後までやる事はあった。
配合完了したの900階手前だし。
それでもだるかったな。
もう2度と999階はやらないだろうな。
100階以降同じ繰り返しだからな。
ここは素材集めダンジョンだと痛感した。
これが終われば念願のトルネコ3を買おうと思うのでここともおさらばだ。

もうちょっと質問があるんだが、
毒の矢が一番落ちてるダンジョンってどこかな?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:07:11 ID:joMBC5g30
>>922
ダンジョンで差があるとは思えないからフル装備&仲間持ち込み可のいにしえをぐるぐる回ればいいんじゃない
と、言うか何に使うんだ?
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:48:20 ID:tdWW79zlO
どくどくゾンビか?
それともはりせんもぐらか?

なんにせよいにしえが1番だな
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 20:55:19 ID:Ej+bWbiBO
サンクス
毒矢ずきんだよ。
他に作り方ある?
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:17:14 ID:tdWW79zlO
アローインプにどくイモムシでOK
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 21:48:16 ID:kjHz2BvRO
プチヒーローの限界レベル上げるにはなんと配合させればいい?
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:01:49 ID:tdWW79zlO
プチヒーローにひたすら植物系かけあわせればいいよ
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 22:03:56 ID:sUx3Q0zf0
その過程で封印無効を覚えさせとけばいいかも
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/08(水) 23:53:32 ID:nfrJ2hff0
味方サンダーラットがお店でピキーンやりやがって
盲目店長に顔面ブチ殴られて死んだ〜!!!
マジ切れた!もう今日はやらん!!!
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:16:33 ID:4CbpUW3R0
楽しそうだな
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 00:31:49 ID:SQkKQsw6O
売ったんじゃなかったのかw
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 03:33:17 ID:fG1nOsXBO
すいません、昨日から始めたばかりの者なんですが、質問させてください。
あまりに初歩すぎるのかWIKIに載っていなかったのですが、
仲間モンスターの頭の上にあるハートが黄色いものはどんな意味が
あるんでしょう?
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:10:01 ID:yXYuco0d0
説明書に載ってないけ?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:14:11 ID:PGDXNtioO
ミミックに連続攻撃覚えさせるには誰と配合すればいいでつか?
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:23:43 ID:YMcwAohdO
>>935
メタルハンター



てか何回やってもしゃくねつの大洞窟クリアできねえ!
ガーゴイルの店から真紅の盾とかどうのつるぎとかパンとか
保存の壺とか回復の壺とかちょめちょめして
「これイケるだろwww」と思ったら
開幕でチェックメイト状態でよりによってルーラ草もイオの巻物も無いし…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 04:38:22 ID:V57petLE0
>>933
意味は無いとおも。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:27:12 ID:KIcwf3DDO
大宮殿無理w
死ぬたびにキレてクソゲ言っちまうが、それでもハマってるしorz
ところで・・・
ディープバイター作るには、じごくのハサミが必要。でもじごくのハサミ作るにもディープバイターが必要orz
どちらか野生にいるんですかねf^_^;
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:30:33 ID:KIcwf3DDO
>>933
最初はオレも意味を考えたw
でも単なる3匹の色分けだよ。
黄色以外がオスとメスの赤青と紛らわしいんだよね
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:31:04 ID:yXYuco0d0
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 05:42:17 ID:KIcwf3DDO
>>940サンクスm(__)m
もっとまどわしかwww
まだまだ先だ。
やっぱ大宮殿クリア前に???系は作れないようになってるのかorz
エスタークくらいは作れるかと思ってた。
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:39:42 ID:fG1nOsXBO
>>937>>939
ありがとうございましたm(__)m
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:42:00 ID:SQkKQsw6O
魔導クリアしてモンスターブックコンプしたらほんとにやることないなw
まあ250時間もやれば十分かw
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 10:47:30 ID:PGDXNtioO
>936
ありがと。わかる、俺もしゃくねつでとまったよ。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 12:06:15 ID:PNzHRWpT0
>>936
>>944
ほぼ運みたいな部分あるしな。
根気よく挑戦するしかないわ。
まあしゃくねつに限ったことではないが。

946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:19:29 ID:qUNbjNFpO
おそろしすらクリアできねぇ・・・やっぱ武器が鉄の槍じゃキツイかなぁ
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 13:30:12 ID:MYeTh9kz0
>>936
2回目の挑戦でクリア出来たのは運が良かったのか・・・・
3階で銅の剣+1、17階ぐらいで青銅の盾、世界樹の葉
溶岩石は途中のでかい部屋とかで99個だったんで湯水の様に使い。
回復の壷は1個だけ、ルーラ草は2個、イオ1個、レミーラ2個(27階-28階で使用、壁掘って即降り)

ってのはかなりアイテムに恵まれた方?


だいぶ先の爆弾岩爆発させたら、地雷がチェーンマイン状に続いてて自分も死んだのは驚いた
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:04:42 ID:SQkKQsw6O
>>946
このゲームは下手すると鉄の槍>ロトの剣だよ。
ってくらい槍が強力。鉄の槍でなんら問題ないよ。
全ダンジョン共通だけどクリアできないときはダッシュはやめよう。
通路も一歩ずつ暗闇を見ながら。
部屋では歩く先は必ず武器を素振りする。
槍ならまだ楽だろう。
めんどくさいけどこれだけで一気に簡単になる。
一度そこまでやれば手の抜きどころもわかるようになるし。
多少の運差はあるものの簡単にクリアしちゃう人もいるからね。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 14:26:02 ID:G2VghBg70
950946:2006/11/09(木) 16:11:42 ID:qUNbjNFpO
>>948
アドバイスありがとうございます、まだまだ慎重さが足りないですね…ハラヘラズあるからのんびり行こう
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:30:20 ID:BRjCm3QlO
wikiにシルバーデビルからなぞの神官作れるって書いてるけど、どうやるの?
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:32:48 ID:tQ/0WH/90
>>951
モンスターの「系統別」ってところに「悪魔系」ってのがあるから
そこをトリプルクリック。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 16:43:23 ID:SQkKQsw6O
ブラウニー作ってモンスターブックコンプへの道完了してしまった。
16階までに盛壷2つも出るわリレミトは4つくらい見かけるわの神ツモだった。
?系鍛えても使うところないし完全燃焼って感じだ。
みなさんさようなら。
猫3スレに引っ越します。
てか猫3売り切れてた
やはりここまで来ると先人の言う通り最強ダンジョン欲しかったな。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 18:45:02 ID:X9aCXMsU0
仮に最強ダンジョンがあったとしても持ち込み可なら死ぬ気しないけどな
持ち込みに制限があって壷と仲間不可でアイテム2個までとかなら話は別だけど・・・

メタキン槍は当然として、一階からダースドラゴン出ると仮定したら@一個何持って行くか悩む所だ・・・
命の指輪だと炎で死にそうだし、かといってロトの盾でもHP足りなくて死にそうだし・・・
ロトの盾に金炎6〜7個突っ込んで、速攻で敵倒してレベル上げてHP増やすしか手はないかもな

最深階は10階で、モリ壷・パンは一切出なくて最初に貰う大きなパン一個だけ、ゲルダも出ない
ボスは聖域が効かずアイテムはじきを使えるトルネコで
取り巻きがミルドラース・シドー・オルテカ・エスターク・デスピサロ・インヘーラー
AIが強化されてて聖域の上に乗ってるとブレス系や攻撃魔法を使う確率が上がる
クリアするとトルネコからダンジョンマスターの称号を譲り受ける

これくらいのダンジョンなら達成感あるかもなぁ


955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 19:06:17 ID:0xkX15TjO
>954のセンスのなさに絶望
基本的に鍛えた仲間(武器)を使いたいから最強のダンジョンがほしい訳で
そんなんならいにしえとかで自分で縛り決めてやればいいだけじゃね
956スライム11歳:2006/11/09(木) 21:09:49 ID:wDAsrfXT0
大宮殿と地下庭園がいつまでたってもクリアできないっす
何かコツとかあるんですかあったら教えて下さい
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:35:51 ID:0xkX15TjO
よし 決めた! 最強のスライムつくる

特技なんにする?

連続 炎無効はつけるとして残りをどうするかだな

てかレベル99でパラいくつぐらいまでいく?
やった事ある人いない?
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:42:50 ID:rQ2JYqZs0
>>957
スカラ・ピオリム・ベホマズン・しゃくねつ辺りは必須だと思うよ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:45:05 ID:0xkX15TjO
>956
実際根気よくやるしかないよ
ダッシュしない
素振りをする

これと後は運しかないよ

ガンガレ!
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 21:48:41 ID:0xkX15TjO
>958
まじめにか?
スカラの使い道は皆無じゃないか?
961パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/09(木) 22:09:57 ID:Dx/tQmD/O

所詮海外ドラ糞[の脂肪を予感したスクエニが即席で作ったカスゲー。


それがカスゲーヤンガス。
それを現すかのような、外伝ではカスレヴェルの売上。



962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:13:25 ID:iUkWZ6El0
>>956
いつまでもダメだったら
盗賊王の迷宮でマジタンコンボでもして
秘密の階段の上で別れるんだな
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 22:37:08 ID:06mLdfuj0
>>960
ネタでしょw
全部地雷特技
>>957
放流するならその二つに魔弾反射・踊り無効・ベホマあたりか?てか特技何個までおぼえれたっけ?
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/09(木) 23:54:21 ID:0xkX15TjO
>963
だよな
多分四つ 反射はいるな

今適当に配合重ねて上限上げてるとこ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:00:49 ID:06mLdfuj0
>>964
配合にも気をつければそこそこになりそうだね。
ゴールデンスライムをMAXまでレベル上げて配合を繰り返せば。
プラチナだと別のモンスになるのか?メタル系だもんね。
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:10:17 ID:leHNLMJYO
レベルの引継ぎ出きる?
しゃくねつのほら穴からしゃくねつの大洞窟に行こうと思うんだが。その際はレベルリセットされないよね?
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:11:15 ID:70d4qtkD0
うn
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:25:48 ID:xHU6Ke3X0
今更だが

・連結地雷で爆死
・ももんじゃに撲殺
・店長に瞬殺

全クリまでにこの経験がない奴がいたら神だな
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 00:49:22 ID:yAlz+ryE0
最強ダンジョンの話が出てきたので一言

不思議ダンジョンシリーズがメッチャ好きで、ヤンガスの為にPS2買い直したのに簡単すぎるっぞ ゴルァァァッァ
トルネコ3は鬼のようにやったけど完全クリアできなかったのに;;
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 01:37:12 ID:6iwqFIAN0
>>969
ポポロ異世界は鬼仕様だからしょうがないよ。
でも鬼のようにやったならクリアできそうだけどねw
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:16:48 ID:UW4633bT0
入った瞬間魔道100Fクラスのモンスターが1Fにいる
仲間連れて行けたけど それでもムズイ
シリーズで3だけ全クリしなかったな〜ってか できなかった
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:21:36 ID:tosdJFVa0
ポポロ異世界は単に集中力の問題だから、人によってはできないのよ。
人によっては豚異世界より簡単だし。

まあ、PARで行けるもっとまどわしの森の深部とかあってもよかったんじゃないだろうかとは思うな。
マクロベータなんかいい特技持ってるのに生かされないのがもったいない。
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:48:05 ID:q4zlG4JaO
仲間モンスターのレベル上げってどうしてる?簡単に上がる方法ないかな?
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 02:51:25 ID:70d4qtkD0
いにしえ30分ツアーで10万くらい稼げるじゃん
銀竪あったらもっと稼げる
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 03:28:14 ID:PCNg0q720
魔道でだが、ハリセンメタ槍を常時装備して祝福壺を出し
しあわせの杖を数本つっこんで祝福が切れるまで振る
1本で6回ぐらい振れる時もある
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 05:12:30 ID:GIHrGqgSO
モリーが出たら止めようと決めて早め6時間・・・やっと寝れる
とりあえずパンドラと麻央の影できた
977スライム11歳:2006/11/10(金) 06:53:04 ID:x+xNRRxL0
>>941へ
一様作れると思う黄金の草を送って(踊る宝石×2)でならカンダダ子分
なら作れる。キラーアーマーの方が強いけど・・・
978946:2006/11/10(金) 08:53:44 ID:QpHfQK41O
おそろしですが、とりあえずダッシュ辞めたら簡単にクリアできましたwボス弱ス…
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 10:48:25 ID:lwsFxISG0
魔導の宝物庫挑戦開始!
開始早々の3階に早くもデーモンスピアゲット! さらに4階で真紅の盾ゲット!
クリアできる!と思ったら7階パン切れで餓死・・・
オニオーンがこんな時に限って全く出てこないし、やっと出てもパンを落とさないし・・・
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:20:26 ID:ygOuGpE3O
大宮殿で死ぬこと60回。
ここまで下手だから外道だが迷宮からスタートしてあらかじめレベル上げてから行くことにしたorz
途中で捨てるためのデーモンスピアMAXと鉄の盾MAXを製作。そして幸せの杖10本
そしてレベル45から開始!・・・と思いきや、途中で笑い袋の落としたゴールド拾ってしまってて全て無駄にorz
泣きたい
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:40:45 ID:tZyV3gwaO
また笑い袋に盗ませればいいじゃない
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 12:41:41 ID:yAlz+ryE0
イキロ おまぃに壷がいっぱい出るのを祈ってるぜ!(゚ー゚)ヵヵヵ

そんなオイラは2周目仲間つかわずでスタートするぉ!
(飛び魔物、火氷壁壊す所以外つかわず)
983魔導挑戦中男:2006/11/10(金) 13:22:00 ID:bjVa1E3KO
>980
大宮殿60回失敗?甘いな。俺は300回死んだ。そしていま魔導978Fで魔導一発クリア目前♪(*^ ・^)ノ⌒☆
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:43:05 ID:7A+GUbKC0
近所の満喫でジャージ着てすっぴんシワだらけシミだらけの主婦が
廃人みたいにこれやってたの見たことある

面白いの?
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 13:47:03 ID:PAajjXAN0
ああ。
化粧することも忘れて顔にシワができるくらいにハマるよ。
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:19:24 ID:i9rX2+/10
次スレ立ててくるね。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 16:21:32 ID:i9rX2+/10
ホスト規制にひっかかった。。。
誰かお願いします
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 17:46:03 ID:sYz6ZFXD0
同じくホスト規制
ってか>>950が立ててくれるだろ
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:02:55 ID:fP/qCtWt0
>>955
じゃあ自分のセンスで考えればいんじゃね
持ち込み制限なしと仲間持ち込み可なんてどんな仕様にしてもヌルゲー間違いないだろ
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:12:31 ID:jZdoeIR2O
魔導でパンドラ作ったんだけどどいつが炎無効氷無効もってんの?
ふれいむとか見当たらなす(´・ω・`)
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 18:18:08 ID:PAajjXAN0
メタルハンター×スライム系=ブリザード(氷無効)
メタルハンター×悪魔系=フレイム(炎無効)
992スライム11歳:2006/11/10(金) 18:37:16 ID:x+xNRRxL0
今大宮殿で、ドラゴン×4に撲殺されましたこれで7回目です・・・。






 でもまだいい方だな〜
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:04:16 ID:fP/qCtWt0
はいはいホスト規制
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:04:17 ID:m6R0uWQ40
立てるから書き込むんじゃあないぞ!
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:08:54 ID:m6R0uWQ40
ホスト規制('A`)
次の人スレ立てお願い
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:26:48 ID:PAajjXAN0
ほい。
DQ 少年ヤンガスと不思議のダンジョン 第38章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163154373/
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:28:54 ID:PAajjXAN0
このスレの>>2のテンプレも貼ったほうがいいのかな。
あまり機能してなさそうだけど・・・
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:31:48 ID:WiS+ii/OO
>>997

一応テンプレは貼った方がいいんじゃないか?
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:33:08 ID:PAajjXAN0
OK。
んじゃ貼っとく。
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/10(金) 19:34:23 ID:CERV6a0G0
1000ゲト
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!